ガールズちゃんねる

新型コロナウイルス、ヘビが感染源の可能性 武漢の市場で販売

727コメント2020/02/13(木) 21:57

  • 1. 匿名 2020/01/23(木) 13:44:58 


    CNN.co.jp : 新型コロナウイルス、ヘビが感染源の可能性 武漢の市場で販売
    CNN.co.jp : 新型コロナウイルス、ヘビが感染源の可能性 武漢の市場で販売www.cnn.co.jp

    中国湖北省の武漢市で発生した新型コロナウイルスについて、中国に生息するアマガサヘビやタイワンコブラが感染源だった可能性を指摘する論文が、このほど学会誌に発表された。


    研究チームが2019-nCoVの遺伝子配列を解析して他のコロナウイルスと比較した結果、重症急性呼吸器症候群(SARS)に似たコウモリのコロナウイルスと最も近い関係にあることが判明。2019-nCoVもSARSや中東呼吸器症候群(MERS)と同様に、コウモリが感染源だった可能性があることが分かった。

    野生のヘビはコウモリを餌にすることがある。武漢市の海産物市場ではヘビも販売されていたことから、コウモリからヘビに感染した新型コロナウイルスが人へと広がり、今回の流行を引き起こした可能性が高くなった。

    ※※※※※※※※

    コウモリ→ヘビ→人へと拡大していったのでしょうか。感染源の究明が流行の収束につながるといいですね。

    +35

    -352

  • 2. 匿名 2020/01/23(木) 13:45:44 

    ネズミって言ってなかった?

    +1623

    -5

  • 3. 匿名 2020/01/23(木) 13:45:44 

    やっぱコウモリって怖いんだな。

    +1382

    -5

  • 4. 匿名 2020/01/23(木) 13:45:57 

    中国信用できない

    +1366

    -6

  • 5. 匿名 2020/01/23(木) 13:45:59 

    ウイルスって一体何なんだろう?

    +597

    -7

  • 6. 匿名 2020/01/23(木) 13:46:04 

    本来食べるべきじゃないものを食べるからこうなるのね。ところで、沖縄で食べられているヘビは大丈夫なのかな?

    +1379

    -46

  • 7. 匿名 2020/01/23(木) 13:46:20 

    ヘビだったりネズミだったり、人の食べ物の話だとは思えない、、、

    +1646

    -31

  • 8. 匿名 2020/01/23(木) 13:46:20 

    もう隠蔽やめてね中国さん

    +981

    -5

  • 9. 匿名 2020/01/23(木) 13:46:20 

    てか…なんでも売ってるんだね 衛生とか概念が違いそう。経済的に進んでも格差が国内であるように衛星の概念も差がありそうだね

    +892

    -12

  • 10. 匿名 2020/01/23(木) 13:46:28 

    この前はネズミって言ってなかったっけ?

    +397

    -3

  • 11. 匿名 2020/01/23(木) 13:46:38 

    なんでそんな物売ってんの(´・_・`)

    +450

    -4

  • 12. 匿名 2020/01/23(木) 13:46:39 

    中国ってちゅごく恐い。

    +355

    -108

  • 13. 匿名 2020/01/23(木) 13:46:41 

    ほんと中国ってなんでも食べるんだね

    +718

    -8

  • 14. 匿名 2020/01/23(木) 13:46:50 

    感染源多すぎ
    コウモリ?蛇?ねずみ?
    動物愛護団体よ
    中国に行け
    アフリカでの密猟は中国が絡んでる
    それか馬鹿なハンター気取りの白人

    +1040

    -12

  • 15. 匿名 2020/01/23(木) 13:46:55 

    蛇3匹飼ってるから不安だな。

    +28

    -40

  • 16. 匿名 2020/01/23(木) 13:47:04 

    ヘビ食ったんか?

    +170

    -4

  • 17. 匿名 2020/01/23(木) 13:47:34 

    全て嘘でしょ?

    国自体が癌なんだから
    これを機会に国交断絶してよ。

    +716

    -15

  • 18. 匿名 2020/01/23(木) 13:47:43 

    野生の生き物って怖いんだね

    +262

    -4

  • 19. 匿名 2020/01/23(木) 13:47:47 

    タケネズミ冤罪
    かわいそう

    +259

    -5

  • 20. 匿名 2020/01/23(木) 13:47:57 

    >>6
    鯨やイルカもね

    +16

    -106

  • 21. 匿名 2020/01/23(木) 13:47:59 

    やっぱり

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/23(木) 13:48:02 

    直コウモリだろ

    +188

    -3

  • 23. 匿名 2020/01/23(木) 13:48:05 

    要するに中国人は何でも食っちゃうから

    +568

    -4

  • 24. 匿名 2020/01/23(木) 13:48:21 

    雑食だから何が感染源か定まらない ネズミだの蛇だの…まぁ えらいこっちゃ

    +410

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/23(木) 13:48:27 

    今度はヘビかよ!
    食えりゃなんでもいいのかよ!!
    胃を切除しちまえ!!

    +425

    -11

  • 26. 匿名 2020/01/23(木) 13:48:28 

    >>13
    でもそこが中国の魅力なんだよ。日本は中国の美味しいところだけをいただいてきたに過ぎない。

    +10

    -133

  • 27. 匿名 2020/01/23(木) 13:48:32 

    >>15
    野生からとってきたわけじゃないなら大丈夫じゃない?ペット用なら大丈夫だと思う

    +127

    -2

  • 28. 匿名 2020/01/23(木) 13:48:42 

    あいつらは何でも食うからね

    +277

    -4

  • 29. 匿名 2020/01/23(木) 13:48:51 

    最初コウモリって聞いた。ネズミになってヘビか。
    次は何よ?

    +291

    -3

  • 30. 匿名 2020/01/23(木) 13:49:09 

    前テレビでイモトがヘビ食べさせられてなかった?あのヘビは大丈夫なの?

    +254

    -3

  • 31. 匿名 2020/01/23(木) 13:49:12 

    >>26
    魅力・・?

    +78

    -2

  • 32. 匿名 2020/01/23(木) 13:49:20 

    話逸れるけどヘビ買ってどうすんの?

    +86

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/23(木) 13:49:29 

    原因なんてこの際もうどうでもいいわ、
    中国人を自国から出すな

    +486

    -3

  • 34. 匿名 2020/01/23(木) 13:49:33 

    コウモリか。エボラもコウモリじゃなかったっけ?

    +321

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/23(木) 13:49:38 

    アフリカのエボラだってコウモリが原因でしょ?
    やめてくれ

    +398

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/23(木) 13:49:48 

    そういえば、このニュースでてから口紅おじさんて何かコメントした?

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2020/01/23(木) 13:50:03 

    ヘビかネズミどっちなんだよ。
    ていうかどっちも汚いわ。
    公衆衛生から徹底しないと、また新型ウイルスでるから!

    +365

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/23(木) 13:50:08 

    中国人は世界各国に悪いものしか拡散しない印象

    +520

    -3

  • 39. 匿名 2020/01/23(木) 13:50:19 

    中国、不衛生なのになんでも食べすぎ

    +389

    -3

  • 40. 匿名 2020/01/23(木) 13:50:21 

    中国人なんでも食うんだな
    こわいわ

    +234

    -2

  • 41. 匿名 2020/01/23(木) 13:50:31 

    アマガサヘビやタイワンコブラが感染源だった可能性を指摘する論文が、このほど学会誌に発表された。アマガサヘビは猛毒をもつコブラの仲間で、中国中部と南部および東南アジアに生息する。

    ↑って書いてるけど、この猛毒をもつヘビが市場に売られてたってこと?市場に売られていたのはまた別のヘビなのかな。

    +151

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/23(木) 13:50:33 

    人間界の雑食

    +193

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/23(木) 13:50:45 

    ヘビ、コウモリ、ネズミを食べようと考えるのが可笑しいと思う。気持ち悪いと思わないのか‥

    +214

    -6

  • 44. 匿名 2020/01/23(木) 13:50:51 

    へびかわいい

    +9

    -23

  • 45. 匿名 2020/01/23(木) 13:50:52 

    SARSって日本で被害出てないみたいだけど、今回も日本人無事でありますように!

    +329

    -3

  • 46. 匿名 2020/01/23(木) 13:51:04 

    ガル民ってやたら韓国叩くけどどう考えても中国の方がヤバイよねw

    +26

    -39

  • 47. 匿名 2020/01/23(木) 13:51:22 

    蛇も食べるんだ…どんな世の中になっても中国人だけは生き残りそう

    +231

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/23(木) 13:51:40 

    わりと真顔で、中国って存在価値あるの?

    +411

    -6

  • 49. 匿名 2020/01/23(木) 13:51:55 

    こういうウィルって必ず大陸からだよね

    +118

    -2

  • 50. 匿名 2020/01/23(木) 13:51:56 

    >>32
    想像してみた。
    まず血を抜いて飲みます。
    そして皮を剥ぎます。
    皮は巾着にします。
    身は軒先に干して乾燥させます。

    +73

    -6

  • 51. 匿名 2020/01/23(木) 13:52:07 

    >>7

    やめなよ。
    それはそれぞれの生きる知恵だよ。
    蛇やネズミが貴重なタンパク源になるエリアで暮らす人達世界にたくさんいるよ。昔の名残でもなく今でも当たり前に食べられてる。

    クジライルカ馬、日本も同じ。

    +195

    -82

  • 52. 匿名 2020/01/23(木) 13:52:08 

    トピ画像を変えてください。
    ヘビほんと無理。
    苦手な人多いと思うからやめて。

    +26

    -18

  • 53. 匿名 2020/01/23(木) 13:52:12 

    なんでも食うからこんなことになんだよ

    +29

    -2

  • 54. 匿名 2020/01/23(木) 13:52:23 

    ご飯食べながらニュース見ていて
    最近感染源が食用のネズミと報道されていて
    本気でご飯がまずくなったよ
    今度は蛇かよー

    +89

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/23(木) 13:52:35 

    >>43
    ヨーロッパだったかな?
    タコを食べるなんて気持ち悪い、信じらんない!って感じだったみたいよ
    国によって食文化が違うから一概には言えないよね

    まぁ、私もコウモリ、ヘビはキモいけど

    +227

    -2

  • 56. 匿名 2020/01/23(木) 13:52:37 

    >>7
    ニュース映像でチラッと見たけど、
    レストランとか定食屋みたいな所の店先に小さなオリがたくさんあって、ヘビやネズミやニワトリが生きたまま入ってた。
    魚の生け簀みたいな感じで、そこから食材とって食べるんだとおもう…

    +150

    -1

  • 57. 匿名 2020/01/23(木) 13:53:02 

    >>6
    沖縄のはウミヘビじゃない?

    +162

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/23(木) 13:53:31 

    中国ってゴキブリまで漢方にするんだよね。
    中韓は生涯行くこと無いと思う。

    +195

    -2

  • 59. 匿名 2020/01/23(木) 13:53:53 

    >>6
    食べるべきじゃないってそれは文化によって違うから、正解不正解はないんじゃないかな。


    +299

    -11

  • 60. 匿名 2020/01/23(木) 13:53:59 

    中国人ってなんでも食べるのね
    蝉も食べるって聞いたけど?
    日本には蝉がいっぱいいるから蝉食べ放題だって喜んで食べるって聞いたけど、本当なの?

    +65

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/23(木) 13:54:05 

    >>34
    エボラもコウモリの可能性が高いとされているね。コウモリがエボラウイルスへの抗体を持っているって。
    エボラウイルスの感染源に意外な動物 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    エボラウイルスの感染源に意外な動物 | ナショナルジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp

    2014年のエボラ出血熱の流行がいかにして始まったのかについて、意外なシナリオが浮上している。最初の犠牲者は、昆虫を餌とする小型のコウモリから感染したのではないかというのだ。

    +84

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/23(木) 13:54:28 

    ネズミ、アナグマは?
    さすが動くものは何でも食べる民族。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/23(木) 13:54:30 

    ちょうどこの時期春節ってタイミング悪いな!!
    てか、本当に来ないでくれー

    +193

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/23(木) 13:54:42 

    武漢の市場って蛇よりやばそうなのゴロゴロ売ってたじゃん

    +94

    -1

  • 65. 匿名 2020/01/23(木) 13:55:27 

    テレビでは食用ネズミって言ってたよね
    気持ち悪くて画面見れなかったけど

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/23(木) 13:55:30 

    感染源も大事だけど、日本に来させないようにしてほしいわ

    +85

    -1

  • 67. 匿名 2020/01/23(木) 13:55:53 

    >>51
    鯨やイルカは理解できるけど蛇やねずみはどう考えてもおかしいでしょ

    +24

    -69

  • 68. 匿名 2020/01/23(木) 13:55:57 

    >>15
    人間→ヘビの感染もあるなら怖いね。
    ペットを守るためにも自分の予防頑張って!

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/23(木) 13:56:09 

    最近テレビで観たけど中国ってスーパーの肉が包装されず裸のまま売ってるんだよ。客は新鮮さを確かめるために指でグイグイ肉を触りまくってたよ。衛生観念無さ過ぎ。

    +187

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/23(木) 13:56:15 

    蛇も鼠も食べるのどっちも無理なんだけど

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/23(木) 13:56:37 

    >>61
    コウモリっていろんな病原体だかウィルス持ってるんじゃなかったっけ?
    狂犬病のウィルスも持ってて、かまれた人が狂犬病を発病したとか聞いた。

    +117

    -1

  • 72. 匿名 2020/01/23(木) 13:57:06 

    今朝だったかTVで武漢の市場の様子映ってたけど・・・野生の動物を食肉用に色々売ってたわ。野鳥から野鼠から・・・家畜用(食肉用)動物じゃなくてその辺でとっ捕まえてきたような動物。普通に食べてるんだ。で市場の人「保健所から来た人が『あの肉はダメ』とか色々言ってきたなぁ。商売にならんよ。」ってコメントしてた。

    ・・・そんなもん食べてるからさぁ。(呆)

    +117

    -2

  • 73. 匿名 2020/01/23(木) 13:57:31 

    >>58
    日本にいるゴキブリ全部中国に行けばいいのに

    +148

    -3

  • 74. 匿名 2020/01/23(木) 13:57:31 

    人間よりも動物に近い食生活してるんだね

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2020/01/23(木) 13:57:32 

    今朝のワイドショーで市場で「生きたネズミ」を売っていてその肉が感染源って言ってたよ
    他にも犬はもちろんクジャクやらヘビやら売っていてゾワッとした
    ヴィーガンとかグレタさんとかどこと戦ってんだよ
    戦うべき相手は中国だって

    +230

    -1

  • 76. 匿名 2020/01/23(木) 13:58:24 

    >>63
    アメリカでも感染者が出たし、春節でさらに加速しそうだよね。本当怖い。
    新型ウイルス肺炎 アメリカでも初の感染者確認
    新型ウイルス肺炎 アメリカでも初の感染者確認girlschannel.net

    新型ウイルス肺炎 アメリカでも初の感染者確認 CDCなどによりますと、この男性は今月15日に中国・武漢から帰国し、体調不良で医療機関を受診しました。新型ウイルス肺炎 アメリカでも初の感染者確認 | NHKニュース中国で新型のコロナウイルスによるものとみられ...

    +62

    -0

  • 77. 匿名 2020/01/23(木) 13:58:27 

    中国人は世界中を捲き込んだこの問題を反省してるのか?
    反省してるなら、国外に出るな!!!

    +154

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/23(木) 13:58:34 

    食文化について色々言うのは良くないよ。
    日本だって蛇食文化あったし、沖縄料理としてあるよ。
    イルカや鯨、馬は他国ではあまりたべられていないし、
    40年前は刺身は野蛮って言われてた。
    日本だって民族地方によって食文化多様なんだし、
    あれだけ広い国土と民族が入り交じってたらそりゃあ色々あって当然だよ。

    +24

    -17

  • 79. 匿名 2020/01/23(木) 13:58:48 

    >>48
     
    人類にも環境にも悪でしかないと思う

    +118

    -1

  • 80. 匿名 2020/01/23(木) 13:59:44 

    中国人って鳴き声以外は全て食べるんだよね
    椅子の脚まで食べそうだわ
    サイの角が身体にいいって漢方薬として取り扱われてる
    だから密猟が無くならない

    +87

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/23(木) 13:59:46 

    >>15
    旦那が一匹飼ってるよ。怖くなってきた。もしかしたら野生かも!今日帰ってきたら聞いてみる。

    +29

    -13

  • 82. 匿名 2020/01/23(木) 14:00:28 

    >>72

    日本にきて公園のハト捕まえて食べたり、池のカエル捕まえて食べたりね。
    ほんと中国人いなくなってほしい

    +152

    -1

  • 83. 匿名 2020/01/23(木) 14:00:29 

    >>51
    中国はもうヘビやネズミ食べなくても生きていけるくらいの生活できるでしょ。
    日本人だってほとんどクジラ食べないし。
    文化なんだから生活様式で少しずつ変わるのもありだと思う。

    +151

    -23

  • 84. 匿名 2020/01/23(木) 14:00:40 

    中国って、でっかい蜘蛛の串焼きとか何かのサナギの串焼きとかタツノオトシゴの串焼きとかあったしな…怖いわ

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2020/01/23(木) 14:00:54 

    中国ではずっと食べてきてたのに今になってウイルス感染って、コウモリの食べ物が変わってきたのかな。
    自分の地域だけならいいけど、ごまかして海外に行く神経が本当に嫌。
    五輪もあるのに日本に撒き散らすとか害でしかない。

    +107

    -1

  • 86. 匿名 2020/01/23(木) 14:01:16 

    >>55

    イタリア人やスペイン人はタコ好きよ

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/23(木) 14:01:23 

    >>6これは食べ物 これは食べ物じゃないって誰が決めるんですか?

    +205

    -13

  • 88. 匿名 2020/01/23(木) 14:01:41 

    来月から夫が中国に2ヶ月出張なんだけど、武漢からも近いところらしく、すごく心配。
    一歳になったばかりの子もいるのに、もし夫に何かあったらどうなるんだ😭
    出張なくなればいいのに。

    +139

    -3

  • 89. 匿名 2020/01/23(木) 14:02:04 

    コロコロ変わってよくわからないね

    また少ししたら変わってそう。

    文化はある程度しかたないかもしれないけど
    食べるならちゃんと食用として正しく育てたものだけにしなよ

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/23(木) 14:02:11 

    >>63
    京都在住です。すでに中国人が沢山来ています。
    そしてマスクをしていない中国人ばかりです。
    本当に迷惑です。

    +159

    -1

  • 91. 匿名 2020/01/23(木) 14:02:34 

    >>67
    白人「羊や馬はわかるけど鯨イルカはどう考えてもおかしいでしょ日本人」

    言ってることが同じだよ。

    +123

    -6

  • 92. 匿名 2020/01/23(木) 14:02:39 

    >>88
    それは心配だね

    会社側でどうにか延期にできないもんかね

    +81

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/23(木) 14:02:40 

    コウモリはウィルスの宝庫なんだな…怖いね

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/23(木) 14:02:56 

    >>76トランプさんは大したことないっていってたしね。
     アメリカで流行ったりして。

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2020/01/23(木) 14:03:02 

    食文化が違うって言ったらこれまでだけど武漢って街の市場には生きた動物を置いててその場でさばくらしいよね
    もちろん保健所やら衛生管理なんて概念ないだろうけど

    +54

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/23(木) 14:03:04 

    >>3
    コウモリを擁護する訳では無いけど、日本のコウモリと中国で飛んでるコウモリは種類が全く違うからそこまで日本のコウモリを邪険にしないであげてね……。
    日本のコウモリが感染源になった事は未だに無しよ。日本のコウモリ自体は他所よりかはるかに保有している菌が少ないのよ(と言っても狂犬病ウイルスなどを保持していたりはするので接触したら勿論手洗いする事)

    そもそもコウモリを食べたヘビから感染ってのが中国クオリティ。

    +340

    -2

  • 97. 匿名 2020/01/23(木) 14:03:05 

    >>82
    公園のセミも食べる。

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/23(木) 14:03:16 

    中国産の餌を食べて宮崎鳥インフルエンザが流行ったのも有名な話

    +35

    -1

  • 99. 匿名 2020/01/23(木) 14:03:49 

    >>96
    中国のコウモリって大きいですよね。

    +47

    -0

  • 100. 匿名 2020/01/23(木) 14:04:21 

    >>71
    感染源になりやすい生き物の一つ。
    日本でも一部地域では食べる習慣があった。数十年前までかな。

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/23(木) 14:04:28 

    ネズミじゃなかったの?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/23(木) 14:04:33 

    豊かな大地、湖、海とか、食には到底困らないであろう国なのに、何を食べてんだよ!
    情報統制の前に衛生教育しろよ。

    +70

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/23(木) 14:04:46 

    野生のもの捕まえてそれを売ってるって怖い…っていう感覚ない事が恐ろしい

    +53

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/23(木) 14:05:01 

    コウモリって怖いんだな

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/23(木) 14:05:09 

    野蛮だわな

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/23(木) 14:06:43 

    >>83

    市場にくるあたりの人は食のバリエーションで買ってる人もいると思うけど、中国の貧困格差って想像以上に半端ないからね...富裕層と貧困は100年時代が違うほど差があるよ。
    お金がない人もそうだし、政府が手をつけない街もたくさんあるよ。

    +65

    -1

  • 107. 匿名 2020/01/23(木) 14:07:45 

    トピ画やだー
    蛇死ぬほど嫌いなのに、肺炎は気になってトピ見ちゃうう

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/23(木) 14:08:25 

    まぁまぁ今は中国の食文化を非難するのはやめようよ。
    こういうのをキッカケにヘビやネズミを食べる人が減ってきてるかもしれないし、
    逆にそれでも減らなかったら、それほど中国人の生活に根付いた重要な食べ物だから、よそ者が口出ししてもどうにもならないよ。

    それよりも衛生管理をしっかりするべき。

    +8

    -8

  • 109. 匿名 2020/01/23(木) 14:08:26 

    何でも食べるんだね。段ボール肉の餃子も食べてたし人間も食べてたりして。

    +42

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/23(木) 14:08:59 

    今ゴゴスマやっているな
    コロナは今出ているより
    深刻なんじゃないか?
    今、私は武漢から来たなんて言う訳ないじゃん
    中国人だよ

    +75

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/23(木) 14:10:00 

    食文化の違いは仕方ないし何食べても良いけど病原菌を持ってるものは食べないでくれよ。

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2020/01/23(木) 14:10:13 

    ほんと気持ち悪い国だし他国にまで迷惑かけまくるし日本くるとか害でしかない

    +46

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/23(木) 14:10:15 

    アナグマ、タケネズミって言ってなかったっけ?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/23(木) 14:10:35 

    >>55
    モロッコは日本へのタコ輸出量1位だけどモロッコの人達はタコ食べないらしい

    +60

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/23(木) 14:11:14 

    武漢に駐在する外国人が大変だよね。国で身内に不幸やなんかがあっても帰りにくいし、家族は心配だろうし。

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/23(木) 14:11:29 

    北京大学保健科学センターに勤めるWei Ji氏らの研究グループは、新型コロナウイルスの遺伝子を分析し、200種類以上の既存のコロナウイルスの遺伝子配列を比較しました。
    その結果、新型コロナウイルスは中国のコウモリから発見された2種類のSARSコロナウイルスに近いことが判明。このことから、研究グループは当初「新型コロナウイルスはコウモリ由来のもの」だと考えたとのこと。
    しかし、研究グループはさらに詳しくウイルスを分析。ウイルスが人間を含む生き物の細胞に感染する際には、細胞の表面にある受容体を認識する必要があるため、研究グループは新型コロナウイルスの受容体を認識するたんぱく質を生成する遺伝子配列を解析しました。
    解析の結果、新型コロナウイルスはコウモリからヒトに感染する前に、さらに別の宿主に感染していたことが判明。研究グループは、ヒトに新型コロナウイルスを感染させた生き物を、ヘビだと結論付けました。しかし、変温動物であるヘビのウイルスが、恒温動物であるヒトに適応したメカニズムは不明なままです


    最後の行が恐ろしすぎる


    ↑もう1個のトピにあったやつお借りします

    +52

    -1

  • 117. 匿名 2020/01/23(木) 14:11:57 

    蛇臭いすごいよね
    今まで嗅いだ事のない臭いの口臭を巻き散らかしてる人いたから、何食べてきたの?って聞いたら、マムシラーメンだった
    よく食べれるなって思ったよ

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/23(木) 14:12:20 

    >>96
    勉強になりました。

    +87

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/23(木) 14:12:26 

    >>3
    中国人はコウモリの刺身食ってるらしい..
    新型コロナウイルス、ヘビが感染源の可能性 武漢の市場で販売

    +160

    -22

  • 120. 匿名 2020/01/23(木) 14:12:37 

    コウモリ→蛇って媒介パターンじゃなくて、直接コウモリ食べたとしか思えない

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2020/01/23(木) 14:12:49 

    この時期に中国に行く人はアホだな
    Twitterに明日行くって書いてあったは

    +57

    -0

  • 122. 匿名 2020/01/23(木) 14:13:03 

    >>55
    ところがどっこい、たこの味を日本で覚えた外国人たちにより
    たこ焼きが「サムライボール」と名前を変えて人気だそうだよ

    +68

    -0

  • 123. 匿名 2020/01/23(木) 14:13:26 

    >>58
    人のうんちの漢方もあったよ。子どもの頃「世界まる見え」で見た。何に効くかは覚えてない。

    +55

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/23(木) 14:14:41 

    人口とんでもないんだからネズミでも蛇でも食べなきゃ肉足りないんじゃないの?
    衛生面の意識も低いからなんか病気になっても仕方ないかもしれないけど、旧正月の休暇だかで世界中に撒いて歩くのはやめてくれないと困るよね

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/23(木) 14:14:57 

    >>119
    生で食ってんのか😱
    よく今まで病気にならなかったもんだ

    +340

    -1

  • 126. 匿名 2020/01/23(木) 14:15:22 

    海鮮市場なのに、なんでも売ってんだな!
    ネズミにアナグマに蛇に。

    2003年のSARSの時も春節挟んで流行ったみたいだけど、その頃は中国からの訪日客って4万人ぐらいだったんだって。
    現在は、その15倍?18倍?ぐらい来てるんだっていうから、SARSの時とは話が違うよ。
    こわいー。政府なにしてんのよ。
    WHOも早く緊急事態宣言だしてくれよー。
    昨日はもう一日様子みるってことだったけど、一日一日が命取りになってく気がする。

    +76

    -1

  • 127. 匿名 2020/01/23(木) 14:15:47 

    >>119
    やばい!てかコウモリって狂犬病もってなかったっけ?

    +225

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/23(木) 14:15:56 

    やっぱり中国って後進国だよな
    正直、技術をパクって部品組み立ててるだけの国だもん
    パクった技術を研究する発想がないね

    +81

    -1

  • 129. 匿名 2020/01/23(木) 14:15:58 

    今朝のテレビでなんとかネズミって言ってたけど、間違いなのかな?ちなみに1400円くらいらしいよ。なんでも食べるんだな、中国人

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2020/01/23(木) 14:16:36 

    コウモリ菌とヘビの菌を中国の人が体内保管して持ち込んでくるのね…
    一般日本人が勝てる気しない…

    +58

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/23(木) 14:16:36 

    >>119
    きめええええええ

    +219

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/23(木) 14:17:18 

    関連トピで『中国人にとっての(食用)は口に入って噛めるかどうか』って感じのコメがあって、ジョークだけれど私は当たっていると思ったわ。

    +50

    -0

  • 133. 匿名 2020/01/23(木) 14:18:37 

    >>114
    それ聞いたことある!「こんな気持ち悪いもの食うの?」とか言ってたな。
    モロッコ近海で獲れてでも消費しないなら、日本に輸出してもらってウィンウィンだねw
    漁師さんも収入になるし

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/23(木) 14:18:58 

    蛇やコウモリやネズミが可哀想。
    中国人のせいで悪者にされて...

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2020/01/23(木) 14:19:22 

    ヘビはコウモリもネズミも食べるからだろうね
    一番気持ち悪いのはそれらを食べる中国人
    日本の空港の検疫でも中国人が変な食品大量に持ち込んでは全部没収されてるけど
    こういうこと一度でもしたやつは二度と入国できないようにしてほしい
    ニホンゴワカラナーイ、シラナカッターで何度でもやるよねアイツら

    +95

    -0

  • 136. 匿名 2020/01/23(木) 14:19:41 

    この解析結果が正しければ、
    まだ人類にとって未知な変異する可能性高くない?

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/23(木) 14:19:54 

    令和の羅城門かよ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/01/23(木) 14:20:00 

    武漢の市場をテレビで見たけど、
    ヤマアラシもシカも犬もいた
    みんなケージにつっこまれて無造作に積まれてた
    お店自体も汚かった

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2020/01/23(木) 14:20:44 

    よく今まで大丈夫だったね?
    コウモリ食べるヘビは普通にいるってなら、過去に同様の症例あってもよさげなのに

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2020/01/23(木) 14:21:30 

    もうどうやってんの?
    こんな人らが日本に来るなんて
    新型コロナウイルス、ヘビが感染源の可能性 武漢の市場で販売

    +63

    -0

  • 141. 匿名 2020/01/23(木) 14:21:35 

    哺乳類じゃないことにビックリ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/01/23(木) 14:21:54 

    台本たくさんあるの??
    設定してからしゃべってね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/01/23(木) 14:22:01 

    >>3
    コンテイジョンって映画思い出したわ

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2020/01/23(木) 14:22:11 

    食べていい動物といけない動物の見分け方ぐらい 政府が指導するべきよ。中国も自国の恥とか思わないの?日本で、もしそんな伝染病が流行ったら 政府は全力で防ぐよ。先進国なら当たり前やろ。

    +57

    -0

  • 145. 匿名 2020/01/23(木) 14:22:12 

    >>119
    あたおか
    何かの菌に脳みそ犯されてるとしか思えない

    +211

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/23(木) 14:22:13 

    これ、他国民に感染者出たら戦争になりかねんぞ…
    早く封じ込めろ政府

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/01/23(木) 14:22:18 

    >>2
    o-157のかいわれ大根と一緒でちゃんと解明される前に言われる原因はだいたいいい加減

    +125

    -1

  • 148. 匿名 2020/01/23(木) 14:22:50 

    Twitterでネズミの踊り食いを見て吐きそうになった

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/01/23(木) 14:22:55 

    >>140
    見た目もアレだけど、そもそも美味しいの?全然可食部位も少なそうだし、不味そうに見える

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2020/01/23(木) 14:23:03 

    >>127
    狂犬病に関しては、媒介するのは中南米の吸血性のチスイコウモリだから大丈夫

    でも普通のコウモリ自体、夜に飛ぶあらゆる虫食ってるわけだから、衛生的な動物とはいえない

    +76

    -0

  • 151. 匿名 2020/01/23(木) 14:23:21 

    >>131
    略は、「気持ち悪い」ですね。納得。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/01/23(木) 14:23:47 

    >>13
    空を飛ぶ物は飛行機以外、四本足は机以外、二本足は両親以外なら食べるんだよね。

    両親以外の二本足は食べちゃうんだ

    +98

    -1

  • 153. 匿名 2020/01/23(木) 14:24:04 

    中国って食べない動物逆にあるの?

    +43

    -0

  • 154. 匿名 2020/01/23(木) 14:24:04 

    >>119
    せめてバリバリに焼いてくれよ。何食べても良いけど、安全に衛生的に食べて欲しい。

    +246

    -0

  • 155. 匿名 2020/01/23(木) 14:24:46 

    >>154生春巻状態だよね、罰ゲームだ

    +37

    -0

  • 156. 匿名 2020/01/23(木) 14:25:06 

    >>139
    ネズミで驚かせ、やっぱこっちでしたってさらにビックリ原因出してきたけど、まだまだ隠してることあるんだと思う

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2020/01/23(木) 14:25:24 

    健康に良いとか言って
    生き血でも飲んだんじゃないだろうね?

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2020/01/23(木) 14:25:25 

    これはとんでもないウイルスだな
    ヘビ経由してるとか…凶悪にパワーアップしそう
    WHOは緊急事態宣言早くしろ

    +42

    -0

  • 159. 匿名 2020/01/23(木) 14:25:37 

    新型コロナウイルス、ヘビが感染源の可能性 武漢の市場で販売

    +0

    -45

  • 160. 匿名 2020/01/23(木) 14:25:44 

    >>119緑散らして小洒落た風にされても…

    +189

    -1

  • 161. 匿名 2020/01/23(木) 14:25:57 

    >>122
    サムライボールって斬新でいいねw

    たこ焼き上手いもんなぁ!


    +36

    -0

  • 162. 匿名 2020/01/23(木) 14:25:58 

    >>16
    上海のレストランあたりじゃ
    高級品だよ、下手な牛肉より高いよ

    +1

    -18

  • 163. 匿名 2020/01/23(木) 14:26:20 

    >>55
    蛇は海ベビを食用にしたり、ハブ酒、マムシドリンクがあるから何とか言えない

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2020/01/23(木) 14:26:30 

    >>159
    狂犬病怖くないんだろうか

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2020/01/23(木) 14:26:31 

    今は禁止で公にはもうないだろうけど、昔の知り合いが中国に仕事で行った時に、生きてる猿の脳ミソレストランで出されて食べたって言ってた
    仕事上仕方なかったにしてもキツイ
    キーキー鳴いてたって
    病気の息子に胎児食べさせたって事件もあったよね
    今の日本では考えられない

    +57

    -0

  • 166. 匿名 2020/01/23(木) 14:27:21 

    中国人が食べている食材をキモチワルイだとか否定してる人がちらほらいるけど、それは違うと思う

    何を食すかというのは、他の民族が口を出す問題ではないよ

    +4

    -30

  • 167. 匿名 2020/01/23(木) 14:28:18 

    >>164
    そんな病気あるの知らないんだろうね

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2020/01/23(木) 14:28:38 

    >>119
    中国人ってほんとなんでも食うな...
    犬も食うよね中国って。

    +218

    -2

  • 169. 匿名 2020/01/23(木) 14:28:42 

    >>165
    リアルラストエンペラーだね

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2020/01/23(木) 14:28:47 

    頼むから、中国人の入国を規制して
    新型コロナウイルス、ヘビが感染源の可能性 武漢の市場で販売

    +59

    -1

  • 171. 匿名 2020/01/23(木) 14:29:17 

    発展途上国でなんでもかんでも口にするのは知識が無いから少しは仕方ない部分がある
    だけど中国人てなんなの?いつまでアタマ発展途上なの?
    大気は汚染するわ、旅行に来てゴミだらけにするわ、病原菌バラまくわ
    自分たちだけ変なもん食べて死ぬのは勝手だけど他国にこれ以上迷惑かけるなよゴミ

    +98

    -0

  • 172. 匿名 2020/01/23(木) 14:29:54 

    >>116
    ほんとになんでヘビから人へ感染するように進化したんだろう
    中国人が昔から汚い野生のヘビばっかり食べてたから、その特殊な体内で突然変異が起きたとか??

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2020/01/23(木) 14:29:55 

    >>15
    うちにも居るけど、そとに出す訳じゃないし、餌も無菌飼育された国産だから大丈夫だと思う
    むしろ動き回る人間が感染して、最悪へびにうつさなければ良いなと思ってる

    +31

    -2

  • 174. 匿名 2020/01/23(木) 14:30:18 

    >>170
    …だれかウソだと言って

    +72

    -0

  • 175. 匿名 2020/01/23(木) 14:30:45 

    >>150
    一応、ほぼすべての哺乳類で狂犬病キャリアになる可能性はあると思う
    噛まれたりひっかき傷で感染する病なので、特にチスイコウモリが悪名高いのであって

    +47

    -1

  • 176. 匿名 2020/01/23(木) 14:31:26 

    >>159
    ちびっ子の日常…

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/01/23(木) 14:31:56 

    >>168
    中国人は足がついている物は椅子以外なら何でも食べるって言うよね。

    +110

    -0

  • 178. 匿名 2020/01/23(木) 14:32:05 

    >>166
    そうだけど人に感染する病気を媒介するとなったら話は別でしょ
    しかも死者が出てるのに

    +27

    -1

  • 179. 匿名 2020/01/23(木) 14:32:09 

    こんな国が常任理事国だなんてな

    +37

    -0

  • 180. 匿名 2020/01/23(木) 14:32:17 

    各国の食文化は尊重されるべき
    個人的に気持ち悪いと思ってしまう感情も尊重されるべき

    +6

    -4

  • 181. 匿名 2020/01/23(木) 14:32:18 

    >>153
    中国は広いから地域差があって、地域によって馴染みがないから食べないがかなりある
    牛肉は農耕で使うから年寄りは食べない地域や馬は食べないとか
    肉言えば鶏か羊か豚とか
    南方は金持ちの商人が多くて食材が豊かだったから何でも食べる地域が多い


    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/01/23(木) 14:32:22 

    >>48
    ないね。

    +47

    -0

  • 183. 匿名 2020/01/23(木) 14:32:54 

    >>90
    マジ…~_~;

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/01/23(木) 14:34:51 

    今までもヘビ食べてたのに急にウィルス感染が出てきたの?

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/23(木) 14:37:14 

    ったく、何でもかんでも食べるなよ。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/23(木) 14:37:40 

    ヘビにネズミ…
    近頃は猫も高級嗜好でそんなもの食べないのに。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2020/01/23(木) 14:38:07 

    >>119
    コウモリもそうだけど中国のどんな生き物でも何でも食べる所と、沖縄料理が代表で取り上げられているけど、日本の余すことなく使う料理方法が合体したようなのが欧米に認められてきて、
    今まで捨てられてきた部位や食べられて来なかった生き物が食材になってきてるんだよね。
    食糧難を考えて昆虫食のように一環に入ってる。
    中国ほど無頓着じゃないから衛生面がクリアしてからだけどね。日本もアライグマとか食べる日がきそう。

    +13

    -13

  • 188. 匿名 2020/01/23(木) 14:38:37 

    >>119
    グロ画像すぎてギャーってなった私は耐性低すぎなのか、みんな冷静にコメントしてて尊敬。。

    +168

    -0

  • 189. 匿名 2020/01/23(木) 14:39:33 

    中国とかアフリカとかわけのわかんないの発症させる国って先進国の人が食べないもの食ってるよね。ヘビだのねずみだのコウモリだの猿だの。
    だからだよ❗って思う。
    そんで先進国の医療スタッフが行かなきゃならなくてさ。変なもの食うんじゃねーよ。

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2020/01/23(木) 14:39:43 

    >>159
    一人っ子政策の汚点。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/01/23(木) 14:39:58 

    >>67
    どう考えても、の根拠は?
    自分が食べない文化の国で生まれ育ったからでしょ

    +16

    -4

  • 192. 匿名 2020/01/23(木) 14:40:21 

    コウモリとヘビだけなのかなあ。
    鳥類とか毒イモリとか、もっと変な虫とか混じってない?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/01/23(木) 14:43:54 

    >>184
    ずーっと食べてたからこそヘビからヒト、さらにはヒトヒト感染までするようなスーパーウイルスを生み出してしまったんじゃないかな

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2020/01/23(木) 14:44:48 

    明日からだっけ?
    中国人がいっぱい来るの

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/23(木) 14:44:58 

    中国はゲテモノ食べないと食糧にあつけないほど食べ物ないってこと?
    本当気持ち悪い
    ヘビ、コウモリ、ネズミを食べるくらいなら空腹でいい

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2020/01/23(木) 14:45:38 

    >>59
    食の文化は重要だけど、過去に例があるなら学んでいくのも重要だよね…
    市場では検査とかしないだろうし

    +47

    -2

  • 197. 匿名 2020/01/23(木) 14:46:32 

    >>194
    でもすでに沢山きている。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/23(木) 14:46:47 

    中国人は、責任という言葉を教わってほしい。
    もし責任があるというのなら、
    世界にウィルス運ばないよう気を使って、
    中国外に出ないような体制になってるはず。
    もう遅いかも。明日から春節。
    何かあったらどう責任取るつもりか。

    +41

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/23(木) 14:47:03 

    日本いる中国人がやってる店も怖くて行けねー

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/23(木) 14:47:16 

    中国人は何でも食べるよね。
    呆れるわ。

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2020/01/23(木) 14:47:23 

    >>7イナゴは?ナマコは?

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/23(木) 14:47:29 

    >>191
    ネズミ食べるのはどう考えてもおかしい!

    +15

    -4

  • 203. 匿名 2020/01/23(木) 14:47:31 

    >>195
    豚コレラ流行で豚肉が高いから、余計に訳分からん肉が売れるんだって

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/01/23(木) 14:47:53 

    中国人のコウモリへの執着なんなんよ
    野生動物普通に捌いて吊るして売ったりとかめさせーや政府は。戦時中じゃねーんだぞ

    +57

    -0

  • 205. 匿名 2020/01/23(木) 14:48:55 

    >>168
    犬はどちらかと言えば韓国
    中国人はその昔猫も食べたとか

    +90

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/23(木) 14:49:22 

    ヘビ?
    なんで爬虫類から哺乳類のヒトへ??
    SARSよりやばくない?

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/01/23(木) 14:49:52 

    >>119
    ナマなの?!これ?!!ふぁーーーーー!!!(白目)

    +145

    -0

  • 208. 匿名 2020/01/23(木) 14:50:00 

    >>200
    二本足なら親以外 四本足なら机と椅子以外 羽があるのは飛行機以外。
    って中国で食べられるものを指す言葉があるって聞いたことあるんだけどほんとかな

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2020/01/23(木) 14:50:04 

    >>166
    死者がでてるのに!何を言ってるの?

    +13

    -1

  • 210. 匿名 2020/01/23(木) 14:51:28 

    アフリカでコウモリ食べてエボラだっけ。なんやかんや遠い国のはなしだったけど近い国でこんななんでも食べる国があるとか怖いわ

    +37

    -0

  • 211. 匿名 2020/01/23(木) 14:52:19 

    昨日世界比べてみましただかの番組で中国のスーパーやってたけど
    生肉がそのまま野菜みたいに並べててじかで触って袋入れてた
    こわと思った

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2020/01/23(木) 14:52:31 

    >>205
    今でもじゃない?
    ジャコウネコ食べるよね。
    ジャッキーチェンの映画で見たよ。
    屋台で蒸したジャコウネコ頼んでた。
    ブタ食うんだから猫食ったっていいけど。

    +67

    -1

  • 213. 匿名 2020/01/23(木) 14:53:25 

    早速中国人の団体客みたよ
    みんな派手なダウン着て、家族連れですぐ分かる
    感染拡大こわいなあ

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2020/01/23(木) 14:54:04 

    ネズミやコウモリ食べることを否定するのは鯨を否定する白人と同じって言うけど違くない?
    細菌まみれのネズミやコウモリを食べることがおかしいんじゃん
    日本みたいに品質管理をしてるようにも思えないし鯨食べることと一緒にするのおかしいでしょ

    +43

    -0

  • 215. 匿名 2020/01/23(木) 14:54:08 

    食文化は否定しないが衛生面は十分な検査が安全のために必要

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2020/01/23(木) 14:54:09 

    >>166
    あなたは、中国の人?

    +9

    -3

  • 217. 匿名 2020/01/23(木) 14:54:34 

    >>116
    どうするのこれ…
    変異に変異を繰り返してるじゃん
    さらに変異や毒性高くなる可能性あるよね
    収拾つかないんじゃないの

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2020/01/23(木) 14:54:47 

    何食べてもいいけどさ、他人に被害が及ぶようじゃ控えるべきだよ
    どうしても食べるなら自分だけ具合悪くしててくれ

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2020/01/23(木) 14:54:56 

    >>139
    ウイルスが突然変異して人間にも悪さするようになるパターンもあるからね。
    豚コレラとか鳥インフルとかの例もあるから我々が普段食べてるものが急にダメになる
    事だってあるよ。

    まあコウモリはもともと狂犬病あるって話だけど

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2020/01/23(木) 14:55:02 

    犬を食べるの知ってたからヤバイと思ってたけど
    野生のもん食べすぎでしょ
    気持ち悪い

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2020/01/23(木) 14:56:31 

    中国人ってさぁ日本にめちゃくちゃ観光しに来るけど、日本人から迷惑がられてるって知らないのかな?

    +58

    -0

  • 222. 匿名 2020/01/23(木) 14:58:26 

    >>221
    知ってて来てるんじゃないの?
    相手が嫌がってるのわかってて、わざと近づく発達の人みたいって思ってる。

    +29

    -3

  • 223. 匿名 2020/01/23(木) 14:59:14 

    文化うんぬん言うなら衛生管理ちゃんとしてから食べなよって思う。
    ペット盗んだりそこらへんから捕まえてなんでも食べるのはおかしい。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/01/23(木) 15:00:37 

    このヘビ、食用として日本に入ってきてないよね

    と言うのは都内のチャイナタウンに中国人の知り合いと行った時に、カエル料理専門店があったのよ
    知り合いは、中国人はカエル好きだからねーて言ってた
    中国料理の食材店も各地にあると思うし、大丈夫なのか心配

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2020/01/23(木) 15:02:35 

    危険レベル2にしたね、日本政府。
    仕事で出張というのは、不要不急にはいるだろうか?
    出張無くなって欲しい。

    +46

    -0

  • 226. 匿名 2020/01/23(木) 15:02:46 

    >>166
    それって、他の民族が、そのウィルスに移って死者を出しても口出すな。ってことになるけど。あまりにも無責任な発言してません?

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2020/01/23(木) 15:03:32 

    >>189もとからそれらが食材だったんだからそれは仕方ないよ。
     牛豚鶏だって食中毒にもなるし衛生面がダメなんだと思う。
     

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2020/01/23(木) 15:04:17 

    >>170
    きっも!!!!!!

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2020/01/23(木) 15:04:32 

    朝は、ネズミって言ってたけどね。
    何でも食べる国だからね、
    不潔極まりない!
    中国人、日本に来るなー!!

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2020/01/23(木) 15:05:14 

    >>205
    ちょっと前に旅行した人の話では今もみたいだよ。市場の隅で汚いケージに入れられて売られてる猫がいたから、助けたくてお金出したら、目の前で首はねられちゃって、その人トラウマになったらしい。食用だったんだって。

    +97

    -1

  • 231. 匿名 2020/01/23(木) 15:06:16 

    来月春節なんだっけ?
    中国人の日本入国禁止にして欲しい

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/01/23(木) 15:06:34 

    このままだと、間違いなく東京五輪にも影響するね。どうなるのだろう?

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2020/01/23(木) 15:07:05 

    >>204
    中国では蝙蝠は縁起の良い生き物だから

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/01/23(木) 15:07:34 

    >>191
    不衛生なところに生息しているからさまざまな病原菌を保有している場合が多い
    ネズミが感染源の病気調べてみなよ、たくさんあるから
    そんなもの普通は食べようと思わない

    +26

    -2

  • 235. 匿名 2020/01/23(木) 15:08:53 

    とりあえず何でもかんでも食べるな怒

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/01/23(木) 15:10:45 

    武漢の経済生活水準ってどんなんなんだろ。大都会ってわけではないのかな?衛生面きになるわ

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/01/23(木) 15:11:36 

    春節で旅行でこっちに来るのもやめて欲しいけど、このタイミングで中国に帰国するのもやめてほしいわ。終わったらまたもどってくるんでしょ?勘弁してくれ

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2020/01/23(木) 15:12:02 

    >>231
    いや明日から

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/23(木) 15:12:42 

    >>231
    中国への出国もやめて欲しいわ。

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2020/01/23(木) 15:13:13 

    >>88
    中国の病院は信用できない、って中国人が言ってた
    不安にさせるようで悪いけど外国人専用のクリニックあったら先に探したほうが良いかも

    +50

    -0

  • 241. 匿名 2020/01/23(木) 15:14:05 

    ワクチンつくるのに何年もかかるような病気を発症するもの食べるのやめて。いままで流行させた病気で感染した人、死亡した人たちへの責任とってからにして。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/01/23(木) 15:14:10 

    >>162
    上海で高級だから何なんだ?

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/01/23(木) 15:14:34 

    グッディで報道してるけどインタビュー見てるだけで腹立ってくるわ

    +36

    -1

  • 244. 匿名 2020/01/23(木) 15:16:30 

    続々と日本に来てるじゃん
    来ないでよ
    マスクしてないみたいだし
    日本ではしてる人いないからって
    しないらしいって話してた
    そのままお帰り下さい~

    +55

    -0

  • 245. 匿名 2020/01/23(木) 15:16:35 

    中国人 日本に来たらマスク外すとか 日本人にうつすとか考えないの?人の迷惑を考えろよ。この 発展途上国め!

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2020/01/23(木) 15:17:37 

    >>48
    無い方が平和だね

    残虐だし汚いし

    +84

    -0

  • 247. 匿名 2020/01/23(木) 15:19:47 

    >>241
    鳥インフルとかもそうだけど何が感染源になるかはわかんないよ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/01/23(木) 15:19:53 

    世界中のチャイナタウンも危ないと思う
    シンガポールの中華街、ドヤ街みたいな所で外で色んな動物さばいてた
    台湾だって香港だって怖い
    てか中華街ってほとんどの国にあるらしいよね
    昔、ニューカレドニアにもあって驚いたわ

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2020/01/23(木) 15:21:18 

    ロシアや北朝鮮では感染してる人いないんだね〜

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/23(木) 15:21:29 

    あら…うちにヘビいるわ~。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/23(木) 15:21:58 

    蛇のスープとか中国料理じゃ割とポピュラーよね

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/23(木) 15:22:43 

    中国人危機感無さすぎるのが腹立つ💢💢

    +27

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/23(木) 15:23:22 

    >>119
    うげぇーー

    中国人って野蛮人じゃん!
    きもい。きもすぎ

    +125

    -1

  • 254. 匿名 2020/01/23(木) 15:23:47 

    >>184
    ウイルスはある状況下で突然変異して宿り主を攻撃することがある
    Aの中だと問題なかったのに、Bの中で環境が変わり突然変異
    Bが体質的に免疫があり抗体できて重症化しなかったので、知らないでウイルスを保持したままでCに接触して、Cは免疫が弱く重症化して死亡
    ここでようやくウイルスが発覚
    こんな感じの事が起きる

    +25

    -1

  • 255. 匿名 2020/01/23(木) 15:23:48 

    さすが空を飛ぶ物で食べないのは飛行機だけのお国

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/23(木) 15:24:22 

    >>57
    ウミヘビ食べるって聞いたことないけど食べれるの?

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2020/01/23(木) 15:25:14 

    関係ないけど、中国?韓国?って赤ちゃんも食べてたよね?

    +15

    -1

  • 258. 匿名 2020/01/23(木) 15:25:18 

    中国人はみさかえなく害虫からなんやら食べすぎなんだよ!

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/23(木) 15:25:49 

    >>249
    そんなわけないはずよね
    状況把握してないか、隠蔽か
    国境付近で商売しまくってるはず
    一帯一路でカザフスタンとかウズベキスタン辺りでも交流盛ん
    中央アジアとか発表してないだけで感染してそう

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/23(木) 15:25:52 

    >>256
    沖縄の郷土料理、イラブー料理で調べてみては?

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2020/01/23(木) 15:26:48 

    >>247
    話、誤魔化してるような。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/23(木) 15:27:29 

    仕事と買い物以外外出てないけどいつまで自粛すればいいんだろう
    オリンピック終わるまで?

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/23(木) 15:27:49 

    ついに日本人で感染者。
    中国・武漢在住の60代の日本人男性が
    コロナウイルスによる肺炎発症。

    ニュース速報より。

    +65

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/23(木) 15:27:49 

    今テレビで速報、初の日本人感染者だって
    武漢在住の日本人

    +27

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/23(木) 15:27:52 

    この新型ウイルスって中国だから広まってる気がする。
    普通の環境じゃこんなことにならないよ。
    対策とかまともにしてなさそう。
    マスクも変なマスク着けてたしね。

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/23(木) 15:28:03 

    >>212
    訳わかない物を食べたがるのは広東料理で香港や華南地方だから、サーズやインフルエンザとか原因不明の病気はあの辺で起きる
    北方はも単に寒すぎてウイルスが活動できない可能性があるけど

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2020/01/23(木) 15:28:51 

    武漢在住の60代に日本人男性が感染したとニュース速報あり。

    今の時期に、武漢行くのは、もう自殺行為だね。

    +52

    -1

  • 268. 匿名 2020/01/23(木) 15:29:47 

    感染した日本人、日本に来てないよね??

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/23(木) 15:30:26 

    小さな子供は発症しないって本当?根拠はなんだろう

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2020/01/23(木) 15:30:56 

    >>257
    どういうこと?人殺しにならない?

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/23(木) 15:30:59 

    トピ画が怖いから変えてほしい
    新型コロナウイルス、ヘビが感染源の可能性 武漢の市場で販売

    +18

    -1

  • 272. 匿名 2020/01/23(木) 15:31:25 

    >>119
    ぎょえぇぇぇぇぇぇえーー((((;゚Д゚)))))))

    +40

    -1

  • 273. 匿名 2020/01/23(木) 15:31:30 

    テレビで、食用ネズミって見たけど?
    ウゲッと思った。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/23(木) 15:31:39 

    >>266
    ラクダから発生したMARSなんかもあるし、日本にも多い牛や馬なんかから発生する可能性もある

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/23(木) 15:32:34 

    これはもはや、中国人からのあおりになってます。不安を、他国に、知っておきながら、あおいでる。。。。。。。。。。。。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/23(木) 15:33:37 

    >>119
    しっかり原形留めてるし・・・
    _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ

    +117

    -1

  • 277. 匿名 2020/01/23(木) 15:33:47 

    武漢在住日本人男性60代
    新型肺炎感染したね

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/23(木) 15:34:01 

    >>260
    石垣在住だけど食べる習慣なかったらびっくりした(笑)海で見たらギャーってなる生き物だから😨
    ありがとう!調べてみます♪

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/23(木) 15:35:15 

    >>270
    画像とか出てくるので調べてみて下さい。。ショッキングかもしれないです。今はもうそう言う文化ないかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/23(木) 15:35:29 

    武漢の市場で売られてる野生動物の価格表がTVに出てたね
    ほんとに野生動物を買ってたべるんだとビックリした

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/23(木) 15:36:50 

    梅毒もそうだけど、中国人の男性はまた日本の風俗を利用するんだろうな💦
    性病からコロナウィルスやら中国人特有の菌を撒き散らしていくんだろうな💦
    本当に怖い💦
    テロリストみたいに感じる。
    日本政府!なんとかしてください。

    +73

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/23(木) 15:37:28 

    出掛ける時はマスク着用した方がいいよね?
    マスクの残りが家にあまりないから購入しなきゃ爪ピカジェルも欲しい

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/23(木) 15:37:39 

    イモト大丈夫なんかな。ヘビ食べてたけど

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/23(木) 15:38:44 

    手遅れにならぬよう、今のところは各自が、気をつけていくしか無い。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/23(木) 15:38:59 

    コロナウイルス=新型肺炎?
    いまさらですいません、、、

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2020/01/23(木) 15:39:04 

    日本人ビジネスマンも渡航禁止にできないかな
    特に深センとか、床屋って言って売春宿多いよ
    めちゃ安価で色々できるらしいし、日式カラオケ屋だって女の子沢山いて連れ出せる
    駐在員とか出張で遊びまくってるから、一気に感染広がりそう

    +30

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/23(木) 15:40:20 

    さっきグッディでみたんだけど銀座に停車してる観光バスから降りてくる中国人マスクしてない!!
    何故しないの?と記者が質問すると、日本人はあんまりしてないし、日本は深刻じゃなさそうだからだってマスクしなくても大丈夫かなって
    いやいやいや、日本は中国みたいに変なもん食べないし、感染源じゃないんだよ!!
    でもお前らがくると感染するからお前らがマスクしろよ!!すごいムカついた

    +91

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/23(木) 15:41:24 

    温暖化対策ならぬ、新たな対策案件上陸か?

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/23(木) 15:41:47 

    成田で中国便のカウンターがマスク着用会社から義務化されてたね。
    こら、密かにガルちゃんパワーあると思ってる

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/23(木) 15:41:55 

    >>119
    えええ…凄く食べにくそう
    もう蝙蝠ごときじゃ耐性ついてて病気にならないのかも

    +68

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/23(木) 15:42:28 

    なんでんかんでん食べるから

    狂犬病の犬も業者に騙されて食べてそう

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/23(木) 15:42:43 

    >>285
    コロナに感染して肺炎発症かな?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/23(木) 15:43:08 

    もはや、中国人の教育から始めなければならない状態。間に合わない?

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/23(木) 15:44:51 

    >>227
    食中毒とただその場に一緒にいるだけでうつるウイルスじゃ全く違うよ。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/01/23(木) 15:47:08 

    えー、武漢に軍のウィルス研究所かなんかあるんだよね?
    そこからとか言われてる方を信じちゃうわ…。
    だって中国信用できない。
    最初人から人は感染しないって言ってたよね。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2020/01/23(木) 15:47:42 

    >>292
    なるほど!ありがとう!二種類のものが流行ってるのかと思ってたよ~
    風邪ひきませんように~!!

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/23(木) 15:48:45 

    日本でも鱧みたいな魚を最初に食べよう考えた人は誰なの思うもんあるから他国の食文化をとやかく言わんが、ヤバそうなのは最低でも火を通して色々と処理してから食べようぜ

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/23(木) 15:52:37 

    緊迫してきたみたい
    新型肺炎対策で武漢への交通ルート閉鎖 上海在住の医師「街の空気が緊迫している」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    新型肺炎対策で武漢への交通ルート閉鎖 上海在住の医師「街の空気が緊迫している」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    中国で感染が拡大している新型コロナウイルス。22日、発生してから初めてとなる会見を開いた中国衛生健康委員会の李斌副主任は「ウイルスは変異の可能性があり、感染がさらに拡大するリスクがある」と発表。ヒト

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/23(木) 15:53:03 

    >>285
    コロナウイルスによって肺炎を発病
    重症化すると肺が持たなくなり呼吸困難等で死亡
    肺機能が弱い年配の人や子供が特に危険されると聞いた

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2020/01/23(木) 15:55:18 

    >>287
    グッデイではないけど朝別の番組で見たよ。バカだよね。中国人大嫌い。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2020/01/23(木) 15:55:36 

    日本のマスクの工場現場さん、大量のマスクの用意をお願いします。人手は大丈夫ですか。

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2020/01/23(木) 15:57:41 

    >>299
    詳しくありがとう!よく分かったよ!怖さも…
    299さんも気をつけてね~!

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/01/23(木) 15:58:45 

    >>287
    「マスクするのは面倒臭いから」とも言ってたね
    自分達が感染するリスクじゃなくて
    あんたたち中国人が既に感染していれば
    日本人に菌をバラ撒くかもしれないのにね

    +65

    -0

  • 304. 匿名 2020/01/23(木) 15:59:08 

    >>285
    コロナウイルス自体は人間も持ってる

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/01/23(木) 16:00:10 

    不要不急な外出は控えないと。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/01/23(木) 16:01:17 

    重症みたい。
    【独自】新型肺炎 日本人感染を初確認 中国・武漢在住の60代男性 - FNN.jpプライムオンライン
    【独自】新型肺炎 日本人感染を初確認 中国・武漢在住の60代男性 - FNN.jpプライムオンラインsp.fnn.jp

    中国の武漢に在住する60代の日本人男性が、新型コロナウイルスによる肺炎に感染したことが、FNNの取材でわかった。  政府関係者によると、新型コロナウイルスによる肺炎に感染したのは、60代の日本人男性で


    中国の武漢に在住する60代の日本人男性が、新型コロナウイルスによる肺炎に感染したことが、FNNの取材でわかった。

    政府関係者によると、新型コロナウイルスによる肺炎に感染したのは、60代の日本人男性で、中国人の妻と武漢に在住しているという。

    関係者によると男性は重症で、政府が情報収集を急いでいる。

    日本人の感染を政府が確認したのは、これが初めて。

    +37

    -1

  • 307. 匿名 2020/01/23(木) 16:03:31 

    日本人の感染者、重症って言ってたね
    60代ならそれほど高齢って訳じゃないし重症って怖いね

    +46

    -0

  • 308. 匿名 2020/01/23(木) 16:03:58 

    >>9
    数年前、鳥インフルと鯉ヘルペスの時期に上海に暫く居たことがあるんだけど、毎日通る場所に青空市場が在って、当時NHKの日本語ニュースでは盛んに注意を呼び掛けていたのにそこでは鶏類・亀・鯉・蛙とかを生きたままカゴやバケツに入れて売ってた。

    其のすぐ脇にはパチモノ服を紐で縛った業者向けの販売もやっていた。上海国際空港からそんなに離れていない場所だよ。交通量も多くて観光地もすぐ傍、これが中国の感覚なんだなぁ、と思ったよ

    +51

    -0

  • 309. 匿名 2020/01/23(木) 16:05:16 

    中国って変なもの食べるから異常にデカすぎる人とか小さすぎる人とか変わった人多いような気が

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2020/01/23(木) 16:05:46 

    中国人、ストップ。罪悪感はありますか?ありませんか?

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2020/01/23(木) 16:06:57 

    >>155
    まだ生暖かそうだわ

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2020/01/23(木) 16:10:04 

    >>26
    人食いなのに?

    +15

    -1

  • 313. 匿名 2020/01/23(木) 16:11:39 

    >>5
    感染症に関する医療系資格を有するものですが、ウイルス事態は肉眼では確認できない大きさで細胞などはもたない物質でたんぱく質の殻をまとってます。
    私はいわゆるHIVウイルス(ヒト免疫不全ウイルス)を最初みたとき、、異様な怖さを感じました。

    +105

    -2

  • 314. 匿名 2020/01/23(木) 16:11:42 

    いいんだよ、食文化だもん仕方ないよ否定は出来ない
    けどさ!最低限、安全に加工したの食べようよ、そこらの蛇捕まえて売るなよ

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/01/23(木) 16:14:26 

    日本企業も大変でしょうね。
    封鎖措置で混乱する武漢…脱出図り駅に殺到、食料買い占め(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    封鎖措置で混乱する武漢…脱出図り駅に殺到、食料買い占め(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【上海=南部さやか】中国で多発する新型コロナウイルスによる肺炎を受け、事実上の封鎖措置が取られた湖北省武漢市では23日、住民が事前に市外へ脱出するために鉄道駅に詰めかけ、食料の買い占めが起きるなど、


    住民が事前に市外へ脱出するために鉄道駅に詰めかけ、食料の買い占めが起きるなど、一部に混乱が起きた模様だ。中国全土でも、感染者の拡大を食い止めるため、空港での防疫対策がいっそう強化された。

     武漢市が、市内の封鎖措置を発表したのは23日未明だった。香港紙・蘋果日報(電子版)は、武漢駅で23日早朝、高速鉄道の切符を求めて住民が押しかけたと伝えた。武漢市在住の日系企業関係者は「知人の日本人が(市外への)高速鉄道を予約しようとして失敗した」と語った。

     日本貿易振興機構(ジェトロ)武漢事務所によると、武漢市内のコンビニエンスストアでは23日早朝から、マスク姿の住民が長蛇の列を作った。物流が遮断される不安から食品の買い占めが始まっているようで、コンビニの食品はすでに売り切れていた。

     武漢市には約160の日本企業が進出しており、春節期間に日本へ帰省予定だった日本人も多くいた。ジェトロ武漢事務所の職員は「中国政府からの情報がまだ少なく、混乱している」と話していた。

     中国政府は22日、航空会社や全国の空港に防疫対策のいっそうの強化を求める通知を出した。北京首都国際空港は連休に合わせた出国の客で混雑し、武漢から到着した乗客について、体温検査などの措置を始めている。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/01/23(木) 16:14:28 

    日本は、
    わざわざ一方的に中国人から手こずらされ、世話を焼かされないといけない?
    ただでさえ余裕無いのによ?ヒドイな。

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2020/01/23(木) 16:15:13 

    インバウンド消費よりパンデミック対策の方が先。
    政治家達はこの事に興味が無くてまだ桜の会問題やってるよ。こういう時こそ、与野党協議でしっかり対策議論してほしいのに。浮世離れしている。

    +64

    -0

  • 318. 匿名 2020/01/23(木) 16:15:57 

    >>307
    初期症状が出なくてわかった時には重症の可能性もある

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2020/01/23(木) 16:15:59 

    >>315
    日本は避難場所か?

    +12

    -1

  • 320. 匿名 2020/01/23(木) 16:19:47 

    >>2
    私もネズミって聞いてた。

    +77

    -0

  • 321. 匿名 2020/01/23(木) 16:21:54 

    >>119
    頭おかしいな。

    でも刺身食べてる日本人も同じように思われてるんだろうから何とも言えない。

    +66

    -15

  • 322. 匿名 2020/01/23(木) 16:22:39 

    お店で食べれる鳥刺しでも私怖くて無理だから、一生中国の食文化理解できないだろうな。

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2020/01/23(木) 16:22:50 

    >>311
    踊り食い的な

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/01/23(木) 16:23:21 

    中国人迫って来るなら、それこそ日本も、世界に向けてSOS発信しても良いような状況。🆘

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2020/01/23(木) 16:23:43 

    >>323
    コウモリの踊り食いというパワーワード

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2020/01/23(木) 16:24:34 

    海産物で
    カニとかエビもかなりグロイけど
    最初に食べようと思って食べた人は
    いちかばちかだったわけだよね

    +17

    -1

  • 327. 匿名 2020/01/23(木) 16:25:31 

    >>316
    あいつらPM2.5だけでなくウイルスまで持ち込むとか、日本人を絶滅させる気なんじゃないの?

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2020/01/23(木) 16:26:49 

    >>23
    四つ足で食べない物は机と椅子だけ、二本足で食べない物は両親だけって言うからね

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2020/01/23(木) 16:26:49 

    >>326
    タコ🐙
    オクトパス🐙

    も追加で

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/01/23(木) 16:26:53 

    >>315
    中国政府は22日、航空会社や全国の空港に防疫対策のいっそうの強化を求める通知を出した。


    おせえよ

    +26

    -0

  • 331. 匿名 2020/01/23(木) 16:27:50 

    >>328
    猿まで食うからな。
    もはや共食いに近いものがある。

    +35

    -0

  • 332. 匿名 2020/01/23(木) 16:30:03 

    >>323
    踊り食い私はダメだけど好きな人は好きよね
    旅館の玄関に金魚鉢に小さい魚が泳いでたから見てたら、フロントの人から「ご希望でした晩御飯にお付けできますよ」言われて説明されてびっくりした
    隣のおっちゃんは嬉しそうに注文してた
    おっちゃんが言うには噛まずに飲み込むのが良いらしい


    +20

    -0

  • 333. 匿名 2020/01/23(木) 16:32:21 

    食べるのは文化だから仕方ないとしても調理法とか衛生管理とかきちんとしないまま食べるからダメなんだよね。高いレストランならまだしも素人がコウモリみたいな危ないものを料理して売ったりするから。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2020/01/23(木) 16:36:20 

    肺炎の専門家も感染?
    感染率低いって日本の専門家は言ってたけど…

    記事コピペ

    中国、肺炎専門家も感染の疑い
    SARSの第一人者

    2020/1/22 20:52 (JST)1/22 21:03 (JST)updated
    ©一般社団法人共同通信社



     【北京共同】中国湖北省武漢市から拡大している新型コロナウイルスによる肺炎で、現地調査に当たっていた政府の専門家グループの医師が肺炎に感染した疑いがあることが22日、分かった。医師は2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)研究の第一人者。中国メディアが伝えた。

     報道によると、医師は北京大第一医院の王広発氏。国家衛生健康委員会の専門家グループの一員として武漢市を訪れていた。隔離され治療を受けているという。

     王氏は、SARSが流行した際に専門家グループの主要メンバーとして患者の治療体制の確保などを担った。

    +19

    -0

  • 335. 匿名 2020/01/23(木) 16:38:33 

    >>317
    結局いつもコレ。足を引っ張る議員。政策対策する暇も取られる。

    +24

    -0

  • 336. 匿名 2020/01/23(木) 16:40:01 

    へびとかコウモリとかネズミとかそういうのよく売り買いして食用にしようと考えるよね…

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2020/01/23(木) 16:42:12 

    >>205
    チャウチャウは食用
    太らせたカエルも食べるし見た目って気にしないのかね?
    もみじも食べるもんな
    食べるとこ少ないのが好きなのかな

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2020/01/23(木) 16:42:24 

    >>1
    中国・武漢で発生の新型コロナウイルス日本で初確認(20/01/16) - YouTube
    中国・武漢で発生の新型コロナウイルス日本で初確認(20/01/16) - YouTubewww.youtube.com

    中国・武漢で発生している肺炎の原因とみられる新型コロナウイルスが日本国内で初めて確認されました。 関係者によりますと、15日までに中国の武漢から日本に入国した男性が肺炎の症状を訴えました。その後、国立感染症研究所のウイルス検査で新型コロナウイルスの陽性反応が出たということです。日本で新型コロナウイルスが確認されるのはこれが初めてです。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:04 

    怖すぎ。DNA人間レベルじゃなくなってそう

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2020/01/23(木) 16:46:36 

    中国って魚とか肉とかみんな手掴みでポンポン
    選んでる動画みたけど
    本当に人口多いんだから衛生面なんとかしなくちゃダメだと思う
    なぜお金あるのに肝心な事にはお金使わないの

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2020/01/23(木) 16:53:16 

    >>41
    身の部分には毒がなくて、頭の毒袋とか内臓取り除けば身は食べられる

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2020/01/23(木) 16:53:30 

    テレビで中国からの観光客が「(感染者の数)そんな大した人数じゃない。毎年風邪やインフルエンザでそれ以上に亡くなってるし…」みたいな事言ってた。
    その人が全てじゃないのはわかってるけど、中国人とは根本的に感覚が違うんだよね。
    春節かなんか知らんけど日本に来ないでほしい。

    +46

    -0

  • 343. 匿名 2020/01/23(木) 16:53:31 

    >>46
    甲乙つけられないくらいどっちもやばいよ
    上とか下とかない

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2020/01/23(木) 16:53:48 

    中国ってネズミも食うし犬も食うし一番人間に近い猿も食べるんでしょ?衝撃で想像したくないんだけど
    その国の文化で鯨食べたり色々で難しい問題だけど、衛生面も考えてない欲しかない中国は食文化以前の問題でいつもドン引きしてる
    文明から離れて暮らす原住民の方が生き物に感謝してるし迷惑かけないし信頼できるよ

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2020/01/23(木) 16:54:33 

    >>340
    高めの海鮮レストランだと自分で水槽を見て選んで、調理前にあなたの頼んだのこれですよねって感じ見せてくれるけど客は触らない

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2020/01/23(木) 16:57:27 

    日本に来てる向こうの人たちが危機感薄いの分かる気がしてきた
    だってあんな衛生環境で暮らしてきた人たちが、こんな綺麗な日本へ来たんだもの
    逆なら発狂もの

    +48

    -0

  • 347. 匿名 2020/01/23(木) 17:03:44 

    テレビの中継で見たのですが、
    冷蔵の無い屋台で梁に生肉吊るして売ってた。
    小さな商品は、
    逃げないように傷つけておくこともあり、
    我々の知っている生肉売り場とはまったく違うものですね。
    生命に対する尊敬が無さすぎる。

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2020/01/23(木) 17:06:59 

    >>251
    台湾でも夜市で売ってる
    あの夜市は近くに元遊郭があって、蛇や変わった物を精力剤として食されていてちょっと特殊なのに、テレビで画になるので紹介されてる
    武漢も何度行ったことあるが、別に蛇やコウモリやネズミはポピュラーな食材じゃあなくて、家庭料理やその辺の食堂は日本の中華街と大して変わらない物しか食べてない
    そういう食材のレストランに行けば売ってるだけ

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2020/01/23(木) 17:10:42 

    ネズミに謝っていただきたい

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/01/23(木) 17:11:08 

    ハブ酒はアルコールにつけてるから平気なのかな

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2020/01/23(木) 17:11:54 

    >>346
    日本に来るような人たちってあんな衛生環境から出てきてるのかしら笑

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2020/01/23(木) 17:12:40 

    新型肺炎か、武漢市内で日本人1人が入院(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    新型肺炎か、武漢市内で日本人1人が入院(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【北京=田川理恵】在中国日本大使館は23日、在留邦人向けの説明会で「武漢市内で日本人1人が肺炎にかかり、入院している」と発表した。中国湖北省武漢市を中心に多発する新型コロナウイルスによるものかどうか


    新型肺炎か、武漢市内で日本人1人が入院
    1/23(木) 16:30配信

     【北京=田川理恵】
    在中国日本大使館は
    23日、
    在留邦人向けの説明会で

    「武漢市内で日本人1人が肺炎にかかり、入院している」
    と発表した。
    中国湖北省武漢市を中心に多発する新型コロナウイルスによるものかどうか確認を進めている。

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2020/01/23(木) 17:13:15 

    >>253
    コウモリ食べると野蛮なの?
    どこそこの日本人叩きと変わらないね

    +3

    -31

  • 354. 匿名 2020/01/23(木) 17:13:48 

    スーパーで野菜や食料が手に入らず、栄養バランスを崩す人が増えて、さらに患者が増えるんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2020/01/23(木) 17:14:17 

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2020/01/23(木) 17:14:19 

    どうしてよりによってこんな国が日本の近くにあるんだ
    しかも日本への旅行大好きとか最悪
    こっちは中国も中国人も大嫌いだよ

    +55

    -0

  • 357. 匿名 2020/01/23(木) 17:15:16 

     ハブはいいの?

    +0

    -2

  • 358. 匿名 2020/01/23(木) 17:15:33 

    こないだ食べた小籠包美味しかった

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2020/01/23(木) 17:15:49 

    >>78

    >>>>>>>>
    日本だって民族地方によって食文化多様なんだし、
    あれだけ広い国土と民族が入り交じってたらそりゃあ色々あって当然だよ。

    勘違いしてるみたいだけど、
    その国土のほとんどが中国に根もゆかりもない国々を勝手に侵略して中国よばわり。そこにいた民族も勝手に中国人呼ばわりしてるだけだけどね。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2020/01/23(木) 17:15:54 

    >>321
    魚の刺身なんて欧米でもかなり食べられてるよ

    +47

    -1

  • 361. 匿名 2020/01/23(木) 17:17:22 

    インフルエンザの方が死んでるよね
    まだ弱いウイルスなのか中国が死者数誤魔化してるのか

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2020/01/23(木) 17:17:47 

    >>359
    結構な部分中国じゃん

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2020/01/23(木) 17:18:06 

    あー中国でなんで新型がいつも発生するのかと思ってたらそういうこと
    普通は食べないもの食べてるからなのね

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2020/01/23(木) 17:18:29 

    中国人帰って行った時の後片付けは、大変そうな気がする。というか、今回の件で、そのまましばらく居座って、お金問題発生するような、、、気が、する。。
    考えすぎですね。

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2020/01/23(木) 17:21:07 

    >>359
    それ中国だけに言うのって・・・

    +2

    -6

  • 366. 匿名 2020/01/23(木) 17:22:42 

    ヘビはアウトでもスッポンは食べる

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2020/01/23(木) 17:26:41 

    >>353
    えっ???チャイニーズ??

    +13

    -3

  • 368. 匿名 2020/01/23(木) 17:28:11 

    >>14
    動物愛護団体って日本にはやたらと因縁つけてケンカ売る癖に、中国だとダンマリだよね
    今こそ張り切って行動すべきなのに、やっぱり怪しい
    ただの金巻き上げ集団だったんだね

    +106

    -1

  • 369. 匿名 2020/01/23(木) 17:28:19 

    >>317
    給料泥棒とはこの事

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2020/01/23(木) 17:28:45 

    >>267
    60代。。。亡くなってるのは40~80代だっけ?

    良くなるといいけど

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2020/01/23(木) 17:29:15 

    孔雀やらハクビシンやら
    穴熊やらネズミも数種類
    蛇に蛙こんなの食べてたら
    病気になるさ
    ただでさえ衛生状態も
    良くなさそう…
    武漢の食堂のお兄さんも
    何でも食べるなって注意
    されてたニュース見た

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2020/01/23(木) 17:30:27 

    食文化擁護ウザいな
    変なもん食べててそれが感染源てなったら非難されるの当然だろ
    日本がワクチン効かない新型の病原菌出したか?
    世界を感染拡大の恐怖に陥れといて食文化ガーじゃねーよ

    +51

    -0

  • 373. 匿名 2020/01/23(木) 17:30:49 

    >>178
    キモチワルイって話とは別じゃん
    衛生面を否定するべきでしょ

    +1

    -7

  • 374. 匿名 2020/01/23(木) 17:32:08 

    >>88
    ちゃんとした企業なら出張なしになるんじゃないかな…
    心配だね😢

    +40

    -0

  • 375. 匿名 2020/01/23(木) 17:32:42 

    >>83
    いや、中国の経済格差は
    想像を絶するから。。。

    +27

    -0

  • 376. 匿名 2020/01/23(木) 17:32:58 

    >>367
    普通にコウモリ食=野蛮になる理由を納得できるように説明してあげたらいいのではないだろうか。

    +2

    -13

  • 377. 匿名 2020/01/23(木) 17:33:25 

    日本の汚染魚もどうなることやら・・・

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/01/23(木) 17:33:58 

    SARSだのMARSだの今回の新型コロナだのどんだけ不潔なもの食べてんの??
    言われても仕方ないよね
    食文化だから変な病気流行っても仕方ないね…とはならない

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2020/01/23(木) 17:34:22 

    >>376
    いや、めんどくさいんでいいですww

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2020/01/23(木) 17:35:19 

    >>379
    面倒だからじゃないくせにww

    +3

    -11

  • 381. 匿名 2020/01/23(木) 17:35:39 

    >>373しつこい感じが中国人ぽい

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2020/01/23(木) 17:37:29 

    >>380
    ねーさっきからしつこく絡んでる人でしょー?やめて。絡んでこないで

    +9

    -3

  • 383. 匿名 2020/01/23(木) 17:38:23 

    中国と朝鮮って迷惑ばっかりかけてる気がする

    +31

    -0

  • 384. 匿名 2020/01/23(木) 17:38:36 

    >>326
    あとウニ
    あんなの食べ物に見えないもん

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2020/01/23(木) 17:40:07 

    ペルーだったかチリだったと思うけど、おばあちゃんが口でクチュクチュした飲み物あるよね。w

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2020/01/23(木) 17:40:25 

    今ニュース速報でみたけど
    日本人も1人肺炎にかかって中国の病院で入院してるって!!
    向こうに住む日本人みたいだね

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/01/23(木) 17:41:12 

    >>23
    人肉も食っちゃうからね!

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2020/01/23(木) 17:41:50 

    >>387
    ニューギニアの方ではあるよ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/01/23(木) 17:42:24 

    >>365
    2020ねんにおなじことやってる国、中国以外にあるの?

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2020/01/23(木) 17:44:17 

    ネズミってもともと野や山にいるものは食料として食べてたものだよ
    ただ、今は都会に繁栄してて、そっちは食べるべきではない
    たぶん「ネズミ」っていうだけで昔の習慣のまま獲って食べちゃうんだね

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2020/01/23(木) 17:45:19 

    >>385
    南米でもネズミ食べるよ!

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/01/23(木) 17:47:39 

    >>389
    ろしあ

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2020/01/23(木) 17:52:01 

    ネズミでも蛇でもちゃんと食用でちゃんと加熱して…ってなら問題ないんじゃないの?
    どーせきったない所で生食とかしたんでしょ〜

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2020/01/23(木) 17:52:04 

    中国では足のあるものは椅子以外食べるって聞いた事あるけど、足が無いものも食べるんですね

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/01/23(木) 17:52:29 

    >>391
    南米は丸焼きに
    新型コロナウイルス、ヘビが感染源の可能性 武漢の市場で販売

    +0

    -6

  • 396. 匿名 2020/01/23(木) 17:54:35 

    >>395
    わたしこれも無理
    新型コロナウイルス、ヘビが感染源の可能性 武漢の市場で販売

    +25

    -1

  • 397. 匿名 2020/01/23(木) 17:55:56 

    ネズミ食ってる鳥を食べたら結局同じなんじゃって思っちゃう。ベジタリアンの気持ち結構わかる。

    +3

    -2

  • 398. 匿名 2020/01/23(木) 17:57:23 

    >>394
    蛇料理は日本にもあるじゃろ

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2020/01/23(木) 17:57:43 

    >>351
    日本に観光に来る中国人は中流の上あたりかららしいよ

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2020/01/23(木) 17:58:10 

    養鶏場行くとまず鶏は食べられなくなる

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2020/01/23(木) 17:58:31 

    感染者600人超えたってよ
    おい中国、明日から中国全域で出国停止にしろよ嘘つきまくってた責任とれや
    このバイ菌ウイルス国家

    +84

    -0

  • 402. 匿名 2020/01/23(木) 18:02:16 

    調理法に問題があるんじゃないの?
    色んなもの食べてるのは中国だけじゃないのに変な菌発生率が高い気がする

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2020/01/23(木) 18:02:42 

    コウモリの刺身食べたいとは思わないけど、中国人が自国で食べてる分には日本人文句言ってはいけないよね。
    でも、感染する病気になるなら管理方法考えるべき。管理できないなら食べてはいけない。
    食文化を批判してるのではなくて、管理方法を批判してる。
    このトピですら日本人だってイナゴ食べるくせに❗って書き込まれてる。
    イナゴが感染症になると仮定したら、日本人食べないよ

    +55

    -0

  • 404. 匿名 2020/01/23(木) 18:04:19 

    >>403
    そうなんだよ、キモいとかじゃなくて、衛生面を見直してって話だわ

    +13

    -1

  • 405. 匿名 2020/01/23(木) 18:12:09 

    >>6
    食べ物はその土地の気候や風土、宗教なども絡んで来るからそれで判断するのはどうかな。

    +81

    -1

  • 406. 匿名 2020/01/23(木) 18:12:53 

    本当中国あり得ない。豚のバンジージャンプとかもそうだけど人間としての考えがおかしい。可哀想過ぎた。マイナスのイメージしかないわ、、、。上海ディズニーとか行ってる人も多いけど衛生面考えたら潔癖症の自分は一生、中国行かないな。

    +55

    -0

  • 407. 匿名 2020/01/23(木) 18:17:12 

    病院行けない人、かかってても重症化してない人いれたら感染者千人超えてると思う!

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2020/01/23(木) 18:17:15 

    もー、なんでも食べるのやめてほしい…
    食べてもいいけど異国交流やめて!

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2020/01/23(木) 18:17:48 

    どうしたらいいのよこれ。
    接客業でインバウンドのチャイニーズがけっこー来んだわ。
    マスク着用は基本NGだし…
    個人でできる限りの自衛はさせてくれよ。マジ病みそう

    +27

    -1

  • 410. 匿名 2020/01/23(木) 18:18:32 

    >>406
    豚のバンジー笑いながらやってたね
    本当に頭おかしいとしか言えない同じ人間と思いたくない
    豚の方が生き物としてよっぽど高尚だわ

    +54

    -1

  • 411. 匿名 2020/01/23(木) 18:19:27 

    >>230
    なんて悲惨な話😭😭

    +61

    -1

  • 412. 匿名 2020/01/23(木) 18:22:41 

    >>359
    >>78ですが、台湾もそこに入るのも知ってます。
    でも中国の赤い部分にも、様々な民族や文化様式が存在するのも間違ってないとは思うのですが。
    それと今は部族闘争の話はしていません。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/01/23(木) 18:23:09 

    北海道ローカル
    「気持ちとしては(中国人観光客を)温かく迎えたいですよね。」

    は??何言ってんだコイツ
    日本に入ってくるなとしか思ってないわ

    +63

    -0

  • 414. 匿名 2020/01/23(木) 18:23:30 

    >>6
    沖縄出身ですがヘビなんて1度も食べたことないよ、、。

    +133

    -3

  • 415. 匿名 2020/01/23(木) 18:40:16 

    >>17

    国交断絶賛成!!

    だけども、ガル婆しまむらとか100均愛用者多いけど、そこらへんは大丈夫なの?中国産多くない?輸入してこれないってことだよね?

    私はお金あるから困らない。どうぞ国交断絶してほしい!

    +57

    -0

  • 416. 匿名 2020/01/23(木) 18:40:16 

    >>396
    なにこれ、カエル?

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2020/01/23(木) 18:41:13 

    わたしベジだからホント無理。
    動物の肉食べるなんて人間のやることじゃない。
    野蛮そのもの。

    +1

    -10

  • 418. 匿名 2020/01/23(木) 18:41:36 

    中国人は動く物は何でも食うからなぁ
    昨日まではでかいネズミじゃないか?って言ってたけど兎に角もう少し食材選べよ!
    キモ過ぎ!

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2020/01/23(木) 18:42:53 

    >>18
    ウィルスとか寄生虫すごいと思う。

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2020/01/23(木) 18:43:32 

    ダンボール肉まんも売ってたしね。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2020/01/23(木) 18:43:42 

    >>256
    イッサが何かの番組で好きって言ってたよ。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2020/01/23(木) 18:44:34 

    >>417
    このトピとは関係ないよ。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/01/23(木) 18:46:01 

    >>422
    野蛮人が引き金でウイルス蔓延してるのに関係ないはない。
    動物から感染って普通にあるのに、よく食べられるよね。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2020/01/23(木) 18:46:21 

    >>1
    なんでも喰うから

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2020/01/23(木) 18:46:23 

    >>416
    ウサギかな?

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2020/01/23(木) 18:52:42 

    >>403
    コウモリ刺し身で食ったの??

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/01/23(木) 19:00:19 

    クジラから変な菌でたら、日本人はクジラなんか食べてる野蛮人だからって世界中から言われるな

    ヘビもコウモリも近寄りたくもないけど

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2020/01/23(木) 19:03:19 

    >>83
    >>106さんや>>357さんがもう言ってるけど無知過ぎる
    知らないなら口出さない方がいい

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2020/01/23(木) 19:09:51 

    >>83
    土地は広大だし、人口の多さが違う。私たちが想像もできないような貧困層、山奥でほぼ自給自足している少数民族など暮らし方は多様です。

    +26

    -0

  • 430. 匿名 2020/01/23(木) 19:14:07 

    今日武漢は市外移動禁止令が出たけど3週間くらい野放しだったからね
    全世界に相当広がるよ

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2020/01/23(木) 19:14:34 

    >>6
    沖縄に住んでるけどヘビ料理なんて見たことも聞いたことも無い…

    +74

    -6

  • 432. 匿名 2020/01/23(木) 19:17:04 

    >>418
    10億人って毎日どれだけの量と思ってんの
    選べる立場にない人達がいる
    河川汚染で死んだ魚を売ったりヤバすぎ

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2020/01/23(木) 19:22:30 

    旦那の武漢出張、27日まで様子見て、whOの規制などの結果次第では、28日に上海に行って待機だって。

    武漢どころか、中国全体に拡大しつつあるのに、ブラック会社すぎる。

    キ◯ノンとニコ◯製品は二度と買いません❗️

    +5

    -8

  • 434. 匿名 2020/01/23(木) 19:35:31 

    まじでコンテイジョンっていう映画みたいになるんじゃないかとハラハラ、、妙にリアルだったから怖いわ。感染源コウモリだったし、、

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/01/23(木) 19:36:48 

    >>1
    チャイナウイルス半端ないな

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2020/01/23(木) 19:38:16 

    いっそ中国国内だけで流行して人数減らしてほしい
    他の国にはこないで
    免疫力下がってる人とか高齢者とか子供とかうつったら致命的だよ
    中国のウイルスなんだから中国だけではやっとけやボケが

    +22

    -0

  • 437. 匿名 2020/01/23(木) 19:42:37 

    蛇なら構わん
    さっさと駆除しろ

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/01/23(木) 19:45:10 

    >>431
    だって沖縄って格差あるじゃん
    中国みたいに

    +1

    -11

  • 439. 匿名 2020/01/23(木) 19:53:44 

    チルドコーナーの中国産餃子とか、シュウマイとか何の肉かわからないから安くても絶対買わない。それこそネズミの肉かもしれないし

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2020/01/23(木) 19:53:48 

    >>355
    1日100人ずつ増えてるね。

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2020/01/23(木) 19:54:11 

    >>119
    ひょーーー!
    食べるとしても生かよ!そりゃ病気にもなるわ…
    大金積まれても無理だーーー

    +86

    -2

  • 442. 匿名 2020/01/23(木) 19:55:30 

    >>383
    百害あって一利なし

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2020/01/23(木) 20:01:04 

    皆さん汚い質問でごめんなさい。
    中国人が日本のトイレを使用して、排泄物の中に想像つかないぐらいの色々な菌、普通、人にはいてなさそうな菌を日本の下水に流されて大丈夫なのかな?
    死滅できるのかな?

    +29

    -0

  • 444. 匿名 2020/01/23(木) 20:02:58 

    ネットしない母親にマスクと除菌グッズを買っておくよう伝えておいた
    イオンと温泉と観光地に近づいたらダメと。
    中国人がなんで食べるからもう今から買い出しいってくるって


    +8

    -0

  • 445. 匿名 2020/01/23(木) 20:07:13 

    >>397
    食用の鳥がネズミがエサなわけない

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/01/23(木) 20:11:19 

    >>9
    餃子の具に段ボールとか入ってなかった?前に。

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2020/01/23(木) 20:11:19 

    コウモリってエボラもだし 
    タイの洞窟で亡くなった救命の方もコウモリの菌じゃなかった?
    コウモリって菌がやばいね

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2020/01/23(木) 20:12:49 

    1700万人隔離だって
    武漢の横の街も封鎖

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/01/23(木) 20:14:15 

    >>368
    中国が強大な軍事力と核保有国だからだよ
    怒らせればスパイがくるし
    怖いから愛護団体は手を出せない
    日本は真逆

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2020/01/23(木) 20:15:07 

    明日から大量に来るね奴らが
    日本国民が安全でありますように
    新型コロナウイルス、ヘビが感染源の可能性 武漢の市場で販売

    +18

    -0

  • 451. 匿名 2020/01/23(木) 20:16:17 

    マスク買い溜めしてたよ
    中国人が

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2020/01/23(木) 20:17:39 

    >>433
    社名は?
    街全体を封鎖する様な非常事態に社員を向かわせるとか何を企んでるんだか
    感染させて日本に菌を持ち込む魂胆か?

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2020/01/23(木) 20:17:56 

    もうへびだろうがコウモリだろうがネズミだろうが驚かない
    ゲテモノ食いがバイオテロリストなのは変わらない
    日本に来ないで!
    ただただそれだけ!

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2020/01/23(木) 20:20:45 

    世界一食に対する執念が異常だと思ってる
    日本人の衛生観念ってすごいんだな…

    +24

    -0

  • 455. 匿名 2020/01/23(木) 20:29:00 

    みんな、外出の際には気を付けて下さいね。
    私も消毒ジェルや除菌シートとイソジンの買い置きしておかなきゃ!

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2020/01/23(木) 20:30:54 

    WHO、中国からの情報が少ないから判断出来ないそうだけど、それにしても、日本は実験台じゃ無い。

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2020/01/23(木) 20:35:30 

    >>92
    延期にできないらしいです😭
    おかしい会社ですよね。。

    +11

    -1

  • 458. 匿名 2020/01/23(木) 20:36:07 

    >>240
    クリニック探してみます!
    だけどGoogleで探せるのかな💦💦

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2020/01/23(木) 20:38:40 

    >>374
    けっこう大きい会社員なんですけど、感染のことは何も心配されなかったそうです。
    もし感染したら責任はどうする気なんでしょうか。
    ただでさえ、一歳なりたての子供とふたりで過ごすだけでも不安なのに。

    +11

    -2

  • 460. 匿名 2020/01/23(木) 20:41:18 

    >>456
    推定無罪とかやめて欲しいね。
    わからないなら、封じ込めて欲しい。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2020/01/23(木) 20:50:58 

    >>419
    確か同じCNNの記事で中国でムカデを調理せずに食べて広東住血線虫に感染したって記事見たわ

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2020/01/23(木) 20:53:57 

    食用ネズミって野生だってね…
    ヘビがネズミか知らないけど、ゾワッとする!

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2020/01/23(木) 20:54:50 

    春節が怖い!
    日本に来ないで!

    +28

    -0

  • 464. 匿名 2020/01/23(木) 21:04:22 

    中国って、猿食べるんじゃなかった?

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2020/01/23(木) 21:06:15 

    >>1
    SARSがコウモリ~のウィルス?で今回蝙蝠をも食べる事の有る(売ってた)蛇が怪しい、ってなってる

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2020/01/23(木) 21:07:02 

    >>463
    春節、具体的に何日から?!?!

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2020/01/23(木) 21:09:13 

    中国人の入国停止したのが1番早かったのは、北朝鮮じゃなかった?

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2020/01/23(木) 21:09:48 

    >>444
    そっか!温泉も… 何となく行きたかったけど。昔、箱根のやや汚め温泉旅館泊まったら結核菌うつされた事有ったわ。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2020/01/23(木) 21:10:54 

    >>447
    猛禽類? 鳥では無いだろうけど基本鳥(インコとかも)凄い菌持ってるっていうもんね

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2020/01/23(木) 21:20:09 

    >>13
    さっきニュースでそこの市場のそれぞれの食物の値段の看板が写ってて鼠やらあった中に犬があった。以前ガルちゃんで中国は犬も食べるって見て衝撃で信じたくなかったけど本当だった。

    +23

    -1

  • 471. 匿名 2020/01/23(木) 21:25:00 

    >>6
    沖縄県民ですが、イラブー料理というものはありますね。
    ですが、かつても宮廷料理だったし、今の時代ヘビなんか食べたことの無い人の方が圧倒的に多いですよ。

    こうやって誤解が広がっていくのかな。

    +113

    -1

  • 472. 匿名 2020/01/23(木) 21:27:52 

    実際はネズミでもヘビでもコウモリでもなく情報撹乱させる為だった時が一番怖い
    色んな実験してそうだし

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2020/01/23(木) 21:29:05 

    >>470
    食べますね。市場によっては売られてますし、犬肉の麺屋などもありました(以前留学してました)。
    さすがに私は食べようって気にはなりませんでした。

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2020/01/23(木) 21:29:28 

    >>71
    昔小学生の頃、クラスの男の子がコウモリの赤ちゃんが落ちてたかなんかで捕まえてきてみんなでミルクあげたり飼って、ふわふわで可愛かった記憶しかないんだけど、今思うと万が一噛まれたりしたら怖かったんだな…

    +39

    -0

  • 475. 匿名 2020/01/23(木) 21:29:52 

    コウモリ→ヘビ→人間
    間接的にコウモリ食べた事になるよね

    中国人がたべる中華料理って
    不味い!香辛料で素材をごましてる様な

    お線香を食べてる感じの味
    白檀ぽい

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2020/01/23(木) 21:30:17 

    中国は何言っても信用ならない

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2020/01/23(木) 21:31:40 

    中国はカエルとかも食べるんでしょ?
    何年か前にカエル🐸の鍋食べて倒れて救急車🚑で運ばれた人がいるとかどこかで聞いたことあるけど
    なんか中国怖いね、なんだかんだで日本が恵まれてるだけかもしれないけど、アジア諸国ではそういう国も多いんだよね?食べるのは自由だけど、そういうものを食べるときにはきちんと火を通してからお願いしたいわ🥺

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2020/01/23(木) 21:45:56 

    >>170
    お洒落にトマト添えてるけど気持ち悪い
    しかもトマトヘタつきかよ。

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2020/01/23(木) 21:46:43 

    これで全世界に新種のウイルスを撒き散らす中国人…
    いい加減にしろ

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2020/01/23(木) 21:49:32 

    >>462
    マジ?それ本気でやばいね…
    菌とかヤバイじゃん…

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2020/01/23(木) 21:49:58 

    アレルギー項目にゴキブリがあるのに反して、食用ゴキブリってあるよね。恐ろしい。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2020/01/23(木) 21:52:06 

    イオンとかもそうみたいだけど、マスク禁止っぽい店があったら客として企業にメールとか投書してほしいです!
    一従業員の立場から会社に意見しても耳を傾けてもらえないんです。
    実際、店員が体調管理できないような危ない店には行きたくないですよね?
    どうかよろしくお願いします。
    接客業からのお願いでした。

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2020/01/23(木) 21:53:29 

    みんな、本当に外出時は気を付けようね。
    特に公衆トイレ。ノロみたいに排泄物、ドアノブとかからの感染も考えられるよ。

    私はしばらく、休日は遠出しないでひきこもる予定。
    (投薬治療中のため)

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2020/01/23(木) 21:55:41 

    >>47
    日本人でも食べる人いるよ。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2020/01/23(木) 21:57:00 

    >>482
    ドラッグストアなんて大量の中国人来るのにマスク禁止とかふざけてるよね。
    給料やっっすいのに本部は従業員の事なんだと思ってるんだろう。

    +15

    -0

  • 486. 匿名 2020/01/23(木) 21:57:17 

    >>2
    ネズミだろうとこうもりだろうとヘビだろうと…
    (オブラートに包んで言えば)まずそういう生き物を食べる文化に驚き。

    +140

    -0

  • 487. 匿名 2020/01/23(木) 21:57:51 

    >>451
    それで日本やら余所で
    買い漁ってくるんだろうな
    本当デリカシーもクソも無いわ

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/01/23(木) 22:00:09 

    >>487
    地方都市なんだけど、一気にマスク品薄。
    種類によっては売り切れ。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/01/23(木) 22:00:52 

    >>8
    CAをしてるんだけど、
    今日一緒に乗務した上海ベースのクルーに話を聞くともう町中でマスクしてて品薄だし、大々的にニュースで報道されてるって言ってた。

    エバー航空なんかは乗務員全員マスクと手袋してサービスしてるみたい。
    その子たちもめちゃアルコール消毒してたし。

    日本の航空会社はそういうの許されてなくてありえないし平和ボケだって言ってたわ

    +34

    -0

  • 490. 匿名 2020/01/23(木) 22:02:52 

    >>461
    ムカデをそのまま食べたってこと??
    あんなグロいものを!?

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/01/23(木) 22:02:53 

    >>308
    なんというか生きたまま売られてるのが日本にいる私からしたらわかんないな。鶏とか飼ってる人は今でもしめで食する人はいるんだろうけど極少数だろうし…
    やっぱりなんでもかんでもひっくるめて生きたまま売るってのは危険なんじゃないかなと思うわー。管理マニュアル的なのもないだろうし

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2020/01/23(木) 22:02:54 

    >>489
    ほんっとに平和ボケだよね
    日本もそのくらいしないとそのうち蔓延する
    入国規制もするべきだよ

    +28

    -0

  • 493. 匿名 2020/01/23(木) 22:03:04 

    中国は百害あって一利なし。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2020/01/23(木) 22:03:13 

    世の中から中国とインドが消えるだけで地球が凄く住みやすくなりそう

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2020/01/23(木) 22:04:23 

    ズレるけどこういう時もイオンとかはマスクつけての接客だめなのかね。ちょっと前トピになってたけど。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/01/23(木) 22:07:16 

    >>462
    経済発展して富裕層が増えていても
    一方ではこんなんだし(野生で品質管理という概念もなさそう)ハリボテ感半端ない…
    国土も人口も大規模だからか管理が行き渡らないだけなのか まあ高速鉄道事故で即埋めるような国だしなあ…

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/01/23(木) 22:07:26 

    >>492
    うんうん。
    イオンの時もそうだったけど、接客業の人がまじ可哀想。一番感染症に露出されてるし被害者にもなり得る上、知らないうちに移しちゃって加害者にもなれる。

    素顔見えてどんな環境でも自分を犠牲にしてニコニコしてる姿がそんなに見たいのかな。
    日本らしさもおもてなしもへったくれもないわw

    +29

    -0

  • 498. 匿名 2020/01/23(木) 22:08:28 

    >>495
    店長に理由を書いて申請して、その店長の許可がないとマスクしてはいけないみたいだよ

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2020/01/23(木) 22:10:01 

    いやいやこんな衛生面危険な国に修学旅行推奨とかまったく理解できないわ。中国でなにを修学できるんだろ、

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/01/23(木) 22:13:36 

    >>491
    日本人以上に鮮度、美味しいものに拘るから。
    生きた鶏見ながらこれがいい、これ捌いてっていう光景よく見たよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。