ガールズちゃんねる

ひろゆき氏、厚労省の呼びかけに疑問「"満員電車"って絶対言わないけど」「ヴォルデモート?」

459コメント2020/03/19(木) 09:38

  • 1. 匿名 2020/03/03(火) 09:43:24 


    【エンタがビタミン♪】ひろゆき氏、厚労省の呼びかけに疑問「“満員電車”って絶対言わないけど」「ヴォルデモート?」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【エンタがビタミン♪】ひろゆき氏、厚労省の呼びかけに疑問「“満員電車”って絶対言わないけど」「ヴォルデモート?」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    2ちゃんねる開設者の“ひろゆき氏”こと西村博之氏が、3月1日に厚生労働省が明らかにした新型コロナウイルスを1人の感染者が複数の人に感染させる経路の特徴について、疑問点をツイートし大きな反響を呼んでいる。


    厚生労働省によると、実際に複数人への感染が起きた場所では「換気が悪く」「人が密に集まって過ごすような空間」「不特定多数の人が接触する恐れのある場所」との共通点があり、例としてスポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘、スキーのゲストハウス、密閉された仮設テントなどが挙げられた。(略)

    この厚労省の呼びかけに1日の『ひろゆき, Hiroyuki Nishimura(hiroyuki_ni)ツイッター』で↓

    +1341

    -26

  • 2. 匿名 2020/03/03(火) 09:44:35 

    あとパチンコも

    +2264

    -4

  • 3. 匿名 2020/03/03(火) 09:44:35 

    会社内も学校と大差ないよ
    通勤中だけマスクしとけばいいや~って男性陣が、マスク外してるし環境悪い

    +1269

    -14

  • 4. 匿名 2020/03/03(火) 09:44:50 

    確かに!
    言ってしまうと大変なことになるもんね。

    +1189

    -9

  • 5. 匿名 2020/03/03(火) 09:44:50 

    パチンコも言わないよね

    +1124

    -2

  • 6. 匿名 2020/03/03(火) 09:44:53 

    林檎さんのコンサートは名指ししてもいいくらい。

    +1250

    -49

  • 7. 匿名 2020/03/03(火) 09:45:12 

    ほんとに。どこよりも感染する場所。

    +692

    -11

  • 8. 匿名 2020/03/03(火) 09:45:22 

    ひろゆき久しぶり

    +546

    -8

  • 9. 匿名 2020/03/03(火) 09:45:30 

    パチンコ店も追加で

    +663

    -4

  • 10. 匿名 2020/03/03(火) 09:45:30 

    率直に3月の間は外出、外食厳禁で自宅監禁状態を保つべきと言ってもらえればすっきりするんだが、自営業自滅するから言うわけないよな。でも事実上自宅監禁だよね

    +830

    -22

  • 11. 匿名 2020/03/03(火) 09:45:37 

    パチンコもね

    +299

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/03(火) 09:46:01 

    駅に着く度に扉が開くから換気って思ってるとか?


    流石にないか

    +481

    -3

  • 13. 匿名 2020/03/03(火) 09:46:14 

    温泉も
    更衣室危ない

    +311

    -3

  • 14. 匿名 2020/03/03(火) 09:46:31 

    屋形船って非日常の滅茶苦茶レアケースだよね
    今回感染があったから言われてるけど、新幹線とか飛行機とか長距離移動するものも一緒だと思うわw

    +1037

    -3

  • 15. 匿名 2020/03/03(火) 09:46:33 

    百貨店やAEONみたいなモールも換気悪いよ。

    +650

    -5

  • 16. 匿名 2020/03/03(火) 09:46:35 

    電車は駅に着いたらドア開いて空気と人がある程度入れ替わるからライブハウスとかとは違うのでは

    +355

    -44

  • 17. 匿名 2020/03/03(火) 09:46:36 

    映画館も閉鎖するべきだよ
    中高生が嬉々として押し寄せてるよ

    +834

    -11

  • 18. 匿名 2020/03/03(火) 09:46:39 

    満員電車、誰もが一番危険だろうと思いながら口に出せない空気あるよね…
    ガルちゃんでもそれ言うと「経済終わるだろ!」って速攻反論来るパターンよくある

    +618

    -13

  • 19. 匿名 2020/03/03(火) 09:47:00 

    もうさ、そういうの全部一個ずつあげってったらキリがないんだし、別にそこどうでも良くないか?

    +20

    -47

  • 20. 匿名 2020/03/03(火) 09:47:05 

    ひろゆき氏、厚労省の呼びかけに疑問「

    +366

    -6

  • 21. 匿名 2020/03/03(火) 09:47:38 

    何でも過剰警告すればいいってもんじゃない
    経済が破綻するじゃねえか

    +146

    -74

  • 22. 匿名 2020/03/03(火) 09:48:22 

    厚労省は信用するな!っていう安倍さんからの暗号。

    +95

    -28

  • 23. 匿名 2020/03/03(火) 09:48:26 

    パチンコこそ全国的に廃業になってしまえばいいのに

    +843

    -5

  • 24. 匿名 2020/03/03(火) 09:48:29 

    スーパーもね。

    信じられない程混んでる。

    今一番ヤバい場所だと思うよ。

    +22

    -69

  • 25. 匿名 2020/03/03(火) 09:48:44 

    満員電車を知らないんじゃ無いかな。

    +528

    -4

  • 26. 匿名 2020/03/03(火) 09:48:52 

    >>14
    飛行機は常に換気されてるんだって。
    新幹線とか電車のほうが危険だと言われていたよ。

    +356

    -4

  • 27. 匿名 2020/03/03(火) 09:48:59 

    風俗店!

    +187

    -5

  • 28. 匿名 2020/03/03(火) 09:49:01 

    >>1
    世の中には色んな『ヴォルデモート』が存在するね笑

    +507

    -3

  • 29. 匿名 2020/03/03(火) 09:49:03 

    小中高生はイオンに来ないで欲しい
    あとジジババも
    20歳〜60歳までしか入店できないようにして

    +20

    -64

  • 30. 匿名 2020/03/03(火) 09:49:05 

    >>20
    インドは人混みのレベルが桁違いだけどコロナ大丈夫なの?

    +258

    -2

  • 31. 匿名 2020/03/03(火) 09:49:07 

    全ての場所を挙げることはできないにせよ、「換気が悪く、密集する空間、不特定多数の人が接触する場所」として例示するなら雀荘よりまずは満員電車だよね

    +326

    -7

  • 32. 匿名 2020/03/03(火) 09:49:14 

    >>2
    不思議なんだけどそこでの感染被害報告って今まであったっけ?
    某船下車で真っ直ぐ向かった陽性の人居たらしいけど、感染被害なくて謎。

    +164

    -4

  • 33. 匿名 2020/03/03(火) 09:49:39 

    みんなが分かってることを指摘するヤツって幼稚なんかな?

    +9

    -23

  • 34. 匿名 2020/03/03(火) 09:49:46 

    うちの会社でも時差通勤やるように言われた。
    てか、今日の会議に事変のライブ行った人も出席するんだけど。狭い会議室で少人数…嫌だわ…。

    +273

    -4

  • 35. 匿名 2020/03/03(火) 09:49:49 

    屋形船が入ってて満員電車やバスが入ってないのは不自然だよね。

    +358

    -5

  • 36. 匿名 2020/03/03(火) 09:50:16 

    あのコメントですぐに満員電車って思った人多いはず。

    +159

    -4

  • 37. 匿名 2020/03/03(火) 09:50:25 

    満員電車は何度か扉が開くから換気してるって判定とかなんとか。
    30分以上換気なしの密室空間だとリスク高いって聞いたから特急や新幹線がやばいんだと思ってた。

    +239

    -5

  • 38. 匿名 2020/03/03(火) 09:50:54 

    これ思ってたわ

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2020/03/03(火) 09:51:39 

    >>30
    インドやアフリカもちらほら出てるけど、調べてないのか暑すぎると蔓延しないのか

    +124

    -7

  • 40. 匿名 2020/03/03(火) 09:51:42 

    >>20
    ど田舎にポツンと一個だけ置いてある自販機
    夏の夜になるとこんな風に虫集まってるよ

    +56

    -5

  • 41. 匿名 2020/03/03(火) 09:52:04 

    >>22
    厚生省は安倍の傘下

    +19

    -8

  • 42. 匿名 2020/03/03(火) 09:52:06 

    それすでに何度も橋下さんに反論されてる
    感染を0にする取り組みじゃないんだよ
    経済活動へのダメージを少なくしつつ
    ピークをゆるやかにするのが目的なの
    電車止めたら経済完全に詰む上に感染が0になるわけでもない
    パチンコはもっと言うべきだと思うけど

    +415

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/03(火) 09:52:24 

    それと、パチ屋も。

    パチ屋の言及は全くしないのが不思議でならない。

    +277

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/03(火) 09:52:28 

    私の地区は、いつもより少し空いてきた
    今はできるだけドア付近に立ってる
    少しは換気になるかと、まあ気休めかな

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/03(火) 09:52:42 

    中国と違って経済を止めると補償問題に
    発展するから中々全部ダメとは言えない
    よね。でもコロナは物すごく簡単に感染
    するから道民からしたら軽く考えてる人
    多すぎだと思う。

    北海道より中国人が沢山いるはずの東京
    や大阪で感染者報告少な過ぎるし恐らく
    来月辺りは感染者が爆発的に出て嫌でも
    外に出れなくなりそうな気がする。

    +125

    -10

  • 46. 匿名 2020/03/03(火) 09:53:14 

    満員電車の窓開けといたらよくない?寒いけど仕方ないじゃん

    +227

    -7

  • 47. 匿名 2020/03/03(火) 09:53:42 

    >>1
    ここ最近の安倍さんの頼もしさは凄いよね
    野党なんかに負けるな〜!
    私達すべてのガル民は安倍さんと自民党を支持しています!

    +18

    -99

  • 48. 匿名 2020/03/03(火) 09:53:47 

    中国並に過激な事しないと、フラフラ遊びに行くやつ多数で収束していかない気がする…政府は絶対そんな事しないだろうけど…

    +124

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/03(火) 09:54:02 

    昨日見た記事では
    電車の中でも、換気はもちろんだけど
    できるだけ日に当たる場所が良いんだって

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2020/03/03(火) 09:54:20 

    >>10
    普通に子供たちや学生さん
    出歩きまくってるけどね
    イートインで集まってゲームしてたり

    +215

    -2

  • 51. 匿名 2020/03/03(火) 09:54:56 

    ライフライン以外は一週間思いきって休んでみてはどうだろう。
    スーパーもさ。
    昔はお正月休んでたんだからできるはず。

    +46

    -11

  • 52. 匿名 2020/03/03(火) 09:55:12 

    >>46
    そうそう、マスクしてるだけで通常より暑いもん
    私なんか、この時期に扇子で仰いでるし
    窓開けて欲しいわ

    +61

    -6

  • 53. 匿名 2020/03/03(火) 09:55:25 

    >>26
    飛行機って密室状態じゃないんだ!
    引っ越しで下旬に絶対飛行機乗らなきゃだから怖い
    子どもも連れて行くから本当に怖い

    +5

    -18

  • 54. 匿名 2020/03/03(火) 09:55:26 

    パチンコ屋でコロナ出て大々的に報道されてほしい

    +167

    -4

  • 55. 匿名 2020/03/03(火) 09:55:28 

    観光バスとかって今どうなってるの?
    自粛してるとはニュースで見かけない

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/03(火) 09:55:44 

    >>48
    ドローンで監視してマスクしてない人を見かけたら厳しく注意する みたいな?

