ガールズちゃんねる

報道番組「かんさい情報ネットten.」で「性別どちら?」は放送倫理違反 BPO意見

68コメント2019/12/12(木) 01:00

  • 1. 匿名 2019/12/11(水) 00:37:55 

    報道番組で「性別どちら?」は放送倫理違反 BPO意見 - ライブドアニュース
    報道番組で「性別どちら?」は放送倫理違反 BPO意見 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

     読売テレビの報道番組「かんさい情報ネット ten.」(関西地区)が一般人の性別を執拗(しつよう)に確認する街頭ロケのVTRを流した問題について、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(神田安積委員長)は10日、放送倫理違反があったと認定する意見を公表した。


    意見書では、個人情報の取り扱いに注意し、プライバシーを侵すような取り扱いをしないことを定めた日本民間放送連盟(民放連)の放送基準などに反すると指摘。また、適正な言葉や品位ある表現を心がけるよう求めた放送倫理基本綱領と、「人権の尊重」「報道における表現は、節度と品位をもって行わなければならない」と求める民放連の報道指針に反する放送倫理違反があったとした。

    過去トピック
    【放送事故】かんさい情報ネットten. 藤崎マーケット性別調査ロケがひどすぎて若一光司さんが激怒
    【放送事故】かんさい情報ネットten. 藤崎マーケット性別調査ロケがひどすぎて若一光司さんが激怒girlschannel.net

    【放送事故】かんさい情報ネットten. 藤崎マーケット性別調査ロケがひどすぎて若一光司さんが激怒 ▼「男か女かわからない常連客の性別を調べて」という依頼 本人が連れてる犬の話できっかけを作って、本人に性別を聞き出す 藤崎マーケット「ちょっと気になっ...

    +43

    -5

  • 2. 匿名 2019/12/11(水) 00:38:52 

    今の時代はいろいろな人に配慮しないとダメだからね
    ちょっと窮屈

    +117

    -48

  • 3. 匿名 2019/12/11(水) 00:39:52 

    これ見てたけど確かに不快だししつこかった
    藤崎マーケットもある意味被害者だけど

    +230

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/11(水) 00:39:53 

    >>2
    それにしてもこれは無神経すぎた

    +126

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/11(水) 00:40:15 

    他の番組ももっとあるよね?
    普段からフェイクニュース流しまくりでテレビで訂正しない事多いよね。

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/11(水) 00:42:40 

    見てたけどこれ放送していいの?と思った。
    若一さんが怒ってくれたおかげで番組自体はそれほど炎上しなかったね。

    +203

    -2

  • 7. 匿名 2019/12/11(水) 00:42:51 

    探偵ナイトスクープでも小ネタ集で竹山がやってたと思うんだけど?

    +76

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/11(水) 00:51:05 

    ぶっちゃけ金曜日のあのコーナーつまらなかった
    漁のロケもつまらなかったけど、迷ってナンボもつまらない
    ダイアンの主婦対シェフのやつ復活しないかな

    +162

    -5

  • 9. 匿名 2019/12/11(水) 00:58:00 

    これよりもカミナリのツッコミの方が不快。
    昔、ロンブーの番組でカミナリのツッコミがニセBPOに呼ばれたドッキリにかけられて、「真似する子は判断力がない子だと思います」と言ってロンブーから賞賛されてたけど、あのツッコミ自体が面白くないし不快なんだよ。

    +90

    -17

  • 10. 匿名 2019/12/11(水) 00:58:49 

    本来、最も人権に配慮して、それを護るべき立場にあるメディアが、
    一昔前・二昔前のノリ持ち出してやるのは間違ってるよね。

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/11(水) 01:02:37 

    あのインタビューされてた男性も
    放送をOKしたわけだし
    その後騒動になった後もAbemaTVに出てたし
    男性的には放送されて嬉しかったんだと思うよ。

    +14

    -31

  • 12. 匿名 2019/12/11(水) 01:06:28 

    放送倫理違反って認定されるまで半年以上かかるんだね。あの放送見た時点でどう見てもアウトだと思ったけど…

    +72

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/11(水) 01:07:02 

    >>11
    そりゃ本人の了承を得て放送したんだろうけど、そういう事じゃないでしょって話。

    +66

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/11(水) 01:21:17 

    >>11
    これはそういう問題じゃないよ。
    ああいうふうな形で性別を扱うことが問題なんだよ。

    +62

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/11(水) 01:28:06 

    そこまで大袈裟にすること?
    神経質になりすぎ

    +10

    -24

  • 16. 匿名 2019/12/11(水) 01:35:08 

    百歩譲ってロケをしたとしても、TVに流すまでに、色々な人が関わるだろうに、誰一人疑問に思わなかったのかな?

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/11(水) 01:37:40 

    夕方のニュースニュースで、系列局が視聴者に深井をあたえるような放送をしてしまい…とお詫びしていたから、なにがあったのだろうと思っていたけど、真相知り、ちょっと気の毒だなと思った
    怒っていらしたみたいな方が、おじ様世代で、其れは凄い良いなとはおもった
    失礼ながらも、未だに一定数、無理解の方も多いから…

    +21

    -4

  • 18. 匿名 2019/12/11(水) 01:43:28 

    突撃された人が怒ってるなら駄目だし気にしてないならどうでもいい。

    +5

    -12

  • 19. 匿名 2019/12/11(水) 01:46:51 

    中谷さんがヘラヘラしてスルーしたのがね

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/11(水) 01:49:34 

    この放送以前に藤崎マーケットの仕事が減るといい当てた占い師
    これにも驚いた

    +72

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/11(水) 01:52:00 

    このコーナー確かに不快だったんだけど、
    探偵ナイトスクープ見てても同じような気持ちになる時ある

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/11(水) 01:53:07 

    ナイトスクープでも似たような依頼なかった?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/11(水) 01:53:48 

    本人が問題ないって言ってるんだから
    もういいんじゃない?とも思うけどね。
    こんなふうにニュースになると、また取材先のお店に苦情を入れるような輩が現れるよ。

    +10

    -10

  • 24. 匿名 2019/12/11(水) 01:54:15 

    この番組に
    若一さんと
    藤崎マーケットはまだ出てるの?

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2019/12/11(水) 01:55:11 

    >>18
    本人がTwitterか何かで、取材受けたのも放送されるのも全く問題なく了承してたので、逆にこんな展開になって自分が一番ビックリしてる
    みたいに書いてたのを見たよ

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/11(水) 01:56:42 

    この時は見てたけど最近はもう見てないな〜。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/11(水) 02:03:31 

    そもそも夕方のニュース番組にバラエティ入れるからダメなんだよ。この番組は
    仕事から帰ってきて見ても、その日のニュース全く分からないもん
    しかも、ナイトスクープとか、よーいどんのパクリコーナーだしさ
    これきっかけで番組見直してくれたらいいけど

    +31

    -3

  • 28. 匿名 2019/12/11(水) 02:06:05 

    >>8
    漁に出ても毎回船酔いとか、んじゃ藤崎マーケットじゃなくてもって内容だったし。
    主婦対シェフが面白かったのに、なんであんなコーナーに変わったんだろって、本当に思ってた!
    復活してほしい!

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/11(水) 02:08:32 

    >>24
    若一さんは変わらず、水曜日と金曜日にレギュラーで出てる。
    藤崎マーケットはあの日以来全く出てない。
    ある意味被害者だけど、内容は加害者だったししょうがないのかな。
    あの放送を許可したスタッフもどうかと思うけどね

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/11(水) 02:10:27 

    根本は夕方の番組なのに
    十三の夜なんて探りに行くから!
    あのエリアは深夜帯のみ。

    しかし、依頼者の居酒屋かなんかの下品なおばはん店員たちが
    竿あるやら、胸が女のそれや、とか。
    リアルタイムで見てても不快だった。
    藤崎マーケットも、丁寧にお願いはしてたけど、
    この店員がまだ女やて食い下がるから保険証みせて。って流れになったのも不快。

    でも、若一さんのあのキレ方は違うと思う。
    怒鳴りちらして、スタジオ凍りついてたし、
    その怒りは編集した奴に直接言えば良いのに。

    +7

    -19

  • 31. 匿名 2019/12/11(水) 02:16:25 

    >>28
    主婦対シェフは出場してくれる主婦探しが大変だったみたいよ。

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2019/12/11(水) 02:19:55 

    >>19
    蓬莱さん、CM、一言コメントお辞儀、めばえと繋がる尺だからあれが精一杯違うかな?
    月曜日の謝罪はしっかりしてたよ。

    局アナより小島さんにもっとしっかりしてよ。
    と思ったけど…

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/11(水) 02:38:23 

    >>2
    この件に関してはその発言できちゃうことが引くよ
    他人がよく見かける自分の性別が気になるってだけで番組に応募してそれが採用されて、突然カメラ向けられて声かけられるんだよ
    応募したのは女性だったけど、たとえば男性が応募してあなたに芸人とカメラ連れて話かけてきたらどう思うよ
    見りゃわかるはっきりした性別であってもそれは無神経だしいつから自分のこと気にしてんだこの男は気持ち悪いってならない?

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/11(水) 04:39:53 

    >>29
    あれを放送したスタッフ、放送局が悪いと思う。
    藤崎マーケットだけ降ろされて幕引き。

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/11(水) 04:55:26 

    当事者だけど激しくめんどくさい
    腫れ物に触るみたいに遠回しに探られるよりもハッキリと聞いてくれたほうが答えやすい

    でも、それってデリケートすぎる当事者が多すぎるから皆んなが気を使わざるをえないんだよねー

    同じ境遇の仲間なので理解したいとも思うけどデリケートすぎる人は、わたしも交流してて煩わしいしめんどくさい

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/11(水) 05:24:12 

    >>30
    毅然と怒ってくれてスッキリしとけどな
    受け止め方はそれぞれね。

    +22

    -2

  • 37. 匿名 2019/12/11(水) 05:49:04 

    まーたtenやらかしたんだ
    京アニの犠牲者実名報道を
    ご遺族の許諾なく発表して
    番組中アナウンサーが
    ジャーナリズム精神で発表しましたって
    言い訳した自己満番組だったっけ

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2019/12/11(水) 06:03:30 

    >>7
    深夜番組と報道番組との違いなのかも

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/11(水) 06:18:46 

    >>27
    この番組はニュースじゃなくて、情報番組なんでしょ。ニュースみるならNHKとか見たほうがいい。

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/11(水) 07:02:13 

    >>3
    店主が客の性別わからんのやけど~って
    番組に依頼する感覚もなぁ
    失礼よね

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/11(水) 07:10:47 

    主婦VSシェフのコーナーの方が面白かったのに。
    浅越ゴエのコーナーがあるだけでいいやん

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/11(水) 07:12:22 

    tenほぼ毎日見てるけど、あれはびっくりしたな。
    でも後日きっちり謝罪してアナウンサーも私がそのまま流したのがいけなかった。て説明してたよ。
    軽い謝罪だけで終わる番組いっぱいあるけど、tenの説明は1週間くらいやってた

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/11(水) 07:13:51 

    >>39
    他の民放は、ニュースをしてるよ
    先に帰宅してる家族が見てる時あるから、仕方なく眺めてる事あるから内容しってるだけで
    N H Kも、あの時間は街ブラみたいのしてるわw

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/11(水) 07:27:13 

    この間岡山に旅行に行った時
    ホテルでテレビ観てて藤崎マーケットが岡山のローカル番組に出てて
    お仕事あって良かったと安心してしまったw
    tenをやってた時間帯やからもうtenには戻ってこないんかな?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/11(水) 07:51:10 

    藤崎マーケットだけ降ろされたってことは
    今金曜日コーナーなし?
    時間持つの?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/11(水) 07:57:47 

    >放送倫理違反 BPO意見

    で、何のペナルティーを課すことが出来るの?
    過去にもいろんな番組がこのような結果が出ても
    何の改善も見られないのにBPOは存在価値あるの?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/11(水) 07:59:06 

    得したのは
    藤崎マーケット番組降板を予言した
    京都の占い師だけかw

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/11(水) 08:17:23 

    性別さえも聞いちゃいけないのか…もちろん世の中色々な人がいるけど一応男か女かで生まれてくるわけだしな。面倒くさい世の中

    +2

    -7

  • 49. 匿名 2019/12/11(水) 08:23:03 

    >>45
    しばらくは街角トレジャーだった気がするけど、今はどうなんだろ。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/11(水) 08:26:30 

    窮屈な世の中だなって思ったけど内容見る限りこれはないわー
    本人の承諾得てるって言っても見る側が不快でしかない

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/11(水) 08:26:43 

    >>48
    体の性も、男女の特徴が混ざって生まれてくる人はごくまれにいますよね…ごく特殊な例ではありますが…

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/11(水) 08:42:08 

    これ見たけどそもそも番組に依頼したお店のおばさんが幼稚で人として問題だし、この依頼を面白いと思って携わった人達も誰も疑問に思わなかったのか引っかかる。何度も行ってるお店の人に裏でこそこそ自分のこと話されてたらすごい気分悪いだろうなぁ。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/11(水) 09:01:26 

    >>8
    シェフ対主婦は美味しそうな料理を見るのは楽しかったけど
    基本的にシェフしか勝たないし
    たまに主婦が勝ったと思ったら元料理人とか料理研究家とか料理教室の講師とかセミプロみたいな人でマンネリ化してたよね
    終わっても仕方ないコーナーだったと思う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/11(水) 09:07:05 

    未成年のジャニーズに飲酒させて
    結果的にグループ脱退させた菊間千乃っていう
    元アナウンサーの弁護士も
    ヘラヘラしながら観てなかった?
    本来厳しいコメントするべきはずの立場なのに。
    何も学んでなかったのかなって思う。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/11(水) 09:27:01 

    >>52
    ほんとに幼稚。
    それを採用するのも。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/11(水) 09:29:14 

    胸まで触ってなかったっけ
    確認するためとか

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/11(水) 09:30:37 

    これ見てた。普段は「LGBT」と聞くとちょっと身構えてしまうのだけど不快だった。ほんとにしつこく聞いてて男でも女でもどっちでもいいやん!て思わず言ってしまったよ。依頼したおばはんもしつこいし。よく放送できたなとびっくりした。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/11(水) 09:46:11 

    これだけLGBTが話題になってる中で、御本人が放送オッケーしたからと言って放送して良い内容では無かったよね。でも、きちんと番組で説明して謝罪してくれたし、もうこれ以上叩かなくても良いかなと思う。藤崎マーケットにも復活してもらいたいわ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/11(水) 10:01:00 

    若一さんいつも穏やかだけど真剣に怒っていたね
    あれが唯一の救い
    みんなヘラヘラしてたもんね

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/11(水) 10:25:53 

    ミ◯ネ屋がBPOにひっかからないのが不思議

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/11(水) 11:26:42 

    主婦対シェフ面白くなかった。どうみても主婦は主婦の料理だし

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/11(水) 11:29:33 

    これよりあるでしょ たくさん 佐野史郎さんの事故とか ソッコーで処罰しろよ 番組も打ち切らないのも不思議

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/11(水) 11:30:05 

    >>61
    いくら伏せててもどっちがどっちを作ったかなんて盛り付け方で大体分かるじゃんって思うやつ多かったよね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/11(水) 15:46:18 

    >>48
    性別聞いてこいって言った、お好み焼き屋のおばちゃんか?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/11(水) 16:04:45 

    >>59
    若市さんがなにも言わなければそのままスルーだったって言うのがね。
    アナウンサーやニュース解説員、元フジの菊間、ライセンスの藤原。
    この取材になんの疑問ももたず、若市さんが怒ってもなにも言わず。

    こいつら普段どの面下げて人を批判してるのかって。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/11(水) 17:18:48 

    ご本人は問題視してないんだからって言う人いるけど内容に配慮せず放送しちゃったことに問題があるんだよ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/11(水) 19:39:17 

    >>66
    ごめんなさい。マイナスに触ってしまいました。
    同意します。

    +0

    -0

  • 68. 名無しの権兵衛 2019/12/12(木) 01:00:23 

    >>1 インタビューされた方のTwitterを見つけました。
    自分としては番組を面白くするために良かれと思ってしたこと(胸を触らせたことなど)が裏目に出てしまった、と責任を感じておられるようです。

    結果的にこの方にも嫌な思いをさせてしまうことになったので、テレビ各局には今後このようなことがないように配慮してもらいたいものです。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。