ガールズちゃんねる

NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定

323コメント2019/03/13(水) 22:08

  • 1. 匿名 2019/03/05(火) 12:27:49 

    NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定 | 共同通信
    NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定 | 共同通信this.kiji.is

    政府は5日、NHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定した。今国会での成立を目指しており、NHKは2019年度中にサービスを開始したい考えだ。


    現行の放送法では、同時配信は災害報道やスポーツ中継などに限られているが、法改正によって全ての番組を配信できるようになる。
    NHKは受信料を支払っている世帯の人であれば、ネット視聴のための追加負担は求めないとしている。

    +3

    -298

  • 2. 匿名 2019/03/05(火) 12:28:18 

    ふざけんな

    +476

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/05(火) 12:28:25 

    それより受信料なくせ!

    +674

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/05(火) 12:29:00 

    違うだろーっ!!ふざけんなよ!!

    +501

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/05(火) 12:29:16 

    見たい人だけ お金払って見ればいい。
    テレビもそう。

    受信料をぼったくる気満々だな。

    +814

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/05(火) 12:29:23 

    NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定

    +121

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/05(火) 12:29:28 

    いらない

    +268

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/05(火) 12:29:33 

    ネットからでも見られるから視聴料払えなんてのはやめてね

    +636

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/05(火) 12:29:55 

    んなことええからお金払った人だけ映るシステムに変えてくれ。

    +555

    -2

  • 10. 匿名 2019/03/05(火) 12:29:58 

    テレビとネット環境がない日本人って1%もいないんじゃない?
    どうしても受信料取りたいんだね。

    +527

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/05(火) 12:29:58 

    最近また集金に来だしたけど無視してる。

    +443

    -3

  • 12. 匿名 2019/03/05(火) 12:30:04 

    パソコンスマホでも課金できるように地ならしが着々と進む

    +280

    -2

  • 13. 匿名 2019/03/05(火) 12:30:09 

    ね?下痢安倍でしょ?
    テレビなくても受信料取られるよ〜
    下痢安倍信者、自民信者息してる?

    +40

    -80

  • 14. 匿名 2019/03/05(火) 12:30:10 

    スマホ持ってたら問答無用でNHK料金とられるってこと?アベシネ!!

    +405

    -55

  • 15. 匿名 2019/03/05(火) 12:30:13 

    NHK観れるネットないです!!!!

    でもガルちゃんは出来ます

    +313

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/05(火) 12:30:19 

    ネット配信で登録するときに住所書かせて、受信料請求しに来る魂胆だな?

    +94

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/05(火) 12:30:22 

    徴収員?がインターフォンに映らない様にしつこくチャイム鳴らしてくる。
    誰か分からないのに出るわけないでしょうよ!

    +400

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/05(火) 12:30:48 

    じわーり
    じわり

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/05(火) 12:30:48 

    だから観ませんって。

    +112

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/05(火) 12:30:53 

    スクランブル放送やりなさい

    +241

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/05(火) 12:30:54 

    ネット配信するの?
    受信料払ってる人の意味は?

    +214

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/05(火) 12:31:03 

    頑張れー!

    +3

    -13

  • 23. 匿名 2019/03/05(火) 12:31:12 

    携帯持ってる人全てがアウトになるってことか

    守銭奴も大概にしてほしい

    +310

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/05(火) 12:31:31 

    ほんと安倍ロクなことしない
    国民の意に反することしかしないね

    +203

    -45

  • 25. 匿名 2019/03/05(火) 12:31:33 

    最初うちも支払い滞納してたけど知り合いが裁判訴訟の用紙とどけられて、焦って我が家も払い出しました、、まぁ子供いるし何だかんだ朝ドラとかも見るしね。

    +2

    -46

  • 26. 匿名 2019/03/05(火) 12:31:42 

    アベガー湧いてるけどNHKは政治家にとって良い天下り先だから誰が首相でも、どこが与党でも変わらないぞ?

    +307

    -18

  • 27. 匿名 2019/03/05(火) 12:31:53 

    消費税増税にこれ、安倍さん、野党がだらしないからっていくらなんでも調子乗りすぎ。

    +200

    -13

  • 28. 匿名 2019/03/05(火) 12:32:14 

    視聴料どんな手段で取りに来るか心配(><)

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/05(火) 12:32:16 

    いきなり人の家来てテレビあるんだろ金払え!って恫喝するシステムを違法にしてくれ

    +367

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/05(火) 12:32:21 

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/05(火) 12:32:23 

    今度から携帯契約する時にお金とられるの??
    うざいんだけど。

    +182

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/05(火) 12:32:31 

    契約してなかったらセーフ?

    +97

    -4

  • 33. 匿名 2019/03/05(火) 12:32:44 

    強制的に流しておいてお金払えとかヤクザそのもの。
    断固支払いませんよー

    +241

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/05(火) 12:32:59 

    大賞はNHKのチコちゃん
    漫画大賞は韓国人作家
    自民党は韓国に支配されています
    NHKの「チコちゃん」に大賞 文化庁メディア芸術祭 | 共同通信
    NHKの「チコちゃん」に大賞 文化庁メディア芸術祭 | 共同通信this.kiji.is

    文化庁は1日、優れた映像作品などを表彰する第22回メディア芸術祭賞を発表した。エンターテインメント部...

    +152

    -14

  • 35. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:07 

    毎月安いのに払えないの?

    +2

    -57

  • 36. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:11 

    どんだけ受信料ほしいの(笑)(笑)

    +200

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:13 

    ちーがーうだろー!!
    受信料なくせよー!

    +213

    -3

  • 38. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:13 

    受信料ボッタクリも腹立つけオンデマンドってやつもなんなの
    バカ高いのに数日しか見られないしあんなの誰が使うか
    卑しすぎてほんと腹立つ

    +116

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:17 

    NHKを潰していただきたい

    +289

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:17 

    >>32
    契約してなくても、いろいろ理由つけて徴収するでしょ。

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:27 

    これはさらにヤ◯ザ的なやり方だな

    +158

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:33 

    既に契約してる人からは受信料取らないって当たり前だろ笑
    最初は取るつもりだったのか??

    +271

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:35 

    自民支持者が全て悪い

    +17

    -30

  • 44. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:41 

    私今部屋にテレビなくて、PCとiPadだけだったから受信料無関係だと思ってたんだけど、これってネットに繋がってたら問答無用で受信出来るから受信料払ってねっていうのが押し通るということ?
    ヤクザかな?

    +282

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/05(火) 12:33:51 

    パソコンやスマホでも見ないもんは見ない
    見ないのに払えって、詐欺とか恫喝とか?

    +212

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/05(火) 12:34:05 

    NHKの番組が好きでよく見てるから受信料払うことに文句は無いけど、がめつく全国民から受信料を徴収するなら再放送ばっかりなのを止めてもらいたい。

    +168

    -2

  • 47. 匿名 2019/03/05(火) 12:34:16 

    >>26
    それなら下痢も鳩も同じってことだね

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2019/03/05(火) 12:34:35 

    >>25
    え?見てるなら払えよwwwww

    +53

    -11

  • 49. 匿名 2019/03/05(火) 12:34:39 

    ネットでみれるようになったんで~徴収しま~す

    これやめろまじで

    +144

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/05(火) 12:34:43 

    スマホ持ってるだけで年間2万5千円払えと?意味がわからない。アべシネ!!!

    +113

    -18

  • 51. 匿名 2019/03/05(火) 12:34:44 

    何で見る人だけ契約するようにしないの?
    BSだって見る人はちゃんと契約してるんだし、Eテレとか見る家庭はちゃんと契約すると思うけどそれじゃ足りないの?

    +130

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/05(火) 12:34:50 

    iPhone含むスマホもってる人はアウトってことか

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/05(火) 12:34:58 

    NHKの集金って闇金の取り立て並みな事するよねー

    +97

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/05(火) 12:35:03 

    スクランブルかけるか、国営にしろ

    +99

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/05(火) 12:35:07 

    あなたスマホでネット見れますよねって来るの?

