ガールズちゃんねる

夏にNGな髪の洗い方は「夜シャンvs.朝シャン」どっちが正解?

55コメント2013/07/01(月) 10:05

  • 1. 匿名 2013/06/30(日) 18:03:27 


    ■1:なんと朝シャンはNG

    「とにかく朝シャンはダメです。理由のひとつは、髪が育つのは22時から2時までの間といわれていて、その間にしっかり整髪料や一日の汚れを落として、毛穴をキレイにしておかなければいけません。そのままにしておくと、髪の成長の妨げのもとです。

    また、朝の忙しい時間にシャンプーしようとするとゆっくりと洗えず、頭皮をゴシゴシこすったり、すすぎをしっかりしなかったりと、髪に良くないことばかりだからです」

    22時から2時までというのは、お肌のゴールデンタイムと同じですね。他にも忙しい朝だからこそ、現実的に髪に良くない要素がつまっていることも大いに理解できますね。

    ■2:シャンプー後6時間は紫外線NG

    「実は、これからの日差しが照りつく時期に気になる紫外線に対しても、とても良くありません。頭皮は紫外線の保護皮膜のようなものを分泌しますが、これが出るのはシャンプーしてから6時間以上経ってからと言われています。したがって朝シャンプーしてから出かけると、紫外線の影響をモロに受けてしまうことになるのです」
    (以下略)
    夏にNGな髪の洗い方は「夜シャンvs.朝シャン」どっちが正解? | ニコニコニュース
    夏にNGな髪の洗い方は「夜シャンvs.朝シャン」どっちが正解? | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    来週はもう7月に入ります。これからの季節は真夏の照りつく日差しの下、汗による体のベタつきは不快そのものですよね。このベタつき、体と並んで不快な場所はやはり頭皮。少しでも頭皮のベタつきを抑えるために、シャンプーに気を使っている方も多いことでしょう。 ところでシャンプーをする時間帯、『美レンジャー』の皆さんはいつでしょうか? 仕事が遅くなるから等という理由で朝お風呂に入る人、寝る前に体をさっぱりしたい等という理由で夜お風呂に入る人、さまざまかと思います。 髪を洗う上では一体どちらが最適なのか、『伝説の美容室フォルトゥーナ』店長岸田豪さんに教えて頂きました。

    +11

    -5

  • 2. 匿名 2013/06/30(日) 18:09:22 

    えーーー私朝シャン派だよ

    +155

    -56

  • 3. 匿名 2013/06/30(日) 18:11:18 

    シャンプー後6時間も紫外線NGって厳しいな

    +156

    -7

  • 4. 匿名 2013/06/30(日) 18:11:22 

    夜はいいんだ
    ありがとうございます

    +223

    -2

  • 5. 匿名 2013/06/30(日) 18:11:42 

    知ってた。

    +104

    -12

  • 6. 匿名 2013/06/30(日) 18:11:58 

    特に夏は寝てるときに汗かくから朝シャンしてサッパリするのがいいのに

    +159

    -13

  • 7. 匿名 2013/06/30(日) 18:12:14 

    洗わないと寝る時に気持ち悪いんだよね

    +260

    -5

  • 8. 匿名 2013/06/30(日) 18:12:42 

    扇風機で乾かすのもよくないんだ

    +50

    -8

  • 9. 匿名 2013/06/30(日) 18:12:58 

    夜、髪を洗わないままベッドに入るのって何となく気持ち悪い。

    +266

    -6

  • 10. 匿名 2013/06/30(日) 18:13:29 

    ワックスとかついてて気持ち悪いからだいたい夜洗うな
    枕も汚れるの嫌だし

    +188

    -4

  • 11. 匿名 2013/06/30(日) 18:13:45 

    髪の毛は、低温で乾かすべき

    +41

    -2

  • 12. 匿名 2013/06/30(日) 18:14:01 

    考え直そう。

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2013/06/30(日) 18:14:14 

    どうしてドライヤーはOKで扇風機はNGなんだろう

    +141

    -2

  • 14. 匿名 2013/06/30(日) 18:14:40 

    朝にシャンプーするとハゲるって聞いた事ある
    知り合いにも薄い子が居ます(^_^;)
    気をつけないと大変

    +41

    -4

  • 15. 匿名 2013/06/30(日) 18:14:45 

    ぐるぐるぐるー

    +6

    -13

  • 16. 匿名 2013/06/30(日) 18:14:46 

    朝シャンが良くないなんてずっと前から言われてるよね?

    +87

    -3

  • 17. 匿名 2013/06/30(日) 18:15:26 

    ベタベタするから朝もシャワー浴びるけど頭は夜洗うことにします

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2013/06/30(日) 18:17:02 

    それに朝シャンは風邪引くしね。

    +19

    -8

  • 19. 匿名 2013/06/30(日) 18:17:40 

    夜は、身体も髪の毛も洗って、
    朝は身体の汗を流すのだけしてる

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2013/06/30(日) 18:17:48 

    朝シャンプーしてる暇ないから夜洗うけど正解なのね

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2013/06/30(日) 18:19:32 

    夜シャン派が多いよね
    朝シャン派?夜シャン派?
    朝シャン派?夜シャン派?girlschannel.net

    朝シャン派?夜シャン派?現在セミロング程度の長さがあります。 量が多くて剛毛なので、しっかりブローして乾かさないと朝髪の毛がものすごい爆発してしまうため、結局また朝リンスだけし直したりで最近は朝シャン派に変わってます。 皆さんは朝シャン派で...

    +41

    -6

  • 22. 匿名 2013/06/30(日) 18:19:42 

    朝シャン派の人って夜はシャワー浴びずにベッド入るの?
    汚くない?

    +116

    -12

  • 23. 匿名 2013/06/30(日) 18:20:02 

    私は朝シャンなんてありえない。

    ちゃんと二度洗いしてトリートメントも時間を置くしアウトバストリートメントもするから、忙しい朝にそんなに手間かけられないし。

    その日の汚れはその日のうちに落とさないと気持ち悪いもの。

    +89

    -21

  • 24. 匿名 2013/06/30(日) 18:20:36 

    寝癖ひどいから朝シャンやめられない

    +72

    -6

  • 25. 匿名 2013/06/30(日) 18:20:52 

    確かに化粧は落として寝たほうがいいんだから、頭も綺麗にして寝たほうがよさそう

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2013/06/30(日) 18:21:40 

    朝シャンだと寝ぐせを気にしなくていいから良いんだよね

    +66

    -5

  • 27. 匿名 2013/06/30(日) 18:22:24 

    >■3:扇風機で乾かすこともNG

    え、夏は風呂上がり扇風機の前で涼みますが・・

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2013/06/30(日) 18:23:40 

    薄毛が気になる人は頭皮に優しいシャンプーで夜洗うのが正解ってことか
    “抜け毛を促進する”シャンプーの見分け方
    “抜け毛を促進する”シャンプーの見分け方girlschannel.net

    “抜け毛を促進する”シャンプーの見分け方「とんでもない(怒)。AES系が頭皮に干渉すると、頭皮のタンパク質が煮られたような感じになって、毛穴がつぶれるんです。また、卵白の固まったようなものが出てきてフケの原因に。ハゲというのは根本的には遺伝の問題ですが...

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2013/06/30(日) 18:35:39 

    扇風機ダメな理由は?!?!
    それも説明してよ!

    +33

    -2

  • 30. 匿名 2013/06/30(日) 18:42:25 

    どんなに深夜帰宅でもお風呂入らないとダメ。
    朝シャン経験なし。

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2013/06/30(日) 18:42:56 

    朝、シャンプーする人って、
    夜帰って来てお風呂に入らないってこと?

    +40

    -10

  • 32. 匿名 2013/06/30(日) 19:13:54 

    あと最近は1の画像みたいに直接頭皮にシャンプーやコンディショナーが付かないように気をつけてる。

    +7

    -8

  • 33. 匿名 2013/06/30(日) 19:26:02 

    使うシャンプーにもよると思うけど、夜、意識して頭皮洗うようにしたらサラサラ&伸びるの早くなった気がする。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2013/06/30(日) 19:41:36 

    部屋にクーラーないから、朝シャワー浴びて髪洗わなきゃ汗で歩く公害になります((T_T))

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2013/06/30(日) 19:46:00 

    朝シャンはハゲるって
    言ってたよ ( ̄▽ ̄)

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2013/06/30(日) 20:01:55 

    美容師です。

    扇風機が良くない理由は、きちんと乾かないからです。
    地肌に良くないんです。
    頭皮が生乾きだと雑菌が繁殖しやすくなり、かゆみや臭い、ベタつきの原因になります。

    それから、髪は濡れているとキューティクルが開いています。
    そこにいきなり扇風機の冷風を当てると、キューティクルがきれいに閉じず、パサつきやツヤのない髪になりやすいです。

    ドライヤーで地肌から毛先に向かって温風を当てることでキューティクルの列が整ってツヤが出ます。
    もし扇風機で乾かしたあと、頭皮の匂いが気になる時はドライヤーで少し熱風を当てると匂いが減ると思います。

    +87

    -3

  • 37. 匿名 2013/06/30(日) 20:25:54 

    栄養不足、ストレス、
    ホルモンのバランスの乱れ…
    朝派でも夜派でも
    ハゲる時はハゲる

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2013/06/30(日) 20:37:05 

    23見て思い出したんだけど
    その日の汚れっその日のうっち~に♪
    これなんのCMだっけ・・・

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2013/06/30(日) 20:46:24 

    38さん

    マジックリン♪のCMですよ

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2013/06/30(日) 20:54:38 

    しかも
    ♪今年の汚れ、今年のうちに~
    って大掃除のだよね(^_-)

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2013/06/30(日) 21:16:11 

    36さん!
    私、ガッシリ扇風機の前で角度変えたりしながら、8~9割乾かして、最後にドライヤーで上から下に温風当てて、ツヤ出してるんですけど、それでも大丈夫ですかね(^o^;)?
    暑くて、すぐにドライヤーに行けません(泣)

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2013/06/30(日) 21:18:52 

    朝にそんなことやる時間ない。

    普段6時30分に家出る私が朝シャンやろうとしたら何時に起きればいいんだw

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2013/06/30(日) 21:22:30 

    だいたいお風呂に入るのが夜10時過ぎなんだけど髪に悪いんだ

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2013/06/30(日) 21:23:18 

    今日ヘアサロンに置いてた雑誌に朝シャンはNGじゃないって書いてるの見たけどどっちなんだろ。

    ハゲると言われてるけど、そんなことないって書いてた。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2013/06/30(日) 22:07:46 

    朝シャン派の人は、ワックスやムースなどの整髪剤を落とさずに寝ちゃうの?
    それとも、夜もシャンプーしてさらに朝もシャンプーするの?

    どっちにしても、あまり髪や地肌の健康には良くない気がする。

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2013/06/30(日) 22:37:42 

    専業主婦でロングヘアなので 外出しなかった日は髪洗わないでいたけど、思いきって短く切ります。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2013/07/01(月) 00:24:38 

    必ずしも整髪料使っているとは思わないけどなぁ…

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2013/07/01(月) 02:29:56 

    夜の4時に寝て8時に起きる生活で朝シャン派だけど、髪も肌も子供の頃と変化なしだよ
    毎日自炊して運動しているのが大きいのかな

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2013/07/01(月) 03:03:46 

    面倒くさい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2013/07/01(月) 07:38:01 


    夜シャンプーして朝は濡らすだけっていうのはどうなんだろ?

    よくないのかな…。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2013/07/01(月) 08:20:52 

    深夜働きに出るんだけどそれってどーなの?
    朝帰るから朝シャンしたいんだけど...

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2013/07/01(月) 08:56:26 

    うーん、でも寝ぐせやうね、ハネがあるから朝のほうがスタイル決まるんだな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2013/07/01(月) 09:01:51 

    32さん
    頭皮にシャンプー付かない様にするって事は、地肌はキレイに洗えてないって事?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2013/07/01(月) 09:41:39 

    朝シャンしてて、髪が薄くなってきたので、やめました。
    年齢や体質で個人差もあるのでしょうね。
    今は髪もすっかり元の髪に戻り元気です。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2013/07/01(月) 10:05:57 

    高校生からずっと8年ほど朝風呂なんだけど、はげてきても無いし(おでこ狭くて抜いたけどw)、髪もお尻くらいのロングだけど美容室いっても痛んでないのが不思議ってよく言われるw

    でも関係無いけど、むくみ取りたいから夜派にしたいけど怖くて入れない…

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。