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2020/03/03(火) 09:56:00 

    >>28
    においおばさん?

    +88

    -6

  • 58. 匿名 2020/03/03(火) 09:56:30 

    不要不急のものを例に挙げてるだけじゃないの?満員電車は「要」だもん

    +127

    -2

  • 59. 匿名 2020/03/03(火) 09:56:51 

    ボルでモートって何?

    +9

    -16

  • 60. 匿名 2020/03/03(火) 09:57:16 

    >>58
    ほんとかな???
    必須じゃないよね

    +2

    -23

  • 61. 匿名 2020/03/03(火) 09:57:27 

    会社、オフィスだって危ないよね

    +36

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/03(火) 09:57:37 

    >>53
    逆に密室状態のが怖くない??

    +6

    -4

  • 63. 匿名 2020/03/03(火) 09:57:42 

    >>14

    同じ密閉空間ということには変わりないけど、宴会=不特定多数の人が唾飛ばして話す&飲食を伴うので屋形船はただ密閉空間で移動するのとはリスクが違うと思う。

    +24

    -4

  • 64. 匿名 2020/03/03(火) 09:57:53 

    なんかパチンコパチンコ騒いでる人はなんなんだ笑

    +16

    -23

  • 65. 匿名 2020/03/03(火) 09:58:42 

    >>1
    知らないワードあったから検索したら映画の登場人物だった
    名前を言ってはいけない、なんだね。
    ハリーポッター見てないから全然ピンと来なかったw

    +144

    -4

  • 66. 匿名 2020/03/03(火) 09:58:56 

    唐突なヴォルデモートw

    +16

    -4

  • 67. 匿名 2020/03/03(火) 10:00:53 

    >>32
    これを機に潰せば良いのにね!

    +87

    -5

  • 68. 匿名 2020/03/03(火) 10:01:08 

    例のあの人
    名前を言ってはいけないあの人w。

    +60

    -2

  • 69. 匿名 2020/03/03(火) 10:01:36 

    満員電車、隣の人とぶつからないくらいの状態ならドアで換気になるかもしれないけど、ギュウギュウの状態だと窓全開くらいしないと無理だと思う
    せめて全員マスクしてほしい

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/03(火) 10:01:40 

    なんでも全滅させるわけにいかないからね。

    それぞれにできることをやってくれと言われてるんだし。

    ひろゆき とかいう人はいくら噛みついても、お金持ってても、政治は絶対にできない思考タイプ。

    人も金も合理的にするする動くものじゃないし、やっぱりリーダーシップって人の魅力に備わるものだね。

    +62

    -2

  • 71. 匿名 2020/03/03(火) 10:02:23 

    >>1
    まあそこをつついてもね
    ライブだって他の娯楽施設だって禁止は言えないから控えてーだし
    世の中グレーゾーンってあるじゃん
    わかってる癖に~相変わらずイケズだなひろゆき
    白黒つけなきゃ気が済まない血気盛んな若者かよ!

    +94

    -5

  • 72. 匿名 2020/03/03(火) 10:02:23 

    結婚式場も追加で

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/03(火) 10:03:03 

    なんで温泉やサウナや映画館や塾やは言わないんだろう
    考えない人が増えてるから言わなきゃ
    言われてないし大丈夫じゃない?ってなるじゃん

    +50

    -2

  • 74. 匿名 2020/03/03(火) 10:03:06 

    山手線は何周目でコロナ感染するか競い合う奴らがそろそろ出てきそう
    それをYouTubeとかツイッターにあげる

    +2

    -8

  • 75. 匿名 2020/03/03(火) 10:03:07 

    満員電車って強制的に乗らされてるわけじゃないんだから伝染るのが怖くて乗りたくないなら乗らなきゃいいだけの話でしょ

    +6

    -20

  • 76. 匿名 2020/03/03(火) 10:03:16 

    >>61
    オフィスももう充分危ないよね
    私デスクワークだから、仕事中もマスクつけてる
    寒いけど換気のために、窓も開けてるわ

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/03(火) 10:03:28 

    >>48
    前にNEWSで雀荘に警察やってきて、麻雀台破壊して帰れ!とかやってたね

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/03(火) 10:03:33 

    それな

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2020/03/03(火) 10:03:34 

    >>2
    パチンコ叩くと国際問題に発展してしまうから?

    +123

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/03(火) 10:04:06 

    >>46
    それずっと思ってた
    換気が大事ならなんで呼び掛けてしないんだろ?

    +100

    -3

  • 81. 匿名 2020/03/03(火) 10:04:07 

    飛行機に乗っている間は、換気がしっかりされてるからリスクは低い。空港で感染の恐れはあるけど

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/03(火) 10:04:41 

    >>75
    頭悪そう

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/03(火) 10:05:11 

    うまいこと言ったとドヤ顔がしてそうwww

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/03(火) 10:05:37 

    昨日暇で行き場なくした高校生の団体がカラオケにぞろぞろはいって行った。
    カラオケって!ヤバそう~

    +70

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/03(火) 10:07:11 

    出社できなくなると経済に影響するから、言えないのかな。
    1番危険だよ、空気すごい悪いのにでっかく咳やくしゃみしてるおっさんいるもん。。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/03(火) 10:07:11 

    行かなくても生活に支障のないリスクの高い場所は我慢して!って意味だととらえてる
    電車とか言ってたらきりないもんね

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/03(火) 10:07:26 

    >>84
    道民はカラオケ控えてって言われたのね
    道民カラオケ避けて 見解全文 - Yahoo!ニュース
    道民カラオケ避けて 見解全文 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は「北海道ではこの1~2週間で対策を取らなければ、感染者が拡大する恐れ」との見解を示した。「人と人が至近距離で会話する場所やイベントに行かない」などを求めている。

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/03(火) 10:07:35 

    >>67
    パチンコ辞められないから潰してほしい..

    +43

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/03(火) 10:08:03 

    橋下徹の感染をおさえる為でなく、ピークをずらすって説明は納得できた。

    +63

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/03(火) 10:08:03 

    >>4
    天下り先がなくなっちゃうもんね

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/03(火) 10:08:12 

    >>75
    働きなよ

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2020/03/03(火) 10:08:18 

    >>75
    頭悪いわ

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/03(火) 10:08:33 

    >>2
    パチンコは基本的に換気もしてて皆黙って打ってるから実は感染しずらい

    +7

    -43

  • 94. 匿名 2020/03/03(火) 10:08:56 

    >>29
    って事は、あなたも入店出来ないね。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/03(火) 10:09:20 

    風俗 水商売 クラブ 

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/03(火) 10:11:02 

    グレーゾーンを正義面して過剰に叩くバカもいるから
    ひろゆきみたいに敢えて乱暴に言う人がいてもいいと思うけどね

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/03(火) 10:11:03 

    満員電車って、無言で大人しくしてるからじゃない?ライブ、スポーツクラブ、ホットヨガ、カラオケって、大人しくはしてないよね。知人や友人とお喋りしたり活発に動きまわったり。密室で興奮する場所は危険なのでは。

    +69

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/03(火) 10:11:28 

    満員電車内皆にうつればいいよ

    +0

    -18

  • 99. 匿名 2020/03/03(火) 10:12:20 

    >>17
    映画館って換気システムが整ってるって
    よく考えたら天井も高いし
    2月19日、気になってた映画を見ようと、オンラインチケットで席の埋まり具合見てたら、すごくスッカスカだったんだよ
    ダイプリ解放のせいで弱気になって直前に諦めた
    解放前だったしあれくらいだったら余裕だったろうなあ、行っておけばよかった

    +61

    -7

  • 100. 匿名 2020/03/03(火) 10:12:23 

    タクシー
    観光バスも

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/03(火) 10:12:58 

    >>54
    満員電車と同じく無言で打ってるから飛沫感染の確率低い

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/03(火) 10:13:02 

    パチンコなんて不特定多数の人間が入れ替わりレバー触ったりしてるからヤバいよね

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2020/03/03(火) 10:14:15 

    >>20
    インドはもともと手で食事をするから手洗い習慣が浸透してると聞いた
    最近はスマホ使うから手づかみしないけど手を洗う習慣残ってるらしい

    +50

    -1

  • 104. 匿名 2020/03/03(火) 10:15:00 

    さっき電車では会話してないから移りにくいっていってたよ
    飛沫感染はみん皆がよく喋る場所やビュッフェみたいな馬車だと広がりやすいって

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/03(火) 10:15:13 

    >>95
    このご時世にこの辺り行くのって、居るのかな?
    閑散としてるんだろうな

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/03(火) 10:15:18 

    感染場所にパチンコ屋が出て来ない時点で政府なんて信用出来ない
    あと、色々なところに行くマスコミ関係者から感染出てないの不思議なんだけど
    隠してない?

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2020/03/03(火) 10:15:29 

    >>104
    パチ屋もね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/03(火) 10:15:29 

    言ってもどうしようも無いからでしょ
    本当に日本経済終わってしまうし

    人の命とどっちが大切なんだ!?って言う人もいるだろうけど、
    日本の経済が終われば、それだってとんでもない死者が出てしまうんだよ

    +53

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/03(火) 10:15:33 

    >>97
    インストラクターも動きながら話してるし、みんなヒーヒー言ってるし
    ババアはお気に入りのインストラクターを追っかけてジムハシゴするし
    ジジイは空気読まずに空いてるのに隣にくるし

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/03(火) 10:15:40 

    水商売とか滅べw

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2020/03/03(火) 10:16:00 

    >>46
    バスも。窓を少しでいいから開けてほしいのだけど、クレーム言う人いるのかな。

    +78

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/03(火) 10:16:11 

    風俗店、キャバ、ホストなどのお水もやばそう
    でもそんなとこに日頃行く人は感染とかのリスク気にしてなさそう

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/03(火) 10:16:20 

    土曜日パチンコの駐車場満員だったよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/03(火) 10:16:53 

    >>20
    お見事!


    って言いたくなった。

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/03(火) 10:16:54 

    できる範囲で国民も気を付けろって事でしょ。
    「〇〇はいいのか?なぜ〇〇には言わない?」ってキリがないじゃん。
    「経済のダメージが〜」って文句言うクセに電車が使えなくなるのはいいの?
    緊急時には大きく大胆な措置を取ってその後実態がわかったら解除するのが危機管理の在り方だよ。揚げ足取りは意味ないよ。この異常事態に目立ちたがり屋の話題は無視した方がいい。

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/03(火) 10:17:24 

    全企業休め!って国が言えるわけでもないし、
    テレワーク・時差出勤くらいしかできることなくない?

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2020/03/03(火) 10:17:35 

    >>113
    まあパチンカスは、依存症だからしょうがないんじゃないの

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2020/03/03(火) 10:18:12 

    >>65
    例の件で、すっかりガルでもお馴染みかと思ったわ

    +53

    -2

  • 119. 匿名 2020/03/03(火) 10:18:18 

    >>93
    クシャミしたりあちこち体顔触ったりする筈

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/03(火) 10:18:53 

    だって、それじゃみんな働きに行かなくなったらどうなるの?って話でさ

    2chもほったらかしで、フランスで悠々自適に遊んで暮らしながら日本批判とか気楽で良いよね
    日本に住んでるホリエモンならまだしも、こいつには言われたくないわ

    +45

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/03(火) 10:18:55 

    >>51
    そうすると今度はネットでの購入が多くなって配達員がしんどくなりそう。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/03(火) 10:20:03 

    >>46
    窓開かない電車が多くない?

    +72

    -1

  • 123. 匿名 2020/03/03(火) 10:20:13 

    本当にヴォルデモートだわ。

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2020/03/03(火) 10:20:24 

    パチンコもパチンコもパチンコもパチンコもパチンコもパチンコもパチンコもパチンコもパチンコもパチンコもパチンコもパチンコもパチンコもパチンコ

    +20

    -4

  • 125. 匿名 2020/03/03(火) 10:20:32 

    違いは無言か否かだよね。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/03(火) 10:20:37 

    >>1
    ほんそれだよねw
    前にも何かのトピで見たけど「子どもは休みで家にいるけど親は共働きで二人共満員電車で通勤してる。これって意味あるの?」って言ってる人いたもん
    実際私も時差通勤すらできなくて満員電車で通勤してるのに朝晩駅のアナウンスで「コロナの感染拡大防止には満員電車を避けることが有効だから時差通勤やテレワークをお願いします」って言われてイラっとしてたもん
    そんなこと言われたって休めない、休んだら生活できない
    スポーツジムとか名指しするなら「満員電車」も出さなきゃおかしいよね

    +67

    -16

  • 127. 匿名 2020/03/03(火) 10:21:31 

    パチンコと満員電車については
    大人の事情で言わないんですよ。

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2020/03/03(火) 10:21:43 

    >>124
    それ思った!!
    なんでパチンコとか言わないんだろう?あんなの休業にしたって誰も困らないのにさ
    やっぱりそれで困る連中と繋がってるってことだよね…あからさまに

    +27

    -2

  • 129. 匿名 2020/03/03(火) 10:21:53 

    >>124
    麻雀は名指しされパチンコはスルーされる謎。

    +38

    -1

  • 130. 匿名 2020/03/03(火) 10:22:46 

    >>32
    昔と違って今のパチンコは換気対策はしっかりしてると聞いた。

    +10

    -22

  • 131. 匿名 2020/03/03(火) 10:22:49 

    いや、パチンコ依存症と満員電車は同列ではないわ
    パチンコはまずは行かないって人の方が
    今日は大多数だと思うよ

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/03(火) 10:23:04 

    >>55
    自粛はしてないけどキャンセルだらけで全く営業できてない。小さいところだと資金繰りのためにバスを何台か売却してしのんでるらしい。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/03(火) 10:23:07 

    >>122
    東京の電車以外はけっこう窓開くよ。新幹線もあかないけど。 

    +4

    -7

  • 134. 匿名 2020/03/03(火) 10:23:12 

    >>89
    ミヤネ屋で橋下徹が「僕の発言を宮根さん間違って言ってた。適当に聞いてた」
    宮根「忙しかったんだよ!・・・バカコメンテーターお願いします」
    宮根誠司、本当に感じ悪かった。
    そして橋下徹は政府に賛成する所はハッキリ賛成して、批判する所はハッキリ批判する所が素晴らしい。野党のあいつらとは大違い。

    +67

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/03(火) 10:23:14 

    >>46
    窓開くような電車って田舎の方の向かい合ってる椅子とかの車両だけじゃない?
    都心とかの満員になるような電車は開かないと思うよ

    +63

    -3

  • 136. 匿名 2020/03/03(火) 10:23:20 

    >>12
    昨日の夜のニュース番組では、それ言ってた。あと電車は人が入れ替わるから、満員のまま1時間以上同じ人といるライブとかの方が危険 って説明だった。

    +164

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/03(火) 10:24:04 

    >>1
    ひろゆき氏に”罰ゲーム”はあるかな?


    中国なら間違いなく”根拠のない噂を拡散に民衆を不安に陥れた罪”で幽閉

    +20

    -2

  • 138. 匿名 2020/03/03(火) 10:24:34 

    カラオケはもちろんゲームセンターとかもヤバそう。って、上げていったら意外とキリがない。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/03(火) 10:24:37 

    >>130
    人との距離感近いし、換気も相変わらず酷いよ。 

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/03(火) 10:24:47 

    >>30
    カレー食べてるからコロナにならないってインド人トピには書かれてた

    +105

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/03(火) 10:25:02 

    タクシーも感染場所だったのに言わないw

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/03(火) 10:25:38 

    >>122
    確かにJRの新快速とかそんな感じ多いかも
    前に人身事故で止められ閉じ込められたけど
    エアコン切れて猛暑の中、倒れる人とかいたわ
    開けられる窓って限られてて、確か印があったような

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/03(火) 10:25:40 

    >>137
    中国はその前に外出禁止で満員電車やめたから。パチンコは中国にはないけど、麻雀は叩き割ったし。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2020/03/03(火) 10:26:28 

    当たり前すぎて忘れてるとか

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/03(火) 10:26:42 

    >>97
    あー、確かにジムのおばちゃんはクラスが始まる30分くらい前から行列してぺらぺら喋ってるもんなあw
    完全予約制だから並ぶ必要ないのに並んで喋ってるのww
    勿論ロッカーでもお風呂でもずーーーーーっっとぺらぺら喋ってる
    まあ電車の中でも喋ってる人間はいるけど少ないもんね

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/03(火) 10:26:54 

    >>30
    そのインドの首都デリーより、東京の人口密度は上らしいよ。 

    +50

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/03(火) 10:27:11 

    >>1
    ライブ自粛のもっと前に満員電車を避けるために時差出勤やテレワークをお願いしてたよね?

    +64

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/03(火) 10:28:31 

    >>46
    首都圏の人じゃないのかな
    電車に乗ってないと気づかないのかな?
    あなたの言う窓開く電車、それ都内の通勤で使うような路線でしたか?

    +13

    -4

  • 149. 匿名 2020/03/03(火) 10:28:51 

    >>140
    wwwww
    それ転売屋どもに吹き込んだらあいつらカレーの買い占めやりそうww

    +85

    -1

  • 150. 匿名 2020/03/03(火) 10:29:19 

    国会も換気悪いし人との距離近いし、ツバ飛ばしながら話してるけど誰もマスクしてないよね。しかも高齢者多い。あそこ大丈夫なのかな。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/03(火) 10:29:47 

    地下にある飲食店や窓の少ない店もこもってるね。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/03(火) 10:29:51 

    やっぱりさ、もう感染者出ないと
    会社は休みにならないのかな
    鎌倉市 職員300人休む見通し - Yahoo!ニュース
    鎌倉市 職員300人休む見通し - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための臨時休校などの影響で、神奈川・鎌倉市では、約300人の職員が仕事を休む見通し。ホットヨガ教室に通う女性が感染、同教室を利用した市職員がいたことも判明。

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2020/03/03(火) 10:29:58 

    >>133
    そんなところを走る電車が、今懸念されてるような通勤満員電車ですか?って話なんだけど

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/03(火) 10:30:15 

    私も雀荘や屋形船より電車だろっておもったわ(笑)

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2020/03/03(火) 10:30:25 

    >>148
    いつからか東京の電車の窓はめ込みになったけど、開かない窓ってなんか不安…

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2020/03/03(火) 10:30:55 

    >>20
    これだけ乗ってよく脱線しないな

    +70

    -1

  • 157. 匿名 2020/03/03(火) 10:32:21 

    今までもそうだったけど、今回のコロナの件でいかに国民を「ごまかせごまかせ!」って政治をしてるのかがよく分かった

    +11

    -3

  • 158. 匿名 2020/03/03(火) 10:32:22 

    映画館もやばくない?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/03(火) 10:33:20 

    >>156
    そんな事では脱線しない。インドは軍隊のパレードもすごいし、バランス力には定評がある。

    ひろゆき氏、厚労省の呼びかけに疑問「

    +77

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/03(火) 10:33:52 

    >>139
    へーそんなところ行ってんだ

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2020/03/03(火) 10:34:39 

    満員電車にまで言及したら枝野とか蓮舫とか辻元が元気良く「そのせいで困ってる人がいる!私が聞いた話ではこんな人がいる〜!」と真偽不明の話をしだすじゃん。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/03(火) 10:34:57 

    蓮舫が学校等の窓をあけて換気して授業すればいいって言ったよね?このまだまだ寒い時期に窓あけて授業ってアホかって思ったわ。

    +32

    -1

  • 163. 匿名 2020/03/03(火) 10:35:41 

    >>143
    それは情報統制に失敗した後の事

    まだ初期の段階に、コロナウイルスの脅威を警告した医師を処罰したのは周知の事
    未だに中国共産党は、その件に対いて謝罪は無い

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/03(火) 10:36:26 

    >>162
    学校、かなり換気してるよ。ずっとじゃないけど、最近は温かいし休み時間は窓開けてるし、廊下はずっとあいてるみたい。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/03(火) 10:37:00 

    これさー
    感染させた具体例として挙げられてるだけなんだよね
    まあ満員電車で感染らない訳ないとは思うけどさ
    ヴォルったってのも違う気が
    ひろゆき氏、厚労省の呼びかけに疑問「

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2020/03/03(火) 10:37:51 

    >>159
    インドすげー。 

    +42

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/03(火) 10:39:00 

    >>34
    ぎゃー

    +27

    -2

  • 168. 匿名 2020/03/03(火) 10:39:09 

    >>143
    麻雀叩き割ったんだ?
    中国の麻雀って、日本の麻雀と違って街角で外でやる健全なイメージだわ
    将棋もそうだけど

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2020/03/03(火) 10:40:21 

    >>34
    その人だけアクリル板で囲めばいいのに

    +53

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/03(火) 10:42:19 

    >>32
    馬鹿は風邪ひかない、馬鹿は風邪に気づかない???

    +23

    -2

  • 171. 匿名 2020/03/03(火) 10:49:32 

    >>162
    休校に入る前、北海道の学校でコロナ対策で窓開けて授業してるのテレビで観たことあるわ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/03(火) 10:51:27 

    橋下氏は「一斉休校に反対する人は満員電車を放っといてどうなのと。それは感染をゼロにする話ではなくて、ピークを抑える話と、基礎疾患を持っている人を保護する話なんだから」と一斉休校の目的は感染そのものを無くすということではなく、医療機関等が対応できる限界値を超えないようにすることと、すでに何らかの病気を抱えている人を保護するためであると解説。

    「満員電車を全部止めたら経済活動が止まっちゃうじゃないですか。ピークを抑えるためには満員電車を止めなくても、小中高の学生1400万人いるんです。1400万人の活動を止めれば当然、ピークは抑えられます。経済の視点を考えて、子供たちの活動を犠牲にする」と一斉休校は、社会全体を考えた上でやむを得ない措置なのではと語った。

    +61

    -1

  • 173. 匿名 2020/03/03(火) 10:52:36 

    この人ガルちゃんしてそう

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2020/03/03(火) 10:54:44 

    >>173
    いや、5chだろ。元々2ch作ったのこの人だし。ネット掲示板文化はこの人から。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/03(火) 10:55:49 

    >>30
    インドは中国と仲が悪くて中国人少ないらしいよ。

    +86

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/03(火) 10:57:17 

    >>159
    こち亀の一コマにありそうww

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/03(火) 10:57:48 

    >>170
    楽観的って強いよね
    強度の不安って自己免疫力を下げると思う。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2020/03/03(火) 11:00:37 

    >>154
    感染者からの話でルートを発表してるだけで、今のところ確実に通勤電車でもらった患者がいないからなんだけど。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2020/03/03(火) 11:02:21 

    >>172
    インフルなんかでもそうだけど、学校や幼稚園に通ってる子どもから広まるんだよね。
    そこから各家庭に持ち帰られて、家庭内で感染、そこから職場…って感じ。

    +45

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/03(火) 11:04:35 

    >>173
    多少はたしなんでると思う。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2020/03/03(火) 11:06:46 

    >>173
    一応、一通りは巡回するだろうね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/03(火) 11:07:52 

    >>32
    五人に一人が撒き散らすみたい。あとの四人は自分だけ。その一人が高知の看護師みたいにアクティブに行動する人だったら、もう恐ろしい事になる。

    +34

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/03(火) 11:11:17 

    ライブハウスもガンガン換気すれば少しはマシなのかな?

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/03(火) 11:18:51 

    こいつも2ch取られてからパッとしないね
    言うこともつまんなくなった

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2020/03/03(火) 11:21:15 

    >>1
    最近あまり満員にならないけどね。不要不急の人は出社してないからかな。要、急の人って実は少ないのかも。普段、賑やかしのために雇われてる人間が、実は多かったことが発覚した。

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2020/03/03(火) 11:21:17 

    >>159
    実戦で役立つんだろうかw

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/03(火) 11:23:08 

    >>6
    どこにでも現れる林檎アンチもいよいようざくなってきた。叩きたいなら椎名林檎トピ行きなよ。

    +16

    -64

  • 188. 匿名 2020/03/03(火) 11:23:37 

    >>183
    騒音の苦情くるよw

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2020/03/03(火) 11:23:48 

    >>1
    混乱させることを敢えて言ってもしょうがないからに決まってるでしょうが。今電車に乗ってる人たちは要、急な仕事の人らなんだよ。ある程度覚悟して、仕方ないから出社してる。それぐらい分かれ、まろゆき。

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2020/03/03(火) 11:24:58 

    >>2
    危ないよね。パチンコのハンドルとかスロットのメダルとか。

    +80

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/03(火) 11:27:18 

    >>26
    多少喚起されてようが隣に感染者がいたら感染するでしょ

    +61

    -2

  • 192. 匿名 2020/03/03(火) 11:29:19 

    >>18
    椎名林檎のトピでは「満員電車は?」って人に対して「電車は移動手段だから仕方ない」ってコメにプラス大量だったよ。
    別に椎名林檎擁護派でもなんでもないけど、状況はまったく同じなのに電車だけは仕方ないで済まされて、椎名林檎には石投げたいとか言うんだって思った。
    駅に着くたび換気されるとか言ってるけど、乗車率120%の電車のドアがたった40秒くらい開いただけで換気になるとは思えないし。

    +41

    -29

  • 193. 匿名 2020/03/03(火) 11:30:44 

    >>37
    ちょっとまえにニュースでは満員電車でのウイルスの広がり方をやってて、度々開くドアの付近がウイルスが舞って1番感染しやすいって。
    感染者の周り5人以上に広がるから座ったがいいって言ってたけどウイルスは上から落ちてくるから満員電車の時点で場所は意味なさそうだと思ったよ。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/03(火) 11:30:51 

    >>189
    電車使ってるのが本当に急な仕事のある社会人だけだと思ってるの?休校に浮かれてる小中高生がたくさんだよ。

    +5

    -7

  • 195. 匿名 2020/03/03(火) 11:31:49 

    >>192
    椎名林檎のライブがなくなって国民が困る?

    +39

    -2

  • 196. 匿名 2020/03/03(火) 11:31:57 

    >>159
    バランス力には定評ってwww

    +52

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/03(火) 11:32:18 

    >>178
    麻雀いたっけ? 

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2020/03/03(火) 11:34:01 

    >>184
    結婚してパパになったからだよ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/03(火) 11:34:51 

    >>172
    だから休みになったからと子供連れてむやみに出歩くのはやめて欲しい。基礎疾患にとっては本当に命取りになる

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/03(火) 11:35:02 

    >>195
    横だけど、人混み避けろって言ったところで電車が動いてちゃ意味ないけどなんでそれに触れないの?ってのがひろゆきの主張でしょ。
    国民が困る困らないの話じゃなくない?

    +14

    -8

  • 201. 匿名 2020/03/03(火) 11:35:39 

    「みんなが仕事行くのを止めないなら、僕だって遊ぶのやめないぞ!」

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2020/03/03(火) 11:36:06 

    >>154
    ルートが分からなくなってる時点で充分ありえる話だよね

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/03(火) 11:37:35 

    >>159
    コロナと全く関係ないのに、なんかコロナに勝てそうw

    +48

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/03(火) 11:37:51 

    >>160
    横だけど、パチンコ屋って建物の前を通っただけで臭いよ。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2020/03/03(火) 11:38:13 

    察する事出来ない人たくさんいるのにビックリ

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2020/03/03(火) 11:39:26 

    >>1

    ね!言ってるけどひとりの愛媛の女性だけ叩いてせめて批判してたけどそういうことじゃないよね


    不特定多数の人がいるところなんて
    ほぼ全滅


    +4

    -2

  • 207. 匿名 2020/03/03(火) 11:42:37 

    テレビで満員電車は?と聞かれたとき、専門家(?)が満員電車は乗り降りの時にドアが開いて換気されるし対面で会話する場所ではないので、とか言っててはぁ?と思ったw
    あとビュッフェスタイルばかり言われるけど、そもそも飲食店が危険度高くない?

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/03(火) 11:43:29 

    武漢の人は感染者とすれ違うだけでウイルスをもらってしまうから絶対マスクはして目を守ってって言ってたくらいだから人が多い公園も危ないし満員電車や映画館なんて以ての外だよ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/03(火) 12:03:34 

    パチンカスってパチンコできなくなったらどうなるんだろう?パチンコ依存症なのかギャンブル依存症なのか…後者だったらネット購入でできる公営ギャンブルにシフトしていきそうな気がするし、逆に今こそパチ屋を一掃すれば国の財源に変えられるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/03(火) 12:07:18 

    満員電車でそんなによく感染するなら埼玉にもっと感染者いないとおかしいよ
    普通に満員電車ではそんなに感染しないんだろうと思うよ

    感染者を隠してる!と言いたいならそれはもう別の話になっちゃうから、現在明かされた前提に基づいての話ですけど

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2020/03/03(火) 12:11:08 

    言ってはいけない言葉はヴォルデモードと言い換えることになったんだな。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/03(火) 12:12:42 

    複数で来店のカラオケ店は?
    密室だし換気窓無いしマイクも回すし。

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2020/03/03(火) 12:15:33 

    というか電車は国土交通省の管轄で国土交通省が対策呼びかけてるよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/03(火) 12:19:32 

    >>213
    国土交通省と厚生労働省が、JRでも毎朝呼びかけとるけど
    文字通り、呼びかけてるだけね

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2020/03/03(火) 12:20:19 

    東京から神奈川のうちの路線
    乗客全然入れ替わらないしずっと満員。
    多くの人が長距離でずっと乗ってる。
    専門家は電車は乗客入れ替わるというけど、通勤列車は超濃厚接触です。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/03(火) 12:23:31 

    >>215
    私は大阪繁華街へと通勤ですが
    東京の通勤とはやっぱりエグさが違う
    東京で通勤の経験あるけど、90分とかザラだもんね
    大阪は60分越えるとかは、少数派だと思うし

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2020/03/03(火) 12:26:25 

    >>32
    たしか和歌山で見つかってなかったっけ??違ってたらほんとごめんなさい

    +20

    -1

  • 218. 匿名 2020/03/03(火) 12:30:19 

    >>200
    リスクを減らそうとするなら、削っても被害が少ないところから減らすのは当然だと思う。
    社会での役割が違うのに、電車が動くならイベントで大観衆集めてもいいよね、っていうのは違和感。

    +24

    -2

  • 219. 匿名 2020/03/03(火) 12:31:04 

    >>67
    駅前にあるパチンコ屋、防音もすごいし改装して託児所にすればいいのに

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2020/03/03(火) 12:32:17 

    >>214
    声がけだけなんてやってますアピールにも程がある

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/03/03(火) 12:32:38 

    ヴォルデモートってニノのトピかと思ったら、コロナだった。

    ひろゆきもパチンコ屋はヴォルデモート!

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2020/03/03(火) 12:33:44 

    >>5
    雀荘は言うのにね

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/03(火) 12:42:36 

    >>218
    いや、だからひろゆきの言ってるのは削る削らない、やるやらないじゃなくてなんで電車も危険なのに誰も触れないの?ってこと。そもそもの視点が違うのよ、あなたの主張と。

    +13

    -5

  • 224. 匿名 2020/03/03(火) 12:42:44 

    でもみんな満員電車乗ってるけどまだそこまで重症者でてないよね
    たぶん喋らないからでは?ってどこかで考察されてた
    ライブとかジムとかビュフェとか、体液が絡みそうなやつが危ないっていうのは本当だと思う

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/03(火) 12:45:04 

    映画館もあいてるよね。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/03(火) 12:48:16 

    >>80
    窓から飛び出す自殺者が増えそうじゃん
    ホームドア付けろって言われてるんだし無理だと思う

    +16

    -2

  • 227. 匿名 2020/03/03(火) 12:48:24 

    >>224
    感染経路の分からない人が電車で感染した可能性はあるよね

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/03(火) 12:55:09 

    >>20
    どのくらい速度出てるのかな?今は年取ったから無理だけど子供の頃だったら面白がって乗ったかもww

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2020/03/03(火) 12:55:12 

    パチンコ
    も思いっきり該当するよね
    タバコ煙も充満してる

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/03(火) 12:56:43 

    >>223
    コメント遡ってもらえると分かると思うんだけど、私のは192の「状況は まったく同じ なのに電車だけは仕方ないで済まされて」に対するコメントだよ。
    電車を止める影響とライブを中止する影響は違うのにな、と思って。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/03(火) 13:06:17 

    >>14
    アラフォーだけど屋形船一度も乗った事ない
    見たこともない

    +11

    -7

  • 232. 匿名 2020/03/03(火) 13:07:57 

    >>223
    横でごめんね。192さんの指摘してるのも影響うんぬんとか電車も止めろよってことじゃないと思うよ。
    椎名林檎は大きく取り上げられて槍玉に挙げられて、なのに電車だけは叩かれるどころか誰も触れないよねって話だと思う。あなたが自分の中で影響のことを言ってる!って少しずれた解釈してるだけ。

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2020/03/03(火) 13:08:15 

    大企業がテレワークにしたり、時差通勤を取り入れる会社、学生が減ったなどのお陰で、以前より電車内が空いています。
    時差通勤できない組としてはありがたい。
    路線によるのかもしれませんが…

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2020/03/03(火) 13:10:36 

    いま妊娠4ヶ月目なんだけど夫が結婚式に出席する
    とても危機感なくて本当に腹立つし、こんな状況なんだから中止してほしい

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2020/03/03(火) 13:10:43 

    >>12
    でも新たな感染源が持ち込まれる可能性もあるんだよね。
    そう言っちゃキリがないけど。

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/03(火) 13:12:56 

    >>234
    式中止を求めるのは酷だと思うな。
    キャンセル料もかかるし、なにより結婚式こそ自分で行く行かないの選択ができるんだから。

    +16

    -2

  • 237. 匿名 2020/03/03(火) 13:17:03 

    満員電車だって良くないよ
    良くないからテレワーク・時差出勤の推奨してるじゃん

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/03(火) 13:19:22 

    >>234
    うちの旦那もこの間の土曜日に出席してきたよ。
    出席者から「ウイルスが…」なんて言いにくいし、出欠の再確認するくらいはしてほしかった。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/03/03(火) 13:30:47 

    >>17
    うちの近くのマック、最近勉強しにくる中高生減ったわ。学校や親御さんが危険性を教えてるのかね?

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2020/03/03(火) 13:30:52 

    タワマンとか高層ビルも機密性高いから換気は悪いよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/03/03(火) 13:31:17 

    >>20
    100人乗っても大丈夫的な企業のPRかと思った!

    +38

    -0

  • 242. 匿名 2020/03/03(火) 13:32:29 

    >>237
    満員電車は、そもそも濃厚接触しすぎだよね
    換気以前の問題

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/03/03(火) 13:41:13 

    >>234
    234です、>>238 さんが言うように再確認ぐらいしてほしかった
    うつりたくない。心配したくない。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/03(火) 13:50:05 

    >>172
    すごく分かりやすいね。コロナが蔓延するよりも、経済が死ぬほうが現役世代にとってはダメージが大きいかも。
    でも、もっとテレワークは推進できると思う!他社に負けてなるものかって感じで意地でもテレワークさせない会社いっぱいあるとおもう。これを機にもっとテレワークを促すように国から指示してほしい。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/03(火) 13:53:43 

    >>53
    密室なわけないでしょ

    全員窒息死じゃん

    +26

    -1

  • 246. 匿名 2020/03/03(火) 13:54:38 

    >>2
    パチンコ献金でズブズブの政治家が大量にいるからね(笑)

    利権と保身が最優先なんでしょ。

    +79

    -1

  • 247. 匿名 2020/03/03(火) 13:58:50 

    東京、大阪にも隠れ感染者たくさんいるだろうけど今のところは武漢みたいに目に見えるほどの地獄絵図にはなってないと思う。中国の人ってそこら中に唾吐くから、あれがあそこまで広まった一因なのかな?まぁ全体的に不衛生ではありそうだけど。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/03(火) 14:02:01 

    ハリポタ見たくなるわ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/03(火) 14:09:29 

    >>147
    駅でもテレワークと時差通勤の放送かかってるよね。
    でも時差通勤がゆえに普段すいてた電車がほぼ満員電車状態になってしまってるんだけどどうしたものか。一番混んでる時間よりはマシなのかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/03/03(火) 14:18:50 

    仕事と命どっちが大切なのかもわからんのやろな
    さすが社畜

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/03(火) 14:26:08 

    職場のおばさんがこの人をカッコ良いと言ってるんですが、私の目にはそうは見えません。
    この方カッコ良いと思いますか?
    思うプラス+ 思わないマイナス−

    +1

    -15

  • 252. 匿名 2020/03/03(火) 14:38:41 

    >>82
    満員電車に乗らなきゃ通勤出来ない職場を選んだのは自分じゃないの?

    +3

    -8

  • 253. 匿名 2020/03/03(火) 14:44:04 

    >>20
    外の人たちは大丈夫だね。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/03(火) 14:50:14 

    >>173
    ガルちゃんの過大評価(笑)
    話題の人はみんなガルやってそうで
    何か動きがあったらガルの勝利とか
    ガチで信じてそうでウケる

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/03(火) 14:51:25 

    >>17
    映画館はなんかの決まりで換気ができるよう義務付けられてるみたいだよ
    なんでもかんでも自粛やキャンセルして倒産が増えたらそれこそ生きていけなくなる人もいるんじゃない?

    +52

    -3

  • 256. 匿名 2020/03/03(火) 15:06:55 

    >>148
    地下鉄利用の人も多いしね。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/03(火) 15:15:04 

    今日、出勤したけど駐輪場も満車
    電車も混んでる
    リモート出来てるねは僅かなのかな?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/03(火) 15:19:12 

    >>50
    今日も運転してたら、ラウワンに学生うようよいたよ

    +15

    -1

  • 259. 匿名 2020/03/03(火) 15:19:23 

    >>47
    は?

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2020/03/03(火) 15:35:56 

    ここでの「ヴォルデモート」はあのひとよ。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/03(火) 15:37:40 

    満員電車
    パチンコ
    映画館
    キャバクラ
    風〇

    分かるけどさガルちゃんで休みにしろ!潰れろ!なくなれ!だの言ったって何も変わらないくない?
    政府にメールでも送るとか抗議活動でもすれば?

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/03(火) 15:40:00 

    >>204
    そりゃ中の煙やら臭いを循環機で外に排出してるからね
    だから割と店内の空気はそんなに悪くなかったりする
    最近はそんなに客も入ってないっぽいし

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/03(火) 15:42:14 

    医師です。感染症は専門外ですが
    安倍総理は経済損失や医療崩壊などのリスクを総合的に判断し、ある程度の効果が見込めて損失の少ない絶妙な対策をやったと思いますよ。
    あとはまた状況見ながらでしょう。
    野党は対案を示さなければ存在価値はないですね。
    文句いうだけならいない方がまし。
    蓮舫などの野党質問に対してはまず対案があるのか聞き返してみたら如何でしょう。

    ヒロユキさんのは参考すべき真っ当な意見に思われます。

    +14

    -8

  • 264. 匿名 2020/03/03(火) 15:55:04 

    スーパーやATMの行列も危ない

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/03(火) 16:17:28 

    >>29
    自分勝手すぎ。

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2020/03/03(火) 16:19:47 

    うちの旦那、私立高校の教員。
    全国の公立校休校の話で「私立も休校にしなきゃ意味ないじゃんね。先生も生徒も電車で来てるのに」って話したよ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/03(火) 16:33:58 

    社畜が必死になって否定してるけど
    一番感染広げてるのは満員電車乗って通勤してる奴
    車や自転車使えないんなら会社にとまりこめクズ

    +0

    -8

  • 268. 匿名 2020/03/03(火) 16:34:47 

    >>230に対して>>232は言ってる

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/03(火) 16:36:45 

    >>243
    >>238

    なんでそこまで他人任せなの?
    自分でけっかするって言えばよくない?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/03(火) 16:40:11 

    >>269
    けっか→欠席

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/03(火) 16:43:59 

    >>1
    逆にどこなら安全なんだろう

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2020/03/03(火) 16:47:54 

    >>192
    電車が批判されて槍玉にあげられて、運行量に制限かけられたり、最悪止まっちゃったら不便だから。
    だから叩かないし触れない。自分本意なだけ。
    自分たちにもツケが回ってきそうな部分は絶対に叩かないのがガル民。

    +7

    -12

  • 273. 匿名 2020/03/03(火) 16:56:52 

    満員電車なんか本来、1番最初に挙げてもいいくらいなのに。

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2020/03/03(火) 16:59:21 

    >>20
    歩いた方が早そう

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/03(火) 17:05:09 

    絶対言っちゃいけないものなら、
    隣のでかい国の名前なんかもっと言わないじゃんw

    ついでに言うと、
    こいつも言わないよね。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/03(火) 17:06:41 

    >>159
    センターのオッサンがピカイチ笑顔

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/03(火) 17:08:07 

    >>162
    休校じゃなくていいんですか?
    換気でいいんですか?
    換気でいいという証拠は?あるんですか!

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2020/03/03(火) 17:08:26 

    >>2
    感染経路不明→パチンコ行ってた何て発表できない
    なんてね

    +16

    -1

  • 279. 匿名 2020/03/03(火) 17:11:23 

    満員電車は、人の乗り降り、その際の人の移動で多少気流が起きて自動的に換気、空気が撹拌される気がする
    良いことかはわからないけどね

    二時間ぐらい密閉空間で
    席の移動も出来ず一緒にいなければいけないのがヤバイんだと思う
    映画とか、講演会とか、コンサートとか、個室接待とか、風俗とか
    接待は結構ヤバイと思う。
    なんだかんだ肩組んだり、握手したり、使用済みのマイク渡されたり

    それすべて、感染したくないからって言って断れないんだから

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/03(火) 17:14:59 

    満員電車でみんなでおしゃべりしたら感染するだろうね
    電車がリスク低いのは「みんなおしゃべりしないから」だよ
    飛沫が飛ばないの
    ひろゆき満員電車乗ったことないんだろうな

    +6

    -2

  • 281. 匿名 2020/03/03(火) 17:15:31 

    ひろゆきまじ正論しか言わない

    +2

    -4

  • 282. 匿名 2020/03/03(火) 17:15:48 

    >>45
    こんな風に文章入力する人よくいるけど、なんでなの?
    トピずれごめんなさい

    +29

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/03(火) 17:22:48 

    >>270
    書いてるけど、私じゃなくて夫。
    妊娠中だから行かないでって言ったら断りにくいって。
    それなら気を利かせて出席の再確認ぐらい出してほしかったって言ってるだけ。

    +2

    -4

  • 284. 匿名 2020/03/03(火) 17:27:44 

    誰だって一番最初に満員電車を思うよね。
    インフルエンザや風邪の流行る季節にはいつも思ってた事だもの。

    だから、私は国から言われてる事は基本信じてない。

    マスクだって増産中で来週には出回ると発表した時期あったよね?
    まるで、以前みたいに普通に買えるような事言ってた。
    あの時も信じなかった。

    国民がパニックになるからもう嘘で塗り固めるしかないんだろう。
    言い方悪いが飲食店やアミューズメント等の娯楽施設は潰れても国にはたいして被害はない。
    だから、そちらに目を向かせるために連日やれスポーツクラブだビュッフェだライブハウスだって伝えてる。

    高層ビルのオフィス窓なんてあけられません。
    全て空調設備で調整。
    あんなの換気の内にはいらないから。

    かといって、フランスのルーブル美術館職員みたいに、感染が怖いから出勤しません!ってスト状態なことも出来ない日本人。

    満員電車は運が悪ければ感染するし、運が良ければ感染しない。
    もう、それだけ。
    政府は国がつぶれっから、満員電車とオフィスビルについては永遠にスルー

    東京◯◯ヒルズのオフィスで感染者が1人出ましたなんて正直に発表してたら
    国がつぶれるから。







    +0

    -1

  • 285. 匿名 2020/03/03(火) 17:28:13 

    生きとったんかワレ!

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/03(火) 17:43:04 

    >>155
    何故窓開かなくしたんだろ?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/03/03(火) 17:47:03 

    >>277
    換気して、さらに室内の空気を窓から逃がすように扇風機を回すと感染予防に効果的らしいよ。
    あと小学校は給食を止めないと駄目だよね。集団で食事が危険だから。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/03(火) 18:12:02 

    >>284
    私は、マスクしてれば大丈夫って人は信じない
    マスクつける意味がわかってないから

    その代わり否定もしない
    ただ関わりあいになりたくないだけ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/03(火) 18:23:20 

    >>2
    ひろゆき氏、厚労省の呼びかけに疑問「

    +16

    -24

  • 290. 匿名 2020/03/03(火) 18:34:02 

    >>255
    換気できるシステムがあるにしても、室内で人と人がそこそこ密着して座って約3時間一緒にいるんだから普通に危ないと思う

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/03(火) 18:36:21 

    満員電車が危ないっていったら、じゃあ企業を強制で休みにしろ!ってなって、日本がまわらなくなるから言えないんだろうね
    政治家たちも国会議事堂まで是非電車通勤してほしいわ。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/03(火) 18:41:17 

    >>17
    今後地元で映画観られなくなる可能性あっても?
    閉鎖したら潰れる可能性あるよ
    結局経済活動は止めること出来ないんだよ
    橋下徹さんも言ってたけど経済関係ない学生に我慢して貰うしかない

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/03(火) 18:41:33 

    >>283
    ただの夫婦間の問題じゃん。
    新郎新婦にそんなこと求めるなんて、自分本意すぎるよ……。

    +6

    -3

  • 294. 匿名 2020/03/03(火) 18:43:08 

    >>162
    風邪引くわ
    少なくとも朝のラッシュ時に電車通学してる学生減らせるなら休校要請も成功じゃない?

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2020/03/03(火) 18:48:54 

    満員電車、東京マラソン
    これらが放置されてて東京事変叩くのは笑えるわ
    感染力ライブの方が危険なのかよ

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2020/03/03(火) 18:50:11 

    >>255
    映画やライブは観る側や外野からしたら娯楽だけど、それを仕事にしてる人がいるもんね。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/03(火) 18:53:16 

    >>222
    それ昨日テレビ見ていた旦那が突っ込んでた笑
    なんでパチンコじゃないんだって
    あそここそ危険度高い

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/03(火) 18:57:38 

    >>30
    換気バッチリで移らなそう(笑)

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/03/03(火) 18:58:21 

    満員電車。誰も話さずシーンとしてるのがポイント
    じゃなきゃとっくに感染爆発してる

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/03(火) 19:02:05 

    >>63
    新幹線と飛行機は飲食あるけどね。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/03(火) 19:09:35 

    >>3
    そうー!
    少し寒くてもいいやとドアを開けっぱなしにしてやっている!

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2020/03/03(火) 19:13:50 

    私も電車通勤だから満員電車に乗りたくない気持ちはわかるけど、それそのまま会社に言ってみたらどうかな
    政府が企業全て休業させるなんて無理だよ
    医療、介護、運送、電気、水道、ガス、工場、小売店…どれも止まったら私たちが困るよ
    テレビや新聞だって外に娯楽を求められなければ見たいでしょ
    個人個人が会社と話し合って調整するしかないよ

    +12

    -1

  • 303. 匿名 2020/03/03(火) 19:18:18 

    こんなこと言い始めたら経済破綻。
    何でも禁止にしたら世の中どうなるか考えたらわかるでしょ

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2020/03/03(火) 19:22:16 

    >>2
    ゲームセンターも言わないよね
    機械対人間だから多少違うのかな

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/03(火) 19:28:37 

    >>14
    いやでも
    場所によるけど、歓送迎会の時期屋形船プランて結構あるよ。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/03(火) 19:33:57 

    初期の頃から満員電車避けるって言ってなかった?
    で出勤できねーよと言われてたような

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/03(火) 19:35:36 

    >>2
    パチンコは換気しまくりだから

    +3

    -5

  • 308. 匿名 2020/03/03(火) 19:37:01 

    そんなのさ、全部が全部言えるわけないじゃん
    ひろゆき氏、厚労省の呼びかけに疑問「

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/03(火) 19:38:09 

    >>20
    作品やね!!

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/03(火) 19:40:08 

    >>20
    文化が違えば非常識も常識になるのね。(disってるわけではない。)
    日本なんか車内で誰かがマスクせずに咳した、しないで喧嘩になって電車止まるくらいなのに。

    生きてるってなんだろう。

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/03(火) 19:40:53 

    満員電車、しゃべる人はいなくても、マスク無しでクシャミや咳をする人が結構いるし、そばにいると飛沫浴びるから危険。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/03(火) 19:56:08 

    >>18
    まあね、絶対に満員電車が一番なんだよね
    何人も何人もいろんな人が入れ替わるし、出会い率がある
    コンサートだとその人数のみじゃん、数時間きっかり
    満員電車は次々とかもしれない層が行き交うわけでしょ?

    政府もスルーだよね

    +7

    -8

  • 313. 匿名 2020/03/03(火) 19:58:14 

    >>140
    インド人トピってなにww

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/03(火) 20:07:21 

    いや橋下さんは最初は満員電車もやめるべき、2週間くらいはって言ってたよ
    たしか1月末だか2月頭だかの時点では

    でも途中から引っこめた

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/03(火) 20:10:32 

    >>307
    逆に迷惑!!!w

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/03/03(火) 20:10:41 

    まあライブの方が単純に涙やら唾やら色んなものが飛び散りそうだとは思うよ

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/03/03(火) 20:13:00 

    >>146
    首都はニューデリー

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/03(火) 20:17:47 

    パチンコ店
    コロナ誰かでないと
    休業厳しいよね

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/03(火) 20:18:24 

    やっぱり女性より中年の男は対策を取ってないよね。会社としてはマスク着用やくしゃみをする際はタオルでし飛沫感染を防ぐように言っても男はしない。むしろコロナをネタに笑ってりマスクしてる人を笑ったり。社内ミーティングは禁止なのに社外ならいいと言って他社訪問や展示会に参加する。またはファミレスでmeeting。本来しっかりと指導すべき人が逆に外出を勧めている。危機管理が薄く人として終わってると思う。とある中小企業みっつの波に飲み込まれてむしろ感染者で溢れて終わるんじゃないかと思う。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/03(火) 20:27:23 

    じゃあ電車以外で通勤する方法あるのかな
    スマホいじればネットで物が買えると思ってるのかな
    お店に行っても食品があるのは、動いている人がいるからで

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/03(火) 20:29:43 

    このトピ名見ると伊藤綾○思い出しちゃう!!

    すみません、悶々としてたので。帰ります。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/03(火) 20:33:30 

    >>1
    言ったら言ったで批判がでる。
    使わずには済まないものだから。
    他のは自粛で済むでしょ。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/03(火) 20:35:14 

    >>26
    私、数年前ですがインフルエンザに感染しましたよ
    国内線で1時間ぐらいしか乗ってないのに

    +5

    -7

  • 324. 匿名 2020/03/03(火) 20:37:06 

    雀荘とかスキーのゲストハウスで出た事例って何県の感染者?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/03(火) 20:38:48 

    >>2
    林檎よりヤバイきがする

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/03(火) 20:39:02 

    >>60
    え!?
    ニートですか?

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/03(火) 20:39:44 

    >>320
    馬鹿じゃないの
    満員電車込みで対策案を練ろよって話

    ウイルスが忖度してくれると思ってんの?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/03(火) 20:44:07 

    橋下は最初PCRも数たくさんやるべきって言ってたけどねこれも変わった

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/03/03(火) 20:51:27 

    いちいち噛みつかなくたって考えりゃわかんだろ。
    どうせ政府が満員電車って言えば、仕事に行くのに満員電車なんて避けられないって言うんでしょ?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/03(火) 20:55:18 

    >>2
    今日、近所のおやじが見てきたって言ってたのをまた聞きしたけどびっくりするぐらい人がいなかったって

    本当かどうかはわからないけどね笑

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/03(火) 20:56:30 

    >>20

    こんだけ混み合って?(溢れて?)るのに、

    みんな笑顔で手を振る余裕があるのが
    スゴイわ!笑

    +26

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/03(火) 21:12:23 

    満員電車なのに、外国人は(人種問わず)、複数だと必ずお喋りずーっとしてるんだけどイラつく。
    日本人は静かだから意外と感染しないのでは?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/03/03(火) 21:18:57 

    学校も休校、
    子供の習い事、塾も3月いっぱいは休み。
    でも近所のスポーツクラブやってる。
    なんだろう、モヤモヤする

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/03(火) 21:19:28 

    >>93
    皆んな触って汚いハンドルみたいなの握った後にタバコ吸ったりするやん

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/03(火) 21:20:07 

    旦那は電車ではマスクしてるけど、会社では外してる人多いって言ってた。
    なんなん、いったい。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/03(火) 21:22:07 

    この間田舎の古い役場に行ったけどここに感染者がいたらうつると思った。天井も低く、奥まった場所にまでぎっしり机と職員たち。まさか窓開けてるよなと思ったけど締め切ってて誰も気にならないのかと心配になった

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/03/03(火) 21:23:32 

    >>45
    ラップ歌ってんの?

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2020/03/03(火) 21:24:17 

    >>1
    そこはヴォルデモート?じゃなくて
    IAさん?でしょうが!

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2020/03/03(火) 21:25:16 

    具体案が出ないしまとまらないだろうな
    ただてさえ縦割り行政でギャーギャー言ってるし

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/03(火) 21:26:31 

    田舎に住んでるので、大人になってからは電車にほとんど乗らないのですが、電車は窓開きますか?窓全開で走れば換気ができて密閉空間が少しは解消されると思うんですけど…
    子供の頃にのってた田舎の電車は手動で窓開けられたから

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/03/03(火) 21:30:54 

    >>172
    結果は子供出歩いてるけど?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/03(火) 21:39:39 

    都民は決死の覚悟で頑張れ!

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/03(火) 21:40:34 

    >>279
    満員電車乗ったことあります?
    たいした換気にはならないし、常にぶつかるし。
    おしゃべり?
    遊びで乗った人は、当然喋るし咳だってする。
    日本で一番人が密集するでしょ。

    それいったら、ライブ会場(椅子あり)だって喋らないし満員電車よるちゃんと席がくぎってある。
    椅子なしは満員電車と変わらない。

    満員電車から感染云々は、きちんと報道してないからでは?
    感染した人みんな、通勤で電車を使ってないわけじゃあるまい。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2020/03/03(火) 21:40:36 

    >>1
    女子会もマスコミは絶対言わない
    カラオケは言うのに

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2020/03/03(火) 21:41:06 

    権力、金。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/03(火) 21:42:38 

    >>23
    馬鹿が搾取されているのにね

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/03(火) 21:44:40 

    >>341
    しつけの出来ない馬鹿親がいるんだろうね

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/03(火) 21:47:59 

    マスク予防効果無いとか言うけど個人的には(w)絶対予防効果あると思ってる。満員電車はみんなマスクをぴっちりするべき。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/03(火) 21:52:45 

    テレビでやってたけど、満員電車はドア近くより、中のほうが感染リスク少ないらしい。
    普通の想像と逆だけど。
    中側のほうが、座席の間に飛沫が落ちる空間があるからウイルスが浮遊しないんだと。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/03(火) 21:56:17 

    小学校休校だけど、幼稚園通常どおりでみんな普通に通ってるから、一貫性無くてムズムズする。
    私は幼稚園児休ませた。ムズムズに耐えきれずw

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/03(火) 21:57:14 

    会社で時差出勤を推奨してるけど何時が空いてるかわからないです。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/03(火) 22:02:09 

    政治家は電車、乗らないからね。二階を乗せてほしい。わざと二階に咳するわ。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/03/03(火) 22:11:36 

    >>140
    んなこたぁない

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/03/03(火) 22:16:16 

    私の会社、マスクしない人多すぎ。
    同僚にしてない理由聞いたら
    「耳痛くなるし、化粧落ちてテンション下がるから」らしい。
    あと車通勤だからコロナに絶対罹らない自信があるらしい。
    なんていうかもう…

    +0

    -2

  • 355. 匿名 2020/03/03(火) 22:16:39 

    >>173
    えっと、巨大掲示板の2ちゃんねる創設者だよ。
    がるちゃんしてそうって…

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/03/03(火) 22:17:28 

    >>46
    たまに窓開いてる
    寒ってなって開いてるのがわかったw

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/03(火) 22:20:45 

    >>79
    在日朝鮮人が騒ぐかしらね

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/03(火) 22:29:13 

    >>190
    ゲーセンも危ないね

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2020/03/03(火) 22:34:23 

    >>159
    なんの役に立つかわかんないけどインドすごい

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/03(火) 22:36:36 

    帝人<3401>が急反発している。日本感染症学会のウェブサイトが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の初期から中期の患者3人に対して、喘息治療剤「シクレソニド」(商品名「オルベスコ」)と投与したところ、良好な結果を得たとの報告書を掲載

    新型コロナウイルスは治療も出来るし、解決だね

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/03(火) 22:36:56  ID:PoWzYTNgBF 

    >>99
    専門家が映画館は2〜3時間こもるからおすすめできないって言ってたよ。
    まぁ自己判断で行くのは自由だけど。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2020/03/03(火) 22:47:14 

    >>323
    なんで飛行機ってわかるのよ。笑

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/03(火) 22:50:53 

    そりゃ奴隷には感染のリスクを背負ってでも死ぬまで働いて貰わなきゃ困るからね。
    言うわけない。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/03(火) 22:51:12 

    >>57
    また復活するとは(笑)

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/03(火) 22:51:25 

    >>2
    和歌山のパチンコ店に来店した客がコロナ感染発覚して、店舗は慌てて店を休みにして店の消毒とスタッフ全員の検査実施と検査結果分かるまで休業にしたっていうのは聞いたよ

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/03(火) 23:04:52 

    >>350同感です!ムズムズしますよね
    うちも小学生の兄が休みなのに幼稚園児が普通に登園って何でよ?て思い、一緒に休ませてます
    園からは、風邪などで咳してる等の子は休んで下さいとのメールがあったので、休むならどーぞって感じなのかな~と

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/03(火) 23:12:12 

    >>80
    うちの方の電車は窓開けられない仕様だよ

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/03(火) 23:12:46 

    >>2
    朝から雨でも並んでるよね。
    店員さんがコーヒー配ったりして。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/03(火) 23:18:56 

    >>222
    パチンコ行くやつは淘汰されてほしいんじゃない?

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/03(火) 23:20:06 

    満員電車がダメならタクシーってなったらもっと密閉空間になるからじゃない?
    移動自体するなって言っても移動しなきゃいけない状況ってあるだろうし。

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2020/03/03(火) 23:22:17 

    映画館閉鎖しろーとかパチ屋休業させろーとか軽々しく言ってる人達さ、そこで働いてる人達の事ガン無視してない?
    確かに密室で危ないとか換気があまりされてないとか理由はあるだろうけどさ、そういうのは政府の人達が言うべきであってガル民が偉そうに言うことではないよ?
    ディズニーとかアーティストさん達とか身を削って自粛してくれてる事忘れない方がいいよ。



    +3

    -1

  • 372. 匿名 2020/03/03(火) 23:23:17 

    >>192
    ライブは叫ぶから飛沫とびまくりじゃん…
    満員電車より酷いだろ

    +11

    -2

  • 373. 匿名 2020/03/03(火) 23:24:31 

    >>313
    ナマステ言いまくるトピだよ

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/03(火) 23:30:15 

    >>23
    働いてる人はどうするの?
    簡単にこうすればいいああすればいいとか言うけどこういう人って何も考えてないよね。
    自分には必要ないから無くなれ。みたいな。
    頭悪。

    +8

    -12

  • 375. 匿名 2020/03/03(火) 23:32:06 

    >>32
    立ち寄ったのに立ち寄ったところに入れられていない場所、とかもあるみたいだから…
    パチンコってアレだよね、別名ナントカ玉入れって言われるじゃん
    ナントカのところが触れてはいけない世界というか国なんだと思う
    他にも店舗とか忖度システムが働いて、発表されていない場所も結構あるとか聞くよね
    知り合いの人から聞いたレベルの情報で、地元とかだと暗黙の了解で噂が出てたりするようだけど…

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/03(火) 23:34:26 

    >>360

    また買い占め、中国に寄付!?
    勘弁してよ。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/03(火) 23:34:51 

    >>128

    働いてる人が困るわ

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2020/03/03(火) 23:41:41 

    >>126
    ほんと、我々に呼びかけられても困る。
    うちは官公庁が休まないと休めないから、国が決断してくんなきゃ普通に平日も出勤の上、土日も休日出勤だわ。怒

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/03(火) 23:45:00 

    >>99
    いや、やめておいて正解だったと思うよ
    もし行ってたとしたら、今頃ほんの少し咳とか出ただけで、毎日不安な日々を過ごしてたかもしれない

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2020/03/03(火) 23:47:45 

    >>373
    カレー食べテタラコロナカカラナイヨー
    スパイス ダイジヨー
    ナマステー

    みたいなトピよ

    +14

    -1

  • 381. 匿名 2020/03/03(火) 23:53:45 

    満員電車は社会がストップしてしまう可能性があるからね。みんな薄々分かっているけど言わないだけだよ(苦笑)

    みんながみんな在宅ワーク選択出来る仕事じゃないからさ。せめてワクチンでもあればまたパニック度が違う。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/03/03(火) 23:54:47 

    テレビ番組の収録現場は感染しそうだなーとテレビ見てていつも思う

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/03/04(水) 00:04:41 

    >>370
    密着度でいったらタクシーより満員電車の方がすごいよ。そのまま30分とか普通に過ごすし。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/03/04(水) 00:07:24 

    満員電車を解決する方法って、勤務時間ずらすか、車両増やすしかないよね

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/04(水) 00:12:29 

    >>234
    旦那は電車にも乗らず仕事も一人きりで黙々とやってて嫁以外誰とも接触しないの??
    じゃなかったら結婚式1回欠席したところで一緒

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/04(水) 00:22:10 

    >>190
    お金もヤバイ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/04(水) 00:24:03 

    雪まつりで感染拡大してるんだからもはや換気も関係ないよね。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/04(水) 00:24:33 

    >>103
    してないよ。インド行って庶民と交わるとわかるけどチョロチョロっと水で洗うだけだよ。まあお尻洗う左手と右手は分けてるけど。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/04(水) 00:28:12 

    >>374
    パチンコ屋しか働く場所はないの?
    他の仕事がないわけではないよね?

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2020/03/04(水) 00:29:45 

    >>172
    それを安倍さんなり厚労省なり経産省なり文科省なりがしっかり説明してほしいんだけど。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/03/04(水) 00:30:46 

    >>173
    知らない人がいるのか、、、

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/04(水) 00:31:04 

    パチンコ
    カラオケ
    ゲーセン
    雀荘

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/03/04(水) 00:31:47 

    >>374
    学校休みの中学生?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/04(水) 00:35:55 

    >>263
    医師なら医学的な解説をしてよ。飲み屋でクダ撒くレベルの政治談議じゃなくてさ。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/04(水) 00:41:29 

    >>344
    そんなの飲み会の中でわざわざ女子会だけを槍玉に上げる必要がないからでしょ。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/04(水) 00:56:54 

    >>5
    本当それ!!

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/04(水) 01:00:49 

    >>380
    www

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/04(水) 01:15:58 

    >>57
    伝説の4様が懐かしい

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/04(水) 01:22:49 

    >>390
    ある程度の犠牲が出ることを前提にした方針だから
    はっきり言えないんじゃないかな

    先月末の専門家会見で記事にはされなかったけど
    感染拡大を止めるには山手線を止めるしかないと言ってたから
    苦渋の選択なんだと受け取ってる

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/04(水) 01:49:13 

    美容室もね

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/03/04(水) 01:55:24 

    >>282
    横だけど、パソコンでガルちゃんやってるんだと思う。
    スマホで見ると改行で読みづらいよね^^;

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/04(水) 02:44:41 

    >>175
    日本とも悪いのにね。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/04(水) 02:48:05 

    >>318
    休業になると困るから感染隠しする確率99%

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2020/03/04(水) 02:52:41 

    >>296
    それを言ったら仕事関係無い場所ってほとんど無くない?
    娯楽は優先順位からしたら止めるべきだわ
    こんな事態なんだから

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/03/04(水) 03:00:57 

    >>380
    夜中に吹いたw
    くだらねーw
    でも嫌いじゃない

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2020/03/04(水) 03:28:39 

    >>26
    電車、バス、飛行機のなかで飛行機がいちばん安全らしいよ。
    飛行機のフィルターは性能が高くて2、3分で新しい空気に入れ替えられているそう。
    たしかに、ちゃんと換気できてなかったらせっまいエコノミー担当のCAさんがすぐ感染すると思う。
    隣に感染者が座ってたらわからないけどね。

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2020/03/04(水) 03:54:03 

    もう遅いよ。
    電車のお陰で感染拡大していて、みんな気付いてないだけ。
    最初は軽い風邪の様な症状がほとんど。
    数週間経てばわかるよ

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2020/03/04(水) 03:59:58 

    電車も扉の近くが蔓延して奥が安全とか言ってた
    けど、
    誰がどう考えても空気の出入りある入口付近の
    ほうが良いとしても、
    それじゃ混むから絶対奥に行けってなるよね。
    だから
    奥が安全になってるだけ。
    分かりやすい嘘、堂々と言うよなあと
    思って聞いてたよ。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/04(水) 04:02:41 

    >>407
    そう思うよ。
    私の廻りでも咳が続いてる人、微熱ある人、
    沢山いるもの。
    絶対もうコロナ感染者だよ。
    駅前歩いただけで私の母親は
    咳が出るようになった位だもの。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/04(水) 04:05:39 

    換気、換気言うけど、もはや空気感染じゃ無いかとすら思ってる。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/03/04(水) 04:07:44 

    国会も危ないよね。
    政治家、声デカいしベラベラ話してるしさ。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/03/04(水) 04:12:13 

    無能な政治家たちが感染したらいい
    ほんといらない

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2020/03/04(水) 04:29:11 

    高齢者外出すんなも言わない

    まあぶっちゃけ一定数減って欲しいからだろうけど

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2020/03/04(水) 04:41:06 

    >>97
    しゃべらないのは大きいと思うな
    口を開けなきゃ唾は飛ばないし

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/03/04(水) 04:47:13 

    >>360
    中韓が乱用しまくって耐性ウイルスになる未来が見える

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/03/04(水) 04:49:58 

    >>282
    なぜそこで改行??って文章だよね

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/04(水) 04:50:21 

    >>409
    それは感染している可能性は高いですね。
    用心しましょう。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2020/03/04(水) 05:36:33 

    >>3
    学校も教員は休みになっていない

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2020/03/04(水) 05:41:47 

    >>135
    山手線ユーザーだけど開く窓もついてるよ
    二週間くらい前は窓開けろって車内アナウンスあったのに今はしなくなった

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2020/03/04(水) 06:01:21 

    でも満員電車って頻繁に止まってドア開くから、換気の意味ではしょっちゅうやってるよね
    密閉空間とはまた違う気もする
    私毎日満員電車乗ってるけど、電車で風邪もらったって思うことあまりない
    インフルエンザも会社で流行ってる時にもらうしなー
    わからないけどね

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/04(水) 06:05:29 

    >>406
    マイナスついてるけど、SARSのときにバスで搬送された人は1人のクラスターから一斉に感染したけど、飛行機で搬送すると感染者がいても周囲にほとんど感染なかった報告があるんだよね
    そこから換気せよっていう話になってる

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/04(水) 06:17:35 

    >>17
    昨日、女子高校生がスズメのように何人も横並びで、記念撮影してたよ。公園だった。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2020/03/04(水) 06:24:14 

    ほら、初めから学校より交通機関って言ってるのに
    マイナス付いたもんね

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/03/04(水) 06:26:09 

    >>420
    でも電車の吊り革が要注意って言ってなかった?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/03/04(水) 06:35:49 

    >>101
    確かに(笑)
    ライブハウスが1番感染しやすそう

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/04(水) 06:40:24 

    >>422
    自分も見た(笑)公園で自撮り族。
    学校に勉強しに行って感染なら可哀想だけど、遊びに出かけて感染しても同情出来ない…

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/04(水) 07:05:53 

    どの例もそこまで身近じゃないな。屋台船や雀荘は行った事ないし。それより、ゲーセン・パチスロ・カラオケ・映画館・クラブハウスとかもっと身近にありそうな施設で挙げてほしい。高校生が家にいるのがしんどくて渋谷うろついてるってニュースあったし、子供達が行きそうなこのあたりも警告しておいてほしいな。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/04(水) 07:09:31 

    ヴォルデモートってハリポタの?
    何をヴォルデモートに例えてるの?

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/03/04(水) 07:30:56 

    限定したらそこしか気にしなくなるひろゆきみたいな馬鹿が沸くだろ?
    だから広く大きく言うんだよ

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2020/03/04(水) 07:46:47 

    >>10
    自宅監禁状態はないよ
    お寺とか公園とか散歩するのはいいんだよ

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/04(水) 07:54:50 

    免許の書き換え今月が期限なんだけど、土日とか結構混んでいて、あれもヤバそう。
    講習会とか。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/04(水) 08:06:05 

    マンションのエレベーターって言うのも。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/03/04(水) 08:21:28 

    >>1
    老けたね

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/03/04(水) 08:21:55 

    電車は扉が開いて換気できるからだそうですよ()
    混んでたら換気もクソもないですが。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/04(水) 08:23:04 

    換気うんぬんよりも、人との密着がすごいじゃない。だから、痴漢もでるの。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/04(水) 08:23:05 

    >>118
    そうだよね。全く興味ない人もいたんだな。
    あの人はマスク買えたかしら?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/04(水) 08:24:37 

    >>126
    それ会社に言ってくれ!ってなるね

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/03/04(水) 08:30:14 

    >>18
    「一番」ではないよ。
    乗ってるのせいぜい20分くらいだし、マスクをして、降りたらうがい手洗いをすればいい。
    密室に長時間いて、声を出したり飲食をするような場とは危険度が全く違う。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/04(水) 08:31:31 

    >>1
    緊急事態宣言出された先週末、札幌のパチンコ屋は車がいーっぱい止まってて、あー、賑わってんなぁ。こうやって気にしない人たちが、感染広めてるんだろーなと思ったよ。報告される感染者の数、0一個、いや二個くらいたりないよ、絶対。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/04(水) 08:39:48 

    >>20
    ひしめき合ってはいるが風通しはいい絶妙なスタイル。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2020/03/04(水) 08:41:42 

    生活に必須な交通手段はもう致し方ないけど娯楽は一時我慢しようよ。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/04(水) 08:43:15 

    >>434
    窓全開で走らせちゃう? 最近の車両って窓あかないかな?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/04(水) 08:48:34 

    >>2
    言えないよ
    日本にお金が入ってこなくなるもん

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2020/03/04(水) 08:50:35 

    >>409
    花粉も飛び出してるから一概決めつけるのはどうよ。 私毎年この時期花粉症で咳や微熱、腹下してるわよ。去年アレルギーなくても今年発症かもしれんし。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/04(水) 08:52:35 

    満員電車に触れないっていうけどテレワークとか時差通勤とか一斉休校による有給取得などによって満員電車自体も緩和されていると思うけど

    コンサートは不要不急じゃない上に電車で移動して来場するわけでしょ
    ライブ会場だけの問題ではなくて無駄に移動してるし
    経済を生かしながら無駄な感染拡大を防ぎたいんだからコンサートや娯楽自粛に先に言及するのは当たり前なのになぁ

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2020/03/04(水) 09:13:21 

    パチンコ屋も閉店してほしい!!

    実家暮らしなんだけど、同居してる私のバカ母親(パチンカス)がこんな時までパチンコ屋に行きたがる。
    「そこまでして行きたいの?」と聞いたら一気に不機嫌になって不貞腐れるからホントうざいしめんどくさい。
    「ハンドル触るのとか怖くないの?」と聞いても、沢◯エリカばりの「別に」と言われるオチ。
    マスクして行ってるし、トイレにあるアルコール消毒液も使ってるし平気、だそうな。
    消毒液使った後でハンドル触ったら意味ねぇよ…。

    コロナが落ち着いてから行くって発想はないみたいです。(ちなみにパチンコが唯一の趣味になってしまってるから、今後二度と行かないという選択肢はないと思います。)

    独り身なら自己責任で好きにすればいいと思うけど、同居してる身内に病気持ちの身内もいるし、私も医療検査機関で働いてるってのをちょっとは理解してほしいわ…。ただでさえ仕事でコロナウイルスの受注が始まって気が気じゃないのに、家でそんな余計なリスク背負いたくないわ。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/03/04(水) 09:15:19 

    銀行のATM のタッチパネルについても、政府はなにも注意呼びかけない。経済が止まるから?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/03/04(水) 09:22:10 

    >>3おっさんは盛大に咳やくしゃみをしてて、ゾッとする!女性陣は全員除菌と、マスクしているのにあいつらなんなの!?

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/04(水) 09:25:06 

    >>420
    私は普通にもらうよ。咳してる人から。逃げ場ないからね。体質にもよるとおもう。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/04(水) 09:36:40 

    日本政府
    「スポーツジムで感染者出ました」→閉鎖しろ
    「ライブハウス感染者出ました」→閉鎖しろ
    直接閉鎖の命令出せないから自主的に閉鎖するようにしてんじゃないの?
    相模原の駅員の感染なんて5ちゃんのリークの方が先だったし電車の中で感染者出たなんて言えないよね

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/03/04(水) 10:31:21 

    タクシー

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2020/03/04(水) 11:28:15 

    >>404
    でもそれを仕事にしてる人は路頭に迷うよ。
    現に2週間休校になっただけで医療現場や介護現場が人手不足、給食業界は2万食以上がキャンセルになって卸会社や下請け会社の役員は最悪首吊る事態になってるよ。給食に出すはずだった食材は全部廃棄。嘆かわしいことだと思うわ。
    どっかの知事が「社会が崩壊してしまう」って休校にはしてないよね。こんな事態なんだから、だけじゃなくて、そのせいで傷を負う人のことも考えてあげてほしい。

    +1

    -2

  • 453. 匿名 2020/03/04(水) 12:02:48 

    >>1
    娯楽とはまた別だろう
    だから時差とか言ってる
    そんなとこつつくか?

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2020/03/04(水) 13:35:44 

    >>334
    タバコとコロナって何か関係あるの?
    それとパチンコ屋って台にずっと座って打ってるから入れ代わり立ち代わりってイメージ無いけど
    そんな頻繁に人って入れ替わるんですか?
    無知でごめんなさい。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2020/03/05(木) 01:15:41 

    >>389
    話にならないね。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2020/03/05(木) 16:21:22 

    経済は大変になるけど電車も運休すればいいのに
    電車が動かなければ、娯楽どころか大概の経済活動が止まるでしょ
    みんな家でじっとしていようよ

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2020/03/12(木) 03:23:18 

    >>3
    窓を開けて換気したいのに
    花粉が~って言って窓を閉められる。
    いや、花粉も大変かもしれないけどさ、
    数分の換気も許されないの?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/03/12(木) 03:29:01 

    >>45
    検査がちゃんと受けられないから感染者数が少ないだけで、隠れ感染者は、すでに爆発的な人数になっていると思ってる。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2020/03/19(木) 09:38:20 

    ひろゆきがフランス怖くなって日本に帰ってきていてフランスにも帰り辛いだろうから今のうちに損害賠償請求した人たちは未払いを回収しちゃえばいいのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。