ガールズちゃんねる

この夏、買っちゃいけない服の「色」

83コメント2013/06/30(日) 04:07

  • 1. 匿名 2013/06/26(水) 23:18:32 

    ■グレーは七難隠さない

     普段、お客様と一緒にショッピングに行き、アドバイスさせていただくことが多いのですが、「グレーは誰にでも合うから」と思い込んでいる方が非常に多いと感じます。とりあえず無難にグレーという選択は、実は無難そうで無難ではない間違いのモト。実は、私自身にとってもグレーは苦手な色。グレーを着ていると「疲れてる?」と必ず聞かれてしまいます。

    ■黒ではなくて、夏こそネイビーに

     ジャケットやスカート、パンツ等ベーシックなアイテムのベーシックな色といえば、真っ先に挙がる色は「黒」。ただし、女性の方で、黒が苦手な人も少なくありません。黒が苦手な人がよく使っている色が、実は「ネイビー」。そして、ネイビーの色のアイテムが一番揃う季節は、春の終わり~夏にかけて。ネイビーのジャケットやスカート、パンツは今の時期に種類が豊富に揃います。ネイビーを揃えるなら今が狙い目です。

    ■赤い下着で冷え性対策

    赤は神経や血流を刺激し、交感神経系を興奮させる働きがあるため、女性に多い冷え性や低血圧の人は、場合に応じて下着などを身につけることで効果を発揮するでしょう。

    ■淡い色のカラーパンツで下半身デブに

     2013年らしい色といえばエメラルドグリーン。アイテムとしては、去年に引き続きカラーパンツも人気です。履くだけトレンドを取り入れることができますが、実は、カラーパンツや柄パンは曲者アイテムでもあるのです。下半身にコンプレックスのある人が色を誤ると着太りして見える可能性もあります。ヒップや脚のラインにコンプレックスがある人は、淡い色は避け、濃い色のグリーンやブルー、レッドを。また、靴はヒールの高いものを合わせ、出来れば薄手で鮮やかな色のストールをさらりと巻き、視線を上に集めるように意識してください。

    この夏、買っちゃいけない服の「色」 | 女子SPA!
    この夏、買っちゃいけない服の「色」 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    <梅雨の時期を迎え、湿気でムシムシ。いよいよこれから迎える夏に向けて、ショッピングに出かけたくなる時期。早いところでは、6月末から7月には夏のセールが開催されます。今回は、ショッピングでありがちな色にまつわる失敗・賢い買い方を、イメージコンサルタントの工藤亮子さんに聞いてみました>

    この夏、買っちゃいけない服の「色」

    +8

    -43

  • 2. 匿名 2013/06/26(水) 23:23:37 

    買っちゃいけないなんて、余計なお世話

    +300

    -13

  • 3. 匿名 2013/06/26(水) 23:24:06 

    どんな色が似合うかなんて人それぞれでしょ。
    肌色もあるし、年齢だってあるしさ

    +248

    -7

  • 4. 匿名 2013/06/26(水) 23:24:08 

    何にも着れねーじゃねぇか

    +234

    -6

  • 5. 匿名 2013/06/26(水) 23:24:10 

    だまれ。

    +167

    -10

  • 6. 匿名 2013/06/26(水) 23:24:22 

    こういうのって参考にならないから

    +153

    -3

  • 7. 匿名 2013/06/26(水) 23:24:38 

    その人の持つ雰囲気も考慮しないとオカシクなるよ

    +137

    -3

  • 8. 匿名 2013/06/26(水) 23:24:56 

    夏にグレーの服は、汗が目立つから着ない

    +338

    -5

  • 9. 匿名 2013/06/26(水) 23:24:59 

    夏に着る服は、汗じみが気にならないことを第一に選んでる。

    +223

    -1

  • 10. 匿名 2013/06/26(水) 23:25:04 

    買っちゃいけない服なんてないだろ。
    日本はイスラム圏かww

    +157

    -2

  • 11. 匿名 2013/06/26(水) 23:25:08 

    黒いボトムを穿いても下半身デブなんですけど!!!

    +128

    -0

  • 12. 匿名 2013/06/26(水) 23:25:29 

    グレーは汗が目立つよね

    +184

    -7

  • 13. 匿名 2013/06/26(水) 23:25:36 

    自分の着たい服を着るさ

    +132

    -3

  • 14. 匿名 2013/06/26(水) 23:25:42 

    グレーとか、汗が目立つ色は避けます!
    有働アナみたいな脇汗はちょっと恥ずかしいです。

    +112

    -7

  • 15. 匿名 2013/06/26(水) 23:25:43 

    なんか押し付けがましい記事だなあ

    +90

    -2

  • 16. 匿名 2013/06/26(水) 23:26:07 

    流行りに乗っかって蛍光カラーの物を買ったら来年着れない。
    私は流行り物は買わない。

    +109

    -6

  • 17. 匿名 2013/06/26(水) 23:26:07 

    没個性の人間を増やしたいわけだ(笑)

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2013/06/26(水) 23:26:14 

    ほっといてくれ

    +50

    -2

  • 19. 匿名 2013/06/26(水) 23:26:32 

    私は太ってますが明るい色の服を好みます。好きな服を着てれば良いのよ!

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2013/06/26(水) 23:26:35 

    夏場は青系の色を選ぶようにしてる。
    涼しい感じがしていい

    +13

    -137

  • 21. 匿名 2013/06/26(水) 23:26:45 

    服くらい好きなの買わせてください。

    +70

    -2

  • 22. 匿名 2013/06/26(水) 23:26:51 

    偏見を最もらしく言わないでほしい

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2013/06/26(水) 23:27:05 

    花柄パンツ買わないのがオススメ。

    +88

    -18

  • 24. 匿名 2013/06/26(水) 23:27:08 

    今年の流行りはエメラルドグリーンなんだってさ
    2013夏トレンドファッション【日本人モデル画像】今年の流行色エメラルドグリーンとスタイリング - NAVER まとめ
    2013夏トレンドファッション【日本人モデル画像】今年の流行色エメラルドグリーンとスタイリング - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2013夏トレンドファッション【日本人モデル画像】今年の流行色エメラルドグリーンとスタイリング。毎年、12月になると、ソフトバンクのパントンケータイで知られるア...

    +12

    -25

  • 25. 匿名 2013/06/26(水) 23:27:32 

    もっと人の個性を尊重しろ

    +33

    -5

  • 26. 匿名 2013/06/26(水) 23:27:34 

    グレーは汗かいたら目立ちます。
    夏は危険です。

    あと、ネオンカラーは流行りだけど
    買いすぎたら来年は流行ってなくて
    着れなさそうだから1着くらいしか
    買わないかな(*´-`)

    +81

    -5

  • 27. 匿名 2013/06/26(水) 23:27:35 

    酷い脇汗治療には保険が効くようになったらしいよ。
    私も相談してみようかしらん。

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2013/06/26(水) 23:27:47 

    ある程度歳取れば、自分に似合う服と似合わない服はわかってくる気がする。
    可愛い!って思ったら、とりあえず試着すればいいんじゃない?

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2013/06/26(水) 23:28:14 

    赤パンとかってバアちゃんがよく着てるよね(-_-;)

    +42

    -6

  • 30. 匿名 2013/06/26(水) 23:28:20 

    服の色はパーソナルカラーを基準にするが、肌色診断ではアウトな色でも雰囲気で似合うことは結構ある。
    一概にいい、ダメとは言えない。

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2013/06/26(水) 23:28:29 

    みんなが似た色ばっかり着ていたら気持ち悪い

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2013/06/26(水) 23:32:17 

    干物女には関係ないや

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2013/06/26(水) 23:33:53 

    着たい服を着ればいいんだよ(*・ω・)ノ

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2013/06/26(水) 23:35:42 

    >29の破壊力www

    +13

    -5

  • 35. 匿名 2013/06/26(水) 23:35:58 

    20さんの言うことは分かるし
    確かにブルーは涼しげだけれど
    貼ってある写真・・私は趣味が違う。

    +81

    -2

  • 36. 匿名 2013/06/26(水) 23:40:15 

    一年中黒しか着ないから関係ねぇ

    +18

    -5

  • 37. 匿名 2013/06/26(水) 23:40:30 

    黒も脇汗ひどい私は着れない。
    白くなる。
    永久脱毛してからとにかく脇汗ヤバいです。

    +21

    -4

  • 38. 匿名 2013/06/26(水) 23:42:03 

    グレーは汗が目立つっていうけどもちょっと厚めのボディの物にするだけで全く気にならなくなるよ

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2013/06/26(水) 23:47:09 

    下着の色まで云々言われたくないな

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2013/06/26(水) 23:48:49 

    21さん

    JILLSTUARTね!
    たぶん押し間違えだと思うけど…

    ちなみに私もグレーは汗が目立つから夏は着ないよ。

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2013/06/26(水) 23:49:52 

    サイジングに気を配ればあとは自分の着たい服を着ればいいんぢゃない?
    他人の服装をダメだしする人いるけどもそういうお前はどうなの?って感じ
    まぁ、太ってる子がボーダーの物を着てたらちょっと気になるけどw

    +6

    -9

  • 42. 匿名 2013/06/26(水) 23:50:39 

    あ、↑12だった!

    失礼!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2013/06/26(水) 23:50:49 

    赤い下着ってかわいくない!

    +5

    -8

  • 44. 匿名 2013/06/27(木) 00:06:27 

    「今年の流行色は〜」

    …黙れ。好きな色を着るからさ。
    その流行とやらを追いかけてる人を「オシャレ」だとは思いません。

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2013/06/27(木) 00:14:02 

    なに着てもいいだろ!!!!
    最近こんなトピばっかりだ(-_-#)

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2013/06/27(木) 00:14:08 

    汗が目立つ色、素材は避けます。グレーはないけど、いいじゃんなんでも。
    何で売ってるのに買っちゃいけないの。
    売ってるのに買っちゃいけないのは胸毛でできたコートだよ!
    冬物だけど。

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2013/06/27(木) 00:16:43 

    エメラルドグリーンほど人を選ぶ色はないと思ってる。主張しすぎて色合わせも難しいし。
    グリーン系は日本人に合う色だけど、あんだけ明度も彩度も高い色は似合わん。
    流行に惑わされて似合わない色着た女子が街を闊歩するのね…(-_-;)

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2013/06/27(木) 00:24:01 

    脇汗が目立つ服って色じゃなくて素材の問題だと思う。

    女性の場合、使い捨ての汗脇パットとか脇パット付きのキャミとか売ってるから別に何着てもいいと思う(´ω`)男性もTシャツタイプの下着を着ればok 

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2013/06/27(木) 00:27:06 

    ピンクのパンツに黄緑のトップスを合わせて鏡の前に立ったら
    完全にひっくり返した西瓜だった。。。

    でも外に出ると意外に男女共に高評価
    自分が良いと思っても人からしたら悪い時もあるし
    自分が微妙と思っても人からしたら良い時もある
    結局見る人の価値観なんだから
    好きなものを着れば良いと思うわ
    誰かのために着るものでもないし、そんなのイチイチ考えてられないよ

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2013/06/27(木) 00:38:30 

    似合うかは別にして、好きな色の
    好きな服を着たいですね。
    夏だからって明るい色みを着なくては
    いけない訳でもないですし。
    自然体でいけたら一番なのですが…。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2013/06/27(木) 01:06:56 

    グレーを着てて疲れてるなんて言われた事一度もないわw
    クタクタになったスウェットでも着てたんじゃないの?ww

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2013/06/27(木) 01:32:11 

    グレーが似合う人もいるからなあ

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2013/06/27(木) 02:04:28 

    ちょい前からオシャレピーポーがネイビーネイビーうるさい!
    ネイビーが気になるとか、今年はネイビー!
    オシャレな人だと思っていた人がそんな事言ったりブログで書いてたりするのを見るとゲンナリする。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2013/06/27(木) 02:18:15 

    お前なんかに言われる筋合いはない。
    好きな服を着るだけ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2013/06/27(木) 02:25:08 

    ♪好きな服を着てるだけ~悪いことしてないよ~byダイヤモンド

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2013/06/27(木) 03:16:05 

    年中真っ黒、ヒョウ柄好きの私はどうしたら…グレーは汗かきには向かないよね(-_-;)

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2013/06/27(木) 03:55:24 

    買っちゃいけない服なんてないでしょw
    本人の自由だし、この夏っていうのもよく分からない
    流行り物が好きな人はじゃんじゃん買って景気良くしてほしいよ!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2013/06/27(木) 04:19:34 

    夏は透けないように、ベージュや薄いピンク系のTシャツブラを愛用しています。
    赤とかないわー。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2013/06/27(木) 06:27:57 

    昔クリスマス前に下着売り場に行ったらクリスマスにちなんで赤の下着がメインになっていて、まんまと赤の下着買ったけどやっぱり全然使わなかった。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2013/06/27(木) 06:35:08 

    年齢を重ねる毎似合う色は変わってくる。
    若いと全身黒でもいいけど、だんだん重くなってくる。お肌もくすんでいったりするから黒だと余計くすんで見えたり。
    トピ主さんの言う事はわかるけど理屈ではなく年齢と共に似合う色を上手に見つけていけたらいいのでは?!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2013/06/27(木) 06:54:59 

    たとえ流行っていても花柄とパステルカラーは買わないよ。
    黒しか買わないし。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2013/06/27(木) 07:56:45 

    顔の周りに黒を持ってくると、なんだか年齢を感じてしまうんだよね私
    反射なのかなんなのか

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2013/06/27(木) 08:15:22 

    ネオンカラーダサい

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2013/06/27(木) 08:20:07 

    余計なお世話。

    こういう記事見て納得しちゃう人もいるかもしれないのでやめて欲しい。
    グレーを着ていて疲れてる?なんて言われた事ない。この記事書いた屑ライターの顔が疲れてただけじゃない?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2013/06/27(木) 08:34:04 

    『買っちゃいけない』← お前は何買ってんだ!?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2013/06/27(木) 09:05:52 

    ほんと余計なお世話だよね。さぞかし筆者はおしゃれなんだろうね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2013/06/27(木) 09:06:25 

    流行りにのろうがなんだろうが、お洒落になりたい!って前向きなのは素敵なことだし、流行に乗りたくないって人も自分を持ってて素敵だよ。

    一番嫌なのは、人のセンスになんだかんだ悪口いう人だよ。着たいもの着ていいじゃん。
    自分が自信もてる色とかもあるしさぁ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2013/06/27(木) 09:26:56 

    じゃあ、何で売ってるの?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2013/06/27(木) 09:59:52 

    似合う色似合わない色なんて人によって違うわ。だからパーソナルカラーなんてもんがある訳で。
    買っちゃいけないとか勝手に決めるな。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2013/06/27(木) 10:10:56 

    夏にネオンカラーって可愛いよね。

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2013/06/27(木) 11:00:49 

    ネイビー可愛いのだけれど、夏に汗かいて塩ができている人を見かけてからなるべく避けたい。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2013/06/27(木) 11:05:35 

    グレーって言っても黒に近いグレーから明るいグレーまで色々あるんだし
    その人はきっと似あわない明度のグレーを着てたんだよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2013/06/27(木) 11:31:55 

    赤の下着好きだけどなー
    因みに、グレーとかベージュのTシャツだったら、変にパステルカラーの下着より、赤の方が透けにくいらしいよー。

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2013/06/27(木) 12:33:27 

    買っちゃいけないと言うんだったら売るなと対策とったほうが早いじゃない?

    売ったお店に販売禁止措置を決めるとか。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2013/06/27(木) 12:37:09 

    またまたファッション雑誌の編集者が世の中を牛耳てる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2013/06/27(木) 17:35:36 

    あえて今更の事だけど…
    もう少し参考になること言ってくれないかな

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2013/06/27(木) 18:31:43 


    あれがダメこれがダメって否定から入るから
    印象すごく悪くなるよね。

    あれが可愛い、これが涼しい、こんな組み合わせもあり
    ただし○○はやめたほうがいいかも・・・みたいな文章の方が
    押し付けがましくなくていいな。

    こうしないとダサいですよ!くらいの勢いの記事だから
    お前何様なんだよって思いますね。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2013/06/27(木) 18:36:54 

    グレーは汗で色が出るから夏はダメでしょ
    などと北海道民が言ってみる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2013/06/27(木) 19:36:25 

    もしかしてステマ?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2013/06/27(木) 20:33:06 

    黒やグレーで老けちゃうとか、黄色やオレンジが暑苦しくなっちゃうって人に是非勧めたいのがパーソナルカラー診断です。
    でも、私は診断したらそれはそれで困った事になってしまいましたが…私のタイプの色が中々売ってない事。しかも無難 とよく売られているものが地雷ばっかりで…黒や白ばっかり買うようになってしまいました。
    大好きな色が、得意色なのはうれしかったんだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2013/06/27(木) 23:07:26 

    私の場合グレーは素材によるかな~。綿だとカジュアルなスエット?ぽくて、よくあるおばちゃんに見えちゃう(茶髪だったりすると特に…)ので、カッチリした服やテロテロ素材しか選ばないです。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2013/06/29(土) 01:22:16 

    肩掛けカーディガンの女子()をどうにかしてください

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2013/06/30(日) 04:07:31 

    49さんのピンクのパンツに黄緑のトップス…想像してみたら、かわいいと思った。けど、ひっくり返したスイカに例えててワロタ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード