ガールズちゃんねる

生理痛で学校を休む

273コメント2020/02/23(日) 19:45

  • 1. 匿名 2020/02/12(水) 13:44:24 

    ってありだと思いますか?

    女友達と話していてたまたま生理の話になり「中学の時、生理痛が酷くて動けなくて欠席したことがある」と話したら、「ありえない!そればずるい!」と言われてしまいました

    +281

    -29

  • 2. 匿名 2020/02/12(水) 13:44:53 

    ありです

    +766

    -4

  • 3. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:01 

    ずるくないよ
    そんな友達絶交してもいいよ

    +705

    -9

  • 4. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:05 

    全然アリ
    痛い時は呼吸してても痛い

    +636

    -5

  • 5. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:18 

    なんでずるいという発想になるのか
    体調不良なら休むのが当然

    +587

    -5

  • 6. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:22 

    ずるい意味がわからない

    +433

    -4

  • 7. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:29 

    じょあ動けないのにどうやって家出るんだ?と胸ぐら掴んで問い詰める。

    +369

    -12

  • 8. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:30 

    ずるいって言われる筋合いがない。
    お前誰やねん。この痛み変わってくれるのか?あ?

    +412

    -5

  • 9. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:32 

    ずるいって何よ?

    +259

    -6

  • 10. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:37 

    生理を盾にサボったりする女のせいで

    生理痛で休む=ズルだと思われるのが不快。

    +305

    -7

  • 11. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:40 

    人によって生理痛の重さは違うから休んでもいいと思う
    お大事に

    +310

    -2

  • 12. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:40 

    私の友達でもいたよ
    ひどい人は起き上がれないくらいだっていうから仕方ないよ
    ずるいとか言う意味が分からん

    +254

    -3

  • 13. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:45 

    私は軽いほうだからないけど、重い人は本当に辛いよね。でもまだだったら病院行って相談してみてね

    +126

    -2

  • 14. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:54 

    ただの腹痛で休むのと同じだよ
    なぜずるいのかわからない

    +128

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:58 

    ずるいって…(笑)
    痛みの感じ方はそれぞれだし、痛みの度合いもそれぞれ
    一くくりにしないで欲しいね

    +92

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/12(水) 13:45:59 

    ずる休みしてると思ってるんじゃない?

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/12(水) 13:46:18 

    ズルくはない。
    でも学校って年齢なら自分にない痛みには思いが至らないと思う。

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2020/02/12(水) 13:46:18 

    休むのはアリだよね
    別にずるくはないよ
    貧血起こす人だっているし、日常生活に支障をきたす人だっているんだもん
    ずるいとか言う人は本当の生理痛を知らないんじゃないかしら

    +119

    -2

  • 19. 匿名 2020/02/12(水) 13:46:25 

    同じ女性でも人によって生理痛がなかったり、軽い人がいるから理解して貰えないよね。

    +117

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/12(水) 13:46:29 

    ロキソニンのんでいくよ
    会社で言ってもお局様達には理解してまらえないもん

    +8

    -21

  • 21. 匿名 2020/02/12(水) 13:46:30 

    生理痛は酷いと動けないし仕方ないよ。

    生理痛全くなかったけど、産後に生理痛が酷くなってこんなに痛いのか!って思ったよ。

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/12(水) 13:46:34 

    ありじゃない?

    痛みの度合いは人それぞれで、本人が痛くて動けないのは確かなんだし
    「ずるい」と言うのは、軽率で無責任な発言だと思う

    +44

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/12(水) 13:46:45 

    全然あり。そして病院にもちゃんと行って早めに看てもらった方がいいよ。

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/12(水) 13:46:56 

    ずるくないよ。
    会社だって休ませてもらいたいくらいだ。
    そういえば生理休暇って言葉もあったけど、今もあるのかな。

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2020/02/12(水) 13:47:02 

    すぐずるいって言う人嫌いだわー

    +82

    -2

  • 26. 匿名 2020/02/12(水) 13:47:05 

    生理痛人によって痛み差があるから別にいいでしょ
    友達痛くないか痛くても親に休ませてもらえないんじゃない?

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2020/02/12(水) 13:47:10 

    でもこういう人って食生活とか生活習慣がやばいんだよ。
    私も気を付けたらすっかり治りました。

    +0

    -38

  • 28. 匿名 2020/02/12(水) 13:47:11 

    つらい人は本当に死ぬほどつらいレベルの痛み
    自分は改善されたけど本当に毎月生理が来るのが怖かったもの

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/12(水) 13:47:16 

    原因が何であれ酷い苦痛なら当然休むべき

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/12(水) 13:47:16 

    ありだと思う。
    生理痛って個人差があるから
    軽い人には重い人の気持ちが理解されにくいよね。

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2020/02/12(水) 13:47:58 

    親御さんに理解が無くて無理して登校して倒れて保健室って子もいたよ
    生理の軽い重いは人それぞれなんだから他人があれこれ言ってはダメ

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2020/02/12(水) 13:48:00 

    休んだことあります。高校のとき、痛さのあまり起き上がれなくて、リビングで這いつくばってたら母親がもう休みなさいって言ってくれた。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/12(水) 13:48:20 

    同性でもまだこんな人いるから。
    男性に生理の辛さ分かって欲しいなんて無理だよ。

    +78

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/12(水) 13:48:34 

    生理もつわりも陣痛も、個人差が激しいんだから。
    私はつわりが酷くて1日中トイレから出られなかった。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/12(水) 13:48:45 

    生理痛で学校を休む

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2020/02/12(水) 13:48:57 

    動けないなら休んでもいいと思うけど、毎月動けない程痛いのは辛いし毎月休むわけにもいかないから、病院で相談して薬出してもらうとかして自分なりの対処法を見つけた方がいいね。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/12(水) 13:49:08 

    >>1
    ありだと思う
    キツイ人は本当にキツイ
    多分ずるいって言う人はみんな
    生理痛が軽いか全くない人だろうね

    +126

    -2

  • 38. 匿名 2020/02/12(水) 13:49:12 

    何がずるいのかわからん。痛みの程度も人それぞれ

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/12(水) 13:49:16 

    賛否両論あるけど、その友達に生理ちゃん読ませる。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/12(水) 13:49:40 

    生理前の体調不良と生理中の体調不良と
    色々考えてたら気分が良くて絶好調なの
    1ヶ月に1週間とちょっとぐらいしかない
    ナプキンも薬もお金かかるし女って大変だな…

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2020/02/12(水) 13:49:47 

    ひどい時は動けないほど痛かった
    低い唸り声出して布団にうずくまって過ごしたよ
    今思うとケモノのようだけど
    体が成長して大人になってきたらなんとなくおさまって来たかなぁ

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/12(水) 13:49:57 

    学校休むくらい生理重いなら病院行くなり、何か対応策もってた方がいいと思う。

    休むくらいの生理が試験の日、受験の日、修学旅行にぶつかったらどうするんだろう。

    +6

    -11

  • 43. 匿名 2020/02/12(水) 13:50:08 

    ズルい意味が分からない
    人によって程度が違うし本人じゃないと分からないよ
    私も身動き取れず冷や汗かく程の激痛だったから休みたかったよ
    余計なお世話だけど、人のこと慮れない友達とは距離置いた方が良いね
    想像力が無い・自分のことしか考えてないみたい

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/02/12(水) 13:50:12 

    >>10
    中学のとき、プールのたびに生理だって言って休む子が何人もいた。男性の体育教師だから何も言えず。
    それはズルイって思ってたなぁ。懐かしい。それと同じような感覚なのかな?プールと違って、休んでもメリットないと思うけどね。

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/12(水) 13:50:24 

    お腹が痛くて血の気がひいてこれはやばい!と授業中に保健室いって良いですか?っていったら、
    男子に
    ほけんしちゅいっていいですかぁー?だってうけるーーーー!!!って言われたな。あいつ精子出せなくなって痛くなればいいのに

    +62

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/12(水) 13:50:30 

    「生理は病気じゃない」といって休ませて貰えませんでした
    昭和生まれの価値観なので参考にならないと思いますが

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2020/02/12(水) 13:50:41 

    >>27
    決めつける人嫌い

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/12(水) 13:50:49 

    学生時代にその話が出たら周りの事も知らずに
    ズルいも出るかもしれないけど
    大人でその言葉はあり得ないと思う。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/12(水) 13:51:07 

    私は生理痛ひどいから気持ちわかるけど
    全くない人には通じないよね、、、
    生理痛ある人だって自分基準で考えちゃうから
    自分が我慢してんだから我慢できるだろって思いがちなんだと思う

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/12(水) 13:51:24 

    >>13
    そうそう。
    子宮内膜症とか卵巣嚢腫などの病気になっている可能性もありますから。
    50代のババちゃんの私。昔は、生理痛で休んだり寝込んだりするなんて根性がないとか母親から言われたものです。
    で、こちらもそんなものなのかと思って我慢していたけれど、とんでもないことです。
    そんなケースで、後で確認したら、やはり、先に言ったような病気が見つかったということが往々にありました。
    もう時代が違うのです。
    自分の身体は自分が守らないと。
    体調不良の時はきちんと休む。
    あまりにも痛みが酷い時は病院🏥に行く‼️
    大事なことです‼️

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/12(水) 13:51:40 

    本人のつらさも察せず
    平気でずるいとかそういうの面と向かって言えるって
    女の敵は女しかないな~って思うわ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/12(水) 13:51:50 

    >>1
    ずるいってなんだろうね?笑
    私下腹部痛に加えて頭痛とか腰痛もあるし
    出来ることなら横になってたいくらい辛いけど
    そんなにずるいと思うなら代わってくれよって思うわ〜。
    同じ女でも生理痛楽な人には理解してもらえないから甘えだとかサボってるとか言われるけど、気にしないで休んでいいと思うよ。

    +86

    -2

  • 53. 匿名 2020/02/12(水) 13:51:59 

    >>46
    妊娠は病気じゃないと同じ事言ってるね。きっとつわりにも理解を示さないんだろうね。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/12(水) 13:52:21 

    生理痛で学校を休む

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/12(水) 13:52:45 

    酷い生理痛は辛いと思うけど、
    その生理痛が受験や試験の日に重なったらどうするの?

    と、保健の先生に言われた。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/12(水) 13:52:47 

    薬飲んで無理して行ったら脳貧血になって結局保健室で寝ることに何度かなった。私は吐いたりすることもあったから生理痛が重い人の気持ちよくわかる。無理しないで休んだ方がいいよー

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/12(水) 13:53:02 

    ありだな。なんでずるいのか意味不明。
    社会人でも生理休暇あるしな。
    (無給だけど)
    生理は重さにかなり個人差あるし、辛い人は本当に辛いと思う。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/12(水) 13:53:28 

    >>1
    休むのはもちろんありだけど一度は病院行ったほうがいいと思う。

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/12(水) 13:53:45 

    小学生みたいな友達だね
    失礼だけどずるいってなんじゃそりゃってちょっと笑っちゃったよ
    同じ女性なのに想像力もないし残念な人だね

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/12(水) 13:53:45 

    スゴい生理痛ひどい人いるよね
    友達は知らないんじゃない?
    自分が体験しないと分からないよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/12(水) 13:53:55 

    自分の基本が全てで、それ以外は受け入れられないんだろうね。自分が痛くなければ、痛いって言ってるのは弱いだ、我慢が足りないだ…言って、想像力のない可哀想な人。 
    その友人に悩みだったり、相談の話しはしない方がいいよ、イラッとするだけだから

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/12(水) 13:54:33 

    あまりにもキツかったから病院行ったら病気だったよ。
    あまりにもキツい人は、ただ休むだけじゃなくてちゃんと専門医にかかった方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/12(水) 13:54:49 

    >>42
    あなた生理軽いんだね、羨ましい。
    死活問題だよ。痛み止めも効かなくなるから大事なときしか飲まない。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/12(水) 13:55:34 

    私は生理痛そう酷くないからわかってあげられないけど、辛いのに出てきても勉強も仕事も出来ないでしょ

    休んで体回復させてから又頑張ればいい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/12(水) 13:55:48 

    ずるいって子供以外も使うんだw小学生みたいだねw

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/12(水) 13:56:11 

    まともな人ならズルいなんて思わないよ。
    むしろ動けないほどの痛みに耐えないといけないなんて、辛いんだろうな大変だなーと思う。

    私の友達にも生理で休む子がいたけど、なんの力にもなれなくて歯痒かった。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/12(水) 13:56:59 

    全然あり!!
    中学生の頃、生理痛が酷くて早退して親に迎えにきてもらったことあります。
    高校生の頃も酷くて、病院受診して割と強めの鎮痛剤を処方されていました。
    自分で座薬を入れたりとか。
    出産終えた今は、ロキソニンを服用すれば問題ないレベルに落ち着きました。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/12(水) 13:57:37 

    そういうふうに親から言われて育ったんでしょ。ある意味気の毒

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2020/02/12(水) 13:57:40 

    >>55
    養護教諭失格じゃん。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/02/12(水) 13:57:45 

    >>53
    私が言ったんじゃなくて祖母と親に私が言われたんです
    とくに祖母はお姑さんが厳しかったので嫁が生理痛で寝てるなんて有り得ないとかかなり言われたみたいなので私にも厳しかったです
    だから参考にならないかもと書いたのにちゃんと読まずに絡まないで

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2020/02/12(水) 13:57:55 

    学生の時から休むのは悪とされてるから社会に出でも有給が取りづらい

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2020/02/12(水) 13:58:01 

    私は生理痛はない。ドカ喰いとか落ち込みはひどかった。周期はきっちり28日。
    妹は生理痛がひどくて、鎮痛剤を必ず飲んでた。生理不順。
    同じ母親から生まれてもこの違い。
    生理に限らず、その病にならないと理解できないことは多い。
    痛みは本人にしかわからない。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/12(水) 13:58:10 

    ずるいって言ってくる友達は生理痛が軽いだけ。

    下手したら、生理痛を理解できない男子よりも厄介

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/12(水) 13:58:18 

    特に学生だと生理周期安定してなくて急にきたりしませんか?

    お腹痛いのはもちろん、腰も痛いし、お腹下るわ、めちゃ寒いわ、吐き気もあるわで
    腹痛だけではないんですよね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/12(水) 13:58:28 

    その友達は軽いんだろうけど
    今いくつなの?ずいぶん幼いよねずるいって考え方

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/12(水) 13:59:17 

    自分の母も「生理は病気じゃない」の一点張りで
    病院にも連れて行ってくれなかったし
    痛み止め飲むことも許されなかった

    いまならあの人は毒親以外の何でもないってわかるけど
    10代当時はもうひたすら脂汗流すほどの腹痛に耐えてた・・
    あのころの自分がかわいそうで涙が出るわ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/12(水) 13:59:22 

    >>70
    え?私はその人たちに言ったのであって、あなたに言ったわけじゃないけど。自分のほうが読解力ないのに反論してこないでくれる?笑

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/12(水) 13:59:40 

    学生の時電車とバスを乗り継いで通学してたけど生理痛の時は痛みで吐く事もあったからとてもじゃないけど無理だった。
    陣痛を経験して、自分の生理痛は子宮口5cm開いてる時と同等の痛みだったと知った。
    そりゃ無理だわ。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/12(水) 13:59:52 

    個人差のあるものに対しずるいって言う人は放置でいい
    話す価値ない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/12(水) 14:01:06 

    >>77
    じゃアンカーつけるな
    絡むな

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2020/02/12(水) 14:01:41 

    >>80
    わー!キ○ガイだー!

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2020/02/12(水) 14:01:57 

    そもそも「ずるい」って言い方する人嫌なんだけど、
    「酷い生理痛の辛さがわからないなんてずるい」と言い返してもいいね。

    前に子供の幼稚園の写真購入する時に、ママ友が私の娘に向かって、「何々ちゃんばかりたくさん写ってずるいね」と言ってきた。
    「たくさん写ってていいな」ならわかるけど、突然大人に「ずるい」と言われて娘は傷ついてたよ。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/12(水) 14:02:14 

    生理痛軽い女って男より厄介な存在だよね
    分からない男に「生理痛!?そんな大袈裟なもんじゃないって!全然痛くないよ!」とか吹き込む

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/12(水) 14:03:44 

    >>81
    通報しました

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/12(水) 14:04:22 

    >>69
    保健室の先生にも最低なの奴いるからね
    どうするの?じゃなくてどうするか一緒に考えろよ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/12(水) 14:04:59 

    >>70
    いやいや、>>53さんは明らかに悪くないよ、誰が読んでもあなたが勘違い逆ギレしてるよ…。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2020/02/12(水) 14:05:15 

    >>82
    ズルいって言う人は常に他人が自分より優遇されないように目を光らせて気持ちに余裕が無いんだよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/12(水) 14:05:35 

    >>1
    私も昔そうだったけどその友達は周りに重い人がいなくて自分基準で考えてるんだろうね。
    今回で生理の重さは個人差があると分かってくれるといいね。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/12(水) 14:05:36 

    同じ女性でも生理痛の重い軽いがあるから
    わからないのかなぁ?
    私は生理のときは貧血でぶっ倒れるわ
    生理痛重くて動けない日もあるわで
    主さんと同じく休んだことがあります。
    ずる休みって感覚はなかった。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/12(水) 14:06:03 

    >>86
    自演するなバカ

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2020/02/12(水) 14:06:06 

    >>1
    主です
    「それは」が「それば」になってて恥ずかしいです笑

    今は友達も私も社会人なんですが、彼女は生理痛が軽いそうで「痛み止め飲むほどってどんな痛み?」としつこく聞かれたり「また薬?クセになるよ」と言われたこともあり、モヤモヤしていました

    心配してくださった方もいてありがたいです
    何度か婦人科で相談したことがあるんですが、特に異常もなくこればかりは個人差だからとのことでした

    +55

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/12(水) 14:06:28 

    >>70
    がるちゃん向いてないよ

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2020/02/12(水) 14:07:05 

    こればかりは個人差があるから、一概に否定できない。確かに何かと生理と理由でサボる奴がいるから信用されなくなるんだよね。本当に苦しんでる人がいるのに。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/12(水) 14:07:39 

    トピズレ出てけ
    邪魔

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2020/02/12(水) 14:08:02 

    >>90
    最初に書きこんだの私だけど自演じゃないよ。自分がズレてるの自覚したほうがいいよ。プラマイ見ればわかるでしょ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/12(水) 14:08:05 

    >>90
    >>80に対する>>81が自演だと思っています。
    マイナスの数見れば自演じゃないのわかると思うよ。
    なんか変な人がいるからまだ後でこよう。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/12(水) 14:08:24 

    同調圧力の変化球。
    辛い時は無理しちゃダメですよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/12(水) 14:08:43 

    アラサーです。
    小学6年の時に生理痛が酷くて体育を見学したいと担任に言ったら「生理痛で休むなんて甘え」と言われ、それから先生に無視されるようになった。
    今は婦人科系の病気で苦しんでる。

    わからない人にはわからないのかもしれないけど、生理痛が辛い人がいる事は理解してほしいって思う。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/12(水) 14:09:05 

    私も生理痛重いから辛さわかるよ

    生理痛の重さは人それぞれだからね…私は生理一日目と二日目はずっと横になってなきゃ出血量もとんでもないことになるし痛みと吐き気もひどい。

    私は子宮後屈っていうタイプの子宮の位置で、このタイプは生理痛が重いみたい。
    婦人科に行って判明した。目に見えてわかるものじゃないから、同性の理解が得られないのは悲しいよね…

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/12(水) 14:09:32 

    その子は生理痛ないか、あっても余裕で行動出来るレベルなんだね。
    逆にズルいって言ってやれば?
    「え〜、生理痛ないの〜?ズルい〜」
    って。
    「え〜でも、登校出来るレベルなんでしょ〜?動けるって大したことないよね〜?ズルい〜ほんとずるい〜」

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/12(水) 14:09:50 

    >>96
    この人勘違いして発狂してて怖いよね。私もまた後で来ます。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/12(水) 14:10:13 

    なりすましがいる笑

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/02/12(水) 14:11:22 

    私は生理痛が強烈だがロキソニンをのめば落ち着く。なので薬が効くまでの30分のロスを大目に見て欲しいと思っちゃう。30分大人しくしてたらそのあと普通に動ける。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/12(水) 14:11:23 

    社会人になったら生理休暇ってあるけどあれ殆どあっても意味ないよね。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/12(水) 14:12:09 

    >>91
    ほんと個人差があるから、理解してもらえないことあるよね。その人自身でも、子供産んだら生理痛楽になったひともいるし、私は変わらなかったなー。お腹も腰も足の付け根も全体的に痛くて丸まって寝てるよ。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/12(水) 14:12:20 

    高校生のとき、生理痛と貧血でフラフラになりながらも「病気じゃないから…」と学校に行ったら痛みに我慢できず保健室へ。
    回復せず早退することになったけど、学校の門の前でぶっ倒れた。
    すぐ保健室運ばれて念の為って病院連れてかれた。

    たくさん迷惑かけてしまってほんとに後悔したよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/12(水) 14:12:59 

    >>63
    大丈夫?必要な時しか飲まないなら、ほぼ毎月我慢してる状態?
    病院には行った?子宮は若くても病気になるから診てもらったらと思う。お大事にね。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/12(水) 14:14:31 

    私は軽い方だから正直重い人の気持ちが分かるかって言われるとどれほどの痛さなのかとかは分からないかも。
    でもズルイって言葉が出る感覚はもっと分からん

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/12(水) 14:14:41 

    休もうがサボろうがお前の成績には何一つ影響しないんだから黙ってればいいのに。
    1日休んだら3日掛けて自主勉頑張らないと授業置いてかれてたわ。苦手な場所の授業ノート調べたら休んでたり副作用でキツかった日と一致してて何度めんどくさいと思ったことか。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/12(水) 14:15:31 

    人によって痛みの度合いが違うから気にしなくて良いです。
    生理痛が無い人、軽い人には一生わかってもらえないと思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/12(水) 14:15:56 

    休むのはあり!
    つらいなら絶対に休んだ方がいいよね
    特に思春期なんてホルモンバランスが不安定なんだから我慢は良くない
    昔職場に高校生のアルバイトの女の子がいて、生理痛我慢しすぎてトイレで倒れて救急車呼んだことがあるよ
    生理痛が無い人にはつらさがわかってもらえないのがきついよね


    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/12(水) 14:16:22 

    私は痛み止め飲めば平気なくらいだけど姉が酷い生理痛持ちで私がびっくりして救急車呼ぼうとしたことあるくらいだから生理痛が酷い人にずるいなんて言えない。ただ病院は行った方がいいと言います

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/12(水) 14:16:29 

    >>80
    いやいやいや…
    普通に人間関係築けないタイプの人?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/12(水) 14:16:38 

    女同士でも本人しか分からないから。生理、妊娠、出産、初体験とか、感じ方違うから難しい。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/12(水) 14:17:27 

    自分も生理に関してはロキソニン手放せない・・
    生理でも女性はアクティブにとかの生理用品のCMみてもケッとかしか思わないよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/12(水) 14:17:40 

    ありです。
    学校行っても授業に身が入らなくて辛いしね。

    私は保健室で寝てました。
    気持ち良かったなぁ。笑

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/12(水) 14:18:02 

    俺中学の頃うんこ漏らしちゃったことあるんだけど
    優しくしてくれたのは生理の重い女子だった。
    逆に生理軽そうな女共にはドン引きされたよ。
    やっぱり人の痛みがわからないんだろうな。

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2020/02/12(水) 14:18:29 

    生理休暇って法律で認められてるからいいんじゃない

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/12(水) 14:18:53 

    月に一度の地獄ってくらい痛い。
    婦人科にも行ったけど体質改善とか言われて漢方もらっただけ・・
    でも冷えは良くないよね お白湯飲むと少し楽になる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/12(水) 14:19:27 

    >>107
    ありがとう(泣)中学のときから毎月市販薬(ロキソニンじゃないやつ)を飲んでたら、効かなくなるし蕁麻疹出るようになるしで、今はロキソニンをここぞというときにしか飲みません。最近病院に行って漢方をもらってきました。あなたの心遣いが嬉しかったです。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/12(水) 14:20:15 

    >>117
    うんこ漏らしたことのない人間に
    漏らした人間の痛みや恥辱はわからないよ涙

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/12(水) 14:21:34 

    頑張らずに休んで下さい 先月から低用量ピルを飲み始めた娘は鎮痛剤も効かず痛みで支度どころではなかったし大学最寄り駅からタクシーで帰宅させたこともありました 私自身は生理痛とは無縁だったから痛みを想像するしかなかったのが辛かった

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/12(水) 14:22:05 

    >>107
    病院に行ったなら安心しました。これから体質改善して軽くなるといいね
    こちらこそありがとう😊

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/12(水) 14:24:10 

    本当に生理痛酷くて休む子いたけど、生理を盾に水泳の授業をずっとサボってる子のせいで肩身狭くて可哀想だった

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2020/02/12(水) 14:24:38 

    普通の腹痛ならそんなに文句言われないのに、生理だけ「腹痛ごときで!?」って文句言われたり、「嘘じゃないの?サボリでしょ?」って疑われるのはなんなんだろう

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/12(水) 14:25:00 

    学校なら特に問題ないんじゃないですか?誰かに迷惑かけます?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/12(水) 14:26:04 

    トピズレだけど、私煙草吸わないから生理痛ないんだ!って意味不明なことをドヤ顔で言っている人ならいた。そりゃ吸わない方が何かと良いに決まってるけど、直接的には関係ないよね?と言っても、だって○○は吸ってるからいつもひどそうだし、△△は吸わないから軽いみたいだよーと身近な2人程の情報をまたもやドヤ顔で言われ…。
    あ、この人変な人だ…と思って距離置きました。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/12(水) 14:26:08 

    >>117
    ガル男お前うんこ漏らしたんかw
    生理の重い軽いは何でわかったん?
    生理の時に女子全員と入れ替わってたのか?w

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/12(水) 14:26:14 

    >>1
    学校休みはしなかったけど、2日目は月1で保健室で休むくらいキツかった
    社会人になってからも仕事にならなくて少し休憩させてもはったり、休んだこともある
    市販薬飲んでも効かなくてレディースクリニックで診てもらったけど毎回異常なし
    身体温めたり生理前に豆乳飲んだり和らぐと言われてることは試して、こういう体質なんだと思って付き合うことにした

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/12(水) 14:28:24 

    >>1
    その女友達が無知なだけ。
    酷い生理痛は「月経困難症」というのにね。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/12(水) 14:29:22 

    私は痛み止め飲むタイミングが遅れたら吐いていたので、生理痛で学校休むのはアリです。
    ちなみに私は親に休ませてもらえず、一日中保健室で吐いていたので、休めるなら休んだ方がいいです。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/12(水) 14:33:43 

    >>110
    全然ない人や男性より、生理痛重めだけど我慢すれば乗り切れるレベルの人に厄介な人が多い気がする。私たちは重くても我慢してるのに...って。

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2020/02/12(水) 14:34:35 

    毎月生理は吐くほどつらい
    薬も効いてないんじゃないかと思う

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/12(水) 14:38:28 

    >>91
    なんかこのお友達は色々と失言が多そうだな。

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/12(水) 14:39:29 

    >>1
    ありだしズルくないよ。
    生理痛軽い人には理解出来ないんだろうね。
    私も職場の女上司に「生理痛は病気じゃないから休む理由にはならない」って言われた事ある。
    休めなくて無理して出勤してたけど、痛みで気を失った私を見て初めて生理痛が酷いとこうなるんだとわかったらしい。
    病院行ったら子宮内膜症で、それ以来、上司も休ませてくれるようになったけど。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/12(水) 14:39:57 

    ずるくないよ
    私は生理痛の薬も中学の時は飲ませてもらえなくて毎月汗ダラダラで吐きながら学校行ってた
    何であんなつらい思いしなきゃいけなかったんだろ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/12(水) 14:40:17 

    >>1
    痛みは人と比べない方がいいよ。
    うちの娘なんか、保健室の先生に「病気じゃないから」って追い払われて。普段は鎮痛剤が効いてきて全開までは行かないけどやり過ごせるくらいにはなるらしいが、その日は朝 鎮痛剤飲んだけど全く効かないから仕方なく時間開けずに飲んだらしい。で、効かない、胃も痛いな展開。で、保健室の流れだった。
    「何かあったら保険の先生に言うんだよ」なんて生理になった時に言わなきゃよかったよ。一番頼りになんないじゃん。顔色みたらわかんだろ?!真っ青で体くの字になっとるやないかい。担任の先生が、教室に戻ってきたけど見るからに相当辛そうだからって 私に連絡してくれた。
    保険の先生なんて頼りにならない。
    娘をその日のうちに婦人科に連れて行き それからピルを服用してる。
    友達もあまりわかってくれないみたいだから、自分でなんとかするしかないよって。ひとはそこまで辛くないらしいよって悲しい顔してた。
    今はピルのおかげて生き生きしてるよ。因みに中学生です。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/12(水) 14:41:09 

    私は体調関係なくサボってた。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2020/02/12(水) 14:42:12 

    そうかな?と思う事でズルいを連発する人には少し距離おく様にしてる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/12(水) 14:42:18 

    >>1
    ありあり
    体調悪いのに無理して学校へ来たって勉強に身が入らないでしょうが
    本末転倒よ

    ずるいとか知らんわ
    経験則では、人の痛みに寄り添うよりも先に利己的な感情を表に出してくる相手との付き合いは遅かれ早かれ破綻するからよく見極めるといい

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/12(水) 14:43:39 

    ずるくはないけど、
    こういう人って痛み止めも飲まず、病院にも行かず「私生理痛強いんだよね〜」って生理痛も病気かのように言うよね。

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2020/02/12(水) 14:46:26 

    >>117
    生理軽そうってお前エスパーなの?w

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/12(水) 14:47:13 

    >>20
    生理なんて何十年前ですもんね
    痛み忘れちゃいましたー?
    って言って休んだらいいよ

    私、ロキソニン飲んでも
    最近効かないんだよね💦

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2020/02/12(水) 14:47:57 

    >>94
    自分もw

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/12(水) 14:53:36 

    個人差大きいってあれだけ言われてるのにまだ人の痛みを軽く見るお馬鹿さんがいるのね
    もう平成も終わったってのに嘆かわしい

    自分の物差しで人の痛みを測るなと百回くらい説教してやりたいね

    生理痛に対する無理解と理不尽な対応で泣かなきゃならん子を一人でも減らしたいわ

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/02/12(水) 14:58:27 

    >>1
    わたしは学生の時、保健室で寝込んでたこともあります。動けなくて休んだこともあります。生理不順もあって、なってから薬飲むから効くまでは本当に動けませんでした。毎月同じ日に来るわけじゃないから、本当に管理が大変でした。アプリ使って、PMSの症状とか調べて、産婦人科で相談して「薬飲むタイミングはお腹痛くなったらすぐでいいのよ(わたしは我慢してしまう方だったので…)」と教えてもらったので、社会人になってからはなんとか欠勤はありませんが、女性の多い職場なので、仕事中休憩をもらったり、早退させてもらったこともあります。
    学生の頃に女友達に「よわっ!」と言われて腹が立ちましたが、『まだ生理きてないのかしら(20歳くらいの頃)』と思うようにしてスルーしました。

    結論から言いますと…
    お股から血が出てるんだから休んだっていーでしょ!
    これが股じゃなくて目に見える部分だったら病院行けってなるでしょ!
    風邪でも頭痛でも腹痛でも、辛そうな人には休んでていいよって言うでしょ!
    なんで生理だけずるいんだよ!
    生理ずるいっていうやつは風邪も引いたことないバカなのか?

    と、思っております。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2020/02/12(水) 15:02:13 

    生理痛だろうが、吐いてようが、熱があろうが薬飲んで働いてる。
    だって人いないもん。

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2020/02/12(水) 15:09:22 

    >>1
    婦人科行かなかったの?

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2020/02/12(水) 15:11:07 

    >>143
    そんな嫌み言う必要ある?

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/12(水) 15:13:00 

    >>1
    余裕であり。
    そう言うこと言う人って生理痛なかったり、軽かったりする人だよね、、、
    自分も辛いから主さんの気持ちよくわかる!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/12(水) 15:13:33 

    >>137
    そんなに酷いなら最初から病院いってピル飲んどきゃいいのに

    +2

    -11

  • 152. 匿名 2020/02/12(水) 15:16:02 

    私は休まなかったけど生理痛が酷くて保健室行ってたことあった
    家族に言っても理解してもらえないから我慢して行ってたけど、この苦しみは味わった人にしかわからない

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/12(水) 15:16:15 

    実生活でも理解されないならがるちゃんでも同じだよ。
    どちらかと言えば理解できない人の方が多い。

    他人にあまり話さない方がいい。
    私もそうしてる。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/12(水) 15:17:04 

    人によって生理痛って全然違うから、軽い人からしたら理解できないよね。でもずるいってのは意味が分からない。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/12(水) 15:21:45 

    生理痛言い訳に八つ当たりする女子小学生居たから来ないで欲しいなぁ静おば

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/12(水) 15:23:35 

    >>147
    それは大変だね
    人を増やしてもらえれば良いのにね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/12(水) 15:23:35 

    その友達は生理が軽いんだろうね。軽い人には重い生理痛は想像できないと思う。なんでこれくらいで?って思っちゃうんだろうね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/12(水) 15:26:41 

    まだ中学生なら
    生理も安定していないし
    身体も慣れていなくて精神的にも辛いよね
    学校の休むのありだよ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/12(水) 15:27:04 

    生理痛酷い人って何でピル飲まないの?

    +1

    -5

  • 160. 匿名 2020/02/12(水) 15:27:23 

    ピルも副作用あるから結局しんどいんだよね
    体質に合わなきゃ元の木阿弥だし

    もっと婦人科の門を叩くハードルが低くなれば良いのにな
    若い子こそどんどん気楽に行けるようになるべき

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2020/02/12(水) 15:28:16 

    >>1
    私も生理が重くてよく学校を休んでた
    出席日数の事で担任(おっさん)に「生理ぐらいで休むな」って言われた時は憎しみしかなかったわ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/12(水) 15:30:51 

    いいというより仕方ないと思う。
    倒れるより(大変なことになるより)マシだと思う。自分にも周りにも

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/12(水) 15:32:13 

    >>1
    うちの職場は生理休暇あるよ。
    言わないといけないから体調不良としか言わないけど

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/12(水) 15:32:54 

    私それで通勤途中の道で意識なくしてガチで倒れて通行人の皆様のご迷惑になったことあったから本当に他人の意見に左右されない方がいい。

    鎮痛剤飲んで暖かくしてね。
    お大事に。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/12(水) 15:34:31 

    >>135
    同じく。学校だったけど、痛みで気を失って座った状態で床にバッタンと倒れた人がいた。ケガは大したことなかったからよかったけど。甘く見てほしくない。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/12(水) 15:35:17 

    小5で生理始まって、小6から生理痛が酷くて最初に生理痛になった時は夜中目が覚めて、腹痛=トイレに行けば治ると思ってから、行っても出ないし泣きながら1時間以上トイレにいたわ。
    母親起こして、お腹痛いって言ったら「生理痛じゃない?」って薬飲ませてくれてやっと寝られた。
    薬が効かない時は遅刻したり、休んだりしてました。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2020/02/12(水) 15:35:47 

    ありじゃない?
    私は単位落とせないからくたばりながら
    授業受けたたけど

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/12(水) 15:37:03 

    >>156
    そう、万年人不足。どこ行っても一緒。
    もう慣れたし、体が順応して休日に不調が一気に出る。出勤したら緊張感で不調も麻痺する。
    職場で倒れてみたい。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/12(水) 15:43:27 

    私も学生の時に無理解な友達いたけど、まじで仮病みたいな扱いするよね。「じっとしてても悪化するだけだよ」とか言って。
    でも無理して体育出て吐いたら考え改めてくれたみたい。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/12(水) 15:44:27 

    あり
    倒れちゃった子居たから

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/12(水) 15:44:31 

    >>159
    経済的な事情とか体質に合わないとかで服用できない人もいるって分からない?

    逆に医者でもない素人が簡単にピル飲めピル飲めって勧めてくるのが分からない
    病院で処方されるレベルの薬だよ?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/12(水) 15:45:35 

    >>149
    辛い時はいいんじゃない?
    理解してもらえないなら
    休んじゃおうよ!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/12(水) 15:45:41 

    高校の時、いろんな子がいたよ。頑張って来てたけど、顔色本当に悪くてつらいの隠せないの。薬も効かないってキツイよね。生理痛なくても、2週間生理続くとかいう子もいた。本当に様々だよね。
    私も軽い方だったからそういうの聞いたり見なければ、理解出来なかったかも知れない。思いやりとか想像力がないんだろうね。自分も見聞きして知らないと人の気持ちを理解できない残念な子だったから。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/12(水) 15:46:41 

    >>159
    ピル飲んでないくせに
    生理痛って騒ぐな

    って聞こえるよ
    ピルが全てではないでしょ

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/12(水) 15:49:02 

    >>171
    日常生活に支障があるレベルなら飲んだ方がいいんじゃない?
    休まなきゃいけないレベルの生理痛なのに病院すら行ってない人もいるよね
    月に3000円くらいだから経済的に払えないほどの金額ではないよ
    学校や仕事休むより経済的

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2020/02/12(水) 15:50:47 

    >>168
    何の仕事してるんですか?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/12(水) 15:51:18 

    転勤前の職場に、生理休暇は別に生理痛休暇じゃないんだからって、毎月整理になると必ず初日から最終日まで休む人がいた。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/12(水) 15:52:25 

    >>151
    だからこの日が一番しんどかったらしい。まだ中学生、生理の回数もまだ多くきてない。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/12(水) 15:52:34 

    >>135
    何で倒れるまで病院行かなかったの?
    職場に訴える前に病院行って内膜症の治療してれば倒れることはなかったのでは?

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2020/02/12(水) 15:57:14 

    ピル飲め!病院行け!な人、圧力がすごくて怖い

    物理的なアドバイスが欲しい時はこっちから聞くっつうの

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2020/02/12(水) 16:07:18 

    >>176
    看護師

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/12(水) 16:12:08 

    ずるくない。
    生理痛ない人にはこの辛さ解らない。
    学祭時代に薬飲めば?って言って来た友達に
    飲んでるよ。飲んでこの痛さなの。って言ったら
    やば。病院行けば?って言われて、キレそうになったの思い出した。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/12(水) 16:13:08 

    生理痛軽いほうだけど、初めての時はお腹痛かったな。生理痛大変な人は辛いね。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/12(水) 16:18:31 

    >>180
    他人に理解求める前に病院行って治療するのが先じゃないですか?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2020/02/12(水) 16:20:40 

    休んでる子いたけどずるいとか思ったことない
    むしろやばいだろ
    動けないぐらい痛いんだぞ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/12(水) 16:21:22 

    >>52
    ずるいの意味がわからない
    学校の授業休んで遅れをとるのは休んだ本人だよ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/12(水) 16:22:53 

    >>186
    むしろ生まれながら何の努力もしてないのに生理痛がない人のほうがずるいわ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/12(水) 16:23:00 

    >>182
    私も重いほうだけどずっと痛い痛い言っててもうるさいだけだろうから言わないよあんまり
    飲んでるのが市販薬なら、それこそ子宮内膜症だったりすれば大変だから
    一度薬の相談かねて行ったほうがいいと思う
    レディースクリニック探せばあるよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/12(水) 16:24:05 

    >>181
    再就職も楽勝だから無理せず限界が来たら辞めたらいい

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2020/02/12(水) 16:26:01 

    >>184
    何か疾患が有れば治療すれば改善する事もあるけど、なければ痛み止め飲むだけだよ
    病院行ったら全て解決すると思ったら大間違い
    子宮があり生理がある限り不調は続くんだよ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/12(水) 16:29:09 

    >>175
    体質的に合わなくて飲めない人がいることも忘れずに
    素人が医療薬を気軽に飲めとか言わない方がいい

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2020/02/12(水) 16:31:25 

    >>104
    なにそれ美味しいの?
    生理休暇取ってる人自分含めて見たことない

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/12(水) 16:38:58 

    >>189
    どこ行っても一緒だから、転職しようかと思ってる。

    せめてデスクワークしたい。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/12(水) 16:47:08 

    自分物差し基準な人は人に共感しないからね
    自分が大丈夫なら大丈夫
    自分が良ければ相手も良いはず

    みたい。想像力がない

    あとは意地が悪い人ほど【ズルい】といいえ言葉を使う
    人をすぐに妬む人もズルいズルいとすぐに言う傾向があるよ
    育ちが悪い人にも多い。ひねくれてる

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2020/02/12(水) 17:15:51 

    軽い人にはわからない痛みなんだよね。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2020/02/12(水) 17:17:44 

    ずるいと言われても人によって体質違うから仕方ないよね。
    私はPMSと生理痛かなりひどいから休む人の気持ちわかるし、あまりにも辛くて保健室で何時間か休んだ事ならあるよ。私の母親は生理痛であまり悩んだ事ないみたいだけど、母親の妹(叔母)がひどくて毎回寝込んでたらしく、幸い母親の理解は得られた。

    ただ学校はまだしもこれが会社だと休みづらい。
    私じゃないけど毎月体調不良で休む女の子がいて、時期が大体同じみたいで会社のおばさん達があの子が休むの多分生理痛だよーって憶測で予想してた。私は鎮痛剤飲んで我慢してるけど、内膜症とかないのに薬効かないんだよねー。初日が特に痛いから歯食いしばって耐えてるけど激痛で吐き気してくる時ある。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/12(水) 17:18:52 

    生理痛が軽い人に痛みを理解してくれなんて無茶は言わないけどさ、私が辛くないんだから大げさでしょって軽んじるのはやめてほしいよね

    分からないならせめて黙っててくれ

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2020/02/12(水) 17:20:54 

    なんでもかんでも、意味なくズルいって言う人、
    おかしいし、卑しい。
    エナジーモンスターだから離れた方がいいよ

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2020/02/12(水) 17:24:20 

    >>184
    病院行ったら子宮後屈で治療もへったくれもなかったんだけどどうしたらいいと思う?
    子宮を取れば良いのかな?

    ちなみに鎮痛剤も焼け石に水、ピルも副作用きつすぎて断念、毎月トイレとお友達です☆

    そういうケースもあるんだよ…

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2020/02/12(水) 17:26:21 

    >>1
    ありだよー!!私は自分が生理痛が酷くて高校の時に意識失ったことある。社会人になってからはピル飲んでました。だから中学生の娘にも酷いときは無理させず、早退させたり体育見学願い出したりしてるよ。婦人科にも定期的に連れていってます。超音波でお腹の上から診てもらったら、異常ではないんだけど、年齢に対して子宮の発育がいいので、内膜が厚くなって、生理が多く生理痛もひどいのだとか。まだホルモン剤は飲めないので、痛み止めと止血剤を処方されてます。ちなみに私は生理痛の痛みが酷かったので、出産の時「え、こんなもん?」ってくらいでした。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2020/02/12(水) 17:33:28 

    >>1
    私も学生の頃、2日目には学校休んでましたよ
    初潮迎えて数年は、身体も慣れないし、量も多かったりナプキン交換に失敗して漏らしちゃったり…色んな意味で大変だよね。


    +5

    -1

  • 202. 匿名 2020/02/12(水) 17:43:57 

    >>199
    ピルの副作用そんなにきつい?
    生理痛よりもきついの?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/12(水) 17:44:13 

    >>190
    ピル飲めば?

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2020/02/12(水) 17:45:19 

    >>191
    試してみたの?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/12(水) 17:48:10 

    ピル飲めおばさんはトピズレってことに気づいて

    「ピルをすすめたい」みたいなトピでも立てればよいのでは?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/12(水) 17:49:29 

    >>1
    ある時朝から酷い腹痛で動けなくなったけど必死で学校行きました

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/12(水) 17:53:44 

    たまに生理痛ない子とか軽い子も
    いるけどこちとら子宮取りたいくらい
    痛みでのたうち回るのに、
    えーそんな痛くなくない?とか
    平気で言ってくるから無理。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/12(水) 17:57:07 

    >>203
    ピル飲むと吐き気がするので今度は吐き気止めが必要になります

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/12(水) 17:57:26 

    病院行かないし薬も飲まないのに休む人苦手

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/12(水) 17:59:00 

    ピル飲めば?は痛み止め飲めば?と同じ
    ピルの副作用そんなにきついの?は生理痛そんなにきついの?と同じ 
    みんな同じ体質ではないんだから

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/12(水) 17:59:59 

    >>209
    あなたに迷惑かけてないんだからいいじゃん
    会社も生理休暇や有給あるしさ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/12(水) 18:00:20 

    >>211
    迷惑かかってるよ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/12(水) 18:01:54 

    >>208
    ピルと吐き気止め飲めばよくないですか?
    吐き気の方が辛いなら生理痛の痛みも大したことないんですね

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2020/02/12(水) 18:03:04 

    >>209
    出た!ピル飲めおばさん!

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2020/02/12(水) 18:04:20 

    ロキソニンも結構な副作用あるよね

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2020/02/12(水) 18:05:36 

    >>213
    医者でもないあなたに薬勧められたり症状をジャッジされる筋合いはないよ

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2020/02/12(水) 18:06:48 

    >>212
    友達のあんたが休んだらお弁当食べる時私一人になるじゃん!とか言った奴いたな

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2020/02/12(水) 18:09:47 

    >>197
    それね
    職場の同僚、ピル飲んだら生理痛より体調悪化するみたいで吐いたり休んだりしてたわ
    本当に可哀想だと思う

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2020/02/12(水) 18:13:44 

    >>91
    本当に酷いと腹痛(激痛)+頭痛+αなどの症状が出てヤバイよね。ずるいと思うなら変わってほしいし、私からしたら症状が軽い又は無い人の方がズルいと思っちゃうよ。あと私が学生の時は「薬を飲んで痛みを止めるなんてとんでもない!」って考え方があって当時は痛みに耐えてたけど初めて婦人科に行った時、女医さんに「痛みを我慢しなくていいんだよ!薬飲んでゆっくり休んでね」と言われて本当に救われました。生理痛に対してもっと理解してもらえたらいいですよね

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2020/02/12(水) 18:17:43 

    ピル飲んで生理痛よりも副作用のある人は生理痛が軽いんじゃない?
    私は意識失いそうな悶絶する痛みと吐き気と頭痛と胃のムカつきと手足のしびれや震えもあったけどピルで楽になったよ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/12(水) 18:22:10 

    >>1
    私は学校どころか仕事休んだ事もあります。生理痛ない人は分からないでしょうね。

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2020/02/12(水) 18:41:43 

    全然ありだよ
    生理痛が軽い人にはなかなかわかってもらえない悩みだよね
    ただ、あなたが具合悪いときに心配せずにずるい!って言うような人は敵だよ
    友達でいる価値ない

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2020/02/12(水) 19:18:12 

    >>202
    きつかったよ
    吐き気は生理中と変わらずだし、めまいで動けなくなって動悸で苦しいわ汗は吹き出すわで、動けなくなるという点では同じだったね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/12(水) 19:23:16 

    メンがヘラってる人が言いそう。

    痛くても言わない薬やらで自己管理してる人も多いからね。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/12(水) 19:26:41 

    女子高だけど、普段明るくて活発な子が生理痛が酷くて授業中に過呼吸起こして保健室運ばれたことあった

    痛みでパニック&半泣きになってる彼女は、普段の姿とギャップがありすぎて見てるのも辛かった
    他人にわざわざ生理の酷さなんて話さないからわからないよね
    私もこんなに痛みが酷い人がいるなんて知らなかった

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2020/02/12(水) 19:29:27 

    >>213
    そういう比較して何の意味があるの?

    主の友人と同じだよ

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2020/02/12(水) 19:37:31 

    >>1
    私なら
    大変だね!今も酷いの?
    酷い人は酷いもんね〜。
    と言いながら、
    心の中では
    で?面倒くさい
    と思ってるよ。

    +1

    -8

  • 228. 匿名 2020/02/12(水) 19:41:52 

    >>213
    生理痛と吐き気、ベクトルのまったく違う辛さを比較するって失礼ですが思考能力が単細胞レベルでいらっしゃる?
    前世はミジンコかしら??

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/12(水) 19:57:27 

    あり
    私は何度も早退した

    冷や汗と訳わからんくらいの痛みで、授業どころか人の声も聞こえなかった

    生理痛はいきすぎると病気にも絡んでくるからね
    休むべきだよ

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2020/02/12(水) 20:02:18 

    >>223
    痛みもなくならないの?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/12(水) 20:09:47 

    ずるいって言われた子はもしかすると、親に生理痛が酷いから休みたいと言っても休ませて貰えなかった子なのかもね‥
    アラフォーだけど、たしか中高生の時、大人はそんな感じだったよ。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/12(水) 20:22:14 

    >>230
    多少は軽くはなったけど、その分動悸と発汗がプラスされた感じだから結局しんどさの種類がちょっと変わっただけだった

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/12(水) 20:27:46 

    >>232
    なら効果あるね
    動悸や発汗より痛みを取ったなら痛みが大したことないんだね
    耐えられない痛みなら飲むよ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/12(水) 20:45:53 

    学生時代って生理酷かったりするよね

    私高校時代、貧血気味になりやすかったり、痛すぎて寝込んでて2日目は休んでたよ
    母も休ませてくれて有難かった

    でも月一休んでたから推薦の日数が1日足りず推薦貰えませんでした、それだけは悲しかった

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/12(水) 20:51:38 

    酷いときは冷や汗かきながら気絶するって話を生理痛が軽い友達とかに言ったら「えー、ヤバいでしょ、大丈夫ー?笑」って言われるのが本当に無理。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/12(水) 21:08:35 

    >>233
    とりあえずあなたが残念なおつむだってのはよく分かったわ
    酷い動悸とめまいを経験したことがないんだろうってことも

    真面目に答えて損したわ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/12(水) 21:15:57 

    動けないくらい痛い時あるよね

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/12(水) 21:19:35 

    ピル飲め→飲まないならたいしたことないねって絡んでるやつは何?暇?絡み酒の酔っぱらいジジイみたいで気持ち悪ぅ…

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/12(水) 21:42:02 

    学校休んでもいいけど、月のモノ終わったら婦人科行ったほうがいいよ。
    痛みに慣れると取り返しつかなくなる。
    私は子宮取る他なかった。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/12(水) 21:51:36 

    46歳のBBAですが、生理痛ひどい時は 仕事休んでるよ。
    まともに動けないし、まぁパートだからかもしれないけど もし社員になっても堂々と店長に生理痛がひどいので休み欲しいですと電話すると思う。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2020/02/12(水) 22:00:13 

    >>236
    とりあえずあなたの痛みが軽いことはわかったわ
    本当に痛いのって耐えられる痛みじゃないから

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/12(水) 22:06:29 

    若い頃でしたが、生理痛で薬飲んでもあまり効かず睡眠不足。でもどうしてもやらないといけない仕事があって無理して出勤したら、ラッシュ時の電車内で貧血で意識を失ってしまい遅延発生させて救急車で運ばれてしまった。

    たまに寝る前にあの時のことを思い出して「あーーー!」ってなる。トラウマです。

    それ以降は会社に事情をしっかり説明して生理の時はなるだけ半休にしてもらったりしてます。

    ずるくはないです。
    必然です!!!

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2020/02/12(水) 22:21:29 

    ありです。
    人それぞれ痛みは違うから他人にとやかく言える事ではない。酷い人は痛すぎて吐いちゃうって聞くし、少しでも楽な方法で休んだ方がいい。
    ズルいって言う人は生理痛楽な人なんだろうね。ズルいと思うなら自分も勝手に休めばいいのに言うだけ言って実際休まないよね。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/12(水) 22:22:58 

    生理嫌い。生理がなければ毎日元気なのに。生理痛で休んでるとき悔しくなる。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/12(水) 22:26:37 

    10代は痛みが強く量も多くて日数も長いから辛いよね。辛いときは休んでもいいと思う。30過ぎた今は生理痛は若い時より弱く3日で終わる。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/12(水) 22:40:55 

    高校の時生理痛が辛くて動けなくて休んで同じクラスの友達から連絡がきたから生理痛で辛くてって言ったら次の日から無視されたよ
    そんなの友達でも何でもないしいらないから他の子と仲良くしてたけど、同じ女なのになんでそうなるのかなって不思議だった

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/12(水) 22:44:12 

    休むべきだと思う。そしてちゃんと病院行く。痛み止めを持ってるのは心のお守りになる。
    一度、たかを括って痛み止め飲まずに放置してたら、激痛と悪寒と身体の震えが一気にきて、動けなくなった。自宅で安静にしてたけど、急遽飲んだボルタレンすら効いたのは服用して3時間後くらいだった。それからは、雲行きが怪しければ支障ないくらいの痛みでも薬飲んでる。もちろん、婦人科で定期的に診てもらってる。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/12(水) 23:00:48 

    私この前生理痛で仕事を休んだよ。
    パートなんだけど、子供相手だから常に動き回るし。こりゃ痛すぎて動けないわってなって休ませてもらった。
    薬が効かないときもあるんだから休むことが悪いとは思わない。
    腰が痛い、重いとか眠気がやばいとか色々あるよね。我慢することが良いことだと全く思わない。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/12(水) 23:05:32 

    学校じゃなくて仕事を早退したことはあるよ。
    生理痛と頭痛が酷かったけど、歩けない程ではなかったから薬を飲んで出社した。全身怠くてぼーっとしながら仕事を始めて1時間くらい経ったあと「このままじゃ仕事ミスする...!!」と気づいたよ...午前だけなんとか頑張って、午後はもう割り切って休んだ。
    そのかわり次の日は早めに出社したよ!
    集中して仕事できたしミスにも繋がらなかったから、あの時の判断は間違ってなかった!と思ってる。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/12(水) 23:17:39 

    ずるいって
    その子 生理の辛さ
    わかってない
    寝てても立っていても
    座っていても辛いは
    辛い  

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/12(水) 23:19:22 

    ズルいって思う人は生理痛軽いんだと思う。その友人とは生理痛に関しては分かり合えないよ。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/12(水) 23:34:41 

    >>1
    ありですよ!私は生理痛ではなく排卵痛が酷いのですが激痛で夜中に目が覚めることも多いです。そのお友達、いつか陣痛を体験する事になったら子宮の痛みがわかるんじゃないかと思います

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/13(木) 00:10:47 

    >>1
    え?アリじゃないの?
    うちの母、公務員だったから生理休暇取ってたよ。50で生理なくなったら取らなくなったけど。
    体調不良で休むのに、ずるいも何もないよね。他人の行動にずるいって口出す人意味わからんわ。
    自分も同じように休めばいいじゃないか。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/13(木) 00:19:30 

    生理痛の酷いのも病気だと仮定して、全ての病状には個人差があるのが当たり前だよね。
    ずるいって思考回路の人は想像力なさすぎてびっくりするわ。休むほど酷いなんて大変だなぁって思わないのかね?
    低血圧はぶりっことでも思うんだろうか?
    そういう人は、体調不良になりにくい、丈夫な体で生まれてきたことに感謝すべきだわ。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/13(木) 00:40:31 

    思春期は生理周期が安定しないからか生理中の過ごしやすさは人によってものすごく差があった印象。女子校だったからそういう話すること多かったんだけどPMSもなく生理も本当に軽いって言ってる子いて羨ましかった。私は重すぎて、1週間前くらいから物凄く落ち込んでたし初日と2日目は薬無しでは動けず胃がキリキリしたり脂汗をすごくかいたりしてたから……今はピルでかなり楽になった。

    だから生理痛を想像できない子もいるのかなとは思うけど、辛くて休んでるのに「ずるい」はないよねー。このタイプの女性が上司だったらやりづらそう。異性がそういうこと言うなら理解がない!って片付けやすいけど、同性にそう言われると言い返しづらくなる…

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/13(木) 00:55:55 

    >>91
    「堪え性がない」とか「薬が効かなくなる」って言うよね、本人が酷い生理痛経験してないような人とか自分自身生理が重いのに薬に頼っちゃだめだと思い込んで耐え続けてたような人
    でも痛みは自分にしかわからないもので自分で判断して飲んでるわけなんだから、服用方法守ってる限りは口挟まないで欲しいよね
    その友達はなんというか、共感性が低そう

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/13(木) 02:42:33 

    毎月ホルモンバランス崩しながら痛みを伴って股から血流してんのに休めないっておかしいよな。
    痛み止めもピルもノーリスクじゃないし。

    私の職場では40くらいまでだったら男性の方が生理痛に対して理解あるね。
    「うちの嫁さんも重くて大変そうなのよ。俺は男だからわかんないけどゆっくり休みな。」って上司は言ってくれる。

    女はだめだ。女の敵は女だよ。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/13(木) 05:40:29 

    生理は個々に違うよね
    よく「生理は病気じゃない」って言う人いるけど
    絶対に生理痛や量が軽い人が言う発言

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/13(木) 06:31:10 

    >>1
    使うかどうかは別として、会社で「生理休暇」が存在するからありでしょう。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/13(木) 08:32:46 

    >>1
    これまでに3回だけ、薬もあまり意味がなく、気絶寸前で横になってるしかなかったことがある。
    初めては学生の頃で、授業中に友人に付き添われて保健室に行ったら、先生に生理痛だとわかってるなら薬飲まないと、と注意された。
    初めての経験で、生理痛がこんなに大変だとは知らず、言い返す気力もなかったけど。私もそこまで辛い生理痛は滅多にないし、一生経験しない人もいると思う。そういう人は、生理痛くらいなんてって言うんだよ。
    休むのはありだし、生理痛の原因があるかもしれないから、婦人科受診できればベストだと思う。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/13(木) 09:05:50 

    もちろんありだよ。
    私も何回か薬効かずに脂汗でて痛みで吐いてっていう時があったけど、MAXの時ではないけど陣痛と同じ痛みで、それはしんどいはずだわってなったよ。

    本当に生理痛は人それぞれだから無理せず、心配なら病院にいってね。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/13(木) 10:07:45 

    >>1
    自分は生理痛が軽いけど
    痛みは個人によって違うし
    倒れるレベルに痛い人も居るってのはわかるので
    ずるいなんてそんなアホなこと言いませんよ

    あなたの友人は生理痛軽いだけじゃなくて
    相手のことを思いやったり想像するアタマもない残念な女性なんです

    友人関係見直しては?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/13(木) 10:25:09 

    >>1
    本人のしたいようにすればいいと思います。
    痛みは本人にしかわからないし。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/13(木) 11:47:39 

    生理は女同士でも分かりあえないよ。
    出産もだけど軽い人は難産で死ぬ思い
    した人にもあり得ない!って言う位だし。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/13(木) 12:13:16 

    生理休暇がある世の中だし、それぐらい辛い日もたくさんいるのに同性にもまだ周知されていなくて辛い。婦人科通うのが苦痛だよ…。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/13(木) 12:29:06 

    薬飲んでも治らない子って絶対に社会進出ができないよね
    男女平等(笑)

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/13(木) 12:46:36 

    ピル飲めって気軽に言う人なんなの
    副作用で動悸とか頭痛とか発汗とか体調悪くなる人だっているし、血栓のリスクもあるんだよ
    3シート8000円越えるし、金銭的な問題もあるんだよ
    簡単に言わないで欲しいわ

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/02/13(木) 15:09:02 

    >>55
    理解のない先生だね。

    私は事前にわかってたから、婦人科行って生理遅らせる薬処方してもらったよ。
    でも、因果関係ははっきりしないものの、それ以降生理周期が安定せずにいるから他の人には安易に勧めない。最終手段だと思ってる。
    まあ、元々の生理周期が安定し過ぎてた(初潮からの5年間、毎回1日の狂いもなく必ず28日周期だった)だけだから、今(10年以上の間、毎回1日~7日前後の誤差がある)も正常の範囲内みたいだけどさ。
    生理痛が重い体質だから、元々の「必ず28日周期」のままだったほうが諸々の都合がつけやすくて良かったのにと思うよ。でも、ずらさなければずらさなかったで人生詰んでた。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/14(金) 00:17:07 

    休め休め、無理したってメリットないよ、狡いという奴は想像力のない奴なんだなって内心鼻で笑えばいい。
    病院行けっていうのも的外れだな、月経困難症で痛み止め効かない人多いし、治療はピルによるホルモン療法かせいぜい漢方だ
    漢方は長期戦だし、ホルモン療法はピルでガチャするようなものであわないとホルモンバランスの崩れから悪化するし、血栓症のリスクもある。
    そもそも日本のピルは頭可笑しいと思うくらいに薬価が高いから保険適用でも値段高いし。
    安易に病院進める奴は無知なんだなと思う。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/16(日) 19:33:14 

    >>19
    私は生理2日目でも走れるしガシガシ動き回れる腹痛もないしただ血が出てるだけの人でもちろん生理痛の薬は飲んだことないけど
    姉は薬がないと動けない人。
    姉妹でもこんなに違うことってよくあるのかな?
    私が珍しいだけ?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/02/18(火) 05:17:10 

    痛みなんて人それぞれなのにずるいもクソも無い
    理解あるところは会社も休める
    私もかなり酷くて学校休みまくったし今も痛みと痛みどめの薬の副作用のせいでミスが増えるので会社も2日間休みの許可でる
    本当助かってる

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/18(火) 05:24:40 

    病気じゃ無いからとかいうキチガイいるけど病気なら直せるからまだマシ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/23(日) 19:45:17 

    私は生理痛、軽いけど、学生時代はつらくて保健室で寝てたりしたな。生理痛の重い人は修学旅行中もずっと座ってうなだれてて、気の毒だった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード