ガールズちゃんねる

義実家が原因で離婚した人、離婚しそうな人

220コメント2020/03/20(金) 12:16

  • 1. 匿名 2020/03/02(月) 10:10:11 

    義実家同居で、義父と旦那と私の家族構成です。
    現在、私は妊娠後期で働くこともできません。
    最近、義実家の冠婚葬祭でお金が足りず、私の貯金から出すことになりました。
    それは仕方がないし…と思いながら旦那と出しあって冠婚葬祭は乗り切りました。
    しかし、私もお金を出したことを義父め知っており、近所に「嫁は腐るほど金があるんだ~」と言いふらしておりました。
    私が働いて貯めたお金だし、ベビーグッズを買おうと思って下ろしてきていたお金でした。
    義父は定年退職しており、年金もあればあるだけ使う。
    うちらが結婚するときにお祝い金も一円もくれない。(別にほしいわけじゃないけど。)
    そして家の仏壇や、訳の分からない増築でお金を使おうとしています。
    義父の軽トラの車検をうちら夫婦に応援して欲しいと言ってきます。

    前から言動がウザくて嫌だったけど、ここ最近の金銭的な問題でもう私は限界です。
    ちなみに、食費も日用雑貨も私が出しています。
    結婚前に組まれた住宅ローン(義父の希望で)と、光熱費は旦那がすべて出しています。
    旦那のことは大好きだし見方になってくれるけど、子どもも生まれるけど、この家から出ていきたいです。

    +548

    -10

  • 2. 匿名 2020/03/02(月) 10:12:37 

    こういうのは旦那にがつんと言ってもらわないと解決しないよ

    +661

    -2

  • 3. 匿名 2020/03/02(月) 10:12:46 

    離婚ではないけど、婚約破棄をしました。

    毒親。子供は自分の所有物といい、嫁はこの家にもらってこの家の風習に染まってくれと。
    いつの時代?
    誰も嫁に来ないわ!!

    +566

    -4

  • 4. 匿名 2020/03/02(月) 10:13:03 

    同居解消‼︎
    私が主さんの親だったら連れ戻す‼︎

    +478

    -4

  • 5. 匿名 2020/03/02(月) 10:13:25 

    嫁いびりとモラハラマザコン旦那のせいで離婚したよ

    +230

    -3

  • 6. 匿名 2020/03/02(月) 10:13:48 

    それ旦那さん味方になってくれてるって言える?妻に同居させて父親にやりたい放題させてる時点で味方してくれてるとは思えないけど。

    +603

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/02(月) 10:13:51 

    それはおつらいですね。
    もしご実家に戻れるなら戻った方が良いと思います。
    ご実家にお迎えを頼むことはできませんか?

    +195

    -2

  • 8. 匿名 2020/03/02(月) 10:14:18 

    義実家が原因で離婚した人、離婚しそうな人

    +261

    -8

  • 9. 匿名 2020/03/02(月) 10:14:38 

    男の方も、
    自分の実家や(主に)母親のせいで、離婚される危険があるって思う人はいるらしい。

    人間難しいね(雑だw)

    +36

    -6

  • 10. 匿名 2020/03/02(月) 10:14:42 

    お身体大丈夫ですか?無理せずご実家に避難されてくださいね。
    旦那さんは味方との事ですが、そういう義父の言動に何か注意等はしてくれているのでしょうか?
    態度を改めないと出て行く!くらい強気でいいと思いますよ。
    そういう輩はこれからも事あるごとに絶対集ってきます!自分達の生活を大切にしてくださいね!

    +218

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/02(月) 10:14:44 

    >>1
    見方じゃなくて味方ですね

    どの辺が味方なんだろう
    妊婦がそんなにイライラしてるのに、解決してくれてないよね、旦那さん
    むしろ受け入れてる
    義父が死ぬまでそんなのが続くなんて私なら無理…
    いずれ旦那の事も嫌いになりそう

    +360

    -4

  • 12. 匿名 2020/03/02(月) 10:15:26 

    >>1
    味方ってどういうことしてくれるの?
    結局あなたがお金出しまくってるんだよね?ごめんとか味方だよとか言ってくれるだけ?
    そんなの何も解決しないじゃん。一切お金出さなくていいようにしてくれてこそ味方だわ

    +325

    -1

  • 13. 匿名 2020/03/02(月) 10:15:35 

    >>1
    それ旦那味方になってないよ
    既にそこまで金目当てにしかされてないのに
    親にも嫁にも逆らえないだけでしょ

    +267

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/02(月) 10:16:12 

    >>6
    ね!味方になってるとは思えない(^_^;)
    全部旦那から断ってもらえばいい話なのに

    +169

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/02(月) 10:16:26 

    旦那さんは味方なんじゃなくて、上手く主を言いくるめて繋ぎ止めてるだけですね。

    +230

    -2

  • 16. 匿名 2020/03/02(月) 10:16:29 

    遅かれ早かれ離婚か、不幸な生活を長年続けるか、今すぐ実家に避難するか。
    旦那はどう味方になってくれてるの?親のローン背負ったりあなたのお金を冠婚葬祭に充ててる時点で味方ではないよ。

    +187

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/02(月) 10:17:12 

    旦那さんが味方になってくれてると言えるのかな?
    通帳と印鑑を盗られたわけでもないだろうし、お金を出す最終判断は主さん夫婦がしてるんだよね
    意思を強く持たないとキリないよ

    +127

    -2

  • 18. 匿名 2020/03/02(月) 10:17:25 

    旦那はいいならとりあえず義家出ればいいのでは!?

    +41

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/02(月) 10:17:49 

    本当に旦那が味方してくれるならまず同居解消
    嫁には一銭も出させない
    親をちゃんと咎める
    なんならとりあえずでも子供産まれるまで実家に帰すとかしてくれないと
    主の旦那は何の味方もしてない

    +171

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/02(月) 10:17:57 

    私は子供抱えて離婚しました。私の場合は旦那が義実家側に立ったので腹を決めました。私なら、主様のご主人が一緒に来るとするならば別居をします。そして今後お金は一切援助しないと一筆書かせます。頑張って下さい。守るのは自分の家族です。

    +135

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/02(月) 10:17:59 

    義親に経済力がないと、これから先も大変だと思う。
    ご主人と、しっかり話し合わないとね。

    主様のお金までアテにする様な義親って酷いけど、ご主人は何も言わないの?

    妊娠中で収入がないのに、食費とか払ってるのも変だと思うけど。ご主人も経済力がないのかな?

    +155

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/02(月) 10:18:41 

    この前、2回目の義母から御祝儀の話をされて離婚考えてます。
    旦那は義母の肩持つし、これからも旦那側の親族の結婚式がある度に「たくさん御祝儀貰ったんだから10万は包まないと」って言われるのかと思うと憂鬱です。

    +138

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/02(月) 10:18:49 

    主が冠婚葬祭のお金出したこと旦那がしっかり父親に話してんじゃん

    +83

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/02(月) 10:19:22 

    >>1
    出ていきなよ、それだけの話。
    私も2世帯の豪邸に住んでましたが、1年半で髪が真っ白になりました。
    28歳で(*T^T)
    話せば長くなる事が色々ありましたが、小さなアパート暮らしの今は幸せです。

    +284

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/02(月) 10:19:25 

    うちは主と状況は違うけど、離婚しました。
    旦那さんが味方になってくれれば離婚する必要ない気もしますが、旦那さんとよくよく話し合いした方がいいと思います。結婚した時点で嫁子供優先にしない旦那さんなら考えたほうがいいと思います。

    +91

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/02(月) 10:19:27 

    そもそも、妻を大事に思う男は同居なんてしないよね、よっぼどな理由がない限り

    +194

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/02(月) 10:19:31 

    私ならそんな義父より味方と言いつつ大した助けにもなってない旦那に幻滅しての離婚だわ

    +153

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/02(月) 10:19:49 

    めんどくさいねぇ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/02(月) 10:20:34 

    >>1
    旦那、どこが味方?ほぼほぼ義父のいいなりだし…

    あまり離婚と安易に言いたくないけど、離婚前提で貯金は死守して実家に避難も止む無しでは?

    +161

    -1

  • 30. 匿名 2020/03/02(月) 10:20:36 

    同居してやってるのに食費やら出さないの?もう別居一択!同居すると将来介護になった時なかなかホームに入らないよ

    +90

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/02(月) 10:21:06 

    今度お金せびられたら「実家に相談しましょうか?」って言ったら牽制になるかな?
    見栄っ張りなら抑止力になるかと思ったけど
    でも金を集る親、それを止めない息子、まだ妊娠中なのにこれはやばくない?これからどんどん子供にお金がかかるのに。
    今がチャンスだと思うけど。

    +129

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/02(月) 10:22:16 

    主さんの夫さん、どこをどう主さんの味方してくれているんだろう
    今までは親の子、妻の夫だったけれど、これからは子の父親になる人なのに、大丈夫なのかな

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/02(月) 10:23:43 

    旦那全然味方になってないよ
    むしろあなたに良い顔してるだけで本質は義父と変わらないクズ
    目覚ましてー

    +74

    -3

  • 34. 匿名 2020/03/02(月) 10:24:06 

    今、元気な状態で子にたかる親は、年とったら100%子にたかるよ
    お金だけじゃなく「介護しろ!病院つれてけ!世話しろ!」って、労力としてもコキ使ってくる

    +149

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/02(月) 10:24:23 

    >>27
    うん。旦那が元凶。
    主は旦那に愛情あって義父が原因だと思ってるみたいだけど、お金の件は旦那が毅然とした態度で断って出すなら自分の分の貯金で全部賄う話でしょ。
    親のためにローン払ってる時点で既に積んでる。

    +121

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/02(月) 10:24:33 

    私も同居で出産後に別居騒ぎ起こしました…。
    幸い義母が夫とも大喧嘩してくれたので、修羅場の末に内緒で家買って脱出しました…。
    新築建ててしまうと厳しいですね…義父に明け渡すのも嫌だしね…。

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/02(月) 10:25:09 

    >>1
    旦那に「どうしても同居を解消したい」って話し合ってみては?
    それで、嫁の気持ちを優先してくれる旦那なら、同居解消してくれるだろうし、絶対に同居!!と言われたら「同居を続けるなら、私は離婚前提の別居をしたい。それほど辛い」って伝えてみな。
    嫁より父との同居を優先する旦那なら、今後も大変だろうから、離婚した方が良いよ!

    +144

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/02(月) 10:25:35 

    お義父さん貯金無いんですか?
    失礼ですがいい歳してその歳まで何されてたんですか?
    お義父さんのお歳でしたらバブルとかありましたよね?
    お義父さんのお歳でお金が無いなんて人滅多に居ませんよー?

    とか嫌味っぽくいつも言ってみたら
    言外に無能って滲ませてさ

    +96

    -2

  • 39. 匿名 2020/03/02(月) 10:25:39 

    一番悪いのは旦那さん
    父親を止められないんじゃなくてグルになって主を騙して金を巻き上げてる

    +65

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/02(月) 10:25:59 

    >>1
    義実家の冠婚葬祭で嫁の貯金から出させるって異常だよ…それを止められない旦那もおかしいし赤ちゃんのためにも私だったら出て行くのが無理なら実家に帰る

    +209

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/02(月) 10:26:08 

    一番悪いのは旦那さんだよ!
    旦那のせいで同居なのよ。
    旦那のせいで主さんが苦労してるの。
    義父なんか他人だよ!
    他人なんか放っておいて旦那をどうにかしなきゃ!

    +80

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/02(月) 10:26:40 

    60代から75歳くらいが1番元気で厄介かも。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/02(月) 10:27:21 

    1万歩位譲ってどうしようもない時にお金を貸すのは仕方ない事もあるかもしれない
    でもさ、冠婚葬祭のお金を要していないって社会人としてダメだと思うし

    >「嫁は腐るほど金があるんだ~」と言いふらしておりました。
    これ感謝どころか、、、
    私なら即実家に帰るけど?
    一生集られるの分かってる?

    +101

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/02(月) 10:27:43 

    出て行った方がいい!
    私は同居ではないけど、泊まりに来て何日も居座ったり、旦那が太っていることを私のせいにされたり、みんなのいない所で嫌味を言われたり、些細なことが積み重なって病気になりました。
    主さん我慢なんかしないで出て行こう!

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/02(月) 10:28:19 

    これからずっと変わらないよ
    人生の時間が勿体無いから今もう出な
    うちは旦那が家を出るのはいいけど別れるのはダメだと言って一緒に出てくれました
    主が心と体が壊れる前に出て

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/02(月) 10:29:03 

    >>1
    今更言ってごめんなさいだけど、結婚前にローン組まれたのを知ってて結婚したの?
    結婚した後実はローン組んでいたと知らされたの?

    結婚の経緯は知らないけど、多分旦那自身が側から見たら地雷チラ見えしてた感があるんだけど…

    +67

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/02(月) 10:29:20 

    義父にしてみたら、家事してくれて、お金まで出してくれて、更には孫まで産んでくれて、主さんは最高のカモじゃん
    で、自分は年金で好きな買い物して食費も生活費も一切出さずお気楽生活、って、そりゃ今の生活手離したくないだろうね

    +124

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/02(月) 10:30:15 

    >>5
    同じになりそうな状態
    簡単に離婚は出来ないと思い我慢を続けた結果
    性的DVと二度の不倫に苦しめられた
    加えてマザコンで親と一緒になって嫁いびり
    気がついたらすっかり病んでしまったよ
    離婚はなるべく早い方が人生の修正がきくよ
    特にお金が絡んでるならよく考えた方がいい

    +48

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/02(月) 10:30:17 

    >>1
    糞みたいな義父にそれの奴隷の夫…。
    逃げた方がいいかもよ…。私同居のストレスが酷過ぎて夜中に叫んで起きるようになっちゃって、結局幼い子供連れて実家に帰ったよ…。本格的に鬱になるところだった…。

    +120

    -1

  • 50. 刺身牧場 2020/03/02(月) 10:30:44 

    義実家が原因で離婚した人、離婚しそうな人

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/02(月) 10:30:49 

    >>1
    旦那も味方?
    旦那も含めて義実家全員やばいじゃんとしか思えないし産まれてくる子供のためにも今すぐ行動した方がいいのでは?

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/02(月) 10:30:50 

    えーやだ別居だよ。同居って大変だし、わかりきってるから同居しようなんて最初からならなかった。旦那も最初は同居するってわめいてたけど、幼なじみが義母ともめて離婚していわなくなった(笑)だいたい、嫁も義母も同居したくないっていってるのに同居させようとするとかありえない。同居してたら離婚してたなぁ。主さんのはむしろ縁きりたくなるレベル。糞すぎ。

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/02(月) 10:31:34 

    ヒモってさ優しいんだって。金づるの女の人を気持ちよくさせて働かせてお金取る
    「仕事大変だね、お疲れ様。君がいてくれて嬉しいよ」
    愚痴をこぼせば「辛いよね、大変だよね、でもお金ないと生活できないよね」(もっと上手く言うだろ)
    で女の人はまたお金出す

    こんな感じじゃないですか?主さんのご主人
    こんなの味方じゃないですよ

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/02(月) 10:33:50 

    義姉の旦那さんの行ってたジムでコロナ感染発覚。今のところ義兄に症状は無く義姉一家も変化無しなんだけど、小学校が休校になったから県を跨いで実家(私たち一家も同居)に帰ってくるって言ってる…
    赤ちゃんもいるし、泣いて夫にやめてほしいって訴えたけど、「お前が言ってるのは差別やイジメと同じだ!」ってキレられた。
    初めて離婚考えてる

    +130

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/02(月) 10:34:45 

    >>1
    ごめんなさい義実家がやばいというか旦那も相当やばいと思うんだけど……この状況で旦那は味方になってくれると言うあなたもおかしいし今すぐ逃げろとしか…

    +102

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/02(月) 10:35:12 

    >>6
    私もそう思います。
    あと金銭面でも主さんの貯金から出すことになったり、食費や日用品も主さんが出してるというのは、義父が原因というよりご主人の稼ぎの問題もあるのではと感じました。今直面している問題について、ご主人は味方で義父が敵と思い込んでしまっているだけで、もっと色々なことが複雑に絡み合った結果なのでは。

    +124

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/02(月) 10:35:50 

    >>54
    ジム行った人は二週間外出禁止じゃなかった?テレビで言ってたよ
    ダメダメ逃げてー

    +102

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/02(月) 10:36:41 

    >>1
    取り敢えず実家があるなら逃げて。
    産後は赤ちゃんが居ると、体調も悪くて授乳やお世話に追われて荷物も倍増。中々逃げられなくなる…。
    下手すりゃ孫は婆さんが見るから(マジで見てるだけで世話できない)お前働けとかいわれるよ〜

    経験者より

    +81

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/02(月) 10:37:41 

    >>57
    義兄は行ってたけど、義姉とその子どもたちは行ってないんだよ。
    義兄はむしろ自分と離したいから帰って欲しいっぽい。

    +1

    -20

  • 60. 匿名 2020/03/02(月) 10:37:42 

    ヤバイね
    金食い虫が家に寄生してるとか

    そして介護もしなきゃいけないなんて

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/02(月) 10:39:01 

    >>54
    赤ちゃんもいるのに?
    私なら「自分の子供が死んでもいいなら呼べや!」って言うかも
    それでも呼ぶなら私が出て行く
    勿論支払いは主人のクレジットカードで

    +89

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/02(月) 10:39:14 

    同居解消しろって意見あるけど、それよりむしろ離婚しろと言いたい。
    妊娠中の人に言うのは酷だけど、主旦那は多分産まれてくるお腹の赤ちゃんにも義父がする様に負担を強いてきそう。

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/02(月) 10:42:16 

    >>59
    いやーウィルスがいたら濃厚接触だよねー
    赤ちゃんいる家に来るのは非常識だよ
    お年寄りもいるんでしょ
    ウィルスが絶対いない保証はないんだから、まずいでしょ

    +67

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/02(月) 10:42:32 

    御主人、全く味方じゃないし。
    妊娠中で働けない妻に、食費などのお金を出させてるよね。経済力のない義親と、親の言いなりになっている夫…離婚した方が楽になれる環境です。

    義親だけじゃなく、御主人もおかしいです。
    経済力もないのに同居って、良いところ無しだよ。

    +62

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/02(月) 10:42:55 

    >>1
    今すぐ逃げて…としか言えない

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/02(月) 10:43:32 

    >>1
    義父も金食い虫だけど、旦那も金食い虫じゃない?
    主に義父の食費生活用品費出させて冠婚葬祭費まで妻に負担させるって…

    離婚難しいかもね。
    主に逃げられたら自分一人で全部負担させられるし。
    結婚も介護要員目的としか思えない…

    +91

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/02(月) 10:44:59 

    いつもおもうんだけど、親が子供夫婦を支配したいのはなんで?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/02(月) 10:45:08 

    嫁に来たら家の所有物であると思う前時代的な考えの義両親いますよね。
    私は「私のやってること息子にやってあげて。私が死んだらしっかり面倒見れるよう覚えて。そのためにあなたを嫁に呼んだんだから」って義母から言われました。
    こんな発言を平気でする人だから、接していて理解できなかったりイライラすることが重なり、毎度同調するか何も言わない旦那のことも嫌いになって、今離婚協議中です。

    +76

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/02(月) 10:46:30 

    義母と義姉が原因で離婚した。息子が可愛すぎて、何をするのも2人で押しかけて、それを押し除けられない旦那に嫌気がさした。

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/02(月) 10:46:55 

    私の知り合いも大体出ていってるな。
    子どもができるとより無理!ってなるみたい。
    旦那さんと話あいましょう!

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/02(月) 10:46:56 

    主の夫みたいな人って、何もわかってない人だよね
    自分の親の事もお金の事も家事や妊娠の負担や大変さも
    これから子どもが生まれても、結局何もわからず、わかろうともせず、やろうともせず、のらりくらりでやっていきそう

    そんな男、必要?

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/02(月) 10:46:58 

    変な家と結婚すると苦労するね

    ダンナがあなたを守り手放さない為に父親にガツンと言って同居解消するぐらいの行動力と愛情を持って決断してくれないと無理

    ダンナもあなたのお金とわかっててあてにしてる気持ちがあるんだったらお金がなくなれば縁も切れるよ

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/02(月) 10:47:30 

    >>1
    一番問題なのは、この状況で旦那は味方だと思い込んでる主さんでは…
    いつもゴメンな〜と謝られてるから旦那は味方だと言わないよね?

    とにかく産まれてくる赤ちゃんを第一に考えて。

    +91

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/02(月) 10:47:36 

    いやあ、、、トピ主さん、離婚案件だと思うし切実ですよ!嫁に金がある?冗談じゃないですよね!あなたが働いて貯めてた大切なお金なのに。
    もう一生搾取される絵図しか見えてきません。

    私は義実家原因で離婚した40代後半、はいおばさんです。結婚した時は25歳で、恥ずかしながら頭の中はお花畑状態でした。同居したのも「好きな人の親だしな~大丈夫!」程度。一年もしないうちに無理になり四年で離婚しました。まあ?旦那もなぜか〈息子タン〉になり愛情も覚めてしまいました。何でも「オフクロに聞け」とか、そればかりで、、、やけくそで「ならオフクロと子供でも作れやーっ」なんて言った事もあります(怒らせること前提で)。

    トピ主さんとは違いますけど、やっぱ結婚しないと分からない事の方が多いですね。
    トピ主さん、頑張れ!!簡単には離婚は勧めたく無いけれど、義理父はまさに地雷ですね。ご主人とよく話し合ってますか?

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/02(月) 10:48:13 

    >>63
    だよね。
    自分の感覚が非常識なわけじゃなかった。
    ネットだけでも味方してくれる人がいて泣けてくる。ホントどうしよ。

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/02(月) 10:48:46 

    ダンナが甲斐性なし過ぎる

    今は新婚で好きかもしれないけど
    あなたの個人的なお金で父親の車検代や飯代まで払ってると知ってて行動しないなんて愛情がないし甘えてるわ

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/02(月) 10:50:05 

    夫婦二人で話し合っても主さん丸め込まれそう…
    帰れる実家あるなら、まず物理的に距離置いた方がいいのでは?

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/02(月) 10:52:17 

    >>65
    若いうちになんとかしないと大変なことになるよね
    今気づいてよかったかもよ
    我慢してもいいことないよ

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/02(月) 10:52:25 

    >>3
    凄い決断力で羨ましい!私はそのまま嫁に行って地獄です。何故婚約破棄しなかったか後悔しかない

    +70

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/02(月) 10:55:31 

    >近所に「嫁は腐るほど金があるんだ~」と言いふらしておりました。

    クソだね。
    だから何でも嫁に出して貰おうって考え?ふざけすぎじゃない?

    そんな風に言われてること旦那は知ってるの?
    「私腐るほど金あると思われてるらしいけどそんな事ないから。将来やいずれ産まれる子供のためにこつこつ貯金してきただけ。金食い虫のジジイに渡すために貯金してきたわけじゃないから」ってはっきり言ってやってほしい

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/02(月) 10:56:43 

    >>67
    自分が姑にそうされたんじゃない?それが当たり前と思ってるそれかブラック部活の先輩みたいに「うちらもやられたんだからやり返す」みたいなやつ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/02(月) 10:57:07 

    旦那からあなたへの気遣いや思いやりが全く見えて来ない
    そもそもそんなのがあったらこんな状況なってないんだけど
    あなたの貯金が尽きたり、大病患ったりしたら用無しで捨てられるんじゃ?とさえ思う

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/02(月) 10:57:56 

    >>75
    私の旦那もずーっと何十年も自分の身内が一番大事。嫁は二の次‥普通自分の嫁子供を一番に考えないのかね?情けなくなるよね。結局嫁は他人

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/02(月) 10:57:57 

    姉は義実家のおかげて離婚してないレアケース
    義親金は持ってるから離婚しないでやってくれってなんでも買わせてる

    でも義親死んだら別れるかもって言ってたwww

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/02(月) 10:58:47 

    旦那さんがあなたのお金を食いつぶしてる事に対してどう思ってるかが重要

    口先だけではない本質を見抜いて早く行動して。

    結婚してるんだから俺の親のために捻出して当たり前だと思ってる人なら遅かれ早かれ離婚でしょ

    それだけ金銭感覚がおかしい人に育てられてるから似てるかもしれないよ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/02(月) 10:59:15 

    マジで絶対無理!
    あなたのご両親に相談してみて

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/02(月) 11:00:38 

    >>75
    トピ立てて意見募ってみたら?そしてご主人や同居の義両親さんに読んでもらう
    それでも考えが変わらないなら
    あとはあなた次第

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/02(月) 11:02:08 

    私も離婚するとすれば義家族が原因だと
    思ってる。
    本当に全員嫌いで会う約束が有ると、数日
    微熱が出たり、生理遅れたりする。

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/02(月) 11:02:33 

    しがらみから脱け出せたらどんなに楽か!結局、時が過ぎても足かせはあるからできないよね!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/02(月) 11:04:38 

    一度旦那を突き放して出方を見たら?

    あんたの親を養うためのお金ではない
    このままでは子供にかけるお金まであんたの親に食い潰される
    私は母親になるのでこのまま無一文になるわけにはいかないからさようなら。離婚してください
    今まで払ったお金と養育費はきっちり払ってくださいね
    では公正証書を作りにいきましょう

    と言って泣かれても一週間ぐらいは無視して荷物をまとめたりしてみる

    +33

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/02(月) 11:05:58 

    すごく田舎とかなの?
    都会出身には俄かに信じられない話。
    結婚しても義理親も自分の親も援助してくれることはあっても、子供に金銭的に寄生するなんて有り得ないし、周りでも聞いた事がない。
    よく結婚して子供まで作ったなというのが正直な感想。

    +44

    -2

  • 92. 匿名 2020/03/02(月) 11:10:53 

    出ていくのが一番いいけど住宅ローンがあるなら難しいね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/02(月) 11:17:19 

    一緒に住んでる理由はなんですか?
    主さんは今働けないにしろ、金銭的にも義実家に頼ってるわけではなく、むしろ義父に寄生されていますよね。
    どういう理由で同居してるんですか?
    夫婦で暮らした方が楽だと思うのですが、何か理由があるのですか?

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/02(月) 11:19:46 

    義父に使い込まれるなら弁護士立てて諸々相談したらどうかな
    生きたお金の使い道

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/02(月) 11:21:48 

    誰が聞いてもおかしい義父だと思うので、ご主人に気持ちを伝えたらどうですか?嫁にお金をねだるなんておかしいですよ。
    それが理解できないご主人なら全然優しくないし、義父と同じ人種ですよ。
    主さんの貯金が目減りしてどうしようもなくなってからでは遅いですよ。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/02(月) 11:22:56 

    何も自分の貯金から出してやったと恩着せがまししく書かなくても、旦那さまは働いていないの?
    旦那様の貯金からから出せばいいじゃない。

    +3

    -12

  • 97. 匿名 2020/03/02(月) 11:23:13 

    男の人には、不満を言ってもそんなに深刻に受け止めてくれないよ。なだめるだけ。
    これを解決してくれなきゃ離婚します!ってはっきり言わないと。
    だから主さんの場合は、金銭面をきっちりして欲しいって言って、毎月いくらは義父からもらうとか、〇〇費は義父払い、とか決めて文書で残す。

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/02(月) 11:23:15 

    >>1
    主さんほんとにえらいね。よく耐えたね。離婚した方が、しあわせになれそう。それか義父が早く○んでくれれば。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/02(月) 11:24:05 

    主さんもここまでヒモ気質旦那、タカリ義父と見抜けなかったのが辛いとこだね…。 初めに無理して受け入れちゃったから金にだらしない一家に舐められてる感じ。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/02(月) 11:24:56 

    >>96
    主さんの文章を読んで「恩着せがましく」っていう感想が出てくるの?一体どの立場の人なんだろう。お姑さん?

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/02(月) 11:26:16 

    >>91
    いやいや、私は田舎の人間だけど、こんな話聞いてことないよ。
    田舎ではあるあるなのかな、みたいに思ってほしくないよ。

    +37

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/02(月) 11:26:59 

    この義父にしてこの息子あり、って感じの親子だから、夫と話しても無駄だろうね
    私が主なら実家帰るかな、子ども連れて
    さすがに実家に帰った嫁に義父も夫も金たかっては来ないだろうから、そうなるとやっと夫も「親父はこんな金の使い方してたのか」「食費ってこんなにかかるのか、それを俺は嫁の貯金から出させていたのか」と気がつくかもしれない
    気がつくような男なら再築の価値ありだけど、何も思わず何も変わらないような男なら離婚あるのみ

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/02(月) 11:27:47 

    義母は面倒だけど、金銭的なことや日々の生活の細かなことは、やっぱり女の方が理解出来てると思う
    義父ってやって貰って当たり前って思ってる人が多いから、この際細かな話あいをして、生活費も入れて貰った方がいいと思う

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2020/03/02(月) 11:29:56 

    義父は義父で生活別にした方が良い。軽トラの車検なんて主さん関係ないよ❗

    +53

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/02(月) 11:30:04 

    義父母と同居してました。
    ダンナは同居当初から私の味方ではなく中立でしたが、だんだんと私を責めるようになってきたので、子供の手が離れたタイミングで別居しました。
    離婚の話し合いもまとまらないまま1年経ちます。

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/02(月) 11:30:56 

    >>1 義父が馬鹿なこと言いふらしたら 何言ってるんですか?お義父さん(糞ジジイ!)!!とビシッと嗜めるべきだったかもね。完全にお金アテにされてるよ。
    しっかり意思表示して馬鹿ははじめにきっちりしつけないと。

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/02(月) 11:34:57 

    金にだらしなさそうな関わりたくない一家だね。良い嫁キャンペーンは即刻中止してもっとはっきり拒否したほうがいいよ。

    +45

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/02(月) 11:35:14 

    >>1
    旦那さんは一人っ子なの?
    兄弟姉妹がいるなら嫁がお金出す前にそっちが手助けしろよって話だし、一緒に生活して年金もらってるなら何かしら負担はしてもらわないと
    これから生まれてくる子どもが可哀想だよ

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/02(月) 11:35:43 

    >>101
    ですよね。
    言っちゃ悪いけどこの義両親、子供のお金に集って平気とか底辺の人間だと思う。
    そう言えば小室圭の母親とか思い出しました。
    明らかに育ちが悪い人達ですよね。

    +63

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/02(月) 11:36:06 

    親の希望で自分が住宅ローン組んで同居して諸々のお金出して妊娠中で今働いてない妻にも負担を強いる旦那

    義父より旦那がダメ。
    義父と同じ様に旦那も将来お腹の赤ちゃんにたかりそう。
    失礼だけど、旦那さんそこまで稼ぎがいいの?
    親孝行と思い込んで身の丈に合わない負担をしてる息子とそれが当たり前の父親…多分普通に話しても分かり合えないよ。

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/02(月) 11:36:23 

    >>101 うちの田舎なら甲斐性なしじーさんと笑いものにされるよ。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/02(月) 11:36:38 

    嫁は都合のいい家政婦じゃありません
    自分に娘がいたとして嫁ぎ先で同じ扱いされたらどう思うのかね

    +48

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/02(月) 11:37:08 

    主のご両親に相談した?
    娘がそんな目に遭ってて何も言わないの?
    私なら今すぐ帰ってきなさいと言うわ。

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/02(月) 11:37:27 

    ご主人が味方になってくれるなら話はまた変わってくるよね。 
    うちは、味方になってくれて完全に疎遠になったよ。 

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/02(月) 11:39:29 

    旦那がしっかりしてないと大概、離婚する気がする。

    祖父母の代が「息子は嫁に取られる」とか言うけど、いつまでも親のこどもじゃないんだから当たり前だよね。おっさんが親のこどものまま、親がこども扱いしすぎ。

    あと、そういう義父母て大体、なにいってもなにをしてもいいと思ってるのか常識ない。

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/02(月) 11:41:32 

    >>101逆に息子夫婦に車買ってやった、家のローン払ってやったの自慢合戦は聞く!可愛い孫が老後の癒しだから。 嫁は金持ちだから♪と言いふらして堂々とタカる恥知らずはいない。

    +53

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/02(月) 11:42:43 

    義実家だけクソで配偶者はまとも、でもどうしようもなく離婚ってレアケースじゃない?

    大体が、いやそれは実の息子娘がもっとしっかりしろよってパターンだと思う。

    しかも主みたいにパートナーは自分の味方だと愛情フィルターかかってるんだよね…

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/02(月) 11:43:02 

    ご主人が味方って何?
    主にそんなことさせてる時点で全然味方じゃないと思うけど。

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2020/03/02(月) 11:43:48 

    >>1
    新しい仏壇を買おうとするとか、変な宗教にでも入ってるんじゃ。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/02(月) 11:45:01 

    >>100
    あちこちのトピの王道定番の嫌みコメはあなただったんだ。
    友達いないでしょう。
    当然貰ってくれる人も
    なのに何故張り付いてるのかなあ

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2020/03/02(月) 11:45:08 

    同居させられてる時点で旦那は味方じゃないよwww

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/02(月) 11:45:34 

    >>116
    だよね…
    主の義父みたいに嫁は腐る程金持ってるとか言われても、ハァそうですかとしか思わない。
    家のローンはともかく、自分の身内の冠婚葬祭費用や車検代、普段の生活費まで嫁に貰ってるなんて恥ずかしくて言えないよ。

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/02(月) 11:46:36 

    旦那さんは家業とかを継いでるの?
    例えば子供を見てくれるとか、同居で経済的に助かってるなら同居の意味もあるけど逆に搾取されてるなら一緒に住む意味を見出せないよね。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/02(月) 11:47:18 

    うちも夫のお母さんからあからさまに嫌な顔されたり、子供もっと産んで1人養子に寄越せって言ってきたよ挙げ句の果てには夫の妹の育児手伝えって最近まで言われていて夫の父からは夫の目の前でセクハラして来た。夫の実家は3世帯同居(独身姉・夫のお母さん夫婦・妹夫婦)で妹夫婦は育児放棄してると夫のお母さんとお父さんに相談された事(少しでもいいから面倒見てくれと)もあった。別居なのに近隣同居望んでいて、かつ子育て要員にさせられそうになって二年前に思いっきり遠くへ引っ越したら文句言われた。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/02(月) 11:47:34 

    >>3
    そういう家に限って大したことない家だったりするんだよね
    代々政治家ですとか社長ですならまだしも埼玉のマンション住まいのサラリーマン家庭の男に同じようなこと言われたときはゾッとした
    しかも付き合ってもいない人に

    +72

    -1

  • 126. 匿名 2020/03/02(月) 11:48:51 

    今は田舎のジジババも賢いから孫に会えなくならないようにヨメに寛容だよw

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/02(月) 11:49:06 

    >>79
    私も病んで鬱になりました
    今は狂ったように義父母からもらったものを捨ててます
    ○ねばいいのに

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/02(月) 11:49:15 

    >>121
    まさしくそれ。
    義親に土地用意されて家のローン全部払ってもらう代わりの同居百歩譲って仕方ないけど、自分達夫婦が負担して生活費を入れてもらうどころか車検代や冠婚葬祭費まで自分達が出すとか罰ゲームじゃん。
    せめて旦那の貯金から出せよ。

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/02(月) 11:51:08 

    >>120
    お約束かもしれないけど、あまりの定番コメも飽きたねw
    それしか脳の無い厄介者の知恵遅れかな?
    関わりにならないほうが無難!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/02(月) 11:52:38 

    >>123
    義父は軽トラ所有してるみたいだし、田舎の農家みたいなイメージ。
    ローンや同居は義父の希望でも、息子が自分で受け入れたなら多分改善は難しいよね…
    嫁なんだから負担して当然と思ってそう。
    まだ産まれてない赤ちゃんに将来どれだけお金かかるか頭が回ってなさそう。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/02(月) 11:53:30 

    同居じゃないけど、セクハラと嫌味言われ続けておかしくなって旦那の両親怒鳴り散らした事あった。 
    限界超えて、面と向かって言ったら謝られたけれど許せなくなって絶縁した。 引越し先にも一度来て遠過ぎる等言われて追い払ったよ。

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/02(月) 11:53:35 

    >>101
    田舎の義実家はたかってくるよー
    帰省すると、老後は誰が看てくれるのかねえ?って毎回言ってるし、わざとらしく冷蔵庫空っぽだしすぐ家電壊れたけどお金が、、、とか言ってくる。

    +31

    -1

  • 133. 匿名 2020/03/02(月) 11:53:53 

    >>125
    そう。真の金持ちならむしろ息子夫婦に家をポンと用意する。

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/02(月) 11:55:04 

    私も義実家の金銭的な理由で離婚した
    旦那さんがガツンと言って縁切るぐらいじゃないと、何十年とその金銭感覚で生きてる人を変えるって容易な事じゃない
    離婚は最終的に見極めてからの方がいいけど、貧乏神は傍に置いてちゃ駄目だよ

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/02(月) 11:56:20 

    >>130あまり孫に興味ないのかもね、主は妊婦さんなのにあり得ないタカリ発言されてるわけだし、息子の親だからって偉いと勘違いしてるのかな??

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/02(月) 11:57:59 

    凄くいい夫もさぁ実家にいるとそっちの家族の人間になっちゃって
    なんか性格や物言いまで変わっちゃって
    あれ?私好きになった人こんな人だっけ?ってなっちゃう
    主さんは何たって猛毒義父速攻逃げ出すべき
    旦那さんが主さんの好きになった頃のままでありますように…

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/02(月) 12:03:41 

    お金にだらしがない人とは血縁関係でも縁を切った方がいい
    両親はそれで親族に振り回され続けました
    私はそれでも親族と縁を切らない両親は馬鹿だと思って育ちました

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/02(月) 12:06:11 

    私は離婚しましたよ。
    マイホームを購入しようとしたら、義実家の近くに土地を買って家を建てなさい!!と義親2人とも言ってきた。
    ただし頭金や資金援助は一切しないからね!と。
    義実家から旦那の会社まで1時間かかるし、ど田舎のコンビニすらない場所。
    ただ老後に備えて介護要因が欲しいだけっていうのが丸わかり。
    私は大反対した。
    しかし旦那は、義親と近くに住みたい!会社が遠くても平気!僕はこんな田舎だけどずっと住み慣れた場所だからね(^^)とか言いやがって反対する私を無視して勝手に話を進めようとした。
    まあそれ以外にも義親の肩を持つことが多くて無理になったから離婚しました。


    +61

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/02(月) 12:09:41 

    妊婦の貯金を何で崩さなきゃいけないのか
    絶対に嫌
    まず義父と住むのが嫌
    実父でも嫌
    悪いけど夫が経済力なさ過ぎ
    私をこんな目にあわせてストレスで赤ちゃんに何かあったらどうするんだ!って怒鳴り散らすわ
    ふざけんな

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/02(月) 12:13:16 

    >>54
    クソ夫だね
    私ならお前だけコロナで死ねって思っちゃう
    自分の子供や妻に何かあったらどう責任取るんだろう
    帰れる実家があるなら、私なら帰る

    +61

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/02(月) 12:19:23 

    >>1
    すぐ離婚しなとは言いたくないけど不満をぶつけて別居、実家に帰るかな。金銭絡みは本当辛い。私なら自分の貯金を義父の為に使うなんて無理。子供も生まれるのにそっちに使ってられない。
    本当に旦那さんが主の味方なら義父に説教して主を迎えにきてくれるでしょう。

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/02(月) 12:24:00 

    >>112
    ダブスタな気がする
    娘は別って思いそう

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/02(月) 12:25:16 

    >>1
    独身時代の貯金が残っている間に離婚したら良い
    実家で子育てするほうがお金かからなさそうだよ

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/02(月) 12:31:16 

    仕事で私の県に来た旦那
    交際時、結婚時に、私は仕事を辞めない、ここを離れないと言って結婚したにも関わらず、長男だからと帰ってこいと説得しだした義父母
    離婚になりそうです

    +43

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/02(月) 12:31:36 

    義父どんだけお金ないの?百歩譲って旦那が払えばいいのでは?なぜ主さんの貯金から?
    ちょっと…不安しかないね。

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/02(月) 12:33:08 

    >>1
    義父が定年退職してるなら、家にいる時間も多くてうんざりしそう💦
    子供産まれたら、子供は義父が見るからって言われて(実際見てなくても)、主さんお金の為にいっぱい働かされそう。
    旦那さんもそんなんじゃ味方になってないし😠
    主さん実家に戻れるなら戻って離婚したほうがいいのでは…。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/02(月) 12:35:10 

    >>132
    金銭的にも卑しいけど精神的にもたかってくるよね
    長男なんだから、とか墓守なんだからとか、ひとりっ子の夫に言うの笑える
    亡義父は私の事本当の女だから呼び捨てにするってドヤってたけど実の息子のことは○○くんって呼んでたし
    図々しすぎる

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2020/03/02(月) 12:35:59 

    うちは絶縁しました。私の両親のある事ない事言いふらし、口は出すが金は出さない義両親でした。主人は搾取子で義弟は愛玩子でした。孫の差別が酷くうちの子が物心ついて傷つく前に縁を切りました。主さんのお金は主さんと生まれてくるお子さんの為に何がなんでも守ってください。毒親は搾取する人間を常に探しています。身内や他人関係なく、そう言う人種は支配関係を作りたがります。もし頼れるご実家やお友達がいればご相談されてはいかがでしょうか。

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/02(月) 12:37:31 

    >>147
    亡義父はわたしのこと娘だと思って呼び捨て、です

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/02(月) 12:38:48 

    一緒に暮らしている限りストレスは尽きないと思う
    別で暮らしたら?

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/02(月) 12:40:27 

    >>147
    長男なんだから
    墓守なんだから
    言ってきます言ってきます!
    法事も何十回忌とか全部やるし。継ぐ家業もない日雇労働に毛が生えたような仕事しかしてないくせに本家本家言ってくるし頭おかしい。
    だから私はめちゃくちゃ距離置いてます。
    主さんも逃げて。

    +57

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/02(月) 12:41:28 

    >>136
    分かる
    2人で決めたことを義父母が反対したら翻したことある
    アウェーで1人
    殺意が湧いた

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/02(月) 12:49:32 

    一体どういうところで旦那が味方だと思うの?
    同居して家事して子供生んでお金まで出してくれる奥さんだもん。優しくはするよね。当然だよね。

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/02(月) 12:53:48 

    旦那フルボッコで主さん出てきにくそう…
    てっきり義父だけ叩く流れかと思いきや旦那は全く味方じゃない、なんて言われたらね…

    ただどう読んでも旦那は味方じゃない。
    自分の貯金食い潰される前に別居なり何なりするべき。
    親の住む家のローン払ってるなら、同居解消は難しいよね。
    家を売るか義父だけ出て行ってもらうしかない。
    主夫婦が出て行ってもローンは結局払わないといけないし。

    +60

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/02(月) 12:55:52 

    >>144
    これが原因で離婚となると、慰謝料?離婚解決金?は貰える?

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2020/03/02(月) 13:11:48 

    >>50
    シャットダウン⬇️

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2020/03/02(月) 13:12:17 

    >>1
    絶対これからお金出しちゃいけないよ
    子供産まれるんだからと言ってこれまでのお金も返して貰いな
    お金に関しては特に絶対にひいちゃいけない、話だけ聞いても義家族はまともじゃない
    あなたは何も悪いことをしてないから堂々と言って過ごしていいんだよ
    出来るなら義父を追い出す勢いで居ていいと思う
    そんな義家族いたら子供生まれたらもっと大変なの見えるし、家出れるなら出たほうがいいけど、旦那のお金でローン組んでるなら義父は何も出してないんだし家賃払えくらい言っていいと思う
    義家族だからって下手に出てても好き勝手してるだけじゃん
    そんなのおかしいよ

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/02(月) 13:18:21 

    >>127
    そんなもの塩振って捨てて良いよ!
    私なんか写真破ったり焼いたりした。怖くてごめんなさいm(_ _)m

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/02(月) 13:44:37 

    うちも旦那の熱い要望で義実家住みで義祖父母と同居
    名義は旦那に変更されたんだけど、リフォームやらなんやら私らは望んでいないのに義祖父母らが自分達が新しい風呂とキッチン使いたいからって勝手にされたもちろん旦那のお金で
    旦那は良い顔したいからこれまで育ててくれた恩返しにとか言ってたけど、子供考えてるのに勝手に大金使い込んで、結婚したすぐにだったから詐欺かよって今でも言ってる
    お金の問題って本当許せないし、子供生まれたらそれ以外の事も許せなくて、何より子供を守らなきゃって思いが強くなるから、>>1さんの状況だとこれから大変だと思うよ
    義父すごい常識ないように聞こえる、近所にそんなこと普通言わない
    絶対に子供生まれたら大変だよ
    義父に出てってもらうか、ローンのお金とかこれまでのお金返して貰って新しい家建てるの考えた方がいいと思う
    うちも今年に家建てる予定でいる
    義実家に色々言われたり近所にも悪口吹き込まれたりして居辛いけど、あいつらのせいで荒んだ育児したくない

    +41

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/02(月) 13:55:06 

    >>154
    結婚前にローン組んだってあるけど旦那さん名義ってことで理解していいのかしら?
    主さんもはじめから同居前提で結婚したのか
    失敗したね

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/02(月) 14:07:22 

    義姉がクレカで散財し、義父が肩代わり。
    その間クレカを取り上げなかったので
    義父が返した分姉は使い込んでる。
    義父の経営が傾いたけど姉の時に借りたお金で
    枠が底をついて資金繰りに困ってるみたい。
    会社を存続させる為に、私の旦那に早く継げと
    姉夫婦が催促してくるのがストレスでたまらない。

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2020/03/02(月) 14:11:46 

    >>26
    大好きな両親から離れたくない!と言うより実家暮らしが楽だし金貯まるから家出たくないだけ。
    両親も息子を手放したくない共依存親子
    嫁がこっち(実家)来いよの考えの男が多い
    自立する気もない甘ったれた男は、結婚に向いてないから生涯実家暮らしの独身でパパ・ママと暮らしてろと思う

    +41

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/02(月) 14:14:18 

    いろんなことを我慢して、近所の人からコッソリと「あのキツイ性格の義母さんの所でよく頑張っているね」と同情されながら数年たちます。

    本当に頑張って上手く同居生活していたつもりなのに、嫁いだ義妹が子供生まれてから頻繁に泊まりに来ることで揉めて離婚考えています。
    毎月3泊〜1.2週間、上げ膳据え膳、週末は義妹旦那も2泊していく。
    義母と義妹でベッタリ、コソコソ話が耐えきれなくて旦那に言ったら私が我慢しろ、妹にとったら実家なんだと不機嫌に。

    私だけが悪者なのね。
    こんな家、出て行きたい。居場所が無くなった。
    子供にあたってしまう…

    +71

    -1

  • 164. 匿名 2020/03/02(月) 14:18:58 

    >>163
    一番子供が可哀想

    +50

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/02(月) 14:23:04 

    >>1
    「軽トラの車検を応援して」の応援っていう言葉がクセモノだよね。
    私も義親が低年金で、「助け合い」とか「家族」とか「優しさ」とかいう言葉を出してきて、義務とばかりに頼ってくるけど、迷惑かけないようにしようと努力してない。ただ頼ってくるだけ。

    もう私だけ関わりを切ったよ。
    夫も了承ずみ。
    了承しなかったら離婚してた。
    育ててもらった義理も助けてもらった恩もないから、搾取されたくない。

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/02(月) 14:23:19 

    まだ入籍前ですが>>163さんと同じ状況で義妹さんが実家に泊まりに来たりでで結婚したら同居を求められて悩んでます

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/02(月) 14:23:27 

    >>151
    全く同じだわ。
    押し付けてくる割に文句も言われるし
    本当めんどくさい。
    面倒と金銭関係だけ押し付けてくる…

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2020/03/02(月) 14:25:40 

    >>163
    今の時期、同居なんてしない方がいい。
    介護付きの家政婦さん扱いだよ。
    若い世代が同居してたら、老人ホームにも入れない。後回しにされるよ。

    +52

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/02(月) 14:28:54 

    これからは主の貯金は一切触らない!!
    それが約束できないなら同居解消

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/02(月) 14:29:09 

    義姉に不妊のことで子供に選ばれない
    親になる資格がないと思われてる証拠と
    言われてから私の中で関係を切っています。
    普段から問題発言が多く傷付き、
    会うのが億劫ですが、ちょこちょこ誘ってきます。
    その度にストレスで、いつ旦那に姉が嫌いで
    会いたくない!縁を切らせろと本音を言って
    しまうか、酔った時が特に怖いです。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/02(月) 14:46:08 

    主さんはもうお金出しちゃだめだよ。働いてないなら食費も日用品も旦那に任せるべきじゃないかな??

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/02(月) 15:00:30 

    >>26
    うちの旦那は自分が二世帯住宅で育って、子ども時代いろいろ嫌な思いをしたから、絶対俺は結婚しても二世帯にはしないって言ってたけど、いざ結婚して子どもが生まれたら二世帯にしようって言ってきたよ。
    いや、話違うだろ?と思って、同居の話が進む前にマンション買いました。
    結局自分だけが楽したいんだよね。

    +62

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/02(月) 15:21:22 

    >>1
    別居したいと夫に伝える。たぶん自分の名義でローン組んでるから渋ると思うけど…。
    夫を置いて出ていくのも手です。
    ついて来ないならそれまでの人ですよ。義父や家が大事なんですよ…。悲しいけど。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/02(月) 15:58:04 

    >>1
    旦那は義父に強く言えないし、義父は他人(嫁)のお金で解決してくれたら楽だからこれからもたかりまくるだろうし旦那がそのことで義父と喧嘩してもお金がないことは変わらないからその問題はずーっとつきまとう。
    一回出してしまうと当たり前くらいに思う奴もいるし。
    旦那に義父と私どっちを取るか決断してもらったら?
    家を出て義父を切り捨てるかあなたと別居か又は離婚か。
    義父みたいな人って死ぬまで変わらないよ。
    普通なら嫁にお金を負担させるなんてそんな恥ずかしいこと義父も夫もさせない。
    それが出来るんだから親子だし似てるんじゃないの?

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/02(月) 16:09:59 

    結婚して数年は義実家が遠方なのもあり適度な距離感でうまくいってましたが、新築を建てて一度家に泊まりで呼んでから厚かましくなりました。
    こちらが呼んでもないのに子供のイベントごとに泊まりにきたり大型連休に泊まりにきたり。。
    旦那に言っても、家族を泊めたらいけない理由がわからん!とキレてきて話になりません。
    こんなことが続くなら離婚したいけど実際経済的な理由で離婚は難しい
    こちらは年一回帰省してます。関係が悪くならないようになんとか断る方法ないのかな?

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/02(月) 16:19:21 

    >>50
    ディレート
    強制終了

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/02(月) 16:19:43 

    うちの義姉がそれで離婚したよ。
    義母鬼籍で義父しかいなかったらしいんだけど、義父が毎日家事やる後ろからついて回って、ここがまだ汚いとかあんなやり方じゃ…とか、聞こえるようにブツブツ鬱陶しかったからって。旦那は義母いなくて寂しいから話したいんじゃない?としか言わず、コリャダメダとさっさと切ったって。

    聞いた時気持ち悪すぎてゾッとした。

    +51

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/02(月) 16:20:28 

    >>175
    実家の親にも来て泊まってもらう?

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/02(月) 16:24:38 

    >>167
    押しつけてきて私流にやろうとすると文句言われるよね
    文句言われても押し通すときあるw
    結局文句言いたいだけなんだよね

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/02(月) 16:52:16 

    旦那さんのご両親から、家賃、ちゃんと入れてもらってますか?

    またはローンを組むときに、頭金でローンの半分相当の出資はあったのでしょうか?

    もしいずれもないなら、完全なパラサイトです。

    「あのお金は、子どものための教育費だった。またため直さなければ、子どもを育てられない」と旦那さんと義両親に伝えて、家賃というかたちできっちり返済してもらうべきです。

    旦那さんがそれを実行してくれないなら、私なら、この人には家庭を守る意思がないとみなし、別れます。

    釣りであることを願います。 
    または旦那さん、2世帯をまかなえるほどの、よっぽどの高収入なの?

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/02(月) 16:56:21 

    >>178
    それ良いよね
    否定されたらなんでうちの親はダメなの?って言えるしね

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/02(月) 17:41:22 

    >>1
    もと同居嫁です。三年同居して去年独立しました!元気なうちに出て下さい!!貧乏な義父が倒れて入院、介護になるとさらに厄介です。ますます出れなくなりますよ。どんなに貧乏でも元気なら暮らして行けます。

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/02(月) 17:46:36 

    次男と結婚した私はクソ姑のせいで離婚した。
    長男と結婚した義姉もクソ姑のせいで離婚した。

    てか、姑も舅に離婚された。
    どんだけ性格悪いんだ…あのひとは…

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/02(月) 18:10:17 

    >>1
    妊娠後期で動けないと思うから、まずは元気な赤ちゃん産んでください!すぐには無理でもお金は温存しながら、出ていけるように準備はしてた方がいいです。たぶん、産休中に貴方は義父がますます無理になると思いますよ。四六時中一緒ですから。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/02(月) 19:21:30 

    >>163
    そうそうに実家に帰った方がいいわ。私があなたの親ならそこの家に怒鳴り込んで「大事な娘をなんだと思ってるんだ!」とガンガン説教してあなたを実家に連れ帰るわ。

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/02(月) 19:59:00 

    >>115
    これ、凄く分かる。
    元義父が元旦那が居ない所で「俺は大事な息子を取られて焼きもち妬いてるんだ」とか毎日のように言ってきててぞっとした。
    元旦那にそれを話したら、「俺は親父に可愛がられてるからまあ聞き流してやってよ」と嬉しそうに話してる姿にもっとぞっとした。
    最終的に、元義父に可愛い息子を返してあげたのだから今はさぞ満足してる事でしょうね。

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/02(月) 20:22:06 

    >>163
    まさに私はそれで躁鬱になり子供と家を出ました。旦那もその時になって気付いてくれて一緒に出ました。うちの場合は義妹が東京から実家へ戻ってきての同居。とにかく家族間だと家族のルールっていうか一般的に見ておかしいっていうことに気づかない。主さんこれからお子さん生まれていっぱいお金かかるしお金もかけてあげたいだろうし子育て大変で精神的にもきつい時もあるだろうにくそじじいに構ってられませんよ⁈旦那さんと今一度話してとにかく出るからじじい捨てるかなさってください

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/02(月) 20:26:07 

    >>144
    ある程度都会にきておいて
    「継ぐものもなんもないし同居もしなくていいて言ってるし合理的な親だよ」て言いながら
    都会の人と結婚し
    子供生れて数年、がっちり逃げられなくなってから
    義実家近くにいきたがる男は
    確実に地雷だ。

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/02(月) 20:29:07 

    >>163
    つらすぎる
    せめて上げ膳据え膳はやめることできないのかな?
    妹らがきたら外出するとか部屋に籠もるとか。
    できないくらい召使いのようにお茶だして!とか言われるのかな

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2020/03/02(月) 21:11:57 

    しばらく20歳前後の連れ子らと同居させられたけど腎盂腎炎になったり食欲なくなって病院に点滴しに行ったり肝臓の数値が悪くなったり散々で逃げるように出て行きました
    今思えばひとりは発達障害があったんじゃないかと思う
    夫が味方してくれないと本当に孤独だし生きている意義を見失います

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/02(月) 21:29:17 

    >>166
    全力で拒否

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/02(月) 21:40:02 

    義姉のせいで義実家との付き合いをかなり減らすことにした。
    義姉に会いたくないから葬式すら行きたくない。
    義姉を避けて私が義実家に行かないから、奴は大好きな弟ちゃんだけが来て喜んでるみたい。
    旦那も「気にしなくていいよ」だと。
    は?
    うちの実家や兄弟は皆私の旦那に親切に丁寧に接しているのに。
    これから義実家側の冠婚葬祭すら行きたくない。
    こんな奴に嫌な目に合わされるなら結婚しなきゃ良かった。
    何度も離婚考えてる。
    離婚しなくても老後は別居確実。

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/02(月) 21:43:15 

    自分が>>163さんの子供だったとして両親が離婚した理由がおばさん(義妹)が原因ならおばさんを死ぬまで恨むわ

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/02(月) 23:02:35 

    >>37
    激しく同意します❗
    旦那がおかしいよ。
    主にそんなにお金出させて
    義父も嫁や息子にお金を要求して恥ずかしくないのかねえ?
    常識が無いわ

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/02(月) 23:06:44 

    ちょうど1ヶ月前まで義両親と完全同居してました。旦那の事は大好きで離婚はしたくなかったから、グチグチ言いながらも4年間我慢して住んでました。でも限界が来て離婚届け渡しました。離婚覚悟でしたけど、一緒にでる事になりました。やったらもっと早く言えばよかった…って逆に後悔してます。

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/02(月) 23:07:21 

    そんな常識が無い義父に育てられた旦那は
    常識がある人なの?
    ワケわからん人なの?
    心配になるわ

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/02(月) 23:11:41 

    どのコメもわかるなぁ…。
    同居して間も無く1年。ガチで離婚を考えてて、家も仕事も子どもたちの幼稚園も探してます。
    あ、もう無理ってなったら吹っ切れたのか、私がキレ散らかすようになって、義父母が最近大人しい。
    んでももう夫も義父母もイラネ。
    穏便に…と思ってきたけど、実はね、私ね、白黒ハッキリつけたいタイプなんだわね、ばーちゃん。
    私なりに筋を通してやってるの。あんたがどんなに気に食わなくても。
    あんたがこう!って思った時に、こうなってないのは、理由があるの。
    あんたがぐちぐち言い出したら、どんなに理不尽でも聞こえないフリしつつそれに従ってた。
    でももう限界だよ、孫に張り合うあんたのことを、私が子どもたちより大切にすると思う?
    は?何?って言うと、黙るんだね、ばーちゃん。
    もっと早くこうしておけばよかったのかなぁ?
    でももうイラネ。

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/02(月) 23:13:17 

    義父母が最近子どもみたいに思えてきた。
    慈愛で頑張るわ。
    でも正直離婚したい。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/02(月) 23:36:10 

    「嫁はタダで使える家政婦」と言われましたが、帰る家もなかったので我慢していましたが、泥棒扱いされたことをきっかけに離婚しました。「警察呼んで調べてください!」と言いましたが、「うちの恥になる」と…お金はある家でしたが、どこにも愛はありませんでした。
    今の夫と再婚し、とても温かい義両親にも恵まれとても幸せな毎日を過ごさせてもらっています。

    +42

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/02(月) 23:48:17 

    >>192
    私も義姉が理由で義実家にはもう何年も行ってない。
    専業主婦なのに子供達をいつも義実家に預けて、迎えに来たついでに晩ご飯食べて子供をお風呂に入れて帰っていく。
    外食するって聞いたら(たぶん義母が教えてる)お店で待ち伏せ、私達夫婦に払わせてお礼も言わないどころか共働きなんだから払うの当たり前って聞こえる様に言う。
    加えて、ヒステリックに子供を叱りまくる。あの声を聞くとこっちのメンタルやられる。
    それらを指摘しても姉弟は仲良くしたいと言う夫…
    我慢の限界で離婚覚悟で夫婦喧嘩したら、義実家には行かなくていいって事になった。行く時は夫だけ、お金払うのも夫の貯金から。

    ストレスなくなって体調良くなったわ。

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/03(火) 00:27:24 

    実家がお寺で、跡取り

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/03(火) 05:53:18 

    舅はバツ2。
    姑とは再婚だったが、結局塾年離婚でバツ2になった。
    義理妹もバツ2。仕事も有るので子供が小さいときは毎日姑に預けに来てたよ。
    自営を継いでいる旦那で、私も手伝っているから結局色々なしわ寄せは私にきた。
    2世帯だから耐えられたと思う。
    舅の介護が始まり離婚した元気な姑は義理妹の所に行き、義理妹もノータッチになった。
    介護はヘルパーさんと私。
    舅が亡くなると姑と義理妹は実家だからと、また出入りするようになった。
    そんな姑と義理妹を止めずに家族だからと仲良くさせようとする旦那と最近大喧嘩した。
    そんなゴタゴタをみて育ったうちの子供達(25歳からJKまで3人)は、結婚したくないからってモテないからじゃなく異性と付き合わない。
    私の我慢が子供達に悪影響を与えたんだと思います。
    行動をおこすなら、早いほうが良いですよ。



    +19

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/03(火) 07:56:29 

    義実家もそうだけど、親がお金無くて子に集るようになると
    離婚する夫婦多いよ。
    親見て結婚した方がいいんだよ。
    貧乏な親だと子に連鎖するからね。

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/03(火) 08:03:31 

    >>197

    我慢は美徳じゃ無いよ。
    私も同居してるけど我慢しない。
    正しいと思う事はハッキリ言うよ。
    きつい嫁と言われようが関係ない、好きで同居したんじゃないし
    向こうが拝み倒しての同居なんだから言いたいことは我慢し無い
    そのおかげか、義父母は素直。
    旦那も私の味方。
    嫁の分際だけど私が天下ですわ。
    その位じゃ無いと同居は出来ない。
    その代わり、家事育児仕事は文句言わせない程やっている。

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2020/03/03(火) 09:20:18 

    気になって定期的に覗いてるけど主は放置かな?

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/03(火) 09:38:58 

    >>205
    旦那批判が多いからショックなんじゃない?
    旦那は味方だと思ってたみたいだし。

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/03(火) 10:17:21 

    旦那さん味方になってくれるだけまだましだけど
    旦那さんが義親にはっきり言わないとだめ
    家は金銭援助に加え小姑の煩わしさ、旦那は逃げてばかりで何も言えない
    そこを指摘するとキレる始末
    結果、別居中

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/03(火) 12:07:33 

    産後は、もっと義父の言動で辛い気持ちになってしまいそう。実家に身を寄せられるなら、早めに里帰りしてはどうだろう。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/03(火) 13:10:52 

    今日から学校が急遽休み、
    私は仕事、
    子供はもう小学高学年だし
    私この時間には終わるから、留守番でいいかなと
    夫婦で決めたのに、ジジババが勝手に連れ去った!!
    昼ご飯の都合があるから早く帰ったのに!

    多分旦那には連絡してるんだろうけど、
    私の仕事終わりを子供が知ってるから
    電話するとか子供にやらせたらいいのに。

    なんていうか、嫁の意見は聞かない、聞く必要もない
    お伺いをたてる必要も一切ない!みたいな義実家多いよね
    こんな迷惑な連れさりやっておいて、
    お礼は嫁がしなきゃいけない。
    嫁に気つかったら負けだとか思ってんのか??あいつらは
    だから義実家ってのは嫌われるんだ!!

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/03(火) 13:16:49 

    ちなみにざっと読んだけど、
    義実家と嫁と、中立な男、裁判官気取りの男ってのは、
    結局義実家側の味方ってことだよ!!
    とくに、義実家近くに住んでる場合ね。
    こっちは苗字も旦那のものになって
    仕事もやめてきたりしてる嫁さんもいるよね
    そんな中で、「うーん義親も悪気はないし」みたいのは
    はっきりいって義親の味方!100%!
    だから>>105さん、中立の旦那は絶対にうまくいかないんだよ
    中立派のとこは、嫁が泣いてる。
    もしくは、普通に義親がすごく常識的で嫁にちゃんと気を使ってる家のみ。

    大体が、20年以上あっちで育ってきてるんだから
    あっちの考え方と似てるんだよ。よっぽどの旦那以外。
    だからこそほぼ全面的に味方してやんなきゃ嫁は孤立するんだよ。
    もし小さい男の子を育ててる親御さんがいたら
    そう教えてあげてください

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/03(火) 13:29:06 

    最初のトピ文だけ読んでも、主が旦那の何を見て味方と思えるかわからない。
    口先だけで庇ってくれてるとしても、実際の行動が全く伴ってないし。
    旦那サイドの冠婚葬祭費を嫁が負担する、日々の義父の生活費まで嫁持ちとか異常だわ。

    主的には旦那と2人だけで義父と離れて暮らしたいんだろうけど、旦那自身に問題ありだよ。

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/03(火) 15:40:53 

    >>205
    妊婦さんトピではよく現れてたから、たぶんこちらでは旦那さんの評価が悪く、出て来にくいのかもですね、、
    でもここの皆さんの意見の方が的を得ていると思います

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/03(火) 19:55:45 

    >>212
    え?そうなの?

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/04(水) 01:09:07 

    義実家が非常識な人の集まり。
    結婚する前に気づかなかった私が馬鹿だった。
    このコロナ騒ぎが始まったばかりの頃、感染者の出た京都奈良が空いてるだろうと義実家は義妹一家と旅行に出かけました。
    うちも誘われて旦那も行こうと言ってきたけど、乳幼児もいるので絶対に行きたくないと初めて誘いを断りました。
    旦那は今まで一番まともに見えていたけど、そんな義実家に何の疑問も抱かない時点で同類だとわかった。
    緊急事態宣言が出たのに普通にジムや飲みに行ってる。
    価値観の違いからの離婚ってこんな感じなんだろうなと思う。
    電車で20分のほどよい距離だと思ってたけど、義実家ともう関わりたくない。
    旦那のことも常識なくて人間的に無理と思うようになって、子どもたちいるけど今度何かあったらいつでも離婚できるように準備しておこうと思ってる。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/04(水) 01:17:49 

    書ききれない程の嫌な思いをしてきた。
    もちろん旦那からも。
    もうそろそろ限界。
    しばらく会っていないけど、毎日言われた言葉を思い出してはイライラする。
    取り憑かれてるみたいで自分が嫌になる。
    クソ姑、こいつはまじで○んで欲しい。
    こんな奴に育てられた旦那も、もちろん変な人間。
    見抜けなかった自分にも責任があるけど、悔しい。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/04(水) 09:45:44 

    ・主だけ実家帰る
    ・義父だけ出て行ってもらう

    義父から距離置くならどちらかしかないよね?
    家のローンが旦那名義で、息子夫婦だけ出て行ってまた部屋借りるのも無理だし。
    多分この父親にしてこの息子って事だと思うけど。
    やむなく息子としての責任を果たそうと無理しても嫁に負担を強いるのはダメだわ。
    旦那も主さんのお金あてにしてるじゃん。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/04(水) 10:47:58 

    主さん、そろそろお返事したら?
    結論出なくてもさ、みんなコメントしてくれてるんだから…

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/05(木) 20:37:27 

    >>204
    ドヤってるけど
    なんで嫌な気持ち抱えて同居しているの?
    本当にあなたが天下取ってるなら同居解消したら?
    義両親も夫も「あいつに天下取らせてるように思わせておけばこっちのもんだから」って三人で陰で口裏合わせられてるかもよ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/07(土) 00:24:36 

    結婚当初は良かったのですが
    だんだんと義父の本性が見えてきて
    というか年々、気難しくなってきて
    色々あって義父のことが大嫌いです。

    正直いつまで我慢出来るか毎日憂鬱です。
    顔を見るのも苦痛·····。夫は全く頼りになりません。
    我が子に元気をもらって何とかやっています。
    1度嫌いになると心底嫌いになる性格なので、余計にしんどい😅

    これが結婚というものなんですかね?
    リアルではあまりこういう話し、しないので
    周りが幸せそうに見えて仕方ないです。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/20(金) 12:16:10 

    離婚しました。

    義親が私が妊娠中に金がないと言い出し、金を渡したが返さない。

    夫が私が妊娠中に浮気。喧嘩の末に夫が暴言。義親に伝えたら、「うちはいつも言うだけ‼︎ そんなことで何が悪い‼︎」っと夫の肩を持った。
    この親子、家族は駄目だと思ったので、離婚しました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード