ガールズちゃんねる

【地震】北海道根室で震度4 津波の心配なし

81コメント2020/01/29(水) 16:20

  • 1. 匿名 2020/01/28(火) 10:43:28 

    北海道根室で震度4 津波の心配なし | NHKニュース
    北海道根室で震度4 津波の心配なし | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    28日午前10時36分ごろ地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震源地は根室半島南東沖で震源の深さは100キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されます。


    +2

    -2

  • 2. 匿名 2020/01/28(火) 10:43:49 

    北海道も地震多いね

    +102

    -1

  • 3. 匿名 2020/01/28(火) 10:44:11 

    心配~w

    +3

    -50

  • 4. 匿名 2020/01/28(火) 10:44:22 

    震度4が当たり前に感じるのが怖い。

    +151

    -0

  • 5. 匿名 2020/01/28(火) 10:44:37 

    東海地方本当に地震ないなー
    まるで南海トラフとか東海大地震の為にエネルギー溜め込んでるみたいで恐ろしい

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2020/01/28(火) 10:44:44 

    震度4はもう普通レベル

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2020/01/28(火) 10:44:46 

    北海道のガル民大丈夫か!?

    +64

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/28(火) 10:45:02 

    暖冬とはいえ、今ライフライン止まったらヤバい

    +107

    -1

  • 9. 匿名 2020/01/28(火) 10:45:07 

    北海道と熊本って去年から定期的に地震が起きてるね

    +30

    -2

  • 10. 匿名 2020/01/28(火) 10:45:11 

    この辺って大地震くる予測あったよね

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2020/01/28(火) 10:45:14 

    >>4
    だね。ちょっと揺れ強かったなくらいで普段の生活に戻ってしまう。

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/28(火) 10:45:30 

    札幌在住です。
    大丈夫ですよ!

    +11

    -15

  • 13. 匿名 2020/01/28(火) 10:46:05 

    根室は近い将来すごい地震がくるって言われてるよね

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/28(火) 10:46:14 

    どこかで大雨、竜巻、暴風注意報とかあると地震もくるイメージ

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2020/01/28(火) 10:46:44 

    結構揺れました
    最近地震多いから心配です

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2020/01/28(火) 10:46:56 

    震度3の地域のガル民だけど大丈夫だったわよ!

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/28(火) 10:47:04 

    大きな地震来ませんように…
    新型肺炎やインフル心配なこのタイミングで避難所生活とか想像しただけでも恐ろしい

    +112

    -0

  • 18. 匿名 2020/01/28(火) 10:47:14 

    日本だから震度4なら大丈夫。

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2020/01/28(火) 10:47:38 

    北海道の方気をつけてくださいね
    というか地震多いな、、

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2020/01/28(火) 10:47:57 

    地震来たら津波が心配で
    このあたりは海が近いですから

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/28(火) 10:47:57 

    胆振に住んでます。
    長椅子に横になってて一瞬横に揺れてびびった。

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2020/01/28(火) 10:48:03 

    冬は地震が多いね

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/28(火) 10:50:06 

    悠長にアツアツのグラタンなんか食べていられないよね。
    口に入れようとしたその瞬間に地震がおいでなすったら...


    (*‘∀‘)//
    【地震】北海道根室で震度4 津波の心配なし

    +1

    -38

  • 24. 匿名 2020/01/28(火) 10:52:12 

    どんだけ~🤘

    +1

    -14

  • 25. 匿名 2020/01/28(火) 10:52:18 

    震度4ぐらいでわざわざトピ立てるのなんでなの?

    +14

    -26

  • 26. 匿名 2020/01/28(火) 10:53:23 

    最近北海道があると関東も大きいのある気がするし…
    大きい災害起きませんように

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2020/01/28(火) 10:54:57 

    >>4
    私が小学生の頃は震度3の地震で全校生徒が校庭に避難してたのに。
    今じゃそのまま授業続けてるだろうね。

    +54

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/28(火) 10:54:59 

    地震多いね…ほんとに怖い。
    もうやめて欲しい。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/28(火) 10:55:07 

    >>17
    春節団体客が避難所に来たら秩序もなくなるね…
    炊き出しの豚汁の鍋ごと持っていきそう

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/28(火) 10:56:27 

    主人が建設会社経営してるけど
    熊本地震で億儲けて
    今でも災害を待ち望んでる

    +1

    -47

  • 31. 匿名 2020/01/28(火) 10:56:28 

    >>4
    そのうち震度5でも当たり前になるよ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/28(火) 10:57:38 

    >>30
    釣りだろうけどそういうのやめなよ

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/28(火) 10:58:57 

    冬場の地震って余計にビビる
    停電とかホント無理だー(ToT)

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2020/01/28(火) 11:00:03 

    >>23
    は?

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/28(火) 11:02:28 

    >>30
    そんな会社の下だけに震度8くらいきたらいいのにと思ってしまったわ。

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/28(火) 11:05:59 

    コロナトピで国民的アイドルの活動休止と、新しいウイルスの発見と大きい地震が来るっていうのをTwitterだか掲示板に予言した人いるって見てから怯えてる…

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/28(火) 11:06:11 

    最近根室の方よく揺れるよね。
    大丈夫ですか??

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/28(火) 11:08:14 

    北海道は何年も前から地震が多い
    またかって感じ

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/28(火) 11:08:44 

    >>32
    あの時儲けた会社はみんなそう思ってるよ

    +2

    -6

  • 40. 匿名 2020/01/28(火) 11:10:53 

    >>35
    儲けた代わりに息子が国体の合宿で熊本の安蘇にいってて
    被災したけど笑

    +1

    -12

  • 41. 匿名 2020/01/28(火) 11:13:53 

    家の近所めっちゃカラスないてるんだけど何故?!

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2020/01/28(火) 11:17:31 

    今までに短期間で日本列島のあちこちで自身が頻繁したことあった?
    大きいのが来る前触れなのかなって本気で怖い

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/28(火) 11:22:56 

    >>4わかる。トピタイ見た時ああ4かまあ大丈夫だろうと昔の震度1や2に対する感想もってしまった自分がいた。どこかで地震が日常の1シーンになってしまっている気がする

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/28(火) 11:26:47 

    とりあえずスマホとモバイルバッテリーの充電を確かめました@道民
    車のガソリンは特に冬期間は常に4分の3以上あるようにしてるし
    今日の買い物はちょっと食材多めに買おうかなと思ってます
    でも震度4だとたいしたことないって思ってしまいますよね…

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/28(火) 11:28:08 

    >>36
    この広い地球上にこれだけ人間がいたら予言できる人も本当にいるだろうなーぐらいは思ってる。
    だけど、そのコロナトピの人はそこまでわかる内容だったらなぜコロナというウイルスだとか嵐だとか◯◯県に大地震て言わないんだろうね。
    ぼやっとしすぎて胡散臭い。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/28(火) 11:29:42 

    私南海トラフまるかぶり地域の和歌山市民ですが、震度3度とか2レベルの地震も本当にめったにきていない。
    かなり溜め込んでるな…と他の県の地震速報の度に思っている。
    もちろんガソリンは常に満タンに近い状態にしてるし、非常用リュックもあるし、通勤用鞄に少し食料入れて万全の状態ではある。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/28(火) 11:34:14 

    根室民いる?
    結構揺れたよね。けど震度4って言われて拍子抜け

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/28(火) 11:46:07 

    気づかなかった

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/28(火) 11:47:09 

    次は関東で

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/28(火) 11:47:22 

    >>23
    新型ウイルスで頭のやられたの?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/28(火) 11:49:53 

    根室民です。
    屋外に居たのですが、近くにあった建物がガタン!と揺れて驚きました。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2020/01/28(火) 11:51:57 

    4とかもう普通だよね
    6〜7で二次災害あってやっとTV報道が騒ぎ出す。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2020/01/28(火) 11:54:50 

    慣れてしまったね

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2020/01/28(火) 12:01:01 

    >>52
    災害対策本部が設置される基準がだいたい5弱以上だからね。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/28(火) 12:03:07 

    中国人帰れよ

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/28(火) 12:14:32 

    愛知の辺赤いけど
    赤いの久々見た
    【地震】北海道根室で震度4 津波の心配なし

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/28(火) 12:18:42 

    根室、釧路 震度4なんて頻繁に速報出てるから見慣れてるよ

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2020/01/28(火) 12:20:27 

    北海道地震のイメージなかったのに
    ここ数年で増えすぎて
    また北海道かってなっちゃう……
    大きいのきませんように。
    念の為
    防災に防寒グッツ用意しておいてくださいね

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2020/01/28(火) 12:20:44 

    騒ぐほどでも

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2020/01/28(火) 12:29:47 

    >>4
    普段あまり大きい地震が起きない地域からすると震度4って大事に感じるからそっちの方がいいかもしれない。今突然震度4が起きたら冷静に動ける自信ない…動揺して色々やらかしてしまいそう

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/28(火) 12:55:59 

    >>7
    札幌に住んでます!
    気付かず爆睡してました

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/28(火) 12:59:24 

    >>58
    細かいけどグッツじゃなくてグッズですよ。

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2020/01/28(火) 12:59:42 

    別海町、地元です!
    昔から地震多いよここ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/28(火) 13:25:06 

    ぞわぞわする
    ゴーって音が聞こえる
    地震もうすぐくる

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2020/01/28(火) 13:36:26 

    大阪です。
    今日の最高気温が18度になるそうです。
    4月ぐらいの暖かさです。
    どこも注意が必要ですね。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/28(火) 13:50:31 

    根室市民です。

    仕事中に地震が来たんだけど、建物が古いせいか「ガタ…」と凄い音がして高齢者もビックリされてました。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/28(火) 14:02:48 

    北海道の方、大丈夫でしょうか??

    なんかふと気になってここ数日、東日本大震災のYouTubeを見てる。
    地震大国なだけに、備えはきちんとしておかないとね…

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2020/01/28(火) 14:27:36 

    札幌ですが、ただの偶然だけど今日めっちゃ寒かったから「こんな時に地震とかで停電になったらやだなぁ」とかぼーっと考えながら通勤してた。
    1年前の今ごろも胆振地震の強めの地震で揺れてるし、気をひきしめようと思った。
    その大きめの余震の日も夫が出張で不在だったんだけど、今日も出張で不在。何もなければいいな。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/28(火) 16:01:10 

    割と真面目に車ある人はガソリンは満タンに入れた方がいいよ
    あとは車にも防寒グッズ(スキーウェア、毛布、カイロ、段ボールや銀色マット、あと食料も)
    地震だけじゃなくてホワイトアウトでもぼうかんぐ積んでた方が安心だからさ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/28(火) 16:02:41 

    >>62
    いつもグッツって言う人じゃない?

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2020/01/28(火) 16:07:33 

    104年ぶりに更新大阪19度って
    なんか南海トラフが約100年に一度だったはずだから
    気になってしまう。

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/28(火) 16:08:18 

    >>58
    打ち間違えてました!すいません…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/28(火) 16:32:05 

    >>47
    根室住み!
    最初の弱いゆらゆらが長くて、いきなりガンッと強くなりましたね!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/28(火) 17:24:45 

    私はいつも思うんだけど周りの外国は被害なかったのかなって。外国に近いところは。北海道ならロシアだし、九州沖縄なら韓国朝鮮台湾とか。情報出てるのかな?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/28(火) 17:26:43 

    北海道も十勝沖と根室沖を震源とした大地震が来るかもしれないから気を抜けない。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/28(火) 17:27:37 

    北陸民だけどさ、ありがたいことに地震があまり起きない地域だから震度4が来たら怖い

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/28(火) 18:40:20 

    同じ北海道でも、道北なので全く揺れません。
    地震が多いのは、道東と道南です。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/28(火) 21:29:16 

    今度は青森で地震

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/28(火) 21:33:41 

    職場の駐車している車の中に居たんだけど、気のせいか?!と思ったら結構揺れててあまりにも揺れるから、誰かいたずらで揺らしているのかと思い後ろ確認してしまった。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/29(水) 14:36:19 

    >>64
    すごい!29日早朝ジャマイカで、7.7の地震きたね!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/29(水) 16:20:15 

    逆に地震が全然来てない所の方が大きいのきそうで怖いよ

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。