    +54

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/05(火) 12:35:26 

    絶対にNHKには契約致しません。

    +119

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/05(火) 12:35:28 

    ガラケーの人しか逃げ道なくなったねwまじやばい奴らじゃん

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/05(火) 12:35:28 

    ほんとに自民党最近暴走しすぎだよ。野党の無能さを良いことに

    +71

    -3

  • 59. 匿名 2019/03/05(火) 12:35:31 

    今まで10年以上払ってないんだけど、次の引っ越しのタイミングで契約したら過去分も請求されるのかな?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/05(火) 12:35:36 

    >>35
    安いからという問題じゃないでしょ。本人に視聴の意志がないのに、ほぼ強制的に受信料が発生するのが問題。

    +109

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/05(火) 12:35:49 

    ここまで来たらもう税金だよね

    +76

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/05(火) 12:36:00 

    勝手に布団とか宝石とか送りつけてきて、あとで金払え的な詐欺あったよね?
    全く手口一緒じゃん
    政府公認詐欺

    +132

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/05(火) 12:36:21 

    がる民はテレビも買えないくらいお金が無いのね

    +0

    -23

  • 64. 匿名 2019/03/05(火) 12:36:29 

    ●ネット配信で勝手に垂れ流して、見てもいない人間からお金を取る

    ●見ていなくても通信環境があれば誰でも見れるからと、勝手にお金を取ろうとする

    文字に起こしただけで酷い内容だな。
    なんか、インターネットの詐欺みたいな話だね。

    +145

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/05(火) 12:36:41 

    >>31
    強制的に月300円くらい取られるかもね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/05(火) 12:36:45 

    これを聞いてNHKをぶっ潰せの方々はなんと言うのか。

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/05(火) 12:37:03 

    テレビなくてもスマホやカーナビのワンセグある人は払わなくちゃならないらしい。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/05(火) 12:37:28 

    どういう風に徴収するのかは書いてないけど、携帯会社から個人情報貰ってそれで徴収するの??
    いきなり請求書がくるのかな??
    それとも登録したら見られるとか??
    NHKがそんな事するわけないけど笑

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/05(火) 12:37:36 

    やってることがJASRAC並みにひどい

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/05(火) 12:37:50 

    スマホ契約するときに強制的にNHK料金追加されるの?

    +50

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/05(火) 12:37:52 

    テレビもネット環境もあるけどNHKは見ない。そんな人からも徴収しようとする意味が分からないし、これを許す政治とかどうかしちゃってんじゃないの?

    +74

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/05(火) 12:37:54 

    ラジオは徴収されないのにね

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/05(火) 12:38:01 

    テレビ見ません→スマホあるだろネット配信してるんだから払え

    ガラケーなんで→ワンセグあるだろ払え

    ってこと?

    +74

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/05(火) 12:38:25 

    だからと言って 民放のように見逃し配信に力を入れくれるわけではないんでしょう?
    特にEテレの高校講座とかあってもいいようなものなんだけど・・

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2019/03/05(火) 12:38:37 

    専用アプリからじゃないと視聴できないようにして、そのアプリをダウンロードする時に住所氏名もしくはクレカ情報を入力しないと何も見られないようにするとかにできないのかな

    +115

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:07 

    NHKってシステムがいまの時代に合っていない
    受信料徴収しなきゃ成り立たないなら必要のない組織なんだよ
    だいたいお金払ってまで見たい番組もない
    政府もこんな法案通してないで国民のためになる法案を通してほしい

    +148

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:12 

    世界中から徴収しろよー

    +59

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:15 

    国内版もたいがいだけど、英語版のNHK Worldはもっとひどいプロパガンダ。
    皆さんの受信料で反日の出鱈目を世界に垂れ流してる。
    ほんとにもう、うんざり。

    +60

    -1

  • 79. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:19 

    まず番組の改正しろ つまらん番組やるなら映画とか視聴者が見たい番組放送するとかよ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:21 

    やり方が中国共産党みたい・・・

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:28 

    受信料払うのはいいけど、月額500円くらいにならないかね

    +39

    -3

  • 82. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:35 

    じゃぁもう潔くNHKの受信料支払いは国民の義務だ!!くらい決めてくんないかなー。やり方が嫌いすぎるわ

    +82

    -2

  • 83. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:41 

    ガラケーでもテレビ観れるよね(^_^;)

    +6

    -5

  • 84. 匿名 2019/03/05(火) 12:40:44 

    え、スマホ契約の時に強制的に支払わされるなら怖すぎじゃない?

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/05(火) 12:41:00 

    そもそも在留外国人からはきちんと徴収しているんだろうか(謎
    外国人から徴収しづらいから、日本人は多めに払ってねって発想じゃないだろうね(怒

    +98

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/05(火) 12:41:28 

    災害時には必要だろうから月100円くらいで、普段はニュースと天気予報だけでいい。

    +38

    -2

  • 87. 匿名 2019/03/05(火) 12:41:35 

    テレビない、固定電話しかないって言ったらOK?(笑)

    +49

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/05(火) 12:41:43 

    ネットで見られるなら世界中の人たちに請求しないとおかしいよね
    日本在住の人だけって絶対変だよ

    +135

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/05(火) 12:42:22 

    いらんわ!

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/05(火) 12:42:22 

    スマホでわざわざテレビ見たことないし、ネットで番組見ることもないんだけどな。
    見たい人だけ契約で見れるようにしたらいいのに。
    そして、ネットに繋がっている全世界の人から徴収するのかな?

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/05(火) 12:42:44 

    >>87
    ガルちゃんに書き込んでる時点でネット環境あるじゃん

    +0

    -10

  • 92. 匿名 2019/03/05(火) 12:43:10 

    お断りします。
    ネットの受信料も取る気マンマンかよ。

    +43

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/05(火) 12:43:17 

    皆様からの受信料で制作した番組をDVD等で商品化した際の収益は、別会社になるんだっけ?
    全家庭から徴収するつもりなら、税金みたいにすれば良いのにそれやると収支公表しなきゃいけないからやらないんだよねw
    国営にしろよ、出来ないなら潰れて

    +81

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/05(火) 12:43:28 

    金取るなら金払っても良かったーって思う様な番組を放送しろや。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/05(火) 12:44:07 

    そんなら受信料もちろん
    世界中から集金するんだよね?

    やらねーとかふざけた事ぬかすなよ!NHK

    +80

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/05(火) 12:44:38 

    震災のときに国営放送の必要性を感じたから、いっそのことニュースと国会中継と子供教育番組だけは全国民が見るシステムにしてほしい。
    そのかわり安くするか税金で運営して!

    趣味の園芸番組やクイズ番組なんて見たい人だけオプション加入すればと思う。
    災害報道にはお金出したいけど。

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2019/03/05(火) 12:44:46 

    テレビなしパソコンのみの家からもカツアゲする気なんだね

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/05(火) 12:44:52 

    ゴールデンの時間帯に韓流ドラマ流すようなテレビ局にお金一円たりとも払いたくない‼️

    +68

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/05(火) 12:44:54 

    立花さん出番ですよ!NHKをぶっ潰してください。

    +78

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:07 

    悪質なカニ送り付け詐欺かよ。
    自社CMだらけのくせに。

    +45

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:09 

    NHK早く潰そうよーーー!

    +61

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:11 

    ここの住人みんな払わなくちゃならない環境だよね。

    +0

    -13

  • 103. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:19 

    そしたら今現在契約してるスマホにもNHK料金発生するの?
    マジで嫌なんだけど
    スマホでテレビなんか観ないし

    +55

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:29 

    徴収対象が世界中に広がってて草

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:53 

    消費税も高くなってきて老後もちゃんと保証されるか分からないこの時代になんで観てもないものに無駄金払わなきゃいけないの?

    +74

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/05(火) 12:45:58 

    年間計算でもCSの方が安くて常に面白い番組やってる

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/05(火) 12:46:42 

    結局最後は一家庭からじゃなくて一人につき一契約とかにならない?
    まじでやめて

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/05(火) 12:46:51 

    やることそこじゃない
    さっさとスクランブルかけろ
    本当ヤクザだなNHK

    +49

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/05(火) 12:46:55 

    安倍さんもNHKとズブズブなの?

    +38

    -2

  • 110. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:07 

    ふざけてる❗安倍政界から辞めてほしい

    +25

    -10

  • 111. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:24 

    >>101
    安倍「ダメです」

    +8

    -5

  • 112. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:37 

    立花さんのステッカー貼って置くと集金の人も嫌がって来ないらしいよー

    +16

    -3

  • 113. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:38 

    電波オークションはよ!
    野党は国会で大事なことに騒げよ

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:44 

    何言っても徴収されるんだけどね笑

    +5

    -8

  • 115. 匿名 2019/03/05(火) 12:47:45 

    海外からはどうやって徴収するのかまず教えてほしい

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/05(火) 12:48:13 

    >>110
    じゃ誰ならいいの?
    逃げずに教えてね

    +10

    -6

  • 117. 匿名 2019/03/05(火) 12:48:18 

    海外に住んでる日本人からも徴収するの?

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/05(火) 12:48:38 

    >>100
    自社CMほんと多い。
    CM無しを謳ってるくせに、NHK番組の紹介ばっっっかり。他所の会社にスポンサーになってもらってCM流してるのと何の大差もないわ。

    +42

    -1

  • 119. 匿名 2019/03/05(火) 12:48:49 

    >>78
    それでも許可する自民党

    +9

    -4

  • 120. 匿名 2019/03/05(火) 12:48:50 

    アベシネ!←これ流行らそうとしてるの?

    何でも安倍のせいってか

    +31

    -3

  • 121. 匿名 2019/03/05(火) 12:49:10 

    海外でもNHK放送してるけど、もちろんそっちでも徴収してるんだよね?

    +49

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/05(火) 12:49:25 

    立花さん早くNHKぶっ潰してよー

    +52

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/05(火) 12:49:37 

    >>104
    世界に広がっても
    日本人からしか金取らないから叩かれる
    チキンNHK

    +57

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/05(火) 12:50:05 

    国家中継もネット配信にしてたくさんの人がリアルタイムで見られるようになったら居眠り減るかな?

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2019/03/05(火) 12:50:14 

    いや本当に見ないんだけど…。映さなくしてもらってもなんの支障もないわ

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/05(火) 12:50:52 

    日本国籍の人だけ払うの?

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2019/03/05(火) 12:50:54 

    受信料高くない!?
    皆に払ってもらいたかったら値下げに取り組むとか他にやり方あるでしょ!

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/05(火) 12:50:58 

    文句言っても払わないと裁判になっちゃうよ?W

    +0

    -23

  • 129. 匿名 2019/03/05(火) 12:51:12 

    >>110
    だから安倍じゃなくて
    誰ならNHKつぶしてくれるの?

    枝野?志位?福島瑞穂?
    早く答えろよ!逃げてんじゃねーよ

    +27

    -7

  • 130. 匿名 2019/03/05(火) 12:51:37 

    NHKってほんとがめついよね
    罰則がない以上拒否権はあるんだから諦めろ
    月額数百円にすればいいのになぜ1300円も取るのか
    設定金額が絶対におかしいからぼったくりだから

    +63

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/05(火) 12:52:52 

    NHKってサムスンの新商品が出る度紹介してるらしいね

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/05(火) 12:53:06 

    NHKに支払う料金貯金したらいくら貯まるのか考えろや。

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/05(火) 12:53:35 

    月1300円なら大したことないでしょ笑どんだけ金ないの?

    +4

    -35

  • 134. 匿名 2019/03/05(火) 12:53:53 

    >>128
    10年払ってないけど一度も裁判通知とか来たことない
    契約したら払わないといけないけど契約してない過去見もしないのに契約して払ってたけど解約した

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/05(火) 12:54:45 

    >>130
    NHKってお金ありすぎて
    下請けが山ほど出来てて既得権益になってるんだよね
    マジで受信料払う人が減らないと崩壊しないよ

    +55

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/05(火) 12:55:03 

    官僚の天下り先だから手厚くするよ。
    与野党関係ないって
    安倍だろうが蓮舫だろうがこうなってるって

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/05(火) 12:56:23 

    >>131
    サムスン、ファーウェイは名前だして宣伝

    すしざんまいはガッツリカット

    +39

    -1

  • 138. 匿名 2019/03/05(火) 12:56:23 

    嫌ならTV捨てなよW結局は見るんだろTVをさ。

    +1

    -17

  • 139. 匿名 2019/03/05(火) 12:56:26 

    >>133
    督促状くるようなことはしてないし
    詐欺集団に寄付金を払いたくないだけ

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/05(火) 12:57:13 

    >>138
    いまはネットだってテレビで見てる人いるのに。馬鹿なの?

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/05(火) 12:57:58 

    ちっぽけな受信料も払えない貧乏人集団かよww

    +1

    -21

  • 142. 匿名 2019/03/05(火) 12:58:33 

    こんなせせこましい事やってないで、さっさと国営放送にして税金徴収にすりゃいいのに。

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/05(火) 12:59:08 

    払ってない人がこんなにいるなら真面目に払ってる身としては凄くアホらしいんだけどなー。
    そこまでやるならきっちり義務だと認めればいいのに。
    それか払わない人は観れないように。
    徹底して欲しい。

    +19

    -5

  • 144. 匿名 2019/03/05(火) 12:59:22 

    >>141
    反日テレビ局にお金落としたくないだけだよ。

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/05(火) 12:59:28 

    >>133
    一般人は数100円でも切り詰めて節約しながら生きてるんだ。
    1300円もをドブに捨てるような育ち方はしていない。

    +74

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/05(火) 13:00:25 

    >>140そのネットからも金取られる様になるんだよその内さWそしたらネットも止めるんだぞ?わかった?W

    +1

    -12

  • 147. 匿名 2019/03/05(火) 13:00:45 

    今の家アンテナなくてTV観れないから、NHK解約したのに…
    ネットで観れるでしょって事で契約させられるの?
    嫌だなぁ。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/05(火) 13:00:57 

    テレビ持っててもNHKは見てません。他の会社はテレビ見てても支払えなんて言ってないのになぜNHKさんだけは支払えって言ってくるんでしょうか。謎すぎます

    +32

    -1

  • 149. 匿名 2019/03/05(火) 13:01:13 

    毎週日曜夕方になるとNHKの集金員が来る。
    スーツ姿にタブレット持ってるからすぐ分かる。
    怖いよ~

    +38

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/05(火) 13:01:58 

    受信料くらい安いのに払えるお金が無いの?
    かわいそう・・

    +2

    -16

  • 151. 匿名 2019/03/05(火) 13:01:59 

    NHKにせっせと受信料を渡すアリがいなくならない限り解体しなさそう

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/05(火) 13:02:17 

    >>133

    1300円あったらランチ行ったり雑誌買うわー。お疲れさん

    +60

    -1

  • 153. 匿名 2019/03/05(火) 13:02:53 

    売れないタレントの救済番組みたいに
    なってるよね、今のNHK。
    タレント出し過ぎだし、受信料のほとんどが
    ギャラの支払いだとしたらタレントいらない。

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/05(火) 13:03:46 

    BS含めて受信料払ってるからなんの問題もないわ
    むしろ有難い

    +3

    -5

  • 155. 匿名 2019/03/05(火) 13:04:42 

    NHK観てる人だけ支払えばいい話。観てるんだから払うのは義務だもんね!

    まじでこんな単純で簡単な話なのに頑なに「国民の義務」として支払わせようとさせるの気持ち悪すぎる

    +68

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/05(火) 13:05:26 

    放送法改正案は、NHKの番組をスマートフォンなど様々な端末で常に見られるようにして、利便性を高める狙い。NHKは2020年の東京五輪をみすえ、19年度中の常時配信の開始を目指している。

     ただ、民放側もネット配信を自前で進めており、NHKが潤沢な受信料で同時配信を行うことには「民業圧迫だ」との批判もある。

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/05(火) 13:05:44 

    だからさー何度も言ってるけど
    払ってない人が見れないようにすればいいだけそれですべて解決する

    現状は送り付け商法と変わらないからね
    頼んでもいないのにNHKの電波送っといて金請求するやり方でしょ
    NHKをじゃなく民放だけを見たい人もいるんだよ

    +69

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/05(火) 13:05:45 

    誰がネットでNHKなんて見たいの?
    そんなもんいらねーからさっさとスクランブルかけろよ

    +62

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/05(火) 13:06:04 

    >>144
    自民は反日って事だね

    +9

    -8

  • 160. 匿名 2019/03/05(火) 13:06:38 

    いずれラジオからもとるだろう

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/05(火) 13:09:33 

    総合、BSと払って新たにネットも払うの?
    せめて選択させてよ。
    勝手に増やしておいて払えは無いよね。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/05(火) 13:10:31 

    >>159
    論点すり替えても自民以外には投票しないよ

    +12

    -3

  • 163. 匿名 2019/03/05(火) 13:12:13 

    NHK無くなってくれても全く構わない

    +56

    -1

  • 164. 匿名 2019/03/05(火) 13:13:16 

    ガルちゃんでトピ立ってたけど、いまNHKって朝から893ドラマ流してるんでしょ?

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2019/03/05(火) 13:15:07 

    今のNHNのやり方、カニやみかんの送りつけ詐欺と変わらないと思うんだけど。
    国をバックに電波の押し売りして国民からお金とってやりたい放題。

    なんで国はBSやネットやらNHN側の要望ばっかり時代に応じて聞いてやってるのに、国民のために時代に合った放送法には変えてくれないの。

    +51

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/05(火) 13:15:33 

    こんだけ不平等だからスクランブルにしろって言われてるのに・・
    しかも不祥事が異常に多いよね
    NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定

    +61

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/05(火) 13:15:50 

    NHKの全てのアーカイブスを公開して!
    どんな小さな番組から朝の情報番組、紅白歌合戦まで全て

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/05(火) 13:18:02 

    払えないんじゃなくて払いたくないんだよ笑
    そんなにお金払いたいなら他の人の分まで払って

    +70

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/05(火) 13:18:31 

    こんなに国民が怒ってNHKに対して嫌悪感さえ持ち始めてるのに、着々と確実な集金制度をやり遂げようとしているところが某A家と重なる。国民の声などどこ吹く風で改修工事やらで身内に莫大な資金を投じ続け、ニコニコお手振りすると思うとムカついて仕方ない💢

    +16

    -5

  • 170. 匿名 2019/03/05(火) 13:19:18 

    放送してる番組がクソつまらないこれに尽きる

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/05(火) 13:20:26 

    NHKなんかに払うならAbemaに払うわ!
    ネットで配信しようが見ないもんは見ないから
    詐欺だし恫喝だしヤクザでしょこれ

    +61

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/05(火) 13:20:35 

    なぜNHKの徴収制はなくならない?
    義務じゃないのにおかしい。

    +38

    -2

  • 173. 匿名 2019/03/05(火) 13:20:38 

    >>34
    やっぱりそうなんだ。
    正論いっちゃうキャラスゲーみたいなのが気持ち悪いと思っていた。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/05(火) 13:20:54 

    >>152
    NHKに1300円払うなら
    スカパーの見たいチャンネルを契約する方が断然有意義なお金の使い方だわ

    +60

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/05(火) 13:21:12 

    それでも残された課題は多い。ひとつは、民放キー局が地方局への影響や広告の仕組みができていないことを理由に同時配信に足踏みするなか、NHKだけがネット空間で存在感を高めていくことへの懸念だ。
     「いまのNHKの報道には政権との距離感が不透明な部分があり、権力を監視し検証する視点が欠けているのではないかと疑問を抱くことも多い。報道機関として重要な責務を果たせないままメディアとして巨大化していく怖さがある」と砂川浩慶・立教大教授(メディア論)はいう。


    財源があるNHKの一人勝ち

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/05(火) 13:23:38 

    >>26
    現与党はジミンでしょう?

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2019/03/05(火) 13:24:03 

    NHKの人が徴収しに行くのを辞めればその分のお給料が減るから、そいつらみんな解雇すればいいのに。
    あとNHKって資産の4割位が貯金wって聞いたけど。
    めっちゃ溜まってるって聞いたけど。

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/05(火) 13:26:50 

    >>165
    送り付け詐欺なら、クーリングオフはできないかな?
    NHKのやり方を消費生活センターに相談してみようかな…

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/05(火) 13:29:48 

    これだとiPhoneだから地デジも見られないって
    いうのもダメだね…

    職員は年収一千万以上、国立競技場より
    高い建設費の新社屋、受信料で作った番組なのに
    子会社にグッズ作らせて金儲け、なんだ何だよ!

    +49

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/05(火) 13:34:03 

    AmazonプライムネットフリックスHuluとか安価で色んなジャンルが見れる時代なのにわざわざNHK見る人いる?再放送ばっかりなんでしょ?
    緊急時だけニュースながすチャンネルでいいよ芸能人がわんさかでるバラエティ番組なんていらん
    まじでNHKの必要性感じない

    +57

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/05(火) 13:34:22 

    >>26
    そういうのをやめてほしいから安倍さんお願いしますってガルちゃん民言ってるんじゃないの?

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2019/03/05(火) 13:36:18 

    >>179
    給料高すぎ!!
    スクランブル、国営化、民営化、どれかにして!
    国民にも選ぶ権利を下さい!

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2019/03/05(火) 13:46:34 

    イオンも正社員の半分を外国人にするようだし消費税上がるしNHKはこれだし。
    他党がろくでもないの前提として自民党もおかしくない?
    やたら現首相を褒めちぎる輩がいるけどこの人になってからも国おかしくなってるよね。

    +26

    -1

  • 184. 匿名 2019/03/05(火) 13:47:51 

    今度はネットですか。
    BSだって納得できないのに。
    アパートやマンションは最初からBSアンテナ付いてるからテレビの配線変えればBS見れるからBS代も払うように言われるけど、いちいち配線変えてまで見ないし。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/05(火) 13:48:41 

    NHKに文句言いながら朝ドラや大河見てるのが結構いるのが腹立たしい
    それなら撲滅させる位見ないようにしようよ

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/05(火) 13:50:02 

    今の政治家もみんな売国奴じゃん。
    民主党共産党に限ったことじゃない。
    公明党は外国人参政権成立させようと必死だし

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/05(火) 13:50:26 

    NHKの内部留保は6000億円だよ?
    受信料つかってない分は
    国民に返せよ!泥棒

    +43

    -0

  • 188. 匿名 2019/03/05(火) 13:51:19 

    >>30
    立花孝志曰く、"僕が国政に認められたら、日本国民からNHK受信料の不払い分を罰金として徴収致します!"だってさ![NHKから国民を守る党]って、不払い出来ても、解約まではさせてくれないよ?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/05(火) 13:56:10 

    やっぱり政治家もNHK受信料で甘い汁吸ってるんだね

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/05(火) 13:56:43 

    スクランブル放送にすりゃいいだけの話
    政府もNHKに一方的な押し付けをさせるんじゃなくて、国民に見るか見ないかの選択をさせろよ

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/05(火) 13:57:18 

    [NHKから国民を守る党を騙る詐欺にご注意下さい]
    kawaiカンパニー(河合直人)
    電話番号08036010769の詳細情報「Kawaiカンパニー(一級建築士)」 - 電話番号検索
    電話番号08036010769の詳細情報「Kawaiカンパニー(一級建築士)」 - 電話番号検索www.jpnumber.com

    電話番号08036010769|080-3601-0769の事業者、業種、住所、地図と口コミ情報.携帯電話.「Kawaiカンパニー」.住所「愛知県日進市岩崎町西ノ平25−3 愛日ビル301」.番号提供事業者「ソフトバンクモバイル」.アクセス数:93、検索数:33、口コミ:8件(NHKから国民を...


    電話番号0528079121の詳細情報「kawaiカンパニー(一級建築士)」 - 電話番号検索
    電話番号0528079121の詳細情報「kawaiカンパニー(一級建築士)」 - 電話番号検索www.jpnumber.com

    電話番号0528079121|052-807-9121の事業者、業種、住所、地図と口コミ情報.名古屋の固定電話.「kawaiカンパニー」.住所「愛知県名古屋市天白区平針3丁目707番地シティハウス平針903号」.番号提供事業者「NTT西日本」.アクセス数:79、検索数:44、口コミ:8...

    NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/03/05(火) 13:58:48 

    アメリカの軍が考えたインターネットがはじまりなのに
    なんでNHKが金とるの?

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/05(火) 14:07:03 

    この間インターホンに出たらいきなり201号室の方ですかって聞かれて、返事しても名乗らなかったから、すごく怪しく感じてこっちから聞いたよ
    NHKって言ったらみんなすぐ切っちゃうんだろうね〜私もすぐ切ったけど

    今って、千円も出せばいろんな国のドラマや映画の中から好きなものを選んで見れるサービスがいくらでもあるんだから、すごい時代遅れな感じだよね

    しかもトーク番組かなんかで後ろのホワイトボードに、受信料払ってね♡って書いてあるの見て、ものすごく印象が悪くなった
    ばかにしてるし、受信料受信料しつこい
    本当うざい

    +32

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/05(火) 14:08:03 

    法さえ好きなように改正出来るNHN。
    そりゃ集金人が強気になるわ。

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/05(火) 14:11:42 

    >>26誰が首相になっても同じだとしてもそれを批判しないのはおかしい。
    支持者が何にも言わないから自民党もやりたい放題やるのよ

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/05(火) 14:13:12 

    ネット配信するのは大いに構わない。
    その代わり契約者番号でのログイン制にして、受信料払ってる人だけ観れるようにすれば良い。
    ログインしないと観れないシステムなんて、どこでもやってる簡単な事でしょ。

    +39

    -0

  • 197. 匿名 2019/03/05(火) 14:17:05 

    私はアベガーの輩でないけどここ最近の与党は酷すぎる。どんだけ日本を切り売りするのかって・・・
    野党は論外だけど

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/05(火) 14:19:37 

    本当にわからないんだけど
    なぜ、見てない人も、テレビや端末を持ってたら払わないといけないのですか?
    電車乗らなくても、あなたの街に線路引くんでお金払ってね!
    ご飯食べなくてもみんなのために田んぼ耕してお米作るからお金払ってね!
    とはならないよね?違いは何?

    +32

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/05(火) 14:21:29 

    私は録画環境がないから
    今見られない夜中の番組を配信してくれたら嬉しい
    少数派かな

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2019/03/05(火) 14:32:15 

    海外からも見れる?
    外国人が見た場合の料金はどうなるの?

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/05(火) 14:42:43 

    最初は小さなコミュニティからはじまった
    ウジデモ参加した英雄たち!またよろしくお願いします!
    今度は絶対に参加します!!
    NHK解体しましょう!ウジテレビみたいに!

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/05(火) 14:44:34 

    >>42
    地上波受信料とBS放送受信料に加えてインターネット放送受信料まで取る気だったのかな?w
    契約者でもオンデマンドの利用は有料なんてひどいなあと思ってたのにどこまでがめついんだ!

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/05(火) 14:45:15 

    韓国との断交
    NHK解体

    この二つ掲げて有言実行するなら
    しょうもないことで与党の足引っ張らなくても
    自民党瞬殺できるよ野党の脳なしのみなさんw

    +50

    -0

  • 204. 匿名 2019/03/05(火) 14:53:53 

    今時受信料のみで全て賄おうってところがそもそもおかしいんだよな。
    もし仮にNHKが日本の国営テレビなら税金として受信料を徴収すればいいけど、国営でもないのに全世帯から受信料貰うとか納得できなくて当たり前。
    他国で国営テレビのある国は必ずしも税金だけで賄ってる国ばかりではなくて、税金+広告料とかで成り立たせてる国もある。
    NHKだって別に受信料だけで賄わなくてもいいんじゃない?広告出せばいいじゃん。
    受信料ほしいなら国営に戻して税金とってそれで賄え。

    +34

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/05(火) 14:54:11 

    >>149
    前はみんなスーツだったけど、最近は宅配業者みたいなジャンパー着て来る人も見かけるよ
    宅配と間違えて開けないように気を付けて

    +39

    -0

  • 206. 匿名 2019/03/05(火) 15:02:27 

    もう受信料は停止で、だっておかしいだろう。
    スポンサーを探しなよ。外国人が上層部にいるんだからお金払うのはおかしい。

    +44

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/05(火) 15:09:12 

    自民の中にも売国奴がいるからね。なかなか安倍総理も思うように出来ないかと。本当は外国人労働者も入れたくないけど、外国と国内の圧力があって日本がなくならないようにギリギリの所で頑張ってる。

    +11

    -3

  • 208. 匿名 2019/03/05(火) 15:33:33 

    偏向報道と不祥事をなくして欲しい

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/05(火) 15:46:19 

    悪いけどNHKが無くなっても何も困らないんだよな
    災害時の放送が必要だっていうけど、どのみち停電になったらテレビ見れないからさ
    ラジオだって民放で必要な情報は流してくれるからNHKにこだわる必要性がないんだよね

    だいたい偏向報道と再放送だらけであげくに隣国で無料で放送してる局を
    なんでお金払って維持する必要あるの?そんな無駄金使いたくないわ

    +59

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/05(火) 15:51:30 

    国営放送のくせに料金取るな!まるでヤクザ‼

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2019/03/05(火) 16:11:25 

    見てる番組あるから払ってるけど、高過ぎる。月100円とかにできない?

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/05(火) 16:18:05 

    受信料

    払ってる→プラス
    払ってない→マイナス

    +8

    -34

  • 213. 匿名 2019/03/05(火) 16:19:52 

    受信料をそっくりそのまま税金にした国営放送を作って欲しい。
    んで、NHKは解体。

    +28

    -1

  • 214. 匿名 2019/03/05(火) 16:20:00 

    みんな落ち着いて…
    画面に表示が出て見れなくなってて
    NHKの契約のIDを入力しして
    確認が取れた場合しか
    見れないみたい

    +29

    -1

  • 215. 匿名 2019/03/05(火) 16:20:55 

    >>210
    国営放送じゃなくて公共放送だよ。

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/05(火) 16:25:51 

    >>34
    というか公明党がガンだろうよ。
    だからといって自民も微妙だろうが

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2019/03/05(火) 16:28:03 

    >>156
    NHKは放送業界の中でも肩身が狭くなれば良いのに。

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2019/03/05(火) 16:37:15 

    国営なんてやだよ!給料が1000万から普通の公務員だから350万とかになるし、
    スポンサー探すの面倒じゃん!!頭下げて営業してさ!大変すぎ!
    テレビみてるやつなんて馬鹿ばっかだ知的情報弱者の
    お前らカモが払えばいいんだよ俺らが潤うようにさ。
    わかった?

    ってことなんでしょうか?

    +37

    -0

  • 219. 匿名 2019/03/05(火) 16:39:06 

    >>214
    でもさ、NHKの事だから知らない人には詳しく説明せず徴収するとかありそう…

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/05(火) 16:39:25 

    テレビ置いてないから断っていたのに、最近しょっちゅう来る。
    仕事でいないとポストに不在通知が入っているし、ついこの前は夜9時頃お風呂に入っていたらやって来たよ。
    外に面している風呂なんだけど、外で「ふろはいってんなー」とか男2名の声が聞こえてマジで嫌だったわ。
    おまえらこそ非常識な時間に訪問するな!

    +31

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/05(火) 16:45:11 

    テレビやPC所持より
    契約書のみNHKが見れる方向になるのじゃないかな

    政府配信のネットニュースや 動画配信もして
    国会や会見などネットで好きな時間帯に見れるようにした方が便利だし

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2019/03/05(火) 16:48:15 

    PC一台一台から受信料取るって話もあるわね
    つまり PC2台で受信料はテレビと合わせて3倍に もちろん見れるのはどーでもいい政府の宣伝と適当で眠くなるだけのドラマか これも消化試合だけのスポーツ 
    でなきゃ日本の戦争犯罪を捏造した歴史番組 ふざけているとしか思えない

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2019/03/05(火) 16:48:28 

    もう国営やめて民営化してよ。何で郵政は直ぐに民営化したのに犬HKはそうしないの?

    +33

    -2

  • 224. 匿名 2019/03/05(火) 16:50:29 

    アプリにしたら

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/05(火) 17:01:55 

    殿様商売感が半端ない。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2019/03/05(火) 17:03:08 

    ネットなんて地球規模で見られるのに
    その人たちから徴収しないんだね

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/05(火) 17:03:39 

    >>224
    地上波辞めて購入形式のアプリのみにすれば良いのにね。
    誰が買うか知らんけど

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/05(火) 17:03:57 

    >>223
    国営なの?
    NHKが国営なんて聞いたことないけど

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/05(火) 17:05:08 

    職場に何台ものPCあるけど
    ホテルのテレビのように全て対象なんだろうか

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/05(火) 17:10:01 

    まだ頑張ってスポンサー集めてる民放の方が偉いわ。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/05(火) 17:36:01 

    K-POPグループがビルボードで1位取った事を
    トップニュースで報じるような公共放送局に受信料なんぞ払わないよ
    おたくらどこの国の放送局なのよ

    +41

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/05(火) 17:40:26 

    災害情報は常に気象庁をチェックしてるから、NHKとか不要なんだけど

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2019/03/05(火) 17:41:57 

    >>227
    それではほとんどの人が買わないから(笑)

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/05(火) 17:45:13 

    >>232
    たしかにw
    気象情報や災害情報で気象庁に敵うものなしだね👍️

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/05(火) 17:51:11 

    需要ないんですけど

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/05(火) 18:05:28 

    それ絶対受信料の徴収狙ってるよー

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/05(火) 18:24:25 

    こちら参考にして下さい
    あくまで中立です
    立花孝志 今更N H Kに電話してみた! - YouTube
    立花孝志 今更N H Kに電話してみた! - YouTubeyoutu.be

    立花孝志 チャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2019/03/05(火) 18:48:11 

    最低限のニュースと災害情報やってそれはもう強制徴収でいいよ。月100円ぐらいかな。ドラマも紅白もいらない

    EテレとBSはスクランブルかけて見たい人だけ払う。なんでこれじゃダメなの?

    +27

    -1

  • 239. 匿名 2019/03/05(火) 18:56:30 

    自民党と公明党を抹消してほしいわ クズしかいないからいらん❗

    +8

    -4

  • 240. 匿名 2019/03/05(火) 19:02:15 

    アホか。勝手に入り込んでくるな。テレビでもNHKなんか観ないのにネットでまで受信料ぼったくろうとしてんのか?受信出来なくて結構

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/05(火) 19:12:24 

    >>61
    見たら罰金
    設置したら罰金
    受信機器買ったら罰金
    契約したら罰金
    日本人だと罰金

    外国人だと免除…ふざけんな!ヽ(`Д´)ノ

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/05(火) 19:15:09 

    絶対‼️払いませんから‼️‼️

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/05(火) 19:22:50 

    ねつ造偏向報道いい加減やめなさい

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/03/05(火) 19:24:44 

    おしりたんていだけ観てる
    受信料高すぎる

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2019/03/05(火) 19:33:26 

    今のNHkに受信料払ってまで見る価値があるか?
    払わない世帯にはスクランブルかけなよ。
    五十代以下は見事に9割スクランブルになるぜよ

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/05(火) 19:34:59 

    >>237
    タチバナタカシは、NHKから国民を守るとか何とか言いながら差別発言を発信するとんでもないチンピラ議員ですよ、騙されませんように

    +4

    -5

  • 247. 匿名 2019/03/05(火) 19:36:46 

    世の中の全てが怖くなってきた!
    NHKのせいで外に出るのが怖くなって外に出れなくなった。

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2019/03/05(火) 19:38:01 

    もう全国規模のデモ起こすしかない

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/05(火) 19:40:32 

    民報にしたりスクランブルかけたら儲からんのよ
    国民から強制的に巻き上げてる受信料のおかげで、NHK職員の給料は高いし、本社はお城のようらしいし、金、使いたい放題
    4Kだ8Kだ、国民はついて行けんのだよ、そんな金ねンだわ

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/05(火) 19:59:14 

    NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定

    +1

    -12

  • 251. 匿名 2019/03/05(火) 20:03:24 

    >>85
    英語しか話せないような外人のところにもしっかりくるよ。外人の間でも悪評高い。

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2019/03/05(火) 20:09:56 

    知り合いの元NHK職員は年金50万貰ってるっていってた。給料どんだけもらってんのよ。せめて国営にして一般公務員並みの給料にすべき。厚待遇を維持する為に番組製作よりも集金に力を入れてるんじゃないよ。

    +47

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/05(火) 20:10:45 

    じゃあ地球全体に放送されるってわけなんだから地球人口に請求かけろや!

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2019/03/05(火) 20:14:47 

    ネット出来る環境の日本人から根こそぎ受信料を取るぞ!

    ってことだよね
    外国でも配信してるのに、外国では受信料を取らないそうですが、何故ですか?NHKさん
    おかしくないですか?

    +37

    -0

  • 255. 匿名 2019/03/05(火) 20:20:24 

    受信料で湯水の如く使って作った番組をDVD、Blu-rayにして売って儲けてる。それは何故受信料を払ってる人に還元されないのですか?
    その儲けたお金は受信料を払っている人にも返すべきでしょ?
    オンデマンドも、なんでまた更に受信料を払ってる人にお金を払わせるの?受信料を払ってる人は、それを作るのにお金を払ってるスポンサーなんだから、ただで観る権利があるのでは?

    外国では無料で外国人にもみせているそうですね?何故外国人からも受信料を徴収しないのですか?

    NHKは、ヤクザまがいにお金を取って、儲けて好き放題。いい加減にしなよ
    国民が本当に怒って渋谷のNHKのお膝元でデモ行進でも始める日も、そう遠くないだろう

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/05(火) 20:24:07 

    テレビが無くても、ネットが観られる環境なら全員受信料を払ってね!

    by.NHK

    +9

    -2

  • 257. 匿名 2019/03/05(火) 20:29:18 

    みんな、反日パヨクミンスのたくらむ安倍さん自民サゲ工作にダマされないで!!
    これがミンス政権なら全面サゲだけど、これはNHK国営化を自民の広報機関にするための第一歩! 全面支持です!
     
    安倍さんサゲを、許さない。
    良識ある国民たちは、自民サゲ工作を鋭く見抜き、反日認定の烙印を叩きつける愛国活動に励んでいます。

    +5

    -12

  • 258. 匿名 2019/03/05(火) 20:36:17 

    >>34
    それ言うなら野党の方がやばいでしょ

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2019/03/05(火) 20:37:51 

    >>257
    逆に自民党サゲしてるんですね。分かりやすすぎ

    +12

    -3

  • 260. 匿名 2019/03/05(火) 20:52:05 

    少しづつ少しづつだけど徴収する事ばかり増えてるね
    応援してたけど今のやり方は応援できない

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2019/03/05(火) 20:56:50 

    >>252
    結局大昔から上の方が何もしなくても潤い、一般庶民のものが汗水垂らして献上する形は変わってないんだよね
    法律だってどんどん勝手に決められていくし

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2019/03/05(火) 20:58:12 

    ネット配信して全世帯から徴収する気満々
    最悪だわ

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2019/03/05(火) 20:59:37 

    受信料を使いたいように使ってる上に、NHKは30代に入ると職員の年収が1000万円台になるらしいね

    取り立てかたも問題があるし、民間じゃあ考えられないわ

    +52

    -0

  • 264. 匿名 2019/03/05(火) 21:02:25 

    大学生や社会人の一人暮らしでテレビを部屋に設置してなくても、ネットが観られる環境(スマホやパソコン)を持っているなら、皆受信料を払えよな!

    ってことになるね

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/05(火) 21:14:50 

    >>251
    在日米軍はBS  オンデマンド 総合 全部無料だって てか 払ってとお願いするだけだからタダ見されているんだよねw
    あと 特アの人たちもダダ見してるけど 一切請求されない
    日本人には裁判起こしてエグい恫喝や嫌がらせを平気でやってるけどね

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/05(火) 21:34:38 

    そもそも受信料が高い。
    国民全員に負担して欲しいなら、年5000までにして欲しい。そんなに見ないし。

    +28

    -1

  • 267. 匿名 2019/03/05(火) 21:35:47 

    携帯は会社から支給されていて、社畜だからその1台で事足りる!
    って言うわw

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/05(火) 22:05:14 

    地上波ならまだ納得いくが、BSはなぜ払わなきゃならんのだ?BSない賃貸物件ないものか。。。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2019/03/05(火) 22:48:08 

    端末持ってるだけで徴収されんの?
    世紀末かよ

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2019/03/05(火) 22:49:47 

    NHK社屋ブラックホールにつつまれねーかな

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/05(火) 22:52:44 

    >>30
    NHK番組のネット配信を可能に 放送法改正案を閣議決定

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2019/03/05(火) 22:52:58 

    安倍さんになっても日本良くならんね

    +12

    -3

  • 273. 匿名 2019/03/05(火) 22:55:26 


    NHKもういらないよね。民法キー局もどうにかしたほうがいいのに

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2019/03/05(火) 22:58:58 

    分かってない人が多いね
    これはテレビがなくても受信料は絶対にもらいますよ宣言だよ
    理解できてる?

    +8

    -4

  • 275. 匿名 2019/03/05(火) 23:04:11 

    NHKトピック立つと、居留守コメントにプラスつくときと、逆にマイナスついて叩かれるときの差が激しい。
    バイトがいるかいないかの影響すごくない?

    私は観ないし観るつもりもないし、契約した覚えもないから居留守してる。
    NHKを観るためにテレビがあるわけじゃないから。
    早くスクランブル放送にしてくれよ。

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2019/03/05(火) 23:18:58 

    NHK○ね

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2019/03/05(火) 23:20:20 

    国営でもなく民営でもないグレーな存在で、NHN見てない国民からも受信料巻き上げて湯水のごとくお金使ってるイカれた組織。他所の国ならとっくにデモが起こってるだろうね。

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/05(火) 23:23:17 

    これを通すならせめて国営にしろよ
    ヤクザの取り立てより悪質だわ

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2019/03/05(火) 23:33:02 

    22時近くにピンポンってきた
    絶対出るわけないじゃん

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/05(火) 23:50:19 

    与党も野党もすべてがNHKの今のやり方を認めてる
    どこか一つでも反NHK(スクランブル化を推奨)を
    やってくれれば… たくさん票集るのに
    現状ではNHKから国民を守る党に頑張ってもらうしかない

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/05(火) 23:55:22 

    >>265
    これ差別だよね

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2019/03/06(水) 00:05:56 

    不思議なんだけどさ、こういう国民巻き込む大きなことなのに政治家は決まったよ!じゃあ、後は国民の皆さまお金を納めてねって、、、
    税金も上がり、今もって2重にガソリンには税金かけられ、年金は先送りにされ、介護は家庭でよろぴく!お金足りないね、そうだ国民の皆さまに出してもらお!俺らだけ儲かればいいよね!飯うまってなってるよね、、、
    水も外国に持ってかれててさ、、、
    けどね、天につばをかけたら今は被害がないから余裕こいてるけどいずれ自分の子供、孫がその罰を喰らうよ!

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2019/03/06(水) 00:20:10 

    ここ10年、テレビを全く見ない生活。
    スマホやネットが生活の中心になって、自分みたいな人増えてると思うんだけど
    youtube、Amazonプライム、アベマ、HULUとかしか見ない人多いでしょ

    NHK全く見てないのに、なんでそういう人からも徴収しようとするのか

    +23

    -0

  • 284. 匿名 2019/03/06(水) 00:21:36 


    NHKを巡る法改正案を決定 TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ - ライブドアニュース
    NHKを巡る法改正案を決定 TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    NHKのネット同時配信を認める放送法改正案が、閣議決定されたと報じられた。災害報道などに限られていたネット配信が、すべての番組で可能になるもの。家にテレビがなくとも、ネット環境があれば受信料を請求されるようになる


    映画・ゲーム・ネット用モニター、ワンセグなしのスマホ、テレビなしの環境
    NHKと極力関わらずに来られたけど、ネット環境あるだけでアウトとなると参ったなあ
    さすがにネットなしはきつい……かといって、NHKのコンテンツなんて1円でも要らないし
    潰れて?

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/06(水) 00:35:47 

    いらん事すんな

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2019/03/06(水) 00:36:28 

    何で民営化にしないの?

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2019/03/06(水) 01:08:25 

    NHKの受信料は払っています・・・が、高過ぎですよね
    アニメや大河ドラマ、紅白など、制作費用がかかる物もあるのでしょうけど

    「なぜそれをNHKがやるんですか???」

    全国民に必要な情報ではないし、そんな物をNHKに望んでいない
    製作費なんかかけなくても国民に対する公共放送としての役割は十分に果たせます
    もっと安くするべきなんじゃないですか?

    不満があるのにNHK受信料を払っている理由はNHKが委託してる徴収員が怖いからです

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/06(水) 01:30:47 

    >>46 受信料とってるからこそ再放送は積極的にやってもらいたい。
    オンデマンドこそクソだわ!受信料とってるくせにさらに有利でってのがホント許せないから使わない。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/03/06(水) 01:46:47 

    国営放送にしてほしい

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2019/03/06(水) 01:49:04 

    在日企業に支払うお金はないので払いません。

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/06(水) 01:49:10 

    下請けが家来ても、テレビも携帯もってませーんって言うわ

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2019/03/06(水) 02:24:33 

    NetflixとかHuluでも月額1000円位なのにNHK4000円くらい持ってかれるよね。一人暮らしでワンセグ携帯持ってた時は1600円だった。本当に高すぎ。300円なら払ってもいい。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2019/03/06(水) 03:11:05 

    >>286
    ホント、民営化して汗水流して民放みたいにスポンサー探すか、一部部署だけ国営化して、無駄な部署は解体しないと国民は絶対に納得しないよね。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2019/03/06(水) 03:51:59 

    国営と言うか公共放送。すでに税金で運営してるからコマーシャルがないの。

    その上で通信料徴収とかふざけ過ぎ。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/06(水) 03:54:36 

    韓国フランスは無料で見れるんだよね、中国もだっけ。
    反日テレビ局NHK日本人からのみ金をとる。バカかよ。

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/06(水) 04:00:58 

    虎ノ門ニュースやチャンネル桜みたいな正しい内容を流すまともな局なら受信料払うけど
    偏向報道と日本下げ中国韓国朝鮮上げばかりの異常な局に払いたくないわ

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2019/03/06(水) 05:02:44 

    なぜここまで民意を無視するのか

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2019/03/06(水) 05:58:18 

    >>11
    最近多いよね!
    そういや去年も3月ごろに毎日取り立てにこられてたな。この時期は強化月間なのかね。
    夜にこんばんはー!開けて下さい、こんばんはー!って怖すぎるんですけど。電気が点いているから在宅だとわかっているらしく、いますよね~、こんばんはー!こんばんはー!ってずっとやられて、やり口が闇金と同じ。これ絶対に女の1人暮らしだってわかっているからしつこく強気で嫌がらせしてくるんだろうなー。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2019/03/06(水) 06:13:56 

    ネットでの視聴可能はもう決定的みたいね しかもよ それを理由にまた受信料値上げするんだって・・・しかも 端末ごとに料金とるんでしょ 当然だけどパスワードを入れて見る方式にするはずよ
    つまり パスワードを入れなきゃ見れないから料金は取らない
    でも 必ずクラックをやるのは出てくる またそれを口実に強制徴収とかやってきそう
    つまり 契約している回線業者から取るわけ ネットの料金が確実に月額5000円プラスとかあるよ

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/06(水) 07:44:24 

    >>292
    NHKに4000円も支払うくらいならスカパー!に支払ってドラマとアニメとYouTubeだけ見るような生活がしたい。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2019/03/06(水) 08:22:45 

    ネットとかTVにNHKが映らないから受信料払わなくていいようにする会社が出てくればいいのに。きっと売れるよ。乗るしかない、このビジネスチャンスに。ねっ、ソニーさん。

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2019/03/06(水) 08:27:40 

    >>210

    NHKは国営放送じゃないよ

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2019/03/06(水) 08:28:08 

    海外からも徴収してよ!
    中韓がタダで見放題スパイ活動に役立ててるとか最悪だから、、

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/03/06(水) 08:35:44 

    でもこうやってあの手この手で受信料取ろうと躍起になってるとこ見ると、このままじゃNHKやばいんだろうなと思う
    テレビを見ない持たない人が増えた、
    みんな昼も夜も働きに出ていて各戸回っても受信料契約できないことが増えた、
    NHKの家庭訪問撃退法をたくさんの人が考えてる、
    そもそも今までの体質や反日報道が広まって嫌NHKの人が増えた
    今ありがたがってNHKを信じてお金払ってる高齢者はこの先どんどん減って、お金ない払わない世代が増えれば、NHKは淘汰されていくのでしょうね
    ざまみろ

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2019/03/06(水) 08:51:24 

    >>254
    放送法は
    にほんた゛け

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2019/03/06(水) 09:22:45 

    徴収方法がどうなるのかまだ決まってないようだけど、通信業者が作り上げてきたインフラにタダ乗りして日本のネット利用者全員から強制的にお金を巻き上げるなんて寝ぼけたことだけは止めてね

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2019/03/06(水) 11:14:56 

    携帯会社と連携してそういうプランつくったほうが早くない?
    人手不足の世の中なのに集金の人は昔から全国にわんさか

    取れるやつから取る、っていう魂胆じゃん

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2019/03/06(水) 11:24:44 

    もしNHKがネット環境あるだけで徴収とかやるなら
    DAZNやHuluやNetflix他にもいっぱい
    ネットにつなげてるだけで徴収していいことになる
    おかしいよ
    NHKはもう国民のための放送してないんだから
    技術や電波や資産を国民に返せ

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2019/03/06(水) 12:09:48 

    朝鮮テレビ局に払うお金はありません

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/06(水) 13:24:26 

    受信料年間1万3千くらいだよー糞高いこんなに取られるって事は未払い多いせいだよねきっと

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/03/06(水) 13:41:44 

    NHKの国際放送「NHKワールド JAPAN」では、2019年1月15日(火)より、新たな中国語サービス「NHK華語視界」(中国語名:华语视界ホァユーシージエ)を開始します。中国語のニュースや番組を編成し、インターネット配信するサービスです。
    「華語」は「中国語」のこと、「視界」は中国語では「世界」と同じ発音になります。このネーミングには、視野を広げ、日本を含む世界を見るのに役立つような番組にしていきたい、という思いを込めています。
    中国語は世界有数の話者人口を有しています。また、2020年東京オリンピック・パラリンピックを控えて訪日観光客は毎年増え、そのうち中国語圏からの観光客は約半分を占めています。こうした方々にとって、新たなサービスは、日本の文化や地域の紹介はもちろん、災害などの万一の時には、安全・安心に役立つ情報源になることをめざしています。

    後6時台は旅やポップカルチャーなど、後7時台はドキュメンタリーや医療、ビジネスなど、テレビ国際放送の多彩な番組を編成します。後6時台や後7時台を見逃した方々にもお楽しみいただけるよう、後8時台や翌日の午後にもリピート配信します。
    配信した番組は、インターネット上で、ビデオ・オン・デマンドでもご覧いただけます。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/03/06(水) 15:00:36 

    テレビ持ってないんだけど、それはテレビ番組もNHKも必要ないと思ってるからだよ。そんな人間がネットでNHKが視聴できるからってNHK見ようなんて思わない。思ってたら最初からテレビ買ってますから。勝手にネットで番組流されて強制徴収とかされたら溜まったもんじゃないわ。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2019/03/06(水) 15:04:26 

    チコちゃんでまた洗脳しようとしてるよね
    フジテレビで嫌なら見るなと言った芸人と
    ディレクターもフジのやつだよ
    臭い臭い

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2019/03/06(水) 15:38:28 

    スクランブル配信が当たり前だけど、
    もし金取るなら、日本在住全員から取れよ!

    何で、在日や、いろいろ保護されている人は無料なの!?
    絶対うちより良い暮らししてんのに!

    納豆ご飯にもやしの味噌汁食べながら涙出てくるわ!
    NHKの職員は私の10倍の年収なんでしょ?ふざけんな!

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/03/06(水) 17:07:50 

    こんなことするなら普通に国営放送に戻して税金にしろよ
    そしたら少なくともクソみたいなニュース番組は軌道修正できるだろ

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/03/06(水) 17:17:54 

    職員の外国人の割合を国会で聞かれて
    それは言えないとか逃げたんだっけ
    言えないような酷い割合なのかな
    放送局の外国資本の割合をきびしくしてる外国からしたら
    日本はザル状態でスパイ天国らしいね

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2019/03/06(水) 17:35:59 

    実際にテレビが自宅に無い人、テレビが無いと言い張るけれど、他のネット環境がある人なら観れる環境にカウントします!これからは受信料を払わせるからな!ってことだよね

    一人暮らしの大学生や社会人も、スマホは持ってるだろうし、これからガンガン受信料を徴収されるね

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2019/03/06(水) 18:28:41 

    酷すぎる 国民主権がなってないよこの国

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/03/06(水) 18:42:34 

    国家ぐるみでNHKアゲか。
    恐ろしい国だ。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/06(水) 22:04:19 

    こういうことはすぐ決まるんだね。こんなに早く決められるなら生活保護不正受給についても何か考えて早く実行しようよ。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/03/09(土) 00:41:15 

    ポケベル再来

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/11(月) 13:21:56 

    この時期徴収強化月なんだ、納得
    最近よくくる。油断して一度ドアあけて後悔
    ほんともろとも吹き飛べって感じ
    クソすぎだろNHK

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2019/03/13(水) 22:08:14 

    退任しろ安倍❗ 貴方は国民の敵や❗

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード