ガールズちゃんねる

“婚活”描く『りぼん』漫画に少女共感 SNS評価で「他人気にする」恋愛観のリアルさに支持

105コメント2020/02/01(土) 18:00

  • 1. 匿名 2020/01/26(日) 11:14:29 

    “婚活”描く『りぼん』漫画に少女共感 SNS評価で「他人気にする」恋愛観のリアルさに支持 | ORICON NEWS
    “婚活”描く『りぼん』漫画に少女共感 SNS評価で「他人気にする」恋愛観のリアルさに支持 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    少女漫画誌『りぼん』で2019年6月号より連載中の『初×婚(うい×こん)』が今、読者からの人気を集めている。高性能なマッチングシステムを用い、生徒が『結婚を前提に恋愛』をするという今までの少女漫画にはなかった新感覚な設定、先の読めない展開が読者の心を掴み、連載作品のなかでも人気はトップクラス。連載9話目までで雑誌の顔となる表紙を既に2度、巻頭カラーを3度も飾ることは“異例”で、ヒットの兆しをみせているという。


    同作は、DNAデータや心理テスト結果などをまとめたマッチングシステムで選ばれた男女2人のカップルが、入学時から寮生活するという特殊な学校を舞台に、3年後に最も優れたカップル「金の夫婦の卵(ゴールデンカップル)」に選ばれることを目指すストーリーだ。これに選ばれると、卒業と同時に“入籍&IT大企業の社長の座が約束”されている。

    ――『りぼん』読者の年代(小学校の高学年から中学生)を考えると、異性に興味を持ち始めコイバナなどが楽しい時期だと思います。なぜ、恋愛より結婚をテーマにしたのでしょうか? キャッチコピー「結婚を前提に恋が、はじまる」のように、ティーン世代に向けて婚活を伝えることは理解し難い気もしますが。

    【黒崎】まず、担当さんと私が結婚を題材にした作品が好きだというところから構想は始まりました。読者層に対して「恋愛より先に結婚について考える」設定というのは、確かに唐突だと大人は思うかもしれませんが、読者のティーン世代は“結婚”のワードに意外と違和感や抵抗感がないと思います。好きな人ができて、付き合えたら、その人と結婚してずっと一緒にいたいな、と素直に思える世代なのではないでしょうか?みなさん経験があると思うのですが、好きな男の子の名字と自分の名前をあわせてみたり、自分の名字に男の子の名前をあわせてみたり、将来生まれてくるであろう子どもの名前を考えてみたり…(笑)。

    婚活の漫画が人気なんて時代ですね!

    +6

    -104

  • 2. 匿名 2020/01/26(日) 11:15:38 

    親にはなれない?

    +189

    -0

  • 3. 匿名 2020/01/26(日) 11:16:11 

    内容はともかくヒラメ顔だなぁ

    +219

    -1

  • 4. 匿名 2020/01/26(日) 11:16:39 

    りぼんで婚活漫画だと…?!?!

    +247

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/26(日) 11:16:56 

    面白そう!ちょっと読んでみたい。

    +25

    -18

  • 6. 匿名 2020/01/26(日) 11:17:01 

    どの年齢層を狙ってんだろう。りぼんでしょ?笑

    +295

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/26(日) 11:17:20 

    親にはなれないっつったけど?

    +123

    -0

  • 8. 匿名 2020/01/26(日) 11:18:18 

    女の子の顔は可愛いけど男の子の顔が怖い

    +93

    -3

  • 9. 匿名 2020/01/26(日) 11:18:22 

    IT企業の社長の座ってw
    そんなんで社長が決まる会社すごいな

    +270

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/26(日) 11:18:48 

    クッキー辺りで婚活漫画なら分かるけど、りぼんで婚活ってどういう事!?

    +123

    -2

  • 11. 匿名 2020/01/26(日) 11:18:53 

    子供に何読ませようとしてんだ

    +170

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/26(日) 11:18:58 

    最近気づいたけど、ニュースサイトソースのトピって主が最後に〜〜ですね!って毎回書いてる。。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/26(日) 11:19:14 

    >>6
    連載作品のなかでも人気はトップクラス。連載9話目までで雑誌の顔となる表紙を既に2度、巻頭カラーを3度も飾ることは“異例”で、ヒットの兆しをみせているという。


    今のりぼん読者には人気らしいよ

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/26(日) 11:19:29 

    面白そう

    +4

    -5

  • 15. 匿名 2020/01/26(日) 11:19:33 

    こうやってどんどん婚活する年齢が下がってくのか。。
    もうおばさん婚活するスキないわ

    +198

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/26(日) 11:19:48 

    気持ち悪い設定だな

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/26(日) 11:20:28 

    >卒業と同時に“入籍&IT大企業の社長の座が約束”されている。

    これ男のほうはめちゃくちゃ頑張って勉強とかしないといけないんじゃない?
    女はぶら下がってるだけで勝ち組になれそうな気がするけど、そういう単純な話ではないのかな。

    +166

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/26(日) 11:20:57 

    エロ系マンガのシチュエーションによくあるやつ

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/26(日) 11:21:22 

    中高生カップルの方が簡単に結婚の約束するよね
    今はまだ出来ないって現実があるからかもしれないけど
    大人になるとしようと思えば出来るからなかなか簡単には約束できないよね

    +93

    -1

  • 20. 匿名 2020/01/26(日) 11:21:25 

    >>17
    いかに男を支えられるか
    プロ彼女にならないといけないんじゃない?

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/26(日) 11:22:14 

    小学生がターゲットのりぼんで、婚活って…。
    ビックリだわ。

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/26(日) 11:22:57 

    小学生には、お金とかそういうの考えないで単純に足が速いとか、イケメンだとかで好きな人を選んでほしいよ…
    こんなことしてると金もってる汚いオヤジにもっていかれるよ?

    +49

    -4

  • 23. 匿名 2020/01/26(日) 11:23:29 

    婚活ってついてるけど、
    いきなり私がお金持ちのイケメン学生の許婚に?
    みたいな王道パターンと同じじゃない?

    +113

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/26(日) 11:24:34 

    将来DNAマッチングとか流行るんだろうな。
    それで相手見て、そんなはずはない!ってキレる人続出する。

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/26(日) 11:24:57 

    小学生のうちから婚活脳にして結婚することで少子化対策狙ってるってこと??
    厚生労働相推薦!みたいな??

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2020/01/26(日) 11:25:17 

    私が小学校の時に見ていたりぼんと違う
    絵や話が子供ぽい雑誌だった
    なかよしはりぼんと比べてちょっと大人ぽい
    さらに大人になるとマーガレットや花ゆめ系

    +29

    -6

  • 27. 匿名 2020/01/26(日) 11:25:29 

    >>1
    >卒業と同時に“入籍&IT大企業の社長の座が約束”されている。

    これより入籍&披露宴費&新婚旅行&お祝い金とかの方が現実的…
    いっきに嘘臭い
    いやそもそも設定が嘘臭いんだけどさ現実的な事も織り混ぜたほうが良いと思うんだけど

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/26(日) 11:26:07 

    でももうマッチングで選ばれちゃってるから
    婚活頑張るぞって話ではないのね

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/26(日) 11:26:36 

    >>26
    私はなかよしよりりぼんの方が大人っぽいイメージがあったなぁ

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/26(日) 11:29:26 

    小学生から婚活考えても早くないよ
    医者の嫁と結婚した同級生は小学生の頃から医者と結婚したいって言ってたよ
    同居はしたくないとか小学生の頃話してたよ

    +4

    -7

  • 31. 匿名 2020/01/26(日) 11:31:13 

    >>26
    なかよしよりりぼんのほうが大人っぽかった気がする。
    なかよしはオタク系って感じだった。
    1番子供っぽいのはちゃお

    +71

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/26(日) 11:31:41 

    >>30
    それって婚活考えてたわけじゃなくて
    小学生の頃から結婚に憧れてたってだけでは
    普通じゃん

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/26(日) 11:32:19 

    >>1
    1話無料だったから読んできた
    IT会社の社長が創立した1学年だけの学校らしい
    優秀な夫婦に自分たちの事業を引き継ぐためと、自分が作ったマッチングアプリの実験を兼ねているそう
    主人公は両親を亡くし、家族が欲しくてこの学校に来た
    だから相手役の男が親の代わりにはなれないよと言った

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/26(日) 11:33:41 

    >>24
    吉高由里子のドラマでもDNA婚活パーティー出てきてた!

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/26(日) 11:34:24 

    これは婚活というより
    花嫁修行の方が近くない?w

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/26(日) 11:36:01 

    私が入学したら、顔が好みじゃないから無理だわ→退学!

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/26(日) 11:36:41 

    >>29
    松本洋子さんやあさぎゆうとか

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/26(日) 11:37:46 

    りぼんで婚活⁉️

    ひめちゃんのりぼんとかそういうイメージ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/01/26(日) 11:39:31 

    >>26
    私が小さい頃のりぼんは(有閑倶楽部前の)一条ゆかり、小椋冬美、高橋由佳利などの大人っぽい漫画が多かったなー
    少しずつ低年齢向けにシフトしていった時代だと思う

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/26(日) 11:39:42 

    試し読みしてみたけどガチの婚活じゃなくって

    勝手にペア組まされた男子は第一印象サイアク
    だけど良い所もあるじゃん・・・(ドキッ)
    みたいな感じ

    恋に恋するお年頃向けの砂糖水に砂糖入れた様な少女漫画だよ

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/26(日) 11:40:38 

    手ぇ出さないでもらえますぅ、、すぅって語尾が嫌だな

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/26(日) 11:40:53 

    >>12
    これ系はステマだよね
    商品名か企業名で今話題の〜てトピは
    主も出てこないし

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/26(日) 11:40:58 

    アラサー独身で婚活苦戦中の私から見るとこの制度楽そうで羨ましい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/26(日) 11:42:24 

    親が亡くなって執事が迎えに来て
    実は大金持ちのお嬢様でイケメンの結婚相手が決まってた
    みたいなの好きよね小学生も

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/26(日) 11:42:27 

    >>33
    ちなみにペアの変更はOK
    今はマッチングしただけの状態
    DNAでマッチングしたペアの何組が本当のカップルになるのか試している
    優秀な男に群がる女子という構図になりそう
    あいのりとかバチェラー的な展開になるのかな

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2020/01/26(日) 11:45:01 

    マッチングした最初は嫌なやつと思ってたけど
    いろんな試練乗り越えていくうちに本当に好きになって…?
    みたいな感じかい

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/26(日) 11:45:05 

    >>24
    DNAデータでマッチした相手を選ぶかどうかは自分次第だけど、今までなら選ばなかった人と交際してみる切っ掛けにはなりそうだから、個人的には賛成。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/26(日) 11:47:59 

    酒井まゆかと思ったら違うのね
    絵柄が見分けられない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/26(日) 11:48:09 

    >>1
    男の子の顔が怖い((( ;゚Д゚)))

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/26(日) 11:51:02 

    ためし読みしてみたけど、まあまあだったよ


    でも設定めちゃくちゃだし、りぼんでときめいてた時代はとうに過ぎたから全然ときめかなかったけど(笑)

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2020/01/26(日) 11:51:57 

    >>23
    それ思った。全然婚活漫画じゃないよね。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/26(日) 11:55:03 

    あらすじだけ読んで
    カワハラ恋を、思い出した

    SNS要素は昔はなかったな

    “婚活”描く『りぼん』漫画に少女共感 SNS評価で「他人気にする」恋愛観のリアルさに支持

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/26(日) 12:00:07 

    今のりぼんハニーレモンソーダしか読むものない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/26(日) 12:03:53 

    とりあえず男の子の前髪をもう少し切って欲しい

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/26(日) 12:15:02 

    なんやこれ結局ただの学園恋愛ものやんけ…
    婚活って三十代半ばの喪女が怖がりながら結婚相談所に登録して珍獣と出会っていきながら世の中を知り、後に自分で未来を選択するってことじゃないの?

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/26(日) 12:15:57 

    DNAマッチングの許婚って言うとガンダムSEEDを思い出す

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/26(日) 12:16:10 

    ゴールがおかしいw
    そんなんで社長になっても肩書きだけじゃん

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/26(日) 12:19:13 

    >>27
    でも、こんなシステムが導入される学校なんてお金かかってるだろうし関係者しかりそれなりの身分の人が多そう。
    社長の座なんてのは子供受け狙ってるだけだと思う。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/26(日) 12:19:42 

    >>31
    今はちゃおが小学生に1番人気あるらしい
    >>53 
    ハニーレモンソーダいいよね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/26(日) 12:20:41 

    >>57 その下で働く部下の気持ちも考えて欲しい

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/26(日) 12:22:27 

    男の子も女の子みたいにスッキリ前髪にしてほしい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/26(日) 12:22:54 

    前澤が実験とかほざいて開催しそうなシステムだな

    前澤の場合は女性対俺だけど

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/01/26(日) 12:27:25 

    こんな漫画絶対見せたくない
    りぼんって小学生向けなのに変なのばっかだね
    もっとマシな内容にしなよ
    少女漫画ってキモいのばっか
    コロコロコミックの下ネタの方がまだマシ

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2020/01/26(日) 12:29:19 

    りぼんって一瞬引くけど、今連載中のこれとは違う某漫画なんて240万部突破してるから、もっと対象年齢が上の人気漫画より売れてたりするからなぁ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/26(日) 12:29:35 

    >>6
    私は年齢によるタイムリミットの意識が低くて晩婚となったので、若い内から意識を高めるとはいい事だと思う
    意識高い子は小学生から結婚して子どもを産むという目標を持っていて大学卒業してすぐ動き出すから

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2020/01/26(日) 12:29:47 

    はたして条件だけで結婚するのが幸せなんだろうか
    優れた遺伝子の者同士結婚して子供産んでエラーは許さない
    ロボットのような人間味のない完璧な世界
    そんな世界なんて壊しちまえヒャッハー!!
    っていう最終回を望む

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/26(日) 12:31:31 

    これ読んだ事あるけど発想は面白いけど色々無理がある

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/26(日) 12:32:44 

    会社の社長とかじゃなくて
    国からの奨励金とか補助金ならまだしもね
    でもオモシロそうで興味ある

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/26(日) 12:35:59 

    ベタなやつよりフラグ折るような展開がいいなー。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/26(日) 12:40:27 

    りぼん読者なんて小学生が中心だろうに
    それで婚活?早すぎんか

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/26(日) 12:42:30 

    >>17
    女はその男逃したらメンヘラ化しそう…
    寮が修羅場化しそうw

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/26(日) 12:43:09 

    黒崎さんめっちゃ絵綺麗になってる!!
    以前連載されてた時から話は面白かったけど、
    線が雑すぎて残念なイメージだったのに。
    絵と話と良くなってヒット飛ばせたんだね、凄い!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/26(日) 12:45:05 

    こういうのってママレード・ボーイと同じで
    子供向けの話だから爽やかだろうけど
    大人向けだったら泥沼化するやつじゃない?w

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/26(日) 12:51:30 

    >>70
    作り手の人らが自分らの関心事に力ずくで寄せた感じあるけど
    年齢の違う向け作品としてどうなるかわからないから
    読んでみる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/26(日) 12:52:25 

    >>60
    その学校卒業者じゃない試験や面接受けて一般公募から入社してきた部下を主人公にした話も見てみたいw

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/26(日) 12:57:51 

    >>55
    やめて…リアルすぎて心が折れる

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/26(日) 12:58:51 

    >>6
    お姫様は王子様と結婚して幸せに裕福に暮らす、がゴールだから
    魔法や化粧やファッションで可愛くなるの部分がマッチングに変わって、一週回って戻ってきたと思った
    彼とするSEXがゴールじゃないからいいと思う

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/26(日) 13:03:44 

    この設定だと結ばれないバッドエンドのほうがいい話ができそう
    DNAがエラー起こしちゃったみたい
    恋愛ってシステム通りにはいかないものね…
    って展開のほうがグッとくる

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/26(日) 13:04:48 

    普通にぶっとんだ恋愛マンガだった…リアルさはないような…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/26(日) 13:06:08 

    タラレバ娘をこえるリアルさはないなぁ
    あれはガツンとキタ…回転寿司の話ヤバい

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2020/01/26(日) 13:10:16 

    >>6
    いや、婚活とはいえかなりファンタジー。
    リアルなどろどろしたのではないからいけそう

    夢見る少女には人気あると思う
    多分10歳くらいなら私も読んでる

    今はもう読んだら叫びそうだけど

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/26(日) 13:11:14 

    がるちゃん(今現在)層とは少し相性がズレてるかなって(言葉を選んでみた)

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/26(日) 13:12:17 

    たいがいこういうヒロインの相手って成績も良くて顔も良くてスタイルも良くて・・って感じばっかりだから、え・・私のマッチングの相手ってこいつなの・・?他の子の相手がかっこよくて嫉妬するみたいな展開がみてみたい。
    もしくはイケメンな相手からペア解消しようって言われる展開。
    最初から天国みたいな設定は面白くなくなってきた。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/26(日) 13:13:25 

    りぼんで人気あるのはハニーレモンソーダだけですよ
    ハニレモ読む為だけに買ってる人がどれだけ多いか

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/26(日) 13:17:18 

    マッチングした相手がなんの取り柄もないようなダメ男だと凹むね。
    自分もこのレベルなのかと。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/26(日) 13:27:18 

    槙ようこ先生のアシでもやっていたのかな?
    似てるね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/26(日) 13:38:21 

    >>70
    シンデレラですら結婚してるし、かぐや姫もプロポーズの話メインじゃん

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/26(日) 13:41:01 

    >>63
    そこまで言うほどかな?
    私的には脈絡もなくラブシーン挟む変なハリウッド映画のほうが見せたくないけど。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/26(日) 13:47:45 

    >>87
    あたいは人魚姫のような結ばれない切ない話のほうが好きだったよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/26(日) 13:54:42 

    こんなシステムの学校に入学させる親なんて(特に女のほう)金にがめつい親なんだろう
    って邪推してしまう汚い大人になってしまったよ…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/26(日) 14:18:44 

    >>1
    「恋と嘘」のパクリ
    “婚活”描く『りぼん』漫画に少女共感 SNS評価で「他人気にする」恋愛観のリアルさに支持

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/26(日) 14:44:18 

    >>1
    親にはなれないけど、なんだよ!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/26(日) 14:51:30 

    りぼん読者はまだ彼氏すら出来たことない子多いだろうし、リアルな内容よりキラキラしたドラマチックな話が好きそう。
    付録の次は漫画の内容まで大人の読者向けに変わったのか。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/26(日) 15:29:29 

    >>93
    「運命の相手?かも?」の一つの表現としてDNAとか言ってるだけだよ、むかしの漫画と大して変わってない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/26(日) 16:10:06 

    >>DNAデータや心理テスト結果などをまとめたマッチングシステムで選ばれた男女2人のカップル

    こういう設定の漫画とかドラマとか腐る程あるけど、不細工同士でもちゃんと恋愛できるのかなぁと毎回思う

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/26(日) 16:20:36 

    >>21
    今の小学生はりぼんとか少女マンガ雑誌なんて読まないよ。
    コンテンツとして質が低いからどうしても少年マンガやラノベ・アニメに行く。
    ジャンプ読者の過半数が女の子という現実。
    だから、ジャンプマンガの絵柄も女の子に受けるようなタッチにシフトしてきてるし。

    今は電書でおばさんが読んでたりするらしい。
    このマンガはそういった精神年齢が思春期で止まってる夢見るオバサンをターゲットにしてるんだと思う。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/26(日) 16:44:49 

    >>26
    りぼんって結構ダークだったりエロい話も多かったよ
    H初体験とか直喩や暗喩で描く連載作家も結構いたし
    りなちゃじゃ一番大人っぽいと思ってた

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/26(日) 17:31:47 

    入籍はともかくIT大企業の社長の座ってのが笑う
    そんな適当になれるもんじゃなかろうw

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/26(日) 19:17:37 

    >>90
    そうだよ
    1人喪女が入学してきてて、絶対優勝しろと親に言われてた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/26(日) 20:36:55 

    婚活おばさんごろし(笑) おばさんからこれ以上奪うな(笑)

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/26(日) 21:41:23 

    >>93
    私はちょっと暗い話が好きだった…
    小花美穂の「せつないね」あたりの漫画
    実体験を漫画にしたものだから妙にリアリティがある

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/26(日) 21:51:09 

    >>96
    キメツなんてまさにそうだよね。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/01/27(月) 15:42:34 

    これペアに選ばれた男女は全寮制の同室で生活してるんだよね。
    でも特に何も起こらない。健全。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/30(木) 07:59:00 

    昔から、将来の夢はお嫁さん、って人も十分に居るからね。アンケートでお嫁さん項目を入れてないと実数として出てこないけどね
    ここ20年以上、メディアは『働く女性は美しい』で売ってきたから、こういう企画をほぼ通さなかったんでしょうね
    メディアの先見の明の無さを表した感じ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/01(土) 18:00:59 

    >>72
    なんか急に、一時期からダンスの「男の体」をリアルにきれいに書くようになったよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。