ガールズちゃんねる

旦那、彼氏に自分の仕事についてどう思われてますか?

149コメント2014/12/24(水) 11:04

  • 1. 匿名 2014/12/23(火) 11:28:51 

    私は販売の仕事をしていて、医療関係の仕事をしている彼氏に以前、私が「仕事疲れたー」って言ったら彼氏が、『俺の仕事は命かかってんだから、お前の仕事は娯楽売ってんだから、そんな仕事で疲れたとか言わないでくんない』って言われました。

    自分の仕事にプライド持って働くのは構わないと思うのですが、人の仕事をバカにするような言い方をされて私はイラっとしました。彼氏に対してなにも言い返しませんでしたが、旦那さんや彼氏に仕事に対してこんなこと言われた経験ありますか?

    +351

    -5

  • 2. 匿名 2014/12/23(火) 11:30:07 

    旦那、彼氏に自分の仕事についてどう思われてますか?

    +66

    -4

  • 3. 匿名 2014/12/23(火) 11:30:21 

    小梨専業主婦です。
    家政婦と思われています。

    +23

    -70

  • 4. 匿名 2014/12/23(火) 11:30:40 

    よくそんなこと言える彼氏と付き合ってられるね
    彼氏、性格悪すぎ

    +583

    -2

  • 5. 匿名 2014/12/23(火) 11:30:43 

    主さんには申し訳ないけどそんな事いう彼氏とやっていけない....

    +438

    -1

  • 6. 匿名 2014/12/23(火) 11:31:17 

    水商売です。
    結構バカにされますよー!
    底辺の仕事だと。
    でも彼氏の倍は稼いでるので気にしてません

    +269

    -66

  • 7. 匿名 2014/12/23(火) 11:31:38 


    そのコメント、トピずれだと思う

    +15

    -36

  • 8. 匿名 2014/12/23(火) 11:31:52 

    主婦の暇潰し

    +59

    -8

  • 9. 匿名 2014/12/23(火) 11:32:01 

    彼氏最低。
    早く別れた方がいいよ

    +296

    -4

  • 10. 匿名 2014/12/23(火) 11:32:25 


    そりゃバカにされても仕方ない

    +33

    -69

  • 11. 匿名 2014/12/23(火) 11:32:36 

    私も看護師ですが彼氏が疲れたと言ってもそんなこといいません

    その彼氏 別れた方がいい
    先々幸せになれないですよそういう男とは

    +373

    -1

  • 12. 匿名 2014/12/23(火) 11:32:41 

    きっと彼はかなり疲れていたんだよ。うん。
    間に受けなくていいと思うよ。

    +20

    -48

  • 14. 匿名 2014/12/23(火) 11:34:51 

    その彼氏別れた方がいい。

    +189

    -1

  • 15. 匿名 2014/12/23(火) 11:36:04 

    朝起きただけで疲れたって言う私どうなるw
    人間だもの。なにもしなくたって疲れるよね。

    +208

    -4

  • 16. 匿名 2014/12/23(火) 11:36:09 

    最低彼氏だよ。
    そんな人と付き合わなくても‥‥。

    +159

    -1

  • 17. 匿名 2014/12/23(火) 11:36:36 

    ここの人って意地悪だよね>_<
    どんな仕事もその仕事がないと困る人もいるんだから馬鹿にしちゃダメだと思う!

    +124

    -8

  • 18. 匿名 2014/12/23(火) 11:36:56 

    13
    介護士してます。
    底辺職?ふざけんなよ

    +214

    -12

  • 19. 匿名 2014/12/23(火) 11:37:00 

    バイトかけもちしてます
    彼氏いないけど、ちゃんとしたところで働いてるこのほうがいいですよね・・

    +35

    -9

  • 20. 匿名 2014/12/23(火) 11:37:23 


    ねぇ、子なしの専業主婦は職業にはいるの?
    兼業でも専業でも子ありでも子なしでも家事するのは生活するうえで当たり前のことなんだから
    働いてないのに「私、働いてます!」って顔してるから
    旦那さんに家政婦扱いされるんじゃない?

    +136

    -38

  • 21. 匿名 2014/12/23(火) 11:38:56 

    19さん
    ちゃんとしたところの「ちゃんと」てどんなとこ?

    +31

    -7

  • 22. 匿名 2014/12/23(火) 11:39:20 

    えー!ひどい(>_<)
    私なら怒り狂っちゃうかも。

    私は彼に早く辞めろと言われています…。
    超激務の会長秘書で、最初は仕事にプライド持っていたし反論しまくったけど、最近精神的につらくてただの強がりっぽくなってきてしまった。。で、私のことを思ってのことかも?優しいー!

    っと、よく考えたら違うわ。
    辞めて転職しろ、だった。

    あんたが結婚しようとか言ってくれないから、自分で働くしかないんだろーが!!!怒

    +142

    -17

  • 24. 匿名 2014/12/23(火) 11:39:52 

    今の旦那と結婚して6年、介護主任になって10年。仕事の事を分かってくれているので無理はするなよと優しい言葉を掛けてくれます。

    +112

    -2

  • 25. 匿名 2014/12/23(火) 11:39:56 

    どんなところでも一生懸命働いてる人は素晴らしいですよ!
    生活保護とか貰って働けるのに働かない人は男だったら絶対嫌!

    +173

    -4

  • 26. 匿名 2014/12/23(火) 11:40:14 

    私も看護師です。彼氏は美容師。不規則な私と残業が多い彼。
    どっちもハードで、ねぎらいあってます。
    どんな仕事でも疲れるし、ストレスたまりますよ。それを増して自分の彼女にそんなこと言うなんて、、、
    その彼とは別れた方がいいんではないですかね…
    余計なお世話だったらごめんなさい

    +154

    -4

  • 27. 匿名 2014/12/23(火) 11:41:07 

    学童でパート

    たぶん楽だと思われてる

    +48

    -5

  • 28. 匿名 2014/12/23(火) 11:41:20 

    23あなたは誇れる仕事してるの?

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2014/12/23(火) 11:41:24 

    自分も救命看護師やってたから彼氏の気持ちもちょっとわかる

    +15

    -63

  • 30. 匿名 2014/12/23(火) 11:41:32 

    CAやってまーす
    自慢されまくって逆に恥ずかしい

    +19

    -74

  • 31. 匿名 2014/12/23(火) 11:42:44 

    28
    大手商社の総合職ですよーん
    周りの同世代より給料も高いし世間体も良いよ

    +19

    -78

  • 32. 匿名 2014/12/23(火) 11:44:26 

    私も介護福祉士なので23さんの発言には反論させていただきます。
    この高齢者社会に置いて介護士というのはなくてはならない存在です。私も給料は安いですが誇りを持って仕事してます。
    何も知らないくせに勝手な事ばかり書き込むのはやめてください

    +144

    -4

  • 33. 匿名 2014/12/23(火) 11:45:04 

    23

    あんた人として底辺
    いっぺん失せろ

    +105

    -3

  • 34. 匿名 2014/12/23(火) 11:45:25 

    >>1
    最悪彼氏ですね。おまけに、そんなこと言えちゃうような思考回路で働いている医療関係者ってのもなんか嫌だし(~_~;)

    +76

    -2

  • 35. 匿名 2014/12/23(火) 11:45:32 

    え、みんな例えば救急救命医とコンビニバイトでも「同じように大変だよね」なんて言っちゃうわけ??

    +22

    -64

  • 36. 匿名 2014/12/23(火) 11:46:05 

    私も介護士だけど
    13 はぁ?あんた心底最低だわ

    +69

    -4

  • 37. 匿名 2014/12/23(火) 11:46:43 

    31
    仕事ばかりで彼氏いないからストレス溜まってるのね?わかるわかるw
    けどまずあなたのその腐った性格なんとかしないという嫌われるよ

    +39

    -5

  • 38. 匿名 2014/12/23(火) 11:46:52 

    31
    うわぁー、すっごーーーい!!(棒)

    うわぁー、羨ましーーーい!!(棒)


    これでええか?

    +65

    -6

  • 39. 匿名 2014/12/23(火) 11:47:05 

    パート婆はバカにされても仕方ない

    +3

    -41

  • 40. 匿名 2014/12/23(火) 11:47:44 

    痛い人はスルーしましょう!

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2014/12/23(火) 11:48:27 

    35さん、
    まず畑が違うから。
    なんでも比較するのやめなさいよ

    +36

    -3

  • 42. 匿名 2014/12/23(火) 11:48:37 

    31
    wwwwww

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2014/12/23(火) 11:48:38 

    時給が高かろうが低かろうが、働いてお金をもらうということに関してはみんな同じであって、あなたより働いてるだとか、時給が私より低いだとか、あの職業は底辺だとか、見下した発言は大っ嫌い

    +144

    -6

  • 44. 匿名 2014/12/23(火) 11:49:00 

    介護だけは嫌だ

    +9

    -52

  • 45. 匿名 2014/12/23(火) 11:49:07 

    このトピの介護士率高っ
    てか、ちゃんと仕事してますか?
    ガルちゃんやってて大丈夫?

    +10

    -59

  • 46. 匿名 2014/12/23(火) 11:49:25 

    看護師です。
    日勤は21時まで残業+夜勤で、看護師なんて辞めて家にいてほしいって言われます。
    あと3連勤、4連勤は体力的にキツいと言ったら、「俺なんて週6日も行ってんだから文句言うな」と言われた。

    +94

    -4

  • 48. 匿名 2014/12/23(火) 11:49:49 

    まあ実際介護は高卒で20歳のあたしがやってて一番あたしが要領良く仕事ができてるってくらい底辺職
    底辺って言われてカチンってくるなら看護師の資格取ったほうがいいよ
    本当に自分の仕事に誇り持ってる人はとやかく言ってくる人を気にしたりしない
    介護してたら一度は『なんでこんな最低な仕事してるんだろう』って思うもんだし

    +23

    -51

  • 49. 匿名 2014/12/23(火) 11:51:55 

    うわ彼氏うぜぇ!!
    どの仕事でも疲れるものは疲れるし、
    それぞれの仕事でそれぞれのいい点悪い点があるのに、
    それがわからないなんて頭悪いですね。

    私は看護師も店員も経験ありますが、
    看護師は確かに大変、でも店員も立ちっぱなしだし、バカにされるほど楽なんてありえない。

    +71

    -3

  • 50. 匿名 2014/12/23(火) 11:52:05 

    私は旦那と同業ですが、付き合ってるときに「給料が安いくせに」とバカにされました。
    会社も違えば、勤続年数も立場も違います。
    当時私は新人、旦那が8年目。
    結婚したら立派なモラハラ夫です。
    主さん、その彼は気を付けてください。

    +77

    -1

  • 51. 匿名 2014/12/23(火) 11:52:29 

    47どうした

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2014/12/23(火) 11:52:40 

    看護師だけどまともな子ほどいい旦那捕まえて専業主婦してる!
    私の彼氏はお金ないから夜勤大賛成で看護師ってだけで自慢の彼女って言われてるお金目当てですかね

    +37

    -6

  • 53. 匿名 2014/12/23(火) 11:52:48 

    48 じゃあ辞めれば?

    +11

    -3

  • 54. 匿名 2014/12/23(火) 11:53:08 

    小さな会社ですが経営者です。
    本当かどうか知りませんが31の様な大手に入った事で満足し、自慢するような人間に限って仕事出来ないんですよね~。

    +59

    -4

  • 55. 匿名 2014/12/23(火) 11:53:49 

    どんな仕事でもバカにするのは無し。

    専業させてくれるなら、いつでも仕事辞めるけど、ふたりで仕事しなきゃ食っていけない家庭なんて山ほどあるわけで。

    なので、私の仕事には口出しさせません。
    専門職だし、彼には出来ない仕事なので。

    労ってくれるだけでありがたい。

    +25

    -2

  • 56. 匿名 2014/12/23(火) 11:55:14 

    心の中で思うのは個人の自由だし口だしする権利はないけど言葉に出していちいち言わなくてもいいと思う。その彼氏ない。一生懸命働いてるのには変わりないから主さん気にしなくていいよ!

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2014/12/23(火) 11:55:15 

    底辺職にはプラスが付いて世間体が良い職にはマイナスが付く嫉妬トピはこちらですか?

    +14

    -23

  • 58. 匿名 2014/12/23(火) 11:57:09 

    彼は好きでその仕事を選んだんでしょ?
    なのに他人の仕事と自分の仕事をくらべるのっておかしくない??

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2014/12/23(火) 11:57:23 

    53
    何で辞めないといけないの?
    すごい底辺職で汚い仕事だけどお金のためにやってるんだよ
    皆、楽してお金が稼げるなら介護なんてせずに好きな仕事やってるよ

    +17

    -9

  • 60. 匿名 2014/12/23(火) 11:58:06 

    47
    長い

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2014/12/23(火) 11:58:14 

    介護士が居なくなれば勿論介護施設もなくなる
    =自宅介護を始め→ストレスが溜まる→精神的に病み暴力を振るう→虐待死

    負の連鎖見えてるよ。
    私は介護士じゃないけど祖父が介護施設に入ってお世話になってます。ほんとに家族も助かってるし感謝してます。

    +74

    -2

  • 62. 匿名 2014/12/23(火) 11:58:39 

    ファミリーレストランで接客してます。来年結婚する彼に今まで自分が努力(大学に行かなかったから)しなかったから、こんな肉体労働するしかないんだから諦めろ、と転職しようか相談した時に言われました。

    ショックですが、言い返す事ができませんでした。泣

    +43

    -5

  • 63. 匿名 2014/12/23(火) 11:59:05 

    3は無職でしょ

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2014/12/23(火) 11:59:12 

    54
    経営者って言えば響きはいいだろうけど現実はどこからも見向きされなかったから仕方なく企業した奴が多いよねwww
    しょぼい飲食店とかw

    +11

    -31

  • 65. 匿名 2014/12/23(火) 12:00:54 

    ガールズちゃんねるで好まれるワード

    猫、生活保護叩き、芸能人スキャンダル、貧乏関連の傷の舐めあい
    休日の予定無し、彼氏なし、ブス、イケメン、嫌いな男

    嫌われるワード

    金持ち、美人、成功者の話、リア充自慢、恋愛話
    可愛い子、巨乳、アイドル、高学歴、タバコ、友人、正論、ブサメン

    +52

    -10

  • 66. 匿名 2014/12/23(火) 12:01:05 

    底辺の嫉妬が凄まじいwwwwwwwwwww

    +16

    -9

  • 67. 匿名 2014/12/23(火) 12:02:08 

    旦那、彼氏に自分の仕事についてどう思われてますか?

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2014/12/23(火) 12:02:36 

    64どんだけ狭い世界で生きてんの?

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2014/12/23(火) 12:03:00 

    利用者様の笑顔を見ていたらやりがいを感じるとか
    介護士がいるおかげでとか言うけど
    別にあんたらなんかいなくてもベトナム人とかフィリピン人が
    低賃金であんたらよりテキパキ働いてくれますから
    介護士なんかにやりがい感じたら終わり早く国家資格取ったほうがいいよ

    +5

    -43

  • 70. 匿名 2014/12/23(火) 12:03:38 


    だんだん面倒臭いトピになってきてる!!

