ガールズちゃんねる

【2020年】今年、結婚式を挙げる方々大集合!【雑談】

119コメント2020/01/18(土) 16:34

  • 1. 匿名 2020/01/01(水) 08:21:58 

    主は、つい先日入籍し、今年の4月下旬に結婚式を挙げます!だいぶ、プランや内容も明確になってきて、楽しみです!再来週は、ドレス選びがあるのでワクワクしています😊

    今年、結婚式を挙げる方々でお話ししましょう!

    +73

    -32

  • 2. 匿名 2020/01/01(水) 08:23:16 

    うらやましいです。
    おめでとうございます。

    +39

    -6

  • 3. 匿名 2020/01/01(水) 08:23:20 

    >>1
    4月下旬て、まさかのGW?

    +16

    -9

  • 4. 匿名 2020/01/01(水) 08:24:35 

    今年こそは結婚が決まりたい!!!

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2020/01/01(水) 08:24:36 

    はい!
    相手はいないけど

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2020/01/01(水) 08:25:48 

    #プレ花
    #日本中のプレ花さんと繋がりたい
    #運命のドレス

    +32

    -4

  • 7. 匿名 2020/01/01(水) 08:25:53 

    秋頃あげる予定です
    今からダイエットしないとと思いつつダラダラしてて正月で太りそうです

    +16

    -8

  • 8. 匿名 2020/01/01(水) 08:26:18 

    秋にやる予定です。
    出産を終えたばかりなので少ししたらダイエットもしないと!
    デキ婚ではないですが結婚式どうしようかなと思ってるうちに妊娠したのでさきに産みました。

    +11

    -19

  • 9. 匿名 2020/01/01(水) 08:26:39 

    >>3
    え?いつからGWて4月に移動になったの?
    GWて令和になっても5月だと思ってたのに。

    +1

    -30

  • 10. 匿名 2020/01/01(水) 08:27:05 

    今年の上半期で彼氏ができて下半期の初めにプロポーズされて年内には挙式の予定

    +50

    -7

  • 11. 匿名 2020/01/01(水) 08:27:53 

    >>6
    プレはな?

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2020/01/01(水) 08:28:08 

    芸能界やスポーツ界の結婚も続々と発表されてますね、2020年に結婚予定の皆さま、ご結婚おめでとうございます!

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2020/01/01(水) 08:28:19 

    結婚はする予定で、結婚式やるか迷ってるんだけど参加しても良い…?
    ドレスは着たい、親とか仲良い友達に見せたい気持ちはある、出来るお金はある、けどそんなに呼べる友達もいないし呼ばれても迷惑かなとか考えちゃって(ガルちゃん見過ぎ?)決められない💦

    +27

    -7

  • 14. 匿名 2020/01/01(水) 08:28:38 

    マイナスだらけw
    嫉妬されてるね。
    結婚式なんて普通のことなのに。

    +63

    -17

  • 15. 匿名 2020/01/01(水) 08:28:49 

    人数合わせで関係ない人呼ばないでね。断るしにてもエネルギー使うしマジで迷惑だから。

    +13

    -13

  • 16. 匿名 2020/01/01(水) 08:29:37 

    >>13
    親族だけでやりなよ。もしくは写真だけ。
    他人は呼ばないでねと迷惑だから。

    +19

    -28

  • 17. 匿名 2020/01/01(水) 08:29:43 

    結婚式なんて迷惑

    +14

    -19

  • 18. 匿名 2020/01/01(水) 08:30:05 

    【2020年】今年、結婚式を挙げる方々大集合!【雑談】

    +5

    -7

  • 19. 匿名 2020/01/01(水) 08:30:19 

    批判されまくってるね笑
    幸せを妬む人間は幸せになれなさそう。

    +37

    -11

  • 20. 匿名 2020/01/01(水) 08:30:35 

    >>13
    親族と親友のみとかは?
    職場の同僚とかは抜いて

    +19

    -3

  • 21. 匿名 2020/01/01(水) 08:30:58 

    >>1
    ワクワクしてるのは自分だけということを覚えといてね。
    周りは興味ないよ。

    +23

    -26

  • 22. 匿名 2020/01/01(水) 08:31:12 

    >>13
    ガル民の意見なんて極端だから。人付き合い苦手な人の声が大きすぎるし。
    小規模のレストランウエディングは?

    +27

    -4

  • 23. 匿名 2020/01/01(水) 08:31:20 

    >>13
    ドレス姿を見せるための結婚式ならおすすめしない
    お披露目の意味をよく考えましょう

    +11

    -10

  • 24. 匿名 2020/01/01(水) 08:32:10 

    >>22
    見た目があれだから人付き合いしたくないと言う人が多すぎる

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2020/01/01(水) 08:32:12 

    秋頃結婚式挙げる予定です!!
    人数は少なめだけど、身内とほんとに仲のいい人達で行う予定です(^-^)
    新婚旅行はハワイに行く予定で、今年は楽しみなことがたくさんあります。
    どうか無事に終わって欲しい...

    +28

    -5

  • 26. 匿名 2020/01/01(水) 08:33:18 

    新年早々、クソ性格悪い奴が空気読めないコメントしてて笑うw

    +36

    -3

  • 27. 匿名 2020/01/01(水) 08:36:25 

    >>26
    見た目も悪そう。
    じゃなきゃ結婚する人に嫌がらせみたいなことしない。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2020/01/01(水) 08:37:15 

    わざわざ結婚式迷惑とか叩きにくる必要ある??

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2020/01/01(水) 08:38:01 

    >>28
    迷惑だから。

    +3

    -15

  • 30. 匿名 2020/01/01(水) 08:38:49 

    おめでたいことなのにマイナス魔わきすぎじゃない?

    +14

    -6

  • 31. 匿名 2020/01/01(水) 08:39:10 

    先月結婚することを決めたので今年入籍する予定です。
    都内だともう今から今年の秋に式場抑えるのは難しいのかな?

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2020/01/01(水) 08:40:05 

    >>31
    はいはい

    +1

    -11

  • 33. 匿名 2020/01/01(水) 08:40:19 

    >>29
    結婚式挙げる人達のトピでしょ?何しにこのトピ来てるの??

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2020/01/01(水) 08:40:49 

    マイナス多いのにビックリ‥
    妬み嫉みだね‥

    +15

    -7

  • 35. 匿名 2020/01/01(水) 08:44:56 

    >>34
    最初のうちは仕方ないよ、がるちゃんだもの
    しばらく経てば落ち着いて雑談できるよ

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2020/01/01(水) 08:45:46 

    今年の6月に、34才6ヶ月にて結婚披露宴します!
    入籍もその少し前にします。

    アラサー崖っぷちで、奇跡✨

    今からドキドキです。

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2020/01/01(水) 08:48:22 

    結婚おめでとうございます!素敵な式にしてくださいね!

    私は結婚式に憧れる気持ちもありますが、相手共に親族少なすぎ、友達少なすぎ、で悩んでいます…

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2020/01/01(水) 08:50:54 

    私も今彼と

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2020/01/01(水) 08:51:22 

    >>36
    ぷっ

    +1

    -13

  • 40. 匿名 2020/01/01(水) 08:52:13 

    明けましておめでとう
    私はビアンなんだけど彼女と挙式したいなと思っていて海外を検討してる

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2020/01/01(水) 08:53:56 

    さくっと通報

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2020/01/01(水) 08:54:57 

    張り付いて妬みコメ、マイナス押してる人、そんなだから…ね

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2020/01/01(水) 09:08:57 

    >>42
    結婚できないんだよね(キッパリ)

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/01(水) 09:09:13 

    >>31
    場所と日程によります
    よいお日柄、良い式場だと、難しい
    今から計画して抑えられる日程・式場は、言わずもがなです

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/01(水) 09:09:50 

    >>37
    私も仲良い友達少ないし、フォト
    ウェディングだけでいいかなと
    思ったけど旦那側の両親からの
    希望もあって、親族のみの
    結婚式を挙げました( ^ω^ )
    小規模だから打ち合わせも
    そこまで大変ではないし
    (まぁそれでも色々細かくて
    疲れましたが。笑)
    結果的に挙げて良かったです(^^)
    食事に1番こだわったので料理も
    好評で嬉しかったです(^^)
    こんな例もあります(^^)

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2020/01/01(水) 09:09:59 

    >>1
    主さん、私も先日入籍して今年の4月下旬に挙式の予定!ドレスも来週に試着しに行く!
    決める事多くて大変だけどお互い楽しみだね〜☺️

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2020/01/01(水) 09:10:41 

    新年早々マイナス魔がすごいね

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2020/01/01(水) 09:10:43 

    >>37
    むしろこじんまりと親しい人とだけで挙式・披露宴て、羨ましい

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/01(水) 09:12:17 

    >>45
    37さん、すみません
    45の者です。うちも親族も
    少なかったです!
    両親と祖父母(旦那側は祖父母は
    既に他界してるのでこちら側のみ)
    伯父、叔母までで従兄弟などは
    呼びませんでした。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/01(水) 09:12:22 

    >>1
    >>46

    楽しみとかわくわくってすごくない?
    呼ばれた人達は時間も金も取られるんだよ。
    そういうの考えないの?

    +7

    -22

  • 51. 匿名 2020/01/01(水) 09:15:19 

    >>50
    行かなきゃいい話じゃん
    そんな考えのあなたには誰もお祝いもされたくないわ。

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2020/01/01(水) 09:16:52 

    >>50

    横からだけど、私の場合は友達が呼んでくれたら私の結婚式も礼儀として呼んだよ。
    基本的に人数少なめで友達も親友とかしか呼ばなかったよ。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2020/01/01(水) 09:18:55 

    結婚式=迷惑ではないのよ

    それまでのお付き合いがどうだったか
    自分のお祝い事に足を運んでいただくことに対して、どれだけ感謝の気持ちを持てるか
    それらが如実に現れるのが結婚式なのよ

    +13

    -3

  • 54. 匿名 2020/01/01(水) 09:24:30 

    >>16
    呼ばれたら嬉しい半面、困るのが本音。

    私ごときに大金と時間かけてもらうのは申し訳ないのでやらないよ!

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2020/01/01(水) 09:26:07 

    28歳独身です
    もうだれの結婚式に呼ばれても
    最初に思うことは

    めんどくさ!
    また仕事のシフト変えてもらわなきゃいけないし、美容室予約しなきゃだし、お金も用意しなきゃだし、
    最悪…

    としか思わない笑笑
    おめでとう、ってラインで言えば済むようにしてほしい。

    +7

    -18

  • 56. 匿名 2020/01/01(水) 09:32:52 

    昨日12/31に入籍し、今年の6月に挙式予定です!ドレスを選び終わり、彼の衣装合わせ試食会などが今月待っています✨
    ダイエットと挙式費用頑張らなければ、、、

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2020/01/01(水) 09:38:16 

    >>13
    ドレス姿見せたいがために結婚式するの?
    なら是非是非是非親族だけでやって

    +4

    -11

  • 58. 匿名 2020/01/01(水) 09:38:17 

    今年の秋に挙式予定なんだけど、
    主賓(職場の人)を呼びたい私と呼びたくない彼で揉めそう。
    新婦側だけ主賓ありは変ですよね?

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2020/01/01(水) 09:39:31 

    5月に挙式予定です
    結婚式したくないです
    呼ぶ友達がいません、、
    どうしよう

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2020/01/01(水) 09:39:37 

    6月に挙げます。けどドレスショップ周ってるだけで何の準備もしてなくて焦る

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/01(水) 09:39:49 

    主です!
    今年、結婚式を挙げられる方々、入籍した方々、おめでとうございます😊

    夫とはお互いに医療従事者で、仕事の都合や相手のシフトを考慮して招待はしていません。結婚式を挙げる報告のみ伝えました。親族と親しい友人、職場の直属の上司のみで行うので、30人ほどの小規模でささやかに挙げる予定です!

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2020/01/01(水) 09:40:04 

    >>58
    逆なら大丈夫だけど、ちょっと変かもしれない!

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2020/01/01(水) 09:40:27 

    >>51
    行かなきゃ良いって…
    断るの大変なんだよねえ
    はじめから呼ばないでほしかい

    +1

    -18

  • 64. 匿名 2020/01/01(水) 09:41:00 

    >>6
    お花畑すぎる笑
    結婚式が終わったら今度は初マタとかプレマタとか言い始めるんでしょ

    +12

    -3

  • 65. 匿名 2020/01/01(水) 09:41:23 

    >>59
    親族だけでやろう!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/01(水) 09:41:31 

    >>58
    友達(新婦)は首長や国会議員まで呼んでた。
    ご主人はお友達だけw
    それぞれの付き合いがあるからいいんじゃない?

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2020/01/01(水) 09:42:00 

    >>64
    そんなやつ身近にいる?

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2020/01/01(水) 09:42:41 

    マイナスばっかり
    トピ主可愛そう

    +9

    -4

  • 69. 匿名 2020/01/01(水) 09:46:26 

    新年早々、トピタイと無関係の結婚式を挙げない、むしろ縁もゆかりも無さそうな糞性格悪いガル民が貼り付いてて笑うわ。幸せなコメントが付く度に、肉食獣のように即座に噛みついてマイナス押してて草生える。まず、トピタイ読めよ。気に入らないなら、トピを開くなよ。

    +17

    -5

  • 70. 匿名 2020/01/01(水) 09:46:33 

    >>13
    がるちゃんの声は片寄ってるから鵜呑みにせず、やりたいならやった方が良いよ❗
    仲良い子の呼ばれても少ないのが➰とか思わないけど、友達の人数気になるなら海外挙式で親族だけで挙げてはどうかな??
    親は挙げてくれた方がきっと喜びますよ!

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2020/01/01(水) 10:01:25 

    >>9

    昔から会社によっては4末頃から5月まで繋がって連休になるよ

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2020/01/01(水) 10:12:31 

    >>39
    ぷっ、て何じゃ?
    どーせ男に相手にされないデブスのひがみでしょw

    +7

    -5

  • 73. 匿名 2020/01/01(水) 10:13:46 

    >>69
    肉食獣www
    でもその通り。トピ主も他の結婚式予定しているガル民も、色々考えられる今を楽しんでくれ。
    そして幸せにね🎵

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/01/01(水) 10:15:01 

    >>58
    職場の人=主賓?
    上司や先輩ということ?

    どのような目的で、どの程度の規模で、どのような披露宴にしたいのか、まずはそこからでは?

    で、揉めるというのも…まずは話し合いではないの?
    彼を立てる気持ちは皆無?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/01(水) 10:19:20 

    >>71
    しかも働き方改革で、連休が長くなる傾向にあるしね
    大手は4月29日(水)から5月6日(水)は決定だろうね
    もしかしたら4月25日(土)から12連休も…そう考えると、GW直前の結婚式も微妙だ

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2020/01/01(水) 10:31:53 

    >>55
    だからめんどくさいとかわざわざ書き込みに来るなら違うトピで結婚式呼ばれるの迷惑な人!とかでトピたてて、そっちで話しな!
    わざわざここに書き込む必要ないよ。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2020/01/01(水) 10:34:19 

    >>61
    おめでとうございます!素敵な式になるといいですね

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2020/01/01(水) 10:44:13 

    >>1
    わたしも4月下旬です。
    教会で挙式だけなので、イースターと総会の忙しい時期過ぎて連休入らないうちにってカンジです。
    いろいろ準備頑張りましょうねー🎵

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/01(水) 10:53:47 

    会費制の結婚式をおすすめします\(^_^)/
    参加者の負担も少なくていい!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/01(水) 10:58:14 

    【2020年】今年、結婚式を挙げる方々大集合!【雑談】

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2020/01/01(水) 11:00:37 

    私も今年入籍&挙式です!
    海外挙式を検討中ですが同じく海外挙式予定の方いますか?(*^^*)

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2020/01/01(水) 11:00:45 

    袖つきドレスかわいいね!

    【2020年】今年、結婚式を挙げる方々大集合!【雑談】

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/01(水) 11:05:35 

    >>44
    やっぱりそうですよね。早めに行動するようにします!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/01(水) 11:10:12 

    >>3
    叩く気満々のコメ
    早いなー食いつくの

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/01(水) 11:39:42 

    今年ハワイで結婚予定です。
    相手が2度目なので、親族のみのこじんまり婚をします!!

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2020/01/01(水) 12:00:58 

    みなさんご結婚おめでとうございます!!

    私はまだ本決まりでではないのですがこのトピのみなさんが通られた道だと思うので
    後輩より質問させてください。
    トピ違いならすみません。

    お正月にお相手のうちに挨拶に伺います…
    結婚相談所で知り合った30代アラフォー同士です。

    まだ本決まりでないので慎重にならねばと緊張しています。
    いっぱい観察されるのだろうなあ…
    何かアドバイスありますか?
    手土産はお菓子折り持参の予定です。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/01(水) 12:07:12 

    >>13
    やりたいならやった方がいいですよ!後からやっぱりやっておけばよかったなーと思ってもどうしようもないし。
    友達の負担が気になるなら、ご祝儀辞退や、飲食代金のみの会費制とかにしてはいかがでしょう。あとは、ゴールデンウィークや夏休み、クリスマス等、招待客の予定が入りそうな時期を避ければ迷惑ということもないかと!

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/01/01(水) 12:19:29 

    式が近づいてきてこの連休でやらなきゃいけないこといっぱいあるのに彼がなかなかやろうとしない。
    式挙げたいって言ったのは彼の方なのに。
    ほんと幻滅させるのやめてほしい、、

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2020/01/01(水) 12:36:17 

    2月にホテルウェディングやります!
    景色のいい会場なので晴天率のいい冬婚にしました。

    もうほとんど買い揃えるものも揃って、
    あとは人数と金額の確定のみ、、!!

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2020/01/01(水) 14:22:03 

    わたしも今年の3月に結婚式します!お互いの両親、兄弟だけなので披露宴は無し、会食のみです。元々は6月を予定してたけど妊娠発覚で前倒し。バタバタすぎる…

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2020/01/01(水) 14:38:05 

    >>1
    ウエディングハイですね

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2020/01/01(水) 14:42:37 

     私は45歳だけど、今迄1度も彼氏がいた事が無いの。セックスした事は
    5回あるけど。

    +0

    -8

  • 93. 匿名 2020/01/01(水) 15:12:31 

    >>3
    4/19とかじゃないの?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/01(水) 16:02:36 

    >>13
    わたし結婚式呼ばれたいよ!だってそうでもしないと特別なおしゃれできないし(笑)
    たまには非日常味わいたい
    もちろん心を込めてお祝いするよ!

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2020/01/01(水) 16:21:31 

    >>58
    職場の人を呼ぶの?
    やめてあげて……

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2020/01/01(水) 17:03:36 

    私も結婚式挙げます
    旦那も協力的で楽しみです

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2020/01/01(水) 17:05:33 

    >>53
    わかる
    結婚式は人間関係整理の機会

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/01(水) 17:45:48 

    >>93
    18日は4月半ばのような

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/01(水) 20:16:25 

    >>1
    >>61
    主さんおめでとうございます☺️
    招待客のことや季節等、とても配慮あるお方と見受けられます。
    良い思い出を作ってください!

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2020/01/01(水) 20:19:15 

    >>63
    葉書の欠席に丸打って嘘でもなんか理由つけるだけじゃん。
    そんなんで面倒くさいって大丈夫?
    行きたくないなら最初から周りの人に「私結婚式面倒で絶対行きたくないんで初めから誘わないでください」って言えば?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/01/01(水) 20:23:28 

    結婚式挙げない人どころかアンチもここにくるって何だろう
    他人の幸せを許せないタイプなんだろうね

    行きたくないなら欠席にすればいいだけなのに、その勇気もないのにここでグチグチ言って恥ずかしい。

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2020/01/01(水) 23:32:13 

    >>100
    本当それ。親戚の法事や結婚式が被ったとか適当に理由つけて不参加に丸つければいいのに。
    こういう人って勝手に人の気持ち代弁して勝手に被害者ぶって勝手に消耗して勝手に吠えて馬鹿みたい。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2020/01/02(木) 11:52:14 

    前撮り和装もウエディングドレスもカラードレスもスパッと決まったけど、アクセサリーが決まらない

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/01/02(木) 15:23:06 

    >>13
    結婚式は一生に一度のことだから、少しでもやりたい気持ちがあるなら、絶対にやった方が良いと思う!
    親族と親しい友人のみの小規模な式も素敵だよー。
    末永くお幸せに!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/01/02(木) 16:30:36 

    小さい頃からずっと憧れだったホテルで結婚式やるよー
    関西でトップレベルのホテルだけど親族のみの少人数婚だからそこまで高額にならなかった!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/02(木) 20:36:35 

    マイナス魔が多くて笑う

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/02(木) 23:02:45 

    >>14
    気にしない気にしない~🎵
    -つけてる人ほど自分が結婚することになったらはっちゃげて結婚式するよ 笑
    知り合いで結婚式否定派だった人が一番派手にやってたもん 笑

    結婚式や子供の写真付き年賀状を嫌ってる人ほどドヤ顔でキメた自分の花嫁姿の写真に虫眼鏡使わないと読めないような小さい細かい字でびぃぃぃぃぃぃっしり長文を詰め込んだ自己顕示欲全開の年賀状を送ってきた 笑笑笑

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/02(木) 23:08:07 

    >>1
    私も昨年結婚が決まり、今年3月に結婚式をします!
    式場探しを始めてから、世の中のカップルは1年以上前から予約をしていると知りました。笑
    ありがたいことに私たちは短期で良い日取りも取れて準備もトントン進んでますが…とにかく決めることが多くて忙しい!
    主さんも体に気をつけて、準備乗り切りましょ〜👰

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/03(金) 01:03:06 

    >>21
    トピタイ読めよってコメントだな。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/03(金) 01:05:17 

    >>55
    もしも、貴方が結婚式をする時が来るならば、誰も招待せず親族のみで行ってくださいね。まぁ、もしもの話ですが。結婚できればいいですね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/03(金) 01:09:15 

    できないでしょうな

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/03(金) 09:10:02 

    >>108
    羨ましい…
    私も始動が遅くて、探し始めたのが秋口になってしまいました
    花の季節にしたかったけど、春は年度末とGWしか空いてなかったので、秋まで伸ばしました
    よく考えたら、きょうだいも友人も花粉症の人が何人もいるので、結果的に秋で良かったのかも

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/01/03(金) 13:32:37 

    結婚式は親族でやるけど披露宴はやらない

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/03(金) 13:50:51 

    主さんおめでとうございます(*^^*)
    私は今年5月に挙式予定です。

    私は両親が猛毒親で絶縁してるのと、旦那の方もご両親が離婚されていてどちらを呼ぶにしても片方の親族しか呼べないため、2人だけで挙げます。
    ゲストがいないので、衣装を決めたらあとは何も準備することがなく、ものすごく楽です(笑)

    大好きな旦那と気兼ねなく式を挙げられるので今からとても楽しみです(*^^*)
    お互い最高の1日になると良いですね!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/03(金) 21:06:06 

    生々しい話、正月に帰省したら親や親戚からお祝い金ガッツリ貰った…
    嬉しい反面、自分たちが親になった時に子供に大金を渡せるのか早くも不安

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/01/06(月) 13:52:40 

    >>58
    マイナス多いですけど私側だけ上司呼びました。。
    彼はパワハラ上司だし遠距離で遠方だったのもあって同期先輩は呼ぶけど上司は呼びたくないと。合わせた方が良いかすっごく迷いましたが、、、
    結婚で辞めないで済むよう異動かけあってくれたりとすごくお世話になったので(>_<)
    関係性から親や同僚からも呼んだ方が良いという意見多く💦
    堅苦しくないアットホームな式なので主賓は立てないことにしました、気軽に来てくださいと前もってお話しし、
    両家主賓はたてず彼側会社先輩に乾杯の挨拶だけお願いしました!
    同じようなパターンの友達何回かありましたよ!
    彼の両親の考えも確認してみたほうが良いかもしれないですね💦


    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/01/07(火) 06:28:47 

    >>13
    ちょーわかる。今そんな感じ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/01/13(月) 22:44:50 

    私も4月25日に挙式予定です。

    結婚式への憧れもありましたが、いざとなると
    なにしていいのか、、アラフォー なので、
    派手なこともどうかなと思い。
    嬉しかったこと、驚いた演出などあれば
    教えていただきたいです。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/01/18(土) 16:34:15 

    >>118
    何だかんだ言ってやっぱり料理が美味しいと一気に評価上がるよね
    式の準備を進めていくにつれやりたい事は出てくると思われ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード