ガールズちゃんねる

浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表

2065コメント2020/01/03(金) 00:00

  • 1. 匿名 2019/12/10(火) 18:31:04 

    浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表― スポニチ Sponichi Annex スポーツwww.sponichi.co.jp

    10年バンクーバー五輪フィギュアスケート男子代表で、プロスケーターの織田信成氏(32)が、モラルハラスメント(言葉や態度での嫌がらせ)を受けて関大アイススケート部の監督を辞任に追い込まれて精神的苦痛を受けたとして、同部の浜田美栄コーチ(60)に1100万円の損害賠償を求めて提訴した問題で、関大が10日、ホームページで、織田氏の主張とは異なる見解を公表した。


    関大は、7月に織田氏から浜田コーチの解任要求を受けたことを明かし、不満の元凶となった(1)練習時間の変更(2)部則の変更(3)危険とされた練習方法について、関係者へのヒアリング調査を実施。その結果、要求を受け入れることは妥当ではないという判断に至った。

    この3点は、織田氏が浜田氏をモラハラで訴える原因になった主要な部分で、第三者的な役割を担った関大の調査では、これらは該当しないという結論を出していたことが明らかになった。

    +48

    -266

  • 2. 匿名 2019/12/10(火) 18:32:04 

    お互い問題ありそう

    +1411

    -50

  • 3. 匿名 2019/12/10(火) 18:32:25 

    浜田コーチが悪そうに感じますが

    一般人より

    +1647

    -503

  • 4. 匿名 2019/12/10(火) 18:32:51 

    何が何だか分からない
    個人的には織田くんいい人そうだとは思ってる

    +285

    -346

  • 5. 匿名 2019/12/10(火) 18:33:31 

    法廷の場で明らかにしてください

    +946

    -6

  • 6. 匿名 2019/12/10(火) 18:33:37 

    すぐ泣く猿

    +844

    -771

  • 7. 匿名 2019/12/10(火) 18:33:39 

    芸能界もスポーツ界もどこの組織も隠蔽と闇だらけ。

    +1082

    -23

  • 8. 匿名 2019/12/10(火) 18:33:44 

    織田君いい人そうだから被害者かなーって思ってたけど、どっちも問題あるのかな

    +1458

    -76

  • 9. 匿名 2019/12/10(火) 18:33:55 

    関西大学が一番悪い
    逃げるなよ

    +1540

    -126

  • 10. 匿名 2019/12/10(火) 18:34:05 

    本人がモラハラって感じたんだからモラハラだったんだと思う。

    +856

    -214

  • 11. 匿名 2019/12/10(火) 18:34:06 

    なんだか揉めてますねー

    +334

    -3

  • 12. 匿名 2019/12/10(火) 18:34:25 

    どっちもどっち

    +332

    -62

  • 13. 匿名 2019/12/10(火) 18:34:37 

    これ、関大が諸悪の根源だったりしてね

    +989

    -64

  • 14. 匿名 2019/12/10(火) 18:34:46 

    この人、私の彼氏にそっくり
    特に目の当たり

    +10

    -93

  • 15. 匿名 2019/12/10(火) 18:35:12 

    >>1
    関大は織田くんの会見より先に調査してたよね
    それで「織田さんにとって非常に厳しい内容」と会見直後に表明していた
    やっぱりなという感じ

    濱田コーチとのトラブル→関大が調査→納得行かずに訴訟
    こりゃダメだわ
    関大は一応庇ってくれていた

    +808

    -77

  • 16. 匿名 2019/12/10(火) 18:35:25 

    どちらかが身を引けば済む問題
    いちいち裁判にするのもどうなのかな

    +236

    -84

  • 17. 匿名 2019/12/10(火) 18:35:34 

    練習時間の変更の件だけでも織田の方が悪いと分かる
    話が通じなくてバカなんだと思う

    +777

    -112

  • 18. 匿名 2019/12/10(火) 18:35:35 

    >>10
    そうだよね
    この人の教え子もモラハラと感じたそうだからこの人もモラハラだけどね

    +543

    -24

  • 19. 匿名 2019/12/10(火) 18:35:58 

    先に声を上げた方が世間は同情するからな

    +505

    -21

  • 20. 匿名 2019/12/10(火) 18:36:02 

    大学はなぜ今になって動くの?不思議ねえ

    +35

    -123

  • 21. 匿名 2019/12/10(火) 18:36:29 

    間に入って解決しなかった大学が1番悪いと思う、1番の被害者は生徒たち

    +513

    -39

  • 22. 匿名 2019/12/10(火) 18:36:30 

    >>10
    言ったもの勝ちだね

    生徒や保護者は織田の方がパワハラって言ってるけど

    +665

    -43

  • 23. 匿名 2019/12/10(火) 18:36:34 

    泥沼

    +46

    -5

  • 24. 匿名 2019/12/10(火) 18:36:34 

    また怖ーい浜田コーチ擁護が現れるよ

    +44

    -97

  • 25. 匿名 2019/12/10(火) 18:36:35 

    二股かけてデキ婚したのが今の嫁って本当ですか?
    テレビで夫婦二人で出てたりしてましたよね
    元カノかわいそう

    +292

    -152

  • 26. 匿名 2019/12/10(火) 18:36:38 

    大学側→学校を有名にして学生を集めたい
    織田→後輩スケーター達への思い
    私は織田さん支持する

    +62

    -182

  • 27. 匿名 2019/12/10(火) 18:37:06 

    関大は他人事のようですね

    +164

    -46

  • 28. 匿名 2019/12/10(火) 18:37:18 

    >>25
    元カノさんですか?w

    +24

    -73

  • 29. 匿名 2019/12/10(火) 18:37:23 

    この前の記者会見でだいぶ印象は変わった。織田くんちょっと無理があるよ

    +582

    -22

  • 30. 匿名 2019/12/10(火) 18:37:24 

    >>20
    とっくに終わった話だったから

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/10(火) 18:37:28 

    関大の関係者へのヒアリングって長光コーチや本田武史さんも含まれているよね?
    それで関大が下した判断なら織田さんのほうが分が悪い気がする。

    +499

    -16

  • 32. 匿名 2019/12/10(火) 18:37:31 

    モラハラ天国のガルちゃん民がコメントしてる。

    +124

    -8

  • 33. 匿名 2019/12/10(火) 18:37:37 

    無視とか陰口云々の話はいずこへ?

    +215

    -5

  • 34. 匿名 2019/12/10(火) 18:37:47 

    >>1
    そもそも野球みたいにコーチの上に監督がいるという構図ではないらしい。
    織田君は給料ナシで監督をして、その代わりに関大のリンク使用権を与えられていた。
    競技人口が増えたフィギュアの世界ではリンク確保が困難な上、リンク使用料がめっちゃ高い。

    関大が「織田君を監督に据えたのがそもそもの間違い」という見解もあるけど、こういう契約だから、普通の社会人経験があれば自分の立ち位置がわかるはずだよ

    +395

    -22

  • 35. 匿名 2019/12/10(火) 18:37:51 

    事情ほ知らないで濵田コーチ悪者、織田くん善人だと思ってる人は過去トピで経緯を読んだ方がいいよ
    複数の関係者の声も出てる

    +505

    -35

  • 36. 匿名 2019/12/10(火) 18:38:02 

    織田君は織田君の真実を言っているのだろうし、
    権力には屈したらダメだと思う。

    ただ、選手のためにも穏やかに解決してほしいと願う・・・。

    どう解決するのが最善なのだろう・・・。

    +22

    -112

  • 37. 匿名 2019/12/10(火) 18:38:15 

    >>26
    後輩スケーターに思いがあるなら女子生徒より自分の練習優先しないと思います

    +411

    -10

  • 38. 匿名 2019/12/10(火) 18:38:36 

    まあモラハラがありましたとは言えないよね

    +42

    -25

  • 39. 匿名 2019/12/10(火) 18:38:56 

    浜田コーチはコーチとしての実績があるから、大学側は守りたいのかな…

    +45

    -62

  • 40. 匿名 2019/12/10(火) 18:39:15 

    でももし、織田君が嘘の発言をしてるとしても、保護者や生徒が反対の意見を言うのは分かりきってるよね?

    うーん、分からんなぁ

    +25

    -23

  • 41. 匿名 2019/12/10(火) 18:39:45 

    もうなにがなにやら…(´・ω・`)

    +286

    -3

  • 42. 匿名 2019/12/10(火) 18:40:24 

    会見でも泣いてたよね?
    泣きすぎだと思う
    女ならまだしも男でこんなにすぐ泣くの恥ずかしくないのかな?

    +719

    -71

  • 43. 匿名 2019/12/10(火) 18:40:28 

    >>20
    織田が訴訟を起こす前から関大は動いていたよ。
    会見の直後に「調査をしてが織田にとって非常に厳しい内容」「伝えるのが苦しかった」というところまではマスコミにも伝えていた。(ちゃんとニュースになっている)
    その調査に納得がいかず織田が動いた。

    関大は織田のイメージが崩れないように、体調にも考慮して内容を公表しないでいたけど、保護者や生徒から不安の声が上がったから公表せざるを得なかった。

    +522

    -10

  • 44. 匿名 2019/12/10(火) 18:41:00 

    自分は昼間三時間練習、生徒は夜九時から十時半、
    山奥にあるリンクで織田の過去の飲酒運転のせいで自動車バイク禁止。最寄りバスの最終は十時半。
    レギュラー番組、アイスショー・試合解説で指導は時々。
    織田のほうがヤバそう。

    +842

    -17

  • 45. 匿名 2019/12/10(火) 18:41:13 

    関大側としては守りたいのは浜田コーチの方でしょ。紀平さんとか宮原さんとかいるし。

    +506

    -10

  • 46. 匿名 2019/12/10(火) 18:41:14 

    コレは織田が悪い

    +398

    -43

  • 47. 匿名 2019/12/10(火) 18:41:16 

    野次馬の私はただただ面白がってる。保護者からのリークもあったし。もっとやれやれー!

    +57

    -46

  • 48. 匿名 2019/12/10(火) 18:41:17 

    >>40
    織田にとっては嘘じゃないんだよ
    自分のことしか考えてないってだけで、リンクを自由に独占したいから、自分の使わない時間だけ後輩に使ってもいいよって考え

    +522

    -18

  • 49. 匿名 2019/12/10(火) 18:41:52 

    これ結局第三者は真実を知ることはなさそう。

    がるちゃんでも意見別れてるし。

    静観するしかないさー。

    +248

    -9

  • 50. 匿名 2019/12/10(火) 18:42:07 

    >>45
    実績があるのは浜田コーチだしね。
    織田より必要ではある。

    +264

    -17

  • 51. 匿名 2019/12/10(火) 18:42:11 

    >>1
    織田くんの監督契約って、給料ナシでリンク使用のみなんでしょ?
    アイスショーにも出るから

    これでコーチより上に立ったと勘違いする方がおかしい気がする
    そもそも関大の監督とコーチって上下関係があまりなく、監督業は持ち回りと聞いた

    +288

    -16

  • 52. 匿名 2019/12/10(火) 18:42:40 

    >>20
    調査自体は夏に実施された
    でも織田さんの体調への配慮から公表はしなかった
    ただ、保護者等の要望が多くなってきたため公表した

    という流れのようです

    +272

    -3

  • 53. 匿名 2019/12/10(火) 18:43:11 

    今までモラハラが横行してた環境で
    モラルのある選手が育つわけもなく
    選手だった織田さん側もモラルに欠けたとこはあるでしょ
    浜田コーチも自分がやってきたことが自分に返ってきただけだし
    関大も今まで通り見て見ぬ振りはできないでしょ
    ま、存分に法廷でやりあってくださいな
    三方一両損になりそうだとは思うけど

    +7

    -64

  • 54. 匿名 2019/12/10(火) 18:43:27 

    >>36
    権力持ってるのは監督の織田。

    その権限で好き勝手してたから命令無視したらモラハラって騒ぎだした

    +272

    -12

  • 55. 匿名 2019/12/10(火) 18:43:43 

    織田は片手間で指導してたんじゃないの?言われても仕方ない

    +281

    -11

  • 56. 匿名 2019/12/10(火) 18:43:57 

    紀平さんの試合直前に会見とかぶつけやがって!
    全日本とワールドの邪魔すんなよ!

    +387

    -18

  • 57. 匿名 2019/12/10(火) 18:44:30 

    >>9
    逃げてたら調査結果も出さないよ、関大は敵じゃないと言われたんだから

    +193

    -8

  • 58. 匿名 2019/12/10(火) 18:44:32 

    もう、あー言えばこー言う状態だね。
    お互いの言い分に相違があるのは
    よくあること。
    和解になるパターンかな・・

    +5

    -23

  • 59. 匿名 2019/12/10(火) 18:44:34 

    >>51
    コーチ料はもらってる
    監督特権がリンクつかえる

    +132

    -5

  • 60. 匿名 2019/12/10(火) 18:44:52 

    >>16
    もし浜田コーチからのモラハラが本当なら織田信成が我慢するのは間違っているし、モラハラと感じたことが織田信成の思い込みなら浜田コーチが謝罪するのも違う。
    関大が信成の考えが間違っていると判断したけど信成が納得出来なかったんだから裁判しか道はなかったよ。

    +225

    -8

  • 61. 匿名 2019/12/10(火) 18:44:52 

    >>35
    過去トピ読むほど価値ないから説明してほしい
    そんなにこのおばさんコーチ援護する気ならね

    +43

    -100

  • 62. 匿名 2019/12/10(火) 18:45:11 

    >>39
    まあ、いい宣伝にはなるからねぇ
    中京大もそうだけど、受験する子が増えるだけでも、大学は儲かるしね

    +53

    -4

  • 63. 匿名 2019/12/10(火) 18:45:22 

    >>45
    これがあるから外野じゃ真偽が掴めないねー
    保護者や生徒も自分に有利な方に付きそう

    +15

    -29

  • 64. 匿名 2019/12/10(火) 18:45:29 

    この人トラブルよく起こすなぁ。いい大人やろ、泣きすぎ。

    +361

    -9

  • 65. 匿名 2019/12/10(火) 18:45:36 

    >>61
    それならこのトビ読む価値もないから閉じたらいいと思うよ

    +111

    -11

  • 66. 匿名 2019/12/10(火) 18:45:42 

    関大が大人の事情ってのを織田に教えてなかったのが悪いんでしょ
    お飾りでよろしくって

    +137

    -12

  • 67. 匿名 2019/12/10(火) 18:46:40 

    生徒に勉強させたいなら授業後に順次練習させて帰宅後に勉強させた方がいい
    なんでお前が三時間もリンク独占してんだよ織田!

    +445

    -5

  • 68. 匿名 2019/12/10(火) 18:46:54 

    織田は指導者向いてない
    タレント活動だけやってりゃ良かったんだよ!

    +396

    -8

  • 69. 匿名 2019/12/10(火) 18:47:17 

    濱田コーチの解雇を要求していたんですね。関大が行った関係者へのヒアリング調査の結果を記した文書を確認しましたが、織田君、これは有り得ないわ。皆もこの文書を見てみて。
    http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/pdf/191121_n_taioukeii.pdf
    http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/pdf/191121_n_taioukeii.pdfwww.kansai-u.ac.jp

    http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/pdf/191121_n_taioukeii.pdf

    +272

    -16

  • 70. 匿名 2019/12/10(火) 18:47:18 

    前にテレビで、生徒の親が急に辞められて困った、練習時間が減った、ご自身の練習は熱心だった。
    って言ってたから、結構現場は信頼関係が混乱してる印象だった。

    +312

    -3

  • 71. 匿名 2019/12/10(火) 18:47:23 

    織田って何か信用出来ないんだよな
    普段から結構臆病な人だから
    モニタリングかなんかの信頼が見えるドッキリで最終的に誰か忘れたけど女の人盾にしてて情けなかった印象

    +238

    -5

  • 72. 匿名 2019/12/10(火) 18:47:45 

    >>65
    うん、信長の応援する

    +8

    -59

  • 73. 匿名 2019/12/10(火) 18:47:50 

    でもこの人にはコーチとしての実績も才能も無さそうだから、いたらイライラするんじゃない?
    今時、変顔して写真撮ってるだけの調子乗りって感じ。
    変顔なんかしなくても素の顔が変すぎるほどのブサイクだけど。

    +259

    -16

  • 74. 匿名 2019/12/10(火) 18:48:01 

    勝手に練習時間を夜遅くにしたり、試合前に嫌な記事を出した織田は信用できない

    +250

    -7

  • 75. 匿名 2019/12/10(火) 18:48:11 

    えーん😭
    オバサンが僕ちんを無視したよー
    1100万払えよな、クソババア

    +243

    -15

  • 76. 匿名 2019/12/10(火) 18:48:35 

    >>48
    それに賛同しないのはモラハラか
    当事者がそう感じたらモラハラって言う人もいるけど
    さすがにそれは通らないよね
    ましてや引退した選手のために現役選手に負担をかけるなんて有り得ない

    +301

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/10(火) 18:49:12 

    >>59
    コーチ料は織田が持ってる生徒のからのみで監督業としては無報酬らしいよ。
    監督業の報酬がリンク使用権。

    +72

    -7

  • 78. 匿名 2019/12/10(火) 18:49:24 

    大人で男が人前でギャーギャー泣いてて、本当気味が悪くて嫌い。
    飲酒運転の時も自分が悪いくせに泣いてたし信用できない。

    +373

    -5

  • 79. 匿名 2019/12/10(火) 18:49:46 

    今回の件は織田君がやりすぎでしょ。現場を変えたいなら実績を上げてからじゃないと。

    +259

    -7

  • 80. 匿名 2019/12/10(火) 18:49:50 

    織田は嘘の被害内容で弁護士連れてコーチ解任要求してるんだよ、それこそパワハラじゃん
    関大は織田が会見で言ってた内容に対しての調査内容を掲示しまで、何もかも食い違ってる

    +281

    -6

  • 81. 匿名 2019/12/10(火) 18:50:05 

    >>13
    練習時間に関しては、大学側が織田元監督に「在学してるフィギュア選手達の成績が落ちてるから改善して欲しい」っていう要望があって色々考慮した結果、練習時間減らしたら選手、コーチ、保護者から批判があったみたい。

    大学側とフィギュア関係者の板挟みになった織田信成側からしたらどないせいっちゅうねんって感じ。

    +68

    -58

  • 82. 匿名 2019/12/10(火) 18:50:47 

    >>71
    ×信頼
    ○心霊
    です💦

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/10(火) 18:50:49 

    リンク使用って一時間2万位?
    毎日三時間も使ってたら相当な金額になるよね

    +152

    -2

  • 84. 匿名 2019/12/10(火) 18:51:06 

    これから関大リンクは、織田と子供4人が昼間独占するの?今まで織田が3時間も使用してたんだよね?しかもタダで
    そしてその他が夜遅くに使用するの?
    関大は織田と縁きったほうがいいんじゃないの
    有望な選手もコーチも逃げるよ

    +325

    -6

  • 85. 匿名 2019/12/10(火) 18:51:55 

    >>39
    いや、普通の会社とかで考えても、モラハラだという訴えのみで「解雇」「解任」は難しくない?
    織田くんは濱田コーチの解任を要求していたと>>1に書いてある、
    解任なんて、調査をして濱田コーチに完全に非があることが発覚した時のみしか認められないよ。
    これが通るなら逆に織田くんや大学の方がモラハラ、パワハラになりかねない。
    で、調査の結果は織田くんにとって厳しい内容となった。
    解任の決定ができないのなら、今契約している監督を守ることは大学側が取ってしかるべき姿勢だよ。

    +162

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/10(火) 18:52:07 

    ロステレコム杯、宮原さんと白岩さんのコーチングもあったのに織田が提訴するから帯同できなかった濱田コーチ
    濱田コーチも充分被害者だよね
    しかしスケアメ以外は全部週刊誌に売り込んでるな

    +210

    -10

  • 87. 匿名 2019/12/10(火) 18:52:09 

    そもそも織田にコーチなんかやらせるからいけないんだよ。
    嫌いなんで選手としてどのくらいのレベルの人か分からないけど、名選手が名監督になる訳じゃないってよく言うよね。
    この人なんてただのタレントでしょ。
    そんなのにいきなりコーチやらせたら、ムカつく人もいるだろうよ。

    +183

    -8

  • 88. 匿名 2019/12/10(火) 18:52:33 

    コーチとして何の実力も無い男
    ただの客寄せパンダが偉そうに指示したのがイラついたんでしょ

    +150

    -4

  • 89. 匿名 2019/12/10(火) 18:53:06 

    会見見て、生徒の為に泣いたり悩んだんじゃなくて自分の為に泣いて逃げたのはわかった。
    生徒の為なら裁判沙汰にするのはシーズンオフになってからだし。

    +342

    -7

  • 90. 匿名 2019/12/10(火) 18:53:26 

    >>81
    自分が夜練習して生徒の練習優先したらいいだけ

    +242

    -8

  • 91. 匿名 2019/12/10(火) 18:53:51 

    >>61
    それが人に教えを請うときの態度かwww
    あなたが何も知らなくたって誰も困らないのに

    +124

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/10(火) 18:54:02 

    会見では泣かないでほしかったね。ふだんは、いいとしても
    会見とかで泣いたら、相手に弱み見せることになるから

    +88

    -6

  • 93. 匿名 2019/12/10(火) 18:54:12 

    宮原さんみたいにオリンピックイヤーに休学するのも禁止にしたいらしい
    なんのためのリンクなんだ
    織田は練習する学生が邪魔で、練習時間を夜にして自分は昼にたっぷり練習してたもんねwww

    +265

    -8

  • 94. 匿名 2019/12/10(火) 18:55:09 

    真央とか羽生とか、現役の超人気選手にまとわりついてたスネ夫気質
    羽生も自分のアイスショーにはこいつ呼ばなかったから、信用はしてない

    +328

    -10

  • 95. 匿名 2019/12/10(火) 18:55:23 

    織田「このリンクは僕と大ちゃんのためのリンク!君はそのレベルじゃないでしょ?www」

    +221

    -6

  • 96. 匿名 2019/12/10(火) 18:55:53 

    >>9

    織田くんのブログ では最初に

    「この件について公表する予定はありませんでしたが、辞任してから事実とは違う内容が関西大学側から発表され、精神的に耐えられず、今回自分の口で説明する事となりました。」


    織田信成がせっかく勇気を持って関大のモラハラを話したんだから

    告発しなかったら隠蔽されてた

    元々は告発する気が無かったみたいだし大学側は織田に対して誠意のある対応してほしい

    大学の対応が1番良くなかったと思う

    +27

    -104

  • 97. 匿名 2019/12/10(火) 18:56:16 

    >>71

    そんなに疑い深いのならそもそものモニタリングを信用しなさんなよwww

    +58

    -4

  • 98. 匿名 2019/12/10(火) 18:56:20 

    病気で具合悪いとき原因不明って言われたのにモラハラのせいって言い出す男

    アイスショーは平気でやってたくせに

    +233

    -5

  • 99. 匿名 2019/12/10(火) 18:56:32 

    織田から始発も無い早朝に練習変更された子は頑張って来ても織田本人が来てなかったんでしょ
    可哀想だわ

    +387

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/10(火) 18:56:35 

    調査結果は織田氏側にも浜田氏側にも伝えてある。これまで調査の公表を見送ってきたのは、織田氏の体調を考慮したためで


    これって変じゃない?
    信成が納得する調査結果が得られないままなのに大学側の体調を考慮したためって意味がわからない

    +6

    -36

  • 101. 匿名 2019/12/10(火) 18:56:56 

    >>61
    私も前トピも知らず「織田くん可哀想」でのぞいたけど、教えてクレクレ厨のくせにその言い方はおかしい
    知りたかったら自分で調べるか、「教えてください」とちゃんと頼むべき
    私はそこまでしたくないからこのまま他のトピに移るけどw

    +123

    -6

  • 102. 匿名 2019/12/10(火) 18:56:57 

    浜田コーチってキツイ人なんだね
    選手が成功したとき手を叩きながらぴょんぴょん飛ぶのやめて欲しい

    +7

    -76

  • 103. 匿名 2019/12/10(火) 18:57:07 

    この問題出た最初、当初から織田一人vs他関係者達 という構図だったから客観的に見て誰も味方がいない織田が悪いんだろう

    ってコメしたらマイナスだらけだった思い出
    ほんと見る目ないなお前らフィギュアファンってのは笑

    +242

    -19

  • 104. 匿名 2019/12/10(火) 18:57:15 

    >>1
    >関大は、7月に織田氏から浜田コーチの解任要求を受けたことを明かし、


    織田くんは会見の時にこのことは明かしてなかったねよね。
    モラハラの訴えで実績のあるコーチを「解任」だなんて、
    調査や聞き取り、話し合いの結果完全に「濱田コーチが悪」とわからない限りできるわけがない。
    それこそモラハラになりかねない。
    大学側がどちらを守りたいにせよ、こんなのをストレートに呑めるわけがないよ。
    織田くんもよほど腹を立てて許せないことがあるのかもしれないけれど、フィギュアスケートの世界で長くやっていくつもりなら、戦うしかないところまで相手をやり込めようとするのはやめた方がよかったんじゃないか。

    +214

    -3

  • 105. 匿名 2019/12/10(火) 18:57:33 

    >>93

    >したいらしい

    したらしい?って事実かわかんないのではソースは

    +6

    -34

  • 106. 匿名 2019/12/10(火) 18:57:41 

    >>96
    調査に納得してないのが織田だけだし

    スケート界もみんなバカにしてて味方いないじゃん

    +193

    -7

  • 107. 匿名 2019/12/10(火) 18:58:19 

    よく分かんないから教えて欲しいんだけどアイススケートの監督って何してんの?
    織田って誰をコーチングしてんの?
    知らない人からしたら名ばかり監督にしか思えないんだけど…

    +104

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/10(火) 18:58:32 

    >>90
    学生の学業の成績が悪いから、練習時間を減らして少しは勉強もしなさいってことにしたってことではないの?

    +5

    -38

  • 109. 匿名 2019/12/10(火) 18:58:35 

    芸能人からもフィギュア界からも擁護がないね
    友達いないの?

    +164

    -4

  • 110. 匿名 2019/12/10(火) 18:58:35 

    >>69
    関西大学の文書わかりやすいね
    みんな読んでみて~
    かなり印象かわると思うし、織田くんの話はやっぱり無理があると思う

    +318

    -5

  • 111. 匿名 2019/12/10(火) 18:58:40 

    >>71

    織田信長の子孫って言ってるのも明らかい怪しいしね

    選手時代は実力はあっても初歩的なミスでよく自爆してたし、その結果わあわあ悔し泣きを頻繁にしてたイメージだなあ。
    エキシビションとかはそれまでにない感じの楽しいのが多くて目を惹いたけど。

    +191

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/10(火) 18:58:51 

    濱田コーチのモラハラで訴えてるのに
    リンクの使い方とかに話を持って行こうとするマスコミの策略を感じる。
    論点はそこじゃない。

    +12

    -56

  • 113. 匿名 2019/12/10(火) 18:59:49 

    >>112
    大学の調査で結果出てる

    +74

    -3

  • 114. 匿名 2019/12/10(火) 19:00:10 

    >>3
    性格の悪そうなの顔に出てる気がしてあの人怖い

    +58

    -80

  • 115. 匿名 2019/12/10(火) 19:00:17 

    >>90
    生徒や保護者はフィギュアで成績出したいから練習時間を減らされたくなかったから織田に抗議したんでしょ。
    そんなに時間減らされたくなかったら学業の方でも成績出したら良かったんだよ。
    大学側にどうにかならんかって言われるレベルの学力ってどうよ。
    自分達が悪いのに大学の意向を汲んで練習時間減らして学業もっと頑張りなさいってした監督に抗議とかさ、元々は生徒がちゃんとしてたらそんな事にならなかったんだから。

    +19

    -58

  • 116. 匿名 2019/12/10(火) 19:00:25 

    >>45
    浜田コーチだから守りたいとか、織田くんだから守りたくないということではなく、立場として妥当な対応じゃない?
    解任要求なんてよほどの決定的な証拠がなければ通せないよ。
    で、調査の結果は織田の訴えとは違うものだったから解任はできない。
    浜田コーチを解任できず、織田くんは関大を離れた…となれば大学が守るべきは浜田コーチじゃないかな?普通に社会の仕組みとして当たり前のこと
    むしろ関大は今まで調査内容を公表せず織田の名誉を守ってたよ

    +282

    -8

  • 117. 匿名 2019/12/10(火) 19:01:41 

    >>96
    織田くんは関大を訴えてないよ…

    +16

    -2

  • 118. 匿名 2019/12/10(火) 19:02:07 

    なんかさ、泣き方が大人の泣き方じゃないよね。
    日本人の大人の男であんな泣き方する人いる??
    韓国とか中国のおばさんみたいだよ。
    あれだけでも、人柄が分かって信用できないわ。

    +241

    -10

  • 119. 匿名 2019/12/10(火) 19:02:11 

    >>108
    勉強させる為の改革が夜9時からの練習
    10時31分が最終バスなので正味一時間で大勢が練習することになる

    織田の改革案が頭悪すぎ

    +328

    -2

  • 120. 匿名 2019/12/10(火) 19:02:18 

    >>113
    身内の調査ってね。
    あとこういう団体側は揉み消したがるからパワハラも無かった事にするよ大抵。
    アメフトもレスリングも今回も全部訴えられた人が所属する団体ははじめの発表でパワハラを否定している。

    +7

    -34

  • 121. 匿名 2019/12/10(火) 19:02:54 

    >>114
    鏡でも見たの?

    +19

    -10

  • 122. 匿名 2019/12/10(火) 19:03:08 

    濱田コーチの解任は横暴過ぎたんじゃないかな。

    +157

    -4

  • 123. 匿名 2019/12/10(火) 19:03:16 

    >>3
    無視や仲間外れや嫌がらせって証明しづらいんだよね
    しかも加害者はターゲット以外には優しいから訴えても信じてもらえない

    +312

    -38

  • 124. 匿名 2019/12/10(火) 19:03:59 

    そもそもリンクの使い方を注意したら濱田コーチに怒鳴られてそこからモラハラが悪化したって織田の話自体嘘だったし
    実際は濱田コーチ不在でその場にいたのは別コーチで名前出して言ってる
    そしてアイスショーも出て今でも関大リンクに通ってコーチに直接電話したりコーチ解任要求し現地に解説も行ってる人が酷く止むほど被害受けたと言われても信じられない

    +216

    -6

  • 125. 匿名 2019/12/10(火) 19:04:03 

    大学側が1番悪いね

    大学側は、織田の訴えを

    「体調を見て言わなかった」って、大学側に都合が悪くなると提示を送らせて

    数ヶ月待っても返答がない

    織田が痺れを切らして辞意提出をするのを大学側は待ってたのもあるんでしょう

    まさか訴えるとは思わなかったのだろう

    大学側が織田と濱田の間に入って仲裁をしてれば、こんなに大ごとにはならなかったはず

    +10

    -77

  • 126. 匿名 2019/12/10(火) 19:04:05 

    誰の為って、自分の為過ぎたんでしょ。

    +134

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/10(火) 19:05:01 

    >>120
    調査に不満があるなら大学を訴えればいいのに
    どうしてコーチだけなの?

    +133

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/10(火) 19:05:29 

    >>120
    学生センターだから今回は完全な身内ではないと思うけども

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/10(火) 19:05:34 

    >>112

    確かにそれはそう。関大の文書で織田君の提案には現実的には無理があったんだなって思うけど、
    裁判の関係か?関大の発表はモラハラ(怒鳴った、無視した)の有無については今回触れませんって書いてるもんね。

    +5

    -30

  • 130. 匿名 2019/12/10(火) 19:05:50 

    >>120
    調査は嘘
    なら話が進まないね

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/10(火) 19:06:39 

    >>120
    ちゃんと大学の報告書を読めば身内の団体の調査ではないことがわかる
    あと、調査自体には文句がないから織田くんは関大を訴えていないよ
    今までのパワハラモラハラの講座とはちょっと違う

    +85

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/10(火) 19:07:00 

    普通、こんな訴えがあったら織田くん以外からも、ハマコーの元教え子とか同僚から何らかの証言も出てきそうだけど、出てないよね。伊調馨の時は複数の証言があったような。ちょっと違うけど、神戸のカレー事件とか保育園の副園長の暴力事件も訴えた人以外の証言があったよね。本当にパワハラ 受けたのかもしんないけど、織田くんぐらいの知名度があれば、会見して裁判までする必要あったのかな?権力持つもの同士の争いだからね。今までのパワハラ問題と同じような手段は必要なかったんじゃないかな?あちこちのバラエティでうっすら本人特定できるような言い方でハマコーをディスらぐらいでちょうど良かったのかも。白日の下に晒すと織田くんの方が不利だよね。

    +131

    -2

  • 133. 匿名 2019/12/10(火) 19:07:46 

    とりあえず生理的に無理すぎて、味方する気になれん。
    わたしの中ではクロちゃんに匹敵するくらいキモい。
    奥さんよくこんなのと出来るなって感じ。

    +180

    -13

  • 134. 匿名 2019/12/10(火) 19:08:03 

    >>125
    だって織田に有利な証言皆無で、あいつの方がパワハラしてたって怒ってる保護者もいるのに発表しないのは織田に配慮してやったんだと思うよ

    +150

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/10(火) 19:08:33 

    >>69
    この文書「他のコーチ」の意見聴取欄があるのがいいね。
    ほら、濱田コーチと織田さんだけだと主観が入り過ぎちゃうから。 他のコーチ目線からこの騒動が透けて見えるわ→織田さんはあまりに一人で突っ走り過ぎかも・・

    +253

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/10(火) 19:08:40 

    タレント生命終了、コーチは能力もやる気もなしで稼げない、子供はたくさん

    +132

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/10(火) 19:09:03 

    >>129
    >>69の関大の報告書を読んでみて。
    織田くんの大学側への申し出は、濱田コーチ解任要求などはあったけど、モラハラに関する話はなかったらしい(織田の弁護士や所属会社の社長も同席している)。

    大学側に織田くんからモラハラの相談がなかったのだから、大学からも触れないのは当然のこと。
    織田くんからどういう申し出があって、どういう調査結果だったのかというのが今回の発表。

    +186

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/10(火) 19:09:07 

    >>106

    裁判で、同じ大学リンクにいた誰が織田側の証言に立つかだよね

    裁判で分かると思う

    いるか?いないか?

    裁判ではっきりするでしょうね?

    +72

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/10(火) 19:09:12 

    モラハラ調査ではなく織田氏からコーチ解任要求の経緯にこんな事があったと訴えられたからその件を調査したんでしょ
    その内容は関大として認められない、モラハラについては個人間の問題になるから裁判で判決待てばいいというだと思う

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/10(火) 19:09:28 

    織田さんさぁ、この前も濱田コーチの帯同する試合の解説してんのねww動悸に負けずに頑張ったのかな?!

    もう無理しなくて良いよ、さよなら。
    顔も見たくありません。声も聞きたくありません。

    +157

    -9

  • 141. 匿名 2019/12/10(火) 19:09:39 

    >>3
    でも、生徒からは織田の方がモラハラだと言われてるけど。

    +349

    -15

  • 142. 匿名 2019/12/10(火) 19:09:47 

    >>114
    今は無視したと相手がとらえたら訴えられる時代だから気をつけてね。ネットの書き込みは名誉毀損になりますよ。

    +17

    -3

  • 143. 匿名 2019/12/10(火) 19:09:55 

    >>3
    織田くんは見るからに人が良さそうだから、敵を作らなそうだけど、本当はどうなのか?

    +14

    -82

  • 144. 匿名 2019/12/10(火) 19:10:13 

    >>3
    私は「浜田」「関西」で悪そうとイメージしました。

    +15

    -88

  • 145. 匿名 2019/12/10(火) 19:10:24 

    >>8
    織田が生徒とその保護者にモラハラしてたって、なんかで出てたよね?

    +198

    -3

  • 146. 匿名 2019/12/10(火) 19:10:43 

    >>69
    何か内容が大した事なくて
    お互いのやり取り不足で織田くん自体が現場に
    あまり居なくて、でも織田くんはタレントや
    大会の解説の仕事で海外にも行っている
    状態を知っていて監督したならそこの連携は
    もっと綿密にしないと、つまらない行き違いや
    詰めの甘さが出てくるのは当然かと。
    選手ファーストになってないし。
    関西大学もマスコミに批判されているから
    こういう形に持って行きたい感はあるよね。
    どの人も努力不足。

    +22

    -47

  • 147. 匿名 2019/12/10(火) 19:10:50 

    >>125
    時系列がめちゃくちゃになってると思うw

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2019/12/10(火) 19:11:34 

    泣きすぎ。私でもこんな泣かない。
    ってか泣くの堪えようとできないのか。

    +120

    -2

  • 149. 匿名 2019/12/10(火) 19:11:38 

    傍からみると、織田の方がヤバそうだな〜。自分の知名度利用して姑息な感じ。

    +185

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/10(火) 19:11:50 

    >>115
    勉強させるならさっさと練習させて家で自習させた方が有効じゃない?
    女子が多いのに夜10時半に終わるスケジュールにするって意味が分かんない

    昼に織田の練習の方が無駄だわ

    +240

    -3

  • 151. 匿名 2019/12/10(火) 19:12:10 

    今も関大(高槻)リンク使用
    濱田がいるからいけない設定はどこへ?
    会見の時は「高槻のリンクで練習してる」ってミスリードしてたけどさ

    +110

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/10(火) 19:13:00 

    モラハラする側って自分でわかっていない場合も多いんじゃないかな。自覚がない人の話を聞いても、そりゃぁね。

    +12

    -10

  • 153. 匿名 2019/12/10(火) 19:13:02 

    >>138
    いるといいねw

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2019/12/10(火) 19:13:32 

    >>143
    それはテレビ向けのキャラじゃない?良い人が嘘なきで仕事を取るはずないじゃん。

    +114

    -2

  • 155. 匿名 2019/12/10(火) 19:13:57 

    >>152
    確かに織田は生徒や保護者にパワハラしてるっていう意識0に思える

    +124

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/10(火) 19:14:30 

    >>100
    納得する結果が出るまで調査をしろと??めちゃくちゃだ

    +74

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/10(火) 19:14:50 

    >>106

    織田が会見で言ってたけど高橋大輔にも話してたんでしょう

    同大学仲間にも相談してたんなら何かしら全く濱田コーチも問題はあっただろうね
    ただ今回の織田のやり方が良いのかは分かんないけど

    +7

    -42

  • 158. 匿名 2019/12/10(火) 19:15:47 

    修造、ベッキーとかと同じで、テレビの良い人キャラなんて大嘘
    それが知れて良かったです

    +166

    -2

  • 159. 匿名 2019/12/10(火) 19:16:45 

    紀平さんの試合に合わせて訴えをわざわざ起こしたと聞いて、織田の性格の悪さにびっくりした。

    コーチとトラブルを起こしても、選手には負担をかけないようにするのが同じ競技の人間としてのマナーだとおもうけど、あえてぶつけて潰そうとしているあたり、私はもう受け付けない。

    +275

    -8

  • 160. 匿名 2019/12/10(火) 19:16:54 

    >>149
    タレントとしてももう終わっていいよ
    泣き芸パワハラ

    +114

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/10(火) 19:16:55 

    >>133
    クロちゃんの方が泣かないから、ましだと思う

    +95

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/10(火) 19:17:29 

    >>157
    話したのに味方になってくれないあたりが。お察しだわ。

    +100

    -2

  • 163. 匿名 2019/12/10(火) 19:17:55 

    >>26
    後輩達や親は織田くんに不満があったみたいですけどね
    子供に始発も出ていない早朝に練習変えたり大学生は終電にも乗り遅れる時間に変えたりね
    そのくせ本人は朝練に顔を出さないとか何処が後輩思いなの

    +229

    -3

  • 164. 匿名 2019/12/10(火) 19:18:08 

    織田さんの気持ちもわかるけどね。
    結局こうやって報復合戦みたいに
    なってしまうんだよね。
    パワハラされて辛いのはわかる。
    私もターゲットにされた経験あるから。
    でも悔しくても人生って忍んで耐えるのが
    大人だし時間が解決してくれることもある。
    どちらが大人の対応したのか周囲もみてる人は
    みてる。

    負けるか勝ちってこともある。

    +5

    -51

  • 165. 匿名 2019/12/10(火) 19:18:15 

    関大の文書読むと織田さんに勝ち目はないような?
    織田さん側の弁護士はなんで提訴することに踏み切れたんだろう?

    +185

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/10(火) 19:18:42 

    >>155
    姑とかにも多いよね。良かれと思って、とか言ってナチュラルにイビる人。

    +47

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/10(火) 19:18:44 

    >>162

    大ちゃんが裁判に出て織田援護したら驚く

    +32

    -3

  • 168. 匿名 2019/12/10(火) 19:18:57 

    >>157
    高橋大輔はどんな反応だったと言ってたの?

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/10(火) 19:19:44 

    >>159
    かなり酷い性格してるよね。腹黒過ぎてひどい。

    +139

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/10(火) 19:19:47 

    >>115
    スポーツ推薦やスポーツAOの学生には基礎学力すら身についていない
    頑張りなさいと言われても無理なんだよ
    合格させてしまったんだから
    割り切って成績悪くても卒業まで面倒見ないと

    +113

    -2

  • 171. 匿名 2019/12/10(火) 19:20:16 

    >>167
    民事にそんなのあるのかな。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/10(火) 19:20:25 

    >>69
    これを読むと、関大は別に濱田コーチの味方をしたわけではなく、織田くんの立場を不利にしたいわけでもなく、ただ織田からの申し出と調査結果を発表しただけだね
    あくまでも大学としての見解を示しただけ

    +273

    -1

  • 173. 匿名 2019/12/10(火) 19:20:32 

    >>25
    結婚しなくて良かったと思いますよ
    旦那が無職になるのに子供四人なんて奥様がかわいそう
    子供のために我慢するとか無い人なんですよね

    +239

    -6

  • 174. 匿名 2019/12/10(火) 19:20:33 

    大学側が間に入ってトラブルにならないようにするべきだったと思う

    +6

    -11

  • 175. 匿名 2019/12/10(火) 19:21:08 

    >>165
    織田側の話を鵜呑みにして調査しなかったんじゃない?

    +42

    -2

  • 176. 匿名 2019/12/10(火) 19:21:33 

    そりゃ関大はそういわざるを得ないよね
    もっと具体的に反論してくれないかなぁ
    コーチの方が権限強けりゃ教え子だって
    そっちに好かれること言うよ

    +0

    -26

  • 177. 匿名 2019/12/10(火) 19:21:41 

    泣きじゃくり会見はみっともなかった

    +81

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/10(火) 19:21:42 

    >>25
    えー、二股なの?

    +74

    -6

  • 179. 匿名 2019/12/10(火) 19:21:50 

    フィギュア界で織田擁護した人いる?浜田コーチのほうは生徒の保護者が擁護してたよね。

    +117

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/10(火) 19:22:54 

    >>179
    安藤美姫は初期に軽く擁護してた。かなり軽いやつ。今はしらんぷり。

    +56

    -3

  • 181. 匿名 2019/12/10(火) 19:23:14 

    信成から大学にモラハラの申出もあったけど、大学の規定で絶対表に出しませんっていう毅然とした関大の態度に信頼度アップ。

    +104

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/10(火) 19:23:24 

    >>168
    織田が自分から会見で言ったのではなく、記者が同大学仲間の高橋大輔さんに裁判のことやモラハラなど言ったのかって聞いて
    織田が、高橋大輔さんには相談をしてたって。そして裁判をするのは言ってないって。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/10(火) 19:23:32 

    >>165
    訴状の時点で勝ち目ないと思ったよ
    無視された、挨拶してくれない、陰口言われたで1000万。

    これでかくし球でもなければただのバカ。

    +195

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/10(火) 19:23:43 

    あれ?久しぶりに見たらなんか風向き変わったの?前まで織田擁護だったよね。なにがなんだかよくわからないわ

    +35

    -2

  • 185. 匿名 2019/12/10(火) 19:24:07 

    生徒の練習時間を早朝や夜にずらして、自分がリンク独占していたの本当?

    +137

    -1

  • 186. 匿名 2019/12/10(火) 19:24:56 

    >>183
    会見で「録音データはない」って弁護士が話してたから隠し球なんてないと思う。

    +98

    -1

  • 187. 匿名 2019/12/10(火) 19:25:11 

    どっちの味方もしたくない対決

    +4

    -21

  • 188. 匿名 2019/12/10(火) 19:25:34 

    歴が違いすぎて意見はできないけど
    モラハラ云々の話しはなくても学長に直で解任要求は出来る立場なのか
    どういうことなの?

    +48

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/10(火) 19:25:59 

    謝罪と賠償を請求スルニダ
    すぐに謝罪賠償請求するお隣の方と似てるよね

    ボクシング協会の金なんとかも 
    すぐ謝罪を要求するし

    騒動中のテレビのコメンテーターの発言にも言及。「薬丸(裕英)さん、あの人、我々のことを『クズの集まり』って言ったんだよ。我々のことを。人格を傷つけた。これは言っちゃあいけない。呼んでよ、ここに」と憤りを露わにし、「テレビからでも、ごめんなさいと言ってくれればいい」と、“謝罪要求”した。

    朴ユキナも謝罪を要求してたな 恐喝も・・

    +28

    -1

  • 190. 匿名 2019/12/10(火) 19:26:00 

    >>184
    ネットのいじめられっ子たちが織田さんをお仲間認定して擁護してただけだよ。織田さんの生徒側から織田のモラハラ疑惑まででたので擁護は消えてなくなりました。

    +97

    -1

  • 191. 匿名 2019/12/10(火) 19:26:07 

    織田くんの過去の生徒へのパワハラ
    浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表

    +119

    -4

  • 192. 匿名 2019/12/10(火) 19:26:31 

    靴紐、学生でき婚、飲酒運転
    自分に甘い人なんだろうなーとずっと思ってた

    +166

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/10(火) 19:26:43 

    関大の報告書読んできた
    織田の会見と全然違うじゃんw
    こりゃ織田擁護がいないわけだ

    +140

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/10(火) 19:26:57 

    >>69
    あれ?織田くん、現役の時に休学してなかった?

    +123

    -2

  • 195. 匿名 2019/12/10(火) 19:27:11 

    >>184
    織田の証言が嘘だらけだと分かってきたからね

    +97

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/10(火) 19:27:42 

    織田信成さんからの申出等に関する本学の対応・経緯等について

    本学アイススケート部前監督の織田信成さんからの、本年7月1日付け申出等に関する本学の対応・経緯等について、以下のとおりお知らせします。

    〇対応・経緯等をお知らせする理由
    本学としては、これまで織田さんの体調等を考慮し、慎重に対応してまいりましたが、最近の活動等のご様子から、その不安がある程度払拭されたものと判断しました。
    また、本学は、関西大学たかつきアイスアリーナに集う学生、生徒、児童及び保護者の静謐な環境の維持・向上に努めてまいりましたが、この間、
    多くの関係者から不安や疑問の声が上がっていること、とりわけ保護者への説明会(12月6日開催)の際に「多くの親や子供達が不安を感じている。
    大学の対応・経緯等を公表してほしい」という大変強い要望があったことを考慮したものです。

    〇対応・経緯等について
    本年7月1日に織田さん、所属マネジメント会社関係者及び弁護士が本学学長と面談し、その際、織田さん側から、練習時間の変更、
    部則の変更及び8の字練習に関する、本学アイススケート部コーチの濱田美栄さんへの不満とともに、濱田コーチの解任要求がありました。
    この織田さんの要望を受け、本学では学長の指示により所管の学生センターが中心となり、7月3日及び7月31日に織田さんからの申出3点に関する関係者へのヒアリング調査を行うこととしました。
    その結果、織田さんの要望を受け入れることは総合的にみて妥当ではないと判断するに至りました。調査結果の概要については別紙のとおりです。
    その後、ヒアリング調査の結果を取りまとめるとともに、織田さんにお伝えすべく、慎重に準備を進めておりましたところ、8月9日及び8月21日に織田さんから辞任の意向が示されました。
    本学としては、織田さんの体調等が万全でないことが察せられたため、敢えて調査結果をお伝えしない方がよいと判断し、織田さんの求めに応じて、辞任をそのまま了承した次第です。
    以上の概略については、本学ホームページにて9月30日付けでお知らせしています(その後の10月4日付けにてもコメントしています)。
    なお、このヒアリング調査結果の概要については、10月7日に織田さん代理人弁護士に対して口頭で報告するとともに、提訴後の11月21日には
    同代理人弁護士及び濱田コーチの代理人弁護士に対し、改めて書面(別紙)にて通知させていただいています。
    また、11月18日の織田さんによる提訴後の記者会見で、同日、本学に対してハラスメント調査の申出を行った旨の発言がありました。
    本学では、「関西大学ハラスメント防止に関する規程」に基づいて、本学関係者からハラスメントについての申出があった場合には、すべてについて対応しています。
    ただし、同規程では、申出の有無を含め、第三者には内容や結果を公表しないことを固く定めておりますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

    以 上

    +79

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/10(火) 19:27:55 

    スラップ裁判で和解に持っていくつもりだったんじゃないの?
    濱田コーチは気に入らないから世間に悪評つけたい
    関大はリンクを今後も使う&コーチ業の為ホームリンクをキープしたい

    +68

    -2

  • 198. 匿名 2019/12/10(火) 19:28:07 

    >>8
    良い人は飲酒運転で捕まったりしないと思う

    +347

    -4

  • 199. 匿名 2019/12/10(火) 19:28:13 

    織田くんをコーチが無視したの詳細がただの難癖で笑えた。

    コーチが向こうから歩いてきたから挨拶をしようかなと思ったら、踵を返されてどこかに行かれた。←これって無視なの?まだ挨拶してないじゃん。私も苦手なママさんが遠くにいたら、ちょっとルート変えるけど、これ無視でパワハラなの?

    +160

    -3

  • 200. 匿名 2019/12/10(火) 19:28:27 

    >>180
    安藤美姫はいつもそう、安藤は物ごとを深く考えれないし慎重さが欠ける
    何かスケート話題などがあればSNSで首を突っ込むのは、世間に認められたい自己顕示欲が強いためで優しさからだけではないからね
    都合が悪くなると知らんぷり

    +80

    -5

  • 201. 匿名 2019/12/10(火) 19:29:13 

    >>105
    横だけど、>>69の調査報告の中に書いてあるじゃん…

    +40

    -1

  • 202. 匿名 2019/12/10(火) 19:29:44 

    >>97
    横だけど、やらせでだったらスタッフに悪意あるわ
    あれは笑えないしただ好感落ちただけだし

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2019/12/10(火) 19:29:52 

    一生懸命練習してたり
    頑張ってる選手の妨げになるような
    やり方はしないであげてね
    例えそれが正義だとしても
    集中できなくなるような環境にしたら
    選手が可哀想なんだということに
    気がついてあげてください

    +53

    -1

  • 204. 匿名 2019/12/10(火) 19:30:02 

    記者会見に来てたマスコミが
    「挨拶無視された」って泣きながら言い出した後の空気がスゴかった

    『だから、何?』
    いい年したオッサンがアホみたい

    +195

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/10(火) 19:30:13 

    >>192
    ご本人はこんな感じ
    浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表

    +113

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/10(火) 19:30:26 

    織田もモラハラしてたんでしょ?
    性格悪そうな顔してるし、やっぱりかって感じ

    +84

    -3

  • 207. 匿名 2019/12/10(火) 19:30:32 

    >>159
    7月に解任要求してるし紀平さんや白岩さんその他大勢の濱田門下生のことも何も考えていないところも腹立つ

    +157

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/10(火) 19:30:46 

    >>182
    高橋はただ、嫌いなオバサンの愚痴を聞かされてるだけだと思ってたかもしれないのに
    とんだもらい事故だなw

    +159

    -1

  • 209. 匿名 2019/12/10(火) 19:31:04 

    >>199
    モンスタークレイマーに近いものを感じる。

    +94

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/10(火) 19:31:09 

    織田くんも濱田先生も自分の意見を証明するの難しそう・・・
    良い形で和解する日が来る事を望みます

    +1

    -24

  • 211. 匿名 2019/12/10(火) 19:31:21 

    >>201
    ありがと

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2019/12/10(火) 19:31:32 

    騒動の発端とされてる8の字練習させてた田村岳斗が気の毒で仕方ない。
    田村岳斗だけでなくその場にいた生徒達にも聞き取りすれば分かることなのに、何故濱田コーチがいたと信成は主張し続けてるんだろう?

    +117

    -1

  • 213. 匿名 2019/12/10(火) 19:32:11 

    ガルちゃんで何故か好感度高いみたいだけど昔飲酒してるし胡散臭い笑顔や泣き顔のせいで私は信用ならない人間だと思ってる

    どっちもどっちなんだと思う

    +127

    -1

  • 214. 匿名 2019/12/10(火) 19:32:27 

    >>185
    アイスショーの練習したいんやー

    +58

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/10(火) 19:33:05 

    >>81
    織田君はちゃんと丁寧に現場の話を聴いて調整し、ミーティングに出席したら良かったんだよ。

    【練習時間変更の時系列】
    1月24日 織田監督(当時)から練習時間変更の提案
    濱田コーチは新たな練習時間のデメリットを指摘
    4、5月はとりあえず変更された練習時間に従ったが、生徒からの不満が多いので、濱田コーチが父母にアンケートを実施し、他の指導者の意見も聴いたところ、元に戻してほしいという意見が多数。
    5月20日に、5月22日に指導者ミーティング(部顧問、副顧問、コーチ陣)を行うことを織田監督に伝えた。織田監督は「はい、はい」と返事。
    5月22日の指導者ミーティングに織田監督は欠席。ミーティング参加者全員の総意で練習時間を元に戻すことに決定。

    【部則の変更の時系列】
    1月24日に織田監督から部則の変更の提案し、濱田コーチがそのデメリットについて指摘。
    5月に部則の変更の噂を学生が心配して濱田コーチに相談。
    濱田コーチが、織田元監督に、同席の上、何度も話し合うよう提案するが、織田監督は欠席。
    5月22日の指導者ミーティング(上記)で、副顧問が指導者に相談してから決めるから安心するよう受け合う。
    6月最初の学生ミーティングで織田元監督が部則の変更を発表し、学生が不安がる。他のコーチ陣は相談も受けていないし書類も見ていないので困惑。

    【8の字練習の時系列】
    8の字練習を5人で行っていたのは濱田コーチでなく他のコーチであり、しかも織田監督就任前に起こった出来事。
    人数制限が設けられたのはこの事案後であり、当時はルール違反では無かった。

    (注)別の記事での田村岳斗コーチの証言によれば、2017年2月の朝の練習でリンクにいたのは田村岳斗コーチだけであった。田村岳斗コーチは、むしろ危険だったのは、自分のアイスショーの曲かけを「すごいスピードで」行っていた織田さんでした、と証言。午後から来た濱田コーチが話し合いの場を設け、長光歌子コーチ、織田憲子コーチ、田村岳斗コーチ、織田さん、濱田コーチの5人で話し合いを行った。田村岳斗コーチによれば、濱田コーチは織田さんの意見を尊重した。田村岳斗コーチは「なぜ織田さんが事実と違うことを話すのか理解できません」と証言。また、田村岳斗コーチは「濱田コーチが織田さんに激高したのを見た事は一度もありません」とも証言。

    +102

    -4

  • 216. 匿名 2019/12/10(火) 19:33:10 

    >>202
    モニタリングは基本ヤラセだよ。変装ドッキリとか、スタッフが撮影中につきご協力ください!みたいな札持ってる。

    浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表

    +71

    -3

  • 217. 匿名 2019/12/10(火) 19:33:33 

    >>207
    織田のモラハラ内容の中に濱田コーチが監督をやめさせようとしてるとあったけど実際に辞めさせようとしてたの自分じゃん

    +147

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/10(火) 19:34:25 

    >>210
    ここまで拗れたら無理だよ
    織田くんはこの事で、世間から何かしたら訴訟するマンになっちゃったから仕事とか知り合いとか減りそう
    挨拶無視して1000万とか笑っちゃう

    +147

    -2

  • 219. 匿名 2019/12/10(火) 19:34:37 

    ついに関大も織田と縁を切るのかな
    もっと有能なコーチ呼べば良いよね

    +95

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/10(火) 19:34:51 

    >>69
    すごい読みやすい!
    アホな私は最初は詰まったけど、
    濱田コーチの見解、織田の見解、他のコーチの見解が全部わかりやすい
    今までと全然話違うじゃん!

    +202

    -1

  • 221. 匿名 2019/12/10(火) 19:34:56 

    >>199
    このレベルでモラハラか。コーチが可哀想だわ。

    +104

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/10(火) 19:35:17 

    >>1
    こっちの方が具体的に整理されている

    関大、モラハラ提訴に織田信成氏とは異なる見解示す - フィギュア : 日刊スポーツ
    関大、モラハラ提訴に織田信成氏とは異なる見解示す - フィギュア : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    関大は10日、9月まで同大学アイススケート部監督を務めた織田信成氏(32)が浜田美栄コーチ(60)からモラルハラスメントを受けて監督辞任に追い込まれたとして、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +39

    -2

  • 223. 匿名 2019/12/10(火) 19:35:41 

    >>215
    これはネット記事の内容で、その詳細が>>69に書いてある

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/10(火) 19:36:26 

    >>222
    >>69の方が具体的

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/10(火) 19:36:50 

    >>218
    デヴィ夫人でもこのレベルで裁判はしない。

    +62

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/10(火) 19:37:22 

    >>210
    この内容で高額訴訟しててそれは虫が良すぎるわ。

    +55

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/10(火) 19:38:53 

    >>222から引用

    <1>練習時間の変更

    ◆織田氏の申し出 19年2月ごろ、小中学生の練習時間が午後1時半~同3時に設定されており、教育機関として良くないと考えたため練習時間を変更。4月以降、浜田コーチ、部副顧問が相談し、監督である自分に相談することもなく、2月に変更した練習時間帯を勝手に元に戻した。

    ◆浜田コーチの見解 4~5月の2カ月間は我慢して、変更された時間で練習。しかし、変更提案者の織田氏が練習に来ない、始発バスに乗っても練習開始時間に間に合わない生徒がいる、他の団体(スピード、ホッケー部門)への配慮がない等、困惑が多い状況だったため、父母にアンケートを実施。他の指導者の意見も聞き「元に戻してほしい」という意見がほとんどだったため、5月22日の指導者ミーティングを経て練習時間を元に戻した。ミーティングを織田氏は欠席したため、部顧問から織田氏に説明することになった。

    ◆他のコーチ陣の見解 小中学生が学校を早退して来ることが教育上良くないという理由だったが、変更後は逆に学校を遅刻することになり、保護者から不満の声。元に戻すことについて、5月22日のミーティングで全員の総意で決定。2日前の同20日に浜田コーチが織田氏に「22日に協議し元に戻す」と直接伝えており、本人は気が進まない感じではあったが「はい、はい」と返事していた。

    +68

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/10(火) 19:40:21 

    >>224
    >>69を整理要約したのが>>222

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2019/12/10(火) 19:40:22 

    それが良い慣習かどうかは置いておくとして、スケート界のヒエラルキー構成はスポーツというより芸事に近いからねぇ。元オリンピック選手の自分はスペシャル!みたいな気分でいるなら、味方はほとんどいないだろうね。
    伊藤みどりや荒川静香レベルでも気を配って謙虚にやるしかない中で、入賞しかしてない選手が我を通せるような世界ではいことは確か。

    +57

    -1

  • 230. 匿名 2019/12/10(火) 19:40:29 

    この人2014年頃に自分は表に出る人間じゃないと泣いてたみたいだけど、本当にな

    +54

    -1

  • 231. 匿名 2019/12/10(火) 19:41:22 

    宮原知子の成績が悪いときのBBAの態度を見りゃあだいたい察しがつく。
    織田さんもキスクラに座る立場になったときに人間性見えると思う。

    +1

    -44

  • 232. 匿名 2019/12/10(火) 19:42:05 

    浜田が好き放題やってても、大学側は何も言えなかった。
    だから、織田君を監督に置き、権力を取り返そうとした。
    でも浜田が強すぎて、逆に取り返された。
    結果、大学側は浜田についた。
    浜田と大学はクソです。

    +3

    -61

  • 233. 匿名 2019/12/10(火) 19:42:46 

    >>222から引用

    ><2>部則の変更

    ◆織田氏の申し出 成績不良者を出さないよう、幹部と相談し、部則の変更を試みたが反対された。

    ◆浜田コーチの見解 19年1月24日に織田監督から部則の変更について提案があった。休学は大学で定められている学生の権利であるが、部則でしてはいけないとすることは適切か。学生に勉強するよう促すべきではあるが、成績不良者にアリーナでの練習禁止を課すのはどうか、と指摘。部則の変更等、何度も同席の上で話をするように提案しているにもかかわらず、織田氏は欠席して応じていない。

    ◆他のコーチ陣の見解 個人的な相談を受けておらず、書類も見ていない。指導者間では反対をしていたが、織田氏本人に伝える機会がないまま今に至っている、など。

    +41

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/10(火) 19:42:51 

    スケート界の闇に一石を投じると言ってたけど彼自身が闇に思うわ
    スケートという狭い世界に自分の我がままに生きてきたらこうなるのかと

    +138

    -1

  • 235. 匿名 2019/12/10(火) 19:43:34 

    大学側は何で濱田コーチより年下のまだコーチ経験の浅い人を監督に据えたんだろう?
    ベテランコーチで誰も監督やってくれる人いないの?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/10(火) 19:44:03 

    >>232
    濱田が好き放題やった根拠は?

    +48

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/10(火) 19:44:04 

    >>222 から引用


    <3>8の字練習

    ◆織田氏の申し出 安全面から3人以上で行わないと決めた「8の字練習」を5人で行っており、危ないからやめるように注意したが、浜田コーチから無視された。

    ◆浜田コーチの見解 当該事案の発生時、自分はリンクにいなかった。

    ◆他のコーチ陣 当該事案は浜田コーチではなく、他のコーチの下で起こったこと。織田監督が監督に就任する前のことで「8の字練習は4人で行う」というルールを設けたのは、当該事案発生後のことである。

    +50

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/10(火) 19:44:22 

    信長詐欺やる人をどう信用しろと…

    +88

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/10(火) 19:44:22 

    あいさつ無視されたとか、そんなこと、しょっちゅうあるわ。
    それで悩んでたら、きりがない

    +117

    -1

  • 240. 匿名 2019/12/10(火) 19:44:24 

    まぁ、法廷でやっとくれよ。
    現役選手の邪魔はしないようにさ。
    もうGPシリーズもファイナルも終わったし、信成の解説もテレ朝だけでしょ。
    現役選手は残りの試合に全力投球で。
    場外乱闘はご自由に。

    +67

    -1

  • 241. 匿名 2019/12/10(火) 19:45:10 

    >>232
    ほっといても出てく人だよ、本拠地は京都だし

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/10(火) 19:46:49 

    >>69
    これ時間変更も部則変更も織田が本当に身勝手に進めただけやん
    思った以上に酷すぎる

    +253

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/10(火) 19:48:15 

    >>212
    これさ、その日の午後に濱田コーチ含む5人で話合った→「濱田コーチに言った」
    濱田コーチは受け入れてくれたけど、その後から「濱田コーチの無視が始まった」
    ってこと?

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/10(火) 19:49:11 

    >>125だけど

    69読んだら、これは織田側にもかなり問題あると思った

    +63

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/10(火) 19:49:59 

    織田くんは傷つき辞めてしまい、コーチは大学に残ってる

    そりゃあ大学としてはコーチを庇うだろうね

    大学ってそういう組織だって、色々な事件が証明してる

    +3

    -43

  • 246. 匿名 2019/12/10(火) 19:50:44 

    >>243
    無視なんて織田のでっち上げでしょ
    話し合いの場にも練習にも現れてないのは織田本人
    リンクに来ないのに無視もへったくれもない

    +132

    -1

  • 247. 匿名 2019/12/10(火) 19:51:04 

    >>238
    直系の子孫に「知らん」って言われちゃった

    +108

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/10(火) 19:51:06 

    >>164
    その言葉を座右の銘のようにアドバイスする人いたけど無責任な人だったし、その人根本的に負ける事が嫌いなババアだったわ

    +1

    -9

  • 249. 匿名 2019/12/10(火) 19:53:13 

    >>10
    そうだよね。
    織田くんの生徒さんも織田くんからモラハラだかパワハラ受けたみたいだし、どちらもキツイ言い方してるんだろうね。

    +84

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/10(火) 19:53:14 

    >>222
    >>69の方がスッキリしてて見やすいし、それは語尾とかまとめ方が少し変えられてるよ

    +8

    -3

  • 251. 匿名 2019/12/10(火) 19:53:37 

    >>245
    どんな世界でも図々しい奴が勝つという不条理

    +3

    -10

  • 252. 匿名 2019/12/10(火) 19:53:58 

    片手間なつもりではない織田くんだけど周りにはそう写るだろうし、そうなるとただでさえキャリアの差があるのにたまに来て色々改変されると
    迷惑と感じる。
    そうなると常に権力が上下する状態にはなるわね。濱田コーチが納得?気に入らないのも分からんでもないし、受けた方にしか分からない地味な
    嫌みで居心地が悪くなる織田くんも分からないでもない。
    監督という仕事を疎かにしたイメージつけられたまま辞職も嫌だろうけど、黙って辞退すれば
    良かったと思うね私はその方が潔かった?
    何で訴えてしまったんだろう。
    関西大学はどういうスタンスだったんだろうね。

    +55

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/10(火) 19:54:40 

    >>249
    織田も生徒から1000万ずつ訴えられたらいいのに

    +96

    -4

  • 254. 匿名 2019/12/10(火) 19:54:54 

    >>222
    わざわざそれを読む暇があるなら>>69を読んだ方がいい
    要件がまとめられていて見やすい
    何より婉曲されていない
    ソースがちゃんとあるのに、ソースを微妙に弄った内容を読む必要ないよ

    +91

    -1

  • 255. 匿名 2019/12/10(火) 19:55:27 

    半分芸人みたいな存在なのに芸能界から擁護もないよね?フィギュア界と違って濱田コーチや関大な忖度する必要もないのに擁護の声がない。

    +96

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/10(火) 19:56:25 

    >>111
    織田信長の子孫は現在は織田(オリタ)読みになってるので、明らかにこの人ニセモノですよ。有名だと思ってた。

    +145

    -3

  • 257. 匿名 2019/12/10(火) 19:56:29 

    濱田解雇要求って…ホント自己中で選手のこと何も考えてないんだね
    心底呆れた

    +114

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/10(火) 19:57:06 

    関大スケート部って織田母もいるよね?
    ここまでこじれてしまうのは息子に問題がありそうな気がする。

    +34

    -1

  • 259. 匿名 2019/12/10(火) 19:57:23 

    >>51
    リンク使用のみって簡単に言うけど、1時間3~4万もするみたいだけど
    物凄い金銭的メリットじゃん

    +135

    -1

  • 260. 匿名 2019/12/10(火) 19:57:37 

    >>170
    だから大学側は監督にそれを言ったのに保護者と生徒が突っぱねたんだよね。
    出来ないの自分達なのにさ。
    大学に言われる前に自分達で勉強ぐらいどうにかしなよと思うわ。

    +6

    -29

  • 261. 匿名 2019/12/10(火) 19:58:29 

    >>255
    普通こういう話が出たらマスコミって被害者側を擁護するんだけど、そのマスコミですら織田に批判的な論調だったからね

    +83

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/10(火) 19:58:30 

    >>252
    そもそも濱田コーチは関大じゃ外様でしょ。他にも有名なコーチが関大リンクを使用してるのに織田くんへの擁護が一切ないのが全てだよ。

    +107

    -1

  • 263. 匿名 2019/12/10(火) 19:59:04 

    濱田解雇要求が通らなかったから世間に叩かせれる為の裁判だったんじゃないの?
    モラハラじゃなく生徒が濱田コーチに移動した事が恨みじゃないの?
    後は全部こじつけに見えるわ

    +89

    -1

  • 264. 匿名 2019/12/10(火) 19:59:20 

    >7月に織田氏から浜田コーチの解任要求を受けた

    こっちこそパワハラじゃないの?
    多分そこまでの権限ないはずなのに、解任要求とか何様なの

    +121

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/10(火) 19:59:21 

    織田くんのメンタルが
    豆腐だったという結論に落ち着くのか。

    浜田コーチも好きじゃないけどね。
    オデコくっつけるのやめてほしい。

    +4

    -24

  • 266. 匿名 2019/12/10(火) 20:00:23 

    >>258
    親子揃って問題ありだと思う

    +51

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/10(火) 20:01:53 

    そりゃ無視もしたくなるでしょ
    と働かない同僚へのストレスで病みそうなおばさんは思ってしまう

    +108

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/10(火) 20:02:54 

    >>257
    濱田が関大リンク使えなくなったら困る生徒もたくさんいるだろうにね
    そういうことよりも何よりも自分が可愛いんだね
    濱田が憎くてたまらない
    ただの私怨じゃん

    +108

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/10(火) 20:03:16 

    >>259
    リンク代だけじゃなく現役選手でもないとリンク貸切が難しい
    アイスショーで引退選手が活躍するには練習環境がネックになるから皆タレントや解説の道に行く
    タレントしながら練習環境確保してアイスショーに出続けるのは物凄く大変
    ワールドのメダルもない人があれだけアイスショーに出るのはおかしいんだよね

    +127

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/10(火) 20:04:23 

    >>266
    お母さんも絡んでるの?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/10(火) 20:04:30 

    >>265
    逆だよ
    心臓に針金生えてる

    +36

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/10(火) 20:05:03 

    >>267
    しかも時々来ては文句ばかり言って仕事らしい仕事しないとか一緒にいたら鬱になりそう

    +102

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/10(火) 20:05:50 

    >>260

    その話だけど、織田の「改革」にどう関係してんのか謎なんだよなー
    練習時間1/3にします、時間帯も朝→深夜にしますって・・・
    リンクで滑るの3人までってのもなんかおかしい
    現状の5人でも相当少ないのに
    (言っては何だけど)下手でスケート伸びない、簡単な技しか出来ない学生なんかじゃなく、猛スピード&危ない4回転バンバン跳ぶ五輪級の超一流選手でも6人で問題ないのに(事故もあったけど相当少ない)
    自分がショーのためにハードで危険な練習したいがために3人にした噂もあるよね

    +92

    -2

  • 274. 匿名 2019/12/10(火) 20:06:21 

    日本はリンク事情がよくないからプロスケーターは深夜とかの空いてる時間に現役選手の邪魔にならないように練習してるって荒川か誰かが言ってた
    織田は昼間堂々とやってたの?

    +124

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/10(火) 20:06:41 

    >>265
    もしも濱田側の言うことが証明されれば、豆腐なんて単純なものでは済まない

    +24

    -1

  • 276. 匿名 2019/12/10(火) 20:07:14 

    「コーチに挨拶しても無視するんです。でもコーチは僕に挨拶してくるんです」だっけ?これ言われたら、返す言葉に困るわ。

    +118

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/10(火) 20:07:20 

    「悪口を言われる 1000万貰う」
    おいおい、人生ゲームかよ

    +87

    -1

  • 278. 匿名 2019/12/10(火) 20:07:36 

    >>3
    一般人は第一報しか見ない人が大半だもんね。
    ◯◯ハラだ!と最初に騒ぎ出した方が被害者だと思い込む。
    会見を開いた織田さんの狙いもそこなのかな?
    でも、真実はそうだとは限らない。

    被害者だと言い出した人が被害者とは限らない。
    当たり屋みたいに、自分の利益のために被害者だと騒ぐ人もいる。

    視野は広く持ちたいし、柔軟かつ論理的思考でありたいなと思います。

    +248

    -10

  • 279. 匿名 2019/12/10(火) 20:07:46 

    >>69
    ●練習時間変更

    生徒が織田監督の決定に不満を抱いた。濱田コーチは最初に織田君と話し合いをして懸念を伝えていた。父母アンケートを行ったところ、やはり不満が多い為、顧問・副顧問・コーチ陣での指導者ミーティングの場を設け、織田君にも日程を知らせたが、織田君は欠席。指導者ミーティングで、全員の総意により練習時間を元に戻すことが決まる。

    ●部則の変更

    織田君が欠席した5月22日に、副顧問がコーチ陣に対し相談なく部則を変えることは無いと受け合ったのに、6月初めに織田君がコーチ陣を通さず、学生ミーティングで変更を発表。他のコーチ陣は寝耳に水で困惑。

    いずれの事案も、織田君は監督業務である現場の調整を行わず、一方的に通告し、不満が出ても話し合いの場に居ない。間に立ってくれた濱田コーチを逆恨み。

    ●5人での8の字練習

    他のコーチの時に行われ、濱田コーチは濡れ衣。当時は、4人までというルールは無かったので、ルール違反でなかった。

    +125

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/10(火) 20:09:16 

    織田さんは問題ないでしょうね
    すごく細やかに配慮できる人だもの

    そういう人のことを理解できない人や嫉妬する人は沢山いると思うからそっちが問題

    +1

    -49

  • 281. 匿名 2019/12/10(火) 20:09:42 

    >>260
    大学側としては部で「面倒を見て」とりあえず体裁整えてよって感じだったんじゃないの
    底辺校からスポーツ推薦で六大学に入って勉強一切せずに卒業なんてよくある話

    +44

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/10(火) 20:09:58 

    >>236
    関大発表ではむしろ民主的
    話し合ったりアンケートとったり

    +86

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/10(火) 20:10:11 

    >>270
    信長の末裔って母親も吹聴してたし織田組としてもコーチの先輩としても息子の暴走を止めたって話を全然聞かないし

    +79

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/10(火) 20:10:40 

    >>274
    生徒を早朝と深夜に追いやって自分はその間練習してた
    自称「僕のためのリンク」らしいから

    +124

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/10(火) 20:10:46 

    無視も「挨拶しようとするとUターン」なので無視とも言い切れないんだよね
    織田本人が「ハマコーが挨拶してくれることもあった」って言ってたし、たまたま人に呼ばれたとかそういうのをカウントしてそう
    ハマコーは大人だからそういうことしたらイジメって言われるのわかってそうだし、織田の行動見てると被害妄想と攻撃目的で大げさに言ってそう

    +79

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/10(火) 20:10:49 

    当人らにしかわからないからわからね。スポーツ界はいろいろ問題でたけどわならない。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/10(火) 20:10:52 

    >>280
    飲酒運転しちゃうくらい細やかに配慮できる人よね

    +45

    -1

  • 288. 匿名 2019/12/10(火) 20:11:02 

    最初ブログでの内容では
    またスポーツ界のパワハラモラハラかー
    織田くん可哀想…って思ったけど
    会見見て、あれ、ちょっとこの人おかしい
    って考え変わったな。

    からの現場の複数の声

    ちょっと織田くん分が悪いね

    +87

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/10(火) 20:11:08 

    >>208
    高橋大輔は昔から巻き込まれ体質。橋本聖子スケ連会長に高橋が強引にキスされた映像が出て、セクハラ被害者なのになぜか高橋が報道陣の前に出てお騒がせしてすみませんと謝罪するはめになった。
    そもそも現役時代、高橋が大怪我して手術リハビリで試合に出られなくなった隙に高橋のコーチのモロゾフにしれっと織田が入門した事があったよね。別に違反ではないけどスケファンの多くはもやっとしたよ。

    +134

    -4

  • 290. 匿名 2019/12/10(火) 20:11:17 

    >>251
    今回は図々しいのは浜田コーチではなく、自分の一方的主張を繰り広げる会見を先に開いて、世間を味方につけようとした側じゃない?

    +85

    -2

  • 291. 匿名 2019/12/10(火) 20:11:26 

    >>280
    細やかに配慮出来る人ならモロゾフの時あんなことにはならなかっただろうね

    +79

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/10(火) 20:11:43 

    >>274
    プリンス所属の荒川はいいほうで
    安藤は貸し切り時間が夜中の2時くらいだったかと
    佳菜子も借りれない日が多いとか

    +95

    -4

  • 293. 匿名 2019/12/10(火) 20:13:50 

    これから織田に気に入らないことしたらすぐに訴えられちゃうね。怖い怖い。

    +64

    -2

  • 294. 匿名 2019/12/10(火) 20:14:45 

    濱田コーチが訴えられて関西大学も就任の責任問題に関わってくると、黙らすためのある種の手段でもあるような気がする。
    組織ってそういうものだから。
    まだ織田くんには監督は早かったのに大学側の丸く収めようとするための、濱田コーチ側のアンケートで、大学側の中立的なのを匂わしてる感じはするね。
    でも、織田くんはもう取り下げた方が無難かも。
    勉強代として痛い思いしたと思って。

    +11

    -6

  • 295. 匿名 2019/12/10(火) 20:15:03 

    >>285
    濱田さんが大人だとは思えないけどね

    +3

    -29

  • 296. 匿名 2019/12/10(火) 20:15:08 

    >>69
    小中学生が昼間に練習するために早退してるのは確かに良くないことだと思うな

    +10

    -22

  • 297. 匿名 2019/12/10(火) 20:15:11 

    >>141
    今の織田の味方についても利点はないからね
    ハマコーと織田を天秤にかけて練習したいしコーチングしてもらいたい生徒は最初からハマコー寄りでしょ
    織田の考えは国が推奨してるけど、インカレレベルの世界に出れない子達は勉強せずに練習したいだけだから

    +23

    -45

  • 298. 匿名 2019/12/10(火) 20:15:22 

    ハマコーには、田村コーチに当事者の学生に父兄に山田満知子コーチ、樋口美穂子コーチ

    織田に擁護が皆無なのが色々物語ってる感じ
    梨花ちゃんの試合の時を狙って騒動起こして、現役の後輩も無関係のスケート関係者も敵に回したね
    もうGPSをはじめ解説とかTVは出て来ないでねー
    GPS邪魔しておいて平気で出てきてビックリだったもん!

    +82

    -3

  • 299. 匿名 2019/12/10(火) 20:15:39 

    >>199
    単にほかのことを思い出しただけかもしれないし、織田に気づいていたかどうかさえわからない

    +78

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/10(火) 20:15:47 

    いい大人が集団で1人の若者を潰そうとしてるのね

    +3

    -32

  • 301. 匿名 2019/12/10(火) 20:15:52 

    >>80
    そうだよね
    織田に逆らったらでっちあげで裁判沙汰にされるから意見できない、っていうまさにパワハラ状態だよね

    +80

    -3

  • 302. 匿名 2019/12/10(火) 20:16:02 

    >>19
    多分そうじゃなくて人柄だね

    +2

    -28

  • 303. 匿名 2019/12/10(火) 20:16:17 

    >>296
    早朝練習で毎日遅刻も良くないねえw

    +101

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/10(火) 20:16:34 

    >>256
    うちの旦那とかまだ信じていたよ〜!
    信長信長アピールは凄かったのに、信長子孫否定されたのはかなりひっそり触れてない。ずるいよね。

    +111

    -1

  • 305. 匿名 2019/12/10(火) 20:16:48 

    >>302
    大衆は騙されやすいってことか

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2019/12/10(火) 20:17:48 

    >>305
    あなた誰?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/10(火) 20:17:54 

    >>293
    触ると火傷します
    ってばれちゃったね

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2019/12/10(火) 20:17:56 

    >>301
    ちょっと揉めると、関係ないはずの芸能事務所の関係者と弁護士つれてやってくるから、身内で話し合いすらできないしね。

    +87

    -0

  • 309. 匿名 2019/12/10(火) 20:18:29 

    >>300
    若者って生徒の方でしょう

    +35

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/10(火) 20:18:36 

    >>300
    そんな感じする。

    +0

    -13

  • 311. 匿名 2019/12/10(火) 20:19:57 

    >>178
    二股出来婚だよ

    +61

    -2

  • 312. 匿名 2019/12/10(火) 20:20:23 

    若い生徒を潰そうとする織田監督はクビでいいですよ

    +35

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/10(火) 20:20:37 

    >>296
    横だが
    女子大学生が22:30まで練習して山道を徒歩で帰宅というのは悪いことじゃないのかな?
    最終バス22:31な上、織田のせいでバイクも自転車も禁止なので、徒歩しかないんですが・・・
    帰宅が遅いとその分勉強時間も減るし疲れてそれどころじゃないし・・・
    学生の早退とか成績とか、織田がショーのためにリンク使いたい言い訳にしか見えない

    +141

    -1

  • 314. 匿名 2019/12/10(火) 20:20:59 

    >>309
    紀平さんの事じゃない?
    織田、わざと試合にこの話当ててきたんだよ。
    未来ある若者を私恨で潰そうとしてるんだよ。怖い怖い。

    +93

    -2

  • 315. 匿名 2019/12/10(火) 20:21:18 

    織田さんは勉強の方どうだったんだろう?
    成績優秀だったのかな?
    親もコーチだけど、どっち側?なのかな
    夜中とかリンク空いてるときに練習すればいいのにって思うけど、夜中も練習してる人多いのかな?
    オフシーズンに訴えれば良かったのに
    濱田コーチ痩せたよね

    +29

    -1

  • 316. 匿名 2019/12/10(火) 20:21:22 

    >>303
    早朝練習した後なら疲れて居眠りすると思う

    +33

    -1

  • 317. 匿名 2019/12/10(火) 20:21:45 

    >>109
    ワイドショーでも取り上げられていたけど、パワハラの内容が無視された、睨まれた、陰口言われてた、だからねえ・・・。それでリンクに行けなくなるぐらい精神的に追い詰められたと泣きながら訴えられても、コメンテーターも微妙な顔してたよ。よくない事ではあるけど、人間関係で陰口言われたり、無視されたりするのって日常でありがちな事だからね。

    +129

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/10(火) 20:21:57 

    >>311
    二股しながら避妊もせずにか〜。そりゃ、女の敵だわ。

    +104

    -1

  • 319. 匿名 2019/12/10(火) 20:22:33 

    >>315
    単位取れてなくて、それについて教授に相談した日に飲酒運転で逮捕w

    +93

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/10(火) 20:23:05 

    >>212
    >>243
    8の字練習が2017年2月で、織田君が監督に就任したのが2017年4月。濱田コーチが推薦してくれて、就任当時は関係は良好だったとの事だから、「無視された」と思ったのはまだ先の話じゃない?

    田村岳斗コーチの証言によれば、織田さんが練習方法について注意してきたことがあったけれど、むしろ織田さんが自分のアイスショーの曲かけを「すごいスピードで」練習していたことの方が危険だった。午後から来た濱田コーチが、長光歌子コーチ、織田憲子コーチ、田村コーチ、織田君、濱田コーチの5人で話し合いの場を設けて、濱田コーチは織田さんの意見を尊重した。「なぜ織田さんが事実と違うことを話すのか理解できません(by田村岳斗コーチ)」。

    +72

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/10(火) 20:23:19 

    タレント業も危険信号

    +47

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/10(火) 20:24:04 

    >>303
    早朝も深夜もバスが無い時間だから保護者の送り迎え必須になるから余計に大変だよね

    +83

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/10(火) 20:24:11 

    >>315
    普通なら選手の負担を考えてオフシーズンに訴えるよね。コーチ側の人間は纏めて潰す気だよね。

    +69

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/10(火) 20:24:44 

    >>319
    最低すぎるw

    +51

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/10(火) 20:24:56 

    >>313
    織田のかつての飲酒運転でそれ以来禁止になったんだっけ?

    +87

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/10(火) 20:25:25 

    関大の文書全部読んだけど
    ストレス量は
    織田さん<周囲だったと思うよ
    真剣に選手育成に励んでいる人からしたら
    織田さんはトラブルメーカーでしかない
    母親はどう思っているのだろうか

    +105

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/10(火) 20:25:27 

    >>322
    親元離れて一人暮らししてる子なんてどうするのって話よね

    +69

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/10(火) 20:25:53 

    >>300
    訴えといて反論出たら潰されるって戦う気あんの

    +25

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/10(火) 20:26:03 

    休学禁止は本当意味わからない
    時間的に両立ができないやりたいことがあるから休学して集中してやって復学して勉強もする気あるって
    むしろ学生としてちゃんとしてるじゃん
    最近五輪行けそうな選手は五輪年は休学する人多いけどそれもアウトってことになるし

    +86

    -1

  • 330. 匿名 2019/12/10(火) 20:26:27 

    >>322
    コーチも夜10時過ぎまでついてて早朝もでしょう。
    早朝過ぎてバスが無くて時間にいけない子もいるみたい

    +73

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/10(火) 20:26:31 

    >>315
    自分が馬鹿で後悔した上に一緒に練習してたインカレレベルの元選手の現在とか見て勉強は必要って思ったのかもよ?
    あとハマコーは元々細いからGPFで見たけど今回ので痩せたなってイメージは無いかな

    +2

    -19

  • 332. 匿名 2019/12/10(火) 20:27:08 

    >>324
    織田のやらかしなのに会見で関大も一緒に頭下げてくれたのにね

    +81

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/10(火) 20:27:11 

    >>186
    え、そうなんだ(呆)

    +45

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/10(火) 20:27:17 

    >>329
    五輪に関係あるレベルの選手は関係ないんだよ

    +1

    -9

  • 335. 匿名 2019/12/10(火) 20:27:23 

    二股でき婚しらなかったよ。下半身ゆるゆるだね。生徒には手を出さないでほしいな。でも、出すだろうな〜。

    +38

    -1

  • 336. 匿名 2019/12/10(火) 20:28:28 

    >>279
    横です

    >指導者ミーティングの場を設け、織田君にも日程を知らせたが、織田君は欠席。

    オタが「何でGPSシーズン!?」って言うとスケート詳しくない織田派が「関大が話し合い無視したのでこの時期になったんだ!」って言うけど、先に無視したの織田じゃん・・

    >コーチ陣に対し相談なく部則を変えることは無いと受け合ったのに、6月初めに織田君がコーチ陣を通さず、学生ミーティングで変更を発表。他のコーチ陣は寝耳に水で困惑。

    正式な話し合いから逃げ回って、立場の弱い学生にトップダウンで通告
    きったねーな

    >●5人での8の字練習
    他のコーチの時に行われ、濱田コーチは濡れ衣。当時は、4人までというルールは無かったので、ルール違反でなかった。

    5人が超少ないしコースの決まった8の字じゃリンクの無駄遣いじゃん
    しかもハマコー関係ないしルールない時だったとか今まで言ってたの嘘だし詐欺じゃん

    +110

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/10(火) 20:29:37 

    濱田コーチも短期間で3ヵ国回りジュニアやノービスの練習も見てさらに裁判までふっかけられたら疲労するね
    まぁ周りのコーチが味方についてくれてサポートしてくれてるみたいだけど

    +98

    -1

  • 338. 匿名 2019/12/10(火) 20:29:54 

    裁判するような事じゃない 織田くんも大袈裟にしすぎ。二人で話し合って下さい

    +57

    -1

  • 339. 匿名 2019/12/10(火) 20:29:55 

    >>292
    安藤は荒川と朝練の早朝の同じ時間に練習させてもらってるけど、いつも遅刻してくるって荒川にバラされてたよ
    朝弱い安藤は深夜があってるのもある、かなこは知らないけど

    +30

    -2

  • 340. 匿名 2019/12/10(火) 20:30:12 

    >>323
    提訴だけなら「この時期でなきゃならない事情があるのかな」と思うけど、号泣会見までしちゃったからね。悪意を感じるわ。

    +48

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/10(火) 20:31:35 

    ガルちゃんでやたら持ち上げられてたから、今回で織田のクズ人生が知れ渡ってほっこり
    先輩も後輩も誰も彼も自分のメリットだけ考えてすり寄ってるのがずーっと嫌いだった

    +110

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/10(火) 20:31:43 

    本人は会見で3人ルールって言ってた気がするからそこにも齟齬があるね

    +15

    -1

  • 343. 匿名 2019/12/10(火) 20:32:01 

    >>338

    なんかこの問題、みんなイメージが悪くなったね

    織田、関大、濱田、みんな良いことない
    大げさにせず話し合ってくれ

    +3

    -30

  • 344. 匿名 2019/12/10(火) 20:33:10 

    >>320
    元トップレベルの日本代表・五輪経験者レベルとインカレレベルの学生じゃスケーティングも技のレベルも全然違うしね~
    織田はクワドとかしてたし
    トップ選手同士なら慣れてるけど、そうじゃない学生は怖かったはず

    +40

    -1

  • 345. 匿名 2019/12/10(火) 20:34:29 

    某氏の息のかかりまくった関大スケート部も信用できんし、かといって織田さんの言うことも信用できん
    まあ織田さんがつぶされて終わりかなー

    +2

    -25

  • 346. 匿名 2019/12/10(火) 20:34:55 

    >>343
    関大はもっとうやむやにすると思ってたから当初よりマシ
    濱田はクラッシャーや鬼コーチ扱いされてた時より印象良くなったよ
    ただここでの色々を見たからだけど、世間は違うよね

    +45

    -2

  • 347. 匿名 2019/12/10(火) 20:34:59 

    ツイやブログで学生に嫌味と思われるようなこと言うのが理解出来ない

    +29

    -1

  • 348. 匿名 2019/12/10(火) 20:35:21 

    パワハラの受け取り方は人それぞれだから、本当に織田君がメンタルやられるほどハマコーにパワハラされたと思うなら訴訟してもいいと思うけど、記者会見はする必要なかったんじゃないかな。しかもNHK杯が迫ったあのタイミングでやるか。あのタイミングで会見をして世間にアピールしたら、詰めかけやすい日本国内の試合会場に記者が突撃するのが目に見えているのに。紀平さんのファイナル進出がかかった大事な試合なのにそりゃないよ。

    +79

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/10(火) 20:35:50 

    会見が嘘だったら世間も騙した事になるからね
    ハッキリして欲しい

    +38

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/10(火) 20:36:00 

    織田くんが事務所の人と弁護士連れて、自分やりたい様にしようとしたら断られてムカついたからモラハラでっち上げで会見しただけでしょ。
    それなのに
    どっちもどっちになる不思議。

    +69

    -1

  • 351. 匿名 2019/12/10(火) 20:36:55 

    >>103
    間違ってプラスをつけたけど
    フィギュアファンは最初から織田に懐疑的
    一部濱田コーチのアンチまたは関大のほかのコーチのアンチが織田を応援していたが、事実が明らかになるにつれて去って行った

    +102

    -4

  • 352. 匿名 2019/12/10(火) 20:37:03 

    ほんと陰謀脳の人って気持ち悪いわ治療受けた方がいいよ

    +29

    -2

  • 353. 匿名 2019/12/10(火) 20:37:47 

    話し合いの席に弁護士と事務所スタッフ(!?)ってなんでかなと思ったけど解任要求とか
    すんごい越権行為じゃない??
    そして織田のために黙ってあげてたのに言わざるを得ない関大も可哀想ね
    高橋も変なマウントで名前使われて可哀想

    +106

    -1

  • 354. 匿名 2019/12/10(火) 20:39:11 

    >>298

    関大問題に関係ない山田樋口コーチを巻き込まないで
    ただの試合で日本人コーチが固まって移動したのを、ガードするようにリンクイン って一般人が呟いただけで
    一般人の単なる印象1つで濱田コーチをガードして援護とかって感じで勝手に決めつけて
    まじで関大関係ない他大学関係者や他コーチを巻き込むのやめてほしいね

    なら織田側に高橋大輔って言われるのと一緒
    織田が相談してたからって高橋を巻き込むなって事になる、高橋大輔も迷惑です

    +67

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/10(火) 20:39:41 

    冷静にあの会見みたら、誰がおかしいか分かりそうなもんだけどね
    モラハラなんて無かったでしょw

    +51

    -3

  • 356. 匿名 2019/12/10(火) 20:39:45 

    この訴訟は受理されたのかな?
    これで裁判が成立するかどうか疑問
    モラハラのきっかけになったと主張する場に濱田コーチ不在なんだから
    無視や悪口も証拠なしで戦えるの?
    しかも1100万払えってw

    +31

    -2

  • 357. 匿名 2019/12/10(火) 20:39:56 

    >>61
    援護??
    擁護じゃなくて?

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2019/12/10(火) 20:40:13 

    >>16
    お金目的も大きいよ
    どうせ辞めるなら退職金を嫌いな個人に請求し上手くいったら儲けもんだと思ったんでしょ
    クズすぎて逆に負けて濱田コーチから賠償請求されたらいいのにと思う

    +102

    -5

  • 359. 匿名 2019/12/10(火) 20:40:25 

    女性コーチが全く悪いとは言わないけど、無視されたとか陰口なんて社会に出たら普通にあること。
    みんながみんな自分を認めてくれて好きなんてことありえないからね。
    会見でめちゃくちゃ泣いて、慰謝料1100万請求とか私には理解ができない。

    こちら関西なので朝のバラエティに織田信成出てるけど、あんなに泣いて慰謝料請求してる人がニコニコして出てるのを観て違和感を感じる。

    +116

    -4

  • 360. 匿名 2019/12/10(火) 20:40:41 

    関大だって、引退してふらふらして思い出したようにスケートしてるOBより濱田コーチだよな

    +53

    -1

  • 361. 匿名 2019/12/10(火) 20:40:53 

    >>289
    巻き込まれ遍歴

    「僕と大ちゃんのリンク」←new

    +123

    -0

  • 362. 匿名 2019/12/10(火) 20:41:06 

    >>351
    織田がおかしいんじゃって言うとマイナス大量で何も言えなかったもんね
    皇室の逆転現象と同じ
    風向きが変わって、言論封殺されてた側が発言権を得ただけ
    今回のは、織田の弱そうでいい人なイメージに騙された人が多かったのでこうなっただけ
    例えば安藤だったらみんな安藤ボッコボコにしてたと思う

    +109

    -1

  • 363. 匿名 2019/12/10(火) 20:41:35 

    これ、結局良くわからない騒動だよね。

    +4

    -17

  • 364. 匿名 2019/12/10(火) 20:41:40 

    関大は調査結果でも濱田コーチ以外の名前は決して出さない
    関係者は自分から名乗った岳斗コーチだけ
    第三者としてむやみやたらに他コーチを巻き込まないぞという姿勢は良かった

    +92

    -0

  • 365. 匿名 2019/12/10(火) 20:42:27 

    >>356
    刑事じゃなくて民事だから

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/10(火) 20:43:15 

    >>363
    織田の濱田コーチ逆恨みからの追い出し作戦

    +62

    -2

  • 367. 匿名 2019/12/10(火) 20:43:42 

    >>362
    酷かったよね、自分も違和感ある発言したらマイナスだらけ
    お前がモラハラしてるんだろうとまで言われた

    今まだツイッターがそんな感じで辛い、この件については黙ってる人もいるけど

    +62

    -1

  • 368. 匿名 2019/12/10(火) 20:45:19 

    >>355
    全くなかったとは思わないけど提訴するほどのことか?と思う
    無視とか陰口とかその程度であの号泣会見
    それも形式上とはいえ自分の方が立場が上なのに
    ホント情けない
    私が濱田でも無視したくなる

    +75

    -1

  • 369. 匿名 2019/12/10(火) 20:45:30 

    >>353
    >解任要求とかすんごい越権行為じゃない?

    まるで893w繊細ヤクザそのもの
    事務所と弁護士同席で解任要求とあそれこそ関大が織田を脅迫行為で訴えて良い気がする

    +78

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/10(火) 20:45:30 

    >>367
    ツイで今だに織田擁護してるのは、関大というより高橋憎しの某集団が代理戦争してるだけだよ
    まともなフィギュアファンはNHK杯前の会見でドン引きしてる

    +72

    -6

  • 371. 匿名 2019/12/10(火) 20:45:30 

    濱田コーチは名誉毀損で訴えて、関大は織田の要求内容と当時の監督としての仕事ぶり、聞き取り調査の詳細発表したらいい。
    徹底的にやるべき。
    そうでないと、いわれなき汚名を着せられる

    +81

    -2

  • 372. 匿名 2019/12/10(火) 20:45:47 

    織田さんに頑張ってもらいたいです

    濱田コーチはテレビで見ていただけで性格きついのが伝わってきた
    トラブルになっても不思議ではない

    +3

    -46

  • 373. 匿名 2019/12/10(火) 20:46:47 

    >>365
    民事は全部受理されるの?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2019/12/10(火) 20:47:12 

    自分と違う意見にはすぐマイナスしちゃうような人が応援するのが濱田さんの方

    +3

    -25

  • 375. 匿名 2019/12/10(火) 20:47:42 

    >織田氏がテレビメディアなどで解説、タレント業務なども行っていることから、これまで織田氏の体調面に配慮をしてきたが「最近の活動等のご様子から、その不安がある程度払拭されたものと判断しました」とも記している。

    いい感じに皮肉が入っている。

    +140

    -2

  • 376. 匿名 2019/12/10(火) 20:48:34 

    会見に来た記者も「何でGPSのこのシーズン?」「(くだんねー無視とかじゃなく)具体的なパワハラの中身は?」「この内容で1000万って?」って感じで「何なのこの裁判」って疑問を態度に出してたし、ワイドショーのコメンテーターも「うーん、ちょっとなぁ・・」って感じだった気が・・
    味方いんのかな?
    そして同じリンクのコーチの母憲子コーチは何で黙ってんの??
    親で関係者で、一番にコメントすべきなのに
    まさか憲子コーチも疑問視してんのかな

    +47

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/10(火) 20:49:24 

    >>375
    静かな怒りを感じる

    +92

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/10(火) 20:49:26 

    >>375
    関大かなり怒ってるね

    +98

    -0

  • 379. 匿名 2019/12/10(火) 20:49:30 

    裁判っていつ頃結果出るのですか?

    はっきり結果を知りたいよね

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/10(火) 20:49:32 

    >>366
    ありがとう。最初織田側が優勢?な報道だったから
    何か、第2報で真逆だったんで
    何か、色々ホントかな〜って思ってた所です

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2019/12/10(火) 20:49:32 

    学生の時とか社会人になってからも喧嘩して気まずくてお互いに挨拶しない時とかあったけど、誰にも訴えられなかったし訴えなかったよw
    織田くんと仕事する時はみんな行列で挨拶しにいかないといけないのかね

    +48

    -1

  • 382. 匿名 2019/12/10(火) 20:49:55 

    >>375
    リンク怖くて行けないと言いつつ今でも普通に関大リンクで練習するほど憔悴してたのが元気になったみたいだしねw

    +106

    -1

  • 383. 匿名 2019/12/10(火) 20:50:01 

    >>72
    前トピから必死に信成を擁護している人いるんだよね
    その根拠が
    「織田くんはモラハラしてなさそうに見える」
    からなんだって
    話にならないよね笑

    +80

    -3

  • 384. 匿名 2019/12/10(火) 20:51:42 

    織田から逃げて生徒がハマコーに相談してるのが全てだよなぁ

    +94

    -2

  • 385. 匿名 2019/12/10(火) 20:52:04 

    >>319
    逮捕されたっけ?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2019/12/10(火) 20:52:19 

    関大は彼の精神年齢まで把握してなかったんだろうな。それだけ

    +58

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/10(火) 20:52:45 

    >>381
    他に集中して、うっかり挨拶されてるの気付かなかったら大変ね

    +25

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/10(火) 20:52:46 

    >>383
    そして「あの織田くんが訴えるなら、よっぽどのことがあったんでしょう」とか、やたら織田の評価が高いw
    ほんとに話にならない

    +97

    -1

  • 389. 匿名 2019/12/10(火) 20:52:47 

    織田が濱田と会わないようにリンクで会わないように時間調整位の要求してるかと思っていた
    濱田解任は紀平さん、白岩さん、宮原さんその他有力ジュニアもいるのに無理でしょ

    +39

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/10(火) 20:54:15 

    コーチ解任させて紀平さんや宮原さん達どうする気だったんだろう
    紀平さんなんて両親が家売って近くに越してきてたらしいのに

    +94

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/10(火) 20:55:54 

    >>384
    同調圧力が強いからじゃないですかね

    +1

    -18

  • 392. 匿名 2019/12/10(火) 20:55:56 

    織田が騒がなきゃ関大結果オープンにすることもなかったろうに

    +66

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/10(火) 20:55:58 

    陰口ってのも織田が偉そうになったとか織田の問題を愚痴っただけだし全然陰口じゃないじゃん
    あと多分だけどそういうのはお互い様でしょ(織田に陰口言う相手がいたかは謎だが)
    挨拶無視→「挨拶しようとしたら踵を返す」 織田も挨拶してないじゃん
    わざとでも微妙な線だし、ここで叩くのは無理がある

    +47

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/10(火) 20:56:03 

    >>373
    訴状等に不備がなければ受理されるよ

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/10(火) 20:56:08 

    >>375
    関大、このまま織田一家を追放してやれ!
    濱田コーチが京都に拠点写してからも、関大でも指導するんだろうし

    +57

    -0

  • 396. 匿名 2019/12/10(火) 20:57:22 

    みんなのためって会見で織田くん言ってたけど自分のためだけじゃん
    馬鹿らしいわ

    +97

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/10(火) 20:57:46 

    織田くんの方が分が悪いのは否定しないけど
    ここぞとばかりに叩く情報書いてる人って
    何か怖いね
    何かあったら集中攻撃する人達だろうね

    +4

    -31

  • 398. 匿名 2019/12/10(火) 20:58:10 

    >>392
    公開しないのは大学側の温情だったのにね

    +81

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/10(火) 20:59:28 

    >>3
    私もスケート詳しくない一般人ですが、少なくとも練習時間に関しては織田さんがおかしいと思います。生徒さんには未成年もいるだろうに、終バスもなくなる深夜に練習させるなんて…もしもうちの娘がそんな目にあったら、やはり元の時間に戻して貰えないか掛け合うと思います。

    +268

    -4

  • 400. 匿名 2019/12/10(火) 20:59:34 

    >>392
    織田のために黙ってあげてたのに「隠蔽だー!」と記者会見で悪人扱いだもんね
    「お前が隠蔽(黙っててあげた)批判したんだぞ?本当にいいんだな??」って感じだろうな

    織田はリンク使えないどころか関大出禁、下手したら除籍じゃないの
    関大の名誉棄損したんだもん

    +69

    -1

  • 401. 匿名 2019/12/10(火) 20:59:38 

    >>397
    あっさり丸め込まれる方だねw

    +13

    -1

  • 402. 匿名 2019/12/10(火) 20:59:55 

    >>353
    関係ない知人を巻き込まないでほしい

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2019/12/10(火) 21:01:35 

    織田の事務所側もこれで「モラハラ被害者」のイメージ付けて、イジメとかモラハラの番組でのコメンテーターの仕事に繋げようとしていたんじゃない?大々的に号泣会見したら、大学とかコーチはメディア戦略弱いし勝ったようなものだしね。

    まさか、ここまでのイメージ低下を想定していなかったんじゃ。

    +34

    -2

  • 404. 匿名 2019/12/10(火) 21:01:57 

    濱田さんの口の悪さは画面越しにも疑問を感じたよ

    +5

    -32

  • 405. 匿名 2019/12/10(火) 21:02:57 

    ただ自己中なだけ
    それに従ってくれないとモラハラだなんだと喚く

    時間にしたって、織田の要望は一度飲んだ上で、生徒や保護者の意見を聞いて元に戻してる。

    関大の文章みたけど、どちらが生徒をまず尊重してるのか、一目瞭然。

    +65

    -3

  • 406. 匿名 2019/12/10(火) 21:03:05 

    >>397
    炎上狙ったのは織田サイドなのに、まさか自分が炎上するとは思わなかったんだろうな。

    +79

    -2

  • 407. 匿名 2019/12/10(火) 21:03:27 

    >>379
    会見したの先月初め頃だっけ?
    あの後すぐ訴状提出したのなら早ければ年内に第一回目の口頭弁論はあるかも

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2019/12/10(火) 21:04:34 

    >>404
    スケオタだけど別に思ったことない
    ハマコーは優しいしまともなほう

    +34

    -10

  • 409. 匿名 2019/12/10(火) 21:05:26 

    最初織田くんに同情してたけど当初のトピであまりにコーチ叩きがひどく理由は「織田くんは嘘つかない」だった
    挙句に生徒は馬鹿だの勉強出来ないだのアカデミックハラスメントまではじまり反論者にはモラハラ呼ばわり
    あの時の叩きはなんだったんだ

    +82

    -1

  • 410. 匿名 2019/12/10(火) 21:06:18 

    >>143
    でもテレビのふしぶしに
    感情の起伏の激しい部分を感じる。
    今までは感情豊かなんだな
    くらいに思ってたけど、
    こんなことあると
    良し悪しだなと思う。

    +71

    -3

  • 411. 匿名 2019/12/10(火) 21:07:48 

    ハマコーが試合で忙しくて動けないので、少なくとも全日本(クリスマス前後)年明け以降じゃないの?
    そう言う時期をわざと狙ったんだし、戦えずに反論出来ないのも計算というか、下手に反撃されたら困るのも今にした理由かと

    +54

    -0

  • 412. 匿名 2019/12/10(火) 21:07:54 

    >>378
    めっちゃ怒ってるよね〜

    才能あるジュニアに来てもらうのだって大変だろうに
    めちゃくちゃに荒されて

    あと、詳しい人がいたら教えてほしいんだけど、ウィキペディアのプロフから計算すると、この人、大学に6年、大学院修士課程(フツーは2年)に4年在籍してない?
    部則に「休学の禁止」を入れることを要求していたらしいけど、この人も休学しているんじゃないの?それか留年?休学はダメだけど、留年ならいいってこと?

    +80

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/10(火) 21:08:07 

    織田は濱口組の練習・部則・8の字をどうにかしたいって大学に訴えたんであってモラハラの件は言ってなかったのかな?

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2019/12/10(火) 21:08:18 

    >>403
    会見に関しては、周りはみんな反対してたって話だったけどね。
    事務所の人もよっぽど頭がアレじゃなきゃ結果予想できるはずだし。

    +61

    -1

  • 415. 匿名 2019/12/10(火) 21:08:58 

    >>273
    私、昔、フィギュア習っていたんだけど、一般営業中に個人レッスンする先生と、グループレッスンをする先生がいた。個人レッスンの先生が殆どだったけど、グループレッスンをする先生は、一度に6人位の小学生を教えていた。

    一般営業中は、リンクの内側で大体3人位の先生がそれぞれスペースを取って教えていたんだけど、小学生のグループレッスンをしていた先生は、自分のスペースに列を作らせてダブルジャンプをピョコピョコ飛ばせていた。まだ小柄だし、助走が殆ど無くても飛べちゃう子達だった。正論を言えば危ないけど、リンク事情が非常に悪かったので…。

    8の字は場所を取るので、混んでいる一般営業中ではなく貸し切りだったけど、私の習っていたところでは、5人よりもずっと多い人数でやっていた。8の字のルートに沿って滑るだけの基本練習なので、5人で危険って言われてもピンと来ないな。

    男子のトップ選手がすごいスピードでアイスショーの曲かけをしている方が遥かに危険でしょ。曲かけしていると、逆方向の滑走も多いし、演技に入り込んで周りが見えなくなる。曲かけは、通常、曲かけの貸し切りで順番に行い、曲かけ中の人が優先され、他の人が避けるというルールになっていた。

    他の先生の生徒さんが基本練習をしているのに、男性プロスケーターがすごいスピードで曲かけするなんて非常識だと思う。自分の練習優先という情報は、田村岳斗コーチの証言だけでなく、多数、出て来ているよね。

    +102

    -2

  • 416. 匿名 2019/12/10(火) 21:09:14 

    >>408
    フィギュア見るのが好きな人間だけど疑問に思ったことがある

    濱田さんもそんな完璧な人間じゃないでしょう
    自分がこれ言われたら傷つくだろうな~と言う言葉をサラリと言ったから驚いたし
    あの一言で訴訟起こす人がいても自分は不思議ではないかな


    +6

    -26

  • 417. 匿名 2019/12/10(火) 21:09:46 

    >>56
    そうなのよ。何もシーズン真っ只中に騒がなくてもね。選手がかわいそう。

    +110

    -4

  • 418. 匿名 2019/12/10(火) 21:10:02 

    >>200
    安藤は以前オープンアカで織田に説教をされ
    ここではやめてくれと言ったら織田に切れられたあげくに安藤のSNSが炎上した
    織田の怖さを知っている人だよ

    +88

    -5

  • 419. 匿名 2019/12/10(火) 21:10:55 

    >>395
    ほんとにね
    濱田コーチが拠点移しても
    織田がコーチ業片手間で自己練習ばっかりで
    選手・学生思いじゃないのは変わらないだろうし
    織田組は身内ばかりで目ぼしい選手も居ないし織田母は高齢
    縁を切る良い機会だと思う

    +66

    -1

  • 420. 匿名 2019/12/10(火) 21:11:44 

    >>411
    1回目は裁判所から指定された日に勝手に開催されるし被告側が出ることはほとんどないね
    次回の日程きめるくらいのもの
    ハマコーも弁護士立ててるし

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2019/12/10(火) 21:11:52 

    >>8
    どっちもじゃないと思う
    織田くんが悪い

    +141

    -9

  • 422. 匿名 2019/12/10(火) 21:13:35 

    >>19
    体操の暴力コーチに洗脳されていた子は同情されていなかったような…

    +30

    -1

  • 423. 匿名 2019/12/10(火) 21:14:13 

    濱田コーチ解任させたらその生徒も露頭に迷わせる事になるけど何考えてんだろ
    日本のエース達が練習出来なくなる事はグランプリシリーズ邪魔するレベじゃないと思うんだけど

    +84

    -0

  • 424. 匿名 2019/12/10(火) 21:14:35 

    来期はテレビで織田解説聞くことはなさそう…

    +85

    -1

  • 425. 匿名 2019/12/10(火) 21:15:12 

    >>375
    私も思った。でも、会見直後に反論せず、グランプリファイナルの解説が終わるまで待ってあげたのは、温情だよね。関大が悪いって非難されたけど、一貫して大人の対応だったと思う。

    +126

    -0

  • 426. 匿名 2019/12/10(火) 21:16:48 

    濱田コーチに辞めてほしくない関大の立場って全然中立じゃないよね 笑
    訴訟案件になったんだから裁判で白黒はっきりつけてくださいとしか言えない

    +5

    -28

  • 427. 匿名 2019/12/10(火) 21:17:26 

    >>416
    しかもメディアの前でわざわざ言うのが陰湿だよね
    そのせいで真凜はネットでフルボッコにされたし

    本人に言えばいい事をメディア使う時点で性格に難ありだよね
    しかも真凜だけが被害者じゃないし

    +7

    -29

  • 428. 匿名 2019/12/10(火) 21:18:52 

    >>420
    1回目は弁護士だけ出れば良いよね
    その後どれくらい準備が必要か、裁判所は、被告のやむを得ない事情は少しは配慮してくれる
    ハマコーも早く終わらせたいだろうし、抜かりなくできる準備をしているだろうけど

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2019/12/10(火) 21:19:14 

    >>422
    最初は同情されてたよ
    ネットだとあの容姿で面白おかしく言われてたけど少なくともマスコミは同情的だった
    織田は最初からマスコミも批判的なのがもう推して知るべしよね

    +55

    -2

  • 430. 匿名 2019/12/10(火) 21:19:51 

    >>426
    今でもリンク使わせてるし立場はよく分からん
    何よりお母さんがいるし

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/10(火) 21:20:19 

    >>415
    真央ちゃんも芋洗いリンクで3A跳んでたしね
    8の字5人ってすごい無駄だと思う
    あと練習時間織田のせいで1/3じゃ少ない人数で2度に分けてって時間もったいないし

    >他の先生の生徒さんが基本練習をしているのに、男性プロスケーターがすごいスピードで曲かけするなんて非常識だと思う。自分の練習優先という情報は、田村岳斗コーチの証言だけでなく、多数、出て来ているよね。

    ほんとだわ
    織田は改革を言い訳にして自分の練習のためにリンク独占したかっただけにしか思えない
    学業成績向上と何の関係もないじゃんね

    +76

    -1

  • 432. 匿名 2019/12/10(火) 21:21:44 

    >>413
    モラハラについては、大学は訴えがあったも無かったも一切公表しない方針(ルール)みたい

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2019/12/10(火) 21:21:56 

    >>425
    関大がちゃんと対応してたら織田もこんなに騒がなかったんじゃないかなー
    結局この問題の発端である悪口やら陰口やらを織田にチクったんは誰か関大が調べて発表したんだとしたら本当にヒアリングしてたんだなって思うけど

    +2

    -48

  • 434. 匿名 2019/12/10(火) 21:22:46 

    >>406
    こうやって自分の好感度使って、炎上させて気に入らない奴潰してきたのかな。

    +65

    -0

  • 435. 匿名 2019/12/10(火) 21:23:04 

    >>416追記

    狭い範囲ならまだかろうじて問題ないけど
    テレビが撮影に来ている時に言う言葉ではないな、思った
    結果として全国放送され一視聴者の耳に入って嫌な気分になったし
    彼女はそういう配慮ができない人なんだと思う

    いろんな物の見方があると思いますが
    単純に個人的な事実を感想としてコメントしました




    +4

    -27

  • 436. 匿名 2019/12/10(火) 21:24:49 

    >>435
    個人的な事実ってなに?

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2019/12/10(火) 21:27:05 

    濱田の発言は、本田選手が練習嫌だとTV前でわめいたので練習嫌いなんですwと言っただけ
    「いつもは練習熱心でして~」とか嘘言うのもダメだし、そもそも選手は練習どうこうじゃなくて結果が大事なので、練習嫌いというのは正直どうでもいい情報

    織田が学生に言った「(外国人へ)国へ帰れ!!(家へ帰れとは意味が違う)」もっと練習したいと懇願した生徒に「このリンクは僕と大ちゃんのために作られたリンク。きみはそのレベルにないです」とかの方が全然ひどいけどね?

    +99

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/10(火) 21:27:06 

    >>427
    真凛に対してはラファエルもマスコミ通して濱田と同じようなことで苦言を呈してるよ
    そうやってハッパをかけてるだけ
    直接本人にも何度も言ってる
    それでも効果が薄いからマスコミ使っただけ
    それで凹むような選手じゃないのはコーチもよく知ってるから言えること

    +62

    -0

  • 439. 匿名 2019/12/10(火) 21:29:01 

    濱田コーチ以外の3人のコーチって誰だろう
    長光コーチ、織田母、田村コーチ、本田コーチのうちの3人?
    他にもコーチっているの?

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/10(火) 21:29:05 

    >>429
    私はマスコミが世間の印象を操作しようとしてると感じたよ。普通はモラハラ被害者である織田に同情が集まるはずなのに記者会見の様子を見たコメンテーターがその時の様子を嘲笑ってたのを見て驚いた。

    +3

    -29

  • 441. 匿名 2019/12/10(火) 21:29:33 

    >>433
    まだ言ってんのか
    「改革」が問題になって、話し合いを先に無視したのは織田
    コーチとの話し合いは無視して学生に直接改革押し付けたの
    そっちは問題ないの?

    +58

    -0

  • 442. 匿名 2019/12/10(火) 21:29:46 

    >>69
    これ見ると、片手間というよりは織田くんが選手気質、芸能人気質が抜けてないのかな?と思った
    ほっといても周りから必ず意見を仰がれて、いつのまにかみんなが良きに計らってくれると思ってるんだろうなと思った

    +163

    -0

  • 443. 匿名 2019/12/10(火) 21:30:17 

    >>433
    >>69読んでみ、とりあえず

    +17

    -1

  • 444. 匿名 2019/12/10(火) 21:30:58 

    濱田コーチのモラハラ容疑にいちいちまりん出すけどそれしか無いの

    +48

    -1

  • 445. 匿名 2019/12/10(火) 21:31:02 

    >>438
    じゃあ真凜は良いとして白岩ちゃんへの発言は?
    正論ではあるけど思春期の子に対して酷いと思うし、やっぱりメディアの前で言う必要ないと思う

    +4

    -23

  • 446. 匿名 2019/12/10(火) 21:33:31 

    織田くんハマコーより自分が大事と思ってたのなら自己評価高過ぎ
    ハマコーの方が大事に決まってる関大KFSC壊滅状態

    +46

    -0

  • 447. 匿名 2019/12/10(火) 21:33:33 

    >>440
    例えば、ワイドナショーとか。ガチのモラハラ加害者の松ちゃんとかあんなフワッとした訴え、どうコメントしたらいいのよ。とりあえず、笑うしかない。

    ワイドナショーのMCなんて、ゴリゴリのモラハラ揃い。ガチのモラハラを前にして、何をコメントしたらいいのか。

    +31

    -2

  • 448. 匿名 2019/12/10(火) 21:33:52 

    >>422
    体操界の内情をよく知る元体操選手で体操クラブのオーナーである池谷が泣きながら擁護していたよ。過去にも女子選手達が抗議で試合をボイコットしたとか昔からパワハラ被害者が大勢いたみたいだし、同情する層は体操関係者を中心に一定数いた。坂上が自分の番組に夫妻を特別出演させてから、フジと坂上は夫妻擁護に立って池谷、森末をコメンテーターに呼ばなくなったけどw

    +29

    -1

  • 449. 匿名 2019/12/10(火) 21:33:56 

    >>440
    フィギュアの枠を持ってる局が織田を批判してるのならなんらかの思惑があるのかなとも考えられるけど、日テレでもTBSでも批判的だったからね
    単純に織田に信用がないんでしょう

    +59

    -1

  • 450. 匿名 2019/12/10(火) 21:35:29 

    白岩さんは資金難だったから濱田コーチがCF進めてサポートしてるよ
    今も続けていられるのはそのおかげ
    どうでもいい選手ならそんな事しないよ

    +49

    -1

  • 451. 匿名 2019/12/10(火) 21:35:31 

    ハマコーが当たりキツイのは知ってるけど
    織田くん現役選手とヤマトに迷惑かけすぎじゃね?って話
    話混同されてもこまる

    +83

    -0

  • 452. 匿名 2019/12/10(火) 21:38:22 

    関大の文書読んでると信成とコーチ陣の連絡係のスケート部顧問(関大職員?)が元凶な気がする。

    +6

    -28

  • 453. 匿名 2019/12/10(火) 21:38:42 

    >>445
    なら白岩さんも他の選手もコーチ変更すればいい話、選択権は選手にある
    厳しいけれど実績あるから濱田組に移籍してくる人あるんだけど

    +61

    -1

  • 454. 匿名 2019/12/10(火) 21:42:03 

    >>445
    なんて言ったの?
    ちなみに伊藤みどりは満知子先生に、あんたはブスなんだから技術では上回らなきゃと言われてた

    +63

    -2

  • 455. 匿名 2019/12/10(火) 21:42:12 

    関大の発表見るに関大としては織田を庇うつもりだったけど
    保護者に突っつかれて庇いきれなくなったって感じだな

    +88

    -0

  • 456. 匿名 2019/12/10(火) 21:43:25 

    >>133
    イヤめちゃくちゃ泣いてるだろw

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2019/12/10(火) 21:43:29 

    >>443
    読んだよー
    織田と濱田コーチの間で考え方の違いが明白なのはわかったけどモラハラについての記述がないのは何でかわかんなかった
    あと部顧問ってのがちょいちょい出てくるけどこれは織田ではないの?

    +9

    -3

  • 458. 匿名 2019/12/10(火) 21:45:29 

    織田は監督であって顧問ではない

    +24

    -0

  • 459. 匿名 2019/12/10(火) 21:45:48 

    >>61
    ぐだぐだ言ってないでちゃんとこれ読んでみろよ
    日本語が読めるなら
    織田信成さんからの申出等に関する本学の対応・経緯等…|最新情報|大学紹介|関西大学
    織田信成さんからの申出等に関する本学の対応・経緯等…|最新情報|大学紹介|関西大学www.kansai-u.ac.jp

    関西大学公式Webサイト。大学の概要、学部・大学院・併設校学校、図書館・博物館・研究所、教育研究活動、国際交流・留学、就職・進路など。


    +53

    -0

  • 460. 匿名 2019/12/10(火) 21:46:09 

    明日のバイキングでやるみたい
    小木がいるから楽しみw

    +40

    -1

  • 461. 匿名 2019/12/10(火) 21:46:40 

    >>441
    さっきのコメントが最初なんだけどまだ言ってるって何のこと?
    話し合いを無視したってのはミーティングのときに別な仕事をしていて欠席したこと?

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2019/12/10(火) 21:46:43 

    >>447
    モラハラ加害者なんて軽々しく言わない方がいいですよ

    あなたみたいなのがモラハラに感じます

    +42

    -0

  • 463. 匿名 2019/12/10(火) 21:49:31 

    >>457
    今回の経緯の公表をしてくれと保護者からの要望があったからだよ公式に書いてあるから
    モラハラの有無についてははまた別だよそれに提訴中ならそこに言及は難しいのでは

    +41

    -1

  • 464. 匿名 2019/12/10(火) 21:50:00 

    >>35
    まるで知ってる口ぶりだけど笑
    関大関係者?

    +22

    -31

  • 465. 匿名 2019/12/10(火) 21:51:01 

    >>447
    こういう人がいると立場が上の人って何も言えないね

    正に言ったもの勝ち、泣き芸で会見したもの勝ちっていう感じ

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2019/12/10(火) 21:52:43 

    >>344
    男子の元トップ選手が「すごいスピードで」曲かけしたら、非常に危険。曲かけしている時って、視線は客席を向けていて、それがグワーっと加速して来るんだよ。フィギュアを習っていたけど、曲かけの貸し切りで、一番うまい人の曲かけの時は、あっという間に端から端まで行っちゃって、とても避けられないから、壁に貼り付いて見ているだけだったよ。

    曲かけは曲かけの貸し切りでする。曲かけ練習は接触事故が起こりやすく、まして他の練習をしている人がいる時に曲かけ練習をしたら、危険は倍増。空いている一般営業中に試合のプログラムの一部を練習していた子が逆走で突っ込んで来て接触事故になったことがあったけど、その子は骨折したよ。

    +81

    -0

  • 467. 匿名 2019/12/10(火) 21:53:21 

    >>460
    前回も面白かった
    織田をオバカな子扱いで

    +26

    -0

  • 468. 匿名 2019/12/10(火) 21:54:39 

    >>56
    ホント、選手の事一番考えていないのが織田

    +123

    -3

  • 469. 匿名 2019/12/10(火) 21:55:30 

    >>467
    そうそう、広告塔の勘違い野郎って感じだった笑

    +32

    -1

  • 470. 匿名 2019/12/10(火) 21:56:38 

    何がほんとかとかどうでも良いけど、
    この男、
    とにかく女々しくて引くわ!

    +40

    -2

  • 471. 匿名 2019/12/10(火) 21:56:49 

    >>468
    会見で記者につっこまれたら影響ないと思いますとか言ってて本当に腹立ったわ

    +106

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/10(火) 21:58:42 

    >>3
    どっちもどっちだと思う。少なくとも今公表されている限りでは、織田さんが正しいとは決めつけられない。

    +79

    -11

  • 473. 匿名 2019/12/10(火) 21:58:52 

    >>437
    練習嫌いのネタを永劫喜んで使うのは叩きたい人達だけ
    昔は練習嫌いで今はそうでなくてもずっとそれを叩きネタにする
    コーチも選手もリアルタイムの話をしただけなのに

    +37

    -1

  • 474. 匿名 2019/12/10(火) 21:58:57 

    織田のファンの擁護の仕方もクズ

    +42

    -1

  • 475. 匿名 2019/12/10(火) 21:59:10 

    >>435
    マイナス多いですね
    ただの個人の感想にまでマイナス押す人が濱田さん擁護してるわけですよね??

    何となく察するものがあります


    +4

    -31

  • 476. 匿名 2019/12/10(火) 22:00:14 

    >>341
    真央ちゃんGPF優勝前後からフィギュア見始めたけど、リアルタイムで織田くんのやらかし歴見てたから選手として全然応援する気になれなかったわ、ジャンプミスしすぎだし
    佳菜子ちゃんとのゴリラの物真似もなんか寒くて見てられなかったし、人気出た羽生くんに擦り寄ってる感じも嫌だった
    紀平ちゃんが出場する試合に2度も狙い撃ちしてる上に、あんだけ仲良しアピールしてた羽生くんも出たNHK杯にぶつけてきて全然後輩のこと考えてないな…と呆れる

    +107

    -0

  • 477. 匿名 2019/12/10(火) 22:02:49 

    〇対応・経緯等について
    本年7月1日に織田さん、所属マネジメント会社関係者及び弁護士が本学学長と面談し、その際、織田さん側から、練習時間の変更、部則の変更及び8の字練習に関する、本学アイススケート部コーチの濱田美栄さんへの不満とともに、濱田コーチの解任要求がありました。この織田さんの要望を受け、本学では学長の指示により所管の学生センターが中心となり、7月3日及び7月31日に織田さんからの申出3点に関する関係者へのヒアリング調査を行うこととしました。その結果、織田さんの要望を受け入れることは総合的にみて妥当ではないと判断するに至りました。調査結果の概要については別紙のとおりです。
    その後、ヒアリング調査の結果を取りまとめるとともに、織田さんにお伝えすべく、慎重に準備を進めておりましたところ、8月9日及び8月21日に織田さんから辞任の意向が示されました。本学としては、織田さんの体調等が万全でないことが察せられたため、敢えて調査結果をお伝えしない方がよいと判断し、織田さんの求めに応じて、辞任をそのまま了承した次第です。以上の概略については、本学ホームページにて9月30日付けでお知らせしています(その後の10月4日付けにてもコメントしています)。
    なお、このヒアリング調査結果の概要については、10月7日に織田さん代理人弁護士に対して口頭で報告するとともに、提訴後の11月21日には同代理人弁護士及び濱田コーチの代理人弁護士に対し、改めて書面(別紙)にて通知させていただいています。また、11月18日の織田さんによる提訴後の記者会見で、同日、本学に対してハラスメント調査の申出を行った旨の発言がありました。本学では、「関西大学ハラスメント防止に関する規程」に基づいて、本学関係者からハラスメントについての申出があった場合には、すべてについて対応しています。ただし、同規程では、申出の有無を含め、第三者には内容や結果を公表しないことを固く定めておりますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/10(火) 22:03:54 

    織田は自分にいいこと言わないのは全部モラハラ。
    どんどん訴えるよ、恐い

    +79

    -0

  • 479. 匿名 2019/12/10(火) 22:04:17 

    >>26
    そして腐ってもフィギュアスケーターの端くれなら
    フィギュアシーズン真っ只中のこんな大事な時期に
    訴訟だ何だってゴタゴタはおこさない
    まあ周りが見えない織田信者に何を言っても無駄だろうけど笑

    +101

    -2

  • 480. 匿名 2019/12/10(火) 22:06:15 

    コーチは更年期っぽいし、織田くんは頭弱そう

    +4

    -24

  • 481. 匿名 2019/12/10(火) 22:06:20 

    >>1
    お飾り名ばかり監督って理解できなかったのかな。いくらなんでも解任要求って笑
    織田くんは可愛がられてきたんだろうね。
    お子ちゃま感が拭えない。
    家庭持って子供いてって関係ないんだね。

    +74

    -3

  • 482. 匿名 2019/12/10(火) 22:07:08 

    >>207
    練習生へのパワハラ

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2019/12/10(火) 22:09:38 

    >>477
    かなり回りくどいけれど、どうせ辞めるんだったら、浜田コーチよりの結果がでたことは知らせなくていいやって思ったってこと?

    +22

    -1

  • 484. 匿名 2019/12/10(火) 22:10:31 

    練習時間の件
    ・小中学生の時間帯変更は早退しないで済むようにとの理由らしいが、変更後は遅刻を引き起こしたり、始発バスでも間に合わない選手もおり父母から不満の声が出ていた
    ・それでも我慢して時間変更したのに、当の織田は練習に来ない
    ・しかも、スピスケ部やホッケー部など他団体の事は一切考えない変更であった

    ・2ヶ月我慢したが、上記の理由から父母からの不満もあり、5/22に指導者ミーティングを開くことに。
    5/20に直接ハマコーから織田に変更の件を伝えており、織田は不満そうながら「はい、はい」と返事をしていた。
    ・5/22のミーティングには織田は欠席。
    全会一致で練習時間を元に戻すことが決定。織田へは部顧問から通知。

    +60

    -0

  • 485. 匿名 2019/12/10(火) 22:11:48 

    >>26
    後輩スケーターのことを考えているかな?浜田コーチの解任要求出したそうだけれど、その場合の梨花ちゃんや白岩さんたちへの指導はどうするとかまで考えていたのだろうか。

    +64

    -3

  • 486. 匿名 2019/12/10(火) 22:14:37 

    >>418
    安藤は佳菜子の鍵垢内容をバラしたこともあるから、安藤も怖いよ

    +14

    -13

  • 487. 匿名 2019/12/10(火) 22:14:57 

    >>432
    なんだか複雑だね
    全日本あるし選手達も大変、早く落ち着くといいね

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/10(火) 22:15:12 

    >>8

    いい人は自分の出自を偽証しない。
    織田信長の子孫からこの人は赤の他人と言われてるからね。
    こういう嘘を平気で言えるって日本人じゃないからだろうね。
    小泉純一郎も鮫島家の出だとか言ってたけど超 せん部らくだし。

    +196

    -4

  • 489. 匿名 2019/12/10(火) 22:15:16 

    >>42
    それ言っちゃセクハラで訴えられちゃいますよ

    +60

    -12

  • 490. 匿名 2019/12/10(火) 22:16:05 

    織田の現役時代をみてたフィギュアファンなら、織田の言う事は大して信用できないことはわかってたと思う。ジャンプを多く飛んで減点とか毎回のようにあったし。

    +64

    -1

  • 491. 匿名 2019/12/10(火) 22:16:45 

    飲酒運転で捕まったり、元カノとデキ婚したって知ってイメージ変わったわ。

    +60

    -1

  • 492. 匿名 2019/12/10(火) 22:17:44 

    >>463
    提訴中だから争点であるモラハラについて言及できないってことか。
    前文の保護者のくだりは違う人への返信かな?

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2019/12/10(火) 22:18:44 

    こんな時期に子供産まれたり。それはおめでたい事なんだけど…会見で目が腫れてて更に泣いてたり、メンタル大丈夫なのかな?と見てると不安になるものがある。この人見てると。

    +26

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/10(火) 22:23:56 

    結局…どういうことなの?

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2019/12/10(火) 22:24:37 

    あんまり話題にならんね
    羽生のプーさん騒動のが盛り上がってるw

    +3

    -9

  • 496. 匿名 2019/12/10(火) 22:26:53 


    ズルい、嘘つきの顔してるから 驚きはしなかったー

    +18

    -1

  • 497. 匿名 2019/12/10(火) 22:28:21 

    部則変更の件
    織田
    ・成績不良者を出さないよう幹部と相談して部則の変更を試みているが、反対されている。解せない

    織田の変更に対するハマコーの指摘
    ❶休学は大学で定められている学生の権利なのに、部則で休学禁止は適切なのか
    ❷勉強は大事だが、成績不良でのペナルティ(アリーナでの練習禁止)はどうなのか

    ・(ハマコーのもとに)上記変更によりスケートを滑れなくなるのではないかという相談が学生と他のコーチ陣からあった。
    5/22のミーティングで、指導者間での相談なく部則を変更することについて話題となった際に、部顧問からは「部則は指導者間での話し合いを経て変更するのでご安心を」と言われたのに、6月最初の学生ミーティングで織田が学生に新部則を発表。
    学生もみんな不安がっていた。
    ・部則の変更等は(恐らく指導者ミーティングで)同席の上話すよう何度も言っているにもかかわらず、織田は欠席して応じない。

    他のコーチ陣
    ・個人的には相談も受けてないし書類も見ていない。単位が不足すると重いペナルティを受ける事は聞こえてきた。
    現役選手だけでなく、関大を目指す高校生も「関大に進学してもスケートを滑れないかも」ということで混乱して相談しに来た。もっと選手側に立ってあげてほしい。
    指導者間では反対していたが、織田本人に伝える機会がない。
    ・直接相談は受けなかったが、単位不足だと成績発表後練習に参加できないと聞いた。
    試験前に練習させず勉強させるならわかるが、成績発表後ならただのペナルティに過ぎず意味がないと思う
    ・5/22のミーティングでは部顧問が「部則変更は指導者間で相談してから」と言っていたのに、翌週には指導者を通さず織田から学生に直接部則変更の件が周知されていたらしく驚き。
    基準より単位が少ないので10月に滑れなくなると織田に直接言われた学生が、困って相談にきた

    +39

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/10(火) 22:29:34 

    >>433

    実際どうなったかはともかく、調査して報告すると約束しててそのまま放置じゃ向こうから見たら隠蔽と取られる。
    伝えなかった理由が織田の体調が万全でないと思ったからで、今回保護者の要望があったから公開っていうんじゃなんだかなって感じ。
    普通に織田の弁護士に調査結果渡して、その後の判断はそっちに任せればよかった。

    +2

    -15

  • 499. 匿名 2019/12/10(火) 22:30:28 

    >>495

    プーさん騒動って何?

    +1

    -8

  • 500. 匿名 2019/12/10(火) 22:31:28 

    8の字練習の件

    織田
    ・安全面から3人までと決めたのに5人でやっていたので、危ないからやめるように言ったが、濱田コーチから無視された

    ハマコー
    ・事件当時、私はリンクにいなかった

    他のコーチ陣
    ・ハマコーではなく、別のコーチの時に起こったこと。
    事件は織田が監督に就任前の話。
    人数制限を設けたのも、その事件より後の話。

    以上

    +29

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。