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2014/12/23(火) 12:04:00 

    歯科衛生士してます。
    立ち仕事って大変だよなー。くらいしか言われません。彼は歯科医で、いつも座って治療にあたっているので。

    来年2月に結婚予定ですが、私自身は底辺職なのに、歯科医の優しい旦那様を見つけられて本当に良かった♡♡

    +20

    -46

  • 72. 匿名 2014/12/23(火) 12:04:21 

    販売する人がいなかったら
    1さんの彼氏は物が買えなくなるのにね

    +37

    -5

  • 73. 匿名 2014/12/23(火) 12:06:11 

    そもそも13は底辺職を介護のことだとは言ってないのに

    18. 匿名 2014/12/23(火) 11:36:56 [通報]
    13
    介護士してます。
    底辺職?ふざけんなよ
    +27


    ↑こういう発言するってことは自分でも多少なり介護職に劣等感抱いてるんだろ?

    +44

    -17

  • 74. 匿名 2014/12/23(火) 12:06:49 

    ねえねえ!彼氏や旦那に自分の仕事がどう思われてるか?のトピだよ!
    底辺だのなんだのとくだらない争いはやめとけ。
    人の仕事底辺だなんだと言う奴はコンプレックスの塊の残念な人間だからほっとけw

    +62

    -1

  • 75. 匿名 2014/12/23(火) 12:08:20 

    69
    介護士も国家資格だよwww

    +61

    -2

  • 76. 匿名 2014/12/23(火) 12:08:46 

    本当に18が何で喧嘩売っていったのかわからない
    私は介護士の底辺職ですって自分から言っちゃってるじゃんw

    +10

    -6

  • 77. 匿名 2014/12/23(火) 12:08:51 

    29 本当に看護師⁈本当だったらヤバいレベルよ
    こーゆー人がいるから看護師批判に繋がる。真面目に働いてる人の迷惑

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2014/12/23(火) 12:11:00 

    これからの高齢化社会では、確かに介護士が居ないと回らないけど、こんなに求人があって、いくらでも就職できる業界なのに、介護士になりたいって人少ないよね?
    私 大卒で国家資格持ってるけど、介護やりたいです!なんて人見たことないよね?
    それだけみんながやりたくない仕事なんだから、そりゃー働いてるのは、他に雇ってくれる会社がない残りカスみたいな人達ばかりになる。

    底辺の仕事と言われても仕方ないのでは?

    +9

    -23

  • 79. 匿名 2014/12/23(火) 12:11:55 

    看護師っていっぱいいるんだから色んな考えの人もいるだろうよ。私はお給料が良いからやってるそれだけ。それでも私はちゃんと仕事をこなしている。

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2014/12/23(火) 12:12:04 

    18がスルーしていれば、こんなトピにはならなかったのに

    前から言われているけどガルちゃん民はスルースキルが足りない。
    ここでは言い返したところで図星だと思われるだけなのに。

    +31

    -3

  • 81. 匿名 2014/12/23(火) 12:12:44 

    わたしも医療職ですが、まず他の職と比べる時点でおかしい。何かと自分の方が上、大変と感じる方々が多いですよね。その職にはその職になった人にしか分からない辛さがある。なったことも経験した事もないのに軽々しく底辺とか発言してはいけないと思いますよ。

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2014/12/23(火) 12:14:21 

    介護士してる人って高卒、シンママ、一度も正社員で働いたことのないオッサン、Fラン大で就職が決まらずとかそんなんばっかよ

    +9

    -26

  • 83. 匿名 2014/12/23(火) 12:17:36 

    73が正論すぎてワロタ
    自分で底辺って言っちゃってるやんww

    +13

    -3

  • 84. 匿名 2014/12/23(火) 12:23:19 

    教師です。
    彼は大手企業の開発。
    毎日残業で仕事が辛いというような事を言っていたので、私も毎日残業だよ?と言ったら、
    本当に残業しなきゃ仕事終わらんの?俺やったらもっと効率よく仕事終わらせて5時に退勤するわ。教師はノルマも納期もないし、俺の仕事とは全然違う
    というような事を言われて大ゲンカしました(笑)

    +60

    -2

  • 85. 匿名 2014/12/23(火) 12:23:46 

    彼は獣医師
    私はCDやポスターなどのデザイナー

    単純な人なので無駄にはしゃぎそうなのでどのアーティストのやつをやったとかは黙っています(笑)
    なんとなくクリエイター系ということしかわかってないだろうなぁ

    +4

    -7

  • 86. 匿名 2014/12/23(火) 12:29:11 

    ホントここってスルースキル無いよね~
    マイナス押すのも…。いちいちマイナス押さずスルーしとけばいいのに。
    だから荒らしが喜ぶんだよ!

    +24

    -4

  • 87. 匿名 2014/12/23(火) 12:29:28 

    医療事務してます。
    女ばかりで、ギスギスの最悪な人間関係の中
    仕事してます。
    「性格きつくなった」と言われます。

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2014/12/23(火) 12:31:04 

    CAにマイナス付いてる時点で底辺ババアの嫉妬トピックにしか見えないww
    CAは超高倍率で世間体はいいけど給料は安いよ
    こういえばプラスにはなるのかなw

    +7

    -16

  • 89. 匿名 2014/12/23(火) 12:31:59 

    ガルちゃんに出入りしてる医療関係者って主張が強すぎてめんどくさいイメージしかないわ。

    +38

    -3

  • 90. 匿名 2014/12/23(火) 12:32:34 

    私もそれなりに給料もらえるから看護師やるけど、それがなければもう辞めたい。
    学生の頃のように、患者さんのためにって思う暇がないくらい今は気持ち的に辛い。

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2014/12/23(火) 12:34:40 

    結婚して正社員で働いてたとこが通えなくなったので辞めて今は派遣社員です。
    子供もいなくて夫婦共働きだけど…私も社員ならボーナスも出るのに、私にはボーナスが出ないから…
    夫婦でボーナスもらった友達の話とか聞くと旅行に行ったり…羨ましいね。って話をします。
    私も社員ならもっとゆとりがあるのに…って思うけど
    旦那さんが、いつも社員の人と同じようにがんばってるって言ってくれるから…ボーナスなくてもがんばれる。
    旦那さんがそう思っててくれるから、頑張れるような気がする。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2014/12/23(火) 12:40:19 

    別に働かなくてもいいけど小遣い稼ぎでスーパーのレジしてる私は超底辺なんだろーなーー

    私は自分の好きで働きにでて
    私よりはるかにしんどい仕事をしている旦那は「家事も育児も仕事も毎日ありがとう」ていってくれる

    +34

    -6

  • 93. 匿名 2014/12/23(火) 12:53:08 

    つらいね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/12/23(火) 12:53:55 

    46
    看護師の4連勤はキツい…
    常にバタバタしてて残業も多いし
    病人相手だからイライラすること多いし
    緊張感も常にあるからね。
    それに気が強い人の集まりだし…

    +37

    -1

  • 95. 匿名 2014/12/23(火) 12:59:53 

    私は事務職ですが、繁忙期だけは深夜まで残業したり休日出勤しています。

    それで会う時間が取れなかったときに元彼に言われたのが「座ってるだけじゃん」でした。
    (ちなみに同じ職場…)

    事務バカにすんな!!

    +25

    -5

  • 96. 匿名 2014/12/23(火) 13:00:32 

    旦那はほぼ外で力仕事なので、販売職の私に「お前の仕事は楽でいーな」と言われます。
    まぁ確かに室内だし、力仕事でもないし、実際そうだなと思ってしまう…。

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2014/12/23(火) 13:02:20 

    働いてないひととか、働くことの大変さを知らないひとが 職種をばかにしたり底辺って言ったりするんですよね。
    普通に毎日働いてる人は、そんなこと思いません(笑)この職業は底辺で〜とか思うことがない(笑)

    +28

    -3

  • 98. 匿名 2014/12/23(火) 13:02:34 

    トピ主はそこまで言われて別れなかったら、人として底辺な気がする。

    +28

    -3

  • 99. 匿名 2014/12/23(火) 13:06:35 

    どんな仕事も大変だよ。職種で偏見持ってる人ってかなり視野狭いよねぇ。

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2014/12/23(火) 13:08:09 

    48

    確かに、介護士って誰でもつける仕事の印象はあります。
    でも、やっていくのは大変だと思う。
    今の日本になくてはならない存在だよね。
    大手商社だろうが、専業主婦だろうが、介護がなければ今の生活はない気がする

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2014/12/23(火) 13:12:36 

    工場で短時間のパート。
    2人目妊娠してるからもうすぐ辞めるけど職場の雰囲気良くて楽しい。
    夫にもそれが伝わってるのか、何か言われた訳では無いですがいつも笑顔で快く家事育児を手伝ってくれるのでとてもありがたいです。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2014/12/23(火) 13:14:46 

    84

    私も大手開発してます。
    そんなこと言うの信じられない。
    モノをつくる仕事と人を伸ばす仕事とじゃ目標地点が違う。
    確かに会社は効率重視だけど、教師はそこじゃないと思う。
    私は自分の時間使って一生懸命仕事する先生を尊敬してます。

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2014/12/23(火) 13:23:41 

    旦那は私の仕事はまぁまぁ理解してくれてる。
    ただ義父、専業主婦の義母に「嫁子ちゃんは看護師だから性格がキツい」「子供が小さいんだから仕事なんて辞めちゃいなさい」「将来は嫁子ちゃんがいるから安心ね」と言われる。
    看護師じゃなくてもお前らといたら性格も悪くなるし、簡単に辞めれないし、金にならない他人の看護なんてしないよー。

    +27

    -3

  • 104. 匿名 2014/12/23(火) 13:23:58 

    世間的に富裕層と呼ばれる医者や大企業重役などの奥様方相手に仕事をしています。
    これが育ちがいいというのか、奥様方は皆さま、性格が可愛らしい方ばかり。
    品良く面白く魅力的な奥様たちを間近にみて自分と比べてしまうこともしばしば。
    どうしてこんなに違うんだろ、なんてみじめなんだろ、って思うこともあります。

    でもそんな時に彼氏から手紙をもらいました。
    「どんな職業でも たとえ仕事を辞めたとしても ◯◯を思う気持ちは変わらない。今の仕事はプライドもって誇れる仕事、そんなお客様から頼りにされてるってことこそ 君に魅力があるってこと」というようなことが書かれていました。

    手紙なんて書かない人が私を励ます方法を一生懸命考えて書いてくれた手紙。
    すごく嬉しかったです。

    +19

    -8

  • 105. 匿名 2014/12/23(火) 13:40:45 

    一部上場企業で正社員してます。
    子どもは年子で2人。産休育休貰って、今は時短勤務中です。時短勤務とは言え、旦那の扶養には入れるほど薄給でもありません。
    家事育児は全部私。稼ぎも家計に入れてます。旦那は「金払ってくれる家政婦」だと思ってます。もしかしたら私が働いてるの知らないのかな?と思うくらい何もしません。
    喧嘩して、話し合って来たけど改善されないので、心底そう思ってるんでしょう。
    旦那は士業ですが、薄給です。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2014/12/23(火) 13:45:31 

    彼が高卒地方公務員、私は大卒国家公務員、職種も似てますが彼は私に頭を下げます。外では私の立場が上でも同じく命はって仕事してます。お互い無事に、健康で生きてることに感謝して生活してます。お金は私が上ですが、低い高いケンカになりません。

    +7

    -12

  • 107. 匿名 2014/12/23(火) 13:47:14 

    48
    じゃあ、あなたは自分の仕事に誇りを持ってないんだね。その程度のオツムで仕事されると利用者さんも他の職員も迷惑だから、辞めたら?どうせ底辺の仕事としか思ってないんでしょ?
    介護士が底辺だとか言ってる、あなたみたいな人間がどれだけ立派な仕事に就けるかどうかは疑問だけどね。

    +11

    -4

  • 108. 匿名 2014/12/23(火) 14:27:49 

    私も介護士やってます。
    パートですが、夫はいつも話を聞いてくれて、大変だね…と労ってくれますよ。夫は会社員ですがサービス残業ばかりで朝早く帰りは遅い。
    でも、お互いに仕事してる訳だしこの職業が偉い、そうではないなんて考えは全くないです。
    正社員だろうとパートだろうと、どんな職業だろうと、なければ困るものばかり。
    ここの人達みたいにある職業を底辺扱いするなんて人として考えられないですね。職業トピになると、看護師叩きが酷くなるのも解せないし。

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2014/12/23(火) 14:47:47 

    >>71
    衛生士を底辺職だなんて言って欲しくないです
    そういう言葉が出るということは、それなりの働き方しかしていないんでしょうね。
    自身の職業に誇りも持てないようなら、さっさとお辞めになったらいかがですか?

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2014/12/23(火) 14:49:32 

    介護職の皆様!!

    私は
    介護の仕事は誰にでも出来る仕事かもしれませんが、誰もがやれる仕事ではないと思います!

    誇りをもって頑張って下さい(^^♪
    文章能力ないので伝わればいいですが・・・

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2014/12/23(火) 14:49:52 

    元彼が社内恋愛の同僚でしたが、私が疲れたと言うと、俺に比べたら楽でいいよな〜みたいなはなめた発言をよくされてました。
    私だって私なりに一生懸命働いてるわ!!
    モラハラ男はどんなに努力しようが認めてくれない。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2014/12/23(火) 14:55:21 

    31
    こんな考えしてるなんて、ご両親は知らないんだろうなぁ。表面上は給料良くて自慢の娘かもだけど、中身は腐ってる( `_ゝ´)ムッ

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2014/12/23(火) 15:29:33 

    71

    本当に歯科衛生士?
    メンテでずっと座りっぱなしだけど、貴女仕事してないの?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2014/12/23(火) 15:32:04 

    48に批判するのおかしいでしょ。
    底辺と感じるくらい大変でつらくても頑張って働いてるんだよ。
    自分の仕事に誇りを持ってる人ばかりじゃないよ。働かなきゃいけないんだよ。

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2014/12/23(火) 15:39:52 

    底辺って言葉が嫌い

    +29

    -3

  • 116. 匿名 2014/12/23(火) 15:43:13 

    私は、大企業の企画で管理職してます。
    子持ちです。

    忙しくて、家事ができなくても、主人が、代行してくれたり、普通に応援してくれてます。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2014/12/23(火) 15:59:37 

    看護師はヤリマン多い

    +6

    -13

  • 118. 匿名 2014/12/23(火) 16:02:51 

    別れる別れないの前にその彼氏の精神状態が心配になるかも
    なんか抱えてるんじゃない?
    自分の手がけた人が亡くなったとか
    恒常的に職業差別するのは別として

    私はふつうのアベノミクスの恩恵すらない企業の会社員ですが
    副業でがっつり儲けてるから職業差別されようが気にならない
    ガルちゃんでも大手企業に入ったからってのをステータスにしてる人いるけど
    お金の稼ぎようなんてそれぞれ

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2014/12/23(火) 16:22:49 

    仕事に対して底辺と言う人は、実際に給料差で判断されてしまいがちです。
    給料が良いほど大変な仕事なのは、事実ではありますが言葉を変えるか言ってはいけないことだと思います‥!
    逆に親のすねをかじりニートのいい大人が底辺と言われるのはわかります。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2014/12/23(火) 16:25:20 

    衛生士じゃなくてバキュームばっかの歯科助手なんでしょ

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2014/12/23(火) 16:29:35 

    歯科衛生士が底辺職なら他の仕事の人達はどうすりゃいいのw
    エアコンがかかった室内で出来て週休2日で場所によってはボーナスありでそこそこの給料で食いっぱぐれないこんな良い仕事ないよ
    社会人から歯科衛生士学校に通う人もいるのに
    まあ看護学校落ちた人とかも多く来てるし他の国家資格と比べ取りやすいとも言われてるけどそんなん言い出したらきりないよ

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2014/12/23(火) 16:41:24 

    106
    言ってる意味が全然わからない。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2014/12/23(火) 17:30:28 

    私→9-5時の秘書
    彼→激務医師
    「秘書さんって気も使うし、大変な仕事だよね
    服装も学生時代とは全然変わってお嬢さまらしくなったよね」

    パソコン得意なのでご年配の方には優しくしてもらえるし、
    安くて汚れてもいい服で「よっこいせー!」と言いながら重い荷物運んだりしています
    きちんとした格好もメイクもデートの時のみ

    +2

    -7

  • 124. 匿名 2014/12/23(火) 18:01:23 

    まだ大学4年で来年から営業事務の仕事に就くのですが、お前の安月給じゃ贅沢できんな、と何回か言われました。
    彼氏は理系の院生で教授に気に入られているので、とある大企業に行くことが決まっています。

    すごくムカつくし、大企業の理系には敵わないので惨めになります。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2014/12/23(火) 18:19:38 

    私も販売職していて、彼は現場で肉体労働なんだけど私がたまに疲れた〜って言ったりグチをこぼしてしまった時に別に店に立って客待ってればいいんだから俺に比べたら楽じゃない?みたいな事を言われた。
    それぞれの疲れもあって楽な仕事はないんだからそういう職業差別みたいな事は腹立たしい。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2014/12/23(火) 18:32:22 

    介護ばかにしてるひとの家族が一緒
    介護士のお世話になれませんように。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2014/12/23(火) 18:34:36 

    旦那医師
    私はダンスとヨガのインストラクターです。

    仕事の話し、、、そういえばしない。笑

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2014/12/23(火) 19:11:22 

    バイトだろうがなんだろうが
    仕事頑張ってる人は凄い。

    人の仕事を下に見たり
    バカにしたりするのは
    自分の仕事に自信ないからじゃない??
    自信あればわざわざ喧嘩売らんでしょ。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2014/12/23(火) 19:15:51 

    大いなるトピずれだが、私の一番尊敬する職業は昔のバキュームカーの方たち。
    今はそれこそ年末年始しか休みの無いごみ収集の方たち。
    介護士が底辺だとか主さんの彼みたく命を扱う仕事が偉く販売の仕事をバカにする人は人間として大事な物が欠如していると思う。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2014/12/23(火) 19:16:41 

    バイトだろうがなんだろうが
    仕事頑張ってる人は凄い。

    人の仕事を下に見たり
    バカにしたりするのは
    自分の仕事に自信ないからじゃない??
    自信あればわざわざ喧嘩売らんでしょ。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2014/12/23(火) 19:24:16 

    妻が仕事する事自体は賛成してるけど、職場は嫌ってる。(私→外国人受け入れに関する仕事、夫→在日外国人が大嫌い、私の気が強くなったのも仕事の影響と思ってる)
    家では仕事の話は無し!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2014/12/23(火) 20:16:00 

    介護士の方をバカにしてる発言チラホラ出てるけど、もしかしたら自分の家族や自分がいつかお世話になるかもしれないのに、失礼だと思います。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2014/12/23(火) 20:16:49 

    男の癖に看護婦とか微妙

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2014/12/23(火) 21:08:15 

    イメージや給与は違えど、どの仕事も一生懸命やっていればそれぞれ大変だと思います。
    もし、自分はやりたくない仕事だと思ったとしても、口に出さず心の中で留めておけば良いことではないでしょうか。
    現場にいる方とそうでない人とでは、現実は全く違うと思います。
    どんな仕事かより、一生懸命かどうかが大切かなと。
    大手社員でもダメな人はダメだし、バイトさんでも良い人はたくさんいますよ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2014/12/23(火) 21:24:36 

    スポーツ選手にはmodelやタレント
    女子アナ多いですが

    医師や弁護士の奥さまは
    芸術家が多いですよね。対照的で不思議です。

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2014/12/23(火) 21:33:43 

    132
    134
    横スマソ
    バカにしているとか買い被るけど
    山ほどある仕事の中から介護を選んだのはなぜ?
    偉そうなことを言うなら、動機いってみたら?

    +0

    -6

  • 137. 匿名 2014/12/23(火) 21:37:47 

    136は何訊きたいの?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2014/12/23(火) 21:44:56 

    136
    介護って人助けがしたい優しい人がつく仕事じゃないの?おじいちゃんおばあちゃんの介護。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2014/12/23(火) 22:54:54 

    48、私は回復期で看護師やってるんだけどあなたの発言はおかしい。
    介護士は底辺、だから看護師とれってどうして?職業として看護師は命、介護福祉士は生活ってスタンスが違うのはわかるよね?他職種それぞれ役割があるんだけど。
    ちなみにうちの病院では介護福祉士、PTOT、看護師は給料ほぼ同じ。
    どっちが上でどっちが下って比べる職業ではない。
    それに、介護福祉士が作ってくれる個別支援計画には感銘を受けるよ。回復期に来るまでは病気が治ればいいってだけの考え方してたから。
    あなたはまだ介護福祉士ではないんだよね?それでいて経験も少ないのに自分が一番できるなんて思ってるなら一度厳しいところに行ってみたら?介護福祉士のレベルがいかに高いかわかると思うし、いかに合理的かを一番に考えて取り組んでないよ。
    あなたのいる施設、あなたが癌になってるんじゃない?あなたがいなければいいのにって思ってる人、いたりして。
    今、看護師も介護福祉士も同等な評価してくれるところはたくさんあって、看護師サイドはなんで看護師より給料いいの?!って怒ってる人もいるけど、出来る介護福祉士さんは根拠を大事に考えてるよ。
    特に大学や専門出てる介護福祉士さんは根拠がしっかり言えるからカンファレンスでもいつも勉強になってる。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2014/12/23(火) 22:56:41 

    介護士を何でバカにすると言うか目の敵にしてる人がいるの??
    なんかされたの??
    将来自分もお世話になるかもしれないのに。
    私はどの職も素敵だと思いますよ。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2014/12/24(水) 00:21:38 

    非常勤講師してます。
    一見、時給よさそうだけど、授業準備や採点など時間外の仕事は給料出ないので割に合わないと言えば合わないかも。
    主人は一応認めてはくれてますが、ケンカすると「じゃあもっと稼げる仕事しろよ!!」って言われるので、それが本心なのかなぁと…
    やりがいあるし、自分なりにプライド持って働いてるけど、確かにお金の面では主人の方が稼いでるので悔しいです…

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2014/12/24(水) 00:34:51 

    私は残業なしカレンダー通り休みの事務職で彼は休み月4日(平日)で休憩なしの14時間労働ですが、私が彼が休みの日に仕事終わって帰ると、お疲れ様( ´ ▽ ` )ノと頭を撫でてくれます。
    私の仕事のことには関心はないようですが、見下した発言をされたこともありません。
    仕事忙しかった?とかたまには聞いてくれてもいいのになあとは思いますが、残業が増えたり明らかに疲れているといったことがないので、ラクな仕事だと思われてるのかもしれません。
    でももし私の仕事をバカにしてきたら怒り狂ってやりますよ( ´ ▽ ` )ノ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2014/12/24(水) 01:56:48 

    136

    動機いってみたら?じゃねーよバカ


    私も、いつも家族がお世話になっているので、介護士さんにはとても感謝しています。
    誰でも就ける仕事と言われることもありますが、誰もが続けられるお仕事では決してないし、とても大変なお仕事であろうことは、介護士の経験がないわたしでも、容易に想像が付きます。
    介護士やってらっしゃるなら、卑下しないでいただきたいし、将来ご自分やご家族がお世話になるであろう、介護士さんをバカにするのはおかしいですよ。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2014/12/24(水) 05:04:16  ID:ZEznvorIA2 

    私は逆でした。。。
    同じ飲食の仕事なんですが…私が12時間働いて彼が6時間働いてるんですよね…それで疲れた疲れたーって言ってて、私はもっと疲れてるよって言っちゃいました。。。
    なんかここのトピみて反省してます。働いてたらみんな疲れますよね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2014/12/24(水) 07:45:32 

    疲れた。は・・
    せっかく一緒にいるから
    ネガティブは言わないかな。お互いに。
    人間だから完璧ではなく
    闇の部分だって沢山ある。
    人間同士それがわかりあえるから
    あえて言わないよ。
    自己主張より思いやり重視♪

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2014/12/24(水) 08:53:42 

    イラストレーター。
    CMや広告で使用されていたりと、
    誰にでもできる仕事じゃないから自信持ってとは言われる。

    でも個人事業で、自宅で座ってやる仕事。
    喧嘩の時に「お前はいいよな」と言われたことがあります。

    あと、収入が増えた時期は夫婦関係も崩れた。
    時間とお金ができた夫は一時期人が変わり、夜遊び。
    自分で組める分バランスが難しいけど、仕事仕事!にならないようにしてます。。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2014/12/24(水) 09:47:27 

    私は社会福祉士です。
    口数少ない彼ですが、こないだ、ぼそっと

    君は話を聞く時に身体を向けて、目を見て聞いてくれるから、本当に福祉の人間なんだなぁって思うよ。

    と言われてなんだか嬉しかったです。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2014/12/24(水) 10:04:56 

    ケーキ屋でバイトしてます。
    お盆、クリスマスから年末年始の忙しさを理解してくれず、いつも文句を言われます。
    土日や盆暮れは出れない事を伝えて採用されたので、いつも私だけ休ませてもらってます。
    正直肩身が狭いですが、それでも旦那に「なんでもっと休めないの!?」「誰が大掃除するの!?」と避難轟々。
    繁忙期過ぎたらもう辞めちゃおうかなーと考えるけど、月8万お金が入らなくなくなるのは辛い。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2014/12/24(水) 11:04:11 

    私:看護師
    彼:会社員
    お互い仕事の勤務形態や休みなどが全く違う業種ですが、「疲れたー」「お疲れ様^^」って労わりあっています。どんな仕事でも、その仕事をしてくれる人がいるからこそ世界は回っているんだな~って思いますよ(・▽・)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード