ガールズちゃんねる

おすすめの食器用洗剤教えてください!

138コメント2020/01/11(土) 19:13

  • 1. 匿名 2020/01/08(水) 16:30:26 

    家には食洗機が無くて手洗いなんですが、
    あかぎれやぱっくり割れが酷くなってきました。
    手が荒れにくい食器用洗剤ありますか??
    私は今キュキュット除菌プラス使っています!

    +72

    -5

  • 2. 匿名 2020/01/08(水) 16:30:58 

    ジョイ

    +43

    -35

  • 3. 匿名 2020/01/08(水) 16:31:27 

    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +146

    -15

  • 4. 匿名 2020/01/08(水) 16:32:14 

    サラヤかミヨシかシャボン玉せっけん

    +34

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/08(水) 16:32:47 

    +54

    -8

  • 6. 匿名 2020/01/08(水) 16:32:54 

    ゴム手袋は?

    +86

    -3

  • 7. 匿名 2020/01/08(水) 16:32:55 

    あかぎれになっちゃってからじゃ洗剤変えても仕方ないよ
    ちょっと面倒だけどゴム手袋してみたら?

    +113

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/08(水) 16:33:00 

    泡のチカラ〜手肌プレミアム

    これ以外はすべて荒れる

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2020/01/08(水) 16:33:12 

    面倒だけどゴム手袋したほうが良いかもね。
    私も親指パックリ割れました。

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2020/01/08(水) 16:33:13 

    これを機に食洗機買おうぜ!

    +28

    -5

  • 11. 匿名 2020/01/08(水) 16:33:14 

    ジョイW除菌
    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +39

    -51

  • 12. 匿名 2020/01/08(水) 16:33:44 

    >>6
    横だけど
    ゴム手袋ってどうやって保管してる?
    ゴム手袋ほしいけどカビはえそうで、、、

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2020/01/08(水) 16:33:57 

    >>1
    洗剤変える前に手袋しよう

    +140

    -0

  • 14. 匿名 2020/01/08(水) 16:34:16 

    少しでも手荒れ抑えたくてウタマロの食器用洗剤使ってるけど
    ちょっとはマシかな~?くらい
    こまめにハンドクリーム塗る方が治ると思う

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2020/01/08(水) 16:34:30 

    マジカの除菌タイプ(青いラベルの)使ってる
    私は荒れにくい肌質なので何も問題無いけど、油汚れがすささーっと落ちるんだから何かしら化学的な影響はあるんだろうと思ってる

    洗剤メーカー各社がトラベル用シャンプーサイズでいろいろテスター出してくれるといいんだけどなあ

    +90

    -6

  • 16. 匿名 2020/01/08(水) 16:34:30 

    マジカが泡切れ良くて一番好き

    +106

    -10

  • 17. 匿名 2020/01/08(水) 16:34:46 

    JOYでーす🤙

    +11

    -14

  • 18. 匿名 2020/01/08(水) 16:34:49 

    >>12
    使い捨てのやつにすれば?
    何百枚も入ってる業務用のやつ

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2020/01/08(水) 16:34:51 

    私はキュキュットが合わなくて安さに釣られてキュキュットにした時は必ず手湿疹が出来る。マジカの速乾にしてから水切れもよく手荒れもなく快適

    +31

    -5

  • 20. 匿名 2020/01/08(水) 16:34:59 

    自分に合う洗剤求めてさまようより、ゴム手袋はどうですか?

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2020/01/08(水) 16:35:32 

    キュキュットが慣れてて他の使ってもキュキュットに戻っちゃう。ゴム手してます

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2020/01/08(水) 16:35:32 

    >>1
    お湯で洗ってる?
    お湯+素手は手が荒れるよ!

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2020/01/08(水) 16:36:15 

    手荒れ用の洗剤は油汚れ落ちにくいよ
    で、沢山使うからすぐ無くなるしコスパ悪い
    ゴム手しながらキュキュット使ってた方がいい

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2020/01/08(水) 16:36:24 

    >>12
    台所の上の収納の取っ手に、洗濯ばさみで止めてるよ
    水滴はシンクに落ちる

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2020/01/08(水) 16:37:25 

    >>22
    お湯使わないようにしようとしてるけどこの時期お湯じゃないと洗い物無理だよ!
    水は痛すぎる

    +114

    -1

  • 26. 匿名 2020/01/08(水) 16:37:48 

    チャーミーマジカの速乾+
    本当にすぐ乾くから片付けが楽

    +30

    -3

  • 27. 匿名 2020/01/08(水) 16:37:49 

    ヤシの実いいよ

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2020/01/08(水) 16:37:56 

    みんなが言うようにゴム手袋が一番良いよ。
    それは皮膚科の医師も言っている。
    それでもゴム手袋が面倒ならせめて重曹で洗うとかすると少しマシ。
    そして何よりもこまめにクリームを塗る事。
    私は尿素配合クリームとユースキンを交互に使っています。
    一日中5回以上つけています。

    +37

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/08(水) 16:39:37 

    >>6
    使い捨ての手袋つけてるよ!
    ハンドクリームつけて手袋してお湯で洗い物すると、手がしっとりするよ!

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2020/01/08(水) 16:40:09 

    ゴム手袋嫌いなんだよね…
    洗剤はどれもあまり違いがわからないけど水仕事の後に必ずアトリックスのハンドミルクしてたら今年そこまで手荒れしてないよ

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2020/01/08(水) 16:40:54 

    ゴム手袋の下に綿の手袋をしてます。
    ゴム手袋の売り場に一緒に売ってる薄手のものです。
    毎日綿手袋は洗濯してるので、清潔だしかぶれにくいですよ。

    それだとどんな洗剤でも手荒れしないと思う。

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2020/01/08(水) 16:44:06 

    ゴム手袋だと油が落ちてるかわかんないし、細かい作業しづらいから
    薄手の看護師さんとかが使うようなゴム手袋にしたら結構いい!サボり気味な排水溝掃除も毎日やるようになった笑

    +63

    -2

  • 33. 匿名 2020/01/08(水) 16:44:30 

    ウタマロ良いですよ〜

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/08(水) 16:45:46 

    固形のフキンソープをスポンジに泡だてて
    合成洗剤と違って安心

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2020/01/08(水) 16:46:10 

    ヤシノミが好きです
    お弁当箱とか、油汚れが落ちにくいときだけCLEAR泡スプレー使ってる

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/08(水) 16:46:49 

    洗い物のときゴム手しないの?私は肌弱いから必ずするよ、だから洗剤は洗浄力強めで選べる

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/08(水) 16:48:06 

    ずっと何となくジョイ使ってたけど、キュキュットに変えてみたら、泡持ちが全然違った!洗剤継ぎ足す回数が明らかに減った

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2020/01/08(水) 16:48:15 

    キュキュット

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2020/01/08(水) 16:50:26 

    >>16
    私もマジカが一番好き!
    だけど手も荒れるからゴム手袋必須。
    ゴム手袋慣れちゃうと素手で洗う気にならない。

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2020/01/08(水) 16:50:38 

    >>12
    カビなんて生えたこと無いし安いから一ヵ月に1回くらい買い替える

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2020/01/08(水) 16:50:40 

    そういやミルトンの洗剤肌荒れ少ない気がする!結構泡立つよ!
    食器には使った事ないけど、意外と使えるかも!

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2020/01/08(水) 16:50:59 

    食器用洗剤のトピって頻繁に立つなあ
    管理人さん良いの探してるのか?

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2020/01/08(水) 16:51:42 

    ゴム手しても何故か濡れるから、しなくなった。
    濡れないゴム手が欲しい。

    誰か教えてください!

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/01/08(水) 16:53:05 

    意外に洗濯物たたんでると乾燥しない?

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2020/01/08(水) 16:53:05 

    >>43
    マジレスすると、ゴム手は結構簡単に割れる。
    100円もしたのに3回で穴が開いて激怒して以来使ってない

    +3

    -10

  • 46. 匿名 2020/01/08(水) 16:53:23 

    >>12
    私はシンクのところに引っ掛けてるけれどカビる程長く使わない。
    一度使うともう素手には戻れない。

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2020/01/08(水) 16:53:48 

    >>1
    手荒れするくらいの洗剤じゃないと油汚れが落ちない。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/08(水) 16:54:32 

    ジョイもキュキュットも香料くさすぎる。
    でも安売りしてるから買ってしまう😣

    お茶と無香料は全然安売りしないから🤔

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/08(水) 16:54:48 

    >>43
    違ってたら申し訳ないのですが、
    自分の汗だったりしませんか?
    私は実際そうだったんですが、下に綿手袋したら大丈夫でした!

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/08(水) 16:55:28 

    >>43
    私はプリティーネっていうゴム手袋使ってるけれど、特に不満なし。
    レッド(実際ビビッドピンクかな)とかキッチンに置いていても良い感じ。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/01/08(水) 16:55:34 

    ずっとジョイを使ってたんだけどパク優樹菜さんがCMやってから小さめでパッケージも可愛いマジカに変えたよ。
    でも泡がすぐ無くなって一度の洗い物に何度もつぎ足してる。
    なんだかんだジョイが良かったような気がしてる。

    +10

    -10

  • 52. 匿名 2020/01/08(水) 16:56:46 

    >>3
    これの左から4番目の香りが好き。癒される。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2020/01/08(水) 16:56:52 

    チャーミークイック

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/08(水) 16:58:17 

    キュキュットのハンドマイルドで手荒れしなくなった。
    香りもイイ!!

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2020/01/08(水) 16:59:37 

    >>45
    爪長い時一回でダメにしたわw
    夏場ゴム手と自分の汗でかぶれた時から薄い綿の手袋し始めたら手も荒れないしゴム手も長持ちしてる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/01/08(水) 16:59:53 

    マジかかな
    違うのを一回使ったらイライラしてマジかに戻った

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2020/01/08(水) 17:01:23 

    手荒れ気になるなら、フロッシュがおすすめ

    少し割高だけどドイツ製で凄く良いよ

    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +11

    -10

  • 58. 匿名 2020/01/08(水) 17:01:23 

    >>49
    うーん、結構びしょびしょです。
    私の洗い方の問題かもしれません。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/08(水) 17:01:50 

    ゴム手袋しても、油汚れ落ちたかわかりますか?
    そこだけ不安でゴム手袋使ったことないんですよね。

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/08(水) 17:02:50 

    >>50
    これ?
    なんか良さそう。
    ありがとうございました。
    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2020/01/08(水) 17:03:17 

    >>57
    これ使ってるけど油落ちなくないですか? だから油付いてない食器洗う時しか使えていない。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/08(水) 17:03:54 

    お湯は手荒れヒートアップするのと、洗剤に触った後はハンドソープでまた洗い流すのがいいよ。
    お湯で食器洗ったら最後に水で手洗い

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/08(水) 17:03:55 

    >>25冷たい水触ると心臓がどきどきするw

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/08(水) 17:04:06 

    食器よく洗っているのに生臭い時があるのは何でだろう

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/08(水) 17:04:40 

    >>60
    これです!サイズもSからあったと思います。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/08(水) 17:06:05 

    >>57
    これ、全然落ちなくてジャバジャバ使っちゃって駄目だった
    米の磨ぎ汁かなんかで洗い物してる感じ

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/08(水) 17:06:31 

    素手で使うなら薄めてってボトルに書いてあるでしょ、って皮膚科で言われたことある

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/08(水) 17:06:36 

    >>13

    上段左から3番目のプリティーネ使ってます。
    水が縁から入らないようになってて快適です♪

    洗剤そのままは1回で手がものすごい荒れます。
    やさしめのかえるマークのフロッシュや
    ジョイモイストケアもだめだった。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/08(水) 17:07:31 

    >>52
    わかる~!私もリピートしてる!

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2020/01/08(水) 17:07:48 

    私はチャーミーvをずっと愛用

    洗剤も大丈夫だけどお湯を使いたくなる様な油汚れやカレーなどの汚れには
    100均などで売ってるセスキソーダを少量投入してつけ置きしてます
    ハンバーグの後のフライパンなども1度試してみてください

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2020/01/08(水) 17:09:47 

    ゴム手袋したいけど、洗いながらヌルつき取れたか確認できないのがなーと思って、使ってない。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/08(水) 17:09:48 

    >>68
    私もプリティーネの色違い使ってる!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/08(水) 17:10:26 

    >>25
    手がかじかむよね!
    私は根性で水で洗ってる笑

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/08(水) 17:12:11 

    >>57
    これね、本来は付け置きにすると綺麗に落ちるタイプなんだよね
    お弁当箱にチョロッとかけて水を溜めて少し置くと
    スルッと油汚れも落ちる
    フライパンも同様

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/08(水) 17:14:26 

    >>1
    あかぎれはこまめにユースキン塗ればすぐ治るよ!お高いハンドクリームじゃなくてユースキンが効く

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/08(水) 17:15:43 

    >>72

    同志よー!
    私は買いだめてあって、汚れたら違う色にしてます!

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/08(水) 17:17:17 

    手が荒れにくいって書いてある商品が幾つか出てるので
    それぞれ購入して使い比べてみては
    あと、やってるかもしれないけど洗い物をする直前に
    ハンドクリームを手の甲を中心に、しっかり塗り込んでおくと
    少し違って来るよ
    それと、ちょっとトピズレだけどキュキュットは5年以上使ってたけど
    最近、洗浄力が落ちた気がする(花王、薄めてる?)
    なので、使った事なかったJOYに変えたら良かったよ

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/08(水) 17:18:25 

    キキュットにクリア泡スプレーを一吹き混ぜた
    ダブルコンボで洗ってます
    普通に洗うより格段に汚れ落ちするし
    食器もピカピカ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/08(水) 17:20:12 

    どうせマジカとキュキュットがプラス多くて、ジョイはマイナスなんでしょと思って見たら、またもやそうだった。
    がるちゃんっていつもこうだよね?なんで?
    私はジョイが一番汚れ落ちいいから好きなんだけど、手が荒れるから?

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2020/01/08(水) 17:20:53 

    >>1
    ジョイコンパクトの復活泡が一度使うと病みつき
    超強力で落ちないスポンジホルダーを発見!?ついでに無印の
    超強力で落ちないスポンジホルダーを発見!?ついでに無印の"神"スポンジ&洗浄力◎のジョイコンパクトで食器洗いを大改善 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    超強力、ホルダー、最強、スポンジ、無印良品、ジョイコンパクト、洗剤、セット、食器洗い、改善、評価、ランキング、泡立ち、JOY、神、消耗品、日用品、洗浄力、日用品、P&G、泡復活、LION、チャーミーマジカ、オススメ、使い易い、億劫、LANGRIA、石鹸、耐荷重...

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2020/01/08(水) 17:21:09 

    >>78
    泡スプレーすぐなくなる

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/08(水) 17:23:49 

    セブンイレブンの洗剤、強くもないし弱くもないし高くもないので続いてる。ジョイ、マジカは手荒れしたり臭いが気になって続かなかった。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2020/01/08(水) 17:24:22 

    >>73
    水よりお湯の方が泡切れが良くて時短になりますよ!
    手荒れするのでゴム手必須ですが…

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/08(水) 17:25:58 

    >>40
    カビ生える前に指先が破れる!
    高いの買ってもどうせ破れるから安いやつ使ってる

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/08(水) 17:26:19 

    ヤシノミ洗剤。
    野菜も洗えるみたいです。
    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2020/01/08(水) 17:27:14 

    >>12
    パンチで穴開けて、二重リング(キーホルダーに使うみたいな金具)つけて、壁に貼ったフックにかけて保管
    使用後は手袋のまま手を洗うみたいにして、タオルで拭いてフックにかけとく。
    やや気持ち悪いなと感じるようになったら交換。
    二重リングだけ使い回すよ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/08(水) 17:27:32 

    >>64
    スポンジは?あとは排水溝から匂い上がって来るとか…

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/08(水) 17:33:47 

    >>1
    私は別のボトルに半分以上水という割合で薄めて使ってます。油汚れは事前にクッキングペーパーで拭いて洗います。
    原液は荒れる。洗剤は緑の魔女です。

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2020/01/08(水) 17:38:36 

    >>34
    石鹸系で洗うと変な皮膜のこるからやめた

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/08(水) 17:40:14 

    ランキング雑誌見てチャーミーvクイック使ってる

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/08(水) 17:43:23 

    サラヤのヤシノミや牛乳石鹸、フロッシュ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/01/08(水) 17:48:17 

    >>90
    LDKですな

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2020/01/08(水) 17:49:09 

    ヤシノミ洗剤やフロッシュが手に優しいけど油汚れ落ちない。付けてから時間たって洗ってるんだけどな。
    ジョイが一番汚れ落ちるけど一番手荒れする。
    キュキュット・マジカはジョイよりマシなだけで手荒れする。
    チャーミーvクイックはキュキュットと同じ位の手荒れなのに減りが早いからコスパ悪い。

    ゴム手が一番だろうけど、直接洗って落ちてるか確認したいのがある。

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2020/01/08(水) 17:56:24 

    みんな洗剤どこでかってる?
    スーパー?ドラッグストア?
    それともカインズとかそういう系?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/08(水) 18:03:09 

    これの匂いが苦手で使えなかった
    シャンプーとかにありそうな匂いでお風呂でこの匂いがするのはいいんだけどキッチンで料理の匂いと混ざると気持ち悪い
    ずっと排水溝から匂ってる感じして1日で捨てた
    食器用洗剤はフルーツ系の匂いがいい
    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2020/01/08(水) 18:03:24 

    実家暮らしで私が食器洗い担当の者です
    我が家は母に絶対的権力があり、
    母がこれと言えばなんでも決まる家です。
    母のお気に入りはジョイなんですけど、
    一度マジカを貰いもので使ったことがあって
    私は泡の感じとか洗い上がりが気に入り
    マジカに変えたいと常々思ってます。
    でも母がジョイが一番脂汚れも落ちると
    聞かないので変えることができません。
    確かに落ちは良いかもしれないけど
    強力すぎて濯ぐのに時間がかかる。
    ちなみにジョイで手荒れはしないタイプです
    ほんとにマジカに変えたい

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2020/01/08(水) 18:04:52 

    >>85
    野菜洗剤で洗う必要なくない??

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2020/01/08(水) 18:14:02 

    >>12
    たまに裏返して洗って乾かしている。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/08(水) 18:19:07 

    かえるのやつ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2020/01/08(水) 18:23:08 

    緑の魔女とヤシノミは手荒れしなかった
    洗浄力は少し落ちるけど

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/08(水) 18:24:58 

    洗剤じゃないけど洗い物終わった後にこれ使えば?
    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/01/08(水) 18:28:06 

    >>82
    私もセブンの洗剤使っています!
    ソーダ水のような、ラムネのようなほのかな香りがしますよね。

    ちなみにゴム手は何度も穴開けたり破れたりして、
    オカモトのに落ち着いた。
    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/08(水) 18:30:34 

    >>77
    わかります、キュキュット少し粘度が落ちた
    と言うか水っぽく液体っぽくなりましたよね。
    前はもう少しスポンジにポトッと垂れる感じだったのに、ジャーって感じになった気がします。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/01/08(水) 18:30:57 

    私はゴム手袋すると痒くなるので
    綿の手袋してゴム手袋してますよ。
    冬場の洗い物は、あかぎれして辛いですよね。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2020/01/08(水) 18:31:07 

    雑誌で見てマネしています!
    白ジョイを入れてから
    白じゃないジョイを静かに入れる

    お好みの配色で楽しめます^ ^
    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +5

    -7

  • 106. 匿名 2020/01/08(水) 18:33:28 

    105です

    画像ありました!
    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2020/01/08(水) 18:41:27 

    >>16
    私もマジカ使ってたんだけど、すすいでもぬるぬるがとれないような気がして、キュキュットに変えたよ

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/08(水) 18:42:25 

    >>103
    同じように感じた人いて良かった
    以前は良く落ちてたけど、ここ1年ぐらいは、ちょっと油汚れが強いと
    洗剤を追加しないと落ちなくなった
    何でも値上がりしてるのに値段が、ほぼ変わってないから
    品質を落とす事で(薄める事で)値段変わってないのかも?と密かに疑ってる
    トピズレすみません

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2020/01/08(水) 18:55:38 

    基本は食洗機だけど、大きい物や食洗機使うまでもない量の時は手洗い。
    市販の合成洗剤使うと速攻で手荒れするので、固形の純石鹸です(シャボン玉石鹸とかその辺)
    ゴム手も良いけど蒸れるしゴム直接触れても荒れる、間にビニ手も面倒だし。

    洗剤自体が合ってないなら合成洗剤は止めて純石鹸、水やお湯に触れて荒れるならゴム手orビニ手かな。
    洗った後はしっかり水気拭き取ってこまめにハンドクリーム付けるだけでも違うよ、でも酷い手荒れなら先ずは皮膚科で薬貰う方が早いと思う。
    でも一番いいのはやっぱり食洗機かな、これ使う様になって本当に手荒れ激減した。
    もし可能なら検討してみるのも良いと思う。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2020/01/08(水) 19:52:54 

    >>44
    荒れるね!
    布類と段ボールはすごく荒れる
    年に数回裂き布を作ってるんだけど作った後はものすごい荒れる
    いつも次裂くときは手袋しなきゃと思いつつバカだからすっかり忘れている

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2020/01/08(水) 19:56:59 

    川や海を汚したくないので、協力してください。
    無添加の白い石けん(ミヨシやシャボン玉石けん)をスポンジにこすりつけて泡立てて洗ってます。
    毎日油のひどい料理はしないのですっきり洗えています。

    手荒れもなくなるし、毎日合成洗剤を垂れ流して私達の食べるお魚や貝やプランクトンを汚したくないので皆さんもやってみてください

    +4

    -6

  • 112. 匿名 2020/01/08(水) 19:59:32 

    フロッシュ、いいですよ。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/08(水) 20:00:58 

    ヤシノミもフロッシュもダメなほどひどい肌荒れの身内が唯一大丈夫な洗剤はエコベール。植物とミネラルから作られてて、動物実験をしてないそう。
    泡モコモコが好きな人には合わないし、値段も高いけど、ひどい手荒れに悩んでる人なら試す価値あると思う。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/08(水) 20:10:01 

    あなまねなま)にゆまにねちむちてねはなやそ)ねぬぬよ)ねのくのなやなけ)とものもめ)たねねなゆりやな

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2020/01/08(水) 20:25:09 

    >>6です。
    教えてくれてありがとうございます!
    カビないときいて安心しました。とりあえず家にある使い捨て手袋を使っていきます。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2020/01/08(水) 20:26:53 

    水を弾く泡スプレーとか塗ったらどうだろう。スポーツ用品店とかに売ってるよ。靴ズレとかランニングで脇が擦れるのとかも防げる。
    食器洗いの前にしっかり塗れば大丈夫じゃないかな。
    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/01/08(水) 20:34:23 

    私はJOYよりもキュキュットの方が手荒れするよ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2020/01/08(水) 20:43:57 

    カエルのやつ。ドイツだったかな?良いよ。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/01/08(水) 21:44:38 

    アメリカのivory。

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2020/01/08(水) 22:19:09 

    マツキヨの食器洗剤
    色々試してきたけどコレがお手頃価格な割に意外と良かった
    おすすめの食器用洗剤教えてください!

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2020/01/08(水) 23:10:34 

    >>26
    私も同じの使ってます!
    本当にすぐ乾いて他はもう使えないくらい気に入ってます。
    ただ、速乾はアルコール入ってるのか、他より手は乾燥する気がする

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2020/01/08(水) 23:11:54 

    >>64
    目玉焼きとかの半熟や生卵入れた皿はすごく生臭くなるよ。3回ぐらい繰り返し洗わないとおちない。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2020/01/08(水) 23:20:38 

    ゴム手袋はゴムのアレルギーあるひといるから気をつけてね。私は100枚入ってるビニール手袋を2枚重ねして手首に輪ゴムしてずり落ちないようにして洗い物するよ。ビニールは破れやすいので2枚重ねてる。洗剤はキュキュットのハンドマイルド。
    たまにコップひとつとかだと手袋しないでやっちゃうときあるので念のためのハンドマイルド。
    でも、とにかく水やお湯に触れると回数を少なくした方が手荒れは防げる。わたしは本当に手荒れが嫌なので料理するときなど家事するときはほとんど手袋してるよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/01/08(水) 23:22:45 

    ゴム手袋使ってる人は料理を終えるまで洗い物しないのかな?
    細かく細かく洗い物しちゃうから、ゴム手袋つけて外してがストレスになりそうで出来ない

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/01/08(水) 23:25:10 

    マジカのピンクの香りがすごく好き

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2020/01/08(水) 23:25:58 

    >>1
    キュキュットの除菌は普通のより手荒れ酷くなるよ。
    手袋が1番だけど。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/01/08(水) 23:33:51 

    >>124
    わたしはその都度するよ。面倒だけど、手荒れしたくないので。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2020/01/08(水) 23:35:54 

    心情的にうわ…と思うけど、ドイツの洗剤羨ましい
    滅茶苦茶楽そう
    Culture difference!ドイツ流食器の洗い方!German washing method!ハリボテワイフHARIBOTEWIFE - YouTube
    Culture difference!ドイツ流食器の洗い方!German washing method!ハリボテワイフHARIBOTEWIFE - YouTubeyoutu.be

    ドイツ人の食器の洗い方は日本人のそれとはちょっと違うといくつかのブログで読んだ事はありましたが、、、本当に違いました!びっくり! 【HARIBOTEWIFE PROJECT ハリボテワイフ プロジェクト】 HARIBOTE means "Paper mache" in Japanese. In th...

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/01/08(水) 23:38:13 

    美容系の仕事していて、新人の頃に先輩に
    「いいか、絶対に食器洗い機はゴム手してやれ。絶対にだ」と叩き込まれて、必ずしてる。
    若い頃は意味がわからなかったけど、年取った今よくわかる。ありがたい教えだった…

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2020/01/08(水) 23:42:27 

    ミヨシ。せっけん系洗剤にしてから私は手荒れしなくなったよ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/01/09(木) 00:27:55 

    ジョイは手がいつまでもぬるぬるするから嫌い

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/01/09(木) 01:37:52 

    主です。
    やっぱりゴム手袋ですよね💦
    洗っているときにズレてきたり、油汚れがよく分からない為苦手で全然してません💦
    ゴム手袋慣れるようにします!

    +2

    -0

  • 133. 名無しの権兵衛 2020/01/09(木) 02:03:24 

    >>1>>132
    ワークマンやホームセンターの作業用品売場にある、ビニスターマリンという手袋が丈夫でおすすめです。
    私は手が大きいせいか、よく手袋に穴が開いたり裂けたりして、そこから水や洗剤がしみ込んで手荒れしてしまっていたのですが、この手袋に替えてからはそのようなことは一切ありません。

    また、他の方も挙げられているセブンプレミアムなどの洗剤を製造しているミツエイの製品は、テレビCMをやっているような有名ブランドの製品よりお手頃なのに品質が高くてよく落ちる、手荒れしにくいと評判です。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2020/01/09(木) 06:09:17 

    >>32
    それだと使い捨てしてる?

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2020/01/09(木) 06:39:34 

    JOYは、あのタピオカ夫婦がCMやるようになって買えなくなった

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2020/01/09(木) 08:19:23 

    >>16
    マジカ処分品で買ったけど、言われてみれば泡切れ良いかも。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/01/10(金) 14:56:17  ID:3QnCj6kM1Q 

    合成洗剤は洗浄成分が肌に残留してすすいでも一次生分解に時間がかかる、高洗浄のは1日以上。だからゴム手袋が必須でしないと肌を刺激しつづけて荒れたりパックリするまで逝く。
    石鹸は水ですすぐと石鹸カスになり即座に刺激性がなくなる。ファンデーションなどの化粧品にも使われてるくらい安全。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2020/01/11(土) 19:13:30 

    私、すごく手荒れする体質でしたが、去年から洗剤をキュキュットからマジカに替えて、水仕事の後すぐユースキン塗り込むように気をつけてたら、今は全く荒れてません!
    私にはその2つが合ったんだと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード