ガールズちゃんねる

集え!石鹸シャンプーを使いし者共

115コメント2020/01/22(水) 16:47

  • 1. 匿名 2019/12/23(月) 18:20:51 

    主は色々シャンプージプシーをしてきました。
    シリコン入りから始まりノンシリコンやら泡立たないシャンプーやら…
    都度都度、頭皮に吹き出物や痒みやフケが出たりして、やさぐれて諦めておりました。
    そんな時に出会ったのがルベルの石鹸シャンプー。
    そしてミヨシの石鹸シャンプー用リンス。
    その日から髪はツヤツヤ痒みも吹き飛び、今まで何でこんな良いものに出会わなかったのか…
    この幸せをひろめたい!そして他にも良い石鹸シャンプー&リンスを探したい!
    そんな理由でこのトピを投稿しました。
    立ちましたら皆様、どうかどうか宜しくお願いします。

    +95

    -8

  • 2. 匿名 2019/12/23(月) 18:21:59 

    自分は余計にふけがでた

    +17

    -7

  • 3. 匿名 2019/12/23(月) 18:22:09 

    ステマやめ

    +5

    -29

  • 4. 匿名 2019/12/23(月) 18:22:25 

    石鹸シャンプー嫌いじゃないけど、髪質的に合わない人も多いよね

    +76

    -1

  • 5. 匿名 2019/12/23(月) 18:22:29 

    40コメで終わると予想

    +6

    -14

  • 6. 匿名 2019/12/23(月) 18:22:53 

    キシキシだぜぇ〜

    +49

    -7

  • 7. 匿名 2019/12/23(月) 18:22:56 

    >>1


    牛乳石鹸のステマが始まります

    +3

    -17

  • 8. 匿名 2019/12/23(月) 18:23:06 

    集え!石鹸シャンプーを使いし者共

    +59

    -5

  • 9. 匿名 2019/12/23(月) 18:23:11 

    宗教の勧誘みたいな感じだね

    +4

    -21

  • 10. 匿名 2019/12/23(月) 18:24:00 

    私はシャボン玉せっけんだよ

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/23(月) 18:25:14 

    >>7
    ミヨシではなく?

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/23(月) 18:25:16 

    コスメキッチンのシャンプーバー使ってますよ!
    キシキシしないし、別でコンディショナーのバー(石鹸)も売ってます。プラスチックパッケージを使っていないところも好きです。

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/23(月) 18:26:09 

    青汁のCM風

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/23(月) 18:26:48 

    かれこれ15年、石鹸シャンプー(主にパックスナチュロン)とヘナ染め。人に比べると髪がどう、という自覚はないけど、産後のヤバイ抜け毛からは早めに解放されました。20代の頃カラーリングやり過ぎてすごく髪が薄くなったけどなんとか人並みをキープ

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/23(月) 18:27:02 

    旦那が石鹸で洗ってるよ。(シャボン玉)
    私はカラーしてるから使えないけど、髪以外体も顔も石鹸。
    食器洗いも液体石鹸だし、洗濯も粉石鹸だよ。

    +71

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/23(月) 18:27:07 

    こればっかりは勧められても髪質によるからなぁ
    身体洗うのは固形石鹸を愛用しているけど、石鹸シャンプーはキシキシになってダメでした

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/23(月) 18:27:22 

    ステマじゃなきゃいい

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/23(月) 18:27:34 

    子供はずっと石鹸で洗ってるけど、全然キシキシしないんだよね。
    でも私が石鹸で洗うとキシキシどころか、ギシギシバサバサなる。何でだろう?

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/23(月) 18:27:44 

    私は使ったことないけど、石鹸シャンプーに変えた知り合いの変化は、顔の皮膚の荒れがめっちゃ綺麗になっていったわ
    髪は知らないけど皮膚がスベスベになって、2人でへー不思議ってなったわ

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/23(月) 18:32:53 

    誰にも勧めないけど、私も洗髪に石鹸愛用してます!
    シャンプーだと、1日で頭皮の臭いが気になってしまっていました。
    ミノンの固形の弱酸性の石鹸で洗うとそれがない。地肌トラブルから解放されたので止められない。
    私にはどうもアルカリ性が向いてないみたいで、石鹸でも通常のアルカリ性石鹸は向いてないのですが・・・。

    トリートメントはサロン専売のものを、頭皮につかないようにして塗ってます。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/23(月) 18:33:14 

    うちずっとミヨシ愛用。無臭だから好き

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/23(月) 18:33:35 

    私は髪のみオーガニックシャンプー使ってますが、家族は全員ミヨシのせっけん泡のボディソープで全身を洗ってます。みんな男性だから短髪。もう12年くらいそうですが、みんな気に入ってますよ。泡が楽だからか。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/23(月) 18:35:33 

    リカちゃん人形の髪みたいにキシキシになる
    石けんも自作して頑張ったけど合わなかった

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/23(月) 18:35:58 

    生え際にすぐ 脂のプツプツができてしまう
    試してみたいなあ キシキシは構わないから

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/23(月) 18:36:44 

    シャンプーのようなきつい匂いもないし私は気に入ってる

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/23(月) 18:36:48 

    石鹸シャンプー挫折した人がワラワラ噛み付いてて草

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/23(月) 18:39:31 

    石鹸に替え始めにキシキシするんだよね
    我慢して使い続けると前のシャンプー成分が抜けてさらさらになる

    +60

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/23(月) 18:41:55 

    私もミヨシ使っています。シャンプー、リンス、ボディーソープ、洗顔料。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/23(月) 18:42:39 

    >>1
    そんな時出会ったのがこの青汁でした。そんなあなたにヴェルタースオリジナル

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/23(月) 18:42:50 

    アトピー が酷くなっていち髪からミヨシの石鹸シャンプーに変えたら浸出液でまくってた頭皮が綺麗になったよ
    ただ頭皮の乾燥が凄い
    まぁ塗り薬塗れば乾燥も痒みも汁も瘡蓋もなんの問題も無いからこのまま石鹸シャンプー続けるけど

    毛先だけはいち髪の流さないトリートメントしてる
    流石に石鹸シャンプーだけじゃ髪の毛の広がりがやばい

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/23(月) 18:44:05 

    そのうち、キシキシしなくなるものですか?どれ位かかるんだろう。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/23(月) 18:44:20 

    ギシギシはするけど、ヘアオイルつけるから
    ツルツルになる。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/23(月) 18:45:25 

    >>29
    CMの混乱が渋滞しているw

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/23(月) 18:48:15 

    >>1
    私は肩甲骨までのロングヘアですが、主さんの髪の長さはどのくらいですか?
    ロングだと大抵うまくいかないって話もありますよね。
    それにしても、シャンプー代めっちゃ安くなりましたねー!

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/23(月) 18:48:32 

    トピタイがキモい。

    +2

    -19

  • 36. 匿名 2019/12/23(月) 18:49:58 

    >>30
    お湯を張った洗面器に、ご自分に合うオイルを数滴加えたもので頭を浸してみては?
    ホホバオイルは浸透するオイルでサラッとします。
    逆にミネラルオイル(要精製)は人体に浸透しないで止まるので、アレルギーの心配が出にくいです。

    アトピーとのことなので、必ずパッチテストをしてから試してみてください。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/23(月) 18:53:40 

    マンガ家の西村しのぶさんがパックスナチュロンシャンプーを勧めてたけど、私には合わなかった…

    癖が激しいのが、余計ゴワゴワになったよ、合う人が羨ましい…

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/23(月) 18:54:58 

    洗ってるのに脂が残る感じがどうしても嫌で石鹸シャンプーに変えた
    最初はキシキシして後に皮脂ドバーで、毛先パサパサ頭皮ベトベト、サラサラなんて夢のまた夢な感じだったけど、いつの間にか落ち着いてきたよ
    落ち着いてから色々試して、ククイナッツオイルの液体せっけんに落ち着いた
    最初にお湯で皮脂をよく落としてこのせっけんでシャンプーして終わり
    しっとりさらさらだよ 

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/23(月) 18:55:56 

    黒髪の時は石鹸シャンプー大好きで愛用してた

    本当はずっと使いたいけど
    ヘアカラーが目に見えてとれていくから今は使ってない

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/23(月) 18:58:58 

    せっけんシャンプーを使うときは、椿油をつけてつやを出したりしていたから調子良かった。化学シャンプーが合わない人は良いと思う。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/23(月) 19:00:37 

    >>33
    あなたのツッコミもやや混み気味だw

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/23(月) 19:00:47 

    オーブリーオーガニクスの改悪前の商品が最高だった。信じられないくらい綺麗な髪になれたのに、2010年ごろからどんどんおかしくなった。
    GPBコンディショナー最高でした。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/23(月) 19:01:20 

    キシキシする人には、石鹸シャンプー用のリンスがあるみたいだよ

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/23(月) 19:01:29 

    >>18
    石けんで洗うとコーティングする成分はないから素の髪になるんじゃないかな?

    子どもの髪は傷んでないけど、大人は色々傷んでるからそれがそのまま出ちゃう。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/23(月) 19:02:56 

    普通のシャンプーで洗っていたけどいくらか痒みが出ていた。
    友人から固形石鹸で洗うのいいよと聞き、固形石鹸+クエン酸リンスでやってみた。
    痒みがまったく出なくなり、私は逆にしっとりまとまる髪の毛になった。
    ところがしばらく続けていくうちにある日、猛烈に頭が痒くなってかきむしりたくなるほどの痒さ。
    普通のシャンプーではここまで痒くはならなかった。
    石鹸シャンプーやめたら落ち着いた。
    友人はもう何年も石鹸だそうだから合う合わないってあるんだなと。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/23(月) 19:03:25 

    >>1
    私もミヨシ愛用者だけど、主なんか寒い

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2019/12/23(月) 19:04:45 

    石鹸シャンプー用のビネガーリンスも一緒に使うとサラサラになるよね


    https://www.untiens.jp/smp/freepage_detail.php?cid=1608&fid=2

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/23(月) 19:07:16 

    ミヨシのシャンプー&リンスなんでモデルチェンジしちゃったの?
    前のシンプルなのが良かったのに

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/23(月) 19:09:26 

    憧れてやってみた時期があるけど合わなかった
    リン酢もして、しっかり濯いでたけど石鹸カスが出て、髪の毛もゴワゴワべたべたになってしばらく頑張ったけど断念したよ
    何かが間違ってたのかもしれない…

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/23(月) 19:18:03 

    普通のシャンプーだと洗ってもすぐに頭皮が臭うのが気になって、石鹸シャンプーを使い始めた。
    もう、6~7年経つ。頭皮の臭いは解消しません。1日経たずにもう臭う。
    石鹸シャンプーに慣れたので、使い続けるけど‥。
    臭い対策なら薬用シャンプーが良かったのかもしれない。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/23(月) 19:19:59 

    かろうじて括れるくらいのショートだからかな
    キシキシしないよ

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/23(月) 19:20:46 

    エティーク!!!
    集え!石鹸シャンプーを使いし者共

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/23(月) 19:32:42 

    >>4
    地域によって水質と石鹸シャンプーが合わないこともあるみたいだよ。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/23(月) 19:32:52 

    石鹸シャンプー、使い始め一ヶ月ぐらいでおでこや背中のニキビが激減しました!キシキシ、ゴワゴワの違和感は半年ぐらい続いたけど、髪を縛って乗り切りました。今は問題なく使ってます。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/23(月) 19:44:29 

    パックスナチュロンから始まって、オーブリーなどの自然派ノンシリコンやここでは評判悪い湯シャンも試して、この数年はアレッポを使ってます。
    たまにドライヤー前に毛にアルガンオイルをつけるくらいですが、調子良いですよ。
    シャンプー前のブラッシング、予洗い、しっかりすすぐ事が重要かと。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/23(月) 19:47:21 

    頭皮の匂いが気になりだしてやめちゃったけど、ルベルのナチュラルヘアソープ使ってた頃は髪の毛がキレイキレイってめっちゃ言われてた。

    今は頭皮の匂いを抑えるシャンプー使ってるけど髪褒められる事がなくなったからルベルに戻そうか悩んでる。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/23(月) 19:48:56 

    >>49
    私もです。調べたら地元の水のせいでした。こればかりはどうしようも無いですね。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/23(月) 20:02:22 

    20年以上石鹸シャンプーです
    最初はシャボン玉石鹸のパウダータイプで
    現在はパックスナチュロンです
    泡で出てくるのがラクで

    洗髪後はスクワランオイルをつけています。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/23(月) 20:14:01 

    私も今年の夏頃から石鹸シャンプー使ってます!私は敏感肌で、市販のシャンプーは髪はツルツルになるけど頭皮の荒れと抜け毛に悩んで石鹸シャンプーに変えました。
    いいですね、頭皮が痒くないだけで嬉しい。床に散らばる抜け毛もあきらかに減った!抜け毛が減ったからか頭上にピンピンした毛が生えてきた。
    ただ、私は酸性リンスが頭皮につくとヒリヒリしてしまうのでリンスが頻繁にできません。
    ちなみに石鹸シャンプーはマレーシア産の固形のもでリンスはクエン酸とグリセリンをお湯で溶かしたものを使ってます。
    同じ固形石鹸でも牛乳石鹸は即痒くなり、シャボン玉石鹸は使ってるうちに頭皮と髪に膜が張ったような感覚になり合いませんでした。どちらも肌に優しい石鹸のはずですが。
    あー、まだまだ語りたい!

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/23(月) 20:31:43 

    合わなかった人、すすぎも大事だけど、しっかり泡立つくらい石けんを使うのも大事ですよ~

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/23(月) 20:39:12 

    パックスオリー使ってます。
    子供は固形石鹸で髪も身体も洗ってます。

    濡れてるときはきしむけど、乾くと良い感じになる。
    頭皮の匂いはティーツリーオイルをシャンプーに混ぜると治ります。でも刺激に弱い人には合わないかも。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/23(月) 20:40:47 

    ミヨシの石鹸シャンプーは本当に頭皮が臭くならないからやめられない。
    どんなシャンプー(普通のも、他の石鹸シャンプーも)を使っても、次の日お風呂に入るころにはニオイや痒みが出てくるのに…。
    こめかみのニキビが治ったし、なにより初めて使った時の「頭ってこんなに軽いんだ!」という爽快感は衝撃だった。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/23(月) 20:46:39 

    一般的なシャンプーって、きちんと洗えてなくても気付かないよね(意味伝わるかな)。
    石鹸シャンプーはちょっといい加減に洗うとすすぎの時点で「あ、ちゃんと洗えてない!」てわかるよね。やり直さないといけないくらい。
    だから丁寧にシャンプーするようになった。
    そのおかげで頭皮が臭わないのかな。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/23(月) 20:50:08 

    >>22
    うちもー!!
    ミヨシ大好きーー!!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/23(月) 20:56:50 

    >>61
    私ミヨシの泡シャンプー使ってるけど予洗い&すすぎしっかりやっても臭って困ってる
    ティーツリーオイル試してみます!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/23(月) 21:02:11 

    >>1
    待ってました!
    シャンプー伝道師🧼笑

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/23(月) 21:09:02 

    主です。色々な情報をありがとうございます。
    髪の長さは顎ラインのボブです。
    そして、まさかトピ採用されるとは思わなかった。タイトルと最初のコメントが変なノリなのは、そういう訳です。ステマでは御座いません。
    誤解を招く発言をお許し下さい。
    石鹸シャンプーの後、普通のリンスをしていた時はゴワゴワ&ゆみちゃんママ状態でした。
    が、石鹸シャンプー用リンスで仕上げるとツルサラになったんですよね。感動しました。

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/23(月) 21:16:05 

    ハリコシが出すぎて剛毛の私にはダメだったわ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/23(月) 21:16:31 

    >>67
    ゆみちゃんママみたいなアホ毛が気になるのですが石鹸シャンプーでアホ毛も落ち着きましたか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/23(月) 21:24:18 

    >>69
    ふわふわアホ毛ではなくツンツンアホ毛になりました。マトメージュで抑えてます。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/23(月) 21:33:35 

    バサバサ系の髪の毛がツルツルになるおすすめの石鹸シャンプーってありますか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/23(月) 21:40:06 

    皆さん黒髪ですか?カラーしているとやっぱり使えないかな?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/23(月) 21:45:06 

    市販のシャンプーが合わなくなってから20年ほどオリーブオイルの石鹸で洗っているけどフケと痒みが収まって快適です 石鹸で洗うって他の人に話すと「え?」って顔されるから誰にも話さないけどね

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/23(月) 21:46:29 

    >>68
    私もこれだ
    髪がまとまらなくなる
    猫っ毛の人にはボリューム出ていいのかな?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/23(月) 21:51:27 

    ダヴの固形のやつで洗ってます。トリートメントするとツルツルになっていい感じです。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2019/12/23(月) 22:01:31 

    >>73
    そうなのよね!決して自分から話さないし、絶対人に勧めたりはしないと決めてる。来年またパートで働いたとしてそのパート先で髪を褒められてシャンプー何使ってるの?って聞かれたらどんな風に答えようかと悩んでるよ。まぁ悩むだけ取り越し苦労だけどねー。

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2019/12/23(月) 22:17:35 

    >>1
    私は牛乳石鹸と酢リンスです。
    抜け毛半減、蒸れたような匂いがなくなった、首のかゆみがなくなった、
    髪にこしが出る等いい事だらけです。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/23(月) 22:21:57 

    前の石鹸シャンプートピで石鹸シャンプーに目覚め、パックスナチュロンを経て今はミヨシ泡シャンプーとアラウ泡コンディショナー使ってます!
    特にアラウの泡コンディショナーが香りも使い心地も気に入っててツヤツヤサラサラになれるんですが、これ減るの早くないですか?!胸上毛量少なめで1回15プッシュぐらい使うので3週間ぐらいでなくなりそうです。安いとはいえ詰替全然売ってないので調達が難しくて。私使い過ぎですかねー?

    ちなみにハゲ回避目的です!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/23(月) 22:36:08 

    >>78
    アラウの泡コンディショナー良さそうですね、近々買いますW
    石鹸シャンプーに対しての酸性リンスがクエン酸だと沁みてしまって...
    にしても、その髪の長さで15回プッシュとは凄いですね?少量ずつしか出てこないとかですか??
    使ったことないので、確かなことが言えなくてすみませんが15回はなんぼなんでも多いだろうと思うのでした...。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/23(月) 22:36:27 

    >>35
    マイナスいっぱいだけどわかる。アニオタみたいでキモいよね

    +1

    -8

  • 81. 匿名 2019/12/23(月) 22:45:14 

    美容院でトリートメントとカラーしてもらってるけど、石鹸シャンプーしても大丈夫かな?
    石鹸シャンプーに乗り換えたいのだけど、ここが疑問で踏み出せない…

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/23(月) 23:41:24 

    >>79
    泡というからにはシャンプーみたいにモコモコ泡で包まれるのかなーと思い描いてたのですが、実際はゆるゆる泡で髪につけると泡なくなっちゃいます。なので出してはペタっと付ける、を繰り返しての15回です。揉み込むくらいしかできません。
    とはいえリンスを溶かしたお湯に髪を泳がせる方法やペットボトルに入れて少しずつかける方法はいまひとつ物足りなかったのでアラウのは使い続けたいですねー。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/23(月) 23:45:07 

    >>81
    石鹸シャンプーにすると髪本来の艶が出てきてトリートメントしに行きたい気持ち弱くなるかも。でも、カラーは確かに色が抜けやすくなるとかは聞きますね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/23(月) 23:47:58 

    >>82
    ボトルの後ろに、適量を髪に馴染ませ...と書いてるならおそらく2~3プッシュくらいのことを言うのだと思うのですが、どうなんでしょう。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/23(月) 23:51:47 

    石けんシャンプーだと素の髪になるので、パーマやカラーをしていた人は慣れるまで時間かかるらしいです。
    私はどちらもしてなくて、2週間くらいで慣れました。
    パックスナチュロンの液体シャンプー&リンスで、同じシリーズのトリートメントも。4年くらい使ってるけど、アラフィフ で白髪少なくて髪多い。
    何より頭皮のかゆみがなくなった。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/24(火) 00:07:27 

    >>83
    やっぱりそうなんですね。ありがとう。
    美容師さんと相談してみます

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/24(火) 00:25:00 

    台所やハンドソープは石鹸系にしてから手のひび割れと出血は治りました。
    でも、シャンプーとリンスは数年使いましたが抜け毛が酷くなったので止めました。頭皮には合わなかったようです。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/24(火) 00:58:12 

    Amazonで、ハームレス55シャンプー。
    手放せないくらいツヤツヤ。ボディソープにも洗顔フォームにもなるから、バスルームがスッキリ!断捨離にもなったよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/24(火) 03:04:48 

    全身洗えるマジックソープ使ってます。
    泡立ちがいいので洗う時の爽快感がいいです。
    流し始めたらめちゃくちゃキシキシするけど、気に入ってます。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/24(火) 05:42:22 

    ルベルの石鹸シャンプーで
    調べたら色々な種類が出てきたんですけど
    皆さんが使ってるおすすめの
    シャンプーはどれですか?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/24(火) 07:57:06 

    >>1
    旦那もミヨシの石鹸シリーズ
    ミヨシ以外の安い「無添加石鹸」だと頭が痒くてダメらしい!
    成分は一緒だったりするのになんでだろう?
    私はキシキシして、シャンプー中に地肌まで指が届かない感覚が苦手で普通のシャンプー

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/24(火) 08:25:42 

    アミノ酸石けんシャンプーを愛用してます。リンスはクエン酸とかして使ってる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/24(火) 08:27:47 

    >>71
    そういうのはシャンプーじゃなくて、ヘナしてみるといいよ。天使の輪が出てくる。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/24(火) 08:35:46 

    シャボン玉のビューティーソープ使ってます。
    色々試行錯誤したけど、結局軟水が最強です。
    浴用軟水機つけてからは全くキシまず、泡立ちもよく、クエン酸リンスも必要ありません。
    あとほんとーーーサラッサラになった。

    軟水機っていうと大事に思っちゃうけど
    ミウラならレンタルもできて月数千円だよ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/24(火) 09:54:33 

    石鹸って排水口と排水管が石鹸カスで大変なことになるよね…。
    どんなに使い心地が良くても、それがネックて戻れない。
    みんなどんな対策してるのかな。

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2019/12/24(火) 10:57:13 

    >>31
    2年くらいミヨシ使ってるけどキシキシのままだよ。抜け毛は減ったけど切れ毛が凄い。
    けど石鹸シャンプーリンスのあとに頭皮に付かない様に市販のリンス使えば大丈夫だよ。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/24(火) 12:48:55 

    ミヨシの液体石鹸シャンプー使ったことあるけど洗浄力強いのと、石鹸の油が頭皮に残る気がしたな。
    デリケートな人でもホントに大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:09 

    >>95
    まだ数ヶ月の利用だけど石鹸カスの存在はよく分からない。どっちにしろ汚れは溜まるから、お風呂入りながら汚れに気付いたらゴシゴシしてちょこちょこ掃除してたら大丈夫だよウチは。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/24(火) 15:15:31 

    >>8
    これなんていうキャラクターですか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/24(火) 15:47:46 

    >>98
    石鹸も改良されてるのかな。
    手の届かないところが結構大変だった。
    洗濯槽なんかが夏だとすぐカビたり、排水口がにおったり。
    その掃除に追われる感じだったんだ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/24(火) 18:00:01 

    >>99
    現場ねこ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/25(水) 10:07:14 

    石鹸シャンプー愛用者です。しみない肌に優しいリンスを誰か教えてください。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/25(水) 20:08:30 

    >>4
    染めてたらやめた方が良い。染めたの全て落ちたよ…。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/27(金) 10:06:01 

    >>102
    シャボン玉石鹸のリンス

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/27(金) 21:34:48 

    旦那がMマークのシャンプーとリンス使ってるけど
    キシキシするって言ってた
    でも見た感じ髪に艶もあるしサラサラいい香りだったけど髪長い人は絡まりやすそう

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/28(土) 15:11:39 

    >>104
    ありがとう。年明けに買う!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/29(日) 13:10:14 

    シャボン玉石けんの泡シャンプーとリンス使ってます。まだはじめて2ヶ月くらいなんですが、髪がすごくうねります。何が原因でしょうか?また、どうしたらいいでしょうか?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/01/06(月) 12:08:30 

    石鹸シャンプー去年から使ってる者です。お正月の帰省では、毎年myシャンプートリートメントコンディショナーを小分けにして持ってくのですが今回は石鹸一つだけで済んだのでとても楽でしたーー。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/01/13(月) 01:44:21 

    CreemaやTwitterで手作り石鹸を買って、ハマりました。

    細い猫っ毛、年齢で癖が出たり・・・高い美容院トリートメントとシャンプー・トリートメントを使ってましたがダメで諦めてたのが、ツルサラで頭皮の匂いと頭皮湿疹も無くなりました。
    集え!石鹸シャンプーを使いし者共

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/01/13(月) 01:55:49 

    >>109 です。

    石鹸を直接頭皮に付けて泡だて、その泡で髪の毛を洗う→洗い流す→毛先に少し石鹸を付ける→500mlペットボトルに小指の爪半分くらいのクエン酸溶かして頭から毛先までかける×2回繰り返す→少し時間を置いて洗い流す→アルガンオイルを付けてドライヤーで乾かす

    今は石鹸は600円程度+クエン酸は100均です!!

    クエン酸の濃度は濃いと傷みます。
    薄くないかな?程度で良いと思います。
    また、クエン酸リンスは、髪を浸さないで、必ずかける!です。

    クエン酸リンス前に髪に少し石鹸を付けて、洗い流さすリンスをかけるのもポイントです。

    慣れれば簡単なので、石鹸シャンプーが上手くいかない方は試してみてください^ ^

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/01/17(金) 22:27:41 

    半年前から、肌に合った石鹸を見つけてシャンプーしてたんだけどどうやら製造中止みたい。同じ会社の商品で成分も同じなのを購入してきて今晩から試すところです。私は敏感アトピー肌。また頭皮に合わずにかゆみが出てきたらどなえしよーとドキドキです。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/01/19(日) 08:36:36 

    >>111です、新しい石鹸も私の肌に合ってるみたい。炎症おこったらまた一から石鹸探しか...と考えてたので。
    ひとまず安心ですって、もう誰もこのトピ見てないよねー。
    私は半年くらい前から石鹸の良さを知って、今はシャンプーも身体洗うのも手洗いの下着もそれぞれに違う石鹸を使ってます。
    頭皮や、皮膚の状態も良くなったので本当に嬉しい。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2020/01/19(日) 19:14:48 

    >>50
    すぐにドライヤーとか食事とかも影響してる説。枕カバーとか。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/01/19(日) 19:20:32 

    廃油っぽい臭いが苦手ですが、植物性のシャボン玉石けんだと気にならないです。固形。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/01/22(水) 16:47:30 

    >>112
    ごめんなさい、間違ってマイナスになってしまいました。。。

    プラスです!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード