ガールズちゃんねる

『スカーレット』三津・黒島結菜の“決意”&川原夫妻の優しさにネット涙

240コメント2020/02/01(土) 16:52

  • 1. 匿名 2020/01/27(月) 15:08:16 


    『スカーレット』三津・黒島結菜の“決意”&川原夫妻の優しさにネット涙 /2020年1月27日 1ページ目 - エンタメ - ニュース - クランクイン!
    『スカーレット』三津・黒島結菜の“決意”&川原夫妻の優しさにネット涙 /2020年1月27日 1ページ目 - エンタメ - ニュース - クランクイン!www.crank-in.net

    女優の戸田恵梨香が主演するNHK連続テレビ小説『スカーレット』(NHK総合/月曜~土曜8時ほか)の第17週「涙のち晴れ」(第97回)が27日に放送され、川原家を出て行く決意をした三津(黒島結菜)と、彼女を見送る川原夫妻の優しさに、ネット上には「器がデカいな…」「泣いたよー」「思わず涙」といった声が集まった。


    「“陶芸は男やないと務まらんで”って、私そんな風に言われても、今まで一度も思ったことなかったんですけど、初めて思いました…」と語り「男だったら良かった…」とつぶやく。

    八郎への思いに悩み、川原家を去る決意をした三津のこの言葉に、ネット上には「三津、切なかったよねー、泣いたよー」「潔く身を引いて、男だったらよかった、には泣いた」「思わず涙…切ないね、三津」などの反響が相次いでいた。

    ※※※※※※※※※※※※

    不倫展開になるのかヒヤヒヤしましたが、朝ドラらしくも切ない流れに感動しました!

    +63

    -159

  • 2. 匿名 2020/01/27(月) 15:09:36 

    ヒロインは広瀬すずがよかった

    +7

    -350

  • 3. 匿名 2020/01/27(月) 15:09:38 

    見ててイライラしてたからいなくなってくれて良かった!

    +942

    -38

  • 4. 匿名 2020/01/27(月) 15:09:58 

    涙はなかった。

    +680

    -14

  • 5. 匿名 2020/01/27(月) 15:10:02 

    次の朝ドラって何?

    +22

    -19

  • 6. 匿名 2020/01/27(月) 15:10:09 

    不倫を連想させる内容でなかったのでホッとしました。

    +674

    -2

  • 7. 匿名 2020/01/27(月) 15:10:13 

    添い寝はさすがにイライラした

    +764

    -5

  • 8. 匿名 2020/01/27(月) 15:10:23 

    『スカーレット』三津・黒島結菜の“決意”&川原夫妻の優しさにネット涙

    +79

    -18

  • 9. 匿名 2020/01/27(月) 15:10:33 

    >>5
    窪田正孝の「エール」

    +83

    -7

  • 10. 匿名 2020/01/27(月) 15:10:37 

    >八郎(松下洸平)への募る思いを自覚した三津は、川原家を去る決意をする。 “辞める”という言葉に驚く喜美子(戸田)と八郎に、三津は「火の番なんてやってられません」と話すと「時代に逆行してますよ」と言い放つ。

    ↑素直な三津がついた珍しい嘘。その下手な言い方にじわっときた…。

    +564

    -16

  • 11. 匿名 2020/01/27(月) 15:10:39 

    演じてる女優さんまで気持ち悪く感じちゃってたから、退場でよかったと思うわ

    +583

    -18

  • 12. 匿名 2020/01/27(月) 15:11:01 

    >>5
    寝ても覚めても2

    +11

    -33

  • 13. 匿名 2020/01/27(月) 15:11:08 

    別に切なくなかったよ
    この子陶芸してたっけ?
    雑談するか雑用するか、習いたいって意欲が全く感じられなかったわ

    +733

    -22

  • 14. 匿名 2020/01/27(月) 15:11:14 

    最近の流れが東出の不倫を彷彿とさせて嫌だったから本当良かった!
    あそこから不倫する展開になったら黒島結菜さんのことまで嫌いになっちゃいそうだったもん。

    +507

    -8

  • 15. 匿名 2020/01/27(月) 15:11:19 

    涙も同情もない、もはや何の感情もない
    何だったのこの子。

    +458

    -25

  • 16. 匿名 2020/01/27(月) 15:11:24 

    黒島結菜ちゃんアシガールでファンになって朝ドラ出演も楽しみにしてたけど、
    損な役回りでファンとしてはつらかったです。

    +436

    -10

  • 17. 匿名 2020/01/27(月) 15:11:51 

    去るのが早すぎ、もう少し見たかった。

    +23

    -68

  • 18. 匿名 2020/01/27(月) 15:12:00 

    みつのことむちゃくちゃ嫌いだったけど、去り際泣けた。
    穴窯なんか古いとか強がりだよね。

    +262

    -56

  • 19. 匿名 2020/01/27(月) 15:12:03 

    喜美子が途方に暮れて旦那さんに助けを求めに行ったら、旦那に寄り添って眠る女性
    イライラ

    +555

    -7

  • 20. 匿名 2020/01/27(月) 15:12:07 

    東出騒動もあり、やっといなくなってよかったよ
    演じている女優さんも大変でしたね

    +353

    -3

  • 21. 匿名 2020/01/27(月) 15:12:10 


    史実通りだと不倫するんだっけ?

    +269

    -5

  • 22. 匿名 2020/01/27(月) 15:12:17 

    何のために登場したキャラクターだったのか最後まで分からんかった!

    +353

    -6

  • 23. 匿名 2020/01/27(月) 15:12:30 

    凄く自分に酔ってる感じでイラッとした。
    あと八郎にもの凄くイライラした。

    +309

    -7

  • 24. 匿名 2020/01/27(月) 15:12:43 

    あんな事後みたいな態度とる八郎優しいか?

    +209

    -3

  • 25. 匿名 2020/01/27(月) 15:12:59 

    ミツを月曜まで引っ張る理由がどこにもない
    先週ですっきり終わらせてほしかった

    +393

    -6

  • 26. 匿名 2020/01/27(月) 15:13:01 

    ↓ハチ・ミツの添い寝を目撃しても一言も責めず、大事なノートまであげる喜美子が寛大すぎる。

    「荷物をまとめます。すぐに出て行きます!」と語る三津の意思を尊重し、工房で見送ることにした喜美子と八郎。これから出て行こうとする三津に、八郎は大切にしていた釉薬の研究ノートを手渡すと、喜美子は「ここは辞めても陶芸は辞めへんねやろ?」と優しく言葉をかける。このシーンに、ネット上には「川原夫妻はマジ二人とも器がデカいな…優しいな…」「二人の弟子が盗もうとした釉薬配合ノート。三津には選別で渡すんだね、喜美子(泣)」といった投稿が寄せられた。

    +208

    -6

  • 27. 匿名 2020/01/27(月) 15:13:01 

    でもあれ、ハチさんが起きなかったらどうなってたのかな?って思うとやっぱモヤモヤな存在。
    女優が悪いわけじゃないけど、ドラマ的にはいなくなってよかったー!

    +283

    -4

  • 28. 匿名 2020/01/27(月) 15:13:12 

    朝から不倫なんか見たくないしね
    唐田のこともあるし

    +207

    -6

  • 29. 匿名 2020/01/27(月) 15:13:25 

    グダグダすぎて八郎とミツなんてどうでもよくなってた
    やっと退場
    遅すぎ

    +270

    -4

  • 30. 匿名 2020/01/27(月) 15:13:40 

    ガルの朝ドラトピには泣いてる人なんていなかったけど…

    +169

    -8

  • 31. 匿名 2020/01/27(月) 15:13:45 

    奥さんの前で男ならよかったって気持ちバレバレ
    二人でキャッキャして奥さんが来たらシーンって距離をとるのも💢
    いなくなってよかった

    +395

    -4

  • 32. 匿名 2020/01/27(月) 15:14:16 

    男ならよかった…
    に辛くなった。陶芸家になるにも師匠に恋してしまうのも、男だったら全て丸く収まっていたかと思うと切ない。

    +36

    -42

  • 33. 匿名 2020/01/27(月) 15:14:24 

    キスしようとしてたのに涙はない

    +204

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/27(月) 15:15:21 

    ハチミツの関係って結局師弟でも無かったように思う

    +182

    -3

  • 35. 匿名 2020/01/27(月) 15:15:37 

    バレバレの嘘ついて自分の気持ちに蓋をする健気な私…って感じでしらけた。
    喜美子かわいそう。

    +301

    -12

  • 36. 匿名 2020/01/27(月) 15:15:47 

    ミツの存在が最後まで謎だったな
    弟子と言っても弟子らしい修行は描かれず
    八郎にデレデレ絡んでるか、百合子とキャッキャと女子ごっこして遊んでるか、川原家で家事手伝いしてるかだけ
    それで最後に大切なレシピノートをもらうのもイミフ

    +330

    -6

  • 37. 匿名 2020/01/27(月) 15:15:50 

    >>26
    でも、あの現場を目撃した時点で、喜美子は八郎から卒業したのかなとも思う。一人で考えて決断した結果、成功につながったわけで。陶芸家としての情熱に火がついた喜美子にとって、八郎の存在は以前より薄れてしまったように感じる。

    +333

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/27(月) 15:15:52 

    本当に陶芸したいのか、やる気があるのか、弟子入りしてまで八郎達に付きたいのか、よくわからない弟子だった
    真剣さが無いっていうか

    +131

    -1

  • 39. 匿名 2020/01/27(月) 15:15:53 

    >>12
    うわ‥盛大にすべってるよ

    +12

    -5

  • 40. 匿名 2020/01/27(月) 15:15:54 

    元々こうするつもりだったのか騒動があったから脚本を変えたのか分からないけど、とりあえずこうなって良かった。

    +167

    -3

  • 41. 匿名 2020/01/27(月) 15:16:05 

    いやいやいや、ミツの最後の「男だったら良かったのに」って
    男だったら喜美子に惚れ込んでたと思う

    +225

    -9

  • 42. 匿名 2020/01/27(月) 15:16:15 

    >>13
    それは弟子に甘えて貴美子達が家事雑用押し付けてたからでは

    +122

    -8

  • 43. 匿名 2020/01/27(月) 15:16:18 

    >>26
    大事なノートあげるから、大事なハチを取らないでって事かと思う

    +3

    -17

  • 44. 匿名 2020/01/27(月) 15:16:54 

    >>5エール
    人々の心に寄り添う曲の数々を生み出した作曲家とその妻の物語
    『スカーレット』三津・黒島結菜の“決意”&川原夫妻の優しさにネット涙

    +46

    -14

  • 45. 匿名 2020/01/27(月) 15:16:59 

    >>32
    こんな女の子が男だったら、喜美子か百合子に言い寄ってたんじゃない?
    何がしたいかわからない存在だったなぁ

    +120

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/27(月) 15:17:33 

    >>41
    わかる。
    若いからしょうがないけど恋愛したいって発言もしてたし

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2020/01/27(月) 15:17:36 

    みつの事よりもどうして1200度まで予定通り温度が上がらなかったのか、なぜ焼けなかったのかっていところの方がものすごく気になるし早く知りたい

    +207

    -4

  • 48. 匿名 2020/01/27(月) 15:17:41 

    >>43
    なるほど!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/27(月) 15:18:11 

    三ツが八郎への想いに蓋をして嘘ついて工房あとにして涙で信楽去ってたけど、「で?」って感じだった
    三ツに何も感情移入しないし、結局あんた何やったん?って感じ

    +218

    -12

  • 50. 匿名 2020/01/27(月) 15:18:12 

    >>9
    東京班は、ちゃんとやってくれるのかね。
    半青になつぞら。クオリティが低すぎる。

    +124

    -5

  • 51. 匿名 2020/01/27(月) 15:18:27 

    >>21
    弟子と不倫して、結ばれる。

    +105

    -4

  • 52. 匿名 2020/01/27(月) 15:18:27 

    黒島ちゃんをますます好きになった!

    +5

    -24

  • 53. 匿名 2020/01/27(月) 15:18:35 

    男だったらって性別のせいにしてる時点で甘さしか見えない
    男なら八郎に恋しなかったって?
    男なら喜美子に恋しちゃうんじゃない?

    +87

    -5

  • 54. 匿名 2020/01/27(月) 15:18:49 

    >>26
    ×「選別」→〇「餞別」

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/27(月) 15:18:54 

    不倫なかったにしても今週別で喜美子とハチが穴窯のことで不穏だし、
    ハチは出て行きそうじゃん。
    結局ハチも出て行くんならミツ登場のくだりいらなくなかった?
    さっさと穴窯のことやればよかったのに。
    不倫か?イライラするー。でしんどいだけだったんだけど。

    +114

    -4

  • 56. 匿名 2020/01/27(月) 15:19:23 

    後半になってスカーレット上げの記事が一気に増えたね
    不評なのに
    大阪編まではおもしろかった

    +93

    -7

  • 57. 匿名 2020/01/27(月) 15:19:28 

    これで八郎と喜美子は
    別れない内容になるの?

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2020/01/27(月) 15:19:37 

    結婚前はすごく硬派で真面目な男性だったのに、ミツにはデレデレ甘々で何なの??って感じ。

    +133

    -3

  • 59. 匿名 2020/01/27(月) 15:19:43 

    >>44
    窪田くんさ、ちょっと痩せすぎじゃない?
    老けて見える、なんかおじいちゃんぽい
    もう少しふっくらしても良くない?


    +111

    -2

  • 60. 匿名 2020/01/27(月) 15:20:43 

    >>56
    そろそろ大阪のメンツ、ちやこさんとか大久保さんに出て来てほしいなぁ

    +34

    -1

  • 61. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:17 

    黒島結菜をお茶の間に広めたかっただけなんだろね。でも、中途半端で何だかよくわからん。

    +77

    -1

  • 62. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:25 

    >>21
    旦那さんも相当酷いんだよね。
    売れない僻みから不倫相手の弟子と喜美子に嫌がらせするんだよね。
    朝ドラではやれないと思ってた。

    +202

    -3

  • 63. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:29 

    >>49
    無責任で大した情熱もない学生が、インターンシップでなんとなくフラっと来て遊んで去ってったくらいの印象だよね

    +96

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:45 

    みっちゃん自身いい子だったし
    きみちゃんとも割といいコンビっぽかったから
    八郎さんに恋するとか絡まないできみちゃんの弟子でいてほしかったわ。
    ビシバシしごくきみちゃんに必死についていくみっちゃん、とかでよかったのに。

    +151

    -2

  • 65. 匿名 2020/01/27(月) 15:21:55 

    >>13
    というか師匠が雑用ばかりさせて課題与えてなかったよね?ふか先生はきみこに課題与えてたよ。

    +160

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/27(月) 15:22:01 

    こんなに時間取ることじゃなかった。
    そんな事より、完成した喜美子の絵付け小皿見たかったのに。

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/27(月) 15:22:25 

    >>21
    史実通りだと、かなりの女好きだったらしい
    でっくんもびっくりだね

    +165

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/27(月) 15:22:38 

    >>50
    もう脚本家交代とかでゴタゴタしてるよ

    +41

    -2

  • 69. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:01 

    三ツの添い寝目撃から喜美ちゃんが薪をもっと細くしよう!ってひらめき、結果、温度を達成する事が出来たけど、でもこれって喜美ちゃんが子供の頃にしっかりお手伝いしてきてお風呂の薪入れをどうしたら早くお湯が温まるか毎日毎日試しながらやって来てた過去があってこその「薪をもっと細くしよう!」なんだよな

    +109

    -1

  • 70. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:15 

    >>41
    それ、私も思ったw
    むしろ戸田恵梨香の美女っぷり考えると男入れる方が怖いよな。間男まっしぐらやん。
    ハチロウさん、そんな多数からモテるイケメンというわけでもないし。

    +72

    -7

  • 71. 匿名 2020/01/27(月) 15:23:19 

    >>30ガルちゃんなんてただの匿名掲示板だから、TwitterとかのSNSの方が注目度が高い

    +7

    -7

  • 72. 匿名 2020/01/27(月) 15:24:50 

    まあいいタイミングで退場したね
    心配してたハチとの駆け落ちでもなかったし
    まさかの東出の不倫騒動と放送時期被ってしまって
    不倫退場の脚本にしてなくて事務所も黒島ちゃんもホッとしただろうね

    +104

    -1

  • 73. 匿名 2020/01/27(月) 15:24:56 

    >>60
    先週の予告に出てたからそろそろだね。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/27(月) 15:25:37 

    >>58
    結婚前から女に慣れてる感じだったよ

    +20

    -2

  • 75. 匿名 2020/01/27(月) 15:25:53 

    結局三ツって工房と川原家のお手伝いさんで来たかのようだった
    弟子入りした人間にはとても見えなかった
    そして恋模様はいらなかった

    +70

    -2

  • 76. 匿名 2020/01/27(月) 15:27:19 

    ミツの退場、1〜2週間遅かったと思う
    その上、信作&百合子の結婚問題がまだ引っ張られてるのが理解できない
    そんなもんさっさと終わらせて、喜美子と陶芸を見せて欲しいのに

    +149

    -4

  • 77. 匿名 2020/01/27(月) 15:27:40 

    >>57史実が離婚したからって、何故別れるという事になるかが分からない
    あくまで参考にしたオリジナル作品

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/27(月) 15:28:24 

    >>50
    うん、つまらなさそうって先入観を持ってしまう。

    +14

    -3

  • 79. 匿名 2020/01/27(月) 15:29:11 

    弟子入りしてるのにオシャレしてて弟子っぽさが無かった
    いつもチャラチャラした当時のオシャレな格好で陶芸家目先す人間に見えなかったわ

    +46

    -2

  • 80. 匿名 2020/01/27(月) 15:29:16 

    >>13
    いつの間に師匠になってた川原夫妻、そもそもヒロインが何故陶芸に惹かれたかわからないままだし。

    +71

    -3

  • 81. 匿名 2020/01/27(月) 15:29:19 

    はちさんには「キスはいつしますか?」でときめいた私の気持ちを返して欲しい

    +79

    -3

  • 82. 匿名 2020/01/27(月) 15:29:33 

    >>73
    大久保さんが元気そうで嬉しかった♡

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/27(月) 15:30:12 

    >>71
    SNSでも記事になるほど絶賛ではなかったよ

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2020/01/27(月) 15:30:27 

    今週いっぱいは喜美子が一人悶々とする描写が続いて、その流れの中で三津が時代遅れとか言うのかと思ってたら展開が早かった。
    先週土曜日の予告では喜美子が武志をつれて家を出ようとして照子が必死で止めるみたいな感じだったから、まだ一波乱ありそう。
    知らぬ間にできてしまったハチさんとの心の溝はもう戻らないのかな。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2020/01/27(月) 15:30:31 

    >>16
    後半は嫌な役じゃなくまた出てきそう。
    ウィキ読んだらそう思いました。

    +4

    -7

  • 86. 匿名 2020/01/27(月) 15:31:35 

    >>44
    今度は面白いといいなあ

    +26

    -8

  • 87. 匿名 2020/01/27(月) 15:33:09 

    >>81キスはいつするんやろ?

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2020/01/27(月) 15:36:56 

    東出騒動を受けて慌てて編集したのかと思えるぐらいの潔い退場ぶりだった。
    黒島結菜ちゃんの好感度が下がりっぱなしだったから、これでよかったと思う。

    +85

    -2

  • 89. 匿名 2020/01/27(月) 15:41:13 

    ミツ意外とアッサリやめたね。
    ガルちゃん民みんなバンザイしてるだろうなと思いながら見てたw

    +23

    -3

  • 90. 匿名 2020/01/27(月) 15:41:37 

    さすがに朝ドラでガッツリ不倫はできないもんな…

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/27(月) 15:42:00 

    このままミツが退場で終わりなの?
    新展開があるの?
    ちょっとドキドキしていたからこのままで良い!
    朝から不倫して喜美子が泣くのは辛すぎる…

    +7

    -4

  • 92. 匿名 2020/01/27(月) 15:42:21 

    退場時の理由が「時代遅れ」ってのにイラッとしたけど(これから去るのにいちいち言う事か?と)、とりあえずやっと去ってくれて良かった
    結局ミツって信楽に何の用だったん?
    弟子という名のお手伝いさん?

    +15

    -6

  • 93. 匿名 2020/01/27(月) 15:44:01 

    >>13
    それは喜美子と八郎が問題

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2020/01/27(月) 15:46:06 

    >>44
    あ、次の朝ドラは窪田くん主人公なのか

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2020/01/27(月) 15:46:13 

    >>21
    忠実通りでなくてよかったよ。忠実はあまりにも酷すぎるから。

    +132

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/27(月) 15:48:09 

    >>50
    仮につまらなくても主役が窪田くんだし
    今までの東京班のヒロインみたいに叩かれなさそう。
    脚本悪いから役者さんたち気の毒〜とかみんなかばいそう。

    +12

    -5

  • 97. 匿名 2020/01/27(月) 15:48:34 

    >>44
    二階堂と直太朗あたり素行大丈夫かしら…

    +36

    -7

  • 98. 匿名 2020/01/27(月) 15:48:58 

    >>93
    それを言うなら大元は脚本の問題だけど?
    脚本家が喜美子や八郎のこと、陶芸のことをきちんと描けないのに、
    引っ掻き回すためだけにミツを投入してダラダラ続けたから、視聴者の心がどんどん離れて行ったんだよ

    +37

    -5

  • 99. 匿名 2020/01/27(月) 15:51:16 

    駆け落ちするのかと思ってた。こんな形で退場するなら、不倫みたいなストーリーにする必要はなかったんじゃない?不愉快なだけだったよ。

    +37

    -3

  • 100. 匿名 2020/01/27(月) 15:51:51 

    ミツは八郎とキスしてたら出て行かなかったんだろうね

    別れ際に自分が男だったら良かったのに、という言葉も男なら八郎を好きにならずに済んだって事かな

    陶芸より八郎八郎って感じだった

    ミツってホント何だったんだろう

    +64

    -4

  • 101. 匿名 2020/01/27(月) 15:52:16 

    >>98
    三津も脚本家の問題だよね

    +45

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/27(月) 15:55:02 

    不倫にはならずとも、夫婦の方向性の違いで結局は離婚しそうな気がする

    +59

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/27(月) 15:56:36 

    >>62
    NHKが取材に行ったら旦那はいい顔していたのに、奥さんの喜美子のことを聞きたいと知ったら、帰れー!俺より喜美子ってなんだ!って棒を振り回して追い出したって実話もあるよ。

    +110

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/27(月) 16:00:30 

    >>65
    そう思う。三津がどうというより少しは弟子に教えたれよって思ってた。あれじゃ弟子というより家政婦。

    +97

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/27(月) 16:00:48 

    >>55
    別居で息子は死別みたいよ。

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2020/01/27(月) 16:01:07 

    なんで八郎ちゃんと描かないの?今も最低だけどもっと最低なやつじゃん

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/27(月) 16:02:01 

    結局八郎と何も無いならミツが八郎への思いを秘めたまま健気に一生懸命に修行して何かを身に付けてから出ていく方が良かったなぁ

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2020/01/27(月) 16:02:58 

    不倫匂わせてドキドキさせたいだけだろと思ったら本当にその通りだった。
    朝ドラで不倫なんかしたら視聴者からクレーム殺到だろうし。

    +46

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/27(月) 16:05:40 

    少数意見だろうけど正直つまらなかった
    史実通り不倫関係になるストーリーでいいのに
    朝ドラだからそんな生々しくないていどの不倫関係

    +44

    -13

  • 110. 匿名 2020/01/27(月) 16:08:11 

    せめてミツが何か一つでも身に付けたものがあったら、このドラマに救いがあったのに
    全部中途半端なままいなくなって、ここまで引っ張ったミツの存在って何なの?とポカーン

    +61

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/27(月) 16:08:28 

    最初は面白いと思ってたけど、匂わせては「大丈夫でした〜」ばっかりでウンザリしてきた。

    +31

    -3

  • 112. 匿名 2020/01/27(月) 16:09:10 

    それより直子の結婚は決まったけど百合子はどうなったの?
    まさかまだ引っ張るつもり?

    +51

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/27(月) 16:11:10 

    >>16
    今回の朝ドラで興味を持ってアシガール観たよ!面白かった!

    +28

    -3

  • 114. 匿名 2020/01/27(月) 16:15:13 

    ミツは何であんな不器用で陶芸下手くそな設定だったんだろう?美大出てる人に見えない。
    基礎はちゃんと出来てて陶芸に関する知識も豊富だけど、頭でっかちでつまらない作品しかできないから、金賞取った陶芸家に弟子入りに来たとかの方が自然だと思ったんだけど。

    +64

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/27(月) 16:15:55 

    このタイミングで不倫の流れじゃなくて良かったよ。
    きれいに終わらせてくれて良かった。
    不倫泥沼展開なら、東出唐田の件があったから、不快感MAXだったと思う。

    +18

    -2

  • 116. 匿名 2020/01/27(月) 16:19:09 

    >>1

    視聴率の為に、史実を捻じ曲げた・・・・。


    +10

    -16

  • 117. 匿名 2020/01/27(月) 16:21:09 

    恋人でもないのに、寝てる時に勝手にキスしようとするとか犯罪だよね。
    若くて可愛ければ良いと思ってるのかしら?

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/27(月) 16:24:35 

    製作側も八郎に人気が出ると思ってたのか八郎へ配慮した脚本になってて主役である喜美子の存在が薄れた

    心情的にもこの1ヶ月は喜美子より恋するミツが中心だったし

    陶芸がテーマなのになぁ・・

    +56

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/27(月) 16:27:24 

    八郎は三津の気持ちを受け取らなかったけど、はっきり態度や言葉にして拒否しなかったのが引っかかるなあ。
    私が妻なら三津を無視するかはっきりと出て行ってと言うし、八郎にもあなたはどうなのかと問いただしちゃうなあ。

    +23

    -3

  • 120. 匿名 2020/01/27(月) 16:28:01 

    男に生まれたら良かった
    ってそうしたら八郎を好きにならずずっと弟子で居られたってことだよね
    切ないなと思ったけど男だったら喜美子好きになってたかもだよね
    陶芸家としてのハードルは男のが低いけど

    +12

    -2

  • 121. 匿名 2020/01/27(月) 16:30:09 

    登場してすぐはミツのこと表情が豊かで人懐っこくて元気でかわいいと思ったわ。昔飼っていたメスのチワワのテンションに近かったから、擬人化されたらこんな女の子かもって思うととても可愛く思えた。
    八郎に対する態度が親密になってきてからはミツのこと嫌だったし、自分から去ってくれてホッとしたわ。

    +31

    -3

  • 122. 匿名 2020/01/27(月) 16:30:15 

    >>16
    この子じゃなかったらもっと嫌われて叩かれて人気落ちてたと思う。
    素直な演技で私は(不倫はダメだけど)応援できてた。
    また違うドラマでみたいな。

    +72

    -8

  • 123. 匿名 2020/01/27(月) 16:31:08 

    寄り添って寝てた時点でなにやってんだよーって言わないの凄い
    その後すぐ出てったし旦那のこと好きだしなんかあったなって妻ならわかってるよね
    ずっと真面目でがんばたし身を引いた彼女を見逃して許したんだね

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2020/01/27(月) 16:38:11 

    >>23
    わかります。ちょっとイライラしちゃいますよね。
    私は最近のハチさんが面倒くさくなってたので早く2人で出てってくれないかなーって思ってました。
    暗くなってるかと思えば急にツッコミ入れたりするし。

    +49

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/27(月) 16:43:41 

    >>21
    あさが来ただって史実だと妾いたのにドラマではあさ一筋になってたから、八郎もそういう流れにならないかな~と淡い期待…。無理かな?

    +71

    -4

  • 126. 匿名 2020/01/27(月) 16:46:46 

    朝ドラって結構前から撮影してるらしいけど、不評だったから不倫する話から変えたのかな?
    正直この子を登場させた意味が全くない。何がしたかったの?
    まあ結果的に良かったけど、同時に大した意味ないなら最初から出すなとも思う。

    +37

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/27(月) 16:59:35 

    >>62
    不倫されてないが…

    私は好きな仕事
    元旦那は、したかなく働いてる仕事
    子供出来たら、仕事に変えれば?
    的に言ってきた(笑)
    最初は、フェミニストなふりしてたけど
    女の方が仕事上手く言ってると腹立つみたいね。
    自分が才能無いからって
    男のやっかみホントにムカつく。

    +13

    -7

  • 128. 匿名 2020/01/27(月) 17:08:26 

    ほんと中途半端な存在だったよね

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/27(月) 17:09:15 

    八郎への想いを募らせて、って・・・・・
    あの添い寝のシーンの前に、八郎に惹かれる描写なんかあったっけ?

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2020/01/27(月) 17:16:04 

    >>65
    せっかくミツが色んな地方の土持ってたんだから、そっち方面の研究させれば良かったのにね。うまく盛り込めなかったのかな。

    +50

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/27(月) 17:18:51 

    思ったより早い退場だったから、棒不倫の影響で早めに退場させたのかなと思っちゃった

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2020/01/27(月) 17:20:57 

    脚本家は本当は史実通りに
    駆け落ちさせるつもりで
    弟子を入れさせてたんだと思う。
    しかし世論が許さない雰囲気になって
    途中から変えたんじゃないの?
    最近は気持ち悪かったもの。

    +58

    -2

  • 133. 匿名 2020/01/27(月) 17:23:42 

    三津役の女優さんて死役所ってドラマでも厚かましい役だったよね

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/27(月) 17:25:15 

    最後はシュンってなってたね

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/27(月) 17:34:35 

    >>132
    それはあるかもね。世間の風潮として不倫は避けたいかやんわり描きたいかも。八郎役の人にとってもどう終わるかで人気が変わりそう。中の人のせいではないのに

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/27(月) 17:35:58 

    三津のこと、がるちゃんでは不評だけど、
    そこまで嫌いにはなれなかった。
    不倫とか浮気を推奨してるわけじゃないし、
    肯定もしないけど。

    なんか嫌われ過ぎてて気の毒になるな。

    +39

    -6

  • 137. 匿名 2020/01/27(月) 17:37:28 

    ずいぶん不評だね
    ミツが来たことで夫婦の意識のすれ違いが浮き彫りになって、ハチさんは芸術品から売れる作品作り(食器セットのヒントももらえて)に移行して、それによって喜美子はやりたいこと=穴窯作りに専念出来るようになったのに…

    まぁミツのキャラが好きになれなかったのは同じくだけど

    +39

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/27(月) 17:39:02 

    カーネーションも不倫のところがあったけど、
    当時はどうだったんだろ?
    あの時は、糸子側の視点であって、
    不倫されてる奥さん側は出てこないから、また気持ちの入り用が
    違うのかな。
    唯一、不倫されてる側の子供たちが出てくるシーンがあったっけ、、

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/27(月) 17:51:05 

    >>104
    手びねりで成型した時 あまりに酷すぎた 絵を書かせても絶望的にひどかった ことから 情熱があってもあまりものにならなさそうという描写があった

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2020/01/27(月) 17:55:58 

    >>132
    そんなすぐに変えるわけないだろ...
    ちょっと考えれば分かることなのに。
    変更するにしてももう先の方まで撮ってるし、またちょいと撮り直しするとなると、役者シャンやセットをそろえないかんし。

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:33 

    >>44
    相手役、二階堂ふみか~
    好きじゃないんだよなぁ

    +42

    -8

  • 142. 匿名 2020/01/27(月) 18:20:48 

    >>140
    1ヶ月以上前に収録済みだと思って見てるけど。不倫ニュースでたら即書き直し、取り直し、オンエア間に合うなんて無理だし。

    +19

    -2

  • 143. 匿名 2020/01/27(月) 18:21:35 

    >>138
    カーネーションの時は、
    朝ドラで女性側の不倫を扱ったのが初めて(?)だったから
    ストーリーそのものよりも、
    NHKも思い切った!くらいの感想しかなかったかな。

    それよりも、「ごちそうさん」の
    東出と元カノのエピソードの方が気持ち悪かった。
    まさか、今みたいな流れになるとは思わなかったけど。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/27(月) 18:23:12 

    ミツは、モヤモヤしてた川原夫妻の作品への方向性を決めるきっかけをくれたんだと思ってる。
    八郎は、生活用の食器を。喜美子は、芸術作品を目指すことになった。大事な役だと思う。

    +57

    -1

  • 145. 匿名 2020/01/27(月) 18:24:21 

    同業の奥さんが才能豊かで、(嫉妬し)苦悩する男性の辛さと迷いを振り切って前へ進む女性像が痛々しくて。現実だと早々に別れそう。ミツみたいな子がいなくても。

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2020/01/27(月) 18:34:42 

    >>37
    うんうん。
    非常にいい解釈だぁ!君頭いいね!

    +47

    -2

  • 147. 匿名 2020/01/27(月) 18:35:58 

    なくても良かったよね
    黒島さんと松下さんのイメージだけ下がりまくった
    無駄な回に一カ月割いた

    +15

    -2

  • 148. 匿名 2020/01/27(月) 18:40:29 

    こういう展開でホッとしたけど、こういう展開にするなら、ミツという人物もミツとのエピソードも必要あった?

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/27(月) 18:48:02 

    お正月に直子百合子と三津できれいなお着物着て特番というか番宣やってたよね。
    あの時は、黒島結菜ちゃん可愛いな、どんな役かなと楽しみにしてたのに
    こんな最悪のタイミングでもらい事故にあって、いなくても良かったと言われながら退場するなんて
    かなり気の毒。かわいそう。

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/27(月) 18:52:43 

    >>109
    同感。
    ドラマなんやから、
    一悶着ないとつまらん。

    あっさり一人で去り、
    なーんや、って感じ。

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2020/01/27(月) 18:53:13 

    今日の文春オンラインかなんかの記事で、黒島さんが視聴率低迷の疫病神とか書かれてて可哀想だなって思った、黒島さんのせいではないよ

    +86

    -5

  • 152. 匿名 2020/01/27(月) 19:07:57 

    黒島さんの演技に少しでもやらしいところがあったらダメだったけど、嫌味なくて良かったよ。
    弱ってる八郎には癒しだったと思う。
    これで不倫お別れコースにしてなくて良かったね制作陣。いま、大ごとだよ。

    +78

    -5

  • 153. 匿名 2020/01/27(月) 19:13:21 

    黒島結菜だからまだこんな程度の叩かれ具合なんだと思う
    彼女のような爽やかさがなかったら見ていられなかった
    ミツのあの距離感、気持ち悪いでしょ

    +64

    -4

  • 154. 匿名 2020/01/27(月) 19:19:51 

    >>16
    なぜ喜美子を尊敬する弟子役などにしてあげなかったんだろうね

    +36

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/27(月) 19:24:31 

    >>110
    釉薬のノートを出されたとき、いえ、私もちゃんとノートつくってますから!これを見てください!...みたいに、かわはら工房での修行の成果が何かあったら嬉しかったな。

    ミツ、キャラクターとしては前向きで元気で好きだったのに、最後に女は難しいっていう言葉でもやもやなお別れでさみしかった。

    +30

    -3

  • 156. 匿名 2020/01/27(月) 19:25:16 

    >>122
    そうか?
    そもそも役者本人が嫌われたくなくて中途半端になった感がある

    +6

    -11

  • 157. 匿名 2020/01/27(月) 19:27:01 

    黒島さん陶芸の練習したんでしょ?
    多分思った以上にモノにならなかったから陶芸シーンなかったんだと思う

    +8

    -5

  • 158. 匿名 2020/01/27(月) 19:28:44 

    >>22
    子供の頃の風呂焚きすら伏線になってたから、ミツが登場した事にも後々意味があるかもよ。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/27(月) 19:32:15 

    男だったら…って、男だから男を好きにならないとは限らない

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2020/01/27(月) 19:33:02 

    結局夫婦関係をさらに悪化させて退場。

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2020/01/27(月) 19:35:06 

    黒島ちゃんが東出騒動後に唐田のインスタ外したって
    ガルちゃんで読んで好感度あがった

    +13

    -6

  • 162. 匿名 2020/01/27(月) 19:35:28 

    笑う演技酷すぎたでしょ
    学芸会レベル

    +6

    -7

  • 163. 匿名 2020/01/27(月) 19:36:47 

    >>161
    元々フォローしてないよw
    宮沢氷魚が好感度上がってるからそれに便乗した黒島ヲタの仕業

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/01/27(月) 19:37:12 

    この子より八郎が無理
    なんでこんな地味で華がないのが相手役なのか
    他の朝ドラとどうしても比較してしまう
    それでいて上げ記事ばかり出て視聴率悪いのは戸田さんや黒島さんのせいにされて
    さっさと退場して欲しい

    +44

    -27

  • 165. 匿名 2020/01/27(月) 19:38:39 

    >>163
    マジか騙されたー

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/27(月) 19:43:38 

    >>156
    八郎役も中途半端

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2020/01/27(月) 19:45:01 

    スカーレット
    ガルちゃんとか5chで割と酷評で悲しい
    自分はすごい面白いと思うんだけどなー

    +40

    -7

  • 168. 匿名 2020/01/27(月) 19:46:30 

    >>157
    そうなの?誰が言ってた?脚本家?内田さん?どこに書いてある?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/01/27(月) 19:48:43 

    >>157
    あなた関係者?どうしてわかるの

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/27(月) 19:51:16 

    >>157
    脚本家が変えたのそこ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/01/27(月) 19:55:18 

    陶芸の練習は本人が言ってた

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/27(月) 20:01:18 

    >>157
    もともとどんな内容だったか知りたいです

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/27(月) 20:07:27 

    不倫❗️駆け落ちするよ〜とネタバレされてたけど

    違ってたのね…😅
    良かったです。

    朝からモヤモヤする不倫ドラマなんて見たくないし
    良かった良かった😇

    +40

    -1

  • 174. 匿名 2020/01/27(月) 20:09:52 

    >>44
    作曲家かあ…
    純情きらりのヒロイン、ピアノのタッチのあまりの下手くそさにはずっこけたからなあ。
    もちろん演者さんは本職ではないから仕方ないけど、あれで東京藝大は…
    次は大丈夫かな。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/27(月) 20:12:42 

    健気とか言われてるけど、わざわざ喜美子の釜をdisって出て行くところが、やっぱり嫌だなあと思った。

    +32

    -15

  • 176. 匿名 2020/01/27(月) 20:15:06 

    ミツって結局、単なる時間稼ぎと八郎さんがモテることを作者が証明したかっただけのキャラだった。

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2020/01/27(月) 20:19:26 

    >>157
    この1ヶ月の話ではなく陶芸メインだったってこと?へーそうなんだ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/27(月) 20:23:42 

    ミツ居なくなったんですか?
    ミツ登場以来視聴辞めたんだけど
    もういないならまた見ようかな。
    退場まで長かったね

    +21

    -5

  • 179. 匿名 2020/01/27(月) 20:32:09 

    黒島結菜さん初見で嫌な子だなと思ったけど
    こんなヒッピーみたいな見た目ではない普段は
    めちゃくちゃ清純派の綺麗な子じゃないの

    唐ナントカみたいな男大好きって顔ではないよ
    ほかの作品でぜひ頑張って欲しい

    +21

    -3

  • 180. 匿名 2020/01/27(月) 20:45:00 

    >>44
    唐沢さんと菊池桃子また夫婦なんだね
    なんだっけ、真木よう子とやってたドラマ

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2020/01/27(月) 20:56:49 

    結局不倫せずこんなあっさり退場するなら、八郎とのシーンあんなにしつこくいらなかったでしょ。演技下手だしとにかく不快だった。
    今まで出てきた人物の中で一番いらない役だった気が。

    +24

    -8

  • 182. 匿名 2020/01/27(月) 21:12:40 

    長澤まさみが喜美子だったらもっと愛嬌のあるかわいいかんじになって三津は必要なかったね
    断られたならしょうがない

    +6

    -14

  • 183. 匿名 2020/01/27(月) 21:46:14 

    よく公式にあんなコメント残せるね。喜美子&八郎オタは非常識、人を批判する権利ないわ

    +1

    -5

  • 184. 匿名 2020/01/27(月) 22:21:26 

    >>183
    恥ずかしくないんかね

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/27(月) 22:29:57 

    >>44
    私は森山直太朗を楽しみに見るわ

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2020/01/27(月) 22:48:35 

    >>44
    次の杉咲花に期待

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2020/01/27(月) 22:48:46 

    >>61
    黒島結菜さんってどの作品もミツみたいな感じ?

    死役所を再放送で観たんだけどミツとあんま変わらないなって思ったから

    +11

    -2

  • 188. 匿名 2020/01/27(月) 22:57:20 

    >>80
    ずっと八さんの側で作陶しているところを、興味深く見入っていたのが丁寧に描かれていたと思うけど。

    +9

    -4

  • 189. 匿名 2020/01/27(月) 23:12:25 

    >>179
    綺麗なんだけどウザい役がなぜか多いのよね....

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/27(月) 23:14:18 

    >>47
    最後は、1200度まで上がったよ

    薪を細くして、火力を強くしたから

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2020/01/27(月) 23:21:55 

    >>32

    恋愛脳だなあ…と思った
    喜美子が受け入れてくれるまで、散々女だからって言われて嫌な思いしてたのに、結局ミツは女だなってオチだった

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2020/01/27(月) 23:26:37 

    片想いでとどまってくれて良かったよ
    穴窯にダメ出ししたのも立ち去る理由でホッとした

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/27(月) 23:33:14 

    >>44
    弟役の人
    怒り に出てた?

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/27(月) 23:54:40 

    >>162
    そういう役だから。

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2020/01/27(月) 23:55:36 

    喜美子嫉妬してなかったのかな?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/28(火) 01:25:49 

    >>43
    八から身を引く決意をしたことに対する気持ちとして渡したのかなと思ったな

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/01/28(火) 03:15:06 

    >>95
    忠実?史実じゃなくて?

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/28(火) 04:19:50 

    >>16
    同じ子って今知りましたー!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/28(火) 05:14:00 

    >>133
    わかる!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/28(火) 05:27:02 

    >>15
    出す必要あったか?とさえ思う。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2020/01/28(火) 05:49:40 

    普通に健気で明るい弟子ポジション役なだけで充分だったのに...。

    あんな不倫を彷彿とさせるシーンはいらなかったよ。

    ほんと貴美子父と母にモヤモヤすることはあっても、全体的に見て良作で心があったまる作品なのにどうしてくれるって感じ。

    まじであの展開は要らない。穢さないでほしかった。

    前作のなつぞらに比べて、スカーレットの制作陣、インスタにしてもTwitterにしても、作り手としての丁寧さが感じられるから嬉しかったのに。制作陣の中でもあの展開に納得いかない人は居たんじゃないかな。

    +24

    -1

  • 202. 匿名 2020/01/28(火) 05:53:03 

    >>21
    そうなの!?
    その事実知りたくなかったわ...

    中の人の演技力のおかげで、八さんに幻想を抱いていた。

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2020/01/28(火) 07:10:59 

    >>202
    脚本家のおかげで今以上に酷い旦那にならずにすんで得したね

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/28(火) 07:19:35 

    >>37
    それ、私も思った
    「何やってんのよ!」と叩き起こしそうだけど、添い寝してるミツをみて、私も何かあった時にハチさんに頼る自分に気付いたんだと思った

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2020/01/28(火) 07:23:58 

    >>15
    そうかなぁ
    ミツとの会話を通して、八郎の本心が見えたし、
    川原家に婿として入ってる八郎と他人のミツ、家族がワイワイやってると入れない感じで、2人がなんとなく仲良くなるのを見て、描かれてはなかった、五年間の八郎の婿としての気苦労もなんとなくわかったよ

    +35

    -1

  • 206. 匿名 2020/01/28(火) 08:59:43 

    >>151
    それは酷いよ。可哀相すぎる。
    文春って、その人の人生を還付泣きまでに壊すし、
    痛めつけるね。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/28(火) 09:00:06 

    昨日の放送、冒頭見そびれてみんなで缶ぽっくりやってたんだけどその時に工房の窓に人影あったけど、あれは誰だったのかな?ミツも外に居たから不思議だった。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/28(火) 09:01:59 

    >>153
    凄くわかる。
    わりとサッパリキャラだから、まだ良かったんだろうね。
    百合役の子が、あのぶりっ子キャラで、
    三津役をしてたら、めっちゃ炎上してそうだなと思った、、
    清楚系だしね。

    +10

    -3

  • 209. 匿名 2020/01/28(火) 09:03:36 

    >>175
    あれは、本心ではないよね。
    引き止められないようにでしょ。

    +22

    -3

  • 210. 匿名 2020/01/28(火) 13:19:18 

    スカーレットのように物を作ってそれで生活している身からしたら、きみこ見てたらイライラする。八郎は陶芸家として当たり前の事しか行ってない。そして、ある意味教えてもらってるのに失礼すぎ。最初からきみこは自信家過ぎてたまにイライラっとしてしまう。マイナスつくだろうけど。あと、もっと陶芸作品とか作ってるところもフォーカスあててほしいな。

    +22

    -3

  • 211. 匿名 2020/01/28(火) 14:03:03 

    三津の男だったらと喜美子の男だったらは重みが全然違う
    三津は男女関係なくやれるところまですらやってない

    +3

    -4

  • 212. 匿名 2020/01/28(火) 14:35:40 

    喜美子の頑固さにイライラする。

    +25

    -2

  • 213. 匿名 2020/01/28(火) 16:26:30 

    >>210
    八郎もストレス溜まるよね。

    +14

    -2

  • 214. 匿名 2020/01/28(火) 17:35:12 

    >>13
    また別の陶工へ行って、クラッシャーしてくるんじゃないかと思った。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/28(火) 17:38:20 

    >>175
    落とさないとならないプライド炸裂しただけだと思う。
    別に「もっと興味のあることが出来た」や「他の窯元に行きたい」でもいいわけで、わざわざ蔑んで後味悪くする必要はない。
    「頑張って行ってらっしゃい」「もっと知識を得ます」でもいいわけよ。

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2020/01/28(火) 19:53:43 

    薪は一瞬で無くなるのにまさかタケシの預金にも手を出そうとするまで周りがみえなくなるところになんだかモヤモヤ。上の方が言ってるように頑固すぎる…。八郎の作品って言われてもいいって言ってたけど、実際そうなったらモヤっとしてる喜美子の顔が想像できる。

    +20

    -1

  • 217. 匿名 2020/01/28(火) 20:03:19 

    >>66
    それ!このドラマとばすシーン間違ってる!

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/28(火) 22:16:00 

    >>212
    そうだよね

    お父ちゃんが居た時は、良い娘だったけど
    なんで、頑固な人になったんだろう❓

    タケシに、靴下の穴を縫わせているのに
    薪に、一回何百万も使うなんてあり得ないし
    昔のキミちゃんではあり得ないよね…

    なんで、紙一枚の通りにやってて
    失敗したら、本当に穴窯をやっている工房に習いに行けば良いのに

    お父ちゃんが、生きてたらブッ飛ばされていると思う✊

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/28(火) 22:19:06 

    それより

    サニーの、🍛カレー皿出来たのでかな?

    何百万も、薪に使ってたら
    皿一枚、いくらになるんのかな❓

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/01/28(火) 23:43:13 

    録画消化中
    食器セット作ろうか~東京下見行くわ~らへんなんだけど
    みっちゃん、ここで言われてるほど嫌な女じゃないと思ったんだけど私だけかな?
    個展やめたらいい!作品づくり集中して!は、きみこの優しさなんやろうけど圧がつよいよ~
    ハチさん、悩みながらもきみこには優しく振る舞おうと努めてる感じするし
    ミツと東京行きたいからって絵付け小皿の仕事すすめてる!とかどんだけ想像してんのとw

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/29(水) 01:13:16 

    武志の進学の為に貯めてるお金まで使っちゃうなんてありえない。喜美子は普通じゃないよ。

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/29(水) 04:04:39 

    ミツは八郎が出て行ってしばらく経ってからまた喜美子のところに弟子入りしたりしないのかな?
    ろくろ回す練習相当したはずなのに全く見せ場なくて可哀想だよね。
    陶芸指導の先生もアシガール見たって言ってたし。(スタッフも同じだからか?)

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/01/29(水) 08:35:33 

    >>222
    クランクアップしたから出ないよ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/29(水) 09:16:24 

    モヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/29(水) 09:18:00 

    >>220
    そう思う!

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/29(水) 11:45:52 

    親の金遣いでお金に困って自分も妹も進学できなかったのに。喜美子にはなんかがっかり。やっぱりなんだかんだジョージの血を受け継いでるんだな。ジョージは弱さからお酒やったけども。喜美子取り憑かれてるなー。

    +23

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/29(水) 12:57:32 

    やけにスンナリ出て行ったね。八さん。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2020/01/29(水) 15:30:08 

    >>44
    なんかのトピで二階堂ふみに◯ラック疑惑みたいなの見たなぁ。大河の二の舞いにならないといいけど…

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/29(水) 15:36:48 

    一応毎日見てるんだけど、よくわからないのはなんでいきなり穴窯に猪突猛進なのか?
    電気窯が壊れたから?
    山で拾った室町時代のカケラが穴窯で作られたものだから?
    あれを再現したくて一心不乱になってるの?
    ちょっと喜美子の暴走についていけない。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/29(水) 20:32:32 

    >>229
    電気窯は新しくなった

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/01/29(水) 20:34:59 

    >>222
    八郎のスランプ脱出と不倫疑惑のためだけのキャラクターだったと思った

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2020/01/29(水) 21:09:03 

    >>219
    自分が八郎なら、電気窯で焼く分と穴窯で焼く分を用意する。注文受けたものを穴窯のみにはできない。
    喜美子は注文受けてないから何焼いてもいいわけで。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/01/29(水) 23:50:38 

    >>232
    穴窯にカレー皿並べてたよね?

    急ぎなら、電気窯で焼いたらいいのに…と思って見てたもん

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/30(木) 11:01:23 

    >>233
    急ぎかわからないけど、注文数より余裕みて素焼きするのが普通だと思うから、穴窯に入れた分と同じくらい電気窯の分も作ったかなと想像。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/01/30(木) 13:50:55 

    >>151
    いや~あながち間違ってないかと。現に黒島さんが出て来てからイライラして見なくなったという人が自分のまわりだけでもけっこういる。

    +1

    -3

  • 236. 匿名 2020/01/30(木) 16:41:32 

    >>151
    それは違うよね。だってミツいなくなったって脚本滅茶苦茶で肝心な所はすっ飛ばすし…黒島さんのせいにするのはおかしいね。脚本家が悪い。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/30(木) 19:45:17 

    みんな出産シーン見たかったというけれど、確かに不自然な気はする。
    モデルの人には息子について辛い経験あるから誕生シーン断られたかもしれない。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2020/01/31(金) 12:31:00 

    たけしとても可愛いんだけど、両親が急に別居中、自分も一時は父親に連れられ出てったという不安定な状況なのに、泣いたり不満を言ったりするでなくただただ明るい楽しいいい子。それが不自然に思える…。喜美子と八郎にとっては都合が良いだろうけど。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/01(土) 08:11:36 

    やった、タケシ‼️
    テレビ代getだぜ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/01(土) 16:52:01 

    来週から観なくてもいいかなって思ってきた。ここは覗いて楽しみます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。