ガールズちゃんねる

もっと早く知ってればよかったなと思うもの

314コメント2020/03/21(土) 04:37

  • 1. 匿名 2020/02/29(土) 09:26:58 

    ガールズちゃんねる
    今夜くらべてみましたで指原莉乃が紹介してから知りました。

    +55

    -143

  • 2. 匿名 2020/02/29(土) 09:27:50 

    世の中金やという事

    +761

    -14

  • 3. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:02 

    韓国人のクォーターだった事実

    +210

    -39

  • 4. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:06 

    やば
    特にこれといってないや

    +11

    -15

  • 5. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:08 

    間食はダメ
    歯磨き 検診は大切。

    って知った時には遅かった。

    +630

    -8

  • 6. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:11 

    世の中は金だということ

    +434

    -10

  • 7. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:13 

    推しの存在。

    +142

    -10

  • 8. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:17 

    私はブスである

    +192

    -6

  • 9. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:18 

    もっと早く知ってればよかったなと思うもの

    +76

    -36

  • 10. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:23 

    マスクやトイレットペーパーが無くなる事

    +706

    -30

  • 11. 匿名 2020/02/29(土) 09:28:56 

    旦那のこと…★

    +75

    -15

  • 12. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:00 

    反町のPOISON

    +59

    -19

  • 13. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:02 

    専門家が言ってた、コロナは日本で広まらない 安心 安全 怖くないって番組。

    +432

    -17

  • 14. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:02 

    検査できないだけで、韓国くらい感染者いると思う。

    +663

    -9

  • 15. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:07 

    >>1
    うそやん
    初めてがるちゃんの存在知って
    いきなりトピ立てる初心者とかおる?

    +81

    -26

  • 16. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:27 

    ハンカチマスク
    もっと早く知ってればよかったなと思うもの

    +30

    -54

  • 17. 匿名 2020/02/29(土) 09:29:46 

    >>13
    これがマチガイだったということ。

    +261

    -8

  • 18. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:09 

    中学校ぐらいからひたすら勉強して
    いいところに就職できれば仕事もお金も結婚も
    人生イージーモード(になりやすい)だったということ

    +1072

    -20

  • 19. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:13 

    去年知ったバンド。今更古い曲聴いてるけどカッコいい。

    +133

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:20 

    もっと早く知ってればよかったなと思うもの

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:31 

    私が後先考えな過ぎな事。
    リハビリの先生にお礼と飲みのお誘いの手紙を書いて郵送しましたが、全く返事なし。
    万が一痛みが出ても、もう行けないし、振られたみたいで悲しい。

    +25

    -53

  • 22. 匿名 2020/02/29(土) 09:30:59 

    >>10
    トイレットペーパーは無くなってないし、マスクもいずれ増産されるよ。
    あなた中韓の人?
    嘘を流さないように。

    +401

    -57

  • 23. 匿名 2020/02/29(土) 09:31:09 

    >>3
    逆に知りたくなくない?

    +196

    -15

  • 24. 匿名 2020/02/29(土) 09:32:45 

    学生時代に知ってれば
    もっと早く知ってればよかったなと思うもの

    +335

    -8

  • 25. 匿名 2020/02/29(土) 09:32:47 

    還付金や税金の上手な使い方

    +266

    -4

  • 26. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:04 

    >>16
    売り場にマスク並んだ瞬間に取り合う
    中国人かと思ったけど残念ながら日本語
    日本人までどうしちゃったの…

    +16

    -40

  • 27. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:06 

    金の価格変動

    10年前に買っておいたらよかった〜

    知識なかった事後悔してる

    +304

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:10 

    >>10
    トイレットペーパーは騒いでたから急いで買いに行っだけど普通に売ってたよ
    都心部の話かな?

    +29

    -39

  • 29. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:26 

    金の値段がこんなにも上がること。

    +216

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:30 

    >>15
    バカ?

    +30

    -6

  • 31. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:39 

    >>3
    それは知りたくない事実だね…

    +263

    -11

  • 32. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:53 

    >>1
    日本の経済の救世主になるMMT
    島倉原氏インタビュー「初歩から学ぶMMT 税金は財源ではない!」-ザ・リアルインサイト2019年10月号- - YouTube
    島倉原氏インタビュー「初歩から学ぶMMT 税金は財源ではない!」-ザ・リアルインサイト2019年10月号- - YouTubeyoutu.be

    本動画は、MMT(現代貨幣理論)の第一人者ランダル・レイ教授の『MMT現代貨幣理論入門』監訳者で経済評論家の島倉原(しまくら・はじめ)氏インタビュー動画の一部を抜粋したものです。(2019年9月10日収録) 【ザ・リアルインサイト】最新号は→ http://www.re...


    YouTube
    YouTubeyoutu.be

    三橋TVは、視聴者に『経済』を学んでいただくためのものです。 第71回のタイトルは、【正しい「経済学」が出現!MMT!】です。 三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】 今回ご紹介する書籍の中では、 なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金...


    【経済討論】MMT(現代貨幣理論)は日本を救うか?[桜R1/7/6] - YouTube
    【経済討論】MMT(現代貨幣理論)は日本を救うか?[桜R1/7/6] - YouTubeyoutu.be

    一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆MMT(現代貨幣理論)は日本を救うか? パネリスト: 青木泰樹(京都大学レジリエンス実践ユニット特任教授) 安藤裕(内閣府大臣政務官兼復興大臣政...

    +2

    -29

  • 33. 匿名 2020/02/29(土) 09:33:53 

    嘘つき極悪人間がこの世を仕切っている

    +257

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/29(土) 09:34:17 

    >>10
    本当になくなるかどうかなんて関係ないんだけだよね。
    「前回は買えなかったから」って、
    毎度不安な時は水買ったりトイレットペーパー 買ったりするのに慣れちゃうと思う。

    買えなくて不安だった経験が、次のトラブルにまた買い占めるんだろうな。
    マスコミの罪は重い

    +338

    -3

  • 35. 匿名 2020/02/29(土) 09:34:22 

    >>1
    かぜの原因の10~15%程度はコロナウイルスによるものだと言われおり、十数年前に大流行したSARSもコロナウイルスでした。当時、中国の漢方医は『板藍茶』を使っていたとの話も聞いています。

    +7

    -39

  • 36. 匿名 2020/02/29(土) 09:34:28 

    ラベルレスのペットボトル飲料

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/29(土) 09:35:04  ID:eZVXSJYMKe 

    世に出てる人間のほとんどが悪党

    +166

    -12

  • 38. 匿名 2020/02/29(土) 09:35:45 

    知識と常識

    +38

    -3

  • 39. 匿名 2020/02/29(土) 09:36:03 

    うん。GOLD 買っておけばよかった!!
    人生後悔するくらい悔しいわ。

    +151

    -3

  • 40. 匿名 2020/02/29(土) 09:36:08 

    >>26
    怖い、悲しい
    今回のコロナで日本ってこんな国だっけ?って思う事が多い
    でもそこまで追い詰められてるんだよなぁ

    +288

    -3

  • 41. 匿名 2020/02/29(土) 09:36:45 

    彼氏や彼氏未満の人に貰う・ねだるなら貴金属。別れたら売れる。お金になるしそいつを思い出さずに済む。

    可愛い子ぶってぬいぐるみやらお手頃な鞄やらお揃いの時計やらにしてたら、売れない金にならない┐(´∀`)┌

    +139

    -30

  • 42. 匿名 2020/02/29(土) 09:36:50 

    >>35
    それ、実名でツイッターとか世間へ言える?
    デマになる種まくな!

    その板藍茶使ってエビデンス云々はないんでしょ?

    おだまり!

    +84

    -6

  • 43. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:05 

    >>3
    日本人は大昔から雑種よ

    +90

    -73

  • 44. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:15 

    >>15
    指原さんがガルちゃんやってるって言ってたの去年です

    +60

    -3

  • 45. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:16 

    貰えるお金は申請しなくてはならない事
    知り合いが障害年金貰えるはずなのに知らなくて貰ってなかった。

    +303

    -6

  • 46. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:17 

    今大河の明智にハマってます。
    それまで歴史はまったく興味がなかったので、ガルちゃん歴女たちのコメントを食い入るように読んで調べて勉強してますw
    もっと早く色々と歴史を知っていれば人生3割り増しくらい楽しく生きられたんだろうだな〜と反省。

    +134

    -5

  • 47. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:25 

    勉強、学歴の大事さ

    +363

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:30 

    がる民が教えてくれた
    生理中にオケツにトイレットペーパー挟む技

    ほんと、漏れなくなったよ
    最近は前にも当ててるから前も漏れなくなった

    +316

    -9

  • 49. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:34 

    地獄について

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2020/02/29(土) 09:37:49 

    >>39
    今回あまり上がってないよ
    ほぼ無風

    日本円の方が爆上がり!

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/29(土) 09:38:31 

    >>26
    もし番組のヤラセならどうする?

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2020/02/29(土) 09:39:25 

    スマホの下の方を小指で支えてると小指が変形する

    +78

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/29(土) 09:39:30 

    筋トレ

    暖房なしで過ごせていろいろ浮いたし
    今まで大金をつぎこんでた末端冷え性対策グッズは情報弱者相手の詐欺ビジネスだと知った

    +113

    -2

  • 54. 匿名 2020/02/29(土) 09:39:52 

    歯列矯正
    学生時代にやってる子いたけど、何のことか全く分かってなかった。
    しかも歯列矯正したら、Eラインが出来るというのも30過ぎるまで知らなかった。
    結婚する前に知ってたらやってたのに。

    +153

    -3

  • 55. 匿名 2020/02/29(土) 09:41:13 

    彼が嘘つきで暴言吐く女々しい男だったということ。

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2020/02/29(土) 09:41:14 

    >>18
    これ書こうとしてた!
    ほんとにそう。
    あの頃は楽することしか考えてなかった。情けない。
    もっとやり方変えればいくらでも勉強できたのにな。

    +299

    -4

  • 57. 匿名 2020/02/29(土) 09:41:32 

    ママ友の性格の悪さ

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/29(土) 09:41:35 

    旦那のクソさ…

    +85

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:05 

    機種変した後にAndroid10にアプデ出来ない機種と知りました
    もうマジでポチる時になんか書いといて欲しいよ

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:26 

    仲良くなったママ友が相当な自己中モンペだった

    +49

    -1

  • 61. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:30 

    >>26
    日本人にこんなにアホが多いとは思わなかった

    +66

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:35 

    >>46
    「信長を〇した男」っていう漫画面白いよ!
    (文字で通報されそうなので、伏せ字にしました)

    +27

    -3

  • 63. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:40 

    二十代のうちに結婚して子供を産むこと。
    私は晩婚でいい、二十代は自分のしたいことして楽しむ!と決め、そのように生きていたら、30過ぎて体調の変化が著しくてビックリです。
    特に低気圧に弱くなってしまいました。
    慌てて婚活して良い人にも巡り合えて結婚もできたけど、現在の体力で子供を産んで子育てをすると思うと不安でしかありません。
    二十代の後半までは無理をしても気力で働けていたけど、今それをやったら、病気になりかねないです。
    二十代に色々楽しめたことに後悔はないけど、こんなに体調に変化あると先に知っておけば考え方も変わったのかなぁなんて思います。

    +141

    -41

  • 64. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:41 

    日焼け止めと保湿が大事だということ。
    首とデコルテまで塗らなかったら、シミだらけになってしまった😵💧

    +190

    -3

  • 65. 匿名 2020/02/29(土) 09:42:57 

    >>51
    私近所の薬局に朝イチで並んだ時こんな感じだったよ…そして買えなかった

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/29(土) 09:44:48 

    ママ友の言動はスパイ並

    +97

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/29(土) 09:45:02 

    もっと早く知ってればよかったなと思うもの

    +90

    -2

  • 68. 匿名 2020/02/29(土) 09:45:15 

    なんだかんだ専業が勝ち組だということ

    +181

    -24

  • 69. 匿名 2020/02/29(土) 09:45:30 

    >>16
    三角押して再生されないのイラッとする
    画像かよ

    +106

    -3

  • 70. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:05 

    >>18
    見た目で判断するな

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:06 

    合わない人とは合わない

    気の合う人を大切に

    +238

    -1

  • 72. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:23 

    夫のこと

    もう手遅れだ

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:38 

    食洗機の便利さ。
    4人家族なんだけど何で今まで使わなかったの?と自分に問いたいくらい。
    もう手放せない大好き食洗機。

    +178

    -5

  • 74. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:39 

    専業は認知症予備軍

    +11

    -37

  • 75. 匿名 2020/02/29(土) 09:46:52 

    >>26
    店員は日本人だけど最初中国語が聞こえるやん

    +63

    -2

  • 76. 匿名 2020/02/29(土) 09:47:10 

    >>26
    これが現実だとしてもマスク不足の時に、人が一列に並んでないところに店員が手渡しするでもなく取ったもん勝ちみたいな売り方するお店側にもモヤっとする。

    +129

    -1

  • 77. 匿名 2020/02/29(土) 09:47:19 

    塩分の取りすぎはダイエットの敵だということ
    …思うように痩せないのは、ゆで玉子に塩を多目につけて食べてたからだった

    +103

    -5

  • 78. 匿名 2020/02/29(土) 09:47:30 

    >>16
    無茶苦茶カゴに入れてる人いるけど

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/29(土) 09:47:37 

    >>28
    こういう人が買い占めをしたり、無駄なパニックを起こすんだろうなぁ

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/29(土) 09:47:38 

    >>22
    ティッシュやトイレットペーパー、店頭から姿を消してるよ。
    家にある買い置きがそろそろ無くなりそうだから買おうかな?て思ってたのに、どこに行っても品切れ続出だから困ってる。
    デマを鵜呑みにして買い占めた奴、マジ嫌い!!

    +249

    -4

  • 81. 匿名 2020/02/29(土) 09:47:40 

    歯の大事さ
    電動のワンタフトブラシ
    失った歯はもう戻らない

    +134

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/29(土) 09:48:11 

    恋愛と結婚は別だった事!

    +65

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/29(土) 09:48:48 

    >>64
    この先もっと紫外線が強くなるから素肌で勝負とかのんきなこと言ってるとシワとシミだらけの汚い顔になるよ

    +54

    -3

  • 84. 匿名 2020/02/29(土) 09:50:31 

    SNSは心が病んでいくということ。
    見栄を張るのに疲れた。
    美人のインスタ見て凹んで疲れた疲れた。

    +101

    -3

  • 85. 匿名 2020/02/29(土) 09:51:42 

    男の本性
    女の本音

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/29(土) 09:52:23 

    SNSでごちゃごちゃ言ってる奴は大したことがない

    +73

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/29(土) 09:52:37 

    >>23
    >>31
    お前らみたいな人種差別厨と親戚だったら絶望する

    +10

    -32

  • 88. 匿名 2020/02/29(土) 09:52:44 

    一昨年の大雪や去年の台風による屋根や雨といの損傷に
    火災保険で修理代がおりたこと。
    うちは比較的損傷が大きかったので100万円以上もらえた。

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2020/02/29(土) 09:52:45 

    会社を辞めたら、次の年にこんなに税金がかかる事‼️
    辞めてから知りました!!( ; ロ)゚ ゚

    +170

    -2

  • 90. 匿名 2020/02/29(土) 09:54:14 

    TwitterやSNSは自己顕示欲と自分大好き人間多し
    180度の嘘も平気でつく

    +96

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/29(土) 09:55:44 

    両親がたぶん、発達なこと。
    ガルちゃんに、両親のことを書いたらそれは発達だと返信があった。自分もどこかおかしいんではと思っていたけど、納得した。

    +133

    -2

  • 92. 匿名 2020/02/29(土) 09:55:54 

    >>52
    そうなの?慌てて小指で支えるの辞めたけど
    なんとも頼りない

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/29(土) 09:56:13 

    >>10
    あのとき箱入りのマスク買ってれば3枚で500円くらいの無駄に高いやつ買わなくて済んだのに、、

    +193

    -3

  • 94. 匿名 2020/02/29(土) 09:56:24 

    >>80
    トイレットペーパーは死活問題だもんね
    私はちょうど買った後店頭から消えだしたからギリギリセーフだったわ
    すぐにまた買えるだろうけど、今もう切れちゃう!って人は本当可哀想、分けてあげたい
    こういうことあると、常にストックを用意しておいた方がいいんだなって思う

    +148

    -4

  • 95. 匿名 2020/02/29(土) 09:57:27 

    >>94
    そういう気持ちがあるなら買わなきゃいいのに。

    +5

    -22

  • 96. 匿名 2020/02/29(土) 09:58:28 

    日本人の意地汚さは遺伝として残ったんだろうな

    +2

    -13

  • 97. 匿名 2020/02/29(土) 09:58:35 

    >>3
    日本で産まれて日本の学校行ってたなら行動も思考も日本人と変わらなく育つから大丈夫だよ

    +300

    -35

  • 98. 匿名 2020/02/29(土) 09:58:59 

    >>18
    就職ゴールにして入社後病む人が問題になってる時代だよ。
    それを言うなら、十代から自分の強み見つけてそれを活かせる道に進むことだよ。
    YouTuberしかり、自分の特技や興味にかける情熱がお金を生む。

    +234

    -3

  • 99. 匿名 2020/02/29(土) 09:59:26 

    >>18
    歳取ってから痛感してる(ノω・、)

    +45

    -4

  • 100. 匿名 2020/02/29(土) 09:59:26 

    >>74
    専業で習い事や勉強を本気でしてる人たくさんいます。
    キラキラしてますよ

    +43

    -10

  • 101. 匿名 2020/02/29(土) 10:00:36 

    >>26
    いいも悪いもあるけど、日本も個人主義になってきたよね。

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2020/02/29(土) 10:01:37 

    >>16
    耳の5円玉の方が気になる

    +213

    -1

  • 103. 匿名 2020/02/29(土) 10:02:03 

    >>80
    御年寄が圧倒的に買い占めてた。
    年寄り夫婦で来てたんまり軽トラに積んでた
    それ見て慌てて私もトイレットペーパー12個入りを2個買ってしまった。

    +57

    -10

  • 104. 匿名 2020/02/29(土) 10:02:11 

    >>3
    生粋の日本人って今の世の中減ってるからな。
    日本て混合血統人種がありふれてる
    ハーフとかじゃなく、南に行けば行くほど混じりあった種族が多い。だから極端な話、沖縄は顔立ちが濃いとかあるのかな

    +113

    -26

  • 105. 匿名 2020/02/29(土) 10:02:12 

    >>52
    これ読んで速攻小指離したわ!
    ありがとう!

    +31

    -2

  • 106. 匿名 2020/02/29(土) 10:02:23 

    普段は知らん顔してるくせに事が起こると人間が豹変する奴が多い事がわかった。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/29(土) 10:03:20 

    年寄りの意地汚さと意地悪さよ

    +134

    -3

  • 108. 匿名 2020/02/29(土) 10:06:13 

    >>26
    これ本当に最近の動画?売ってるのは本当にマスク?
    「1人10個まで」って言ってるし、人の塊の中に商品持ってきて争奪戦状態…。マスク不足の今、こんなことやってるとは思えないんだけど。

    +61

    -1

  • 109. 匿名 2020/02/29(土) 10:06:29 

    コロナでいろいろ人間の本性と実態がわかったので今後他人を買いかぶることも無いだろう

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/29(土) 10:07:37 

    >>63同じく!
    高齢出産は35歳からのことを言うって知らなくて、26歳で知ったけど今31歳でまだ出産経験なし
    もっと早く知ってれば結婚意識して交際できただろうに

    +53

    -4

  • 111. 匿名 2020/02/29(土) 10:08:09 

    >>26
    この中の1箱が時限爆弾だったら面白いのに。

    +10

    -13

  • 112. 匿名 2020/02/29(土) 10:08:57 

    マイルを貯めるというシステム✈︎
    ガルちゃんで知りました

    アメリカ4回、カナダ3回、オーストラリア2回、ニュージーランド1回だけど、
    初めから知っていればもしかしたらまあまあ貯められたのではないかと...

    いまも貯め方などよくわからないままマイル0
    次どこかへ行くときはちゃんと調べてみます

    +27

    -5

  • 113. 匿名 2020/02/29(土) 10:10:31 

    >>10
    デマ情報に惑わされないで。
    うちの近隣のコストコ、パニックでえらいこっちゃの騒ぎです。
    マジでみんな落ち着いてくれ。

    +109

    -3

  • 114. 匿名 2020/02/29(土) 10:11:07 

    >>60
    そのママ友、なんでも自分の思い通りになると思ってるタイプだな

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/29(土) 10:11:16 

    >>2
    金と地位ね。まさか上級国民というのが存在して、殺人してもすぐに逮捕されないばかりか警備されるような人がいるとは思わなかった。
    人間は平等なんか、ウソっぱちじゃん

    +180

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/29(土) 10:11:42 

    >>10
    ダッサ

    +1

    -6

  • 117. 匿名 2020/02/29(土) 10:12:43 

    男を見る目が絶望的にないこと…

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/29(土) 10:12:49 

    >>24
    これ、学校で教えたらいいのにね

    +57

    -1

  • 119. 匿名 2020/02/29(土) 10:13:02 

    夫の本性

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/29(土) 10:13:51 

    >>80
    まじで店頭にないの?
    あと3ロールしかないのに
    まあ来週あたり買えばいっか

    +41

    -3

  • 121. 匿名 2020/02/29(土) 10:14:22 

    >>100
    苦労しないと認知症になるよ〜

    +3

    -15

  • 122. 匿名 2020/02/29(土) 10:14:26 

    >>26
    大災害に遭ってもブレることないマナーの良さが世界的に評価されてたんだけどね。

    恥ずかしいわ。

    +66

    -1

  • 123. 匿名 2020/02/29(土) 10:15:57 

    恋の諦め方

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/29(土) 10:16:49 

    >>42
    そうだそうだ!と思いながら読んで最後のおだまり!で吹いてしまった…w

    +32

    -2

  • 125. 匿名 2020/02/29(土) 10:21:13 

    口呼吸が良くない事
    20歳頃まで常に口開いてた
    おかげで(?)出っ歯口ゴボです
    今は意識して睡眠時以外は常に口閉じてる
    多分というか絶対睡眠中は開いてるw

    +54

    -3

  • 126. 匿名 2020/02/29(土) 10:22:18 

    >>18
    そう、だから大人達は分かっているので親は勉強しろとやいやい言うのよ。

    +143

    -3

  • 127. 匿名 2020/02/29(土) 10:22:53 

    >>80
    トイペはほぼ国産だしすぐ出てくると思うよ

    +102

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/29(土) 10:24:03 

    いかに早い段階で将来の職業を決めることが大切だってこと
    特に難関な職業を目指すならなおさら

    +57

    -3

  • 129. 匿名 2020/02/29(土) 10:24:13 

    >>21
    怖いよ…

    +43

    -1

  • 130. 匿名 2020/02/29(土) 10:28:35 

    薬がない、新型でどうなるかわからないからコロナはもちろん恐怖だけど、コロナを調べてたら、インフルエンザの死亡者の多さを知った。

    インフルエンザを舐めてたわけじゃないけど、治るもんだと思ってた無知な自分が恥ずかしかった。

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2020/02/29(土) 10:37:00 

    >>26
    こういうの出るたび
    中国かと思ったら日本…
    いつから日本こんな風になっちゃったの( ; ; )

    みたいな人出てくるけど
    常日頃、日本人であることを誇りに思ってるのか?って思う
    スーパーのカートで押してくるババアとかいるし、電車でも優先席に座ってる健康なやつ沢山いたりするじゃん
    今更日本人はモラルがあって〜みたいなこと全然思わんわ
    マスク奪い合ってても何ら不思議ではない

    +78

    -7

  • 132. 匿名 2020/02/29(土) 10:37:38 

    >>48
    私もがるちゃんで教えてもらってから挟んでる。
    教えてくれてありがとう

    +53

    -1

  • 133. 匿名 2020/02/29(土) 10:37:52 

    >>24 
    今年の4月から、これなくなるんじゃない?
    同一労働同一賃金になって、正社員がいなくなる。

    +1

    -6

  • 134. 匿名 2020/02/29(土) 10:38:02 

    >>13
    言うのはタダだからね

    +46

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/29(土) 10:40:47 

    >>131
    たしかに優先席に健常者が座るのは先進国では日本だけだわ。他の国は当たり前のように誰も座らない。大した民度じゃないね日本も。

    +32

    -11

  • 136. 匿名 2020/02/29(土) 10:46:41 

    仕事のできないタイプの人間だったこと
    早くに分かってたら違う選択肢があったのに

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/29(土) 10:48:07 

    >>22
    いやいやトイペないからなんならナプキンもないから
    嘘じゃないから
    あなた日本のスーパーやドラスト行かないの?

    +58

    -16

  • 138. 匿名 2020/02/29(土) 10:50:00 

    >>21
    リハビリの先生って、そういう手紙けっこうもらうらしいですよ。友達の旦那さんがやってるから聞いたことあります。
    辛い闘病生活の中で出会うし、スポ根ぽく励ます役割だから、心の支えになりやすいんでしょうね。
    仕事だから、痛みが出たりしたときに、再度通院しても、ちゃんと対応してくれるはずですよ。慣れてるから、たぶん笑顔でスルーしてくれると思います。


    +94

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/29(土) 10:53:26 

    >>21
    後先考えてないのでは・・・。

    +15

    -2

  • 140. 匿名 2020/02/29(土) 10:53:55 

    >>133
    みんな揃って貧乏か

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/29(土) 10:54:37 

    >>137
    メーカー在庫はあるって意味かと。
    マスクはメーカーにもない。

    +42

    -2

  • 142. 匿名 2020/02/29(土) 10:56:39 

    >>54
    小学校入学前歯科検診で指摘されなかった?

    +3

    -6

  • 143. 匿名 2020/02/29(土) 10:57:40 

    人とは適度な距離置くこと

    +80

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/29(土) 11:00:19 

    歯、肌は大事って事
    どっちもボロボロです

    +67

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/29(土) 11:03:51 

    スキンケア
    30になった今とても大事だったことだと感じてます

    +30

    -2

  • 146. 匿名 2020/02/29(土) 11:06:40 

    >>18
    人生計画をしっかり考えながら遊べば、中学から遊んでても大丈夫だよ。
    何歳までは遊んで、何歳からは結婚を意識して遊ぶ。的な。

    +4

    -9

  • 147. 匿名 2020/02/29(土) 11:10:24 

    買い溜めとか見ると、普段からストックを用意してない人の多さに驚く。
    こんな地震大国なのに。
    トイレットペーパー残1.2ロールでよく生活できるなぁ。買い溜めしてる人同様信じられん。

    +102

    -7

  • 148. 匿名 2020/02/29(土) 11:18:56 

    >>127
    Twitter信じた人は家にあるトイレットペーパーの袋の生産表示みたらすぐに解決したのに
    ティッシュは中国産もあるけど原材料は紙でパルプ100%
    あんなんでマスク作ったら息しただけでマスク溶けちゃう
    マスクの原材料は化学繊維

    +42

    -1

  • 149. 匿名 2020/02/29(土) 11:23:35 

    >>14
    出来ないんじゃなくて意図的にしてないんだと思っちゃう。オリンピック控えてるから海外からの印象気にしてるのか、季節が変われば収まるくらいに思ってる可能性高い。

    +60

    -2

  • 150. 匿名 2020/02/29(土) 11:23:59 

    >>52
    えっ?!小指が!!
    背筋ピーーーンッと伸びたわ!!
    教えてくれてありがとうございます!!

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2020/02/29(土) 11:24:37 

    >>131
    オイルショックのトイレットペーパー騒動を考えたら昔からこんな感じだよ
    阪神淡路や東日本でも買いだめする人がいた
    同調意識が強い
    良い方に動けばみんなモラルある行動するけど、悪い方にも一緒の行動する傾向はある
    ポイ捨ても何もない場所ならしないけど、一つでゴミがあると捨てても大丈夫だとポイ捨てする


    +82

    -2

  • 152. 匿名 2020/02/29(土) 11:25:03 

    >>52
    マメができたよ

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2020/02/29(土) 11:26:02 

    >>56
    ホントそう。
    お母さんがうるさく「勉強!勉強!!」言ってたのは、経験してるからなのねぇ。

    +53

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/29(土) 11:27:48 

    >>94
    最後の三行が不安を煽ると言う…

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2020/02/29(土) 11:30:20 

    面白いと評判なので途中からドラマを見たらその回が最終回だった
    伏線回収して結末を見てしまった後に一話から見返しても面白さが半減

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/29(土) 11:31:44 

    >>45
    遡ってもらえるみたいよ
    全員か分からないけど友達はもらえてたよ
    しかも結構な金額

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2020/02/29(土) 11:32:22 

    >>14
    もっといるんじゃないかな。

    +21

    -3

  • 158. 匿名 2020/02/29(土) 11:34:20 

    メルカリなどのフリマアプリ
    最近はやってる人が多すぎて価格競争起きて高値で売れない

    +37

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/29(土) 11:35:02 

    >>2
    結婚は慎重に決めないといけないなって思ったわ。

    +37

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/29(土) 11:36:21 

    >>21
    患者さんと付き合うのは無理だよ
    リハビリで体触るのに、下手したらセクハラって因縁つけられるかもしれないもん

    +45

    -1

  • 161. 匿名 2020/02/29(土) 11:36:44 

    >>142
    そんな頃の事覚えてるわけないし、その歳でそんな事考えるわけないじゃん。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/29(土) 11:38:26 

    >>50
    コロナで日本の価値下がるやん?オリンピックも怪しいし、長ーい目で見るとGOLDの方が良い思いますん。
    金ピカ先生亡くなったけどたくさん持ってたのかなぁ?

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2020/02/29(土) 11:42:50 

    日焼け止めの大切さ
    日焼けの怖さ

    +79

    -2

  • 164. 匿名 2020/02/29(土) 11:50:01 

    >>53
    どんな筋トレしました?よかったら教えてください!

    +22

    -2

  • 165. 匿名 2020/02/29(土) 11:52:46 

    月経前に太っても、ストンと落ちる時期がやって来る...来ないけど。

    【細かすぎる生理アプリ検証⑦】リング表示で生理周期をざっくり管理! かわいさゼロのミニマムなデザイン「Clue」を使ってみた | 女子部JAPAN(・v・)
    【細かすぎる生理アプリ検証⑦】リング表示で生理周期をざっくり管理! かわいさゼロのミニマムなデザイン「Clue」を使ってみた | 女子部JAPAN(・v・)www.iphonejoshibu.com

    みなさんは、生理アプリを何で選んでいますか? 私、編集部員たけだの場合は、ずばり、見た目のデザインとシンプルな機能性。そもそも、生理のサイクルが毎月同じではないので、それをメモしておきたいという目的の...

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/29(土) 11:53:23 

    >>110
    嫌味じゃなくて聞きたいんだけど、何で知らないんだろう…

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/29(土) 11:57:21 

    >>5
    遅くないよ。
    今ある歯を頑張って維持しよう。

    +96

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/29(土) 12:00:00 

    沢山あり過ぎて考えると落ち込みそうなので平和なこと書くね
    アイブロウコートの存在
    眉のメイク直し必要なくなった
    使い始めて2年くらいだけど、もっと前からあるのかな

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/29(土) 12:00:04 

    >>18
    私も前まではそう思ってたんだけど、今何か勉強なり努力してる?
    私はしてない。
    だから戻っても絶対やらない。
    もし後悔してるなら今すぐ机に向かって夜まで資格の勉強するべき。
    遅くないよ。
    さあスマホを置いて勉強しよう。

    +164

    -3

  • 170. 匿名 2020/02/29(土) 12:09:40 

    >>146
    遊びの内容にもよる。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/29(土) 12:11:13 

    >>141
    昼夜休まず作ってるって言うのに、それはどこにあるのよっ
    結局マスクがそんな感じだからトイレットペーパーだって転売屋に買われる前に買いだめすることになる

    +24

    -3

  • 172. 匿名 2020/02/29(土) 12:22:10 

    普段から優しい旦那さんだったけど…私が思ってる以上に深い愛情を私に注いでいてくれてたんだな〜って…
    旦那さんが亡くなってから、まわりの人に聞かされて分かった事かな。

    +83

    -2

  • 173. 匿名 2020/02/29(土) 12:25:27 

    大好きじゃなくても嫌いじゃない
    安定収入あり性格よしの男とは
    結婚しておくべし

    好きな男とは思い残すことなく
    SEXしとくべし

    +89

    -4

  • 174. 匿名 2020/02/29(土) 12:39:28 

    >>95
    手で💩拭くの?

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2020/02/29(土) 12:43:00 

    >>104
    私は逆に生粋の日本人は縄文顔が多いってきいてるよ
    アイヌもだし、沖縄も縄文顔じゃない?
    生粋の日本人って顔がかなり濃い
    逆に開国してたくさんの中韓人が日本に入ってきてから弥生顔の中韓人と交わって顔が薄くなったって聞いたよ

    +94

    -1

  • 176. 匿名 2020/02/29(土) 12:49:40 

    >>103
    1個にしとけばもう1個は誰か必要な人が買えたのにね

    +28

    -1

  • 177. 匿名 2020/02/29(土) 12:51:40 

    もっと早く知ってればよかったなと思うもの

    +3

    -6

  • 178. 匿名 2020/02/29(土) 12:54:09 

    >>26

    右側の髪を1つに結わえてるおばさん、買い物カゴに山盛り…さらにもう1つの買い物カゴにも入れてるように見えるし。最低。
    店側も、販売方法を見直すべき!

    +24

    -2

  • 179. 匿名 2020/02/29(土) 13:31:51 

    >>146
    計画的に行ったらいいんだけど

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2020/02/29(土) 13:36:59 

    >>147
    一人暮らしはそんなもんだよw

    そして一人暮らしじゃなくても皆が皆ストック置ける広い家に住んでるわけではないからね…想像できないくらい狭いところに住んでるひどいもいる

    +50

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/29(土) 13:40:07 

    コンタクトレンズ(特にハード)を長年つけてると、裸眼の人より20~100倍、眼瞼下垂(がんけんかすい)になりやすいこと。
    連続使用もってのほか。
    アイプチをし続けたり瞼の皮膚に負担を与えすぎても伸びやすくなる。

    加齢で瞼が垂れてくるのはある程度は仕方ないけど、若いうちから症状が出て重度になると手術しかなくなるらしい。

    +28

    -2

  • 182. 匿名 2020/02/29(土) 13:40:57 

    トイレットペーパーが無くなって「オイルショックか」とお爺ちゃんが慌てふためいたこと。

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2020/02/29(土) 13:42:15 

    人生は平等ではない

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/29(土) 13:48:47 

    >>5
    大人からの口移しがダメということを親に早く知っておいて欲しかった。

    +93

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/29(土) 13:49:10 

    >>10
    趣味ガルちゃんだから無くなるの知ってたよ
    ちゃんとがるちゃんやりな!
    ギリギリみんなが買い占める前に買えてる

    +12

    -3

  • 186. 匿名 2020/02/29(土) 13:51:13 

    >>133
    政府の一声でガラッと変わるからいくら自分が準備していても怖いよ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/29(土) 13:53:05 

    >>73
    すっごーくよくわかります!
    もう食洗機なしの生活には戻れない…

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/29(土) 13:53:59 

    >>98
    でも大手企業の方が、部署移動や転勤など打てる手が多いし、コンプライアンスもしっかりしてる所が中小より多いよ。

    +21

    -2

  • 189. 匿名 2020/02/29(土) 13:54:16 

    >>80
    同じです。買い置きなくなったからそろそろ行くかーとホームセンター行ったら全くなくて、驚いた。
    地震が来ると言われている地域だから、元々倉庫に備蓄用を置いてたのでそれを引っ張り出してきたけども…
    それもなくなったらどうしよう。

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2020/02/29(土) 13:56:53 

    歯磨き、うがい、手洗い
    学歴
    職歴
    貯金

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/29(土) 14:07:51 

    婚活するなら若さが大事
    コミュ力ないブスならかなり大事

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/29(土) 14:08:57 

    猫はかわいいということ。
    見た目がかわいいのは知っていたけど
    一緒に過ごして心を許した猫のかわいさは異常。

    +62

    -3

  • 193. 匿名 2020/02/29(土) 14:11:00 

    現代事件簿
    現代事件簿
    現代事件簿ww5.tiki.ne.jp

    現代事件簿Top Page  世界の怪事件・怪人物  心霊現象の小部屋  


    帝王学
    戦場に向かうリーダーが持つべき8つの常識 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    戦場に向かうリーダーが持つべき8つの常識 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    「帝王学」は「人の上に立つ者がどうしても身につけておかねばならない学問」、つまりリーダーの「人間学」にほかなりません。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/29(土) 14:12:58 

    >>13
    その番組かな?
    のんびりと構えてその頃の状況を鼻で笑ってたよね。御用学者なの?コイツ何も解っちゃいないと即チャンネルかえたわ。

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/29(土) 14:30:19 

    35歳過ぎてからの妊活の大変さ。
    昔から聞いてたら、もっと仕事と私生活のバランス考えてた。
    25歳から35歳って一番仕事楽しい時期だったから、まだ良いよねって妊活後回しにしてた。
    知ろうとしなかった自分が悪いんだけど…

    +41

    -1

  • 196. 匿名 2020/02/29(土) 14:30:28 

    >>175
    じゃあ、平安時代の人の顔平べったくて薄いのはナゼ?

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/29(土) 15:03:56 

    >>118
    最近は中高で教えてくれるよ。
    奨学金が借金だということも。
    ちなみに、娘の高校は高1でアルコールのパッチテストをしてくれた。びっくりしたけど、娘は飲めないタイプで赤くなったらしく、友達同士で調子に乗っても絶対飲まないって言ってくれて結果良かったと思う。

    +58

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/29(土) 15:06:49 

    歯医者選びの大切さ。痛くもなく穴も開いてない歯を削られ神経まで抜かれた。取り返しが付かない失敗で後悔しかない。

    +55

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/29(土) 15:16:50 

    >>118
    思い出した!私も36だけど、パッチテストやったよ!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/29(土) 15:29:49 

    >>196
    藤原家だね。あれは大陸からだよね。

    +14

    -2

  • 201. 匿名 2020/02/29(土) 15:31:31 

    キャッシュレス還元が交通系ICカードでも使えるということを今年入ってから知って、コンビニよく使うのにもったいないなーと思いました
    なんとかペイって付くのしかダメかと思ってた

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/29(土) 15:38:18 

    >>81
    だよね。子供ができたら、そのこの将来のために歯のケア、歯列矯正等を徹底する事に決めてる。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2020/02/29(土) 15:39:00 

    >>110

    ちょっと昔だと30歳以上が
    もう高齢出産扱いだったよー

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/29(土) 15:45:59 

    結構な金額を合わないコスメに注ぎ込んで金をドブに捨てるようなことをしていたこと
    親が化粧品を扱ってる仕事してたから問答無用でそのメーカーのコスメで全部揃えて使わされていたけど自分の肌には合ってなくて角栓悪目立ちするし肌質改善されないし肌のことでものすごく悩んでた
    親から離れて別メーカーのコスメを使いはじめたら肌悩みがほとんど解消された!
    プチプラでもデパコスでも自分の肌に合ったコスメを使うということにもっと早く気づきたかった

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/29(土) 16:10:49 

    >>166
    高齢出産って言葉は知ってた
    40過ぎからなのかと思ってた
    結婚までは意識するけどその先の出産のことまで意識してなかったからかな

    +6

    -7

  • 206. 匿名 2020/02/29(土) 16:19:50 

    夫の本性

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2020/02/29(土) 16:22:41 

    ドラマの最終回。
    知ってたらあんなに傷付かずにすんだ。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/29(土) 16:29:05 

    >>107
    本当は年齢じゃなくて人なんだけどね。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/29(土) 16:34:45 

    >>196
    それは絵でしょ?
    平安顔に描かれてるだけってガルちゃんで知ったよ

    +26

    -1

  • 210. 匿名 2020/02/29(土) 16:39:21 

    >>16
    5円玉に殺菌効果があるのかとびっくりしたわ。

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/29(土) 16:52:31 

    >>205
    言葉の意味とかじゃなくて、20代より30代が身体的に衰えるってわかりそうなものだけど…。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2020/02/29(土) 17:00:58 

    >>187
    そんなに良いんだ。買おうかな

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2020/02/29(土) 17:07:02 

    >>211
    ワザと言ってそう。
    本気で言ってるんならバカ過ぎる(笑)

    +1

    -7

  • 214. 匿名 2020/02/29(土) 17:24:14 

    >>68
    私は専業主婦だと暇すぎて扶養内パートをしているからこの言葉が好きじゃないけど、「専業主婦でいられるくらい稼いでくれる男と結婚する」という意味なら勝ち組だと思う。

    義弟の嫁は『高卒で大企業に勤め続けていることが自慢』で私にマウンティングしてくるけど、義弟が安月給だから世帯所得はうちと一緒くらいなんだよね(笑)

    +4

    -16

  • 215. 匿名 2020/02/29(土) 17:27:52 

    結婚は単なる生活であり、幸せを必ず約束してくれるものではないということ。
    結婚しても妥協婚すぎると子供を産むこと考えられないこと。

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2020/02/29(土) 17:49:17 

    >>110
    普通に考えたら30なんて見た目も身体機能も劣化が始まるんだから知識なくても自分や周りみたら理解できそうなものだけどね

    +8

    -2

  • 217. 匿名 2020/02/29(土) 17:58:03 

    >>71
    も〜これでどんだけ時間と自分をムダ粗末にしたか!へんな刷り込みで仲良くしなきゃ!
    合わせてなきゃとばかり頑張ってた

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2020/02/29(土) 18:49:58 

    >>97
    家庭、特に母親の習慣と思想による

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/29(土) 19:09:37 

    【マスク入手困難】材料に注目!手作りする前に視て下さい! - YouTube
    【マスク入手困難】材料に注目!手作りする前に視て下さい! - YouTubeyoutu.be

    発明家目線で、マスクの材料やフィルター機能について分かりやすく解説しました。 マスクを自作する方が増えてます。自作マスクの動画、形を市販のマスクに似せるだけのなんちゃってマスクがありますので注意して下さい! 真似して自作しようとしてる方は、まずはこ...

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2020/02/29(土) 19:27:03 

    パーティドレスがネット通販でお安く買えること
    ケチって同じドレスばかり着てた事に後悔…

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/29(土) 19:50:52 

    >>43
    ???

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2020/02/29(土) 19:53:01 

    >>104
    沖縄人とかって言っちゃいそうな人だな。

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2020/02/29(土) 20:10:32 

    >>188
    大手でノンビリなんて幻想だから。
    総合職はハードだよ。

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2020/02/29(土) 20:15:03 

    >>213
    嫌な言い方

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/29(土) 20:20:13 

    >>147
    大学の時とかトイレットペーパーあと1ロール使いかけで今日買わないで帰ったら夜トイレできないレベルまで買わなかったな
    めんどくさくて

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/29(土) 20:29:08 

    お母さんの機嫌が悪くなっても世界は終わらないから大丈夫だよってこと
    嫌なことは嫌だって言う権利は誰にでもあるということ

    +40

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/29(土) 20:29:46 

    >>220
    今レンタルもできるよね
    同じグループで同じドレス着るのもなって思って3着くらい買ったけどレンタルでよかったなって思った
    20代前半で買ったドレスは28,29でかわいすぎてきれなくなったりしたし

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/29(土) 20:35:22 

    >>6
    金、顔、若さ

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2020/02/29(土) 20:39:50 

    >>18
    私も35才まではイージーモードだったよ。
    ガンになって、働けなくなくなって、彼氏にふられ、親の痴呆が始まり、借金して、人生どん底まで落ちたから。
    でも、親から愛されて不自由なく育ったし、途中までは運にも恵まれれたから、自己肯定感だけは高くて、
    「なんとかなるさー」の精神でいまも生きてます!

    +118

    -3

  • 230. 匿名 2020/02/29(土) 20:44:09 

    >>175
    天皇は?

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2020/02/29(土) 21:08:15 

    >>3
    従妹が3さんと同じで、義叔母(父の弟の嫁)が在日韓国人です
    「私の国では」が口癖と聞いた事がありますが
    私自身にとっては優しい叔母さんでした

    従妹も3さんと同じ感情を持っているかもしれないと思うと
    複雑な気持ちです

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2020/02/29(土) 21:17:21 

    >>19
    ちなみに、バンドの名前は?

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2020/02/29(土) 21:38:55 

    >>22
    マスクは増産されても、まずは医療機関が優先されますよね。
    今から増産されても、庶民に行き渡るのは1ヶ月後らしいですよ。花粉症なのにマスクないとか、辛すぎる。
    マスク欲しい。

    +31

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/29(土) 21:55:18 

    朝食抜いても歯を磨け

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/29(土) 21:58:23 

    >>2
    あと法律知識

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2020/02/29(土) 21:59:40 

    >>13
    その専門家の名前知りたいですね笑

    +17

    -1

  • 237. 匿名 2020/02/29(土) 22:01:12 

    >>149
    韓国の現状知ってる?医療崩壊してるよ。検査希望が病院に殺到したせいで、コロナ関係ない患者が治療を受けられずに死んだよ。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2020/02/29(土) 22:24:39 

    >>21
    振られたみたいって、それ振られてるんでは?

    飲みのお誘いって、思い切り過ぎ。
    職場の同僚同士でも、そんなのことやったらあいては引くよ。。。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2020/02/29(土) 22:31:02 

    >>71
    気の合う人を大切に。って、本当にそう!

    気の合わない人って、結局のところ常識とか倫理観とか、もう根本なところで違ってることが多い。
    フィーリングの違いだけじゃないよね。

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/29(土) 22:53:21 

    世の中には自分の想像以上に意地悪な人がいる。

    +39

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/29(土) 22:55:24 

    >>229
    イージーモード、、、
    分かるよー。

    これからは
    落ちたら上がるだけ!
    ガンバレー

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/29(土) 22:56:55 

    自分はブスだということです。若い頃は綺麗な方と思い込んでました…

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2020/02/29(土) 23:01:56 

    イケメンでも性格がいいイケメンであること。

    不細工な奴は性格も悪いことが多い

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2020/02/29(土) 23:02:55 

    子供は3歳まで決まる

    という言い伝え。
    子供が赤ちゃんの時に無駄に習い事をさせてしまった

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/29(土) 23:04:31 

    コロナでこんなに株価が下がるということ。
    一か月前にうってたら50万円利益が出てた。
    今1/10の5万円です。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/29(土) 23:04:50 

    Amazon プライムに早く加入すれば良かったということ

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2020/02/29(土) 23:05:02 

    >>14
    日本から帰国した外国人が次々と発症してるよね。
    それくらい蔓延してるって事だと思う。

    +4

    -2

  • 248. 匿名 2020/02/29(土) 23:24:58 

    >>14
    韓国は短時間で簡単に検査できるらしいので、それで人数が多い。本当は日本だっている。検査しないだけで。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2020/02/29(土) 23:32:11 

    >>16
    やっぱり5円玉が気になった人いっぱい 笑

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/29(土) 23:39:51 

    >>42
    横だけど、新型コロナウィルスが今流行ってるもの。コロナとは太陽のような形ということで、風邪はほとんどこの形だから、あながち間違ってたことを言ってるわけじゃない。
    難しいね。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/29(土) 23:44:44 

    >>42
    SARSもコロナウィルスですよ。
    コロナウィルスは昔からあって、新しいコロナウィルスが出る度にそれが新型コロナウィルスと呼ばれます。今回のコロナウィルスもそのうちSARSみたいな名前がつくと思いますよ。

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2020/02/29(土) 23:44:56 

    >>21
    ふられたんだよ

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/29(土) 23:50:48 

    >>89
    今もし無職なら申請したら減額されると思うよ

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/29(土) 23:52:02 

    >>53
    わたし、筋トレやってるけど末端冷え性ひどいままだよ
    どんなトレーニングしたらいいのかな?

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2020/02/29(土) 23:56:45 

    >>219
    前置きが長くて動作がうるさくて見るの止めたw
    すごい顔色悪いけど大丈夫かなこの人

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/29(土) 23:58:22 

    >>2
    これ!
    20代はモテ期で選びたい放題だったのに愛だの恋だのいって普通収入のイケメンと結婚してしまった。
    どうせ飽きるならフツメンの金持ちにしておけばよかったなー!!
    まぁしかたないから自分で稼ぐか!

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2020/02/29(土) 23:59:46 

    >>230
    明治くらいまでは濃かったよ
    香淳皇后の遺伝子で検索してみて

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/01(日) 00:00:32 

    >>104
    大和民族は元々濃い顔の遺伝子だよね。
    縄文顔。
    渡来人が薄いんだよね。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/01(日) 00:06:04 

    >>229
    自己肯定感はなによりかけがえのないものだよ!
    大事にしてほしいを
    私は所謂人生イージーモードと言われる側だけど、それがないから生きづらいよ。

    +41

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/01(日) 00:07:14 

    >>237
    昨日のWBSの報道で見たけど
    韓国は日本に比べて検査数多くて、SARSの教訓からかスムーズな様子だったよ
    ドライブスルー方式でスムーズにシステム化されててよかったよ
    でも罹患して入院しても特効薬ないからね
    あと衛生観念は低いから大部屋に数人で直に床に寝たり、洗濯物山積みだったり

    +3

    -6

  • 261. 匿名 2020/03/01(日) 00:12:32 

    避妊用ピル

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/01(日) 00:14:59 

    >>81
    歯磨きを教えてくれなかった親を恨んだ。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2020/03/01(日) 00:19:52 

    若い時知識がなさ過ぎて…
    男には気を付けたほうがいい。

    +19

    -1

  • 264. 匿名 2020/03/01(日) 00:29:43 

    >>107
    自分の親や祖父母も?
    だろうね

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2020/03/01(日) 00:41:29 

    >>27
    8年くらい前には知っていた貴金属関係者だったけど
    買うお金と度胸がなかった

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2020/03/01(日) 00:59:02 

    >>198
    保険の点数稼ぎだね。
    自分の収入のために患者の健康な歯を削る歯科医けっこういる。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/01(日) 01:02:16 

    >>211
    たぶん本当に仕事中心の生活だったんだよ。キャリア組みの人って、ほんとうに仕事以外に興味なかったりする。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/01(日) 01:06:25 

    >>18
    いやー本当中学時代の友達が
    大手薬品会社のMRなって、
    大学時代にゲットした彼氏と
    ゴールインして豪華な結婚式、
    マイホームに妊娠と幸せのフルコースだわ。
    それに比べ私は楽な方に流れていたので
    ワープア独身まっしぐら。
    結婚できなくていいからお金欲しい。

    +22

    -1

  • 269. 匿名 2020/03/01(日) 01:07:40 

    そりゃ道路族ですよ

    小さいけど楽しい我が家、あこがれのマイホーム
    やっとの思いで買ったのに

    ガルちゃんで知った時にはもう時すでに遅し
    道路族マップ、もっと早く知りたかった
    袋小路の建売なんか買わなかったのに!
    本当に後悔
    実際に被害に遭わないとこの辛さはなかなか理解されないのもつらい
    皆さんも家選びは慎重に!

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/01(日) 01:08:37 

    >>214
    あなたが心の中でマウント取ってることも義弟の奥さん気付いてよきっと

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/01(日) 01:10:59 

    >>250
    今あるCOVIDー19ではなくまた新しい名前?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/03/01(日) 01:15:07 

    小中高、ある程度運動できて勉強できて、コミュ力もあって、顔面偏差値普通以上のスクールカースト上位の人は、高校時代に初体験を済ませ、大学ではもちろん恋人が絶えず、部活やサークルで充実した学生生活を送り、そこそこの会社に就職し、コミュ力あるから、地頭のよさと過去の成功体験の多さからくる自己肯定感を発揮して上司からも好かれ、評価も高く、社内恋愛や合コンで結婚相手と出会い、もしくは学生時代からの相手とサクッと結婚しているという、正の無限ループが続いていること
    なんなら特定の相手がいても合間にうまいことつまみぐいして経験人数が増えている

    自分はポジティブになれない要素が多すぎて、なんでだろうと考えたときに、学生時代からの挫折とか失敗経験をひきずっていて、何事も(就職とか恋愛とか)また失敗するくらいなら何もしないほうがいいと予防線張って無難な公務員になり、好きと言ってくれた初めての彼と結婚した。保守的な人生に不満なわけではないけど、若さがあればなんでもできるよ!考え方ひとつで人生変わるよ!とあの頃の自分に教えてあげたい。31の冬。
    とりあえず卑屈すぎる自分をやめて、コミュ力あげて、正のループに持っていきたい。

    +6

    -5

  • 273. 匿名 2020/03/01(日) 01:25:06 

    >>43
    戦って相手の種族を滅ぼすのではなく他の種族と混ざり合ってきたのではないかと言われてるよね。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/01(日) 01:25:46 

    >>26
    あなた本当に暇なんだね
    そうしていられる平和な日本に居られて良かったですね

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/01(日) 01:28:08 

    >>40
    んな訳、無いでしょうに
    不自然なコメって気付けてもいないんだろうな

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/03/01(日) 01:38:23 

    >>43
    だったら、いつも声高に叫んでる日本人は排他的、差別主義だーって、これから言えなくなるね
    本当に矛盾だらけ、その場だけのテキトーな事ばかりだね
    いい加減にしないと、自分で自分達の首をしめてってるよ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/01(日) 01:39:44 

    >>18
    でも、高学歴ブスだと、お金は稼げても結婚はハードモードだよね
    女は顔が良いほうがイージーモード

    +15

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/01(日) 01:41:51 

    >>242
    わかる。
    親から可愛い可愛い言われて育った気づけなかった

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/01(日) 01:50:10 

    学歴の重要性

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/01(日) 01:51:07 

    >>153
    でもさ、親自身も出来なかったこと子供に言ってるんだよね。
    親が頭よく高所得の仕事して、同レベルと結婚してたら、子供も勉強できる子が産まれる。
    もしくは、金持ちな家の子供ほど、小学や中学にお受験してエスカレーターで大学行くよね。

    +8

    -3

  • 281. 匿名 2020/03/01(日) 01:53:37 

    >>185
    ちゃんとがるちゃんやりな!で鼻出たw

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/01(日) 01:55:24 

    学生免除した国民年金は、結局後で払わなくてはならないこと。それも、年々高くなって。
    賢い友達は、学生の時に払ってた。
    非正規でも厚生年金に入れることも、知らずにフリーターしてた時がある。
    皆どこで習ったの?学校で教わった記憶がない。



    +4

    -4

  • 283. 匿名 2020/03/01(日) 02:23:31 

    >>142
    えっ小学校入学前なんて皆まだ乳歯じゃん..

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/01(日) 03:37:50 

    コロナでライブが出来ないこと
    飛行機代…

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/01(日) 03:47:45 

    >>97
    親戚の集まり方が異常

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/01(日) 03:59:10 

    モラハラは最初はすごくいい人で接するし、豹変がすごいってこととモラハラの特徴というか定義。
    性格悪いんじゃなくてあれは病気。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2020/03/01(日) 04:04:59 

    >>22
    マスクもいずれ増産されるっていつの話よ。
    必要なのは今なの!今欲しいのよ。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/01(日) 08:01:05 

    >>254
    横だけど。
    筋肉は硬いから結構悪くなったりするんだよね。
    ストレッチとハムストリングスをほぐすマッサージすると良いと思う。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/01(日) 08:02:59 

    >>288
    ありがとうございます!
    身体硬いので頑張ります!!

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/01(日) 08:26:28 

    男は女を見た目で差別する
    女も女を見た目で差別する

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/01(日) 08:32:00 

    何か身に付けるものが欲しいと誕生日でもないのにプレゼントを強請ると男の人は離れます。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/01(日) 08:43:39 

    >>74
    専業主婦を一括りにして馬鹿にしてくる奴なんて一番思考停止してると思うけど。

    専業主婦って言っても、ぐうたらしている人から、多趣味で株を上手に出来る人までいて多種多様なのに。

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/01(日) 09:10:09 

    >>226
    泣けた

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/01(日) 09:26:29 

    不貞夫の超絶モラハラ。

    結婚した当時は、モラハラという言葉はなかった。
    長い間、洗脳されていた。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/01(日) 09:26:52 

    マタニティショーツ
    上の子の時は存在を知らなくてLでもキツくていつも下腹に赤い線ついてた
    最近初めて見かけて買ったら履いてても痛くなくて快適

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2020/03/01(日) 09:53:37 

    >>169
    いやほんとそれ
    私は自分なりに努力して良い大学入ったから、ここの人たちが戻って努力したいとか言ってるのみると、戻っても絶対妥協した努力しかしないと思ってる

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/01(日) 09:54:59 

    >>277
    低学歴ブスの方がきついわ
    高学歴ならその分高学歴の人と出会えるわけだしね

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/01(日) 10:03:38 

    >>297
    出会えても、低学歴の美人にもってかれるんだわ

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2020/03/01(日) 10:07:59 

    >>296
    素直に尊敬する。
    あんな多感な時期に机に向かってコツコツやってたなんてすごいよ。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/01(日) 10:16:12 

    >>268
    でもお金持ってるからって幸せとは限らないよ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/01(日) 10:17:18 

    >>268
    300です。
    言葉足らずだった。
    その友達も結婚、妊娠、お金があるとしても幸せとは限らない。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2020/03/01(日) 10:28:46 

    >>298
    高学歴と低学歴美人がどうやって出会うの?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/01(日) 10:30:07 

    >>299
    ありがとう
    中学高校時代コツコツやったのが報われた気がする

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/03/01(日) 10:38:22 

    マクドナルドで楽天ポイントの期間限定ポイント使えるってこと。

    楽天市場であまり買い物しないから失効とかしてた。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/01(日) 13:13:35 

    >>303
    私にはその根性がどうしてもなかった。
    ちゃんとやってきた人は幸せになるべき。
    色々あるけどがんばろうね。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/01(日) 16:23:24 

    >>302
    合コン
    社会人サークル

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/03/01(日) 22:17:33 

    >>306
    彼女いたらいかんやん
    いても行くようなやつ高学歴でもクソだわ

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2020/03/02(月) 00:02:34 

    >>307
    いや、いないやつはいくやん

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/02(月) 08:27:38 

    >>239
    ああ、めちゃくちゃわかる。
    住んでる星が違うレベル。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/02(月) 09:48:04 

    >>308
    じゃあとられてねーじゃんw

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/03/03(火) 15:04:54 

    >>193
    これは参考になりますな
    感謝しますよ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/03/03(火) 20:09:39 

    >>15
    むしろ初めてだからこそ…
    おかしな思い込みや変な気負いもないだろうし

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/08(日) 17:31:35 

    闇金ウシジマくんという学習漫画が存在することを
    これを読めば誰もが自分自身を知ることができる

    これも学習マンガだ!
    これも学習マンガだ!gakushumanga.jp

    2015 年度からスタートする新しい世界を発見できるマンガや学びにつながるマンガを選出・発表し、作品を国内外の読者に届ける事業です。マンガの持つ「楽しさ」「分かりやすさ」「共感力」に着目し、社会をより良いものにしていくことを目的としています。マンガを通...

    闇金ウシジマくん/

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/21(土) 04:37:18 

    もっと早く知ってればよかったなと思うもの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード