ガールズちゃんねる

“スマホ雑菌” ウイルス感染・細菌感染の危険性は?

91コメント2018/12/01(土) 05:21

  • 1. 匿名 2018/11/25(日) 16:57:13 

    “スマホ雑菌” ウイルス感染・細菌感染の危険性は? - ウェザーニュース
    “スマホ雑菌” ウイルス感染・細菌感染の危険性は? - ウェザーニュースweathernews.jp

    …2017年のエストニアのタルトゥ大学での高校生を対象にした調査では、スマホに約1万7000個もの細菌が付着していました。この細菌の量は、便座の約10倍にあたります。 スマホの除菌は必要? しかし、汚れているからスマホを消毒しなければならないかというと、そうでもないようです。一体なぜでしょうか。医師で「日本うんこ学会」会長の石井洋介先生に話を伺いました。


    「手やスマホに付着している菌のほとんどは無害です。人間は常在菌と呼ばれる菌と共生しています。スマホに限らずテーブルやイスなど、日常的に触れるものには人間の常在菌が付着していますが、これらは一般的には毒性をもたないのです」(石井先生)

    それでも、外で操作することも多いスマホは、空気中のウイルスが付着したり、汚いものを触った手で操作するなどして危険な菌を付着させる可能性はないのでしょうか?

    「確かに、有害な細菌やウイルスが全くいないわけではありません。これからの季節、特に気を付けたいのはインフルエンザウイルスとノロウイルスです。インフルエンザウイルスは、感染者の咳などの飛沫などで感染します。また、ノロウイルスは糞口感染といって、便から感染します。これらが手やスマホに付着しないようにする必要はあるでしょう」(石井先生)

    +31

    -1

  • 2. 匿名 2018/11/25(日) 16:58:08 

    うん、スマホって汚ったないんだよね

    +170

    -2

  • 3. 匿名 2018/11/25(日) 16:58:26 

    確かにスマホは汚いと思う

    +121

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/25(日) 16:58:46 

    昨日デパートのトイレの個室からスマホ握って出てきた人見たところだわ

    ノロウイルス怖いよ

    +187

    -2

  • 5. 匿名 2018/11/25(日) 16:58:55 

    日本うんこ学会

    +51

    -6

  • 6. 匿名 2018/11/25(日) 16:58:57 

    気にしすぎて除菌ばかりしてると菌に弱くなりそうだからおおらかな気持ちで生きてた方が健康的だと思う。

    +278

    -9

  • 7. 匿名 2018/11/25(日) 16:59:04 

    トイレでスマホするから絶対汚いなーと思う…
    けど使っちゃう(´;ω;`)

    +78

    -23

  • 8. 匿名 2018/11/25(日) 16:59:05 

    ウエットティッシュで頻繁に拭いてるけど意味あるのかな?

    +149

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/25(日) 16:59:06 

    こうゆうのは一度気になりだすと駄目だわ…

    +5

    -4

  • 10. 匿名 2018/11/25(日) 16:59:18 

    帰宅したらアルコールティッシュで拭けば良いわけではなくて?

    +111

    -3

  • 11. 匿名 2018/11/25(日) 16:59:20 

    だから、1日に4回くらいはアルコールティッシュで拭いてる

    +69

    -4

  • 12. 匿名 2018/11/25(日) 16:59:25 

    じゃあ潔癖症()の人はスマホ持てないw

    +96

    -8

  • 13. 匿名 2018/11/25(日) 16:59:38 

    トイレでスマホとか絶対あり得ない!

    +56

    -9

  • 14. 匿名 2018/11/25(日) 16:59:51 

    >「日本うんこ学会」

    こんな学会があるのか

    +117

    -3

  • 15. 匿名 2018/11/25(日) 16:59:55 

    トイレでスマホ使って病気になるなら、その人の健康状態や免疫力にそもそも問題があると思う。

    +125

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/25(日) 17:00:45 

    なんとなく毎日じゃないけど拭いてる

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/25(日) 17:00:57 

    まぁ確かに汚い。
    おしぼりで拭いたりは
    毎日してるけど…。
    すぐに汚れる。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/25(日) 17:00:57 

    「トイレでスマホを使用しないのは良いと思います。しかし、スマホの画面をアルコール除菌して除去できるのは常在菌だけで、ノロウイルスなどには効果がありません。ノロウイルスに対しては次亜塩素酸で消毒をする必要があります」(石井先生)

    トイレで使うのはやめてほしい

    +124

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/25(日) 17:01:13 

    豆知識!
    ウンコは食べても無害なんだよね

    +1

    -8

  • 20. 匿名 2018/11/25(日) 17:01:47 

    ネットで見たんだけど最近便座に肌つけたくないからって
    土足で乗っかる人がいるそうです

    トイレ怖くなるわ

    +146

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/25(日) 17:02:37 

    食事する前にスマホで写真撮りまくって
    そのまま食事する人とか嫌だ

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/25(日) 17:04:57 

    トイレにスマホ持ち込んでそのまま職場やカフェの席に置いたりするんだよねきっと

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/25(日) 17:05:07 

    派遣先で席はフリーアドレスでPCもロッカーも休憩所も備品もヘッドセットも共用のところあるから潔癖症の人大変だなと思う

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/25(日) 17:05:10 

    拭くことないしトイレにも持っていってるわ
    除菌シートで拭けばいいの?
    ノロだとハイターじゃないと効かないよね?
    ハイターみたいな次亜塩素酸って携帯壊れない?

    +7

    -8

  • 25. 匿名 2018/11/25(日) 17:05:20 

    この間、除菌大好きな潔癖症の芸人がテレビに出てたけど、奥さんと子供達よりも自分が一番風邪引くって言ってた。除菌のしすぎで免疫力なくなってるのかもって自覚してた

    +70

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/25(日) 17:07:56 

    風水的にはトイレでスマホはNGらしい
    トイレは長居しちゃだめなんだって

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2018/11/25(日) 17:08:15 

    自分の家のトイレで、独り暮らしの家でもノロやインフルエンザなるの? 外出先のトイレでは絶対使わない。汚いから。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/25(日) 17:08:17 

    トイレでスマホって何見てるのよ?早く出ろ

    +75

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/25(日) 17:08:20 

    菌よりトイレにまでスマホ持ってかなきゃいけないくらいのスマホ依存の方が怖いしヤバい

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/25(日) 17:09:06 

    これはさすがに潔癖性どうこう関係ないと思うけど

    トイレに新聞持ち込むお父さん嫌だったから
    スマホ持ち込んで触ってるのは嫌悪感ある

    ていうかさっさと出てくれって思ってる

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/25(日) 17:09:09 

    シャンプーハットのこいちゃんて人が潔癖て除菌しまくってて家族で自分だけよく風邪引くと言ってた😂

    外から帰って手洗ったりしてたら気にしなくていいよね

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/25(日) 17:09:42 

    除菌シートが必需品ですね

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/25(日) 17:11:39 

    家の中でならいいじゃん、って、言う人いるけど、じゃあ外出するとき、きれいにしてから持って出掛けるの?
    そんなことしないでしょ。きったない。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/25(日) 17:12:26 

    他人のスマホは触りたくない。
    たとえ道端にスマホが落ちていても拾わない。
    油がついているのを見ると不衛生だなあと感じる。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/25(日) 17:12:48 

    水に浸せば菌も取れるんじゃないの?

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2018/11/25(日) 17:14:12 

    外のトイレは汚いのもそうだけど待ってる人もいるかもしれないんだからスマホなんて弄ってないでさっさと出て欲しい

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/25(日) 17:14:37 

    そんな事気にしてたら生きていけない。
    耐性がなくなるから人間が弱くなる。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2018/11/25(日) 17:15:07 

    トイレじゃなくても、ある意味お風呂でスマホも汚いと思うよ。汚れを洗ってるふろ場なんだから。
    スマホしながらお風呂も嫌だな~。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/25(日) 17:15:17 

    気にする人が気にすればいいさ😃

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/25(日) 17:16:04 

    今まで何ともないから多分耐性できてる

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/25(日) 17:16:45 

    それが原因で病気になった人なんて聞いたことないけどね
    (´・ω・`; )

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/25(日) 17:17:51 

    知り合いがインフルエンザと診断されて3日後には映画館行ってたけどこういうやつから感染するんですよね。

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/25(日) 17:19:58 

    スマホ画面がネットリしてる人のはたまに
    見るから拭いてないのかな~って思ったり。
    自分はスマホ自体あんまり触らないし
    1日2、3回はウェットティッシュで拭いてから
    ティッシュで乾拭きしてるだけだけど
    それ以上は神経質にはなりたくない。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/25(日) 17:23:22 

    トイレやジムの盗撮って女性がかなり協力してるって言うじゃん

    スマホ握って出てきたらいい気はしない
    さっさと出てよって思うし
    自宅ならお好きにどうぞだけど

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/25(日) 17:26:39 

    >>37
    耐性なんていらないからノロはかかりたくない
    めちゃくちゃしんどいよ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/25(日) 17:27:23 

    >>42
    そうそう撒き散らす奴に限ってアクティブに動く

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/25(日) 17:28:42 

    ボットン便所で生まれ育った人間には耐性があるからなぁ。若いもん潔癖すぎ

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/25(日) 17:31:08 

    トイレにカメラしかけるの女にやらせるってのは聞いたことある

    どっちにしてもスマホ触りながら入るって長居する気満々じゃん

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/25(日) 17:31:16 

    潔癖気味な為1日に2回は除菌しますw

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/25(日) 17:31:28 

    トイレに持ち込むのだけは理解できない
    ちなみに便座よりトイレットペーパーホルダーの方が菌が多い

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/25(日) 17:32:02 

    アルコールで消毒してたら樹脂のスマホカバーが溶けたわ。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/25(日) 17:32:34 

    要は、食べる前に手を洗えってことでしょ。
    スマホが汚くて触れないって言ってたら、何にも触れなくなるよ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/25(日) 17:32:53 

    音声通話したら菌が顔に付くってことだよね
    画面も油ギットリになるけど

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/25(日) 17:33:43 

    >>52
    スマホが汚くて触れないなんて誰も言ってないけど

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2018/11/25(日) 17:37:35 

    森とかで暮らすアフリカの部族とか除菌したりしてなさそうなのに赤ちゃん産んで繁栄してるんだから、除菌しない方が色々強くなりそう。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/25(日) 17:40:01 

    家以外だと、ドアノブや鍵をかける鍵が一番汚いよね。鍵を開けてからドアあけるから。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/25(日) 17:48:04 

    トイレに持ち込みって家のトイレの話かと思った
    🚽

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/25(日) 17:54:50 

    次亜塩素酸で拭いてるけど1日1~2回程度だから意味ないか

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/25(日) 17:57:29 

    テレビで見たけど、トイレよりスマホとか財布とお金の方が菌が多いんだってね

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/25(日) 17:57:58 

    いつのトピだか忘れたけど、ここの人もトイレでスマホしてる人多いよね…

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/25(日) 17:58:07 

    飲食店でタッチパネルで注文するのも
    汚いね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/25(日) 18:09:02 

    毎日除菌のウエットティッシュで拭いてる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/25(日) 18:11:27 

    iPhone持ち始めてはや5年以上。
    除菌シートも年に何回かしか拭かないし、菌とか気にしたことない。
    だけどインフルにもノロにもなったことないよ。
    菌が菌がって騒ぎすぎ。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/25(日) 18:14:18 

    >>63
    インフルもノロも菌じゃなくて
    「ウィルス」

    全然違うものだよ

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2018/11/25(日) 18:20:06 

    >>63
    インフルエンザってかかっても発症しない人も沢山いる
    それで気づかないまま他の人にうつすの
    体質は人それぞれだから重症化する人もいるし死亡例もある

    神経質になりすぎることは無いけど
    大人なら知識ぐらいはあっても損はしないと思うよ
    子どもや年寄りが家族にいたらこの時期気をつけた方がいいしね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/25(日) 18:20:29 

    >>64
    種類が違うって菌もウイルスも人体に対して感染症を引き起こす代表格な言い方という点では同じじゃない?読んで分からないかな?
    いちいちめんどくさいね。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/25(日) 18:28:25 

    こういうとこ読んでていつも思うけど菌やウイルスに対して過敏反応する人とは友達になれないw
    普通に生活して食事前に手洗いうがいしてたら大抵のこと防げると思ってるんだけど違うの?

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2018/11/25(日) 18:35:41 

    ノロだけはヤバいと思ってる
    話を聞いただけでシャレにならない

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/25(日) 18:36:38 

    外から帰ってきた時は絶対除菌シートで拭く。
    イヤホンとか身につけてたものも一通り拭く

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2018/11/25(日) 18:46:52 

    最近トイレみんなが中でスマホ使うから本当に遅くていらっとする

    小なら1分くらいで終わるよね?
    中で化粧治したりもやめてほしい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/25(日) 18:52:44 

    ねぇ、神経質過ぎない?

    トイレに持ち込んでるのスマホだけじゃないよね、着てる服はいいの?

    トイレに着ていった服で食事していいの?
    トイレに履いていった靴、毎日除菌してる?

    ノロが怖いから手をハイターで洗うの?

    菌、菌って自分だけで清潔保つのはいいけど、自分の基準からちょっとでも外れたら不潔とか言うのは違うでしょ。逆にそういう人はもう家から出ないで欲しい。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/25(日) 18:54:14 

    スマホでエロいgif見ながら
    その手で触ったりするのヤバいよね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/25(日) 19:08:01 

    商業施設とかでトイレ長い人ってスマホいじってたりするのかな?まじで長い人いるよね!
    汚いし待ってる人いるからやめて!!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/25(日) 19:30:13 

    >>7用足したらすぐ出てください

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/25(日) 19:48:08 

    トイレでスマホいじるアホは滅びろ。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/25(日) 20:01:11 

    >>8多少は。私は1日の終わりに毎日スマホを除菌スプレーで拭くだけで荒れてた肌が綺麗になりました。お風呂は汚い物は手にしない方がいいですね
    菌だらけなものを寝室に置くことになりますし

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/25(日) 20:18:52 

    だこらこそ、免疫力が大事だよね。
    いくら除菌剤で拭きまくってもいたちごっこだし…

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/25(日) 20:26:21 

    スマホをトイレで使う人がいても、触るのは大体自分のだけじゃん
    スマホ以上にお金はウイルスとか付いてそうだよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/25(日) 20:29:47 

    トイレにスマホ持ち込むって長居する気満々じゃんさっさと出てよ
    外出先だと本当に迷惑

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/25(日) 20:31:46 

    >>67
    過剰な書き込みなんてある?
    手を洗うとか普通じゃね?洗わないの?

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2018/11/25(日) 20:32:47 

    >>63そりゃウイルスは除菌できないもんな笑
    面白い人だね

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/25(日) 21:06:25 

    >>71
    えーでもスマホをトイレに持ち込んでいじるのはやめてほしいなー
    うんこした手でまたそのスマホ持つんでしょ?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/25(日) 21:12:22 

    駅のトイレってコストカットのために手洗いソープを置いてない事が多い。排便したあと水だけの手洗いって気持ち悪い。周りを見ると水でささっと洗ってるだけの人ばかり。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/25(日) 21:13:17 

    >>59
    500円玉を鼻の穴にいれたりしてる酔っ払いとかテレビで観るから、そんな人のお金がまわってるかもしれないと思いながらお金触ったら絶対手洗いする。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/25(日) 22:28:38 

    家に帰宅したらよくスマホを水洗いしてるわ
    水洗いを2回すると菌はすべてなくなる
    1回だけだと若干残る
    尚、スマホは防水防塵機能有りのXperia
    前はARROWS NX使っててその時も水洗いしてた
    スマホよりラバーのカバーが一番菌つきやすいから
    ラバーは石鹸で洗ってるよ
    IPX5/8、IP6機能がついたスマホなら水洗いしても壊れないので清潔でいられるから便利

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/25(日) 23:00:50 

    スマホの除菌しなくて死んだ人でもいるなら考えるけど…

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/25(日) 23:09:32 

    そんなこといってたら何もできない。

    でも、なるべくお金は触りたくない。
    触ったらすぐ手を洗う。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/25(日) 23:42:24 

    >>2

    うん。だから出来たらスマホ

    家用と外出先用と2台くらい持ちたい

    外出先用のは玄関から先には入れない様にしたりして

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/25(日) 23:53:10 

    >>25
    確か俳優の阿部寛も予防に凄く気を使ってて常にマスクとかしてるんだよね
    でもすぐに風邪引くし体調崩すって言ってた

    免疫力の問題とかあるんだろうか

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/27(火) 15:22:36 

    清掃のパートしてるけどトイレは便座だけじゃなく
    ドアノブ、鍵、手すり、ペーパーホルダーなど
    手が触れる所は毎日欠かさず除菌しているよ。
    でもそれ以上にスマホや手、口の中の方が細菌だらけなんだよね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/01(土) 05:21:29 

    ノロにはアルコール全く効かないから、
    ノロにも効くiPOSHで拭いてる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。