ガールズちゃんねる

性格の不一致で離婚した人

148コメント2020/02/22(土) 00:34

  • 1. 匿名 2020/01/31(金) 16:56:21 

    性格の不一致や価値観の違いで離婚した方、結婚生活何年ぐらいで離婚しましたか?
    いつ頃から違和感や喧嘩がありましたか?
    私は結婚して2年目なのですが、お互い性格が合わないなと気づきながら、何とか離婚しないように喧嘩しないように頑張ってる状態です。
    いま思えばこれぐらいの時から違和感があったなどお聞きしたいです。

    +127

    -1

  • 2. 匿名 2020/01/31(金) 16:57:19 

    結局夫が浮気して離婚した
    性格の不一致と周りには言ってるけどね

    +40

    -19

  • 3. 匿名 2020/01/31(金) 16:57:36 

    性格の不一致で離婚した人

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2020/01/31(金) 16:58:20 

    +51

    -6

  • 5. 匿名 2020/01/31(金) 16:58:27 

    子供がいないなら、サッサと別れちまえ

    子供いるなら、両親そろってる方がメリット大きい

    +227

    -15

  • 6. 匿名 2020/01/31(金) 16:58:30 

    付き合ってた時は一致してて結婚すると不一致になるなんて謎です

    +221

    -27

  • 7. 匿名 2020/01/31(金) 16:58:39 

    性(格)の不一致とも、呼ばれている

    +131

    -4

  • 8. 匿名 2020/01/31(金) 16:58:45 

    なんで結婚したの?

    +17

    -24

  • 9. 匿名 2020/01/31(金) 16:58:56 

    実は結婚前から違和感あった。

    結婚したかったからしちゃったけど
    もう玄海。3年目。今晩言おうと思う。

    +290

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/31(金) 17:00:47 

    >>7
    それって、離婚とか、そこまでいかなくとも夫婦仲が冷える大きな原因だよね
    日本の夫婦は特にね

    +70

    -0

  • 11. 匿名 2020/01/31(金) 17:01:17 

    結婚期間7年で離婚。
    相手が突然離婚したいと言い出した。
    生活のすれ違いがキッカケにはなったと思うけど、子供いたしそれだけじゃないよね、性格の不一致だと思う。

    +98

    -2

  • 12. 匿名 2020/01/31(金) 17:01:17 

    >>4
    それ不一致じゃないクィディッチ

    +126

    -1

  • 13. 匿名 2020/01/31(金) 17:01:23 

    >>10
    週3回SEXしてる夫婦は離婚しづらい

    +70

    -8

  • 14. 匿名 2020/01/31(金) 17:03:49 

    性格なんて恋愛中で分かるでしょう
    結婚してから性格言う人って

    +16

    -31

  • 15. 匿名 2020/01/31(金) 17:04:03 

    子供がいるなら性格の不一致での離婚は無責任だと思う。子供が出来ないうちにどうぞ。

    +15

    -10

  • 16. 匿名 2020/01/31(金) 17:04:25 

    >>2
    慰謝料もらえましたか?

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2020/01/31(金) 17:04:33 

    >>13
    お互い無職くらい時間に余裕ないと無理じゃない!?年齢にもよるけど。

    +82

    -5

  • 18. 匿名 2020/01/31(金) 17:05:34 

    >>7
    うちはそれが深刻(夫がもうできない)でもいずれ私もせいよくなんてなくなるだろうし…と思うとそれで離婚するのもなぁって思ってしまう。ヨソでするの公認してくれたら良いのだが

    +58

    -2

  • 19. 匿名 2020/01/31(金) 17:05:50 

    性格の不一致って、必要以上に二人に上下関係が出来るとか、大きな買い物をするときに感覚が違ったとか?

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/31(金) 17:05:51 

    >>16
    相手からも元旦那からも貰ったよー

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/31(金) 17:05:58 

    私も二年目。性格合わないし馬鹿夫風俗通いしてたし、でも今更田舎で狭いところに住んでるから再婚できるか不安で離婚もできない。

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/31(金) 17:08:00 

    >>17
    海外とかだと40.50代でもこんな感じだからね
    日本人は残業多いから難しそうって言われるけど
    みんな定時に帰ってもこんなにしそうにない

    +71

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/31(金) 17:09:05 

    そういう方って結婚前は気が合ってたんでしょうか?

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/31(金) 17:09:44 

    >>13
    週3何て言われたら離婚するわ。我慢して月一がやっとなのに。

    +120

    -7

  • 25. 匿名 2020/01/31(金) 17:10:07 

    >>13
    それって、お互いに納得しての週3回でしょ?
    数さえこなせばラブラブでいられる訳はなく、むしろ嫌がられて終わりそう。
    無理に応じてもストレスヤバそう。

    +87

    -2

  • 26. 匿名 2020/01/31(金) 17:10:57 

    >>24
    夫風俗行ってそうね

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/31(金) 17:11:04 

    >>9
    幽白好きなんだね‥

    +142

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/31(金) 17:11:28 

    >>9
    結果教えてね。

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2020/01/31(金) 17:11:35 

    >>9
    言ったら教えて。一晩中待ってる

    +104

    -3

  • 30. 匿名 2020/01/31(金) 17:12:02 

    性格の不一致は別居することで誰が悪かったかが明確になるよね

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/31(金) 17:12:11 

    性格の不一致で離婚っておかしいよね
    違う人間だもの、性格が同じなわけない
    結局お互い子供だったってだけだろね。

    +19

    -20

  • 32. 匿名 2020/01/31(金) 17:12:39 

    性格の不一致というか、
    結婚して1ヶ月くらいで旦那が会社を辞めてひと揉め。

    賃貸収入があるからと1年間無職。家事は一切やらない。家でゴロゴロ。

    賃貸収入あるといっても、毎月のローン代もまかなえない程度の収入なので、あっという間に旦那は貯金が底をつく。

    趣味の格闘技で食べていくと言い出すが、そこまで強くもないし若くもないから無理だった。

    結婚して2年目。契約社員で働き始める。やはり家事は一切やらない。

    子供が欲しいと言い出すが、私はまだ将来が不安だからと拒否。

    精神病の母親がおり、同居してあげたいと言い出す。私は拒否。

    結婚して3年目。不景気だし、無理して正社員を目指すほうがリスクだから、正社員は目指さない、と言う。
    俺が主夫になってもいいよ、と言い出す。

    結婚してちょうど3年が終わる頃、
    「俺はもっとよい女性とめぐり逢いたい」と離婚を切り出される。

    離婚

    2年後、私は再婚。
    元旦那との3年間はつらかったですが、今は可愛い子供たちにも恵まれ幸せです。

    別れた旦那は10年位経った今も独身らしい。





    +218

    -3

  • 33. 匿名 2020/01/31(金) 17:13:41 

    結婚したあとじゃないとわからないことってたくさんあるよね。
    妊娠や出産、病気とかで環境が大きく変わったりしないと見えてこない部分もあったり、365日一緒にいなきゃ見えてこない部分もある。

    +106

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/31(金) 17:14:41 

    >>4
    >>12

    高度なボケ&ツッコミで分からなかった
    思わず調べてきたよw

    +89

    -3

  • 35. 匿名 2020/01/31(金) 17:16:06 

    子どもが出来てから性格というか、考え方の違いが出てきて、結局喧嘩が増えて離婚かなぁって思ってる時に旦那に浮気されて離婚した。
    周りでも多いよ。
    頑張って、子どもが自立してから離婚って思ってたんだけど何か無理だった。
    浮気もされたし。

    +87

    -1

  • 36. 匿名 2020/01/31(金) 17:16:47 

    >>24
    なんかのアンケートで主婦に人気の回数は月一だった気がする。忙しくて子供いたらそんなもんかね。

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/31(金) 17:17:29 

    >>32
    こういう話って高確率で旦那のその後を知ってるよね。

    +96

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/31(金) 17:17:51 

    >>32
    不一致というか元旦那が大人として終わってた件。ニートみたい。

    +109

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/31(金) 17:18:22 

    >>14
    一緒に暮らしてみてわかることもあるんじゃない?
    私は既婚者だけど、

    旦那は朝の身支度、夜のお風呂がすごい長い!!

    料理得意だよ!、なんて言っておきながら、まったくできなかった。

    専業主婦でもいいよ!なんて言っておきながら、本当は違った。


    すんごいシスコンだった。義姉はブラコン。

    付き合ってるうちにすべて見抜くのは難しい。

    +140

    -6

  • 40. 匿名 2020/01/31(金) 17:22:17 

    1年で離婚
    新婚で喧嘩多くて、旦那側拒否のレス
    風俗通ってた
    仕返しで浮気して離婚

    +12

    -5

  • 41. 匿名 2020/01/31(金) 17:22:48 

    >>4
    クィディッチで使う金のスニッチ

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/31(金) 17:22:50 

    >>40
    不毛ねぇ・・

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/31(金) 17:22:57 

    >>9
    性格の不一致で離婚した人

    +102

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/31(金) 17:23:33 

    >>9
    マジで吹いたわwww

    +82

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/31(金) 17:24:48 

    >>32
    失礼だけど、ドラマ化したら面白そうなバカ夫だな。

    +75

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/31(金) 17:30:02 

    >>32
    正直言うと、そこまでのレベルと結婚する人もなかなかだと思う。

    +91

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/31(金) 17:30:58 

    >>39
    見抜けないのがアホゥかと、、、

    +8

    -20

  • 48. 匿名 2020/01/31(金) 17:31:25 

    >>9
    佐賀かな?

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/31(金) 17:33:08 

    性も食事も睡眠も全て合いませんでした。友達として年に一回か二回会うのはいいけど夫婦としては全てが無理だった。2年で離婚しました。

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2020/01/31(金) 17:33:18 

    価値観が合わない
    楽しいことにしか目を向けられないタイプ
    借金あるのに独身気分で飲みやら趣味にお金を使ってる
    そのせいでもう好きって感情もないし毎日小さなことでイライラする
    離婚したいけど小さい子供いるし仕事も安定してないから踏み切れない

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2020/01/31(金) 17:35:13 

    >>32
    男女逆で真面目に働かない奥さんに耐え兼ねるパターン読んだことあるけど、すごいエピソードだね。。。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/31(金) 17:36:31 

    >>1

    私も主さんと全く同じ状態です
    周りの友達の幸せそうな結婚生活を聞くと虚しくなります

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/31(金) 17:37:45 

    >>5
    でもさ、自分が選んだ人だから責任あるけど表面だけでも合わせる生活って長い人生なのに地獄よ

    +66

    -2

  • 54. 匿名 2020/01/31(金) 17:39:38 

    >>32
    精神疾患があったの、義母だけじゃなくて元旦那もだと思う
    それは何かある

    +111

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/31(金) 17:40:50 

    >>42
    交際期間3年で結婚しました
    結婚ってなんでしょうか
    離婚するために結婚したわけじゃないのに...

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2020/01/31(金) 17:43:52 

    なんで結婚したの?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/31(金) 17:44:04 

    難しいねぇ
    婚活は妥協だと言われるけど、
    そもそも見た目や条件で妥協して結婚しても、
    そこから先の人生の方が長いし、
    恋愛でたくさん付き合ってから結婚しても上手くいかないなんてね。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/31(金) 17:44:31 

    >>13
    週3回はさすがにきつい。
    頑張って週に一度あるかないかくらいでいい。
    週3してくれと言われたら、離婚でいいや。旦那も無理だって同じこと言うと思う。

    +57

    -2

  • 59. 匿名 2020/01/31(金) 17:48:32 

    >>1
    うちも2年目。
    価値観違う、生活で違うことが指摘できるようになってきた。

    私は上手くやっていきたいけど、仕事終わりとか疲れてると、余裕ない時はイライラしちゃう。

    このトピ参考にしたい。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/31(金) 17:49:10 

    結婚式の準備で揉めてどんどん崩れていった。
    義実家と実家の経済格差と家庭環境が違い過ぎて嫌になる
    相手の判断を信じられなかったからもう終わりかなって思ってる

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/31(金) 17:54:51 

    結婚前に同棲したほうがいいのかな

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/31(金) 17:56:04 

    >>20
    いいな〜うちは相手がシングルマザーで夫の貯金もないから貰えなさそうで請求するか悩んでる

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/31(金) 17:57:31 

    元義父他界後「お母さんが僕と一緒に住みたいから、君と離婚しなさいって言ってる。」って言われて「お母さんの言うこと聞かなきゃぁぁぁ。怒られるぅぅ。」と号泣しながら暴れて暴力、危険だったので別居からの離婚。
    外面よくってマザコンに気が付かなかった。
    今は再婚して幸せ。

    +87

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/31(金) 17:58:22 

    >>62
    悩んじゃ駄目駄目!!
    請求しないと相手に笑われっぱなしだよ!
    シングルマザーなら自覚もって不倫しなければいいだけの話。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/31(金) 18:00:07 

    >>56
    結婚してから本性をだすひとと
    結婚する前から本性のままのひとがいるからね
    どっちなのかは時間がたたなきゃわからないよ

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/31(金) 18:01:38 

    性格合わないからあまり話をせず家庭内で距離を置いていたら日常的な風俗とキャバクラ通いされました。金は持ってくるATMと割り切ってる

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/31(金) 18:02:19 

    男の金と地位や名声だけで結婚するのはかなり、心がタフでないと無理だよ
    性格の不一致で離婚した人

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/31(金) 18:03:49 

    そうだね〜
    結婚してから遊ぶ人もいてる
    結婚前から遊んでて独身気分が抜けなくてバレなきゃいいと思ってるやつもいる

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2020/01/31(金) 18:04:07 

    >>64
    証拠がラインの写メしか無いけど請求出来るんでしょうか。。夫に問いただしたときに夫がキレて携帯を壊したから本体は死んでます

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/31(金) 18:04:49 

    違和感持ったまま結婚生活続けるのは危険
    どんどん溝が深まる

    1回ちゃんと向き合って、やっぱりないと思ったら別れた方がいいですよ

    私はバツイチで今はひとりですが後悔していないです
    むしろ違和感感じてから離婚するまでの時間が無駄だったなぁと思う

    +56

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/31(金) 18:07:55 

    >>70
    本当にその通りだと思う
    違和感あると疑心暗鬼になってしんどくなっていく
    メンタルが崩壊していくね

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/31(金) 18:10:18 

    女の勘はあたる

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/31(金) 18:13:32 

    >>32
    むしろよく3年も耐えたね…
    私ならワンステップめで終了しそう

    +75

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/31(金) 18:16:44 

    マザコンとか価値観の違いで1年で離婚したけど、さっさと別れて本当に良かった。
    だらだら続けるよりスパッと別れたほうがいい!
    一瞬の出来事すぎて、あんなに苦しかったのに、色々もう忘れてきた。良い経験になりました。

    +39

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/31(金) 18:17:39 

    4年付き合い、内同棲1年。結婚して6年目に離婚。

    今思えば付き合ってる頃からアレ?ってことはあったけど、スペックが最強だったので無し崩し的に結婚。
    結婚云々でも相当価値観の相違はあったけど、マリッジブルーだと思いこんでた。
    入籍時点で全然嬉しくなくて、新婚でも全然テンション上がらず‥我慢して5年目にお互いから言い出した。その頃は既に家庭内別居状態。
    6年目に別居し、離婚。

    さっさと離婚すれば良かった

    +85

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/31(金) 18:17:42 

    新婚から気がついて、10年で離婚しました。
    決定打はレス生活。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/31(金) 18:17:47 

    >>9
    海行くの?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/31(金) 18:20:28 

    性格の不一致って どんどん思いやりがなくなっていくんじゃないかな?
    それで言いたいこと言いたい放題、喧嘩多くなる、
    バレないと思って浮気されてバレて離婚ってね。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/31(金) 18:24:23 

    >>31
    ほんとこれ

    離婚する奴は誰と結婚しても離婚する
    しない人はしない

    +5

    -14

  • 80. 匿名 2020/01/31(金) 18:29:51 

    そういう性格の不一致というか、ズレって、子供が産まれる前に何とかしておいた方が良いよ。
    離婚するなり続けるなり。
    喧嘩だって、した方が良い場合もある。喧嘩はそもそも分かってほしいから起こるものだから、それを積み重ねて歴史ができて二人の価値観が定まってくるから。
    大抵の人はそういう性格のズレを、気づかないうちに、気づかない振りをしているうちに子供ができて、
    二人に子育てという共通テーマができることで、そういうズレからも目を背けることに成功するのだけど、そのごまかし続けることを幸せだと思えなくなるともうそのときには修復不可能だし、子供もいるしでなんのための人生か分からなくなるよ。
    子は鎹(かすがい)とはよく言ったもので、結局夫婦のいろんな問題を、子供に視点をそらせることでごまかせるということでもある。
    それがほとんどだといっても過言ではない。
    だからこそ、子供が全てになる母親がいたりして子供は息苦しくなるということもある。
    勿論、あれ?っておもうズレをごまかし続けて生きたとしても、それを不幸だと思わない人はそれはそれで幸せなことなのだからそのままいればいい。
    ただ、熟年離婚って結局はそういう綻びから生まれるものだとおもう。ごまかし続けてるうちに、子育ても結局自分ひとりでやってるうちに、
    何のために一緒にいるんだろ?ってなって、子供が自立したらやっと自分の人生だみたいな。
    それって自分も子供もむなしいなと思うよ。
    せっかくなら、夫婦は理解し合えた方が幸せだよ。今のご主人としっかり向き合うか、向き合えなかったら向き合える人を探すか。
    ある意味二人でいても向き合えないのなら、1人の方が幸せな場合もあるし。

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/31(金) 18:30:26 

    >>12
    落ち込むことがあって落ち込んでたのにこの高度なボケとツッコミで笑っちゃいました!笑

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/31(金) 18:30:48 

    >>79
    結婚の覚悟が足りないよね

    +2

    -7

  • 83. 匿名 2020/01/31(金) 18:32:57 

    >>9
    皆さん、ありがとう!

    何かを察した旦那から連絡あり今日は飲み会があって遅いとのこと、、、
    明日に延期されました。

    また報告します!

    +122

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/31(金) 18:40:21 

    >>37
    たしかにw
    まぁ共通の知り合いがいるとかなのかな?

    てか>>32さん、よくそんな旦那と結婚してたなw
    そこまでヤバかったら前兆ありそうだけど。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/31(金) 18:43:50 

    知らなくて職場の男性に告白したら、こともあろうにバツイチ子持ちだった。
    電話をとったときに途中でカッと切れられてメッチャ怖かった😭
    最初は普通っぽかったんだけど、仕事に障るから気に食わないのと私に告られて不服なのと職場の噂を真に受けての電話だったのか本人がモラハラ型なのかよく分からないまま。

    体調崩したこと知ってからバツが悪くなったみたいで、照れながら謝って貰った後何故か相手に好かれてしまいどうしていいのか分からない。

    違和感を拭えないまま結婚して離婚するってよくあることですか?

    +2

    -13

  • 86. 匿名 2020/01/31(金) 19:16:03 

    結婚5年目です。
    前に些細な喧嘩で旦那にボソッと死ねと言われました。そしてまた最近の喧嘩で殺意が沸くと言われました。離婚よぎります。モラハラ夫だったのかな…

    +62

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/31(金) 19:18:43 

    >>80
    喧嘩だって、した方が良い場合もある。喧嘩はそもそも分かってほしいから起こるものだから、それを積み重ねて歴史ができて二人の価値観が定まってくるから。

    これはほんとにそう思う。
    喧嘩まではいかなくても、お互いに思ってることとか話さなくなるとどんどん価値観のズレが大きくなるよね。
    だったら本音ぶつけて喧嘩になる方がまだマシだと思う。
    相手のことを知ることも、相手に自分を知ってもらうこともなくすれ違いながら一緒に過ごすのって凄くキツいからね。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/31(金) 19:24:32 

    >>69
    横ですが
    その壊れたスマホからデータ復元出来るかもしれません。
    致命的な証拠が入ってたから旦那さん、とっさに壊した可能性高いですよ。壊れたパソコンやスマホからデータ復元する専門業者に相談してみて下さい。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/31(金) 19:26:47 

    >>1
    私も2年目で同じ感じです。
    結婚してるから頑張ろう、仲良くいられるよう工夫しようと思いますが、結婚してないなら別れてるかなー
    地元からも離れてるので、帰りたい!と思ってしまったりします。これで友達や、好きな仕事まだやれてたら違ったと思う。
    このトピ参考にします!
    トピ主さんありがとう!

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/31(金) 19:36:26 

    >>29
    重いww

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/31(金) 19:36:34 

    >>39
    どんどん条件が変わるやつ、それも彼の都合がいいように変わる条件って本当に困るし最悪だよね。
    こいつは許してくれるって舐められてるんだと思う。
    あまりにも全然違うから前に言ってたことと全然違うよね?って聞いたら、そんなこと期待するほうが図々しいと言われたことは別れてからもショック過ぎて忘れないわ。
    やっぱ男は誠実な方がいいって再確認できたけど。


    +20

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/31(金) 19:43:14 

    >>2
    見栄っ張り

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/31(金) 19:53:05 

    >>4
    なんかレベル高めで皆も一生懸命で可愛いし笑

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/31(金) 20:23:27 

    >>79
    結婚って資産を築くパートナーでもあるかなって最近思う。そうだとしたら、成功者って案外少ないかもね。お金と愛や人脈とか、家族にトラブルないとか全てでバランス取れる理想の状態はなかなかないもんね。多少無頓着ぐらいの人じゃないと続かないかも。
    でも、離婚して周りに頼れる人いなくなったり、晩年になるとみんなが内向きになって、自分には頼る人がいないって占いに泣きついてくる人割といるって占い師さんが言ってた。
    当たり前だと思う。結婚は忍耐とお互いの頑張りで維持出来るもので、最終的に社会的評価や価値にはなることもあるってだけだから。結婚したら一人前ではないよね。2人で価値高めて漸く一人前だよね。

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2020/01/31(金) 20:28:40 

    >>7
    私もそれなのかなぁ。
    妊娠初期、「男の性欲をなめるな」と吠えながら腹の上に座られて無理になった。
    産後、頑張って数回応じたけど、毎度膀胱炎やカンジダにかかるため、育児もあるなか体調的に無理。
    4歳になった娘の寝込みを襲ったため家出、離婚。

    性は確かに不一致だけど。

    +20

    -3

  • 96. 匿名 2020/01/31(金) 20:51:53 

    >>95
    いやー、普通にモラハラかDVでしょ。

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2020/01/31(金) 21:37:16 

    私は半年で離婚した!
    喧嘩ばっかりだったし、結婚してもより距離ができるばかりだった。

    もちろん幸せな時間もあったけとね。
    将来のことを考えられなくなったよ。
    お互い好きだったから結婚して、やっぱりダメだったって答えを出せて、ようやくお互いに手放せた感じ。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/31(金) 21:47:38 

    >>95

    は??4歳の娘を襲ったってこと??そんな男は死刑にしたいわ。てか性格の不一致とかの問題じゃなく異常者。警察に突き出して小児性愛者として犯罪歴しっかり残して被害者出ないようにして欲しい。

    +63

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/31(金) 21:51:57 

    >>83

    余り思い詰めないようにね
    報告待ってるよ
    頑張れ良い流れになるように祈る!

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/31(金) 22:07:00 

    私もそれで今別居してて今離婚に向けて動いてるところ!3月で結婚丸6年。元々のタイプと真逆の優しい人と結婚!恋愛と結婚は違うとはこのことか!と思ったが、子供二人産まれて、何て情けないんだ、頼りないんだが増えてだんだん話したくもなくなった。親に言わせりゃ始めからわかってたやろ!旦那のその性格!と。そーいや、そんなところ嫌いやったなーが沢山。ただ結婚したかったんだな、私!

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2020/01/31(金) 22:09:48 

    >>79

    離婚しない人が偉い訳ではない

    自分を殺して、扶養される為だけに結婚生活を続けることになんの意味があるのか
    自分を大切にして欲しい

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/31(金) 22:15:00 

    >>80
    まさに!その通り!!!私の友達が書いた?ってぐらいそのコメントが突き刺さった!!私はズレを見ないふりして結婚、出産して二人目産まれたところで全て見えた気がした。とゆーか気づいたんだな。そして今別居、もーそろそろ離婚です。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/31(金) 22:46:20 

    >>88
    持って行きましたが基盤とか完全に中身壊れていて電源も付かず交換修理と言われました(涙)

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/31(金) 22:56:23 

    >>12
    いや金のスニッチでしょ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/31(金) 22:59:25 

    >>100
    ちょっと身勝手だな。こういうシンママにまで寡婦控除?離婚したらしたで、旦那のせいにして子供に悪影響出さないようにしてあげて欲しい。うちも両親不仲で父親に似た私は行き場なくしてたから、母親の身勝手についていって、子供さえ可愛いくなったら子供は父親という支えも母親からの愛も奪われる。
    うちは離婚せずにお金はち父の恩恵で4大出たけど、お金ないからってもう旦那は頼れないかもね。あまり身勝手な離婚は。少なくとも子供のことは真剣に考えてあげて欲しい。
    正直、親より金がある環境が最後子供には心強いからね。離婚貧乏、父親剥奪、母親が違う恋愛楽しむなんて、不幸にはしないであげてね。他の男性にとってその子達は可愛い存在とは言えないかもよ。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2020/01/31(金) 23:01:20 

    >>4
    なつかしいw

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/31(金) 23:15:05 

    一年で離婚しました。三年付き合っての結婚でしたが、借金が2回発覚したので。
    見抜けなかった自分を最初は責めましたが、スパッと離婚して今は正解だと思っています。子供がいなかったのもありますが。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/31(金) 23:17:51 

    ちなみにみなさん、交際期間は何年ほど?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/31(金) 23:35:08 

    >>1
    恋愛して結婚したんでしょう?
    お見合いでもないのに付き合ってた時何やってたの

    +0

    -7

  • 110. 匿名 2020/01/31(金) 23:52:48 

    >>6

    付き合うことと 生活を共にすることは 全然違うから
    生活したことで分かることも 見えてしまったこともたくさんある

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/01(土) 00:15:02 

    >>9
    あかーん!玄海が頭から離れんw

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2020/02/01(土) 00:34:04 

    一年半。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/01(土) 00:37:42 

    >>27
    幻海かと思ってた

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/01(土) 01:13:11 

    >>34
    高度なわけではなくて、ただあなたがハリポタ知らなかっただけでしょ?

    私はすぐ分かった上でくだらねーと思ったけど

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2020/02/01(土) 01:18:02 

    >>60
    その結婚はどうなったのですか?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/01(土) 01:21:00 

    >>63
    怖っ!!なんじゃそいつ!?

    もう最初から結婚なんかすんなよ!ママと仲良く暮らしてろよバーカって感じ

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/01(土) 01:26:51 

    >>95
    単なる性犯罪者。
    ちゃんと処理して下さい。
    見逃して野放しにしているならばあなたも同罪ですよ。

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/01(土) 09:29:37 

    >>37
    ある程度の田舎なら、知り合いの知り合いあるある

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/01(土) 10:06:06 

    高校の同級生と10年付き合って結婚し、2年で別れました。
    当時、aikoをよく聞いていて「多く恋愛しても自慢できることじゃない」みたいな歌詞の歌をよく聞いていたせいか(笑)
    一途なのが良いことだと、謎の貞操観念に囚われ
    付き合っていた頃から合わないところや
    モラハラ等があったのに、結婚してしまいました。

    結局別れてしまい、お見合いで再婚しましたが、
    今の旦那はすごく穏やかで趣味性格も合い、性格の合うパートナーといることはこんなにも心地良いんだと感動しました。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/01(土) 10:50:07 

    >>85
    ちょっと何言ってるのかわからない...

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/01(土) 10:56:04 

    性格の不一致で離婚しようか悩んでます。
    最近気づいたのですが、性格の不一致というよりモラハラ気質です。
    私が実家に帰ることや女友達と会うことを制限されたりします。
    他にも家事や家計に細かく指示され、現在専業主婦なのでパートに出たいと言えば何か理由をつけて
    働かせてもらえません。
    皆さんなら我慢しますか?

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2020/02/01(土) 13:06:08 

    1年7ヶ月で離婚しました!
    別居も1か月です。
    価値観というか相手が子供すぎて無理でした。
    それでも私は再構築頑張ろうとしてましたが
    基本相手を馬鹿にする人だったし
    モラハラやばくてメンタルやられましたー。
    (相手はモラハラって認めなかったけどね)
    診断書貰って仕事休んで実家帰ったりして
    1か月前までは本当に辛かったけど
    今では別れてよかったと思ってます。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/01(土) 13:42:50 

    >>122
    やっぱりモラハラの人って価値観合わないというか
    会話ができないというか、話にならないですよね。

    私は今離婚を悩んでますが、あなたの別れて良かったという言葉に励まされました。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/01(土) 13:59:08 

    >>85
    同じく何言ってるのか分からない。
    主語がないからかなー。
    投稿する前に、文章を読み返したほうがいいよ。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/01(土) 14:06:03 

    >>123
    少しでも勇気が与えられてよかったです
    最初は情があって、そんなに簡単に離婚なんてするものじゃない!って思ってたけど、今となっては怒りしかないです
    まともに話し合えない、自分本位なモラハラだったので...
    自分の人生こんな人と一緒にいても楽しくないし、好きなことやって好きな友達や家族と過ごした方がよっぽど充実出来ます!
    きっともう少し時間が経てば元旦那に対しても何も思わなくなるのかなー?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/01(土) 14:11:51 

    >>125
    あなたの言葉に救われます。
    好きな友達や家族と楽しく過ごしてるほうが幸せですよね。
    夫は家事や家計にも10円単位で細かく言ってくるので
    専業主婦ではなく、雇われている家政婦の気分でした。

    離婚に悩むのは、世間体などもあります。
    私はまだ新婚で3カ月程度です。
    式も控えていたので友人には申し訳ないですが
    この生活を続けていっても心から笑える気がしません。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/01(土) 14:31:03 

    プライドが高くて器の小さい不貞モラハラ夫と離婚したい。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/01(土) 14:59:49 

    >>126
    世間体気にしますよね!
    わかります、私もでした!
    結婚すると言って退職し、元旦那の住んでる他県へ引っ越しし、新たな人間関係を作り、家事をし、フルタイムで仕事をし...(私は看護師なので夜勤もありました)
    相手から離婚したいと言われた時は、なんでお前から言うんだ?って思うくらい家のこと私のことはなにも考えない人だったので、悲しいより裏切られた気持ちが強かったのと、1年ちょっとしかいないのに離婚なんて...という気持ちでした。
    結局我慢して無理をして、その結果が診断書もらって仕事を休職して実家に帰ったことです。
    大好きな地元で家族と猫と過ごすうちに、あ、私、あの人要らないかも!って思うようになりました!
    一緒にいて辛い思いしかしないなら、早く別れて別の道を進むのもいいかなと(^^)
    子供も出来なかったから尚更思いましたよ!
    大丈夫です、私もまだ辛いけど乗り越えられる試練と思って前に進んでます✨

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/01(土) 15:03:51 

    >>127
    うちもプライド高く見栄ばかり張っていたモラハラ夫でしたー

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/01(土) 15:08:59 

    >>128
    前向きなコメントに励まされます。
    私も地元大好きで、家族も飼い猫も友達も大好きです。
    私も実家から離れた小さな田舎町に嫁ぎ、不安でいっぱいで慣れませんでした。
    夫はあまり気持ちに寄り添ってくれず
    友達や家族と会うことを制限して
    自分は母親と仲良くしていました。(マザコンだと思います)
    私ばかり我慢している気分です。
    あなたも辛い中進んでいるという話を聞いて
    私も頑張って前に進もうと思います。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/01(土) 15:29:18 

    >>130
    離婚って本当に体力のいることです。
    もちろん話し合えるなら話し合って、お互い理解し合えるのがいいですが、それが出来ない人もいます。
    出来ない人はこちらがいくら寄り添っても無理だと思ってます。
    実際に無理でした💦
    結婚も離婚も人生の大きな決断ですけど、絶対に無理はしないで下さいね(^^)
    私から言えるのは、離婚しても助けてくれる人はいます!
    離婚は1人になることじゃなくて新たな人生の始まりだと、わたしは思うようにしています!
    だから頑張りすぎない程度に考えて、ご自分の幸せを見つけてくださいね!
    私もまずは目の前のことを頑張ります!

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/01(土) 15:30:37 

    旦那とは性格が真逆でぶつかること多い
    けど、お互いの苦手分野を相手が補えることもそれなりにあるからうまくいってる部分もある。
    子供がいて離婚したくないので、今は嫌なことはこいつはこういう奴だと割りきるようにしてます

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/01(土) 15:38:58 

    風俗通いする旦那って意味不明だよね。
    嫁が浮気したら許さないくせに
    風俗嬢と遊ぶんだよ?
    尻軽ビッチと遊ぶくせに、、、笑笑笑

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2020/02/01(土) 15:40:44 

    >>131
    本当に体力いりますね。
    食欲もなく、寝れない日々が続いてます。
    修復はできないかなと思っています。
    離婚しても、新しいスタートだと思って頑張りたいです。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/01(土) 16:38:05 

    >>13
    むしろ外で済ませて欲しい
    二度としたくない

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2020/02/01(土) 18:51:42 

    姉が離婚した。
    節約したい旦那さんと、旅行や外食が好きな姉は合わなかった。
    姉は離婚して楽になったと言ってたけど、子供達は両親が好きだから深く傷ついてると思う。
    これから進学、就職、結婚があるのに、死別でもないのに親の不仲で離婚してるのは今後支障がありそう。
    結婚前から貯金したことがない性格で実家に転がり込む気満々。
    親にもまだ離婚したことを内緒にしてる。以前姉が母に相談した時に「思春期に離婚したらどれだけ子供達が傷つくと思う?離婚は絶対に反対。今まで好き勝手やってきて旦那さんも子供達も呆れてる」と猛反対された。
    親権は旦那さんだし、子供達も住み慣れた家を離れ
    て祖父母の家に来るなんて到底思えない。
    離婚したら新しい彼氏がほしいと言っていて私も兄弟もドン引き。

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2020/02/02(日) 02:30:40 

    >>9
    その後どうされたかな?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/02(日) 06:32:14 

    >>32
    3つ目くらいで別れへんか普通

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/02(日) 07:46:10 

    >>109
    私は長く同棲したけど、籍入れた後怒鳴りキャラに変わったよ、アホみたいな内容で怒鳴る。
    子供出来たら、家買ったら、親死んだら、で変わる人いる。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/02(日) 18:43:22 

    >>9
    ご報告です。「玄海」の9です。

    昨日、離婚を切り出しましたが、謝られ、すがられたので今回は様子見ということで
    いったん取り下げました。

    でも私の本気を悟ったのでだいぶ向こうの態度が変わりました。

    みなさんもモヤモヤしてる思いがあるならぶつけたほうが良いですよ。
    (それなりの覚悟を持って)

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2020/02/02(日) 18:44:59 

    >>137
    >>9です。

    >>140に詳細書きました。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/02(日) 21:42:04 

    >>80
    まさにおっしゃる通り!
    75ですが、結婚前後にアレ‥??があったので子供を作らなかった事が幸いしました。

    結婚してすぐに子供作らない。これは大切。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/03(月) 12:19:38 

    >>140

    >>137です。

    詳細ありがとうございます。
    とりあえず、よかったんですかね?
    これから旦那さんが改心してうまく行くようにお祈りしています。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/03(月) 12:30:33 

    >>140
    謝ってもらえてよかったですね!
    私も勇気出して言おうかなと思えました。

    もし教えていただけるなら教えて欲しいのですが、違和感の中身はどんなことですか?また子どもさんはいらっしゃいますか?

    私の場合は、話をするといつも最後は諭されてしまう感じになるのと、休日に二人で出かけるのを提案すると、それは好きじゃないと行き先を拒否されてしまうことが多いことです。他にも些細な点はありますが…
    私も働いているし、子どもはいないので、これくらいと思わないこともないのですが…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/06(木) 08:44:16 

    >>1
    うちと全くおなじ。相手がクソすぎる、、子供がいて離婚したらかわいそうだからできない、、

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/06(木) 08:48:15 

    >>53そこが悩むところなのだ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/12(水) 20:30:36 

    簡単に離婚した(したい)言うけど、じゃあなんで結婚したのか本当に謎。
    突然暴力夫になったとかモラハラ夫になったとか言うけど、結婚前に何かしらちょっとした言葉とかで気付くと思うんだけどな。女は勘も鋭いし。
    性格の不一致っていうのはただのお互いの努力不足だよね。
    子供がいないならまだ…いいかもしれないけど、子供がいる場合は離婚なんて無責任としか言いようがない。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/22(土) 00:34:26 

    >>134
    あれからいかがですか?
    大丈夫⁇

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード