ガールズちゃんねる

日常でイラッとすることトップ10が発表 / 病院の待ち時間、渋滞…現代人は怒りっぽくなっていることが明らかに

103コメント2013/07/28(日) 15:52

  • 1. 匿名 2013/06/29(土) 17:03:26 


    「現代人が怒りを感じること」トップ10
    1位: 病院の待ち時間が長い
    2位: 道路が渋滞している
    3位: バスや電車が混んでいる
    4位: デリケートな話題で茶化される
    5位: 貸したものやお金が返ってこない
    6位: 責任や過失を押し付けられる
    7位: 人の失敗の後始末をさせられる
    8位: 電話で長い時間保留にされる
    9位: 入手した情報が正しくない
    10位: 盗難にあう
    日常でイラッとすることトップ10が発表 / 病院の待ち時間、渋滞……現代人は怒りっぽくなっていることが明らかに | ロケットニュース24
    日常でイラッとすることトップ10が発表 / 病院の待ち時間、渋滞……現代人は怒りっぽくなっていることが明らかに | ロケットニュース24rocketnews24.com

    文明の進歩により、我々の日常生活は昔とは比べものにならないほど豊かで便利なものになった。ところがその一方で、どうやら現代人は精神的にはあまり満たされていないようである。 心理学の権威であるセントラル・ランカシャー大学のサンディ・マン博士によると、現代人は昔に比べつまらないことで怒りっぽくなっているという。

    +4

    -0

  • 2. 匿名 2013/06/29(土) 17:09:10 

    現代人はせっかちになったんだね

    +60

    -6

  • 3. 匿名 2013/06/29(土) 17:09:30 

    マック食べれないとイライラする

    +5

    -52

  • 4. 匿名 2013/06/29(土) 17:09:34 

    はい、全部共感できます

    +101

    -13

  • 5. 匿名 2013/06/29(土) 17:10:20 

    盗難にあったらイラッじゃすまないけどね。

    +172

    -0

  • 6. 匿名 2013/06/29(土) 17:10:33 

    >「自らに危険が及ばないシチュエーションならば、大したことはない出来事だと判断して落ち着きましょう」

    確かにw 死ぬわけじゃないもんね

    +66

    -1

  • 7. 匿名 2013/06/29(土) 17:11:44 

    盗難に遭うってイラッとくるとかそんなレベルじゃないwww

    +106

    -3

  • 8. 匿名 2013/06/29(土) 17:11:53 

    よその子供がグズって泣いている声
    自分も子持ちだけど、イラッとしてしまう

    +118

    -21

  • 9. 匿名 2013/06/29(土) 17:12:03 

    シワ増えるよ

    +18

    -6

  • 10. 匿名 2013/06/29(土) 17:12:14 

    待たされることにストレスを感じるのね

    +53

    -1

  • 11. 匿名 2013/06/29(土) 17:12:31 

    混んでる電車やバスの中ってホント要注意。
    普段だったら気にならないような些細なこともカチンと来てしまう。
    だから喧嘩とかもよく起こるんだよね。

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2013/06/29(土) 17:12:52 

    近所の病院じじばば優先で本当にしんどくて来てる若い人後回しに
    してるところいっぱいあるわ。じじばばの口コミで評判落としたくないのみえみえ。

    +62

    -20

  • 13. 匿名 2013/06/29(土) 17:12:57 

    10位 盗難に合う


    これ、イラっとするだけじゃ済まない(笑)

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2013/06/29(土) 17:13:00 

    顔の見えない状態で長時間保留はイラッとするし不安にもなる

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2013/06/29(土) 17:13:22 

    病院で待つのが長いよりも、お金が返ってこなかったり盗難にあうほうが嫌だけどな

    +37

    -5

  • 16. 匿名 2013/06/29(土) 17:13:24 

    後気持ちのこもってない接客にもイラッとする。

    +52

    -6

  • 17. 匿名 2013/06/29(土) 17:14:58 

    病院の待合室はイライラしてる人が多そうだね
    この議員さんもそれがきっかけで残念なことに・・・
    岩手県議の小泉みつお議員、病院で番号で呼ばれ激怒「俺は客だぞふざけるな」と恫喝 → 記事削除 → 謝罪
    岩手県議の小泉みつお議員、病院で番号で呼ばれ激怒「俺は客だぞふざけるな」と恫喝 → 記事削除 → 謝罪girlschannel.net

    岩手県議の小泉みつお議員、病院で番号で呼ばれ激怒「俺は客だぞふざけるな」と恫喝 → 記事削除 → 謝罪 俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者! 6月上旬、3日ほど県立中央病院に通い続けていますが、当職と、ひと悶着がありました。 “241番”、“241...

    +42

    -3

  • 18. 匿名 2013/06/29(土) 17:15:14 

    たしかにそうかも(´・_・`)
    同居始まってから1日2回はイラつく…

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2013/06/29(土) 17:15:50 

    コンビニで買い物した時、おつりだけでレシートくれない時イラッとする。

    +68

    -18

  • 20. 匿名 2013/06/29(土) 17:15:54 

    昔の、生きるか死ぬかの時代の人から見たら現代人がイラついてることなんて鼻で笑われそうだね

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2013/06/29(土) 17:15:58 

    レジでポイントカードが無いってさがしだす人。
    だいたい来る前に行くお店決めて出るだろうしさ~
    カードは直ぐ取り出せるようにしとこうよ。。。
    レジの人も呆れてたよ…

    +61

    -23

  • 22. 匿名 2013/06/29(土) 17:17:31 

    待つのはイラつくけどしょうがないって思えるけど
    責任押しつけられたり理不尽な目にあうほうがムカつくなー

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2013/06/29(土) 17:17:45 

    17

    病院なんてこんなものなのに、この議員さんは許せなかったんだね。一般人なんて毎回ものすごい我慢してるのに。

    +42

    -2

  • 24. 匿名 2013/06/29(土) 17:18:03 

    しょーもないことですけど、ガールズちゃんねるで、人気トピックのランキングをスクロールしていって、あるトピックを見たあと◁ボタンで元の画面に戻ろうとすると、必ず1位のところまで戻るのが地味にイラっとするw
    スマホにはよくあることですが

    +241

    -1

  • 25. 匿名 2013/06/29(土) 17:20:01 

    5位、10位はイラっとって基準じゃないでしょ。

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2013/06/29(土) 17:20:14 

    イラッてした時に、つい舌打ちしちゃうんです。チッって。
    直さなきゃ~(>_<)。

    +40

    -13

  • 27. 匿名 2013/06/29(土) 17:20:15 

    レジ長蛇の列なのに、店員さんに話しかけながら、ゆっくり財布から小銭だしているおばぁちゃんがいると、顔が固まるw

    +99

    -5

  • 28. 匿名 2013/06/29(土) 17:20:48 

    お金を貸す時点でかえってくるとは思わないよ。
    だからそれはイライラの対象にはならない。

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2013/06/29(土) 17:21:09 

    お店とかでおばちゃまが2人、『あ~ら、こんにちわ~』から始まって話し出す。別に話すのはいいが、そこ通り道だから少し横に寄ってくれないかな~?2人ともカート持ってて、しかも対角線にいる方は気付いてるから『あっ!!ちょっと邪魔になってるわよ』ってもう一人に言えばいいのに見て見ぬ振り…いらっとするよ…

    +87

    -0

  • 30. 匿名 2013/06/29(土) 17:22:15 

    雨の日の車の運転中、自己中運転が増えません?自分も含めてだけどイライラするわー!

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2013/06/29(土) 17:22:54 

    理不尽なことには腹が立つな
    でも世の中案外多いのよね

    +15

    -3

  • 32. 匿名 2013/06/29(土) 17:23:52 

    カスタマーセンターとかの保留が長かったりたらいまわしにされるのはイライラする!

    +68

    -3

  • 33. 匿名 2013/06/29(土) 17:24:55 

    イライラしてるときって本当些細なことがムカついたりして
    あとでそんな自分に自己嫌悪に陥る

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2013/06/29(土) 17:26:36 

    病院の待ち時間はもう最初から諦めてるよ
    早く済めばラッキーくらいに思うようにしてる

    +103

    -1

  • 35. 匿名 2013/06/29(土) 17:27:23 

    どうでもいいことでしかイライラしなくなるくらい平和な時代ってことなのかな

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2013/06/29(土) 17:29:17 

    イライラしてるとおブスになっちゃうし体にも悪いよ

    +24

    -3

  • 37. 匿名 2013/06/29(土) 17:32:03 

    車運転してて、渡ろうとしているおばちゃんがいたから、ブレーキかけて譲ったら、やたらと頭ペコペコして渡るのが遅いと、お礼はいいから早く渡れよwとちょっとイラッとするw

    +10

    -46

  • 38. 匿名 2013/06/29(土) 17:32:16 

    ロケットニュースの時点で胡散臭さmax

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2013/06/29(土) 17:32:23 

    確かに待てない。
    スマホの接続が妙に遅かったりしてもイライラ。
    病院で私より後の番号が先に呼ばれてもイライラ。診察内容により前後するのは承知の上でイライラ。

    でもほんとすぐ怒るやつはバカだ、最低3日考えてから怒れって話を聞いて、なんとかそうしようと頑張ってる。

    +20

    -3

  • 40. 匿名 2013/06/29(土) 17:32:45 

    病院の待ち時間はわかるわ~

    妊婦だった時
    予約してんのに30分〜1時間は待たされる

    仕方ないけどなんの為の予約って感じ

    +81

    -6

  • 41. 匿名 2013/06/29(土) 17:34:06 

    うん、カスタマーセンターイライラ率高い!
    自分の番になるまでの待ち時間の長さにもうイライラの状態から始まるw

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2013/06/29(土) 17:35:10 

    www←が文章にたくさん付いてるのが何となくやだ。

    +48

    -5

  • 43. 匿名 2013/06/29(土) 17:36:39 

    病院わかる!
    あの長い順番待ちでもうイライラしてるのに、看護師が態度でかかったり、ちょっとお待ちくださいも長かったりでうんざり。病院に行く日は半日潰れる覚悟で行きます。

    +52

    -6

  • 44. 匿名 2013/06/29(土) 17:38:43 

    5位: 貸したものやお金が返ってこない
    6位: 責任や過失を押し付けられる
    7位: 人の失敗の後始末をさせられる
    10位: 盗難にあう

    ↑これは現対人に限った事ではないと思うけど...。

    +27

    -4

  • 45. 匿名 2013/06/29(土) 17:39:44 

    自転車乗りながら、大きな声でバカ笑いして通りすぎてく女子高生にイラッとします。

    +28

    -3

  • 46. 匿名 2013/06/29(土) 17:40:19 

    レジに並んだときに、見て見ぬ振りをして会計に来ない店員にイライラする。
    チラッと見たくせにおしゃべり続けたり。

    +54

    -4

  • 47. 匿名 2013/06/29(土) 17:41:11 

    ほぼ毎日家のTVが野球中継でイライラ。試合終わってもヒーローインタビューに
    六甲おろしの歌監督のインタビュー・・・・興味ないから苦痛

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2013/06/29(土) 17:42:13 

    電車の中で汗臭い男が近くにいるとイラッとします。

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2013/06/29(土) 17:44:54 

    45
    それは嫉・・・

    +6

    -7

  • 50. 匿名 2013/06/29(土) 17:46:35 

    46

    わかる〜

    近くに定員がいて棚だししてたりすると、君レジは?と思う。でしばらくたってから、二番目にお待ちの方どうぞ〜って。。。イラッ

    +27

    -3

  • 51. 匿名 2013/06/29(土) 17:53:36 

    丸亀うどんとかでパレットに載せて順番待ちしてる時に後の人がパレットで押してくるのがイラつく
    そんなに早く食べたいのか

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2013/06/29(土) 17:59:02 

    病院の診察待ち時間はイライラしないが
    会計で15分〜30分近く待たされるとイライラする。
    具合悪くて病院に来てるのに待たされると余計に具合悪くなる。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2013/06/29(土) 18:21:29 

    反日でしか政権を維持できない韓国大統領

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2013/06/29(土) 18:24:50 

    病院で。。。

    お待たせしてしまい本当にすみません。
    待たせてしまえばしまうほど、時間かけてあげたい、と思うと、さらにお待たせしてしまい。。。
    それでも初診の患者さまがいたら、その方の全てをできるかぎり把握しないといけないので、ざっと30分近くかかります。
    順番といっても、非常に具合が悪くて早急に対応が必要と判断すれば、順番すっ飛ばして最優先します。
    少なくともご機嫌をとるために優先することなんて絶対ありません。

    お待たせしているほうも本当に心苦しいのです。
    例えば午前の診療単位、一人で100人近く診療していると、どうしてもお待たせしてしまいます。
    具合が悪い方はどうぞ遠慮なく声をかけてください。
    医者も本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなんです。

    +27

    -4

  • 55. 匿名 2013/06/29(土) 18:25:18 

    疲れて洗い物してる時に、バカ笑いしてテレビ見てる旦那

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2013/06/29(土) 18:26:55 

    54

    待つのはしょうがないって解ってるんだけど、看護師の対応の悪さにイラッとする。

    +16

    -5

  • 57. 匿名 2013/06/29(土) 18:32:34 


    電車とかバス並んでたのに
    抜かされるのが地味にイラっとします(。-_-。)
    もうちょっと寛容にならねば..

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2013/06/29(土) 18:34:39 

    54さんみたいに思ってくれるのはありがたいけど
    実際内科で何時間も待たされてしびれ切らしていつですか?って聞いたら
    お年寄り優先なんですって看護士に言われたことありますよ。
    そこはもう2度と行かないですけど。

    +16

    -3

  • 59. 匿名 2013/06/29(土) 18:41:04 

    1~3でイライラしてたらキリないじゃん。共感できるとか言ってるクソアマは家に引きこもってれば?wwww
    どうせ誰もお前らみたいなブス相手にしないんだからさwwww

    +5

    -16

  • 60. 匿名 2013/06/29(土) 18:58:45 

    56さん
    58さん

    すみません。
    患者さんをいたわるべき我々が、そのような対応をしているなんて残念です。
    手前味噌ですが私が勤務している診療所の看護師さんは評判いいですよ。(^-^)

    今日は土曜日の外来だったので、平日以上に混雑して、2時間はお待たせしてしまいました。
    それでも
    「先生、大変だね。でも、いつも元気だから顔がみれると嬉しいよ。」
    「先生にあいにきたんだよ。」
    「先生のおかげで元気になったよ。」
    なんて言ってもらえると
    「よし!もっと良い診療をしよう!」って思えます。

    それでも思うようにはいきません。
    「いつだったら空いてるの?」とも聞かれますが、いつどんな患者さんが来るかは予測できません。
    本当にすみません。
    どうかご理解ください。

    今日、まさに外来でみなさんをお待たせしてしまったので、感情的になってしまいました。
    すみません(/ _ ; )

    +15

    -5

  • 61. 匿名 2013/06/29(土) 19:00:41 

    鬼婆は全て当てはまる

    +1

    -6

  • 62. 匿名 2013/06/29(土) 19:12:32 

    私はいつも病院行くと予約していても診察前に検査をしておかなくてはいけないので、診察時に結果が出てるように1時間前には必ず行かなきゃいけない。 だからその待ち時間も含めると2時間待ちはザラ。

    でも先生も休憩なしでぶっ続けの診察してるんだし、待てるうちは私はまだ大丈夫だと思ってる。

    だって本当にしんどい時にはそんな余裕ないから。診察後即入院を体験してるのでなおさらそう思う。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2013/06/29(土) 19:14:24 

    ランキングとはズレるけど、会社の年下の女が年上女性社員を
    ふざけモードの時「姐さん」とよぶことにイラっとくる

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2013/06/29(土) 19:35:37 

    バス利用している人なら分かると思うけど、雨の日の駅前の混み具合なんとかならないの?って思う。送り迎えの車とか何で駅のロータリーまで入ってくんの?って思う。中途半端な所で止まってたりするからバスが全然進まないんだよ。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2013/06/29(土) 20:11:38 

    別にまたされるのはいいんだけど、
    人混み、人が多いところで
    いきなり立ち止まる人!!!
    改札の前とかで定期や切符探し始める人もだし、
    道を横一列になって歩く人も、
    なによりイライラの原因になる。

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2013/06/29(土) 20:21:55 

    24
    私のスマホの場合、
    Y!ブラウザーで見るとそうなりますが、
    Yahoo!ってブラウザだとちゃんとなります。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2013/06/29(土) 20:37:21 

    ババアが車道を自転車で走ってること、車が来てるのによけない。ババアは図太い。

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2013/06/29(土) 20:48:27 

    盗難はともかく皆イライラしすぎ

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2013/06/29(土) 20:50:55 

    不景気だから余計に

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2013/06/29(土) 20:54:08 

    お役所仕事

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2013/06/29(土) 21:57:41 

    こども二人が高熱の風邪。
    知り合いにいい病院だからと教えてもらい行ったら、初診だったこともあり待ち時間二時間・・・
    結果気管支炎&軽い肺炎だとわかり薬を処方してもらった。
    二日後に診せにきてといわれ予約を取ろうとすると予約がいっぱい。
    予約なしだと二時間待ちコース・・・

    いくら診察が丁寧でよくても突発的に対応できない病院ほど意味がないものはない。

    +15

    -8

  • 72. 匿名 2013/06/29(土) 22:13:04 

    スーパーでのおばちゃま達の世間話にイラッとします。
    どっか端っことかで話すならいいんですけど、
    野菜コーナーとか鮮魚コーナーの混雑するであろう通路のど真ん中でカートをほったらかしにして世間話をしてる姿にはある意味殺意を覚えます。←特に特売日。

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2013/06/29(土) 22:17:43 

    大病院の外来で看護師してました。キレる人居ましたね…しかも予約してない人も。わざと遅らせているわけじゃなくて、医者も職員も一生懸命仕事しています…緊急時には重症者を最優先に診ます。申し訳ないですが、病院では予約時間はあてになりません…

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2013/06/29(土) 22:35:06 

    おりますと言っても電車の入り口で一度降りようとせず、ずっとたっているので押して降りようとしたら、ちょっと押さなくてもいいでしょと文句いってくる女の人。

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2013/06/29(土) 22:44:57 

    病院は仕方ないよ 自分の診察の時、混んでるからってチャッチャと終了されたらイヤだから仕方ない

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2013/06/29(土) 23:25:15 

    67
    自転車は車道が原則ですよ、ただ道路の左端に寄って通行しないといけませんが。13歳以下及び70歳以上の人は例外で歩道を走行してもいいです。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2013/06/29(土) 23:47:18 

    曲がりながら指示器出す人。指示器出さない人までいる。
    トロトロ走っておきながら、黄色信号でその時だけブワーッとアクセル踏んで自分だけ渡って行く人。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2013/06/30(日) 00:45:14 

    ケチャップの蓋閉めたらビチャッてはみ出した

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2013/06/30(日) 00:49:53 

    クレーム電話しまくって『これお詫びの品!GET!♪』って毎度毎度得意気な近所の主婦が何かイラ。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2013/06/30(日) 00:54:01 

    お年寄りにタメ口な看護師 人生の先輩に対してそれは違う

    +28

    -3

  • 81. 匿名 2013/06/30(日) 00:58:32 

    お年寄りにタメ口な看護師 人生の先輩に対してそれは違う

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2013/06/30(日) 01:27:25 

    8さん
    私は、よその子のぐずる声は
    イライラしないです
    我が子が、お店とかでぐずると
    もー!ってなりますが(^_^;

    よその子だと
    まぁ、そうなるよねーくらいで済むのに
    我が子だと...

    スーパーでのおばさんのお喋りで
    通路ふさいでるのはほんと邪魔です
    あとカートを遠くに置いたまま
    他の商品取りに行ってるのもイライラとゆうかも笑っちゃいます(^^;)

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2013/06/30(日) 02:43:19 

    車でいうと

    ウインカーださない人。
    だすけどいきなりな人。
    クラクション鳴らしまくるバカ。
    追い越し車線をちんたら。
    譲っても無視する非常識な人。←特に年配女性に多い。

    +18

    -3

  • 84. 匿名 2013/06/30(日) 03:06:22 

    何でも便利になってて
    コンビニの店員でさえ光の速さでレジうってくれるから
    なんかで待たされたり、ダラダラ対応されるとすごいイライラしてしまう。

    病院の診察で遅れるのは仕方ないかもだけど
    会計もすっごい遅い所あるんだよ
    書類が机の上に並んでて、1つ1つ会計していくんだけど
    担当の女性がダラダラやってるんだよね…
    ちゃっちゃと終わらせちゃったら自分の仕事無くなるからゆっくり時間稼ぎながらやる感じで。
    あれはすんごいイライラした。

    +4

    -2

  • 85. ジャイ子 2013/06/30(日) 05:00:16 

    満員電車で、新聞紙や雑誌を広げて読んだり、ヨガの様な格好になってまでゲーム機やケータイをイジる奴に軽くイライラする。
    本人は夢中で気づいていないけど、ガンガン横や前の人に雑誌やゲーム機の角が当たってますから!

    電車の出入口で突っ立って、下にカバンをデーンと置いてる学生も、扉が開くたびに邪魔ですから!
    お年寄りや目の不自由な方が躓いたら危ないだろが!

    現代は、気持ちに余裕がなくてイライラすることが多いというよりも、気持ちに余裕がなくて人に気遣い出来ないことが多いと思う。

    +14

    -0

  • 86. ジャイ子 2013/06/30(日) 05:21:21 

    ガルちゃんでもよくズッキの太り具合いが茶化されるけど、思春期の女性の体重増加にイチイチ文句つける人にもイライラ。

    多少個人差はあるにせよ、思春期の女性は特に太りやすいもの。でもそれは大人の女性に成長するために必要なステップだから、心無い一言で本人を傷つけたり、過剰なダイエットに走らせるのは余計なお世話でしかない。

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2013/06/30(日) 06:38:32 

    子供の頃に長時間待たされる病院に通ってて慣れてるのか病院の待ち時間でイラっとした事無いのでこの結果にびっくりした!普段読まない用な雑誌を読んだり、携帯がいじれないのでボーッと考え事しながら椅子に座って逆にリフレッシュになりますよ。害のあるような人もいないし

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2013/06/30(日) 06:48:26 

    医療従事者です。
    いつもお待たせしてしまい、申し訳ありません。
    体調が優れないなか、待つのは大変ですよね。

    必ず、クレームの長い方もいて、その対応でさらに待ち時間が増えて、さらに突然救急車が来て 、さらに待ち時間が増えて…。
    どうしたらようものか、いつも悩みますが 、回転よくしようとすると、患者さんから話を聞いてくれないというクレームも出ますし…。
    ただ、医療は、患者さんも含めて皆で守っていかないと、この制度は崩壊してしまうと思います。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2013/06/30(日) 06:49:21 

    電車の乗り降りが遅い人にイラっとします。
    スマホいじってたりするの尚更!しかも何故か私が後ろに押されるんですwそういう時ってこっちも前を押した方がいいんでしょうか?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2013/06/30(日) 08:30:36 

    傘の持ち方。危ないし、濡れてる時は持ち方考えてほしいよ。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2013/06/30(日) 09:09:40 

    待つのは平気だな~

    私がイラつくのは音系!ヘッドホンの音漏れ、やたら大きい声で話す人…
    子供は仕方がないとは思うけど注意しない親にはイライラする。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2013/06/30(日) 09:51:38 

    病院で血液検査をした時、検査結果を聞くために
    どうしたらいいですか?と聞くと
    「私は患者が多く忙しいから予約してもらわないと」と言われ
    「◯日の10時に来て」との事だったので言うとおりにした。
    当日10時前に行ったが待たされ、結局順番が回ってきたのは12時30分だった。
    こんな事なら職場の昼休みにこれたのに、、、結果を聞くだけで2時間30分、、

    順番が回ってきて謝りもしない偉そうな医者の顔見たらイラッとした

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2013/06/30(日) 10:33:56 

    一般道、高速問わずに、ウィンカー出さずに前入ってくるやつ。
    本気でイライラしてる時はケツ付けて煽る。

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2013/06/30(日) 11:21:48 

    レストランで働いてたけど、満席の時に席が空くのを待ってるお客さんでイライラしてる人結構いたな~
    「いつまで待たせるの!?」とか「あと何分くらいで空くの!?」とか
    並ぶも並ばないもお客さんの勝手で、店側は別に強制してないのにキレられてもなぁ(´・ω・`)
    しかもいつ空くかなんてわからないよ…
    すでに座ってるお客さんを帰るよう促すことは出来ませんから
    そんなことした方が問題になる

    待つのが大嫌いな人は外出控えた方がいいんじゃないかな
    信号待ち・病院やお店での順番待ちとか、外出すると待つことは避けられないよ
    それが無理ならVIP待遇受けられるくらいお金持ちになった方がいい

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2013/06/30(日) 14:10:27 

    >87
    どんな科にかかるかによるけど
    内科耳鼻科とかだったら
    風邪ひいた人と一緒の部屋で長時間いたくないなと思うし。
    あと体調悪かったらほんと辛いと思う。
    雑誌とか見る気力も無いし
    背もたれない椅子の待合室もあるし。

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2013/06/30(日) 15:23:10 

    病院待つのは仕方ないと思ってるけど、
    かなり上から目線の態度の医者にイラっとする。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2013/06/30(日) 15:39:42 

    脇道から一時停止を無視してまで飛び出してくる運転手。すぐ次の脇道に入ったりなんかしたら、すご~くイラっとする。
    飛び出してくるときはスゴく速いのに、その後はチンタラ走ったり…。アクセル踏めるんじゃん?って思うのよ!

    一時停止無視したくせに、信号は守るんだよね(笑)
    イラッとするわ(# ゚Д゚)プンスコ!!

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2013/06/30(日) 19:53:59 

    なんか悲しい。そのくらいでイライラするのって。

    器小さいね。

    そんなに自分のこと偉いとおもってるの?

    イライラは大切にされたい裏返しっていうよね。

    +1

    -7

  • 99. 匿名 2013/07/01(月) 09:40:20 

    だって、飛び出してこられたら危ないじゃん。
    向こうは待つのが面倒なのか、よし!行ける!って思うのか知らないけど、こっちはブレーキかけることになるし。
    『一時停止するのが面倒なら、運転すんな!』って思うんですよ…。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2013/07/06(土) 11:21:15 

    待たせる側としては「お待たせして本当にすみません」ともちろん謝りますが、心から思っていなければ言葉に出したところで伝わりはしないんだなとも考えさせられる日々です。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2013/07/10(水) 01:30:31 

    自分は待つのってそれほど苦じゃないな。今はスマホでネットやゲーム、音楽、動画とかであっという間に待ち時間がやってくる。立ちはちょいキツイけど

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2013/07/19(金) 10:48:03 

    スーパーなどで子供を野放しにしてる親!
    店内中走り回っててもお構いなし

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2013/07/28(日) 15:52:40 

    つまり人口が減ればいい話か。少子化万歳。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。