ガールズちゃんねる

自殺、殺人、孤独死……「引っ越し先が事故物件だった」は意外に多い! 大島てるが教える“怪しい物件の見抜き方”

513コメント2020/02/25(火) 06:41

  • 1. 匿名 2020/02/03(月) 00:00:37 


    自殺、殺人、孤独死……「引っ越し先が事故物件だった」は意外に多い! 大島てるが教える“怪しい物件の見抜き方” | 文春オンライン
    自殺、殺人、孤独死……「引っ越し先が事故物件だった」は意外に多い! 大島てるが教える“怪しい物件の見抜き方” | 文春オンラインbunshun.jp

    検討中の部屋や棟が事故物件か否かを見抜くには、どうすればいいのでしょうか。今回は、そうした場合に役立つ“テクニック”をご紹介しましょう。


    第一に、一部だけ不自然なリフォームがされている物件。アパートであれ、マンションであれ、あるいは雑居ビルであれ、「101は古い、102も古い、でも103だけ新しい」といったような、建物の中で1部屋だけがなぜか全面リフォームされている物件は、過去に何らかの事件があった可能性があります。

    ネットで同じ建物内の別の部屋の写真をチェックしたり、外から見て玄関のドアが他と違うところがないかを確認するのが有効です。リフォームする際に、以前と同じドアが製造終了になっていたり、同じようなデザインでより性能が良い、あるいは安いドアを購入するオーナーが多いため、「玄関のドア」は注目すべきポイントなのです。

    もう一つ、同じ部屋の中で「トイレは古い、風呂場も古い、でもクローゼットだけ新しい」といった物件も怪しいです。こちらは、自殺や殺人がその部屋で起きている可能性があります。

    +827

    -7

  • 2. 匿名 2020/02/03(月) 00:02:08 

    ふんふん。

    +394

    -10

  • 3. 匿名 2020/02/03(月) 00:02:28 

    カズレーザーは事故物件住んでるんだってね

    +633

    -11

  • 4. 匿名 2020/02/03(月) 00:03:00 

    内装変えてるだけマシだよ。掃除出来るレベルの汚れなら掃除して終わりだから…

    +958

    -5

  • 5. 匿名 2020/02/03(月) 00:03:02 

    事故物件はワンクッション挟まずにずっと告知しておいて欲しいよね…

    +1381

    -5

  • 6. 匿名 2020/02/03(月) 00:03:18 

    物件探ししてたとき、事故物件じゃないか一応確認したけど、直近の情報じゃないと開示義務はないんだよね。

    +754

    -6

  • 7. 匿名 2020/02/03(月) 00:03:19 

    事故物件て増えるけど減ることはないから、
    いつかは私も…??
    ひぃぃぃぃぃ😱

    +665

    -14

  • 8. 匿名 2020/02/03(月) 00:03:29 

    霊感は無い
    でも事故物件はイヤだな
    運気が下がる気がするし

    +887

    -16

  • 9. 匿名 2020/02/03(月) 00:04:02 

    これらが嫌なら新築に住むか家を買うしかないね

    +743

    -9

  • 10. 匿名 2020/02/03(月) 00:04:04 

    さすがに遺体があった部屋は清掃入ってるでしょ
    大丈夫

    +21

    -90

  • 11. 匿名 2020/02/03(月) 00:04:55 

    近所に殺人物件があるけど、美容室がテナントで入ってる。ウェディングや成人式のセットで使う人もいるんだろうか。向いてないと思う…。

    +588

    -31

  • 12. 匿名 2020/02/03(月) 00:05:26 

    隣の部屋で事件があったのか警察が私んとこにも聞きに来て検視官とかわんさかしてて
    しかも後日隣からお祓いの儀式?みたいな声も聞こえて来たので人亡くなったのかな?と思ったけど
    だいぶ経っても大島てるに全然載らないから勘違いだったのかな

    +489

    -17

  • 13. 匿名 2020/02/03(月) 00:05:29 

    病死はまだいいけど
    殺人自殺は嫌だな

    +791

    -14

  • 14. 匿名 2020/02/03(月) 00:05:45 

    どの土地も誰かしら死んでるのでは?

    +532

    -17

  • 15. 匿名 2020/02/03(月) 00:06:02 

    NHK、FMシアター。「幽霊シッター」

    +8

    -9

  • 16. 匿名 2020/02/03(月) 00:06:18 

    殺人はめったにないと思うけど孤独死は沢山あるから仕方ない 私も

    +588

    -6

  • 17. 匿名 2020/02/03(月) 00:06:19 

    死体があった家は匂いが取れないって聞くから住みたくないね。

    +214

    -6

  • 18. 匿名 2020/02/03(月) 00:06:38 

    トピずれだけど「出川哲郎の充電させて貰えませんか ?」に
    森三中の黒沢かずこが出た時にホテルの部屋は角部屋はダメと
    言っていた。

    泊まる部屋では手をパンパンと叩いて綺麗な音がしたので
    ホットしていた。霊感が強いのね ?
    部屋を借りるとなったら相当吟味しないとヤバイよね。

    +472

    -15

  • 19. 匿名 2020/02/03(月) 00:06:40 

    >>10
    座間事件の部屋住める?

    +231

    -9

  • 20. 匿名 2020/02/03(月) 00:07:41 

    一年間くらい期間空けるところもあるよね
    発見が早い孤独死なら、ちょっと家賃下げて入らせて欲しいくらいだわ
    今を生きてる人に有益であって欲しい

    +273

    -7

  • 21. 匿名 2020/02/03(月) 00:07:56 

    床のシミの上に布団ひいて寝てます、同居人です
    みたいな事言う芸人さんいるけど、あのメンタルが羨ましい。
    私なんて一度も感じた事無いくせに、何もない所で妄想してビビったりする。
    人生の夜の何割がを無駄な事で神経使うのアホらしいけど、妄想やめられなーい

    +524

    -3

  • 22. 匿名 2020/02/03(月) 00:08:25 

    >>14
    そうだけど部屋は密封されてるから何となくいやだ

    +191

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/03(月) 00:08:37 

    フルリノベーションされた中古マンションを購入しました。大島てるサイトも事前に見て近所のマンションはしっかり掲載されていました。我が家は大丈夫だとは思うけど、大昔からどこでも誰かしら亡くなった場所かも知れないし気にしていたら仕方ない…

    +239

    -21

  • 24. 匿名 2020/02/03(月) 00:08:47 

    うち103号室だけど
    うちだけ、ドアモニター付いてる

    +292

    -4

  • 25. 匿名 2020/02/03(月) 00:09:38 

    今劇的に増えてる、介護付き老人向けマンションってもう数年後どうなるんだろう。

    +319

    -8

  • 26. 匿名 2020/02/03(月) 00:10:00 

    昔、住んでたアパートの1階で
    やっぱ止めた…

    +12

    -28

  • 27. 漆黒ティアラ❤れんれん大好き芸人筆頭❤顔面国宝爆イケれん😳 2020/02/03(月) 00:10:16 

    大島てる、実はいわくつき物件のうち全体の5割も掲載されてないって言われてる。
    まぁそうだと思う。大島てるは一般人が情報書き込む所だから誰も書かなかったら載らない。
    だから載ってないと思ったら自分が書き込めばいい。みんなのためにもね。
    実際の賃貸探しの時はそこのご近所の人から聞くのが一番だって母親言ってたけどそれもそうだなと思った。とはいえ引っ越し前に話しかけるのハードル高すぎるけど。

    +456

    -29

  • 28. 匿名 2020/02/03(月) 00:10:24 

    イギリスではオカルト好きな国民性から、事故物件の方が家賃設定高くなってると聞いたことがある。
    本当かな...

    +256

    -4

  • 29. 匿名 2020/02/03(月) 00:11:00 

    知らずに住むのは知らないんだから別にいい
    でも絶対ご近所さんに聞かされる、そっからが地獄
    知ってしまったら無理よ
    大好きだったはずの部屋の空気変わるんだわ

    わたしこれで一度すぐ引っ越した
    内容も酷くて耐えられず、聞いた後は日中しか入れなかった
    引っ越し作業ももちろん日中&一人では無理でした

    +441

    -2

  • 30. 匿名 2020/02/03(月) 00:11:02 

    >>18
    なんで角部屋はだめなの?

    +238

    -5

  • 31. 匿名 2020/02/03(月) 00:11:14 

    祖母が亡くなった時に横たわってたベッドで寝てる

    +222

    -11

  • 32. 匿名 2020/02/03(月) 00:11:19 

    座間の事件のとことか、安いからって人気あったとか一時期話題になったけど、絶対無理だわ

    +299

    -3

  • 33. 匿名 2020/02/03(月) 00:12:16 

    >>26
    何それ思わせぶりな

    +60

    -3

  • 34. 匿名 2020/02/03(月) 00:12:35 

    >>27
    名前とコメントの高低差

    +560

    -7

  • 35. 匿名 2020/02/03(月) 00:12:46 

    自殺多発のマンションに住んでた時に、停電したわけじゃないのに、2回くらい突然部屋の電気が消えた。

    これは霊障ですかね?

    +204

    -8

  • 36. 匿名 2020/02/03(月) 00:12:46 

    以前、住んでいたアパートの隣室はずっと換気扇が回ってた。生活用具は残ってるんだけど荒れてて人が住んでる気配はない。
    やがて、大規模に部屋が改装されたんだよね。普通は壁紙を張り替える程度なのに。
    あの部屋もそうだったのかなぁ。

    +324

    -2

  • 37. 匿名 2020/02/03(月) 00:12:57 

    隣近所の部屋って見れなくない?

    +168

    -3

  • 38. 匿名 2020/02/03(月) 00:13:09 

    大島てるのに
    載ってるのは全て間違いないんだろうか
    検証して載せてるんだろうけど

    +126

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/03(月) 00:13:32 

    >>12

    大島テルに載ってるのは氷山の一角だよ。

    うちの姉のマンションも自殺あったけど載ってないもん。

    +567

    -4

  • 41. 匿名 2020/02/03(月) 00:14:25 

    霊感なんて無いから知らなきゃ普通に過ごせるけど
    知ってしまったら、ちょっとした物音にもビクビクしてしまう
    そんな生活は嫌だ

    +207

    -5

  • 42. 匿名 2020/02/03(月) 00:14:28 

    事故物件とか全然気にせず、こんな価格で住めてラッキーくらいに思える人うらやましい

    +261

    -2

  • 43. 匿名 2020/02/03(月) 00:14:34 

    大島てるに載ってない物件近所にある

    +159

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/03(月) 00:14:42 

    >>10
    見える部分は掃除されているけどずっと発見されなかった場合は体液が床下まで染みてるらしい。虫もいるらしい。

    +230

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/03(月) 00:15:19 

    >>40
    ちょっとやめてよ💢

    +201

    -11

  • 46. 匿名 2020/02/03(月) 00:16:16 

    霊感とか無いし自殺とか孤独死とかで家賃が破格に安いなら気にならないタイプの私でも
    絶対に駄目なのが

    殺人があって犯人が捕まって無い物件

    殺人犯がまた来るかもしれないらしいよ

    +338

    -2

  • 47. 匿名 2020/02/03(月) 00:16:38 

    >>39
    そうなんだよね
    昔私が住んでたマンションの同じ階で自殺あったけど、これも載ってない

    +173

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/03(月) 00:16:51 

    >>27
    コメントちっさ!と思ったら名前…😅

    +287

    -2

  • 49. 匿名 2020/02/03(月) 00:16:56 

    その人の死因は私たちには関係ないなら気にしなくてよくない?

    +6

    -6

  • 50. 匿名 2020/02/03(月) 00:17:05 

    これがホントの知らなくていいコト

    +94

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/03(月) 00:17:06 

    前に見に行った部屋の脱衣場だけが壁が全部青く塗られてた
    そこの部屋、何となく入った時から肌寒い感じがして嫌だったけど、それを見た時に耳鳴りがしてすぐ断って部屋を出た

    +198

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/03(月) 00:17:22 

    >>40

    ギャ〜、コワイ〜
    もう今晩トイレに行けなくなるじゃん(泣)

    +95

    -6

  • 53. 匿名 2020/02/03(月) 00:17:57 

    自殺や孤独死より隣人が狂人の方が嫌だな

    +252

    -3

  • 54. 匿名 2020/02/03(月) 00:18:05 

    >>40
    通報しました

    +70

    -21

  • 55. 匿名 2020/02/03(月) 00:18:06 

    病気での孤独死はしょうがない
    というかこれから増えるし多いだろうな。
    現に隣の部屋は孤独死だったけど
    今は普通にカップル?夫婦?が住んでる。

    +125

    -1

  • 56. 匿名 2020/02/03(月) 00:18:33 

    物件探してるとやたら空室多いマンションあるけど、そういうところも何かあったのかと思ってしまう。

    +104

    -1

  • 57. 匿名 2020/02/03(月) 00:18:54 

    >>39
    てる をカタカナにすると何か笑えるなw

    +98

    -9

  • 58. 匿名 2020/02/03(月) 00:19:35 

    事故物件って不動産屋が購入者に言うのが義務付けだったよね?

    +14

    -9

  • 59. 匿名 2020/02/03(月) 00:19:48 

    義両親が何棟かアパート持っていて、自殺者が出てついに事故物件になった部屋があります。
    リフォームを終え、夫の名義だけ貸して一度入居者が入ったことにしたから、入居者募集の時に事故物件と申告する義務もなくなったみたい。
    こういう大家さんにしか分からない事故物件、世の中には沢山あるんだろうなと思います。

    +323

    -5

  • 60. 匿名 2020/02/03(月) 00:20:47 

    >>49
    気にするかしないかって感じか
    私は気になってダメだな

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/03(月) 00:22:38 

    >>38
    検証なんていちいちしてないよ
    一般の人が誰でも投稿できるからいい加減なのも多い

    +92

    -2

  • 62. 匿名 2020/02/03(月) 00:23:03 

    自殺や殺人があったから事故物件はわかるけど
    孤独死まで事故物件にカウントしてたらこの先事故物件だらけだよ
    知り合いも孤独死した人いるくらいだし

    +178

    -1

  • 63. 匿名 2020/02/03(月) 00:23:50 

    >>10
    何よりも、日にちが経った遺体は、匂いが凄いからねぇ…

    +92

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/03(月) 00:23:56 

    >>38
    うちの地域ですら間違いだらけ
    (何もないのに載ってたり、新聞に出た位の事が無かったり、同じ場所でもう一度あっても更新されてなかったり)

    +81

    -2

  • 65. 匿名 2020/02/03(月) 00:24:20 

    >>19
    確かもう他の人住んでます。

    +121

    -3

  • 66. 匿名 2020/02/03(月) 00:25:55 

    丁度昨日、大島てるさんの事故物件サイト見てたわ

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2020/02/03(月) 00:27:13 

    うち大丈夫かな?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/03(月) 00:27:33 

    >>46
    それ聞いたことある。
    間取りとか周辺の治安とか、色んな要因が重なって犯罪者に狙われやすい家ってあるみたい。
    殺人に関わらず、泥棒が入りやすい家も一定の条件があるとか。

    +228

    -1

  • 69. 匿名 2020/02/03(月) 00:27:54 

    >>21
    芸人は、それもネタの一つになってるから、何か体験できたらラッキーとか思ってそう。

    +107

    -2

  • 70. 匿名 2020/02/03(月) 00:28:45 

    でも戦国時代から考えると!普通にあちこち遺体だらけよね。
    道路も歩道も、それから家の中は違えど、その後に家を建てたとかね。

    +44

    -10

  • 71. 匿名 2020/02/03(月) 00:28:48 

    >>40
    スゴいなぁ。事故物件て、ほとんどこんな感じなんだろうね。

    +71

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/03(月) 00:28:50 

    前に私が住んでたマンションの通路を歩いていたら、嗅いだ事の無いすごく変な匂いがして、どこから匂うのか、くんくんしまくって、一つの部屋だと分かった。
    管理会社に連絡したら、その部屋の方が孤独死をしていて、一週間ぐらい経っていたらしい。
    玄関付近で亡くなってたから、特に匂ったみたい。
    かなりの日数をかけて、クリーニングとかをしてたな。
    ちなみに、大島てるには出てない。

    +193

    -1

  • 73. 匿名 2020/02/03(月) 00:29:38 

    正直、何も知らなければ全然普通に住めちゃうかも、、、
    だから自分から調査したりそこまではやらないかも

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/03(月) 00:29:41 

    >>70
    幽霊の寿命は200年という説がある(笑)

    +65

    -3

  • 75. 匿名 2020/02/03(月) 00:30:44 

    長年温厚だった人が、脳の萎縮が関係無しにキレやすくなって性格変わったら、憑いてる可能性高いって。
    あと、潔癖症なくらい綺麗好きな人が、だらしなくなり風呂に入らなくなるなど、

    +121

    -24

  • 76. 匿名 2020/02/03(月) 00:31:35 

    みんな病院に入院すると死んだ人が使ってたベッドに寝ることになるんだよ

    +229

    -4

  • 77. 匿名 2020/02/03(月) 00:31:36 

    >>24
    きっと前に住んでた人がお願いして付けてもらったんだよ。

    +224

    -2

  • 78. 匿名 2020/02/03(月) 00:31:42 

    >>27
    この方どこかのトピで最近見たな。
    大島てるに載ってるのが5割以下なら全国でどのくらい隠れ事故物件があるんだろう😨

    +185

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/03(月) 00:33:02 

    前に住んでた。
    前は食べ物屋でその時に殺人があってアパートに建て替えられたらしい。
    事故物件になるのか微妙だけど〜。
    木造で隣人の生活音がしてたからそこまで怖くなかった!笑

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2020/02/03(月) 00:33:16 

    >>38
    うちの近所の情報は合ってたよ

    +49

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/03(月) 00:33:31 

    事故物件に住んだことあるよ。
    一つは自宅で看取ったから幸せな亡くなり方かもしれないけど、もう一つは首吊り自殺。 
    何年も住んだけど何も起こらなかったよ。

    +124

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/03(月) 00:36:32 

    新築は高いしね

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/03(月) 00:37:11 

    そう思ったら病院のすぐ隣の物件も怖いね

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/03(月) 00:38:24 

    >>31
    義父が亡くなるまで使っていた羽毛掛布団で息子が寝ている。義母にえ~そんなのいらない!と言えず、クリーニングもしてくれたし、息子は気にしてないし…。形見と思えば…。

    +186

    -7

  • 85. 匿名 2020/02/03(月) 00:40:23 

    >>21
    それ言ってたの多分カズレーザー 。
    人の形のシミが畳に残ってるから5000円出して新しい畳に変えますか?って聞かれた時に、5000円もかかるならそのままでいいやと思って、そのまま住んでます。
    ってあの飄々とした感じで話してた。
    やっぱりあの人は只者じゃない。

    +300

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/03(月) 00:41:21 

    私は築40年の団地に住んでるので直後ではないけど多分事故物件です
    不動産屋に聞いたら空きが出ない人気の場所なので大抵みんな孤独死するまで住むそうですw
    一応満室とはなってるけど空いてる部屋がいくつかあって多分匂い取れるまで放置してるんだと思う

    +125

    -1

  • 87. 匿名 2020/02/03(月) 00:41:38 

    >>40
    孤独死かな?
    孤独死は事故物件には当てはまらないって聞いた事ある。

    +87

    -1

  • 88. 匿名 2020/02/03(月) 00:42:49 

    >>74
    座敷わらしは?
    平安時代の子どもやで?

    +28

    -2

  • 89. 匿名 2020/02/03(月) 00:42:54 

    安いなぁと思って聞いたら、事故物件だった事がある(吉祥寺)
    腹かっさばいてフローリングに壁も血まみれだったらしい。
    事業に失敗した故の自殺。
    ってそんなに詳しく説明してくれんでいいわ!と思いました…

    +256

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/03(月) 00:45:59 

    >>13
    病死でも死後何ヶ月も発見されずに腐敗してドロドロだった嫌だ

    +112

    -3

  • 91. 匿名 2020/02/03(月) 00:46:04 

    友達が事故物件に住んでて何度か行ったことあるけど、思ったよりは平気
    それよりも治安の悪さの方が気になるし怖いw駐車場の車に生卵ぶつけられた事あったし、友達が言うにはよくあるらしい

    +125

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/03(月) 00:47:40 

    物件借りる前に必ず大島てるのサイトで大丈夫かチェックしてる

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2020/02/03(月) 00:48:05 

    残穢 って映画(元は小説)を観て思ったけど
    その部屋で何かがあったとかではなくても
    昔を辿ればその土地やそこにあった家で何かがあったかもしれないし、
    歴史的に何もない土地の方が少なそうだし…突き詰めればきりがない気がする

    +133

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/03(月) 00:51:34 

    見えないものはいないのと一緒
    あいつら私に何もできないじゃんwダッセーwww
    私の方が税金も払ってるから偉い!
    それより鳩の方がよっぽど怖いし鳩が来る方がよっぽど事故というより大事件

    +11

    -18

  • 95. 匿名 2020/02/03(月) 00:55:01 

    殺人事件があった所今お弁当屋さんに
    なってる。

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2020/02/03(月) 00:55:13 

    >>87
    病死の場合は事故物件に該当しないけど、孤独死は心理的瑕疵として告知義務はあるとは聞くけど…
    孤独死まで事故物件と呼ぶのは違う気がするね

    +74

    -1

  • 97. 匿名 2020/02/03(月) 00:55:29 

    >>10
    死臭や、腐乱したニオイは、鍋に醤油入れて火にかけて焦がすとニオイを誤魔化せると聞いた。
    元不動産屋より

    +125

    -1

  • 98. 匿名 2020/02/03(月) 00:58:03 

    >>84
    >>31
    それは事故物件じゃないしw
    じじばばが守ってくれるから安心して使え

    +353

    -2

  • 99. 匿名 2020/02/03(月) 00:58:11 

    以前マンション買おうとして内見に行った海の見えるマンション。

    明らかに部屋の中におじさんの霊が居て不動産屋さんに事故物件じゃないですか?と聞いたら違うと言った。

    でも2回目の内見もおじさんが私の後を付いてくるからおかしい!って騒いで仲介の不動産屋さんに持ち主がどうなって売りに出されたか経緯を調べてもらった

    そしたら持ち主さんはそのマンションを買ってすぐに病気になってしまい、そのまま入居することなく病院で亡くなったという事がわかった。

    海の見えるマンションでの生活を楽しみにしていたおじさんの霊が死んだ後でここに居るんだなとわかって買うのやめました。

    事故物件ではないけど思念が残ってたら似たようなもの。

    不動産屋さんも鳥肌立って驚いてた。

    おじさんも見ず知らずの人が勝手に自分の部屋に入ってきてびっくりしたかもなw

    +254

    -6

  • 100. 匿名 2020/02/03(月) 00:59:09 

    前、賃貸屋居たけど、飛び降り(ご遺体は部屋にない状態)でも、相場12万位の部屋が8.5万になってたな。問い合わせが凄かった。事故物件というとやめる人が多かったけど、情報開示の午前中には契約された。

    +76

    -2

  • 101. 匿名 2020/02/03(月) 00:59:19 

    >>24
    顔見て知り合いしか出たくない人だっているから
    そういうことなだけで
    事故物件とは関係なさそう

    +187

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/03(月) 00:59:27 

    >>24
    うちも同じだよ。
    理由は入居した時に古いタイプの音だけ鳴るタイプのチャイムで、しかも音が鳴らなく壊れてた。
    管理人に言ったら取り替えますって言った時に、今はモニター付いてるインターホンがメジャーらしくて、これにしますねーってことで、うちだけカメラ付きインターホンになってる。同じアパートの他の家はみんな古いタイプのカメラなし。こういう場合が多いんじゃないかな?

    +220

    -2

  • 103. 匿名 2020/02/03(月) 00:59:29 

    うちの物件、まだ浅築なのに風呂場だけ新しくなってた。なんか怖いじゃん。

    +119

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/03(月) 00:59:49 

    >>74
    丁度そのくらい昔の幽霊が気配消し始めてる、みたいな話してたのを聞いただけだから真偽は知らん。
    幽霊も代替わりしてたりして(笑)

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/03(月) 01:00:23 

    うちのマンションのある一室は入る人入る人数年で亡くなる、みんな孤独死
    高齢の人も若い人も年齢関係なく
    最初に亡くなった人の時にリフォームしてお祓いはしてたみたいだけど
    なんだか不気味です
    その部屋の前を通ると空気がどよんとしてる気もします

    +134

    -2

  • 106. 匿名 2020/02/03(月) 01:00:52 

    将来高齢者向けの施設に入るなら、確実に人が死んだ後の部屋な訳だし
    霊とか全く気にしてないから、臭いがあるとか殺人とかでなければ別に気にしないな。むしろ知らない方が幸せな事もあると思う

    +94

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/03(月) 01:01:26 

    >>18

    私、角部屋や。
    でも負けない((●゚ν゚)!

    +199

    -1

  • 108. 匿名 2020/02/03(月) 01:04:51 

    >>25
    介護付き老人向けマンションは
    誰かしらスタッフが見に来てくれるから
    よっぽどずさんなところでなければ
    死後発見が遅れることは少ないよ

    中には何日も誰も無事を確認しに来ない
    怠ってるところもあるから
    以前ニュースで取り上げられてて問題になったよね

    +176

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/03(月) 01:05:50 

    事故物件は安いから魅力だけど、霊的なものをほんのり見る人は住んだらまずいかな。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/03(月) 01:06:19 

    >>56
    昔住んでたところで騒音主がいて揉めて結構みんな嫌気がさして出て行くことがあった

    +48

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/03(月) 01:07:32 

    霊感あるわけでないけど来た瞬間微妙な感じに思わなければいわくつきでない。過去職場や学校で変な感じや嫌な感じがした所は大概出たり精神的に不安になることばかりだった。

    +39

    -1

  • 112. 匿名 2020/02/03(月) 01:08:24 

    うちのマンションで首吊りがあって、数日後に大島てるをチェックしたらもう炎マークがついてるのを見てゾッとした

    +118

    -1

  • 113. 匿名 2020/02/03(月) 01:08:31 

    病死、自然死とかなら仕方がないかなあと思うけど事件はさすがに嫌

    +67

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/03(月) 01:08:37 

    大島てるのサイト見たことないけど結構事故物件多いものですか?
    私は見ると余計怖くなりそうだから知らぬが仏のほうがいいかも

    +54

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/03(月) 01:09:36 

    >>112
    誰かがサイトに報告してるってこと?
    そんな早く表示されるんだ

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/03(月) 01:10:09 

    >>65
    空室だったら住めるの?

    +33

    -6

  • 117. 匿名 2020/02/03(月) 01:10:50 

    >>110
    やめた方がいいですよ。私はそういうの感じたり、見えたりする方ですが、寄って来やすくなります。
    元人間だし、存在を関してくれる人の所に洗われます。やつら、構ってちゃんです。

    +68

    -2

  • 118. 匿名 2020/02/03(月) 01:11:40 

    >>39
    えー!やっぱり!意味ないじゃん!!

    +26

    -2

  • 119. 匿名 2020/02/03(月) 01:13:49 

    >>27
    大島てるさんって人かと思ってた

    +86

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/03(月) 01:14:19 

    >>76
    朝亡くなった部屋を掃除してベッドメイキングして午後に別の方が入院とかよくあるね
    でも病院じゃ常に亡くなってる人多いし患者も移り変わるし逆に空気循環して流れていってそうだから気にしなくていいかも

    +132

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/03(月) 01:14:21 

    >>103
    大家やってるけど、このあいだ退去した部屋の風呂場、髪染めの染料が飛びまくってて落ちなくて、全面シート貼りのリフォームしなきゃならなかったよ。悲
    そんな事もあるから気にし過ぎないでね

    +165

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/03(月) 01:15:21 

    >>106
    グループホームで働いてるけど、施設による。
    突然亡くなられるとか、あとはこの施設で看取ってほしいという御家族の意向があれば別だけど
    容態が悪くなり最期が近いと思われる状態になると病院に移られて、病院で最期を迎える入居者様の方が多かったりもする。

    +89

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/03(月) 01:16:30 

    賃貸で貸しててなんかあったら大損だよね。

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/03(月) 01:21:18 

    >>119
    確か管理人さんのおばあさんの名前だった気がする。

    +65

    -1

  • 125. 匿名 2020/02/03(月) 01:23:40 

    >>117
    間違えました
    >>109さんへです。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/03(月) 01:24:05 

    だいたいさ高齢化社会なんだから、孤独死くらい当たり前よ?いちいち非科学的に怖がらなくたっていいのよ、悪臭 シミとかなければ私は全然事故物件でもいい。

    +47

    -3

  • 127. 匿名 2020/02/03(月) 01:24:06 

    >>39
    私の前住んでたアパートの隣の人が孤独死したけど
    載ってません

    +88

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/03(月) 01:24:21 

    >>53
    隣人というか階下が狂人で酷い目にあったよ。命の危険を感じて引っ越しを決めたことは管理会社も知ってるのに何にもしないでうちが退去届け出してすぐ次の入居者を募集してた。
    狂人っていうと独身無職の中年男をイメージすると思うけど小学生の子供と乳飲み子がいて狂ってるママさんもいるから気をつけて。

    +143

    -2

  • 129. 匿名 2020/02/03(月) 01:26:13 

    うちの下の部屋が事故物件。すぐに入居者が決まって半年ほど住んで退去して、またすぐに入居者が決まった。もちろん大島てるには載ってない。

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/03(月) 01:28:05 

    >>124
    大島てるって男の人じゃない? 新宿ロフトプラスワンで定期的にトークイベントやってて写真も出てたような
    なんか事故物件をネタに金儲けしてる感じで私はあまりいい感情を持ってないけど

    +68

    -3

  • 131. 匿名 2020/02/03(月) 01:31:05 

    >>114 水商売のある繁華街と同和地区に多い。あと外国の物件も大島てるに紹介されているよ。

    +12

    -4

  • 132. 匿名 2020/02/03(月) 01:33:17 

    過去にどんな事があったとしても全面リフォームされてある部屋に住みたいが

    +31

    -1

  • 133. 匿名 2020/02/03(月) 01:34:42 

    >>9
    土地にいわくがついてる場合はどうすれば。。。

    +112

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/03(月) 01:36:36 

    知り合いで焼身自殺があった中古マンションを買ってリフォームして普通に住んでる

    +37

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/03(月) 01:38:54 

    同じ値段ならリフォームされてあるきれいな部屋のほうがいいよねぇ
    幽霊とか信じないタイプだし

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/03(月) 01:38:56 

    >>130
    大島てるは男性というかおじさんで合ってる。
    イベントには行ったことないけど、定期的にニコ生で松原タニシ等と事故物件にまつわる配信をしていてそれは視聴してる。
    お金儲けとかの腹黒さではなく、飄々としていて単に変わった人というか…キャラや話し方は割と好きだけど

    +98

    -2

  • 137. 匿名 2020/02/03(月) 01:40:00 

    大島てるって実在してたんだ?こわっ

    +3

    -18

  • 138. 匿名 2020/02/03(月) 01:41:22 

    私は遺族で住んでるし売ってないのに載ってる
    そっとしておいて欲しいのに
    傷に塩ぬられてる気分、悲しい

    +145

    -2

  • 139. 匿名 2020/02/03(月) 01:43:36 

    大島てる見てたらどこもかしこも火の海じゃないか
    もう火のマークがない所探すほうが難しいんじゃないのか?

    +66

    -1

  • 140. 匿名 2020/02/03(月) 01:44:51 

    まいばすけっとの周りは事故物件が多いらしい

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/02/03(月) 01:45:45 

    中学の時、地元の賃貸マンションの一室でその部屋の住人が焼死する火災があったのを目撃したんだけど、なんかの偶然で20年後、現在その部屋に住んでる人がわたしの彼氏になった。
    冗談めかして「事故物件だったりして~、ここ大丈夫なの~?」って聞いてみたけど、不動産屋からの告知も怖い体験も今のところない様子。
    やっぱり直近の入居じゃないと告知ナシなんだな…
    わたしだったら、知ったあと絶対ちょっとした事まで怪奇現象にしちゃう。
    大島てるにも出ないし、知らぬが仏なのかも?

    +75

    -1

  • 142. 匿名 2020/02/03(月) 01:47:19 

    >>140
    と書きましたが、まいばすけっとは全然悪くないです。寧ろ利用させていただいてます笑

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/03(月) 01:47:26 

    >>130さん
    >>124ですが男の人が管理人さんです。その方がおばあさんの名前を使っているということです。

    +29

    -1

  • 144. 匿名 2020/02/03(月) 01:48:17 

    >>119

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2020/02/03(月) 01:48:19 

    事故物件だと壁やら床やらリフォームするわけでしょ?なら私が住んでる部屋、いちおう安心かな?先月引っ越してきたんだけど、前の入居者退去してから私へ引き渡されるまで、部屋は、壁も床も張り替えなし。今までアパートに住んでて、初めてマンションに住むことになったけど、アパートでさえ入居者が退去後には2日くらい業者がクリーニング入ってトントンカンカン、床とか壁紙とか張り替えてた。なのに、クリーニング全くナシなんて。
    水回りも台所、トイレ、浴室シャワー全て水漏れあって、でも業者が1度来て どの程度の水漏れかだけ報告されて把握したら、家主が自分で直せるから修理するって言ってそのまま、3週間放置だよ。マンションって、前の入居者退去したあとクリーニングしないで、次の入居者に引き渡すの、普通なの?

    +31

    -1

  • 146. 匿名 2020/02/03(月) 01:48:49 

    >>140
    えー。駅の近くに4件あるんだけど…。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/03(月) 01:48:53 

    そんな頻繁に怪奇現象が起こる部屋があるなら動画に収めて
    ユーチューバーになって金儲けするわ

    +17

    -2

  • 148. 匿名 2020/02/03(月) 01:58:16 

    >>12
    うちのマンション、不審死出て警察や特殊清掃入ったし住民に説明もあったけど、ニュースにならなかったからか大島てるには乗ってないよ。
    多いんじゃないかなー。

    +276

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/03(月) 02:07:56 

    >>148
    >>12
    だからー、大島てるは登録制なんだって!
    事件がニュースで報道されたとしても、マンション名や正しい部屋号は住人とか地元、近所の人、関係者しかわからないわけでしょ?
    かつ、その中の誰かが大島てるに書き込も!ってならなきゃ表示されないよ!

    +122

    -83

  • 150. 匿名 2020/02/03(月) 02:09:20 

    >>149
    だからー、って
    みんながみんな大島てるに詳しい訳でもないのに
    何ネットに侵されてんの?(苦笑)

    +196

    -20

  • 151. 匿名 2020/02/03(月) 02:11:35 

    >>150
    前に誰かが説明してくれてるじゃん

    +17

    -48

  • 152. 匿名 2020/02/03(月) 02:13:01 

    警察関係の仕事してるけど、実際は大島てるのサイトに載ってる情報は氷山の一角以下です。
    事故物件、事故ホテルはそこら中にあります。

    +90

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/03(月) 02:13:03 

    >>12
    自然死であってもとりあえず警察は来るんじゃなかった?

    +159

    -2

  • 154. 匿名 2020/02/03(月) 02:18:16 

    >>151
    12の前に誰も説明してないじゃん

    +42

    -2

  • 155. 匿名 2020/02/03(月) 02:23:28 

    >>12
    大島てるが全てを網羅してる訳じゃないよ

    +193

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/03(月) 02:28:52 

    >>39
    私の母が自殺した部屋も載ってないし人住んでた。けどすぐ出て行ってるから短期しか住まない人ばかりみたい。

    +88

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/03(月) 02:34:05 

    >>81
    それいつ知ったの?
    知ってて住んだのか、住んでから知ったのかで
    だいぶ変わる。

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2020/02/03(月) 02:43:13 

    >>153
    新聞やマスコミにかぎつけられてなければ
    高齢者 一人暮らしのニート生活きつい親が連絡して発見したはいくらでもある

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2020/02/03(月) 02:46:05 

    斜め前の一軒家が事故物件。短期間でリフォームしてお祓いもしてた。格安で売られてたのもあってすぐに買い手が見つかってもうかれこれ10年以上住んでるよ。
    そう言った物件だと知った上で買ったらしいけど、たまにフッと前の住人の事思い出しちゃう。

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/03(月) 02:57:44 

    >>18
    角部屋、霊的にどうかは知らないけど住んで分かったのは
    ・外に面する壁が多いから、暑さ寒さの影響が大きい
    ・窓も多いから侵入口が多い。防犯や台風の時の対策が大変
    ・廊下の行き止まりに玄関があるから、他の部屋の人は普通玄関前に来ない。なのにしばらく毎晩玄関前に立つ人が居たときは、逃げ場もないし恐怖だった

    騒音のリスクが減るというメリットはあるかもしれないけど、賃貸で角部屋は二度と住みたくないなー。
    ホテルも、角部屋の方が外の音聞こえて落ち着かない時が多かった。

    +168

    -2

  • 161. 匿名 2020/02/03(月) 02:59:05 

    >>66
    載って無いけれど、ここは事故物件ですよと、どうやって載せるのか知りたい❗ 地元の情報はそこそこ知ってるけど大島てるマップには載ってないのです。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/03(月) 03:09:17 

    >>140
    えー。うちの近所まいばすだらけだよ。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2020/02/03(月) 03:49:10 

    自分が以前住んでた部屋の隣の人、風呂場で自殺して死後数日経ってたらしいけど業者らしい業者入らずしばらくして他の人が越して来てた
    逆に普通に越してった部屋で全面リフォームしてた部屋もあったからよく分からんよね

    +11

    -3

  • 164. 匿名 2020/02/03(月) 03:54:07 

    近所の殺人があった土地には今でも家が建っていません

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/03(月) 03:57:57 

    >>76
    こういうの見るとシーツ替えるだけで衛生面大丈夫なのかな?ってなる

    +16

    -3

  • 166. 匿名 2020/02/03(月) 03:58:38 

    >>85
    カズレーザーは幽霊にも一目置かれてそうなくらいの存在感

    +140

    -2

  • 167. 匿名 2020/02/03(月) 04:03:29 

    空気清浄機や除湿機が有れば霊気を吸ってくれるそうだよね。

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2020/02/03(月) 04:03:45 

    うちのアパートの一階が入った時から誰も住んでなくて。だけどすりガラスには家電が見えたりしてるし部屋にはカーテンもしてある。でも電気メーターは線から切られて元からないから人は住んでないし住む予定もなさそう。最初は階下の住人に気兼ねしなくてラッキーと思ってたけど最近ふと、古いアパートだし、もしかしたらうちが入る前に何か事故でもあって閉鎖してるのかなとも思えてきてちょっと怖いし、何十年も空室だと空き家みたいにボロボロになって床が抜けたりするんじゃないかとヒヤヒヤする。

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/03(月) 04:20:44 

    ためになるな

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2020/02/03(月) 04:26:08 

    告知義務が無くなっても、こちらが過去になにがありましたか?って聞いたら教えてくれるんですかね?

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/03(月) 04:39:37 

    >>133
    そうなんだよね。
    過去に事故物件を取壊し更地に建物を建てたら、新築なのに瑕疵物件の判決が出たことがある。

    +77

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/03(月) 05:06:06 

    >>166
    あんなに赤かったら幽霊サイドが怖がるわ。

    +107

    -1

  • 173. 匿名 2020/02/03(月) 05:41:32 

    >>99
    明らかにいてよく2回も行ったね。
    最後wまでついててただ者ではないあなたが気になってしかたがない。

    +120

    -2

  • 174. 匿名 2020/02/03(月) 05:54:13 

    >>29
    でもまあ1年ぐらい住んだあとなら別にいいかな?
    1年普通に暮らせたから。

    +2

    -11

  • 175. 匿名 2020/02/03(月) 06:13:58 

    >>128
    初めまして。今引越しを考えているのが階下の人と以前トラブルがあったらしい物件で、もし良かったら128さんの場合はどんな事があったのか教えていただけたらありがたいです。

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/03(月) 06:15:49 

    >>18
    だからかな。
    一度、京都のビジネスホテルに一人で泊まった時に
    端の部屋でイヤだなって思ったら、
    入った時に何か雰囲気がモヤモヤしてて、天井にも大き目のシミがあった。

    怖いから寝たときもTV付けて寝たのに朝起きたら、消えてたんだけど、ホテルのTVって勝手に消えるシステム搭載してるの?

    ホテルであんなに気持ち悪いなって思ったの、初めてでした。

    +112

    -8

  • 177. 匿名 2020/02/03(月) 06:25:34 

    >>1
    昔、安アパートに住んでいて
    引き払って約10年後に大島てるのサイトを調べてみたら
    殺人事件の後に私が入居してたことを知ってゾッとした。

    そして今これ↓を読んで
    >第一に、一部だけ不自然なリフォームがされている物件。

    私が住んでいたところが当てはまって再びゾッとした。

    +237

    -2

  • 178. 匿名 2020/02/03(月) 06:26:26 

    >>25
    以前、親の入居で何軒か見学に行ったけど、
    部屋の天井に火災報知器みたいな人感センサーが付いていて、12時間とか察知しないと事務所の人がインターホンで確認(外泊等は届ける)出ないと合い鍵で室内を調べるらしい。

    +59

    -1

  • 179. 匿名 2020/02/03(月) 06:31:01 

    >>40
    こんなシミのあるフローリングを、家主はそのままでいいって言う神経がわからん。
    そりゃ遺族は弁償しなくていいから、ホッとするよね。

    +62

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/03(月) 06:37:55 

    >>58
    事故直後に借りる人には言う義務があるが、ワンクッションおけば言わなくてもO.K。
    1度社員名義で契約させてから、一般に無告知で賃貸契約させている不動産屋もいるらしい。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/03(月) 06:42:41 

    >>62
    私的には、すぐに遺体を処理した事件の部屋より、孤独死で遺体が腐乱した部屋の方が気持ち悪い。
    まぁどちらも住みたくはないけど…

    +43

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/03(月) 06:47:30 

    >>4
    逆に言えば内装変えなきゃならないほどの状態だったってことだよね…うぅ怖いよ

    +145

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/03(月) 06:51:32 

    >>165
    患者の死亡が確認したら、すみやかにベッドから霊安室や葬儀場に移動している。
    心臓の鼓動が止まったら、すぐに腐敗する訳じゃないからシーツ交換だけでも良いと思う。
    それより感染症の患者のベッドの方がイヤだな。

    +59

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/03(月) 06:56:01 

    >>175
    128さんじゃなくてごめん
    近隣トラブルがありそうな物件はやめた方がいいと思う
    結局生きてる人間が一番怖いよ

    +61

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/03(月) 07:02:57 

    >>40
    フローリングはそのままでいいのwwwwww

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/03(月) 07:04:41 

    >>84
    いいじゃん別に、義父なら孫の守護霊みたいなもんだし。
    何より息子本人が気にしてない、っーかこれ事故物件関係ないw
    私も亡くなった祖母の裁縫道具今でも愛用してるわ、祖母は亡くなる直前まで裁縫道具使ってた(趣味が裁縫だったし)
    個人的に義父が嫌いだったからそういう発想になるのかな?

    +105

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/03(月) 07:07:14 

    >>133
    市内に年老いた父が息子を殺して火をつけた悲惨な飲食店跡地があって、しばらく更地のままだったけどら建売が三棟経って普通に住んでる。
    知り合いでもないしもちろん言うつもりもないけど、この人たちは知ってるのかなって隣の道を通る度に思ってしまう。

    +93

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/03(月) 07:21:39 

    >>28

    昔ですが ロンドンに住んでいました

    賃貸は分かりかねますが 分譲で 幽霊付き物件は相場より高く売りに出されていたと思います
    しかも 幽霊付きを売りにしていたりとかもよくありました
    普通に幽霊とも共同生活している 普通じゃん?みたいな感じの方もいたり(恐怖心があまりない?と見受けていました 悪いことする訳じゃないから大丈夫って言っている人もいたり…)

    イギリス国民に限らず ヨーロッパの方々は 住んでいる場所が 築100年以上とかざらの建物ばかりの上 歴史も長いので オカルトというより そういう科学で証明出来ないこともたくさんあって当然でしょという意識で暮らしているのだと思います

    +101

    -1

  • 189. 匿名 2020/02/03(月) 07:23:03 

    かなり昔の事件だと載ってないことあるね
    バラバラ殺人事件の跡地に今は飲食店があるけど載ってない

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/03(月) 07:29:59 

    >>35
    私の部屋の電気よく夜とか夜中に勝手に電気が消える😭
    蛍光灯変えてもなる😭

    +27

    -1

  • 191. 匿名 2020/02/03(月) 07:31:33 

    >>72
    あなたが大島てるのサイトに書きこみするんですよ。当事者でないと分からないから。

    +73

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/03(月) 07:47:05 

    モニタリングだっけ?上京のやつ
    包丁は衝撃だったけど、結局何だったのかは謎のままになってるよね、
    フォローも無かったし

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/03(月) 07:48:51 

    新築一戸建ての注文住宅だから全く関係ない

    +2

    -12

  • 194. 匿名 2020/02/03(月) 07:52:39 

    今のマンションに引っ越してきたとき、
    47型テレビとダイソン掃除機とノンフライヤー調理器とiPadと圧力鍋がついてきた!
    全部型落ちだったけど、それでも全然使える物。…これは事故物件だからのサービスですか??

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2020/02/03(月) 07:54:03 

    彼が買ったマンションは孤独死した部屋だった....。フルリフォームしてたし、まぁ孤独死ならって思って住んでたけど、やっぱりなんか不思議な感じだったな

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/03(月) 07:57:24 

    >>3
    あの芸人達とシェアしてる部屋?

    +67

    -1

  • 197. 匿名 2020/02/03(月) 07:59:00 

    >>5
    必ず告知しなきゃいけない法律出来たんだっけ?
    これからだっけ??
    なんかこないだこんなようなニュース見たような…
    気のせい??

    +74

    -1

  • 198. 匿名 2020/02/03(月) 07:59:18 

    事故物件かは不明だけどすぐ近所の一軒家、入居しても数ヶ月ほどで皆出ていってしまう。
    まだ築浅のキレイでオシャレな感じの家なんだけどね。ファミリーで入居する方が多くてうちにも引っ越しの挨拶に来たりしたけど気が付くと空き家になってたりする。
    その家が建つまでは空き地だったから以前に何かあったかはわからない。

    +28

    -1

  • 199. 匿名 2020/02/03(月) 08:00:16 

    >>16
    “私も”

    なんだよう〜〜っ💦

    +42

    -1

  • 200. 匿名 2020/02/03(月) 08:01:20 

    >>14
    本当にそれ思う。
    戦争の空襲とか爆撃とか地震とか津波とか…

    +57

    -7

  • 201. 匿名 2020/02/03(月) 08:07:39 

    少数派かもしれないけど
    てるさんの声が素敵で好きです。
    頭良いのにちょっと天然な所も可愛くて好きです。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/03(月) 08:11:26 

    うちのじいちゃんそう言えばお風呂で寝ちゃって溺死だったんだよな~、最初の1年は家でお風呂に入れなかったけど、いつの間にか普通に入れるようになってたな

    +47

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/03(月) 08:11:30 

    あー…やっぱりあの部屋そうだったのかな。以前すんでた部屋がその部屋だけ全面リフォームされてたの。
    後々調べたら大島てるに載ってた。でも部屋番号はわからなかった。
    入居前に事故物件ではないですよね?って聞いたんだけど嘘つかれてたらわからないもんね。
    恐いことはなかったけど本当にあらゆるものが「育たない」家だった。
    観葉植物は枯れて、慎重に育ててたウーパールーパーが数週間で亡くなった。その部屋にいる限り妊娠もしなかったのに引っ越したらすぐ妊娠した。

    +89

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/03(月) 08:15:11 

    >>40
    Before、人型くっきりだね
    どんな感じで亡くなってたのか想像ついてしまう
    とりあえずこの管理会社はロクでも無さそうだから入居後何かトラブルあったら揉めそう

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/03(月) 08:17:08 

    >>1
    古い物件の大家だけど、事故物件じゃなくてもうちもそうだよ。
    人が出たタイミングで畳からフローリングにとかするから事故物件とか思われてたらイヤだな。
    長く住んでたらそれだけ傷みも酷いからそこだけ大規模リフォームする場合もある。

    +165

    -2

  • 206. 匿名 2020/02/03(月) 08:26:26 

    >>124
    大島てるさんは男性ですよ。
    テレビに出てるの観たことあります。
    千鳥のノブ系の顔してたと思う

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/03(月) 08:31:00 

    >>5
    悪徳だと大家さんの身内や不動産会社で一定期間借りたことにしてワンクッションとして瑕疵物件の告知義務を逃れたりするからマジで何とかして欲しい。

    +130

    -1

  • 208. 匿名 2020/02/03(月) 08:32:47 

    >>160
    ずーっと角部屋が絶対イイに決まってる!と思ってたけど、考えが変わりました。
    ふむふむなるほどが多い!!
    有益な情報ありがとうございます(^ω^)

    +101

    -1

  • 209. 匿名 2020/02/03(月) 08:34:21 

    >>98
    このトピで泣きそうになったわ

    +42

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/03(月) 08:36:30 

    元不動産屋勤務だけどウチは事故物件に社員を住まわせて(実際には住まず短期間住民票を移すだけ)それから貸していたよ。ウチは孤独死が多かったけれど。

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2020/02/03(月) 08:45:42 

    >>1
    綺麗になってわからなくなってたらかまわん
    みんなが平気になったら大島てるの意味がなくなるから宣伝に必死だなとしか思わない

    +32

    -3

  • 212. 匿名 2020/02/03(月) 08:51:24 

    >>184
    175です、ありがとうございます!
    他の部屋より一部内装を綺麗にしてあるみたいなので、事故物件以外にも住人トラブル事例あり物件で次の人に入ってもらい易くするため綺麗にするケースもあるのかな?と思いました。
    すごくいい所だったけど、184さんのご意見通り断念かなぁと感じています…!

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/03(月) 08:52:18 

    >>133
    うちの近所にも子供殺しちゃった事件があったアパート暫くアパートだったけど、取り壊して何棟か建ってる。
    大島てるにも載ってるから住んでる人は知ってるのかな。

    +53

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/03(月) 08:53:10 

    老衰、病死なら別にいいわ。入院してたことあるけど別に何も感じなかったし
    殺人は嫌だなあ…
    自殺は微妙…家賃半額以下なら考えるかな

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/03(月) 08:55:25 

    >>16
    成仏してください…

    +40

    -2

  • 216. 匿名 2020/02/03(月) 08:56:33 

    事故物件って不動産屋さんに聞いたら教えてくれるのかな?事故物件になってそのあと何人か住むと教えてくれなくなるんだよね、確か(違ったらすみません)。
    だったら自分から聞くしかないのかなと思ったけど、やっぱり教えてくれないのかな?

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2020/02/03(月) 09:02:19 

    >>44
    コンクリートにまで染み込んでいるから、1年以上借り手がつかない物件があった。
    玄関前まで行くと、みんなそこで引き返すって。
    臭いがね…。

    +71

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/03(月) 09:06:46 

    >>161
    大島てるのサイトに、報告ページがあったと思うから、そこに投稿

    +18

    -1

  • 219. 匿名 2020/02/03(月) 09:13:43 

    江戸時代に処刑所だった場所があって
    駅が近いし、近くにショッピングモールもできてすごくいい土地なのにずっと空き地。

    でも最近何軒か家が建ってすぐ売れた。
    地元の人はみんな知ってるから多分よそから来た
    知らない人が買ったんだと思う。

    事故物件ではないけど、家を買う前には土地も調べて方がいい。

    +47

    -1

  • 220. 匿名 2020/02/03(月) 09:17:33 

    >>29
    大好きだった部屋なら
    きっと何もないんだろうけど
    知っちゃったら嫌だよな

    +102

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/03(月) 09:20:03 

    近所のお屋敷で放火などて三人亡くなって、そのあとおしゃれなマンションが数棟建ったけど、何も書かれてない。何も書かれてなくてもそういう場所まだまだあると思う。

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/03(月) 09:21:20 

    >>1
    質問したらいいんじゃないか?
    事故物件か、どうか?

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/03(月) 09:27:18 

    >>31
    むしろ守ってもらえてる安心感。

    +127

    -1

  • 224. 匿名 2020/02/03(月) 09:33:34 

    近所に首吊り自殺で亡くなった一軒家があって、新しい住人がいるけど、わざわざそういう物件とご存知でしたか。なんて、知らなきゃ良かったと恨まれそうで言えない。聞かれたら教えてあげたかったな。

    +37

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/03(月) 09:34:37 

    >>10
    亡くなったお風呂場はそのままって
    大島てるに載ってた

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/03(月) 09:37:05 

    >>157
    知っていて住みました。
    角部屋だし、高層階で窓からの眺めも良いし、通常の賃貸料金の半額だし、敷金礼金もなかったです。
    退去時のクリーニング代まで免除してくれました。

    通常料金だととても住めないマンションで、とても住み心地が良かったですよ。

    +31

    -1

  • 227. 匿名 2020/02/03(月) 09:39:06 

    >>27
    確かコロナウイルスのトピにもいらっしゃっいましたよねw?

    +113

    -1

  • 228. 匿名 2020/02/03(月) 09:39:27 

    >>215
    そばにいるね

    +9

    -2

  • 229. 匿名 2020/02/03(月) 09:52:01 

    >>6
    「過去に事故物件扱いになったことがありますか?」って聞いてもダメなのかな?
    せめて聞かれたら偽りなく答える義務はあってほしい。

    +78

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/03(月) 09:54:43 

    >>1
    なるほどね、参考になります。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/03(月) 09:55:13 

    >>11
    うちの近所にも殺人があった物件に美容室入ってて、一回行ったら ものすごい腐敗臭した。排水管かな?と思ったけど 部屋全体がとにかくくさい。

    +90

    -1

  • 232. 匿名 2020/02/03(月) 09:58:26 

    >>214
    私と全く同意見の人がいた 笑
    私もそう 笑

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/03(月) 09:59:19 

    >>11
    じゃあ殺人物件に向いてるテナント教えてください!

    +7

    -16

  • 234. 匿名 2020/02/03(月) 10:00:53 

    >>16
    なんまんだぶ…や

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2020/02/03(月) 10:07:19 

    病気や寿命でも事故物件扱いになるの?

    +0

    -5

  • 236. 匿名 2020/02/03(月) 10:09:25 

    >>25
    老人ホームも入居者が亡くなって次の入居者が入るから事故物件の部屋だと言い出したらキリがないね。

    +53

    -2

  • 237. 匿名 2020/02/03(月) 10:16:54 

    >>28
    イギリスは幽霊が出る家は歴史的価値がある物件と見なされて人気あるみたい。

    幽霊は建物の価値を判断する指標の1つなんだって。

    +49

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/03(月) 10:20:20 

    >>31
    身内のはいいけど赤の他人のは絶対無理・・・(;´Д`)

    +88

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/03(月) 10:22:25 

    大島てるに載ってる物件に住んでます
    ラップ音?みたいな音がするくらいで他には何も感じません

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/03(月) 10:23:59 

    昔引っ越し先を探してる時に高級マンションなのに明らかに家賃が安い部屋があって
    ネットで検索したら火事で逃げ遅れた家族3人が亡くなったのニュースが。
    部屋の階数と角部屋って事で分かった。
    でも旦那がいいじゃん!安いし!とお気楽で
    いちよう内見しに行った。
    中はリフォームされていたから綺麗だったけど外の玄関と廊下の壁が明らかに焼けた後で少し黒いのね。
    他の部屋見たら綺麗なのに。
    部屋入ると、なんだか気が重くてあれだけ安いし!って言っていた旦那もここやっぱやめよう、と。
    自己物件と知った上で内見したのはこれが初めてだったけど、やっぱりずっと住む人の神経が図太くないと無理だよ。

    +22

    -2

  • 241. 匿名 2020/02/03(月) 10:29:39 

    以前住んでた部屋の脱衣所に盗撮のカメラつけられた
    犯人捕まってないけど恐らく同じアパートの人
    面識はほぼないから女なら誰でも良いってタイプの犯行

    隣人にもご注意を…

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/03(月) 10:36:08 

    >>239
    ラップ音はただの気温の変化かと思ってるわ
    新築でも鳴るし

    気にしない人には安くて良い物件ですね

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/03(月) 10:37:29 

    >>193
    新築とか関係ないよ
    昔そこの土地で何かあった場合とか

    +7

    -3

  • 244. 匿名 2020/02/03(月) 10:40:15 

    >>30
    幽霊は窓から入って来る事が多いからだと思うけど

    +28

    -2

  • 245. 匿名 2020/02/03(月) 10:40:58 

    何もなかった土地なんてあるのだろうか

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/03(月) 10:43:58 

    >>244
    窓から入る説はじめて聞いた

    +96

    -3

  • 247. 匿名 2020/02/03(月) 10:44:47 

    >>46
    友達が昔、殺人があった家に住んでたんだけど
    住んで何年かしたら、その犯人が出所してそこの家に帰ってきたって言ってたな〜
    ここは俺の家だ!入れろ!ってめっちゃ怖かったそうです

    オカルトな話もその家はやばかったけど
    夜寝る時、電気を消すと必ず子供がその辺走り回る足音とか、なにか引きずって歩いてるような音とか凄くしてた
    友達は最初の頃、毎日金縛りに家族全員あってたみたいだけど、すぐ慣れたみたい笑
    私も頻繁に出入りしてたから、足音とか人影見えても慣れてしまったよ

    +63

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/03(月) 10:48:29 

    >>242
    自殺と載ってましたが私は霊感とか無いですし駅チカなので気に入ってます

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/03(月) 10:48:36 

    >>122
    私の勤務してるグループホームも、出来て10数年の間にここで亡くなられた方は2名だけ
    特養に移り、最後は病院に移り、って方が多い
    施設によるんだろうね
    そう考えると病院が一番亡くなられる方が多い場所だよね、当然だけれど…

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/03(月) 10:51:21 

    >>145
    私が今まで住んだところはどこもクリーニングしてたけど、敷金や礼金だけ取ってクリーニングしてないのならひどいところだと思うよ。

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/03(月) 10:51:53 

    大家から不動産会社に売却されたアパートや土地はよくない。ろくでもない物の集まる物件

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2020/02/03(月) 10:54:02 

    >>9
    そう思って新築マンションにしたのに、この間大島てる見たら知らない間に事故物件になってたよ…。飛び降りあったらしいけど全く知らなくてびっくりした…。賃貸だからまだいいけど。

    +68

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/03(月) 10:54:53 

    >>229
    あるみたいだよ!
    一年経ったら事故物件とか言わなくても良いみたいだけど聞かれたら言わなくちゃいけないみたい。
    知り合いの不動産業の人から聞きました。

    +79

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/03(月) 10:54:59 

    >>252
    そんな事もあるんだねー
    新築でも同じかー

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/03(月) 10:55:52 

    >>202
    大人でも溺れるんだー

    +0

    -8

  • 256. 匿名 2020/02/03(月) 10:57:27 

    >>228
    テルマw

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/03(月) 11:00:06 

    >>255
    お風呂に浸かりながら寝て
    そのまま顔?が半分浸かっても眠ってて
    肺にお風呂のお湯が流れ込んで
    溺死

    見つかった時は
    寝たまま死んだから
    普通に目を瞑って入浴してる状態だった

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/03(月) 11:05:53 

    水回りとか内装とかはとりあえず空いてる部家から順次やっていく場合もあるから
    それだけで事故物件とは言い切れないよね。
    押し入れだけとか床の一部分だけみたいに明らかに不自然なリフォームの仕方なら怪しいけど。それでその部屋だけ安いとかなら可能性大。

    以前けっこう休めで大島てるにも載っていた物件の空室を大丈夫ですかって不動産屋さんに聞いてみたことがあるよ。
    でも「古い事故ですし部屋番号までは私たちの方ではちょっとわかりかねます」って言われた。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/03(月) 11:07:49 

    >>150
    最近ガルちゃん、だからー!とか、だーかーらー!て言う人多いけど豊田真由子かと思うわw

    +107

    -2

  • 260. 匿名 2020/02/03(月) 11:10:44 

    >>240
    いちようじゃなくて一応

    +26

    -1

  • 261. 匿名 2020/02/03(月) 11:12:00 

    >>257
    普通溺れたら飛び起きるよね?
    じいちゃんその時に急に寿命が来たんじゃないかな?

    +1

    -11

  • 262. 匿名 2020/02/03(月) 11:14:53 

    >>260
    いちおう
    と読む

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2020/02/03(月) 11:24:47 

    >>261
    その日の夜に近所に住むお爺さんが亡くなってお通夜がありました。お通夜は近所のお寺で「俺も死んだら、この寺でよろしくな~」とお坊さんと話してたそうです。

    家に帰るともう「今夜は遅いし、もうお風呂に入らずに寝よう」とお婆ちゃんと話してたのに、起きたらお爺ちゃんはお風呂で溺死でした。

    不思議な最後だったなー、と家族と驚きました

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/03(月) 11:25:54 

    事故物件と同じに考える事じゃないかもしれないけど、
    何十年単位の昔、戦禍とかのあった場所ってどうなるの
    沖縄とか広島とか長崎とか
    なんとなく50年以上前ならどれだけ悲惨に人が亡くなった場所でも風化してる感あるけど。

    +11

    -2

  • 265. 匿名 2020/02/03(月) 11:26:57 

    >>263
    じいちゃんって言ってたのに
    こっちではお爺さんと区別つけようと
    お爺ちゃんって書いちゃいました
    分かりにくくてごめんなさい💦

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2020/02/03(月) 11:35:54 

    >>229 でも不動産屋が事故はなかったと嘘をついたら終わりだよね
    賃貸契約書に明記があるわけじゃないし、あとから分かっても言った言わないで逃げられるだけ

    +58

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/03(月) 11:39:02 

    >>264
    素人考えだけど幽霊も人間と同じで時間がたてば諦めて上がっちゃう人が多いのかなと。
    あと意識する人の所に出やすい気がする。
    戦後80年もたてばこの世に未練がなくなった幽霊と忘れてしまった現代人との相乗効果で出にくくなったりしてw

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2020/02/03(月) 11:40:49 

    >>236寿命で死ぬのと自殺や殺人で死ぬのは違う

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/03(月) 11:40:58 

    いま住んでるところ事故物件。事故物件は早くワンクッション置きたいらしく、交渉すればすごい安く貸してくれる。
    霊を信じてる人は無理だと思うけど気にしない人にはオススメ。
    ちなみに駅徒歩1分でショッピングモールも徒歩2分の3LDKで5万
    コンビニもスーパーもドラッグストアも徒歩2分圏内。便利。

    +25

    -1

  • 270. 匿名 2020/02/03(月) 11:55:12 

    >>7
    加齢臭酷すぎ

    +2

    -27

  • 271. 匿名 2020/02/03(月) 11:56:26 

    >>267
    成仏出来てればいいけれど。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:11 

    >>261
    入浴中汗かいて脱水状態になると脳貧血で失神することもあるよ。若い人もきをつけて。

    +39

    -1

  • 273. 匿名 2020/02/03(月) 12:06:12 

    >>27
    名前欄、悪霊に乗っ取られてるよ!
    イワコデジマイワコデジマ!

    +55

    -1

  • 274. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:25 

    何年前の部屋なら我慢できるかってのもある
    2、3年は新鮮味あるけど、20年とか経ってたらどーでも良くなるな

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:36 

    >>207
    でもさ大家さんも自分の資産を事故物件にされて気の毒だよね

    +75

    -3

  • 276. 匿名 2020/02/03(月) 12:21:07 

    >>202
    それができるのは身内だからじゃないかね

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/02/03(月) 12:22:44 

    >>255
    お風呂の湯が冷めて
    心臓が冷えて亡くなるパターンもあるよ
    夜勤明けの若い看護師さんで亡くなった方いた

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:32 

    >>229
    私が前に住んでたマンションで真上の方が亡くなってマンションの住民が集められた。わざわざ集められて意味分かんないなってネットニュースで調べたら風呂場で自殺してた。後日管理会社が来て病気で亡くなって…って嘘つかれたから、ネットニュースに載ってたこと伝えたら顔色変えて事実確認をしてまたご連絡させてくださいって、後日、小さな封筒にお金入れて持ってこられた。嘘ついたのを謝れよ

    +71

    -1

  • 279. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:56 

    私が以前住んでたアパートの隣の人(高齢者)お風呂場で孤独死してたけど、大島てるには載ってないよ。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:53 

    壁紙やフローリングは張り替えできるけど中の柱までは変えられないからシミとかは残るって聞いた

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/03(月) 12:38:15 

    会社の後輩が首吊りのあった事故物件に住んでる。怖くないのか聞いたら駅近で家賃激安、オシャレな外観だから気にしないそう。メンタル強すぎ。私は無理だ。

    +31

    -1

  • 282. 匿名 2020/02/03(月) 12:39:01 

    >>270
    大学生ですが…😭

    +17

    -2

  • 283. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:18 

    >>187
    知り合いは火つけて自殺後更地になった所を買って家建てたよ。告知義務あるから知ってる。その分安くしてもらってて便利な土地でちょっと羨ましい…でもまあ気にする人は無理だよね!笑

    +49

    -0

  • 284. 匿名 2020/02/03(月) 12:47:43 

    >>56
    設備や立地にそれといった欠点がなく
    家賃も普通~安め程度(相場の範囲内)なら
    いわゆるおとり物件だと思う

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/03(月) 12:48:34 

    知り合いが賃貸物件の浴室で練炭自殺して警察もきて大騒ぎになったけど、新聞にも載ってないしこのサイトにも載ってないし、普通に賃貸に出てた。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2020/02/03(月) 12:49:33 

    事故物件に母が住んでいました。私は分からなかったけど母はチラチラ変なのがみえると言ってた。不動産会社に直接行って聞いたけど、いやそんなはずはないと言われました。でも自殺者が出た物件でした。

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2020/02/03(月) 12:52:04 

    >>193
    既出だけど、ぜひ『残穢』という小説を読んで欲しい。

    +4

    -2

  • 288. 匿名 2020/02/03(月) 12:52:13 

    >>85
    恋人も
    それ知ってたら遊びにいけないね

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/02/03(月) 12:52:21 

    >>193
    既出だけど、ぜひ『残穢』という小説を読んで欲しい。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2020/02/03(月) 12:53:50 

    >>280
    柱のシミが壁紙に染み出てくるということ?

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/03(月) 13:00:04 

    >>208
    私は逆で、角部屋の方が開放的で明るく過ごせてるな。
    転勤族で5回引越したけど、一度だけ真ん中の物件に当たったマンションでは、南北にしか窓が無いから、空気がよどんでいた感じ。
    ワンルームの場合はいいと思う。
    けどファミリー向けになると、南北の距離が遠く、さらに北側は個室で扉を開放しにくかったりする。
    最近は全世帯角部屋の小規模賃貸を選んでる。
    換気、二面採光の面でも明るく過ごせるよ。

    +44

    -0

  • 292. 匿名 2020/02/03(月) 13:03:49 

    >>38
    実際は亡くなってないのとか場所が間違ってるのとかたくさんあるみたい。近所のは間違ってるのに削除されないし。大家さんかわいそう。

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2020/02/03(月) 13:04:31 

    >>28
    えー興味深い

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/03(月) 13:07:03 

    >>246
    北側の窓から出て行くとも聞いたことある。
    だから通り道として時々開けてた方が良いと。
    霊感が強い友達から聞いた話で、真偽は定かじゃないけど

    +29

    -0

  • 295. 匿名 2020/02/03(月) 13:07:56 

    >>289
    映画も怖いけど、個人的には小説の方が怖かった。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/02/03(月) 13:09:25 

    集合住宅に住んでますが、うちの隣はおばあさんが一人だった。たまに嫁いだ娘さんが様子見に来てたけど、ある日救急車と警察官が来て救急車は先に帰って行きました。孤独しでしたが、一年半空室にしてその後普通に四人家族が入居。管理会社に事故物件ですか?って聞いたら、この住宅は事件事故は無いって聞いたので入居したそうです。言いたくてムズムズする私は悪魔ですか?笑

    +16

    -2

  • 297. 匿名 2020/02/03(月) 13:25:00 

    >>190
    それは…

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/02/03(月) 13:25:55 

    >>133
    その値段に注目するのもあるかも。値下げが激しいとかも。
    同じ土地なのにちょっと安いなと思うものは警戒するかな。

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/03(月) 13:27:15 

    >>18
    >>160
    ほー。マンションによって角部屋だとトイレや浴室に窓があるから換気するのにいいなぁと思ったけどそういうのもあるんだね。今、部屋探ししてたから参考になった。

    +84

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/03(月) 13:28:17 

    >>278
    その封筒は住民全員に配られたの?278さんにだけ?
    真下だし、事実を知ってたから、ってことなのかしら。意味不明な対応だね。

    +54

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/03(月) 13:29:34 

    大島てる情報が正確とは限らないよ。
    数年前に大事件のあった物件の場所が、ズレて表示されてる。
    で、本当の位置の場所は建て替えられて分譲され、その一つはすぐに入居してた。
    ちなみにズレて表示されてる場所は空き地だから、事件を知らない人は信じると思う。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2020/02/03(月) 13:31:12 

    >>87
    孤独死も「心理的瑕疵物件」での告知義務あり。
    告知せずに貸して後日借り主が知った場合、裁判したら貸主負ける。
    ので、今は告知してるところの方が多いよ。ロンダリングして告知しない会社も多いけど。

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2020/02/03(月) 13:31:29 

    >>269
    安っ!ちなみに事故物件割引なかったら、本来はいくらの物件なの?

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2020/02/03(月) 13:32:07 

    >>236
    事故物件じゃないけど、病院とか老人ホームの跡地はなんか避けたいね。

    近所でそれなりの規模の病院が廃院して、その後マンションになって完売したんだけど、少し霊感のある友達が「よくあんなところ買うなあ」って言ってるのを聞いて、将来自分が家を買う時は必ず土地について調べようと思った。

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2020/02/03(月) 13:33:25 

    >>301
    ここのトピ見て大島てるで地元見てきたけど昔あった殺人事件載ってなかった。テレビやニュースでも報道されてた事件。ほんと1部しか載ってないし正確性にはかけるよね

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2020/02/03(月) 13:42:50 

    >>255
    隣の家のおばあちゃんが、お風呂で亡くなったよ。息子さんとふたり暮らしだったんだけど、その日は息子さんが夜勤で、明け方に帰宅した息子さんが発見した時には湯船の中に沈んでたらしい…たぶんヒートショックだろうって。
    すごく親切なおばあちゃんだったから我が家も悲しかったし、息子さんが気の毒で。
    自分も含めて、いつ誰が亡くなるか分からないよね。
    トピに沿った話をするなら、大島てるには載ってません。私も、事故死だからこのままでいいかなと。

    +45

    -0

  • 307. 匿名 2020/02/03(月) 13:44:45 

    >>23
    アスベストの方がヤバそう

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/02/03(月) 13:46:18 

    自殺、殺人、孤独死……「引っ越し先が事故物件だった」は意外に多い! 大島てるが教える“怪しい物件の見抜き方”

    +32

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/03(月) 13:51:32 

    >>272
    私、それで高校生の時に怪我して溺れかけた。

    湯船で温まって、シャワー浴びるために湯船から出て、シャワーの前に立ったのに(たぶんそこで貧血を起こした)、頭にガツン!って衝撃がきてお湯に溺れかけてハッとしたら、湯船の中で血塗れになってた。
    あれ?今お風呂から出たのになんでまた湯船の中?この血は何?って思ったら頭からボタボタ血が流れてきて大パニック。母親呼んで病院行って頭塗って大変だった。
    貧血起こした瞬間の記憶が全くなくて、どうやって湯船に落ちてどこにぶつけたのかとか全然分からない。
    頭ぶつけてなかったらもっと溺れてたかも。当時水泳部だったからめちゃくちゃ泳げるけど、こういうパターンだともしかしたら死ぬかもしれないよね。

    長文になっちゃったけど、マジで若い人も気をつけて下さい。

    +62

    -0

  • 310. 匿名 2020/02/03(月) 13:53:15 

    大島てるのサイト知らなかった。
    近所調べたら、知らない事故が色々乗ってて、精神的に辛くなってしまった。

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2020/02/03(月) 13:57:14 

    >>290
    倒れて亡くなっていたらそこに体液や腐敗した油などが床下の材木まで染み込む。
    フローリングや畳なら張り替え出来ても基礎の材木までは変えられないから...

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/03(月) 13:59:51 

    >>116
    家賃1万円とか言ってなかったかな。

    +27

    -0

  • 313. 匿名 2020/02/03(月) 14:00:42 

    >>308
    今の本能寺って移設したんじゃなかった?

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2020/02/03(月) 14:03:29 

    >>296
    私も。会社の近くの文化住宅が火事で人が亡くなったあと、数か月更地だったけど、そこに新築戸建が2戸建った。若い家族が住んでる。
    当然大島てるには新築の家が写真つきで載ってる。
    近所の人皆知ってるんだけど、言わないよね。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/02/03(月) 14:04:24 

    もう物件のせいにし過ぎじゃない?借りた奴のせいでしょ。

    +3

    -4

  • 316. 匿名 2020/02/03(月) 14:08:07 

    人間はいつか必ず死ぬし。病院や介護施設除けば一軒家、アパートで死ぬ人がほとんどでしょ。
    その中には自殺者もいれば事故死や他殺もいるよ。

    +11

    -3

  • 317. 匿名 2020/02/03(月) 14:31:10 

    >>138
    その旨を大島てるサイトにメールしたら消してもらえると思いますよ。持ち家で売る気が無いのなら

    +42

    -1

  • 318. 匿名 2020/02/03(月) 14:32:15 

    前の住人が服毒自殺した部屋に住んでたことあるけど何ともなかったよ。駅前の新築マンションが格安でラッキーだった。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2020/02/03(月) 14:34:36 

    >>105
    場所だけでも教えてくださいm(_ _)m

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2020/02/03(月) 14:36:20 

    実家の隣近所のおばあちゃん孤独死してたけど大島てるに載ってない。しかも1年後売りに出されてリフォームして速攻中年夫婦が買って今住んでる。大島てるに載ってない物件いっぱいあるよね

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/03(月) 14:40:58 

    >>59
    それで知らん顔してる義両親と夫…。一緒にいたくない。

    +40

    -5

  • 322. 匿名 2020/02/03(月) 14:49:16 

    >>74
    実際に何かの事件を覚えてる人とか、噂を聞いた人達が完全にいなくなると幽霊も消える感じだね。当たり前か。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2020/02/03(月) 14:53:38 

    残穢って映画を思い出すね。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/02/03(月) 14:57:26 

    >>12
    あなたよく平気だね(~O~;)

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2020/02/03(月) 14:58:21 

    引越して1年くらい住んでるけど
    この家に来てから子供も私もずっと謎の湿疹ができて治ってを繰り返してます
    引越した当初は便座が置きっぱなしだったし
    洗面台の隙間から見た事もない髪のブラシが出てきたり、
    1年間で10回以上警察や児相呼ばれるし
    対策しても来るので家で子供は喋らない動かないようにしてます
    事故物件とは関係ないかもしれないけど
    建物が呪われているんじゃないかと思ってる

    +16

    -1

  • 326. 匿名 2020/02/03(月) 15:05:04 

    >>6
    最初からの告知してる開示義務は無くなるけど、聞かれたら答える義務がある
    管理物件の仲介業者じゃないと開示されてないとわからないけど、管理してるところに問い合わせしてもらって聞けば教えてくれるよ。

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/03(月) 15:07:21 

    >>115
    いそいそと大島てるに教えてあげる人もいる

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/03(月) 15:08:11 

    霊障があまりにひどくてマンションやアパート全部に出るようになったら、仕方なく更地にして公園や駐車場にするって聞いた

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/02/03(月) 15:08:51 

    >>207
    今は逆手に取って割安という需要も出てきたからね。でもまだまだレアか。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2020/02/03(月) 15:09:20 

    >>325
    通報されるって子供が相当ワーキャー騒がなきゃされないよ
    変人が住んでるだけでしょ

    +12

    -1

  • 331. 匿名 2020/02/03(月) 15:12:30 

    うちは事故物件じゃないけど、前の持ち主さん離婚で手放してる
    まぁ中古は多いんじゃないの?

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/02/03(月) 15:14:46 

    殺しと首吊りと焼死はダメだわ。後に絶対住みたくない

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/03(月) 15:20:21 

    >>267
    成仏するか、地縛霊になっちゃうのよ

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/02/03(月) 15:21:06 

    >>24
    前に住んでた築25年のアパートがそうだった。インターホン壊れてて宅急便や書留が届いてんの気づかなくて不便すぎたから。当時最新のドアモニター付インターホンにしてもらったよ。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2020/02/03(月) 15:25:14 

    >>188
    知り合いのイギリス人夫婦、うちには〇〇って名前の幽霊が住んでるのよって言ってた
    話せるらしい…

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2020/02/03(月) 15:25:36 

    何年か前に近所のマンションの和室で焼身自殺があって
    大島てるにも載ってる
    たまに車で前を通っても外観上では解らないが
    部屋で焼身自殺するなんて考えが恐ろしい

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2020/02/03(月) 15:25:40 

    >>325
    >>330です
    私も私うるさかったんだろうなと思って
    防音マット敷いたり、家では歩き回らないよう注意したり、おもちゃを落としたりしないように捨てて
    喋る時も毎回小さい声で話しなさいと注意してましたが、ある夜19時ごろに警察が来て虐待されてるような声がすると。
    なので食事の時間も無言で子供が喋ったら喋らないでと注意してます。
    なんだか精神的にも疲れたし何より子供がかわいそうで(T_T)
    事故物件トピなのにすみません

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2020/02/03(月) 15:29:27 

    友達が着いてきてってマンションタイプの県営住宅に寄ったことあるけど、入り口外側が灯りがついているのにモヤッと暗く気持ち悪くて嫌だった。
    後で友達に聞いたら驚いてて過去に飛び降りが何度もあった建物。たいてい入り口付近に落ちるんだって。それから2度と行ってないけどそこも大島てるに載ってない。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/03(月) 15:41:06 

    >>16
    生きてーる生きているぅ~

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/02/03(月) 15:42:29 

    >>1
    うわー笑
    他の部屋は古くて私の部屋だけリフォーム済みで、逆にそれが気に入って入居したよ。
    住みはじめは夜はなんか不気味だしラップ音するしで気になったけどもう慣れた。

    +65

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/03(月) 15:47:29 

    新築物件の隣室にキチガイがいるほうが怖い

    +27

    -0

  • 342. 匿名 2020/02/03(月) 15:51:31 

    >>133
    不動産会社にいたけど、
    日本なんて戦国時代とか酷い殺され方してる人いっぱいいたから、その変死体だらけで気にする方が無駄と教わりました

    まあ地鎮祭もしますしね

    ただ、何かあったら嫌なので私なら建てません
    気にしない人はしないんだと思います

    +36

    -1

  • 343. 匿名 2020/02/03(月) 15:52:54 

    >>337
    子供が可哀想だしストレスでしょう
    ブラシがあったって気持ち悪いし、引っ越しするほうが良いのでは

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2020/02/03(月) 15:53:42 

    >>337
    それは子供の発達に良いですかね?💦
    引越しできませんか?
    怒らなきゃいけない337さんもかわいそう…

    +27

    -0

  • 345. 匿名 2020/02/03(月) 15:54:47 

    >>333
    地縛霊ってお祓いしたら成仏するの?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/02/03(月) 15:56:47 

    >>305
    あれって申請すれば載せられるんじゃなかったでしたっけ?
    あなたが申請すれば良いのでは?て思ってしまう

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2020/02/03(月) 15:58:09 

    >>81
    SUGEEEEEEEE‼︎‼︎‼︎

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2020/02/03(月) 15:58:34 

    >>251
    えっ
    田舎なんてそんなのばっかりですけど…

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/02/03(月) 15:59:51 

    >>81
    良かったですね
    その自殺された方は成仏できたって事なのかな?
    それか危害を加えるとかそういう事をしない人だったのかもですね

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/02/03(月) 16:01:05 

    >>254
    こんだけ自殺多けりゃどっかで人は死ぬよね

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2020/02/03(月) 16:01:14 

    孤独死と変死者が出た物件に挟まれてて半年持たずに借り手が逃げ出すせいでついに管理会社が売りに出した一戸建てに囲まれてる場所で生まれた時から住んでるけど幽霊見たことない

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/02/03(月) 16:13:51 

    >>343
    ブラシ、本当にビックリしました。
    隙間に落ちてたんですが、見つけたのが住み始めて半年以上たった時ですし、猫も飼ってるので隙間などの抜け毛も念入りに掃除していたつもりなのに。
    それと今年の卒園を待って引越しをしようとしたら周りが中国人が多い地域で囧
    どこに行っても中国人?だらけで今慎重に学区を考えてる段階です。
    ありがとうございます!

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2020/02/03(月) 16:17:10 

    自然死でもそこから発見されるのはどうしても遅くなるから家の傷みの面で事故物件はオススメできないよ。
    3日目で腐敗が進んでくる。
    1週間でウジが大量発生孵化繁殖、部屋すみずみに入り込み死体を食べた糞を撒き散らす。死体からも体液が垂れ流し状態。
    畳を変える位じゃ無理、床板変えないと臭いが残る。

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2020/02/03(月) 16:18:05 

    住人が皆怖がって出て行っちゃうもんで呪われとるとか言われる場所の近所住み。

    じつは実際の面積を誤魔化して登記申請したまま家建てた事でおとなりと揉めた持ち主が逃げ出した挙句嘘ついて他人に売りはらったおかげで家へ続く道が実質私有地の欠陥住宅なだけなんだよ。
    誰も住まない家の真実ってネタバレするとガッカリな理由あるよね。



    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/02/03(月) 16:18:14 

    >>352
    池袋か川口ですか ?

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/02/03(月) 16:18:55 

    >>153
    近所で大家してるおじさんと仲良いけど、そう言ってたよ。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/02/03(月) 16:19:26 

    >>31
    私も。たまに泣く。
    怖いことは起きたことない。

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2020/02/03(月) 16:19:27 

    >>337
    >>344です
    子供の発達にも良くないですよね(>_<)
    私も神経質になり過ぎないようにとは思っていますが
    こう何度も何度も警察やら児相が来られたら
    子供が自分が悪いからとどうせ私は何もできないし
    悪い子だからとゆうような言葉が出てくるようになってしまって(T_T)
    事故物件もですが周り近所や環境もよく見ないといけませんね

    +16

    -3

  • 359. 匿名 2020/02/03(月) 16:19:48 

    >>340
    現役…
    メンタル強いな

    +56

    -0

  • 360. 匿名 2020/02/03(月) 16:23:41 

    築40年の賃貸だから 居そうだけどね 大島てるは見てない。寝れなくなりそうだから。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/02/03(月) 16:26:28 

    >>359
    引っ越すのがめんどくさいんだ笑

    +36

    -0

  • 362. 匿名 2020/02/03(月) 16:29:05 

    沖縄も戦争中にたくさんの人が亡くなってるし
    東京も大空襲でそこらじゅうで人が亡くなっていたから全部事故物件じゃんと思う。
    忘れる為といって仮の埋葬地に慰霊碑とか立たせてもらえなかったから知っているのは戦争に興味があって自分で調べた人だけ。

    +8

    -3

  • 363. 匿名 2020/02/03(月) 16:30:02 

    >>38
    間違っているならコメント欄から書き込んでおくといいと思う。近所の事故物件とされている所には所有者と思われる人から、事実ではないとのコメントがついています。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/03(月) 16:39:00 

    しかし営業妨害で全国の大家達から呪われるんじゃ無い?大島てる氏。

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/03(月) 16:43:23 

    今住んでるマンションで数年前に殺人事件がありました。
    大島てるにも載ってますし検索するとその事件も出てきますが、自分も含めみんな普通に生活してます。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/03(月) 16:51:32 

    知人がマンションで病死したけど大島てるには載ってないな
    そういうのは事故物件じゃないんだっけ?
    でも孤独死は載ってるよね
    知人は孤独死じゃないけどね

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2020/02/03(月) 16:55:07 

    >>352
    大島てる見た?
    何かいそう

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/02/03(月) 16:55:48 

    >>283
    無理だ
    住みたくない

    +19

    -2

  • 369. 匿名 2020/02/03(月) 17:03:35 

    >>121
    それはその部屋借りてた人に払ってもらいましたか?

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/02/03(月) 17:04:28 

    >>313
    だから以前の場所でしょここは

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2020/02/03(月) 17:07:03 

    >>149
    この人凄いわがままそう

    +51

    -4

  • 372. 匿名 2020/02/03(月) 17:10:07 

    >>341
    生きてる人間の方が怖いよね。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/02/03(月) 17:10:46 

    >>349
    81ですが、私は利便性の良い場所でセキュリティも万全なマンションに安く住めることのメリットしか考えなかったです。
    人はいつか亡くなるし、亡くなったら何もできない(=私は霊的なものを信じていません)ので、そこが事故物件であることにデメリットを感じませんでした。
    私は実家で祖父を看取ってますし、実家で身内がうつ病で自殺してるんです。私はそこに何年も住んでいましたし、今も親が住んでいます。
    『成仏した』というのも遺された人の気持ちを救うための言葉だと思っています。

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2020/02/03(月) 17:12:29 

    >>10
    お化けが出るからだめに決まってる

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2020/02/03(月) 17:14:47 

    ここも大島てるに仲間入りか・・
    高さ約100メートルの巨大観音像から飛び降り自殺か 男性死亡 淡路島
    高さ約100メートルの巨大観音像から飛び降り自殺か 男性死亡 淡路島 bakitto.com

    2日午後4時50分ごろ、兵庫県淡路市釜口の世界平和大観音像の展望台から男性が飛び降りるのを、近くにいた男性らが目撃し119番通報した。 救急隊員が駆け付けたが、男性は既に死亡していた。 観音像は5階建ての台座を含む高さ約100メートルで、展望台は首の部分にある。 現在は所有者がなく放置状態で、大阪市の弁護士が相続財…

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2020/02/03(月) 17:25:06 

    近々、引っ越しかんがえてるのに💦

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2020/02/03(月) 17:34:07 

    >>207
    気の毒だからって…不正をされる新たな入居者側にはよりもっと何の落ち度もないしねぇ。

    大家さんしてたらかならず付き纏うリスクだから、審査厳しくするか保険かけるかして対策するのが筋。
    不正や脱法の言い訳にはならないと私は思うね。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2020/02/03(月) 17:38:33 

    >>215
    くるー きっと来るー

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2020/02/03(月) 17:39:44 

    >>29
    やだね、そのご近所さん。
    余計なことしないでほしいわ。

    +63

    -0

  • 380. 匿名 2020/02/03(月) 17:40:42 

    >>43
    うちのマンションの横のビルから飛び降りあったけど載ってない
    書いたほうがいいのかな…

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/02/03(月) 17:41:26 

    >>59
    最低やね、義両親と旦那。

    +30

    -4

  • 382. 匿名 2020/02/03(月) 17:42:33 

    日本の年間自殺者数が約2万だと言われている中で、そのうち自宅での自殺は約6割という統計が出ているらしい。
    なので、単純計算で毎年1.2万戸の自殺物件が生み出されていることになるのよね…。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/02/03(月) 17:44:22 

    見抜きかたも何も調べれば分かるし瑕疵ありって書いてあるよね😢
    心理的って付いてるとドキっとする

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/02/03(月) 17:46:39 

    >>259
    私もこれ言う人嫌いというか仕切りたがりというか出しゃばりというか…なんか気持ち悪い(笑)

    +30

    -2

  • 385. 匿名 2020/02/03(月) 17:55:26 

    >>264

    戦争で凄く悲惨な被害があった街で一人暮らししてた頃に
    色々あって、
    視える人に相談したら、「あなたのような人はそういう土地は避けないとダメ」と言われたことはある。
    私自身は見えたり聞こえたりはしないけれど、知らないうちに寄せちゃうタイプらしくて。

    その部屋に住んでる時は不可解なことが色々あったし、
    体壊したし、それを心配して様子を見にきてくれた母が金縛りにあったりした。

    結局は退職して実家に帰ることになったから、その家引き払うことにはなったんだけれども、
    それ以来、住む土地の履歴はちゃんと調べるようにはしてる。
    もちろん分かることに限界はあると思うけど。





    +21

    -1

  • 386. 匿名 2020/02/03(月) 17:59:06 

    知り合いの元お巡りさんから聞いた怖い話。
    ある日交番でこの住所で昔殺人事件があったか?って聞きに来た人がいたんだって。
    理由を聞いたらそこに家を建ててから家族が事故や病気で大変なことになり、近所の人からやんわりその場所で殺人事件があったと聞いたらしい。
    調べたらなんと一家皆殺しの殺人事件が起きてて偶然にも住んでる人の苗字が一緒でゾッとしたって・・

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2020/02/03(月) 18:04:07 

    >>298
    不動産に掘り出し物はないという言葉を聞いたことがありますね。
    その土地の持つ価値通りの値段が付く、そういうものなんだそうです。
    だから安い土地はそれなりなんだとか。

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2020/02/03(月) 18:09:01 

    >>9
    土地自体が霊道になってると…

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/02/03(月) 18:11:36 

    去年だっけ?ガールズバー勤務の女性が交際してたホストを刺し、殺人未遂があった新宿のマンション。ここ、数件自殺やら何やらあるけど、呼ばれてるのかな?地図上の土地などを見ても昔は墓地とかだったのかな?と思った。

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2020/02/03(月) 18:13:22 

    事故物件も怖いけどその土地が以前火葬場があったとか処刑場があった
    方が土地の因縁が邪魔して住めない

    大体は観光地とか商業ビルになっているけど埼玉の越谷市のレイクタウン
    なんて以前火葬場なのにイオンと分譲マンション建てて知らないで
    買った人がお気の毒に思う

    土地相こそ大事

    +18

    -0

  • 391. 匿名 2020/02/03(月) 18:42:23 

    近所(東京)の場合だけど…

    数年前に雪が降った時、屋根の雪下ろしをしてたおじさんが屋根から落ちて亡くなった家は【男性が転落死】って書いてあったけど、これじゃあ飛び降り自殺みたいだよね…。

    【火災で夫婦が死亡】ってなってる家は、本当は、妻が夫を殺した後に家に放火した無理心中だよ🧯

    こういうケースもあるからやっぱり自分で調べる必要があると思う。

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2020/02/03(月) 18:48:10 

    >>38
    最低1件はデマが存在している。
    友人が子供の頃からずっと住んでいるマンション。
    非常階段から南向きに飛び降り自殺と掲載されているが、南向きに飛び降りできない。
    南向きは壁だから。
    そもそも、自殺自体一度もない。

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2020/02/03(月) 18:53:59 

    >>390
    私が以前借りたマンションがそれだった。
    引越しした途端、ゴキブリが出てくる出てくる。
    駆除業者もお手上げ。
    そして、婚約は相手の「冷めた」の一言で一方的にに解消され、子供も流産。
    仕事では昇格の話も理由も明かされずに消滅。
    その後、交通事故に遭い。
    お寺に相談したら、このマンションは地域一帯を担っていた火葬場の上に建っていて、何をするにもダメな土地と言われた。
    だから、全てを失い、私が嫌いなゴキブリに襲われ続けたのだと。
    即引越ししたが、取り返しのつかない事になってしまった。

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/03(月) 18:58:50 

    血が流れた場所はゴキブリが大量発生するから直ぐ分かるよ。

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2020/02/03(月) 19:00:32 

    今、うちのマンション検索したら炎マーク🔥あった。そういえば、飛び降り自殺あったなぁ。でも、空室もなく人気のマンションだけど。その部屋だけでマンション全体には影響しないのかな??

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2020/02/03(月) 19:02:49 

    >>38
    うちの近所は数十年前に殺人事件があって未解決のまま。
    でもそのことを知ってるのは老人だけで、新しく引っ越して来る人とは接点もない為知る由もない。
    何も知らない住人が住んでるよ。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2020/02/03(月) 19:06:18 

    団地に住んでるんだけど一室だけ匂いが違う部屋があるんだよね。芳香剤のような?まさか、違うよね?

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/03(月) 19:16:47 

    >>369
    最初ただのカビかと思って業者のクリーニングで落ちると思ってしまい、請求無しで精算してしまった後だったのでこちら持ちになってしまったよ〜

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2020/02/03(月) 19:24:08 

    うち親が都内で古い賃貸マンション持ってるけど、その時のお金の余裕具合と前の方の使用年数具合でリフォームはまちまちだよ。凄い何年も住んでた人が出た後は、時代に合うよう全面リフォームしたり、キッチンだけだったり押し入れをクローゼットにしたり不動産屋と相談してその時々だよ。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2020/02/03(月) 19:24:34 

    うちのマンション既に3回自殺あったし
    そのうち一回はもろに遺体見ちゃった
    老人の孤独氏も時々
    特に心霊現象的なことはなんにも起こってない
    気にしてたらマンションには住めないと思う

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2020/02/03(月) 19:30:58 

    夜中の1時にアパート前で上に住んでる大学生が花火上げだして、怒りに打ち震えながら飛び起きたことあるけど、あれも事故物件だわ。宅飲みも酷かったし

    +21

    -2

  • 402. 匿名 2020/02/03(月) 19:33:57 

    確かに事故物件じゃなくても良くない土地ってあるかも
    私が昔住んでた一軒家
    家建てて3年で父親のメンタルがおかしくなって離婚(私は母と一緒に出て行った)
    飼ってた犬(雄)が1歳半で伝染病にかかり死ぬ
    その後転勤があり借家にしてたらしいんだけど、
    借してた一家の父親がバイクで事故って半身不随

    +26

    -0

  • 403. 匿名 2020/02/03(月) 19:38:51 

    部屋でなくなったわけじゃないけど、全国ニュースになって犯人が捕まってない事件の被害者が住んでたアパートに住んでるよ
    もちろん大島てるには載ってない

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2020/02/03(月) 19:46:56 

    >>5
    安くていい物件あってそこに決めようと悩んでたら、前の前の住人の自殺をたまたま親切な不動産屋さんが教えてくれた。
    間に1人住んでるから本当は話す義務はないけどと言いながらも。
    ワンクッションあっても住んでる期間短かったかもしれないし、臆病者だから助かったよ

    +61

    -0

  • 405. 匿名 2020/02/03(月) 19:52:19 

    >>379
    それね
    まともな神経してたら普通知ってても言わないよね

    +47

    -1

  • 406. 匿名 2020/02/03(月) 20:06:27 

    引越し先を探してたら見つけた。
    ここのシミだけ不自然で気になったから大島てるで検索。
    男性が孤独死してた。

    ペット可、家賃許容範囲内、職場近い、と希望に適ってたけどやっぱり気持ち悪くて辞めちゃった。

    こんなに不自然なんだから高くてもフローリング張り替えた方がいいのでは、と思ってしまった。
    自殺、殺人、孤独死……「引っ越し先が事故物件だった」は意外に多い! 大島てるが教える“怪しい物件の見抜き方”

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2020/02/03(月) 20:06:58 

    >>3
    何かあっても全くビビらなさそう

    +56

    -0

  • 408. 匿名 2020/02/03(月) 20:08:40 

    >>13
    わかる。なんか因縁とか怨みのの度合いが違いそう…こんなこと言ったらよくないかもしれないけど。

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2020/02/03(月) 20:13:06 

    あまり信じないけど気持ち悪いし避けたい
    いや、、信じてるかそれ

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/02/03(月) 20:14:03 

    昔私が一人暮らしした古いマンション、
    襖の部屋なのに床だけフローリングになってたがまさか・・・

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2020/02/03(月) 20:22:17 

    >>398
    それは悲惨でしたね。
    最近だとビジネスホテルとかの浴槽の近くに、
    毛染めはやめてください、とか、毛染めの跡があった場合、修理代金請求します、とか書いてあるぐらいだから、規約に入れた方がいいかもですよね。

    +20

    -0

  • 412. 匿名 2020/02/03(月) 20:28:01 

    むかし借りてた学生アパートが、全部で10室くらいあるのに私を含め、3人くらいしか入居してなかった。
    静かなとこなので借りてたんだけど、あるとき不動産屋が「全室リノベをするのでこれを機に他のお部屋に移れますよ?」と言ってきた。私の部屋はリノベなど必要ないくらい床も建具もキレイだったので、気になって他の部屋を見せてもらうと、同じアパートとは思えぬくらい他はみんな昭和感丸出しのボロだった。
    不動産屋に理由を聞いても、オーナーが代わったからわからない、と。やっぱワケありだったのかな。

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2020/02/03(月) 20:33:31 

    >>14
    せやで。工藤。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/02/03(月) 20:34:00 

    トピズレだけど
    年末に1週間ほど入院したんだけど夜怖かった
    病院のベッド…この上で1人ぐらいは死んだんだろうなと

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2020/02/03(月) 20:37:04 

    事故物件だと建物名が変わったりするって聞いた

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2020/02/03(月) 20:38:07 

    住んで5年目になる私の部屋、バスルームだけリフォームしてあって、綺麗な浴室が気に入って決めたんだけど…




    まぁ入居以来ピンピンしてるし、最近なんかは仕事も良い感じだから大丈夫か🙆‍♀️彼氏はずっと出来てない!

    誰が死んでようが、何が現れようが、いま家賃払ってんのは私。家主は私だよ。文句あるならかかってこいや。

    +31

    -1

  • 417. 匿名 2020/02/03(月) 20:41:59 

    >>341
    私も騒音主の方が怖いです。過去に酷いのがいて、トラウマになっています。

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2020/02/03(月) 20:47:58 

    >>27
    最近、このコテハンの方をみかけることが増えたけど、
    顔面国宝のれんれんって誰の事か気になる!

    +29

    -0

  • 419. 匿名 2020/02/03(月) 20:50:26 

    >>74
    私500〜600年って聞いたよ!
    最近、関ヶ原の幽霊減ってきてるって。

    +16

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/03(月) 20:50:46 

    >>354
    それ人が亡くなってるような事故物件より嫌だw

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2020/02/03(月) 20:55:17 

    >>70
    そういう事じゃない。
    もっとリアルな死は無理だ。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2020/02/03(月) 20:57:26 

    実家の近くの団地からだれか飛び降りたって親から聞いたような記憶あるけど、大島てる載ってないし、みんな普通に暮らしてるからあれは記憶違いかな?ってたまに考える。
    もう30年もまえの話。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2020/02/03(月) 21:01:51 

    >>402
    うちも以前住んでいた家、引っ越し後から立て続けに不幸があり、ずっと気になっていたので霊能者の方に視てもらいましたが、家や土地の因縁というより地鎮祭を行っていないのが原因、神様が守ってくれていないと言われました。
    不動産に確認を勧められましたが、購入時期からかなり月日が経っており、既に別の不動産に買収されていたため結局分からずうやむやに。
    今後新築を探す予定なので本当に気を付けようと思います。

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2020/02/03(月) 21:06:49 

    >>400
    大規模マンションなの?
    それとも土地柄か

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/02/03(月) 21:09:48 

    みんな絶対死ぬんだから孤独死とかならいいけど
    殺人とか事故とかは風水的に繰り返しそうでいやだなやっぱり。。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/03(月) 21:09:55 

    >>374
    何か言い方が可愛いな、と思ったw

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2020/02/03(月) 21:13:52 

    >>410
    築30年くらいを超えるとリフォームはするし、畳よりフローリングの方が安くて管理も楽という理由でフローリングにする大家さんは多いらしいよ。
    畳の部屋をフローリングにしたことによって騒音トラブルが多発してる。

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2020/02/03(月) 21:16:35 

    少し前まで住んでたマンションの2部屋となりの部屋にカップルが引っ越してきたんだけど女性の方がメンタル系の病気なのか昼でも怒ってる声がする、外歩いてると窓から話しかけてくる、一番怖かったのは子供と歩いてたらいきなり部屋から出てきて可愛い!抱っこさせてと抑揚のない、感情のこもってない声で言いながら手を伸ばしてきたこと。
    ある日の夜中に救急車が来て誰かが運ばれていったんだけどどうも自殺?して亡くなったみたいで引っ越してからしばらくして興味本位で大島てる見てみたらその部屋事故物件になってて家賃も他の部屋より1万以上安くなってた。

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2020/02/03(月) 21:17:09 

    >>156
    さらっと凄いこと言ってる💦
    お母さん自殺したの?

    +27

    -1

  • 430. 匿名 2020/02/03(月) 21:20:37 

    うちも大島てるに乗ってないけど明らかに何かいて引っ越したことを後悔したよ。嘘だと思われるけどプラズマクラスター買ってからはマシになった。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2020/02/03(月) 21:27:22 

    ちょっと勝ち組(でも上流にはなれない中途半端な小金持ち)が住む高層マンションで飛び降りがあったんだけど、救急車もパトカーもサイレン鳴らさずに来て、なんか隠してるみたいな感じだった
    地域の掲示板に「飛び降りあったの?」と書き込んだら、見張っていたかのように「公表していないのに何で知った?」と明け方なのに即レス来たのが怖かった
    マンションの価値が下がったら困るとピリピリしてる住人の方が怖かった

    +17

    -1

  • 432. 匿名 2020/02/03(月) 21:33:21 

    あの~大半皆が住んでる家は先人の墓の上なんだけど
    見える人?感じやすい人は大変だろうね
    何百年前から何があったかなんて知らないよね?
    国立新しく工事したとき大量の人骨が出てきたし

    +3

    -6

  • 433. 匿名 2020/02/03(月) 21:38:40 

    >>424
    街も住んでる人も普通、爽やかな映画のロケに使われるくらい感じの良い住宅街だけど、
    高さのあるマンションは徒歩10分圏内ににうちだけで
    オートロックもない安マンションだから
    死にたい人がふらっと上がってきちゃうんだと思う
    最上階の階段の踊り場に飛び降り防止の金網つけてから無くなったよ

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/02/03(月) 21:40:12 

    >>233
    魚屋とか良いんじゃない?
    生臭くて当たり前だし。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2020/02/03(月) 21:41:30 

    >>431
    わかる。そういう中途半端マンションとか中途半端住宅街にはそういう人がすごく多いね。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/02/03(月) 21:43:37 

    大手の不動産管理会社に勤めてる。
    入居者の親や同僚から連絡が取れないと言われて部屋に安否確認に同行したことが何度かあって、そのうちの何件かは室内で自殺や病死してた。その後リフォームして家賃半額まで下げて募集再開しても大島てるに載らない物件あったよ。
    真夏に腐乱死体が発見された部屋は、床も壁も壊して建具も設備も全て取り替えても死臭が消えずどこからともなく虫が湧く。そして一年位別の人が住んだ後でも死臭がこびりついていてそこら中で虫が死んでた。

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2020/02/03(月) 21:46:04 

    >>160
    ちょっと「なのにしばらく毎晩玄関前に立つ人が居たときは、逃げ場もないし恐怖だった」って何!?
    事故物件云々よりめちゃくちゃ怖いんだけど!
    ストーカーか何かだったの?

    +42

    -0

  • 438. 匿名 2020/02/03(月) 21:46:13 

    >>431
    サイレン鳴らさないのは違反じゃないかな?
    以前救急車呼んだ時、深夜だったので「サイレンはいいですよ」と言ったら法律上ダメですよと言われました。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2020/02/03(月) 21:48:14 

    引越し3回経験あり。毎回このサイトでチェックしてる(笑)

    一度住んでいたマンションに首吊り自殺があって、それも記載されてたから本物だと思ってる。

    大島てる CAVEAT EMPTOR: 事故物件公示サイト
    大島てる CAVEAT EMPTOR: 事故物件公示サイトsp.oshimaland.co.jp

    本邦唯一の事故物件公示サイトです。これらの物件を取引する際には注意しましょう。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2020/02/03(月) 21:51:28 

    >>438
    条例によるのかな?
    うちが救急車をサイレンなしで呼んだ時は、そんな風には言われなかったよ。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/02/03(月) 22:10:18 

    >>46
    それはもはや心理的瑕疵じゃ済まないもんね
    絶対いやだわ

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2020/02/03(月) 22:10:29 

    >>430
    プラズマクラスターのポテンシャル凄すぎるwww
    たまたま空気清浄機とエアコンがプラズマクラスターだから得した気分!

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/03(月) 22:13:18 

    >>384
    わかります!
    何回聞かれても普通に答えてあげればいいのにって思います!
    心が狭いと言うか、導火線が短いというか。

    +20

    -1

  • 444. 匿名 2020/02/03(月) 22:13:24 

    >>137
    東大卒で、品のいい、とてもステキな方ですよ!
    見た目も私はすごく好み。

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2020/02/03(月) 22:17:37 

    >>418
    ジャニの永瀬?

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2020/02/03(月) 22:17:50 

    >>1
    別に幽霊なんてこの世に居ないし、安く住めるなら全然有りだわ
    でも綺麗好きだから築3年までしか住みたくない

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2020/02/03(月) 22:18:28 

    事故物件に住むのは嫌だな
    でも自分が決め手で事故物件に
    なるのも嫌だな。
    般若心経

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/02/03(月) 22:21:12 

    >>222
    1年以上経ったら言う義務ないから教えてもらえません。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/02/03(月) 22:21:30 

    >>7
    新築物件も増えるから大丈夫なはず…

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/02/03(月) 22:25:10 

    >>291
    そう言われたらやっぱり角部屋がイイような気がしてきた(´ω`;)

    流されやすいわたし…

    でもやっぱり2階以上の角部屋がいいな!
    お風呂とか洗面所とか換気したいから小窓がほしいもんな。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2020/02/03(月) 22:28:50 

    事故物件て伝えられてたけど買った
    まったく嫌な感じしなかったし、それまでより日当たりいいせいか、むしろ引っ越してから気持ちが明るくなった
    もう10年ぐらいになるけどまったく問題なし
    人間の歴史や数考えたら、何もなかった土地なんてないんじゃないかなー


    +20

    -2

  • 452. 匿名 2020/02/03(月) 22:33:01 

    >>260
    ガルちゃんの赤ペン先生w

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2020/02/03(月) 22:38:57 

    >>99
    おじさんもビビっただろうねww

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2020/02/03(月) 22:42:26 

    >>33
    何にもないんだよ。ネタ

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2020/02/03(月) 22:42:32 

    >>311
    あまりに酷いとリフォームしても基礎に染みてしまった匂いがなかなか取れなかったり虫が湧くのが止まらなかったりするって事故物件系のサイトで見たの思い出した。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2020/02/03(月) 22:46:52 

    わたしの今住んでる部屋は床やトイレ、お風呂を古いのに壁紙だけ新品に張り替えてあるから前の入居者が喫煙者で壁がヤニで黄色くなったのかなーと勝手に思ってる。事故物件と関係なくてゴメン

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2020/02/03(月) 22:48:29 

    うち全て当てはまってます!都内某所

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/02/03(月) 22:48:33 

    うわー…怖い。
    過去に物件探してて古いマンションなのに案内された一室だけまさに全面リフォーム!室内とにかく白くて足元にめちゃくちゃスタイリッシュなライトが。
    外観古いだけに不思議で仕方がなかったけど今思えば怪しい物件だったかも。
    室内素敵すぎて決めようか迷ったけど止めた。理由はそのあまりのギャップにしっくり来なかったのとマンションの隣が凄く暗い神社かお寺だったので。
    今思っても止めて良かった。

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2020/02/03(月) 22:56:57 

    かなり酷い殺人があった事故物件。もちろん告知義有。他の部屋よりかなり家賃は安く募集してたけど、さすがに入居なかなか決まらんやろ思ってたけど、すぐに入居決まってビックリした事あります。しかも女の子の1人暮らし。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2020/02/03(月) 23:00:07 

    >>342
    戦争中たいていの都市はやられてる

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%AC%E5%9C%9F%E7%A9%BA%E8%A5%B2#1945%E5%B9%B48%E6%9C%88

    ひどいのは、広島長崎の後、15日までの間、焼夷弾の在庫一掃のため
    多くの日本人の市民が犠牲

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2020/02/03(月) 23:01:48 

    >>450
    分かります。
    角部屋もデメリット多いのねーと思ってたら、他の方の意見も聞くとやっぱり角部屋の方がいいのか?!と流されまくってる。笑

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2020/02/03(月) 23:03:55 

    自分が住んでるとこ、事故物件です
    心理的瑕疵有りで募集されてました
    他の部屋より一万安いだけ
    一年になりますが、何か見たり聞いたりはないですw
    今って心理的瑕疵有りで探す人も多いと聞きます
    家賃が安くなるから、気にしない人はいいと思います

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2020/02/03(月) 23:10:26 

    そう考えると入院するって怖いよね
    病室とかベッドなんて…

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/02/03(月) 23:17:29 

    >>206
    管理人さんがおばあさんって勘違いする文章になってしまいました(^^;)
    管理人さんの本名は大島学で管理人さんの祖母の名前が大島てるさんということを言いたかったんですけど伝わりづらい文章ですみません。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2020/02/03(月) 23:22:32 

    実家は事故物件でもないのに二階8畳間に幽霊が出る。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2020/02/03(月) 23:23:04 

    >>463
    ビビりだけど持病でしょっちゅう入院してる。
    でも怖くないよー。夜中も廊下明かりついてるし看護師さんいるし大丈夫!

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/02/03(月) 23:23:56 

    少し霊感あるから、怖いオバケがいる部屋は空気ですぐわかる。恐怖心で心が占領されて寒気もする。怖くないオバケがいる部屋は、あっいるね〜って感じ。
    怖いオバケがいる部屋では何かあったんだろうね。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/02/03(月) 23:29:26 

    私が住みはじめたアパート6戸あって2階の角部屋で遺体見つかったみたい。真上じゃないし気にしなかった。その数年後 真上で火災。消化水全部私の部屋に降りてきて壁も床も水浸し。それで引越ししたけどそこは大島てるには未だに載っていないよ

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/02/03(月) 23:33:57 

    某海沿いの高級住宅地は戦国時代の人々の死体置き場なんだけど、そういうのは気にしないのかな?
    骨沢山出てくるけど。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2020/02/03(月) 23:34:14 

    悪さしたり迷惑をかけるのは生きてる人間だよ
    もう死んでいたら問題ない
    新築でもない限り、前に使ってる人がいる場合が多いし
    私も上の人が自殺してたことあるけど
    普通に、その後10年住んでいた

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2020/02/03(月) 23:38:39 

    >>418
    キンプリの永瀬廉です。れんれん

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2020/02/03(月) 23:42:19 

    >>19
    座間事件の犯人の部屋と、木嶋佳苗の部屋って
    共通点があるらしいよ
    (間取りが三角形)

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2020/02/03(月) 23:42:43 

    >>149
    だからー

    ????????

    +11

    -2

  • 474. 匿名 2020/02/03(月) 23:43:07 

    >>173
    見える人にとっては悪霊でなければそんな感じでしょう。ただ>>99さんがおじさんとは住みたくなかったんだと思うw

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/02/03(月) 23:52:34 

    >>21
    めっちゃわかるー。
    私も無駄な妄想が広がって勝手に怖くなる。
    無駄に疲れる。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/02/03(月) 23:56:57 

    >>53
    ゴミ屋敷の近くもキツイよ

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2020/02/03(月) 23:59:41 

    >>317
    教えてくれてありがとうございます
    やってみようと思いましたがメールはどこから送れるのか分かりませんでした…

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/04(火) 00:00:20 

    >>437
    私もこれが何だったのか凄い気になる!
    人なのか霊なのか何なの?どっちにしろ怖すぎる

    +12

    -1

  • 479. 匿名 2020/02/04(火) 00:08:21 

    格安の戸建て借りてたとき
    でるわでるわ
    女の霊やらラップ音やらポルターガイストやらオンパレードで
    すぐ、引っ越し決めたら
    近所の人が集まってきて
    そこ玄関で奥さんが首吊りしたんやで。
    でたんやろ。
    と言われて納得した
    怖かった

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2020/02/04(火) 00:18:54 

    >>72
    嗅いだことの無い凄く変な臭いがどんな物か知りたいなー

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2020/02/04(火) 00:20:06 

    >>75
    それ鬱病気かもよ

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2020/02/04(火) 00:37:56 

    >>459

    医療系にお勤めの方(医者・看護師)はあまり気にしないと聞いた事があります。

    看護師さんだったのかもしれませんね。

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2020/02/04(火) 00:41:23 

    >>459
    それが医療系ではないんですよー!

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/02/04(火) 00:41:27 

    >>160
    私も角部屋ですが、上下階からの副流煙に悩まされてます。
    (喫煙者は角部屋好きなんでしょうか?)

    +6

    -5

  • 485. 匿名 2020/02/04(火) 01:39:13 

    >>69
    松原タニシさんと女性作家さんの対談だったと思うけど
    事故物件住んで運気が上がる人がいるらしいよ

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/02/04(火) 02:11:59 

    >>483

    そうなんですか!
    何故職業が解ったのかも気になりますが、何系のお仕事の方がはいられたんですか?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2020/02/04(火) 02:36:07 

    不動産に過去に事件があったか聞けばちゃんと教えてくれる?
    病死ならいいけど自殺や殺人はちょっと・・

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/02/04(火) 03:17:47 

    >>437
    そこで、電話やメールしてたとか?家族に見られたくないから、そこでしてましたーとかかと思ったけど、棒立ちだったら怖いよね。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/02/04(火) 03:57:57 

    >>25
    私介護付き高齢者住宅で働いてるけど、この前老衰で亡くなった方いました。
    毎食必ずみんな食堂でご飯食べるので、部屋に呼びに行くから、死後発見遅れることはないです!
    ただその部屋も数ヶ月したら違う入居者さんが入ったので、、こういう所は仕方ないのかもしれないですね。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2020/02/04(火) 03:59:16 

    >>419
    俺たちもうよくね?みたいな感じで消えてったの想像したらなんか笑ったw
    お疲れ様、ゆっくりして下さい(-人-)

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2020/02/04(火) 07:43:58 

    >>480
    死臭を嗅ぎたいってこと?私は昔住んでたマンションの下の階の人が真夏に孤独死して、鼻が利くから自分ちの台所で腐敗臭がすることに気がついた。臭いに気づいて2日目に死んでるかもと思って、ネットで死臭を調べたら、年齢や体型や病気の有無で臭いが違うとあった。私の嗅いだ臭いは、腐敗臭に甘い臭いがした。でも、あの臭いは一生忘れない。

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2020/02/04(火) 08:57:40 

    自殺者や事故物件とか
    怨念ってのは残ると思うよ
    人によって影響される人とされない人いるじゃん?
    いじめ受けてもなんとも思わない人、勝っちゃうひと、出社拒否しちゃう人みたいな
    機にする人は気にした方がいいと思う
    いつの間にか怨念にやられてそう

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2020/02/04(火) 09:01:20 

    >>477
    大島てるサイトの1番下の右端に🇺🇸Englishで英語サイトに切り替えます。
    そのページの下にMAIL先が載ってますよ。

    以前ガルのオカルトトピで大島てるに嘘情報載せられて困っている人がいてそこから削除してもらえました

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2020/02/04(火) 09:10:24 

    土地の見分け方、素人でも比較的簡単に分かる方法を風水鑑定士の人に聞いたことある。
    一つの目安はその土地で植物が元気に育ってるかだって。
    マンションの植栽や観葉植物とかね。
    よろしくない土地は植物がよく枯れるし育たないんだそう。
    もちろん、これは判断例のあくまで一部らしいんだけど。

    +8

    -1

  • 495. 匿名 2020/02/04(火) 11:45:07 

    >>34

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/02/04(火) 14:14:24 

    >>304 大阪・鶴橋の元結核病院は5chでも有名な場所。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/02/04(火) 14:16:37 

    事故物件とは少し違うかもだけど、彼氏が日当たりの良くて風通しの良い部屋に引っ越したの。そしたら、真上の階のおばさんが精神的におかしかったみたいで 昼夜問わず何時間も網戸やドアをひたすらバンバン開け閉めを繰り返したり、床を叩いてたり…。

    不動産屋さんからも注意してもらったんだけど変わらず、徐々に彼氏も病んできて そしたらあんなに明るかった部屋が薄暗くどよんできて、黒い人影が見えるようになって、それが増えてきて居座るようになって、彼氏の表情、性格が変わって運気が明らか落ちてきてた。最後は 玄関を開けただけで全身鳥肌たって 怖いし吐き気で部屋に入れなくなった。

    結局引っ越したんだけど、引渡しで部屋に入ったら、彼氏がいつもいた周辺の空気がどよんでて真っ黒な恐怖を感じる人影があったから 彼氏が霊的な意味での事故物件を作っちゃったと思った。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2020/02/04(火) 17:38:43 

    ご存知の方、教えてください。
    50代の兄が賃貸マンションに1人暮らししています。
    例えば、部屋で孤独死したりして、諸々リフォームが必要になったら、やはり請求は妹の私にきますか?
    両親は亡くなっています。
    兄はアルバイト生活で貧しく貯金も無いです。
    部屋を借りる際、私の主人が保証人となり契約しています。
    何かの記事で見たんですが、孤独死などのリフォームに100万円以上かかることもあるらしいので、心配です。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2020/02/04(火) 23:21:24 

    >>472
    やめてよ!うちの新築デザイナーズマンションも三角よ!

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/02/05(水) 02:45:20 

    >>498
    あなたの旦那さんが保証人になってるならそうです。わたしの叔父の場合は、うちの父を保証人にしてて、しばらくして新たに引っ越した際に自分の経営している会社に変えてたからたまたま大丈夫だったみたいです。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。