ガールズちゃんねる

『鬼滅の刃』9作同時同シリーズ最多TOP10入り 歴代1位記録を自己更新

203コメント2020/01/17(金) 00:37

  • 1. 匿名 2019/12/27(金) 11:07:54 

    『鬼滅の刃』9作同時同シリーズ最多TOP10入り 歴代1位記録を自己更新 | ORICON NEWS
    『鬼滅の刃』9作同時同シリーズ最多TOP10入り 歴代1位記録を自己更新 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    吾峠呼世晴の『鬼滅の刃』が、最新18巻の2位を筆頭に、8巻、7巻、9巻、10巻、11巻、12巻、4巻、5巻が3位から10位を独占し、12/30付オリコン週間コミックランキングで計9作が同時TOP10入り。12/9付で歴代1位を記録した7作を上回り、「同シリーズ作品最多TOP10入り」の歴代記録を自己更新した。 また今週付では、11巻、12巻、14巻、15巻、16巻、17巻、18巻、19巻、20巻と全18巻がTOP20入りを記録。全巻TOP20入りは同シリーズ初となる。



    すごい人気ですね。

    +220

    -12

  • 2. 匿名 2019/12/27(金) 11:08:18 

    おめでとう

    +139

    -5

  • 3. 匿名 2019/12/27(金) 11:08:24 

    面白いよね💕

    +174

    -18

  • 4. 匿名 2019/12/27(金) 11:08:30 

    面白くて全巻そろえてしまったよ

    +176

    -8

  • 5. 匿名 2019/12/27(金) 11:08:51 

    それだけ他の漫画が売れなくなってるという事

    +108

    -10

  • 6. 匿名 2019/12/27(金) 11:10:02 

    今やってる最終決戦が本当に最終決戦で、ここで終わったらすごいと思う

    あとはここまで人気が出て評判高い作品を、無理な引き伸ばし大好きなジャンプがどうするかが問題

    +363

    -8

  • 7. 匿名 2019/12/27(金) 11:10:29 

    アニメはコントみたいにガチャガチャしすぎてる時があるから漫画が好き

    +43

    -3

  • 8. 匿名 2019/12/27(金) 11:10:45 

    ネットで無料分読んだけど面白かった。
    ストーリーも良かったし、絵が可愛い。

    +101

    -9

  • 9. 匿名 2019/12/27(金) 11:11:33 

    アニメで一気に広がった進撃の時みたいなバズり方

    ただ、進撃は男子人気も相変わらず高いけど、鬼滅はどうなんだろう?
    ファン見てると、女性ばっかりって印象が強い

    +178

    -5

  • 10. 匿名 2019/12/27(金) 11:11:51 

    後に引き延ばしの犠牲にあって、糞化するパターンですね

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/27(金) 11:12:10 

    アニメでハマって原作買った!
    私みたいな人が多いんだろうなー

    +146

    -6

  • 12. 匿名 2019/12/27(金) 11:12:36 

    >>9
    旦那も旦那の兄弟もはまってるよ!なんなら義父も。

    +32

    -17

  • 13. 匿名 2019/12/27(金) 11:12:42 

    鬼滅自体は嫌いじゃないんだけど
    ペラペラ既存絵の手抜き特典商法がえげつなかった
    せめて書き下ろしにするとか、もっときちんとした紙にするとかさぁ
    あんなのでもファンが群がるんだからチョロすぎる

    +24

    -31

  • 14. 匿名 2019/12/27(金) 11:13:32 

    進撃は初期こそバンバン人が亡くなってたけど、キャラ人気が定着した中期から後期はそこまで人気キャラが消える事なくなった
    でも鬼滅は人気出ても容赦ないよね
    本誌見てても誰がいつ死んでもおかしくないから怖くてしょうがない
    でも読んじゃう

    +66

    -16

  • 15. 匿名 2019/12/27(金) 11:13:35 

    どこかで見たようなストーリーの継ぎはぎってコメントあったけどそうなの?

    +24

    -16

  • 16. 匿名 2019/12/27(金) 11:14:32 

    妹さんが可愛くて好き

    +97

    -6

  • 17. 匿名 2019/12/27(金) 11:14:46 

    タイムリー✨
    先週huluでアニメ全部見てハマった。
    漫画も全巻読んで久々にこんなにハマる作品に出会った。
    ちなみに推しは宇髄天元様と雷の呼吸・壱の方・霹靂一千です。

    +51

    -8

  • 18. 匿名 2019/12/27(金) 11:16:35 

    >>6
    長引かせすぎて銀魂やブリーチみたいになるのは嫌だ。
    黒バスの終わり方が潔かったと思う。

    +196

    -3

  • 19. 匿名 2019/12/27(金) 11:17:34 

    アニメ化前に原作が最終章突入って謳っちゃったのが痛い
    まさかこんなにアニメが爆発するなんて誰も思ってなかっただろうし
    ちょっとクセのある原作の絵を上手いこと老若男女問わずウケる絵に変えた
    ufotableはすごい
    ジャンプも変なこと考えないでワニの終わらせたい時に終わらせてあげて

    +148

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/27(金) 11:21:14 

    >>9
    会社の男性同僚も、何人もはまってますよー。20代。

    +20

    -11

  • 21. 匿名 2019/12/27(金) 11:21:52 

    >>18
    銀魂は無理矢理最終章みたいのつくらず、両さん的にゆるーく日常を描いてた方が連載続けられた気がした
    たまにシリアスの長編(2巻くらい)で
    ま、作者が終わらせたかったのかもだけど、あのグダグダみるに、あまり構想は練られてなかったのかな?

    +94

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/27(金) 11:22:58 

    >>9
    というか女性ばっかりじゃだめなのかね?
    性別どうでも良くないかなあ
    面白いもんは面白い、合わないなら合わないでいい気がする
    鬼滅トピ立つとなぜかファンの性別の話や、同じ女なのに私には刺さらないとか書く人いるけどそれ書かないと気が済まないのかね?

    +45

    -22

  • 23. 匿名 2019/12/27(金) 11:25:12 

    >>9
    いちいち比べなくていいよ

    +10

    -8

  • 24. 匿名 2019/12/27(金) 11:25:47 

    >>9
    女性人気があったら内容関係なく見たがらない男性っていますよね😣

    +18

    -8

  • 25. 匿名 2019/12/27(金) 11:26:00 

    >>9
    メディアの煽り方もあるかもね。女性に人気!って言ってばかりだもん。

    +85

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/27(金) 11:27:51 

    やっぱ海外展開上手くしなきゃワンピご越えは難しいかな?

    +2

    -10

  • 27. 匿名 2019/12/27(金) 11:28:12 

    >>22
    自分は他とは違う!ってアピールしたい人の多いこと

    +23

    -4

  • 28. 匿名 2019/12/27(金) 11:29:34 

    アニメを見て、炭治郎が鬼殺隊となって沼鬼の任務が終わった辺りに、漫画を一気買いしました。続きが待ちきれなかった。

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/27(金) 11:30:16 

    映画やるんだよね?
    それまではジャンプ側もなんとか引き伸ばしたいだろうなーとは思う
    興収に大分かかわってきそうだし

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/27(金) 11:31:19 

    そんなに面白いのか
    アニメ録画すりゃよかったなぁ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/27(金) 11:31:32 

    >>22
    女性の流行は一過性のものって言われてるからね
    おそ松さんとかもうだれも見てないでしょ
    長く続けるには女性ファンだけってのはキツいと思う

    +98

    -5

  • 32. 匿名 2019/12/27(金) 11:32:02 

    >>26
    別にワンピース越えようとしなくていいよ

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2019/12/27(金) 11:32:34 

    >>22
    少年漫画で女性人気が高いと、腐に消費されてるコンテンツである場合が多くてちょっと萎えてしまう

    +17

    -7

  • 34. 匿名 2019/12/27(金) 11:34:30 

    アニメ一話で脱落しそうになった。暗すぎて。
    ともだち増えるまでは暗いから一話で「え?こんな話なの?」ってなるひと多そうな気がする

    +7

    -22

  • 35. 匿名 2019/12/27(金) 11:34:31 

    ミーハー怖すぎて、震えてる。
    進撃と同じ現象やん。
    あーこわ。

    +3

    -23

  • 36. 匿名 2019/12/27(金) 11:37:38 

    気が付くと泣きながら読んでる。
    15巻と17巻が手に入らない。我慢できずに16と18を読んでしまった!泣いた!

    +33

    -4

  • 37. 匿名 2019/12/27(金) 11:37:54 

    炭治郎がいい奴過ぎて( ;∀;)
    『鬼滅の刃』9作同時同シリーズ最多TOP10入り 歴代1位記録を自己更新

    +162

    -6

  • 38. 匿名 2019/12/27(金) 11:37:57 

    本誌またフラグ立ってるけどどうなるのかね...

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/27(金) 11:38:18 

    >>31
    おそ松は自滅
    男版のけもフレみたいなもん
    特殊だよ

    +40

    -3

  • 40. 匿名 2019/12/27(金) 11:38:24 

    >>32
    ワンピも好きだけど鬼滅も面白い作品だからワンピ並みにマルチな商品展開して欲しい

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2019/12/27(金) 11:40:05 

    >>39
    昔から腐女子の餌になった作品って残らないじゃん

    +24

    -4

  • 42. 匿名 2019/12/27(金) 11:40:11 

    >>37
    折れることと挫けることは違うと教えてくれたセリフ

    +49

    -3

  • 43. 匿名 2019/12/27(金) 11:41:03 

    >>33
    夢女消費はいいの?

    +5

    -8

  • 44. 匿名 2019/12/27(金) 11:41:31 

    >>13
    出たー評論家様wwwwwwwwwwwwwww

    +11

    -11

  • 45. 匿名 2019/12/27(金) 11:42:00 

    >>30
    プライムで見れるよ

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2019/12/27(金) 11:42:27 

    >>41
    例えば?昔っていつ?
    残らないって単行本も出なかったってこと?
    不思議な作品だね

    +5

    -5

  • 47. 匿名 2019/12/27(金) 11:45:48 

    煉獄さん大好き!無限列車楽しみ!

    +89

    -2

  • 48. 匿名 2019/12/27(金) 11:46:03 

    >>22
    多いね〜 読んだけどどこが面白いの?普通だったけどとかって報告なんでするのか本当に疑問

    +15

    -8

  • 49. 匿名 2019/12/27(金) 11:50:38 

    >>46
    タイバニ、テニプリとかコンテンツとして全盛期ほど残ってねーだろ
    アニメや漫画に限らずファッションだって流行り廃りが激しいのも女性
    鬼滅は面白いけど20年先に再びアニメ化しますかって話
    後世まで残る作品って男女問わず面白い作品とか
    需要のある作品でしょ
    腐女子だけ相手にしてたら限界は必ずある

    +19

    -17

  • 50. 匿名 2019/12/27(金) 11:55:17 

    なんかめちゃおもしろいよね♡

    +9

    -7

  • 51. 匿名 2019/12/27(金) 11:56:11 

    鬼滅が完結したら私も完結したい
    そのくらい心を支配されてます

    +11

    -16

  • 52. 匿名 2019/12/27(金) 11:56:27 

    そんな全巻揃えるほど面白いの?アンチではないです。
    アニメは5話くらいまで観ました。面白かったですが、
    アニメクオリティがすごいなって感想。
    主に普段漫画をそんなに買わない女性層にめちゃくちゃ人気なんですかね?

    +18

    -11

  • 53. 匿名 2019/12/27(金) 11:59:28 

    がるちゃんで知り、TSUTAYAで3巻ほど借りた後、全巻買いました!漫画を買うなんて数年ぶりです!
    面白いからこそ、スパッと終わってほしいなあ。私はあまり色々展開してほしくないかも。色々やって飽きられる前に終わりますように!

    +38

    -5

  • 54. 匿名 2019/12/27(金) 11:59:43 

    >>52
    アニメ終わった後の話がすごくおもしろい。
    ダレることなく、話が進むからどんどん気になる。
    そして今は最終決戦になったから面白さが最高潮!

    +40

    -3

  • 55. 匿名 2019/12/27(金) 12:00:30 

    >>9
    ジャンプ系のまとめサイトは男だらけだけどそこでも人気だよ
    がるちゃんでよくトピ見かけるから女人気が目立つけど、5ちゃんとかいけば普通に男ファン溢れてる

    +35

    -8

  • 56. 匿名 2019/12/27(金) 12:03:41 

    女性人気の漫画は残らないって…
    テニスの王子様というジャンプ屈指の孤高にして至高のギャグ漫画を知らんのか

    +59

    -5

  • 57. 匿名 2019/12/27(金) 12:04:51 

    >>33
    カプ厨消費ならいいの?

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/27(金) 12:06:20 

    ブームに流されて
    マンガみたが
    おもしろいです!!
    キャラ達が生き生きしてて
    かわいい
    残酷な場面も多いいですが…

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2019/12/27(金) 12:07:52 

    第一印象→なんやこいつ!
    からの変わりようがみんな凄い。
    伊之助、風柱、玄弥とか

    +38

    -3

  • 60. 匿名 2019/12/27(金) 12:10:34 

    筋トレしてます。もともと筋肉が付きにくく頑張っても結果が出にくいのですが。
    山での修行のシーンを思い出し、タンジロウやイノスケと共に頑張っている定でやると、俄然やる気でる。どーしてもシンドイ時は、「水の呼吸。。」とか呟いちゃう!
    次の日の筋肉痛がヤバければヤバいほど、タンジロウ達に近づいた気がして嬉しいです。
    はい。バカです。幸せです!終わらないで欲しい‼

    +24

    -7

  • 61. 匿名 2019/12/27(金) 12:13:27 

    >>55
    男かどうかなんて分からないじゃん
    あなたも私も5ちゃんねらーなくらいなんだからw

    +16

    -4

  • 62. 匿名 2019/12/27(金) 12:13:48 

    テレビでグッズが売ってるの見た。あのピアス?イヤリング?売ってたの欲しいなぁ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/27(金) 12:15:24 

    旦那のお兄さんの娘が小5なんだけど
    これを1〜18巻までクリスマスプレゼント
    にあげたらしい。
    お店で普通には買えないみたいで
    ちょっとお値段高いけど
    ネットで買ったって言ってた。

    +27

    -7

  • 64. 匿名 2019/12/27(金) 12:16:08 

    >>17
    あれ?いっせんってその字だっけ?
    ごめん、二階に満画あって取りに行くの面倒で笑

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/27(金) 12:18:28 

    電子書籍で17巻まで一気に見てハマったんだけど、まだ18巻を見ていないって事は私は多分そこまでなんだろうな
    ワートリの方が気になる

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2019/12/27(金) 12:18:38 

    >>52
    むしろアニメ化されてないとこの方が面白いよ

    +12

    -5

  • 67. 匿名 2019/12/27(金) 12:19:25 

    >>64
    霹靂一閃

    こっちだと思う

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/27(金) 12:20:31 

    >>67
    あーそれそれ!
    ありがとう(^^)

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/27(金) 12:26:18 

    絵のタッチが苦手

    +10

    -13

  • 70. 匿名 2019/12/27(金) 12:26:29 

    >>48
    感想は自由だから、どんな意見があっても別にいいと思う
    絶賛しか許さないとか言論統制で気持ち悪いし
    人気が高くても自分が見てつまらない映画だったら私にはつまらないと言いたいでしょ
    まぁファン限定の集まりにアンチが乗り込んできたら頭おかしいとは思うけど

    +35

    -4

  • 71. 匿名 2019/12/27(金) 12:28:50 

    間違いなく一過性のブーム
    まあ漫画も終わるみたいだしね
    過去のジャンプの名作のように終わってから後々語るような漫画でもないし

    +15

    -19

  • 72. 匿名 2019/12/27(金) 12:29:28 

    >>6
    その最終決戦が今ここで終わらなかったらこの先戦える人が残るのかってくらいだよね
    綺麗に畳むんじゃないかなぁ

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/27(金) 12:29:29 

    悲劇のバーゲンセール漫画

    +7

    -16

  • 74. 匿名 2019/12/27(金) 12:33:41 

    鬼滅は終わらないせいでダラダラ買い続けないといけない漫画にはなってほしくない
    展開の早さは初期〜中期の七つの大罪レベルにさくさくしてるところがいい
    最近は回想多めだけどね
    ラスボス倒したらまた新たな敵が…とか結界が破れて敵が溢れて人間界へ…みたいなのはいらない

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/27(金) 12:33:41 

    >>55
    男子人気あると思うけど、まとめサイト系は年齢層低めの女子も多いよ

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/27(金) 12:35:58 

    アニメ観てます!続きやってほしい!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/27(金) 12:37:34 

    ガルちゃんでは絶賛コメントしか許されないよね
    絶対マイナスされる

    +22

    -6

  • 78. 匿名 2019/12/27(金) 12:38:48 

    本誌で最初から見てる!
    鼓屋敷までは打ち切りになるかと思ったよ
    善逸と伊之助に救われた
    そしてそこからストーリーがすごく良くなった
    ここまで人気マンガになって感無量

    +33

    -2

  • 79. 匿名 2019/12/27(金) 12:39:12 

    >>70
    鬼滅好きな人向けのトピでも多いから多いねって書いたんだよ
    このトピで言論統制する気はないし好きな人向けのトピで書くと空気悪くなりそうなことでもここは別に自由だと思ったから書いたの
    考えとしてはあなたと同じだよ

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2019/12/27(金) 12:40:29 

    子供が映画楽しみにしてたけど噂通りR15指定になるらしくてがっかりしてる。小学生でも流行ってるよ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/27(金) 12:42:32 

    >>9
    ドンキホーテでコラボTシャツ販売の列に並んだけど
    若い男女半々くらいが並んでたよ
    男の子も友達同士で鬼滅の話題で盛り上がってる様子だった

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2019/12/27(金) 12:42:51 

    おもしろい、、、んだよね?
    作りが雑なきがするんだけど

    +9

    -4

  • 83. 匿名 2019/12/27(金) 12:45:39 

    >>81
    Twitterでは明らかに鬼滅ファンは女性が多い

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/27(金) 12:46:02 

    >>82
    作者の創るキャラクターにハマれないと鬼滅にもハマれないと思う
    ぶっちゃけ私はキャラ厨なので、お気に入りのキャラが死んだら続き見る気なくしそう

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/27(金) 12:46:51 

    >>56
    漫画の歴史の中でギャグ漫画しか残ってないんだね…

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/27(金) 12:47:20 

    >>6
    そしたらもう買わないな。ジャンプも編集が馬鹿すぎると思う。

    +26

    -2

  • 87. 匿名 2019/12/27(金) 12:48:09 

    私の子供はがっつりハマってるし、クリスマスプレゼントも全巻揃ってなくていいから鬼滅の刃の漫画が欲しいですってサンタさんにお願いしてたよ
    必殺技とやらもしょっちゅう言うし決め台詞っぽい格言のようなことを言ったりもしてる
    人によってはそれほどなのかもしれないけどまだ産まれて数年の我が子にはとても大事な物になってるよ

    +21

    -5

  • 88. 匿名 2019/12/27(金) 12:48:45 

    >>77
    そんなにマイナス気にしてるの?w

    +3

    -7

  • 89. 匿名 2019/12/27(金) 12:52:41 

    >>60
    終わらないでほしいの!?それはちょっと…笑

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/27(金) 12:53:19 

    >>52
    個人の感想だけど、正直、HUNTER×HUNTERや進撃の巨人ほどの奥行きはない
    ゾクゾクする!みたいなシーンも最近はそこまでない
    じゃあ何がいいかというと、キャラと鬼の背景かなと
    アニメは良すぎた

    +53

    -3

  • 91. 匿名 2019/12/27(金) 12:54:18 

    ババアだけどハマってる
    キャラクターの過去編は毎回泣いてしまう

    単行本派だから続刊出るの心待ちにしてるんだけど、YouTubeのおすすめにネタバレサムネの動画出てくるとマジで殺意わく

    +5

    -9

  • 92. 匿名 2019/12/27(金) 12:58:24 

    >>85
    待って>>56のギャグ漫画を突っ込まず受け入れるというギャグ?wで少し切ない感じに笑ったw

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/27(金) 13:01:43 

    >>6
    ほんとそれ!!
    無惨たおしてすっきり終わりで良い!!
    倒しただけじゃ終わらない展開いらないグダグダする

    +62

    -3

  • 94. 匿名 2019/12/27(金) 13:05:44 

    面白いよね。アニメから入って原作読み始めた
    ジャンプの無理やりな引き延ばしはたしかにイヤだけど、
    鬼滅は修行エピソードから、いきなりラスボス登場で
    最終クライマックスに入ってしまったので
    もうちょっとキャラが鬼退治するエピソードが読みたかったな
    人気があったはずなのに、もう最終局面に!?と感じた

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/27(金) 13:08:43 

    >>33
    男性ファンによって女性キャラが男性向けに消費されてるのはいいの?

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/27(金) 13:09:29 

    >>94
    わかる
    あっさりしてるよね
    柱とかもっとラスボス行く前に活躍させても良かったんじゃ?と思う
    あと炭次郎がもうちょっと壁にぶつかってもよかったかも

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/27(金) 13:12:39 

    >>55
    5chは意外と女性多いんだよ
    男言葉で書き込んでるだけ

    がるちゃんにガル男がいるのと同じ

    +26

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/27(金) 13:15:38 

    >>84
    あー、そっか😅

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/27(金) 13:22:17 

    >>95
    黒バスやテニスみたいなことになると、そりゃ女がダメにすると言われるわな
    男ファンはそこまで影響しない

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/27(金) 13:22:26 

    鬼滅の刃好きなおばさんを鬼滅おばさんていうんだって。
    息子に言われたわ。

    +6

    -7

  • 101. 匿名 2019/12/27(金) 13:25:27 

    >>9
    作者が女性だからじゃない?

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/27(金) 13:27:05 

    最初の方は頑張って能力バトル(矢印鬼、鼓鬼)描いていたけど上弦になってからは回想で悲しい話多めになってきたね

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/27(金) 13:33:42 

    >>18
    黒バスは、スラムダンクへのリスペクトって意味で一巻少ない巻数で終わらせたかったみたい。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2019/12/27(金) 13:36:47 

    特典のついていない単行本は山積みで残っているって聞いたけど本当?

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2019/12/27(金) 13:42:39 

    >>6
    ズルズル引きずるより終わらせて
    新しい連載にシフトチェンジしてもいいかもね
    作者さんも今ノリにノッてるかんじだから
    そっちの方も鬼滅以上になる可能性もある

    +15

    -4

  • 106. 匿名 2019/12/27(金) 13:43:08 

    面白いのは確かなんだけど、
    ワンピースの代わりになるようにメディア使って過度に人気アピールしてる気がする

    18巻もわざと売り切れしなるように初版制限したりさ

    +7

    -14

  • 107. 匿名 2019/12/27(金) 13:43:12 

    >>104
    特典てあのペラペラのコピー?

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2019/12/27(金) 13:44:33 

    >>60
    筋トレ苦しいときに水の呼吸! 良いねw
    やってみるw私も

    +9

    -9

  • 109. 匿名 2019/12/27(金) 13:45:18 

    >>80
    え?あの話でR15になるの?!
    どこらへんが?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/27(金) 13:50:16 

    ズルズル引き伸ばされるのも嫌だけど
    今週の展開とか見てると
    チャッチャっと済ませてる感じがあって
    もう少し掘り下げてもいいのにって逆に思う

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/27(金) 13:51:46 

    >>9
    息子も息子のクラスの男子もけっこうハマってるよ。

    +13

    -3

  • 112. 匿名 2019/12/27(金) 13:59:45 

    >>41
    鬼滅って腐より夢のが多くない?Pixivのランキング夢ばっかりだよ

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2019/12/27(金) 14:00:19 

    >>107
    それも含めて、何巻には○○が数種類の中から1つっていうのが他の巻にもついてるらしく、特典のついていない巻は山積みで売れ残ってるって聞いた。

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2019/12/27(金) 14:00:23 

    >>110
    たぶんそこまでの技量がないのかも

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/27(金) 14:10:28 

    >>109
    調べたらまだ確定じゃないんですかね、学校で聞いてきたようでがっかりしてました。カラーだと血が飛び散る色がつくから、とまた噂で聞いてきたようです

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/27(金) 14:13:30 

    >>9
    こどおば多いよね

    +4

    -5

  • 117. 匿名 2019/12/27(金) 14:17:01 

    >>31
    流行は一過性かもね
    ファンで言えばアイドルは男性アイドルの方が寿命長いから女性ファンの方が長続きするんじゃないかな

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/27(金) 14:25:53 

    終わりのセラフとところどころ似てる
    鬼滅の方が分かりやすいからか、終わりのセラフは全然一般に流行らないな

    +10

    -4

  • 119. 匿名 2019/12/27(金) 14:57:53 

    >>118
    終わりのセラフ、絵がアニオタしそうな綺麗な絵で空気感が中ニ感が無理でした

    鬼滅はあの絵だし始め流行らなそうな雰囲気が凄くて読めた

    +21

    -2

  • 120. 匿名 2019/12/27(金) 15:14:14 

    アニメからハマった人が多いみたいだけど
    アニメ普通に観て漫画を読んだらすごくハマった私のような人はいませんか?

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/27(金) 15:31:14 

    本誌で蛇柱がそろそろフラグ立っててつらいわあ...
    やっぱり恋柱かばって死ぬのかなあ
    生き残りが少なすぎてほんと毎回ハラハラする

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/27(金) 16:00:07 

    子どもが好きで全巻あるけど 読んでない。
    そんなに面白いなら読んでみようかな。

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2019/12/27(金) 16:06:51 


    >>54 >>66 >>90
    みなさんありがとうございます
    アニメ化してないところが面白いんですね!
    連休中レンタルでもして読んでみます!
    鬼の背景も気になります。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2019/12/27(金) 16:38:33 

    何話くらいでハマるの?一話見たけど、続きが見たいとは思わず。見てるうちに面白くなるのかな?
    進撃は一話見てハマりにハマったけど

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/27(金) 17:01:23 

    >>6
    実は無惨に青い薬を与えた医師がラスボスとかそういうのはやめてほしい

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/27(金) 17:10:33 

    面白いよね。しのぶさんがかわいすぎる(*ゝω・)ノ♥

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2019/12/27(金) 17:12:54 

    >>18
    だよね〜、長すぎてもダレてくるよ〜

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/27(金) 17:21:53 

    >>1
    表紙見てカナヲ結構胸あるんだと思ってしまった

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/27(金) 17:38:30 

    >>112
    あー、確かにそっちの方が多いかも
    夢は詳しくはしらんけど腐女子ってどうしてあんなに攻撃的なのかね

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/27(金) 17:48:06 

    おめでとう!
    ONE PIECE越えも納得だわ

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2019/12/27(金) 18:47:25 

    >>124
    無限列車まで見てハマらなかったらその先もハマらない。

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/27(金) 19:11:54 

    アニメ見てハマって原作も全巻揃えたけど、アニメより原作の方がテンポよくて好きだな
    アニメはたしかに作画がめちゃくちゃよくて話も原作に沿って丁寧に描かれてるけど個人的には丁寧すぎてテンポ悪く思えてしまったから一話見てハマらなかったという人の気持ちもわかる
    アニメだと10話くらいの仲間が出てきてからの方が話が進んでぐっと面白くなるから一話だけ見てやめた人にもできたらそこまで見てくれたらハマる人増えるのかなと思いました

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/27(金) 19:24:27 

    今日ガチャガチャ専門店に行ったらちびっ子が並んでやってた。しかも鬼滅だけ一人三回までってかいてあってびっくり。
    ちびっ子にも人気あるのなんか安心した。ちびっ子いわくいのすけはハズレらしい。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/27(金) 19:41:18 

    17巻と18巻
    売り切れで買えなかった

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/27(金) 19:55:05 

    >>120
    いますよ~。
    最初、アニメでなんだあのチンケな人と思っていた義勇さんに、漫画見てハマりました。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/27(金) 20:18:10 

    マイナスしてる人は
    見たけど面白くなかったの?
    暇でマイナスつけてるの?
    私は漫画を読んで面白かったよ。

    +4

    -7

  • 137. 匿名 2019/12/27(金) 20:44:57 

    全巻買ったよ〜
    回想がちょっとくどくてテンポが悪いけど、概ね満足

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/27(金) 20:56:57 

    本誌も全部見たけど
    全力で泣いた

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2019/12/27(金) 21:19:42 

    >>30
    年末くらいに再放送があると息子が言ってました。
    息子はDVDを集めていますが、値段が高い(T-T)

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/27(金) 21:28:52 

    >>37
    わぁこの1コマだけでこの男の子に興味わいたし読んでみたくなった。
    自分が応援された気になったわ。
    正月もがんばるために一巻買ってみようかな。

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2019/12/27(金) 21:30:04 

    アニメ面白くて続きが気になったから先週本屋で最新刊まで大人買いしました。
    その日のうちに読破。買ってよかった!

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/27(金) 21:37:26 

    鬼滅の刃、LINEのスタンプ買っちゃったよ

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2019/12/27(金) 21:41:26 

    >>90
    言うて進撃ももう落ち目だけどね
    最初の数巻は面白かったのは認めるよ

    +3

    -18

  • 144. 匿名 2019/12/27(金) 21:45:12 

    >>120
    私、そのパターン。最初旦那が観てて、勧められてアニメの3話あたりから見始めたんだけど話が進むに連れてどんどんハマった。
    単行本は旦那が集めたけど、ファンブックとか小説は自分が買って、考察とか読んでさらにハマった感じ
    あの、敢えて深く掘り下げずに読者に色々勘繰りさせるようなところに逆に作者の才能を感じる。

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2019/12/27(金) 22:25:36 

    >>133
    えー、はずれなの?笑
    私は伊之助が一番好きです!

    +19

    -2

  • 146. 匿名 2019/12/27(金) 22:37:39 

    >>143
    進撃も誰が死ぬか分からないドキドキ感が良かったんですが、今は注射して巨人になれば助かるかもね〜と冷めてしまいました...
    鬼滅は本当に致命傷負ったら死ぬし、人気キャラも容赦なく殺してしまうので毎週のジャンプ、就活してた時の合否を待ってるドキドキ感があります。

    +3

    -12

  • 147. 匿名 2019/12/27(金) 23:05:15 

    鬼滅はあまりネームドキャラは亡くならずにきて(1話の炭家族と8巻の彼)、無限城入ってからザクザクきだした感じ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/27(金) 23:24:25 

    >>31 ケットコムでイベ見たけど黒バスもおそ松も結構イベある。腐にしては長くファンしてるなと思った。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/27(金) 23:24:42 

    小学校でも流行ってて子供から聞いて知った。
    今うちに単行本あるんだけど七巻目で脱落しそう。。登場人物覚えられない、、そこまで続きが読みたくなる感じでもなく。。

    これ、そんなに面白い?

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/27(金) 23:34:01 

    >>31
    長く続けるもなにも原作は既に最終章ですし
    何のこだわりなんだろう

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2019/12/27(金) 23:45:12 

    そんな面白いんだ

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/28(土) 01:02:46 

    小学生の娘から、息子がハマっていて単行本の1〜3巻がやっと手に入ったので、売り切れるほどの人気なのかと読んでみたら見事にハマってしまった。笑

    Amazon primeでアニメが見れると知り、めっちゃ見たくて仕方ない!!

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/28(土) 01:44:32 

    >>31
    男性向けは終わってもずっと続いてるの?

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/28(土) 01:47:19 

    鬼滅も進撃より優れてる所はあるよ
    それはテンポでも一番難しい
    売れると惜しくなって寿命をだらだらと引き延ばす

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2019/12/28(土) 01:53:55 

    >>90
    進撃読んでたんですが、政治的駆け引きが長い所やマーレやエルディア?のところが訳わからなくなって、挫折...
    最近は面白いのですか?
    鬼滅は毎週JUMP追うくらいハマってます、無限城に突入してからは、特に面白くて月曜日が待ち遠しいです。

    +3

    -7

  • 156. 匿名 2019/12/28(土) 02:10:37 

    >>155
    進撃、最近は初期に戻ったような雰囲気もあるし楽しめると思えますよー。訳分からなくなったら考察サイトのネタバレとか読んだら分かりやすいかもしれません。王政編はアニメでも凄い速さで進めたみたいだし個人的にも微妙だと思いました。

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/28(土) 02:21:24 

    この作品の面白い所は人間の美しさを語ってる
    ここまで作者は最短で描いて来たと思うけど
    ここで作者は鬼になって醜く引き延ばしをしたら
    作品そのものが薄っぺらい感じになって売上げ落ちそう

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/28(土) 06:45:13 

    子どもがハマってクリスマスプレゼントに漫画をサンタ頼んでいたけど
    どこ探してもほとんど揃わなかった
    ネットでは倍の値段にもなってたよ…
    なんとか本屋巡ったり、義母や知り合いに頼んでかき集めたけど最新刊はまだ手に入ってない
    漫画がなくなるほどの人気ってヤバいね
    子どもが読み終わったら私も読んでみようと思います

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/28(土) 08:45:28 

    たまに行くスパ銭に、コミックルームに鬼滅入れで欲しいとアンケート出したら、次回行ったとき全館揃ってて嬉しかった!アンケートにお礼書いた!

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/28(土) 09:01:59 

    下弦の月をあっさり解雇したのはなんでなんだ?

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2019/12/28(土) 09:04:05 

    最初はなんでこんな人気??だったけど柱が出てきたら面白くなってきたね

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/28(土) 09:37:27 

    >>19


    せめてワニさんが書き終わりたいところで綺麗に終わらせて欲しい。ナルトのボルト的な続編ならいいけどこの名作をジャンプの都合でダラダラ伸ばして欲しくない。


    番外編で柱達の過去とか書いて欲しいな〜本編は山口百恵のように絶頂期で作者の好きなタイミングで終わらせて伝説になって欲しい。

    +28

    -3

  • 163. 匿名 2019/12/28(土) 09:39:12 

    >>55

    本屋店員だけど確かに女性は買うけどほぼ男性客がまとめ買いしてるよ〜入荷してもしても全部売れる

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2019/12/28(土) 10:48:24 

    70歳の父親が面白いぞ!って言うからアニメ見たらハマった

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/28(土) 11:42:51 

    鬼滅のいいところは単純なところ
    だから小学生や普段読まないおばさんにも人気なんだと思う
    逆にそれが物足りない人もいるだろうね
    深みがないというか

    +19

    -2

  • 166. 匿名 2019/12/28(土) 12:49:56 

    >>165
    簡単な頭で羨ましい

    +9

    -4

  • 167. 匿名 2019/12/28(土) 14:10:08 

    >>133
    えー?!そなの?
    伊之助、当たりって感じだけど子供はやっぱり純粋に派手に強い人に憧れるのかな

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/28(土) 14:11:24 

    >>165
    単純にしてるけど、裏設定とか凄いよ
    そこを端折ってるところに逆にセンスを感じるけど、まぁ表面しかわからない人には簡単とか深みがないって感じになるんだろうね

    +9

    -3

  • 169. 匿名 2019/12/28(土) 14:14:08 

    >>146
    結局、死ぬキャラもあんまり本編に関係ないようなキャラだしね…
    最初の頃のような何が起こるかわからないドキドキ感が良かったわ
    約束のネバーランドも同じ

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/28(土) 14:15:14 

    >>149
    じゃあ無理に読まなくても良いんじゃないの?合う合わないあるし、
    世間的には受けてるから大ヒットって感じでワンピースだって合わない人は合わないだろうし

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/28(土) 14:47:56 

    >>168
    ほとんどの人がそんなの気にして見てないと思う

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/28(土) 17:43:55 

    鬼滅トピによく進撃だされるよね~
    まあ似ている面も多いと思う
    脱落してない進撃ファンの半分は鬼滅好きへ、残りは反発へと両極でしょ
    元ファン後不満派のグチが主に「シ体蹴り」

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2019/12/28(土) 18:10:14 

    >>168
    横だけど裏設定あったっけ?
    鬼滅関連の本全て持っているけど分からない

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/28(土) 18:24:56 

    解説サイトや動画でも見て興奮したんじゃないの
    愛着して時間かける人は深いと言うし、そうでない人は浅いと言う
    どちらでも他者に押し付けてきたらウザい

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2019/12/28(土) 18:36:09 

    なるほどね義勇さんの羽織の事やアカザの技の事だったら裏設定じゃないしなぁ
    と不思議だったので、、

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/28(土) 19:30:41 

    鬼滅って、今まで女子に流行ったアニメの中で一番癖が強い気する
    (ヒロインのキャラデザに関して)

    黒バス,ヒロアカ、ナルト,ハイキュー,進撃…
    のヒロインは大体 ヒロインのキャラデザ普通だったから

    だから、ある意味ここまで流行ったの意外だった

    +7

    -3

  • 177. 匿名 2019/12/28(土) 23:49:49 

    ほとんど死亡フラグやばすぎて辛い

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2019/12/29(日) 17:45:26 

    >>32
    ワンピは異次元すぎるからね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/29(日) 17:46:51 

    >>168
    どんな裏設定あるか具体的に教えて

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/29(日) 17:51:28 

    >>136
    きもちわるw

    +2

    -5

  • 181. 匿名 2019/12/30(月) 08:59:30 

    単純でシンプルって造り出す人間にとっては一番難しいんだよ
    作者のこだわりはあるし、沸いてくるイメージを全部描かなきゃ勿体ないって思いもあるし、それを見せつけたいって欲もある
    ワンピレベルになると自由にそれを描かせて貰えるようになるけど読者としてはテンポ悪く感じるしごちゃごちゃしてきたなと思うよね
    鬼滅の刃はその取捨選択が絶妙で上手いと思う
    誰が読んでも分かりやすくて複雑さのない一本道なストーリーだけど、ハマって読み込むとテーマやキャラクターのブレなさ力強さを感じるからちゃんと練り込んでるのが分かる
    その練った部分をごっそり捨てに行ける勇気を感じる

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2019/12/30(月) 16:22:35 

    >>9
    男性人気もあるよ。
    ぶっちゃけ、女性がそんなに漫画を読むなら、少女漫画がもっと売れてるはずじゃん。

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2019/12/30(月) 16:25:05 

    >>31
    おそ松さんと、内容も世界観もキャラクターも全然違うじゃん。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2019/12/30(月) 16:30:23 

    クリスマスプレゼントやお年玉で、全巻買いでもっと売れるだろうね。
    12月にかけて、コミックを刷ったら、その分だけ売れてるもん。

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2020/01/01(水) 02:03:21 

    今日18巻まで一気読み!ハマりました!

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2020/01/01(水) 22:35:09 

    今日本屋で年末に出て買いたかった本とかまとめ買いしてきたんだけど、鬼滅は田舎書店でも在庫あんまり残ってない位売れてた。
    お年玉でやっと買えたって子供達もいっぱいいそう。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2020/01/02(木) 12:49:49 

    この漫画の一番の魅力は登場人物なんじゃないかな
    特定の敵以外は憎めない感じ

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2020/01/02(木) 12:52:58 

    吐き出すとこないからここで吐く
    原作も好きだし2次創作も好きだからほんっっと有り得んし見かけたら通報するばばぁだけど、インスタとかツイとかゆうつべで無断転載してる奴等なんなの?加工とか転載するなって3カ国語で注記してんのに読めんの??
    鬼滅に限ったことじゃないからほんま腹立つ
    某絵師さんみたく絵の中に天安門って描き加えたら転載減るんかな?
    あと炭治郎のピアス模様そんなに描きたくなかったら無理してファンアート描かんくていいと思う
    羽織の模様とか間違ってても鍔が変形しててもええわ
    やけどピアス模様だけは改変すんな

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2020/01/02(木) 17:40:53 

    >>188
    自分は絶対しないけど嫌ならやめなさい。
    世の中からイジメが100%無くならないのと
    一緒で割り切らなきゃいけないこともあるの。

    集英社や公式関係の人達が何か言うなら
    わかるけど。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/01/02(木) 19:14:38 

    義勇が1番好き

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2020/01/02(木) 21:18:34 

    テレビや周りがめちゃくちゃ面白い!!って言ってて、自分の中で勝手にハードルが上がってしまったせいか、既刊全て読んだけど思った程じゃなかった...。
    でも続きは気になるし、いのすけ可愛いね!
    煉獄さんが個人的にはめちゃくちゃ好みで、やばいカッコイイ!と思ってたら死んじゃってショック受けたわ...。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/01/04(土) 19:55:19 

    鬼滅の刃何が面白いのか謎やけどな

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2020/01/04(土) 21:14:46 

    アニメ見たあとその続きから最新刊まで買ったけど
    なんかじわじわ好きになってきてる

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2020/01/05(日) 02:47:41 

    >>191
    普通に面白い作品が、やたら広まったせいで未見さんの期待を爆上げさせてるな~って思う

    今週はネコちゃん投射の命中率に、赫刀は握力!で、お、おう…ってなったわw
    固く考えすぎず楽しまないかんね

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/01/05(日) 17:00:06 

    コミケ行った友人にufotableの幕間画集買ってきてもらって今日受け取ったんだけど素晴らしかった。
    普段こういったものは購入しないから、事前通販の時に悩んでたんだけど、悩んでるうちに期限が過ぎてしまって。
    ufotableは再販やらないし後に欲しくなっても手に入りにくくなるから買っておいた方がよくない?と友人が声掛けてくれてお願いした。
    グッズとかは全く興味ないんだけどこれはお願いしてよかった。
    原作はコミック派なんだけど、今後の展開も映画も本当楽しみ。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2020/01/06(月) 19:21:12 

    >>188
    アニメ放送中に韓国人達が元の炭治郎の耳飾りは許されるものではないので、我々は書きませんってTwitterで宣言しまくっててドン引きした。
    そこまでして、日本のアニメに関わるなよとおもったわ。
    韓国大嫌いだから、kpopもドラマも見ないから、韓国人が日本のアニメ見るの訳わからん。
    自分から見ておいて、いちゃもん付けないで欲しい。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2020/01/07(火) 22:43:23 

    13巻が揃わず先に進めません…14と15はあるんだけど。
    息子が「ママ、気になるなら読んでもいいよ」と言ってくれるけど息子がお年玉で買った本だからさ( ˊᵕˋ ;)
    早く揃うといいな…笑

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/01/08(水) 02:15:22 

    >>90
    ハンターハンター別格だけど。鬼滅も不通に面白いですよね!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/01/08(水) 18:37:15 

    >>164
    70歳でも楽しめるってすごい。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/01/09(木) 14:03:30 

    >>56
    テニプリは男に人気あるから
    刃牙みたいな感じで愛されてる

    鬼滅とか黒バスとは、系統が違うと思う

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/01/09(木) 14:07:16 

    >>118
    セラフのが展開とか面白いけどね。
    没個性的だからか、流行らないな

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/01/09(木) 16:14:00 

    >>195
    言っちゃ悪いけど、ブームすぎたら中古並ぶよ。
    本誌の連載がまだ続くならいいけどね。
    久々のドル箱だから終わらせないと思うな。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/01/17(金) 00:37:54 

    >>200
    いや鬼滅こそ男性ファンが中心のイメージだったなぁ。
    YouTubeで推してるのは男性ばっかりだし、私自身も男性に勧められて読んでハマった。
    でも女性ファンも多いんだ。男女に人気あるんだね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。