ガールズちゃんねる

織田信成が初激白 "関大の女帝"のハラスメントで「うつ状態」に…監督辞任の真相

735コメント2019/11/22(金) 22:58

  • 1. 匿名 2019/10/24(木) 14:47:36 

    織田信成が初激白 “関大の女帝”のハラスメントで「うつ状態」に…監督辞任の真相 | デイリー新潮
    織田信成が初激白 “関大の女帝”のハラスメントで「うつ状態」に…監督辞任の真相 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    関西大学が、突如として織田信成アイススケート部監督(32)の退任を発表したのは、9月9日のことだった。その理由を“多忙”とする一部報道に対し、織田はブログで反論。〈嫌がらせやモラハラ行為〉があったと暴露したのだ。今回、織田本人が、初めて舞台裏を明かす。***「直接的な理由は“濱田先生”から受けた度重なるハラスメント行為、つまり嫌がらせです。そのせいで精神的に追い詰められ、3カ月間リンクに行くことすらできませんでした……」週刊新潮の直撃取材に口を開いた織田は、目にうっすらと涙を湛えながら、監督辞任についてこう語った。


    織田の就任からほどなくしてはじまったのが、露骨な“無視”だった。

    「スケート場で僕とすれ違いそうになると、濱田先生は直前で“回れ右”をしてしまう。僕とは口も利きたくない様子でした。濱田先生が僕の方を見ながら他のコーチとヒソヒソ話をすることも増えました。陰では“織田君は監督になってエラそうになった”“監督の権力でスケート部の伝統を変えようとしている”などと嘘を言いふらされて精神的に追い込まれたのです」

    濱田氏が気に入らなかったと目されているのが、学業と練習の両立などを目指した織田の改革の姿勢だ。濱田氏はこれを良しとせず、織田への嫌がらせはエスカレート。直接、怒鳴り声を上げられるようにもなったという。

    +839

    -18

  • 2. 匿名 2019/10/24(木) 14:48:24 

    女の子生まれたばかりだし、お父さん頑張って

    +1491

    -26

  • 3. 匿名 2019/10/24(木) 14:48:32 

    由緒ある御家柄

    +20

    -135

  • 4. 匿名 2019/10/24(木) 14:48:43 

    濱田さん記者に突撃されてたとき返答の仕方が怖かったもんなー
    裏ではやっぱ怖いんだろうね

    +1622

    -11

  • 5. 匿名 2019/10/24(木) 14:48:53 

    辞めたのに?...

    +16

    -45

  • 6. 匿名 2019/10/24(木) 14:48:54 

    最近四人目産まれたんだよね。頑張れ織田パパ!

    +1143

    -32

  • 7. 匿名 2019/10/24(木) 14:49:19 

    恐ろしい世界だこと

    +870

    -7

  • 8. 匿名 2019/10/24(木) 14:49:29 

    本当に織田信長の子孫なの?

    +24

    -137

  • 9. 匿名 2019/10/24(木) 14:49:43 

    >>4
    すっごい奥歯に物が挟まった嫌味な言い方だったね。

    +899

    -3

  • 10. 匿名 2019/10/24(木) 14:49:44 

    濱ちゃんは昔から怖いよ

    +433

    -7

  • 11. 匿名 2019/10/24(木) 14:49:51 

    濱田コーチの意見も聞いてみたい

    +427

    -23

  • 12. 匿名 2019/10/24(木) 14:49:51 

    嫉妬だよね

    濱田は長年指導経験があるのにコーチ
    一方の織田は指導実績が乏しいのに監督

    +966

    -20

  • 13. 匿名 2019/10/24(木) 14:50:00 

    この人?
    織田信成が初激白 

    +928

    -15

  • 14. 匿名 2019/10/24(木) 14:50:03 

    ハマコー「片手間で監督やるのは大変やと思います」

    こんな嫌味をネチネチ言われてたのかな

    +1450

    -12

  • 15. 匿名 2019/10/24(木) 14:50:06 

    これ読んだけど、織田さん、ちょっと気にし過ぎだったんじゃないかって思った。
    あくまでも記事だけからの推測だけど。

    +43

    -287

  • 16. 匿名 2019/10/24(木) 14:50:15 

    >>8
    言ったもんがちらしいよ。

    +52

    -44

  • 17. 匿名 2019/10/24(木) 14:50:39 

    女帝ってなんなの?
    ただのヒステリーババア
    誰かが言わないと変わらない

    +1139

    -16

  • 18. 匿名 2019/10/24(木) 14:50:54 

    片手間でなんたらかんたらって言ってた人?

    +671

    -11

  • 19. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:04 

    なんか小学生教師と変わらんな、いじめやん

    +993

    -12

  • 20. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:10 

    とは言っても濱田さんは結果を残してるからなぁ。

    +37

    -171

  • 21. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:18 

    女帝って大体クソだな

    +911

    -9

  • 22. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:18 

    ババアはすぐヒスるから怖いわ

    +699

    -21

  • 23. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:28 

    スカート界隈もなんだか闇深そうだよね

    +333

    -13

  • 24. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:39 

    学校関係者でヤバそうなのたくさんいるイメージ

    +438

    -6

  • 25. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:46 

    ハマコーが教え子にスピンの練習してなさいって言って何時間後に戻ったらまだ回ってたって話どっかで見たような
    本田真凜の事を厳しくマスコミに話したのは読んだ

    +529

    -6

  • 26. 匿名 2019/10/24(木) 14:51:58 

    この人、顔が生理的に無理
    奇形にしか見えない
    サムネだけで不快だからモザイク掛けて

    +45

    -87

  • 27. 匿名 2019/10/24(木) 14:52:01 

    パワハラ辛かったですね…
    応援してます。

    +606

    -17

  • 28. 匿名 2019/10/24(木) 14:52:03 

    学がなくとも滑りが良ければ良し、ってのが濱田なんだね。織田さんは総合的に色々考えて動いたんだろうけど、相手が悪かった。一人では到底太刀打ちできないオバサンだったんだな。

    +911

    -12

  • 29. 匿名 2019/10/24(木) 14:52:05 

    >>11
    こういう人は自覚ないからね…

    +419

    -6

  • 30. 匿名 2019/10/24(木) 14:52:17 

    濱田さんって神戸のいじめ40代女性教師と同じ臭いがする…。

    +1097

    -17

  • 31. 匿名 2019/10/24(木) 14:52:20 

    些細なことからかもだけど、何かしら両者のわだかまりができたんだろうなぁ。
    難しいところだ。

    +120

    -9

  • 32. 匿名 2019/10/24(木) 14:52:25 

    学業と練習の両立って当たり前のことだと思うけど、なんで濱田コーチはそれが気に入らないんだろう
    外国人選手だって大学とスケートを両立させてる人たくさんいるよね
    ロシアみたいに練習漬けを目指してるのかしら

    +843

    -8

  • 33. 匿名 2019/10/24(木) 14:52:38 

    マイナスだろうけど濱田コーチの気持ちも分かるような気もする

    +32

    -133

  • 34. 匿名 2019/10/24(木) 14:52:49 

    泣き寝入りする時代じゃない。
    全て暴かれればいい。じゃなきゃ今後の若い子たちに影響するよ。
    織田くんがんばれ!

    +759

    -14

  • 35. 匿名 2019/10/24(木) 14:53:00 

    濵田コーチってキツそうだもんね

    もうこれ以上は語らず、テレビで活躍した方がいいよ
    潰されちゃう

    +536

    -5

  • 36. 匿名 2019/10/24(木) 14:53:17 

    紀平選手や宮原選手が本番直前でおでこ合わせて、行ってらっしゃいって送り出してるコーチだよね?とても優しそうだしパワハラするようには見えないけどな
    織田信成が初激白 

    +31

    -686

  • 37. 匿名 2019/10/24(木) 14:53:32 

    織田信成の母親が後任って聞いたけど大丈夫なの?

    +176

    -9

  • 38. 匿名 2019/10/24(木) 14:54:11 

    フィギュアって日本じゃ一部に異常な人気だし、怖いファンも多いし、選手だけじゃなくコーチや周りのスタッフも鉄メンタルじゃないとやっていけなさそう。

    +282

    -4

  • 39. 匿名 2019/10/24(木) 14:54:44 

    確か織田くんはフィギュアと勉強を両立させる為に部則を変えようとしてたんだよね
    長年現場にいて実績のあるコーチと理想を掲げて現状を変えようとする監督とじゃ揉めるような気はする
    詳細が分からないから何とも言えないけど、モラハラというより方針が合わなくて揉めちゃったんじゃないのかな?

    +366

    -27

  • 40. 匿名 2019/10/24(木) 14:54:58 

    あの人か。マジか。
    今まで色んな選手育て上げてきたすごい人だと思ってたけど。

    +32

    -25

  • 41. 匿名 2019/10/24(木) 14:55:17 

    >>36
    えー全然優しそうに見えない
    小塚のコーチだった佐藤さんは優しそうだった

    +660

    -17

  • 42. 匿名 2019/10/24(木) 14:55:19 

    むしろ織田さんが来るまで学業と練習の両立できてなかったの?プロじゃないのに?

    +505

    -8

  • 43. 匿名 2019/10/24(木) 14:55:55 

    今コーチやってる女性の中でメダリストいる?3×3や3アクセル跳べたのかね?

    +4

    -23

  • 44. 匿名 2019/10/24(木) 14:56:34 

    色々な憶測というか妄想が広がってたから、本人の口から相手の名前が出たのはよかったんじゃないかと思う。濵田コーチもこれで知らん顔ってわけにはいかないだろうし。

    +337

    -4

  • 45. 匿名 2019/10/24(木) 14:56:39 

    >>36
    自分の愛弟子への態度はまた別の話でしょ

    +340

    -2

  • 46. 匿名 2019/10/24(木) 14:57:24 

    >>36
    ハマコーはマリン以外にも過去の教え子に対してさらりとキツイ事を言ってんだよな
    宮原さん真面目でお気に入りぽいけど、紀平さんが成績奮わなくなったらまた要らん事を言いそう

    +534

    -2

  • 47. 匿名 2019/10/24(木) 14:57:46 

    >>12
    だろうね。
    でも織田はオリンピック経験者だし世界の舞台で何度も表彰台に乗ってる人。
    スポーツって実力主義だもん。仕方ないけどなぁー。
    プロ野球やJリーグだって、後から来た若手がコーチ差し置いて監督になるってあるあるだと思うんだけど。

    +537

    -6

  • 48. 匿名 2019/10/24(木) 14:58:06 

    >>12
    オリンピックに出たか(織田さん)出てないか(濱田さん)が大きいよね。

    +552

    -7

  • 49. 匿名 2019/10/24(木) 14:59:14 

    >>32
    理想と現実は違うんじゃない?
    織田君も突然ルールを変更させるとかではなく、生徒や長年現場でやってきたコーチの意見も取り入れるべきだったんじゃないかな
    教える立場としての経験が浅いが故に少し理想に突っ走ってしまったようにも思える

    +127

    -97

  • 50. 匿名 2019/10/24(木) 14:59:37 

    >>46
    澤田亜紀さんとか、現役時代は辛く当たられたのかな…

    +105

    -5

  • 51. 匿名 2019/10/24(木) 15:00:15 

    >>36
    いやいや、いかにもキツそうな人だよ。

    +289

    -2

  • 52. 匿名 2019/10/24(木) 15:00:16 

    >>41
    のぶおも相当・・・。

    +104

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/24(木) 15:00:22 

    >>42
    大学に限らず中学高校も、強豪校の部活なんてそんなもんだよ。
    勉強1割スポーツ9割。

    +172

    -5

  • 54. 匿名 2019/10/24(木) 15:00:54 

    >>3
    そこはグレー。

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/24(木) 15:00:54 

    >>41
    佐藤さんは温厚に見えてもかなりスケートではかなり厳しい
    ハマコーみたいなねちっこい性格じゃあないけど

    +259

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/24(木) 15:01:26 

    宗教の違いで気が合わないなーんて

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2019/10/24(木) 15:01:37 

    選手側も気の強さがないといけないんだね。
    結果までの過程の中の、理不尽なことと戦うために。

    +10

    -3

  • 58. 匿名 2019/10/24(木) 15:01:37 

    >>36
    これ自分の教え子でも気に入ってる選手にしかしなくて、見せつけの意味もあるみたい。

    +541

    -5

  • 59. 匿名 2019/10/24(木) 15:02:17 

    >>8
    途中で家系図が消えてて、その辺はあやふやらしいよw

    +110

    -2

  • 60. 匿名 2019/10/24(木) 15:02:18 

    ハマコーはみんなに怖そうだけど、パワハラとかするようには見えないけどな

    +8

    -36

  • 61. 匿名 2019/10/24(木) 15:03:01 

    >>36
    怖くてキツい人に見えるかな
    かなり気が強そう

    +197

    -2

  • 62. 匿名 2019/10/24(木) 15:03:32 

    そもそも織田くんと濵田コーチは全く真逆の性格だからこうなったのかなと思ってしまった。

    織田信成らしく、他で活動した方がいい

    古い体質ってなかなかなくならないよ

    +212

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/24(木) 15:03:43 

    濱田コーチって顔の骨格が大陸系だと思う。

    +119

    -10

  • 64. 匿名 2019/10/24(木) 15:04:52 

    59才あと10年は女帝のままか〜

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/24(木) 15:06:07 

    >>1
    濱田・田村コーチ
    宮原・紀平・白岩
    「信成出て行け〜www」
    織田信成が初激白 

    +10

    -145

  • 66. 匿名 2019/10/24(木) 15:06:36 

    わぁ~何か東須磨小学校のいじめてた40代女教師とダブるわ~。

    +240

    -14

  • 67. 匿名 2019/10/24(木) 15:07:18 

    濱田は宇治辺りにリンク作ってもらって京都に帰ったら良いのに(願望)

    +177

    -4

  • 68. 匿名 2019/10/24(木) 15:08:49 

    なんだかんだ学業って大切だよね??
    不謹慎だけど、いつ足とか怪我して断念…みたいな事になるか分からないし、そうなったらあっさり切り捨てたりしてそう
    今後の将来に関わるし、学業との両立は間違ってないよね

    +336

    -2

  • 69. 匿名 2019/10/24(木) 15:09:23 

    関大って、普通に受験して入るのはなかなか厳しいのに一部の特待生的な生徒には学業そっちのけでスポーツ漬けにするのはどうかと思うから信成の意見には賛成

    +327

    -4

  • 70. 匿名 2019/10/24(木) 15:09:27 

    さっとんは中国杯出るよね?
    梨花ちゃんも今週試合なのに心配だよ

    +18

    -3

  • 71. 匿名 2019/10/24(木) 15:10:19 

    アメリカのビンセントジョウくんが濱田組に行ったんだっけ?
    今季は学業に専念で試合は出ないって

    +64

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/24(木) 15:10:26 

    >>55
    佐藤信夫先生は、理由のある厳しさのできる人、線引きのきちんと出来る人だと思う
    一方の濱田さんは…

    +272

    -3

  • 73. 匿名 2019/10/24(木) 15:10:28 

    濱田コーチ叩きうぜぇ
    神戸組か邦和組か山田・樋口組の奴らが叩いてるの

    +13

    -95

  • 74. 匿名 2019/10/24(木) 15:11:15 

    >>53
    活躍できてスケート一本で食べていける人もわずかだから、出来るならば両立はすべきだよね。
    織田くんもそれをわかっているからだと思うけど、THEスポ根的な精神を強く持つ人は面白くないんだろうね。

    +272

    -2

  • 75. 匿名 2019/10/24(木) 15:11:38 

    >>69
    そんなのどこの大学でもやってます

    +56

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/24(木) 15:11:55 

    >>25
    さっとんはクソ真面目だからなあ…

    +170

    -10

  • 77. 匿名 2019/10/24(木) 15:12:01 

    神崎くんや宮原さんみたいなちゃんと学業両立してる教え子いたから、わざわざ厳しくしなくてもやる子はやると思ってたのかな

    +46

    -3

  • 78. 匿名 2019/10/24(木) 15:12:13 

    >>36
    手を取って前頭葉をひっつけて
    スピリチュアルなものしか感じないんだけど

    +186

    -2

  • 79. 匿名 2019/10/24(木) 15:12:24 

    >>47
    「名選手名監督にあらず」な場合も多いのも事実なんだけどね。織田くんがどうかはまだまだわからないけど。

    +122

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/24(木) 15:13:09 

    紀平や宮原が活躍してるからなぁ
    紀平アンチ宮原アンチはコーチまで叩き出したか
    死ねよ

    +12

    -55

  • 81. 匿名 2019/10/24(木) 15:13:48 

    また女帝...

    関西にはわりといるのかな

    +77

    -3

  • 82. 匿名 2019/10/24(木) 15:13:58 

    >>69
    それ関大に限らないしフィギュアにも限らない…

    +70

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/24(木) 15:14:52 

    ここにきて女帝が流行語に名乗りを上げてきたw

    +78

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/24(木) 15:15:54 

    ハマコーがかつて有望な女子選手たち(太田由希奈、澤田亜紀、村元姉)を
    次々と潰した前歴を知ってるスケオタからしたらさもありなんって感じ

    澤田さんも引退後に長光コーチの元で関大にいたけど結局出て行ったよね

    +215

    -4

  • 85. 匿名 2019/10/24(木) 15:15:55 

    知子ちゃん、もうバーゲルに教わったら…
    ハマコーはいい先生だけどマスコミがうざい
    織田信成が初激白 

    +77

    -7

  • 86. 匿名 2019/10/24(木) 15:17:04 

    >>84
    有望?
    潰したんじゃなくて才能が無かったんだよ

    +10

    -67

  • 87. 匿名 2019/10/24(木) 15:17:16 

    でも子作りはしてる織田さん…
    今週末試合なの分かってて告発したなら意地悪だよ

    +26

    -77

  • 88. 匿名 2019/10/24(木) 15:18:07 

    >>73
    濱田さんは昔から有望選手を潰してたからフィギュアファンから人気なかった
    最近は教え子が調子良いし、マリン絡みで発言を上げ上げする人が増えただけ
    前からこんな感じのトラブルメーカーで評判悪い

    +228

    -7

  • 89. 匿名 2019/10/24(木) 15:18:22 

    濱田コーチって贔屓が露骨な感じする何年か前だけど情熱大陸かなんかで真凜の回かだったと思うけどその時のトップだったサットンサットンで真凜の事はたいした話ししてなかったしサットンがバーケルの指事にもなったのは自分が紀平さんに集中したいからなのかと思った

    +181

    -3

  • 90. 匿名 2019/10/24(木) 15:18:23 

    織田ほんとイライラするわ、飲酒運転の糞野郎じゃん。
    どこの馬鹿がコイツ持ち上げてんの?

    +25

    -67

  • 91. 匿名 2019/10/24(木) 15:20:29 

    なんで週刊誌に話したんだろ。

    +74

    -3

  • 92. 匿名 2019/10/24(木) 15:21:11 

    >>53
    最近は頭もいるよ
    高校野球強豪校も最低オール3は必要

    +37

    -5

  • 93. 匿名 2019/10/24(木) 15:21:26 

    >>86
    横だけどジュニア有望株だった
    そしてシニア上がると揃いも揃って怪我したり、トリプル全部跳べなくなるとあり得ない落ち込みだった

    +134

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/24(木) 15:22:28 

    フィギュア界はドロドロなんだねぇ
    今スケートやってる小さい子のママもバチバチだったりして

    +74

    -2

  • 95. 匿名 2019/10/24(木) 15:22:49 

    >>36
    気のせいか写真の選手、嫌そうな顔している様に見えるんだけど

    +281

    -3

  • 96. 匿名 2019/10/24(木) 15:23:12 

    >>72
    信夫には立場が対等な久美子がいるからちゃんと飴と鞭のバランスが取れてるよね
    満知子と美穂子もいいツーカーって印象
    関大はハマコーと長光両方とも悪い意味でワンマンの女帝だろうし
    織田には最初から合ってなかったんじゃないかな..

    +190

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/24(木) 15:23:49 

    学生なら学業と練習の両立を目指すのは当たり前じゃん。引退した後だって人生あるんだから学業は大事だよ。

    +136

    -2

  • 98. 匿名 2019/10/24(木) 15:24:01 

    >>68
    海外のフィギュア選手は賢い人が多かった気がする

    +120

    -1

  • 99. 匿名 2019/10/24(木) 15:24:04 

    濱田コーチは基本的に元々物の言い方がキツイのはある。本人に悪気があるのかないのかわからんけど、受け取る側が嫌な気持ちになることも結構ありそうだよね。織田くんは多分昔から濱田コーチのことを知ってるだろうし、コーチの教え子のことも後輩としてもかわいがってるだろうし、そういうのをあっても今回告白したってことはやっぱり相当追い詰められてたんだろうなあ…。

    +201

    -3

  • 100. 匿名 2019/10/24(木) 15:24:52 

    織田の末裔に涙を浮かばせるとは、、と、思ったけど、織田くんわりと泣いてる印象。

    +32

    -6

  • 101. 匿名 2019/10/24(木) 15:25:01 

    やっぱり濱田コーチだったか
    他のコーチ陣の疑いが晴れて良かった

    +127

    -6

  • 102. 匿名 2019/10/24(木) 15:25:59 

    紀平が出てきたからハマコーも今怖いものナシなんだろうね
    織田の件以降いろいろ言われてるけど正直意外でもなんでもないな
    京都の陰湿なとこめっちゃ出てる

    +187

    -4

  • 103. 匿名 2019/10/24(木) 15:26:51 

    今宇治でリンク作ってなかったっけ?
    この人関わってるの?

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2019/10/24(木) 15:27:34 

    >>12
    え、長年世界的選手育ててるコーチが嫉妬はないでしょ……
    宮原さんとか、3Aの紀平さんとかのコーチだよ?
    織田はコーチ資格持ってないし、監督って聞こえはいいけどインカレとかの大学生相手だからね
    今回のトラブルでも、学生から織田のことで相談された(巻き込まれた?)という話だし、実績も知らないで一方的に濱田さんだけ責めるのも違うと思う
    もちろん挨拶無視や悪口はダメだけど

    +32

    -103

  • 105. 匿名 2019/10/24(木) 15:27:52 

    >>101
    長光さん飛んだとばっちりだった

    +97

    -3

  • 106. 匿名 2019/10/24(木) 15:29:25 

    >>36
    この写真のコーチ、丸山桂里奈ににてる

    +27

    -4

  • 107. 匿名 2019/10/24(木) 15:29:59 

    でも何でこの時期なんだ

    +33

    -4

  • 108. 匿名 2019/10/24(木) 15:30:13 

    織田くんも関大出身だから、現役時代自分が思うように学業との両立ができなくて後悔してたのもあったのかもね。
    コーチには押しつけがましいって思われたのかもね…。

    +107

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/24(木) 15:31:37 

    もう名前出してるのね!

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/24(木) 15:32:32 

    >>74
    まっちーや中野友加里みたいに、学生がいずれフィギュアから離れても困らないようにしてあげたかったのかもね。

    +212

    -2

  • 111. 匿名 2019/10/24(木) 15:33:19 

    >>104
    長年やっててシニアでまともに育ったの宮原さんが初めてな人だぞ
    しかも田村さんの力と宮原さんが身長伸びなかったのも大きい

    +173

    -6

  • 112. 匿名 2019/10/24(木) 15:33:22 

    ハマコーって
    年頃の選手が太ったときに雑誌の取材で思い切りdisったり
    太田選手潰したり
    出て行く選手の悪口言ったりしてるよね

    +162

    -4

  • 113. 匿名 2019/10/24(木) 15:33:40 

    >>1
    ハマコーが恐いのは事実だろうけど、専門的な第三者が両方から話を聴かないと、事実はわからない

    +166

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/24(木) 15:33:40 

    >濱田先生が僕の方を見ながら他のコーチとヒソヒソ話をすることも増えました。陰では“織田君は監督になってエラそうになった”“監督の権力でスケート部の伝統を変えようとしている”などと嘘を言いふらされて精神的に追い込まれたのです

    これはこの中で孤立していったってこと?

    +92

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/24(木) 15:34:31 

    ハマコーのやり方はダメだしパワハラ問題は解決すべきだけど、シーズンイン直前(担当だったインカレは試合中)に公表、シーズン入ったら続きを始めるって、スケート界で生きてる人としてどうなのだろう…
    今週スケカナで梨花ちゃん出るよ
    恐ろしいロシアと戦うために、女子では絶望的な難易度のクワドサルコウ練習してて大事な時
    ハマコーだって反論したいだろうけどそれどころじゃないくらい忙しいはず
    告発するなと言ってるんじゃなくて、どうしてこのタイミングで言うの?もしかしたらわざと狙ってる?って思う
    しかも何食わぬ顔でGPS男子の解説担当するとか信じられん
    やり方が悪すぎて悪者になりかねないから、代理人立てるとか、もう少し動き方を考えたほうがいいのでは

    +78

    -72

  • 116. 匿名 2019/10/24(木) 15:34:50 

    いつから女帝呼びされてるんだろう

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/24(木) 15:35:20 

    >>13
    いかにも半島系のお顔だわ…

    +380

    -31

  • 118. 匿名 2019/10/24(木) 15:36:13 

    傍若無人なヒスおばさんのことオブラートに包んで女帝って言うのやめない?女帝に失礼

    +7

    -7

  • 119. 匿名 2019/10/24(木) 15:36:36 

    >>115
    わかる。織田くんって悪い人じゃないんだろうけど、どうも思慮が浅い印象が拭えないんだよね…

    +125

    -28

  • 120. 匿名 2019/10/24(木) 15:36:43 

    >>25
    浜田コーチじゃなくて、田村岳斗コーチだと思う。
    うどん食べに行ってすっかり忘れてたらまだやってた笑 みたいな

    +168

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/24(木) 15:37:16 

    考え方も指導法も違って当たり前なのに
    織田にだけそういう事するって完全にナメてるし年下だから見下してるよね
    監督っていう立場になったのも気に障ったんだろうけど
    言いたいことがあるならちゃんと本人に面と向かって伝えればよかった
    いい歳こいて挨拶無視だの悪口だの恥ずかしいオバさん

    +138

    -11

  • 122. 匿名 2019/10/24(木) 15:37:27 

    >>112
    田村さんが万が一独立したらヤバそう
    白岩さんは田村さんの方が懐いてる
    色々と良いカンフル剤になってる気がする
    当時は日本男子で数少ない四回転ジャンパーで技術面でもサポートをうまくしてると思う

    +92

    -2

  • 123. 匿名 2019/10/24(木) 15:38:11 

    浅田真央ですら特別扱いされずに両立できずに休学してなかった?大学なめんな。
    フィギュアに専念したいなら高卒でどっかの企業に所属すればいいのに。

    +23

    -27

  • 124. 匿名 2019/10/24(木) 15:39:05 

    >>105
    他にも名前が上がってたから良かったよね
    ただ女帝呼びがなんだかしっくり来ないな
    まあ成績優秀な生徒がいるから知らない内に女帝扱いになってたのかな

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/24(木) 15:39:11 

    新潮の記事がほんとならやっちゃいけないレベル越えてると思う。
    体操とかもそうだけど結果出すためならそんなの当たり前と思う生徒も多いのかもね。
    でもやっぱり良くないことだと思うからそういうのはなくしていった方がいいね。

    +15

    -3

  • 126. 匿名 2019/10/24(木) 15:39:40 

    >>32
    もしも、「今日から変えます、監督が決めます」みたいなやり方だったら、反発も戸惑いも出て当然
    どんないきさつだったんだろう

    +91

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/24(木) 15:39:43 

    もっと思慮深くなろうよ...
    織田信成が初激白 

    +29

    -28

  • 128. 匿名 2019/10/24(木) 15:39:56 

    マイナスかもしれないけど、自分が打ち込みたい時期に全力注ぐことを最優先する選手がいたっていいと思うんだよなー。学業はキャリアが終わってから学ぶこともできるわけだし。どっちかに強制するんじゃなくて、選手の意志で選べるようにしたらいいのにと思うわ。

    +92

    -18

  • 129. 匿名 2019/10/24(木) 15:40:55 

    信成‥
    今のタイミングは神戸の便乗だと思われるぞ‥

    +21

    -13

  • 130. 匿名 2019/10/24(木) 15:41:30 

    >>115
    あえてこの時期なんじゃ?
    オフシーズンの方がマスコミに追われても逃げ場なくて大変そうじゃん。

    +11

    -12

  • 131. 匿名 2019/10/24(木) 15:42:29 

    >>42
    織田母もいての状況だったんだけどね

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2019/10/24(木) 15:43:03 

    >>111
    それまでの教え子がジュニア止まりだったのは知ってるよ
    今は宮原紀平(と、一応真凜)がいるわけじゃん?
    そもそもコーチですらない織田に何の嫉妬?
    監督なんて外からの聞こえがいいだけで大したことないよ
    ベテランなのにタレント業にも興味ないし、大昔に引退した全日本クラスの元選手のコーチと、オリンピアンの世界的元選手では土俵というか時代と性別が違い過ぎて競おうと思わないんでは
    逆に嫉妬って発想が驚き

    +26

    -40

  • 133. 匿名 2019/10/24(木) 15:45:26 

    織田さん、本当に新潮に話したのかな? 

    実際に無視とかしてたんなら、もちろん濱田コーチはアウトだけど、今、GPシリーズが始まったばかりで濱田組の紀平さんや宮原さんが試合抱えてる大事なとき。
    コーチの醜聞が出て、彼女たちがとばっちり浴びたらかわいそうだと思う。

    モラハラ受けたことは同情するけれど、このタイミングで週刊誌で? 選手たちのことは配慮しなかったの?と思った。

    +96

    -22

  • 134. 匿名 2019/10/24(木) 15:45:34 

    あの濱田コーチの反論がね、最悪だった
    あれ見たら「あーこの人なら嫌がらせもモラハラもやってるわ」としか思えなかった
    選手に罪はないけど

    +143

    -7

  • 135. 匿名 2019/10/24(木) 15:46:21 

    >>129
    神戸の前から織田くんが意味深なコメントで匂わして、濱田さんが雑誌に釈明どころか燃料ぶちこんで今の織田くん

    +46

    -3

  • 136. 匿名 2019/10/24(木) 15:46:27 

    織田くんがこの時期にいろいろ言い出すのは復讐的なものを感じるかなぁ
    意地悪な人だと思うけどこういう人は一般の職場にもよくいたりするし…とも思ったけど40℃の熱が出て入院ってどんな状況なのか気になる

    +50

    -13

  • 137. 匿名 2019/10/24(木) 15:47:56 

    >>1

    >学業と練習の両立などを目指した織田の改革の姿勢だ。

    これ、結構大事だと思うんだけどな。

    みんながみんな、羽生結弦、高橋大輔、荒川静香、浅田真央、そして織田信成みたいに引退後もスケートの仕事があるわけじゃないと思う。

    スケートの仕事がある人も、スケート上手いだけの人より、技術的・スポーツ科学的・メンタル的な知識や教養がある人の方が何かと重宝される。

    +304

    -3

  • 138. 匿名 2019/10/24(木) 15:48:40 

    >>134
    反論するならもっと上手くするか黙りしとけば良かったのに
    他の関大コーチ陣は疑惑があっても沈黙してたのに

    +6

    -6

  • 139. 匿名 2019/10/24(木) 15:49:02 

    ただ、報道はほとんど織田の言い分なんだよね
    ハマコーはベテランでマスコミ対応も慣れてるから黙ってるだけで、この話し合いで織田がハマコーに何か失礼なこと言って怒らせた可能性もあるし、ハマコーの詳細を聞かないとわからない

    +75

    -9

  • 140. 匿名 2019/10/24(木) 15:49:37 

    もっと前に織田は全部ぶっちゃけてたのかもしれないよね
    新潮が小出しにして、わざと反響大きそうなシーズン開始にぶつけてきただけで

    +74

    -5

  • 141. 匿名 2019/10/24(木) 15:51:01 

    >>130
    織田さんに失望・・・。泣き寝入りしろとは言わないけど時期を考えてほしかった・・・。自身もこの時期解説などの仕事入ってるだろうにどういうつもりでこんなことしてるんだろう?

    +39

    -36

  • 142. 匿名 2019/10/24(木) 15:53:29 

    >>115
    うん
    何をしたいのかわからないから、解説が聞こえると、すごくモヤモヤした気分になる

    +40

    -19

  • 143. 匿名 2019/10/24(木) 15:53:45 

    >>135
    織田さんの印象も悪くなるわ。なんで長引かせる必要あるんだろ?被害者の織田さん本人がはっきり言えば済む話じゃないのかね?

    +30

    -15

  • 144. 匿名 2019/10/24(木) 15:54:07 

    メディアの前で本田真凜のサボりぐせとか練習嫌いとか向上心がなく努力嫌いと喋って、世間のバッシングが本田本人に集中した時は、スポーツ選手のコーチとしてはどうかと思ったわ。
    コーチが言うんだから事実だと堂々と叩く免罪符にもなったし。
    そういうことは本人や親に忠告することで、メディアにいうことじゃないよね。
    将来性のある10代の選手をメディア・スケートファンから叩かれるように仕向けたと思われてもしょうがない。

    +170

    -9

  • 145. 匿名 2019/10/24(木) 15:54:16 

    >>139
    「無視する気はなかったがタイミングが合わない時があったかな?彼はほとんどリンクしなかったし、片手間されてもねーうんちくかんちく」な事は濱田が前に言ってた
    故意ではないが近い事はやってそう
    要はいけずなんや

    +129

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:05 

    >>138
    当事者として名前まで出されてるんだから反論しないと一方的にあれこれ書かれるんだから言わないとダメでしょ

    +2

    -7

  • 147. 匿名 2019/10/24(木) 15:56:59 

    >>144
    あの時本田はすでにかなり叩かれてたからね
    コーチが追い討ちかけててビックリしたわ
    お気に入りで力入れてる選手とそうでない選手への扱いの差が露骨すぎる

    +152

    -5

  • 148. 匿名 2019/10/24(木) 15:57:04 

    >>128
    それなら関大行かずに違う道を選べばいいんじゃない?
    通信にするとか

    +25

    -7

  • 149. 匿名 2019/10/24(木) 16:01:06 

    逆に挨拶無視されたり偉そうになったと言われるようなことはしてないのかな?
    学生からは笑顔はまずないとか怖いとかさんざんだったし、今回の件だって、学生の意に沿わない改革をして困らせて、学生側がハマコーに相談持ちかけたのがきっかけだよ?
    ハマコーも挨拶無視とかはダメだけど、織田にも問題あったのでは?
    ハマコー巻き込んだ学生の話も聞いてみたいわ

    +33

    -16

  • 150. 匿名 2019/10/24(木) 16:01:12 

    >>86
    才能は育てるの物だよ。

    +14

    -2

  • 151. 匿名 2019/10/24(木) 16:03:59 

    確かにシーズンまでゴタゴタ続いてて選手は可哀想だけどさ
    入院するまで精神的に追い込まれるって相当じゃない?
    織田って明るいキャラだったのに嫌がらせで病んで入院って一体なにされたんだ?って思う
    最終的に完全孤立状態だったんだろうし陰湿すぎて怖い

    +18

    -18

  • 152. 匿名 2019/10/24(木) 16:04:25 

    >>144
    まったく同じ話してたラファにも言ってやってw
    安藤も似たようなこと言われてたよ
    「練習の様子はどうですか」ってよくある質問だから、本人が不真面目なら言われても仕方ないのでは
    スポーツ選手は結果がすべてだから、たとえ練習してないのバラされても結果良ければ誰も何も言わないよ

    +39

    -8

  • 153. 匿名 2019/10/24(木) 16:06:00 

    >>112
    少し前の雑誌で過去の体重制限できなかった子のことを、「私はここまでしたけど結局見てないとこで食べるんだから」みたいに言っててまだ責めるのかと思ってしまった

    +31

    -7

  • 154. 匿名 2019/10/24(木) 16:06:01 

    どこの大学を卒業したかが重要であって、大学での成績はさほど重要ではないよ。学業に力を入れるより、学生時代に何を頑張ったかが重要。

    +5

    -15

  • 155. 匿名 2019/10/24(木) 16:06:35 

    >>13
    前に見た写真はもっとあっちの人っぽかった
    文字通りお察しって感じ

    +265

    -13

  • 156. 匿名 2019/10/24(木) 16:06:38 

    >>28
    大学生なんだから、勉強も必要かと

    +126

    -3

  • 157. 匿名 2019/10/24(木) 16:06:42 

    ばばあの嫉妬ほど怖いものはない。今回教員いじめでもそうだったし
    織田さんの精神的苦痛が早く回復しますように

    +19

    -17

  • 158. 匿名 2019/10/24(木) 16:07:20 

    >>32
    大学なのにね。

    +49

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/24(木) 16:08:48 

    織田くんはストレートな性格だから
    無視や嫌み言われても気にするなは無理だけど、女のいけずを相手するにはガン無視するか嫌みで返すぐらい図太くいかないとやっていけない


    +52

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/24(木) 16:09:20 

    その学生もなんだかなー、見てないから分からないよね
    やり方が気に入らないとか反発心ばかりで敬意もなにもない態度だったなら
    監督だって面白くないだろうし

    +5

    -11

  • 161. 匿名 2019/10/24(木) 16:11:01 

    >>152
    よく知らないけど本田真凜は子供の頃からこのコーチに見てもらってたんじゃないの?
    子供のころから見てるコーチが言うのと高校生になってからの外国人コーチが言うのとは違うと思う

    +8

    -15

  • 162. 匿名 2019/10/24(木) 16:11:49 

    >>157
    織田さんは確かに気の毒だけど、これれは嫉妬ではなく指導方針の違いによる衝突だと思うよ
    監督といっても大学のアイススケート部の監督だから嫉妬するような役職ではないよ

    +52

    -5

  • 163. 匿名 2019/10/24(木) 16:12:42 

    これを「嫉妬」という言葉で片付けるのはいかにも女性的な視点だな…。

    +43

    -5

  • 164. 匿名 2019/10/24(木) 16:12:52 

    2パターンあっていいと思うが難しいのかな。スポーツに今の人生全てを捧げる人、先を見据えながら学業やりながらやる人。フィギュアは現役でやれる期間短いしその先の人生考えながら動ける環境もあって良い

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/24(木) 16:13:48 

    >>68

    本当にそう。

    野球選手でもプロアマに限らずそうだけど、怪我や故障、戦力外とかで引退してもその業界で生き残れるのはごくわずか。

    野球以外に何もしてこなかったから、変な仲間とつるんで問題を起こしたり「○○容疑者は元高校球児で、甲子園にも出場した経験が………」とか、ちょいちょいニュースであったりする。
    自身の輝かしい経歴が、こんな事で全国に知れ渡るって皮肉………。

    逆にそれなりに学業と両立してきた人は企業に就職した時とか何かの時に話のネタになるし、もし取引先に野球経験者がいるとその話題は盛り上がるって言ってる。

    スポーツ「しか」してこなかった人って、何かあった時につぶしがきかないもん。

    +103

    -3

  • 166. 匿名 2019/10/24(木) 16:14:34 

    ハマコーは生徒をリンクの端から端までビンタしまくるらしいよ。

    +3

    -14

  • 167. 匿名 2019/10/24(木) 16:19:14 

    >>161
    そもそも本人がカメラの前で「練習嫌いや!」って騒いでたじゃんw
    ハマコーの言い方も「しゃーがないなー」みたいな、愛のある感じでだったし、そこまでハマコーばかり責めることかなって思う

    +57

    -12

  • 168. 匿名 2019/10/24(木) 16:20:07 

    フィギュアの世界って表は華やかだけど相変わらず裏側はドロッドロだね
    コワイコワイ

    +32

    -1

  • 169. 匿名 2019/10/24(木) 16:20:12 

    >>70
    スケカナならすでにカナダに行ってると思うから、ネットでチェックしない限りは日本のこんな話は入って来ない

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2019/10/24(木) 16:20:23 

    >>166
    パイプ椅子伸夫(小声)

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2019/10/24(木) 16:21:50 

    >>169
    横だが、織田がわざわざ英語で発信してるから外人も知ってる可能性あるし、海外メディアから取材あるかも知れないよ
    黙ってろとは言わない、タイミングを考えてほしかった
    わざとな気がするけど

    +62

    -9

  • 172. 匿名 2019/10/24(木) 16:27:47 

    >>46
    宮原さんにも結構キツイこと言ってたよ。この子は素質ないのによくぞここまで来たとか、ダメだと思ってたけど本人はクソ真面目に練習してて根性だけはあるなと思った、とか。宮原さんの性格が天然ぽいからこのズバズバコーチとの相性が良かったのかもしんないけど、コーチ自体はなかなかのクセもの。でもこのぐらい強烈じゃないとメダリストは育てられないのかもしれない。

    +131

    -5

  • 173. 匿名 2019/10/24(木) 16:27:56 

    まぁ嫉妬っていうか、インタビューで
    「解説者もタレントもやって、片手間で監督やるのは大変と思います」って
    嫌味言ってたぐらいだから良く思ってないのは確かでしょーね
    織田もいろいろ改革していこうとしたんだろうけど、急いで無理に方針変えようとしても
    人はついてこないよね、どんなスポーツにも言えるけど
    監督だろうがコーチだろうが選手ありきだからさ

    +24

    -4

  • 174. 匿名 2019/10/24(木) 16:29:01 

    織田くん、世間を相手に発信して、どうしたいの?
    同情を買いたいの?
    ハマコーをバッシングさせたいの?
    イライラしちゃう

    +27

    -28

  • 175. 匿名 2019/10/24(木) 16:31:10 

    >>174
    どっちもじゃない?

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/24(木) 16:31:26 

    >>49
    回れ右をして無視されてたら意見も何もないんじゃない?

    +85

    -1

  • 177. 匿名 2019/10/24(木) 16:32:45 

    新しいことしようとするとイジメして阻止しようとする老害はどの世界も共通だね

    +15

    -4

  • 178. 匿名 2019/10/24(木) 16:34:59 

    >>171
    原因がハマコーでしたこの記事を外国メディアが知ってる可能性少ないと思うけど
    しかも選手自身ではなく大学内部のゴタゴタ



    +3

    -2

  • 179. 匿名 2019/10/24(木) 16:35:29 

    スカート界って女帝多すぎない?
    男は性で問題起こす人多いし
    佐藤コーチ夫妻が天使に見えるぜ

    +5

    -5

  • 180. 匿名 2019/10/24(木) 16:40:22 

    >>178
    有名なコーチだし、注目選手のコーチングもしてるから充分あり得るよ
    邪魔な紀平選手への揺さぶり目的も兼ねて(ロシアの方が全然強いけど、油断出来ない存在なので(ロシアがやりそうとは言ってないよ)

    +5

    -4

  • 181. 匿名 2019/10/24(木) 16:41:40 

    >>179
    スカート笑

    +13

    -2

  • 182. 匿名 2019/10/24(木) 16:41:47 

    業界問わず、野心家な女性が同じ職場にいると大変なんだよね

    +8

    -5

  • 183. 匿名 2019/10/24(木) 16:41:53 

    大学内で練習して見て来た選手の方が私達よりずっと前から状況を知ってる
    でも大学生でない生徒からしたら、上が揉めてるなぐらい認識だろうな

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/24(木) 16:42:35 

    >>157いやいや、指導方針の違いうんぬんで人をここまで追い詰めたり、無視していいですなんて認められていいはずないよね笑
    今まで自分の独壇場だった所に若くて人気ある奴が監督としてやってきた。気に入らないわよってか
    いい歳したばばあが本当何やってんだか

    +11

    -9

  • 185. 匿名 2019/10/24(木) 16:42:54 

    スケートコーチはきつい人多い
    マティコも、真央とみどりどっちが好きみたいなこと聞かれて(なんちゅう質問だ)綺麗で素直でお上品な方がね〜!みどり、残念!って言ってたわw
    二人の間柄だから言えたことだろうけど、これがハマコーだったら批判されてると思う

    +34

    -3

  • 186. 匿名 2019/10/24(木) 16:43:29 

    ていうか織田くんも自分の教え子にSNSで嫌がらせさたりしてるよね
    単なる良い人じゃないと思うよ

    +18

    -9

  • 187. 匿名 2019/10/24(木) 16:45:19 

    >>174
    元選手だからこそ分かる闇を改革したいんじゃないのかな
    それを気に入らない年寄りどもからしたら、潰してやるってなったんだろうね。
    ネットで発信する事で闇が白日の元に晒されて毒が抜かれるならいいんじゃないのかな

    +11

    -8

  • 188. 匿名 2019/10/24(木) 16:46:59 

    >>184
    ハマコーいい年だしベテランだし今さら若くて人気ある奴キイー!なんてならないと思うが……
    可愛い女の子ならまだわかるけど、信成男だしw
    というか、経緯読みました?
    学生が信成のやり方に困ってハマコーに相談したのが発端だから、ただの嫉妬いじめとは違うんだけど
    もっと話し合いが必要だったと思う

    +26

    -10

  • 189. 匿名 2019/10/24(木) 16:49:34 

    そもそも告発を自身のブログで発信した人が、その深層をなんで週刊誌(?)に話すんや?
    それこそ自分のブログでよくない?

    +34

    -2

  • 190. 匿名 2019/10/24(木) 16:50:29 

    >>187
    それで選手が不安がって別のコーチに相談するってどうなの、とは思うよ
    改革が独りよがりだったんじゃないかな
    織田くんって世間知らずの坊ちゃんだから監督は一番偉いから何でも思い通りになるって思ってそう

    +28

    -6

  • 191. 匿名 2019/10/24(木) 16:51:35 

    >>186
    うわ、そんなことしてんの?
    明らかにわざとこの時期を狙って相手の名前出して攻撃してるの見ても、自分の落ち度も省みずにパワハラだ熱で入院だと騒ぎ立てて一方的に自分の主張を色んなメディアに喋ってるの見てもあんまり良い人じゃなさそうだから、それ聞いてもやっぱりかって感じだけど
    このトピの件だって新潮の判断でこの時期に出したんじゃないかって声もあるけど、むしろ織田が「ハマコーチームのエースの紀平さんが出るスケカナの週にして」って指図したんじゃないかと疑ってしまうわ

    +14

    -19

  • 192. 匿名 2019/10/24(木) 16:51:50 

    >>180
    まず織田くん原因が紀平さんのコーチでした記事をどこで知るか話
    私達日本人ですらネットでないと気がつかないスケート関連でもない雑誌の記事
    織田くんの発信だけで濱田が関与と推理して調べててこの記事にあたりました
    随分と日本通な記事さんだな

    +3

    -4

  • 193. 匿名 2019/10/24(木) 16:56:34 

    女帝とかいう言い方が良くない。
    ただのパワハラ陰湿ババアだよ。

    +11

    -5

  • 194. 匿名 2019/10/24(木) 16:59:48 

    織田は今回の事で同情されるどころか自分の首絞める事になると思うよ
    冷静でいられないのか、よほど切羽詰まってるのか知らんけど
    やっぱり現役選手のこと考えて動けない時点でそういう人なんだと思う
    今後指導者側でフィギュアに関わっていくのは難しいんじゃないかな

    ハマコーもコーチとしてたくさんの選手育ててきてるんだから
    もっと大人な対応できなかったんかな
    最終的に無視と悪口て…

    結局一番迷惑被るのは選手

    +65

    -6

  • 195. 匿名 2019/10/24(木) 17:00:23 

    >>192
    日本通も何も、日本は一番大きなフィギュア市場だからニュースは注目されてるよ
    すでにFSUでも英語ニュースの記事が拡散されてるし、一般人が知ってるものを記者が知らないはずがない

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2019/10/24(木) 17:00:51 

    風通しのない職場なんだろうね。
    女帝が決めたルールに逆らうと今まで全部排除して、仮に才能があっても自分に都合の悪い子は「あいつはダメだ」とか否定して自分のお気に入りだけで固めてきたんだろうね。

    普通の会社にもこういう人いるわ。

    +22

    -6

  • 197. 匿名 2019/10/24(木) 17:02:35 

    女性コーチのテンプレ京都人みたいな取材受け答えでちょっと察した

    +15

    -4

  • 198. 匿名 2019/10/24(木) 17:03:47 

    >>139
    織田くんを無視したり怒鳴ったりしてないなら堂々と反論すればいいし(シーズン中で忙しいなら文書で)、織田くんが濱田コーチに何か失礼なこと言ったなら「織田くんの○○という発言に怒ってる」と言えばいい話。

    言い返さないというのは、事実なんだと思うわ。
    無視や怒鳴りつけに関しては、目撃者もいるだろうし。

    +21

    -12

  • 199. 匿名 2019/10/24(木) 17:04:26 

    >>84
    北村明子ちゃんも怪我だったね、とても素敵な選手だった
    確か澤田さんは出産から復帰後、関大だか本田長光チームだかコーチ登録の人数制限?とかもあって西宮のリンクに移ったと聞いたけど。あくまでも聞いた話ね

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/24(木) 17:04:42 

    >>13
    頬骨とアゴ猪木と口ゴボで鼻はあぐらかいてるブッスッ
    内面の醜さはやはり顔に出るな(笑)

    +167

    -13

  • 201. 匿名 2019/10/24(木) 17:08:37 

    >>198
    濱田コーチが嫌味な反論して火に油注いだ感があるし
    スケ連からシーズン終わるまでもう何も喋るなとお達しがあったんでは?
    知らんけど

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/24(木) 17:08:48 

    >>194
    やり方があまりにも稚拙だし、メディアやファン(英語=海外まで)利用しての復讐心とか織田の色んな黒いものを感じてイメージ悪くなったわ
    ハマコーに問題がある可能性もあるけど、こんな風にわざと悪いタイミングで一方的に騒ぎを仕掛けるなんて見損なったし、こんなことする人ならあなたにも原因があったのではって思ってしまう
    ハマコーの挨拶しないとかは良くない、でも織田の態度や内容にも問題があった可能性は?
    シーズンインで忙しいだけでなく、ハマコーが話し合い出来なそうな時期を選ぶのも、反論で自分がほとんどリンクにいなかったこととか落ち度がバラされるのが怖いからじゃないの?
    とにかく織田のやり方は良くないわ

    +22

    -23

  • 203. 匿名 2019/10/24(木) 17:11:19 

    まともなフィギュアファンは静観してる人多そうだよね
    織田君のことも勿論心配だけど、選手にとっては大事な時期だし濱田コーチに対する信頼や期待も大きいから

    +34

    -3

  • 204. 匿名 2019/10/24(木) 17:11:22 

    >>198
    前のトピでちょこっと反論してたからググってみては
    挨拶無視とかはあかんけど、織田もあかんと思った
    元々の当事者の学生は結果的にハマコーに迷惑かけてどう思ってるんだろう
    間に入ってもらったのだから弁明してあげてほしいな
    大学生だから無理だろうけどさ

    +14

    -6

  • 205. 匿名 2019/10/24(木) 17:15:20 

    >>149
    同感
    いけずが事実ならそれはハマコーのやったことは絶対に良くないんだけど、当事者である選手(学生)を無視した改革とかシーズンが始まる大事な時期に考えなしに暴露をしたり、選手の為にやってるのに…といいつつ自分本意な所があるのかなって印象
    その上ハマコーもマスコミにいらん事ばかり言って泥沼にしてる感じ

    テレビのキャラの印象だけでは見えないこともあると思う
    善意の塊のいい人100%の純粋な被害者だとは思えない
    ここでは評判の良い山田&美穂子なんかも裏の舞台を知ってる人からすれば、無視や嫌味なんて可愛いレベルでヤバい人らしいし(前に実況トピで過疎ってきた頃に経験者が暴露してた)
    フィギュアのコーチなんてそんなものでしょ

    +20

    -13

  • 206. 匿名 2019/10/24(木) 17:15:35 

    もうさ、ハマコー(ハマ公?)って呼ばれてる時点でねぇ…

    +6

    -9

  • 207. 匿名 2019/10/24(木) 17:20:00 

    >>206
    ハマコーは「はまだコーチ」の略じゃないの?

    +31

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/24(木) 17:20:53 

    >>206
    それは単なる愛称です
    マティコ、ノブオ、タラソワおばちゃんみたいな
    嫌われてつけられてるわけではない

    +37

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/24(木) 17:22:39 

    >>104
    挨拶無視や誹謗中傷悪口はダメだろって話をしてんだろ?

    +3

    -6

  • 210. 匿名 2019/10/24(木) 17:24:44 

    >>205
    彼のいい人そうな見た目だけしか見てない人、ハマコーのキツそうな見た目や京都人という先入観や女性=嫉妬・陰湿・意地悪という先入観だけで判断してる人が多すぎると感じたな
    織田は飲酒運転の会見の時も、涙絞り出して同情誘って許してもらおうって計算が見えてあんまりいい印象なかったわ
    悪い人じゃないんだろうけど、精神的な脆さ弱さがあるんだよね

    +75

    -9

  • 211. 匿名 2019/10/24(木) 17:24:51 

    なんで当事者同士の話し合いで解決できないのか
    無視だのイジメで体調崩しただのいい大人が何やってんだ
    この前の教師のイジメもそうだけど指導者側の精神年齢が低すぎる

    +9

    -6

  • 212. 匿名 2019/10/24(木) 17:26:49 

    >>36
    笑顔の人が全員「優しそう」
    と見えてしまうのだとしたら
    あなた人を見る目なさすぎかも

    +212

    -1

  • 213. 匿名 2019/10/24(木) 17:27:37 

    婆のイジメ擁護コメントが多くてドン引き

    +14

    -13

  • 214. 匿名 2019/10/24(木) 17:29:10 

    >>36
    いじめやるオバサンは人目があったりマスゴミやカメラがいれば良い人ぶるんじゃね?

    +104

    -6

  • 215. 匿名 2019/10/24(木) 17:30:03 

    もちろんハマコーにも問題はあるよ
    でもここまで一方的にハマコーだけが悪者扱いされてるのはおかしいと思う
    挨拶のこととかは言われて当然だけど、容姿とか京都がどうとか女の陰湿さとかまったく関係ない内容で憶測で叩いてる人ばっかりで呆れる
    織田の落ち度(学生が望まない改革の押し付け、話し合い不足)や経緯(それを学生からハマコーに相談した)はスルーかい??
    ハマコーが可哀想

    +47

    -14

  • 216. 匿名 2019/10/24(木) 17:31:25 

    >>198
    少なくとも大学の聴取には反論しているだろう
    今の織田くんのやり方に対して、どこで反論すればいいのかな

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2019/10/24(木) 17:31:32 

    >>215
    オハマさん本人ですか

    +6

    -20

  • 218. 匿名 2019/10/24(木) 17:33:06 

    火消しバイトがすごい

    +14

    -12

  • 219. 匿名 2019/10/24(木) 17:35:39 

    カナダで織田くんとハマコーと会うよね。
    気まずそうだな‥

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/24(木) 17:36:40 

    >>205
    さりげなく山田組がdisられてる…
    織田ママ憲子コーチの評判はどうなんだろう

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/24(木) 17:37:10 

    詳しくなさそうなのに一方的に織田擁護して濱田コーチ叩いてる人も何だかね……
    スケオタなら濱田コーチのことを嫉妬とかババアとか思わないと思う

    +17

    -13

  • 222. 匿名 2019/10/24(木) 17:37:23 

    どっちにも非があるし至らないところがあったんだよ
    もういい加減終わらせてくれない?この問題
    織田も解説には出てきてるけどあからさまにテンション低くて暗いし
    いちいちこの件がよぎって純粋にフィギュア楽しめないわ

    +39

    -5

  • 223. 匿名 2019/10/24(木) 17:38:57 

    >>220
    有名な話だから例に挙げたのではw
    フィギュアはほかのコーチもだいたい激情家だよね……

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2019/10/24(木) 17:43:26 

    >>187
    改革したいなら、ちゃんと戦略を練り、根回ししないと
    それが指導者、リーダーというもの

    +25

    -2

  • 225. 匿名 2019/10/24(木) 17:44:40 

    はまちゃんはこれからも結局立場変わらず?

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/24(木) 17:48:38 

    織田くんは嫌いじゃないけどなんでこのタイミングなの?
    梨花ちゃん今週末スケカナなんだよ
    変なとばっちりを受けて演技に影響が出るかもしれない
    ハマコーが悪い可能性もあるかもしれないけどさ、
    もう少しタイミングを考えてほしかった

    +29

    -11

  • 227. 匿名 2019/10/24(木) 17:48:51 

    >>224
    そこだよね……
    合意を得られず別のコーチのところに相談を持ちかけるあたり、信頼関係築けてなかったんじゃないかと
    実地指導だけじゃなく生徒からの信頼や尊敬を得るよう努力するのも仕事のうち
    じゃなきゃ誰もついてこない、チームを引っ張れない

    +28

    -5

  • 228. 匿名 2019/10/24(木) 17:51:11 

    >>225
    変わらないも何も今シーズンインで一番忙しい時期だからそれどころじゃない
    今週チームのエースが正式な試合(JOのようなお遊び試合じゃない)でロシアとぶつかる正念場だからね

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/24(木) 17:53:01 

    宮原さんや紀平さんまで迷惑かかってる
    彼女たちが大事な試合を控えてる今言うことじゃないでしょ

    +26

    -8

  • 230. 匿名 2019/10/24(木) 17:53:48 

    >>211
    教師苛めは、もう明らかな犯罪(暴行、傷害、強要など)だから一緒にするのもどうなんだか
    織田さんのやり方は、あまりにも幼いと思う

    +31

    -5

  • 231. 匿名 2019/10/24(木) 17:55:27 

    >>185
    そうそう、結構酷かった。真央ちゃんを初めて見たとき、みどりと違ってなんでスタイルいいんだろ、可愛いんだろって思った、とか言ってた。あと、みどりは1から100まで言わなきゃわかんなかったから苦労したけど、真央は飲み込みが早くて助かった、とか。いちいちみどりを引き合いに出してやんなよ、って子供心にも思ったわ。スケートの、特に女コーチは選手の見た目とかにも露骨に言及するかんじ。

    +46

    -3

  • 232. 匿名 2019/10/24(木) 18:00:26 

    >>221
    織田氏も、スケート関係者でもない人に訴えて同情を引いている場合ではないのにね

    +20

    -5

  • 233. 匿名 2019/10/24(木) 18:02:29 

    >>8
    本物の子孫だとかいう人が否定してた。

    +56

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/24(木) 18:04:03 

    織田は何も間違ったことしてないじゃん
    学生なんだからスケートばかりやるんじゃなくて成績も考えないと
    宮原さんも勉強頑張ってるんじゃないの?

    +13

    -20

  • 235. 匿名 2019/10/24(木) 18:05:28 

    >>223
    そういう激情家って、短期間に選手の能力を最大限に引き出せるんだけど、あとが続かないことも多い。昭和的なやり方。スポーツ科学の知識やノウハウがない頃なら根性論で結果残せて良かったかもしれないが、そんな選手使い捨ての感覚ではいけないってことで、科学的で効率的なトレーニングやプロのメンタルケアで長期に活躍できる選手を育てようって風に変わってきてる過渡期だから、こんな衝突が起こるのかな。理屈では織田くんも正しいんだけど、今まで自分のやり方でとりあえず結果残してきた人に新しい提案しても受け入れられないような気もする。ハマコーからしたら、お前も1人ぐらいメダリスト育ててから好きなこと言えって感じかな。

    +7

    -5

  • 236. 匿名 2019/10/24(木) 18:08:35 

    タレント活動をしているとコーチ業なんて務まらないだろうな、と以前から思っていた。
    マスコミに訴えかけて事を大きくしているところが更に良くない。

    +25

    -7

  • 237. 匿名 2019/10/24(木) 18:10:16 

    >>231
    山田コーチは、同年代の実娘がいる自宅に10歳からみどりさんを同居させて体当たりで人としても育てた特別な関係だから…
    知らない人が聞くと、とんでもない人だと思うんだろうね

    +51

    -1

  • 238. 匿名 2019/10/24(木) 18:12:27 

    >>234
    織田さんに疑問を持つのは、やり方についてでしょ

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2019/10/24(木) 18:13:18 

    >>137
    世界で活躍する選手になったとしても、フィギュアは選手生命が長いスポーツじゃないし、織田くんも今、自分の常識不足、知識不足に苦しんでいるからこそ、改革したいんだろうね。

    でも悲しいかな、外国の選手とはもともとのフィジカルな能力が違いすぎるんだよね。
    日本人は努力でそれを補ってきた。
    一流になれない子は学業を大切にすべきだけど、全てを捧げて打ち込んでみないと、ものになるかどうかもわからない。
    それはフィギュアに限ったことじゃなく、スポーツ全体に言えるよね。

    知子ちゃんが両立できているのは、遺伝的に素晴らしい頭脳をもっていて、さらに桁外れの努力家だからじゃない?
    彼女なら引退した後勉強し直して、どこかの医学部に入り直して医者になれそう。

    +105

    -6

  • 240. 匿名 2019/10/24(木) 18:15:24 

    >>172
    いや、デリカシーないやろ
    よく選手が潰れなかったもんだ

    +26

    -3

  • 241. 匿名 2019/10/24(木) 18:17:54 

    >>211
    地盤がいうことが一番と思っている人に、話し合いの機会なんて持てなかったんじゃない?
    たくさん選手育ててる人だから、あからさまにも言えなかっただろうし。

    +2

    -5

  • 242. 匿名 2019/10/24(木) 18:19:45 

    >>215
    挨拶が全てだよ。
    大人ならお互いにひかないと。
    選手あってのものなのに。

    +8

    -6

  • 243. 匿名 2019/10/24(木) 18:24:51 

    >>231
    コーチって元教え子の事は、何を言っても構わないと思ってる所がある

    真央ちゃんが一年休養して復帰した時、カメラが回ってる前で山田コーチが言い放った言葉を覚えてる
    『休んでも恋人が出来なかったから戻ってきたんでしょ?』
    とっさの事で、真央ちゃんも笑顔が引きつってて可哀想だったよ

    +47

    -4

  • 244. 匿名 2019/10/24(木) 18:31:31 

    >>46
    紀平さんも去年の世界選手権で不発だった時、まだ子供で計画性がない、ウォームアップのやり方もまちまちで行き当たりばったり、とかかなり言われてたよ。
    確かに紀平さんこだわりが強いけど、そこを上手く調整したり声かけて軌道修正させるのがコーチの役割じゃないの?、この人結果出なかったら全部選手のせいにするんだ…って思った。
    中野コーチが坂本さんの緊張状態を思いやったり、トータルでは本当に頑張った!とか労わる言葉を発してたから余計濱田コーチの言葉のキツさや労わりの無さが際立ってた。
    だから、織田くんと対立したとしたら相当キツかっただろうなって想像できるわ…。

    +129

    -7

  • 245. 匿名 2019/10/24(木) 18:38:19 

    >>11
    もうすでに話してなかった?
    挨拶無視なんてしないよ!忘れたことはあったかも
    とか、織田さん片手間でやってて、みたいなこと

    +117

    -2

  • 246. 匿名 2019/10/24(木) 18:40:22 

    濱田さんの競技に向かう選手を送り出すときの儀式を
    知子ちゃんのときに初めて見て、一生懸命なコーチだと思ったけど、
    門下生全員、公平にやってるとしても
    皆が皆、望んでるわけじゃないと思う。
    強制的にしているとしたらパワハラになるよね。

    +10

    -2

  • 247. 匿名 2019/10/24(木) 18:46:25 

    >>28
    スケートのコーチとしてスケート第一で考えるハマコー。自分の教え子からメダリストを輩出することが目的。

    選手側の立場を知っているからこそ現役を引退した後の人生も考える織田。

    +175

    -4

  • 248. 匿名 2019/10/24(木) 18:48:39 

    あー、なんかわかる。織田くんも少し暴走気味だったのかもしれないけど、自分の気に入らない相手を巧妙に無視するお局様、職場あるあるだよね。すれ違う直前で方向転換とか幼稚だけどよくある手法だよね。

    +11

    -6

  • 249. 匿名 2019/10/24(木) 18:57:27 

    新潮読んだけど織田くんは一応正論、理想論を言っていた。
    勉強以外で濱田コーチが決めたルールを濱田チームが守ってなかったから注意したら怒られたとか、とにかく濱田コーチに意見するのは許されない感じだけど織田くんは結構負けじと意見してたみたい。

    +13

    -3

  • 250. 匿名 2019/10/24(木) 19:00:02 

    生徒の髪を引っ張ってリンクに叩きつけるってのがあったけど本当ならこれはさすがにダメですね。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/24(木) 19:07:48 

    もともと濱田コーチのやり方に否定的だったのかもね信成
    でも選手はスケート第一の濱田コーチの方針を知ってるし
    今の濱田コーチには誰も逆らえないみたいな雰囲気
    織田が競技と学業の両立を目指しても
    選手は織田より濱田に睨まれたくないだろうし賛同はされないだろうね

    +6

    -9

  • 252. 匿名 2019/10/24(木) 19:15:31 

    新潮読んだ感想。ハラスメントとは別視点で仕事の進め方という点から見ると、根回しを含む調整能力が理想に伴っておらず、かと言って根回しなしで周囲を納得させることができるほどの指導実績があるかというと…、というように感じた。現場を飛ばしていきなりえらい人に話を持って行ったら周囲はいい気持ちはしないかな。

    +42

    -5

  • 253. 匿名 2019/10/24(木) 19:20:12 

    ネットや週刊誌で一方的に主張するのではなく、淡々と裁判所で訴訟なり調停なりで解決を図るほうが、まわりの学生や子どもたちへの影響が少ないような気がする。

    +19

    -2

  • 254. 匿名 2019/10/24(木) 19:20:49 

    >>249
    え?よそのチームに口出しするのはルール違反じゃない?
    濱田コーチにしてみたら余計なお世話でしょ

    +16

    -5

  • 255. 匿名 2019/10/24(木) 19:24:20 

    >>13
    ごっつい顔だね。

    +117

    -3

  • 256. 匿名 2019/10/24(木) 19:24:34 

    >>254
    関大のリンクの使用ルールで他のチームもそれに従ってたみたい。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/24(木) 19:26:08 

    私毎日職場で女上司に無視されるし、なんくせつけられたりすることもよくあるけど
    毎回その場にそういう人がいるのってキツイよ
    織田くんしんどかったんだろうな

    +55

    -6

  • 258. 匿名 2019/10/24(木) 19:28:51 

    >>252
    完全同意
    自分の意見を受け入れて貰えなかったもんだから「偉い人に言いつけてやる」みたいな行動に出たとしか思えない

    +24

    -10

  • 259. 匿名 2019/10/24(木) 19:29:14 

    澤田さんへのコメントってこれか。

    織田信成が初激白 

    +4

    -17

  • 260. 匿名 2019/10/24(木) 19:31:26 

    >>224
    そう思う!
    若手が上司に提案するなら、発想と勢いで改革案出すのはいいと思うけど、監督という立場であれば色々な方向から考えないと。

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2019/10/24(木) 19:35:59 

    >>257
    意見の食い違いで目線合わせてもらえなくなったり気まずくなったりなんて本気で仕事してりゃ日常茶飯事なんだけどね
    その度にパワハラパワハラって大騒ぎしてる人なんて見たことある?
    なんか甘くないかなって思っちゃうんだよね
    あと、現役選手への影響とか一切考えてないタイミングで騒いでるくせにTVの仕事はちゃっかりやってるのもモヤモヤする

    +20

    -25

  • 262. 匿名 2019/10/24(木) 19:39:30 

    >>203
    濱田コーチを信頼してるのは濱田組、主に宮原さんのファンだと思う
    長いこと見てる人は澤田さんの時を知ってるし、真凜ちゃんオンリーファンはコーチに不信感持ってたし、紀平さんのファンも離れてほしいと思ってる人もいる

    +34

    -8

  • 263. 匿名 2019/10/24(木) 19:39:47 

    >>260
    監督なんて人間関係ありきの職業なのにね

    +12

    -2

  • 264. 匿名 2019/10/24(木) 19:40:16 

    >>258
    新潮によれば、顧問が学長補佐で、織田くんは濱田先生より先に学長補佐と話していたらしいから。。。先に濱田先生に相談したり、年代の近い本田くんややまとくん、キャシーに情報をそれとなく流したりしてたら、また違う結果になったんじゃないかなと思ってしまう。

    +26

    -4

  • 265. 匿名 2019/10/24(木) 19:41:28 

    >>262
    アイドルじゃあるまいし「オンリー」ファンとか気持ち悪いからやめて

    +17

    -5

  • 266. 匿名 2019/10/24(木) 19:51:23 

    >>264
    あー、うちの会社にもいるわ
    直属の上司すっ飛ばして課長クラスに泣きつく奴
    もちろん周囲の評判は芳しくないです

    +27

    -15

  • 267. 匿名 2019/10/24(木) 19:56:11 

    方針を変えたいという気持ちだけじゃ難しい
    なんでも急には無理だよ
    改革するにはまず良い選手育てて監督、コーチとして認められないとね
    織田は指導者としてはまだなんの実績も無いわけだから
    悔しかったら偉くなるしかない
    とりあえずこのゴタゴタはもう終わりにしてほしいわ

    +28

    -3

  • 268. 匿名 2019/10/24(木) 19:57:06 

    ちょっとしたことでも濱田コーチは怒ってたみたいだから、こんな風に濱田コーチが悪いんですよって週刊誌に言ったらもう絶対仲直りできなそう
    表向きは戻ってきてほしいって言ってたけど

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2019/10/24(木) 20:04:04 

    関西大学野球部のワイ

    +0

    -7

  • 270. 匿名 2019/10/24(木) 20:16:17 

    >>269
    ワイがどうした

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/24(木) 20:19:55 

    織田のやり方が稚拙だったのがまずかったけど、それに対して無視という形で反応してしまった濱田コーチも相当まずいと思う
    このご時世どこもコンプライアンスに過敏なのに
    二人とももっと賢く立ち回れなかったのか

    +40

    -3

  • 272. 匿名 2019/10/24(木) 20:26:11 

    >>36
    このおでこを合わせるのあんまり見てて好きじゃない
    大事なルーティンなのかもしれないけど、なんか選手とコーチの距離が近すぎるというか精神面で選手を子供扱いしてるように見えてしまう

    +250

    -5

  • 273. 匿名 2019/10/24(木) 20:27:10 

    >>261
    え、それが日常茶飯事ってどんな職場なの?
    そりゃたまにはイザコザもあるけど、基本的には目を合わせないとか挨拶しないとかなくない?
    必要最低限のマナーは守らないと職場での立場も評価も悪くなるし
    仕事に一生懸命な人ほど表向きだけでも整えるのが普通だと思ってた

    +32

    -2

  • 274. 匿名 2019/10/24(木) 20:38:16 

    織田くん、今回の件で関係ない人たちに散々迷惑かけたことは分かってるよね…。
    今後は無関係の人たちに迷惑をかけないよう、慎重に行動してほしいなと願ってます。

    +22

    -11

  • 275. 匿名 2019/10/24(木) 20:41:50 

    >>240
    相性だよね。ボロカス言われて伸びる選手もいれば、萎縮しちゃう選手もいて。だから、コーチが変われば大きく成績が変わったりするよね。

    +52

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/24(木) 20:47:08 

    >>222
    >どっちにも非があるし至らないところがあったんだよ

    見てきたように言う人。フィギュアファンってこういう人多いな

    +7

    -6

  • 277. 匿名 2019/10/24(木) 20:48:51 

    >>41
    佐藤コーチ怖いよ

    小塚崇彦に椅子を投げる
    安藤美姫と村主章枝に往復ビンタ
    浅田真央に怒鳴り散らすetc.

    色々伝説がある

    +109

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/24(木) 20:55:39 

    織田くんに対する濱田コーチの態度は否があるし、シーズン中に選手に影響しそうなこと言う織田くんにも否があるって感じ?

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2019/10/24(木) 20:55:44 

    うーん、新潮に真実が書いてあるとは思えません。
    織田くん、テレビの仕事を干されると圧力をかけられて
    嘘を喋らされたのでしょう。
    ちゃんと見てる人は見ていますよ。

    本当のパワハラ犯人は某⚪⚪選手のコーチのあの人。
    そして糸を引いてるのは某事務所、そしてスケ連中枢のあの方。

    +0

    -29

  • 280. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:16 

    フィギュアスケート昔みたいに観戦し易くなるといいのに、もう試合観戦はしたくない。疲れるしお金高いし。織田くん頑張ってハマをとっちめて。こんなイジメみたいなことする人は嫌いや。

    +4

    -14

  • 281. 匿名 2019/10/24(木) 20:58:12 

    織田くんが一番憤ってるのはハマコーより
    関大上層部でしょ。
    タレント活動が多忙で辞表~なんて発表されたら
    コーチの依頼がこなくなるよ。
    四人もお子様いるから稼がなきゃいけないときにさ。

    +13

    -7

  • 282. 匿名 2019/10/24(木) 21:02:23 

    織田君もハッキリ・キッパリ言いすぎたのかもな~
    ハマコーも子供染みたイジメして最低だけど

    +10

    -4

  • 283. 匿名 2019/10/24(木) 21:06:17 

    >>279
    本気?
    ジョークだよね??

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/24(木) 21:13:11 

    関大側の調査ではパワハラは確認できなかったという話だけど、どの程度の期間無視されたのかわからんし、ここまで仲がこじれると陰口はお互い言い合ってそうな気がするが
    二人のことを考えて(トラブル理由でやめましたとか言ったら織田も色々言われるだろうし)表向きには穏便な理由を発表したのに、織田には意図がわかってなくて、隠蔽したと受け取ったのかな

    +15

    -2

  • 285. 匿名 2019/10/24(木) 21:15:52 

    >>279は何?
    妄想ブログかツイの引用?
    名誉毀損になりますよ、やめましょう。

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2019/10/24(木) 21:16:20 

    >>68
    仮に現役時代に稼げたとしても、元プロ野球選手の新庄みたいに騙されてスッカラカンになったら目も当てられないしね

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2019/10/24(木) 21:17:18 

    濵田の性格が最悪だなんてかつての選手に対する言動を見れば分かってたこと。今更だよな。

    +27

    -1

  • 288. 匿名 2019/10/24(木) 21:18:25 

    >>281
    タレント活動が忙しいのなんて目に見えて明らかだし、それがメイン活動だから世間を納得させるにはそう発表せざるを得ないし、別に文句言う人いないと思う
    そもそも織田ってまだコーチ資格持ってないはず
    内輪の小競り合いをこんな風にマスコミ使って世間や海外に向けて撒き散らすほうが未来の生徒減らすことになると思う
    生徒である学生に不評なのもバレてしまったし

    +20

    -3

  • 289. 匿名 2019/10/24(木) 21:20:29 

    >>36
    これ、大っ嫌い。

    +121

    -5

  • 290. 匿名 2019/10/24(木) 21:21:28 

    まぁ真っ先に多分この人かと思ったら案の定ハマコーだった

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2019/10/24(木) 21:21:36 

    第三者の関大側はパワハラ確認出来なかったと言ってるけど、日常的に無視されてたのならさすがにバレるんじゃないの?
    そもそも織田があまりリンクに来てなかったとハマコー言ってたし
    周りの証言が聴きたいなぁ

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/24(木) 21:22:49 

    >>50
    澤田さんのキャリア後半は衣装も酷いしヘアメイクなんてしてないも同然みたいな感じになってて見ていられなかった。不調だけじゃなくて追い詰められていた感じだった。

    +30

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/24(木) 21:23:03 

    アメリカの高校、大学では学業と両立当たり前だよね。
    ゴルフやバスケでも成績悪いと部活させてもらえない。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2019/10/24(木) 21:24:26 

    間に入れそうな

    田村岳斗や本田武史もいるはずなのに

    触らぬ神に祟りなしだったのかしら

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/24(木) 21:24:30 

    >>88
    そうそう。ここ数年の濵田持ち上げは異常だよ。

    +28

    -6

  • 296. 匿名 2019/10/24(木) 21:25:15 

    >>292
    どっちも選手側がやるもんじゃん
    成績落ちて良い衣装が作れなかったのかもだし、やる気が出なくてヘアメイク出来なかったのかもだし
    何でもかんでも濱田コーチのせいにするのもおかしいでしょ

    +26

    -13

  • 297. 匿名 2019/10/24(木) 21:25:44 

    >>199
    北村選手、可愛かったなぁ。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2019/10/24(木) 21:26:53 

    関大もコーチ頼んで無給でやってくれてたのに守ってやれよ

    +13

    -4

  • 299. 匿名 2019/10/24(木) 21:29:22 

    関大織田信成モラハラ問題の裏で、どうしても高橋大輔陣営を黒幕にしたいユヅリスト達の集団ヒステリー - Togetter
    関大織田信成モラハラ問題の裏で、どうしても高橋大輔陣営を黒幕にしたいユヅリスト達の集団ヒステリー - Togettertogetter.com

    織田信成の告発を利用してかねてから敵意を抱いてきた高橋大輔選手や長光歌子コーチをヒールだと決めつけここぞとばかりに黒幕扱いするユヅリスト達こういったデマや名誉毀損行為は許されません

    +12

    -6

  • 300. 匿名 2019/10/24(木) 21:32:41 

    >>299
    もう、ええって

    +11

    -4

  • 301. 匿名 2019/10/24(木) 21:38:08 

    >>294
    そういうところから味方につけていく手順を考えなかった織田の愚かさ、傲慢さだと思う

    +9

    -16

  • 302. 匿名 2019/10/24(木) 21:39:41 

    >>30
    無視とかがあったとしたらそれは大人として陰湿だと思うけど、神戸のいじめの40代とは違うと思う。あっちは自己満足で嫌がらせしてた懲戒処分ものだよ。

    今回は両者とも「監督として選手を育てる」っていう仕事があってめっちゃ熱心らしい濱田さんの指導熱が、織田さん(もちろん熱心だろう新人)の方針や熱量と違っていて、それが気に食わなくて態度に出してたのかな?と思う。それでも無視とかする理由にはならないけどね。

    +22

    -18

  • 303. 匿名 2019/10/24(木) 21:44:40 

    無視とかヒソヒソ話とか中学生くらいの女子のいじめっぽい
    でも嘘を撒き散らすとかは陰湿

    +29

    -2

  • 304. 匿名 2019/10/24(木) 21:44:54 

    >>36
    自己満な顔

    +120

    -1

  • 305. 匿名 2019/10/24(木) 21:45:12 

    関大の濱田さんって結婚してる?子供いる?

    +0

    -3

  • 306. 匿名 2019/10/24(木) 21:49:16 

    >>303
    >>1の
    >監督になってエラそうになった
    >監督の権力でスケート部の伝統を変えようとしている
    ってのは、濱田から見た事実、悪口ではあっても嘘ではないと思うが

    +9

    -13

  • 307. 匿名 2019/10/24(木) 21:50:52 

    >>301

    いじめっ子側の考えでワロタw

    +35

    -3

  • 308. 匿名 2019/10/24(木) 21:51:43 

    そーいえばこんなニュースありましたね。
    芸能ニュースいろいろありすぎて忘れてた。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/24(木) 21:56:15 

    >>305
    子供いるはず。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/24(木) 22:06:11 

    >>12
    織田は選手として実績あるから
    嫉妬なんて、、濱田コーチ図々しいわ!

    +22

    -14

  • 311. 匿名 2019/10/24(木) 22:07:28 

    >>306
    織田くんが濱田コーチを関大から追い出そうとしてるって言われてたみたいよ

    +9

    -6

  • 312. 匿名 2019/10/24(木) 22:10:38 

    >>288
    織田側は文句もうとっくに言ってるし、関大側は本当の理由隠して忙しいからと理由を改変した当事者なんだからそりゃ文句は言わない
    この2者以外は監督辞任の理由について当事者じゃないんだから文句言うも言わないもない立場だし、
    文句言う人いないって誰目線の話?

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2019/10/24(木) 22:11:20 

    濱田コーチからしたら日本はロシアの選手に徐々に太刀打ちできなくなってきてるのに、いきなり学業とスポーツの両立を唱えられたらイラっとはくると思う。
    信成はもっと年取ってコーチの実績積んでからの方が無難だったね。

    +14

    -20

  • 314. 匿名 2019/10/24(木) 22:11:43 

    >>307
    まず近しい人から理解してもらうってのは人身把握のセオリーでしょ?
    組織に所属した事がない人?

    +11

    -14

  • 315. 匿名 2019/10/24(木) 22:13:59 

    >>310
    織田くん本人も濱田コーチに対してそういう態度で接してたのかもしれないね

    +11

    -14

  • 316. 匿名 2019/10/24(木) 22:16:19 

    子飼いの週刊誌のインタビューなんかに答えずきちんと記者会見したらいいのに
    なーんか胡散臭い

    +32

    -2

  • 317. 匿名 2019/10/24(木) 22:18:19 

    >>316
    こんなことするなら記者会見でもすればいいのにね

    +18

    -2

  • 318. 匿名 2019/10/24(木) 22:20:12 

    >>314
    横からだけど人心掌握の間違いじゃね?

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/24(木) 22:22:46 

    ハマコーが紀平さんに笑顔で3A跳べって言ったんだっけ?お陰で調子悪くなったよね、昨シーズン。
    宮原さんは早くこの人から離れた方が良いよね。ベッタリ過ぎる。紀平さんは程よく距離を取れる人だと思うけど、まだまだ若いから心配。

    +38

    -2

  • 320. 匿名 2019/10/24(木) 22:24:13 

    >>2
    四人め生まれたの?女の子なの?

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/24(木) 22:26:08 

    新潮は4ページ。
    文春と違うことも言ってるからどっちか嘘をついている。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/24(木) 22:26:26 

    正直体操もレスリングも詳しい話がわかってきたらだんだんあれ?って感じだったから、今のところどっちが悪いとかわからないなぁ。
    お互い自分に都合の悪いことは言わないだろうしね。

    +31

    -2

  • 323. 匿名 2019/10/24(木) 22:28:58 

    >>320
    ですが、4に書いてあったね。
    去年女の子ほしいとマスコミの前でもいってたから、念願の女の子生まれて良かったね。
    奥さんは大変だろうけど、パパも協力してね。

    この件は、早く解決するといいね。女帝こわいわ。

    +14

    -1

  • 324. 匿名 2019/10/24(木) 22:32:28 

    生意気だという単なる嫌がらせではなく、方針の違いだったような気もする。月並みだけど、話し合いしかなかったと思う。

    +19

    -1

  • 325. 匿名 2019/10/24(木) 22:32:36 

    >>36
    きもちわる。

    +104

    -1

  • 326. 匿名 2019/10/24(木) 22:35:17 

    スケート関係者の間では、ハマコーはもともとこんなものだって感じだろうね
    織田さんは、この騒ぎでスケート関係者の評価は下がっても上がることはなさそう

    +27

    -2

  • 327. 匿名 2019/10/24(木) 22:36:09 

    >>23
    スカート??

    +35

    -3

  • 328. 匿名 2019/10/24(木) 22:39:26 

    濱田が偉そうなのが微妙。
    もちろん織田はコーチとしてはこれからだけど、選手としての実績あるから。
    それも、普通じゃなく、日本と世界のトップスケーターだから。
    残念だけど濱田とはスタートラインが違って当たり前だよ。
    アマで実績残した選手が重宝されて、当たり前。
    そもそも濱田はコーチとしては中堅じゃないの?
    宮原、真凛、紀平がやっと出てきたけど、太田や他の選手ダメにした印象つよい
    山田コーチ、佐藤コーチ、長久保コーチとかよりはまだ下かなと。
    信成を叩くのではなく、育てればと思う。残念なひと

    +39

    -5

  • 329. 匿名 2019/10/24(木) 22:43:45 

    >>36
    え?めちゃくちゃこわいじゃん!これ。

    +98

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/24(木) 22:53:01 

    嫌なババアだなー

    +7

    -3

  • 331. 匿名 2019/10/24(木) 22:53:38 

    マイナスだろうけど正直鬱状態なのに子作りはしてたの、、?って思っちゃう

    +20

    -21

  • 332. 匿名 2019/10/24(木) 23:00:59 

    >>331
    織田くんに同情はしないけど、一番ひどい状態に陥る前なんじゃない
    落ち込んだ気分をそっちで紛らわせたいときもあるし

    +6

    -5

  • 333. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:35 

    つうかアメフトや女子レスリング等などもスポーツ界って、どうなってるの? 腐り過ぎ スポーツ疎いけどいっぱい金メダル獲ってる伊調ちはるがハゲのパワハラで練習もさせてもらえなかったり、ここまでのレベルのアスリートが陰湿なイジメで追放されたりとかほんとおかしいよ

    +5

    -6

  • 334. 匿名 2019/10/24(木) 23:04:15 

    織田は文武両道を目指したんだよね
    全日本に出るのが目標っていうような選手には勉強も大事だと思うよ

    って前に書いたらマイナスくらったけど
    やっぱり一部トップ選手以外はフィギュアで食べていくのは
    かなり難しいと思うから勉強も大事じゃないのかな

    +36

    -5

  • 335. 匿名 2019/10/24(木) 23:05:05 

    最近女さんが暴れまわってるな
    男の基地外は裏社会行ったり、本当にぱくられたりして
    きっちりと、一般社会と隔離されるが
    女の基地外さんは、一般社会に入ってきてしかも勉強だけはできたりするからたち悪いよな

    +1

    -14

  • 336. 匿名 2019/10/24(木) 23:05:32 

    バイトさんが入ってそうなトピックだった。
    普通、そんなに濱田コーチのこと知ってる?

    +2

    -9

  • 337. 匿名 2019/10/24(木) 23:06:30 

    >>316
    会見してほしいね。
    もちろん泣いちゃダメ。
    泣いたら許さない!

    +25

    -3

  • 338. 匿名 2019/10/24(木) 23:08:03 

    >>313
    ロシア選手と戦ってる関大の選手って宮原くらいでしょ
    言われなくてもしっかり勉強してるんじゃないの?

    +12

    -3

  • 339. 匿名 2019/10/24(木) 23:17:57 

    >>336
    意見が違うとバイトって言い出す人…

    +21

    -0

  • 340. 匿名 2019/10/24(木) 23:18:58 

    相当な辛さでないと鬱状態までならないよ。
    酷いことされたんだと思う。

    +5

    -6

  • 341. 匿名 2019/10/24(木) 23:22:29 

    織田くんメンタル弱そうなのにわりと自分が正しいと思ったことは言うって感じなのかな
    お局様には間違ってるなーと思いつつも怖いからそうですね、そうしましょうって話合わせる人が多いだろうから

    +19

    -1

  • 342. 匿名 2019/10/24(木) 23:24:34 

    >>328
    選手としての実績と教える立場としての実力はまた別物なんじゃないかな
    実際学生達からも濱田コーチに相談があったみたいだし、改革するにしても織田君ももう少し現場の声に耳を傾けられなかったのかなぁって印象はあるよ

    +22

    -2

  • 343. 匿名 2019/10/24(木) 23:25:52 

    >>336
    コメント数500にも満たないトピでバイトはいないと思う

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2019/10/24(木) 23:27:31 

    >>36
    たとえば習い事の先生に、これをやられて嬉しいかな?

    気持ち悪いだけだわ🤢

    +138

    -3

  • 345. 匿名 2019/10/24(木) 23:33:24 

    >>333
    伊調かおり
    ちはるはお姉さん

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2019/10/24(木) 23:38:05 

    >>249
    濱田コーチ女子に関しては最近どこよりも実績あったし
    周りは何も言えなかったんだろうね

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2019/10/24(木) 23:38:45 

    >>25
    >>本田真凜の事を厳しくマスコミに話したのは読んだ

    厳しくって言うか真凛は練習しない的なことをテレビで言っていたね
    そんな事マスコミに言わなくてもいいじゃん本人に言えよって思ったわ
    コーチなのに選手守らないんだなって印象悪かった
    このコーチは依怙贔屓が凄い人って感じ

    +153

    -2

  • 348. 匿名 2019/10/24(木) 23:45:52 

    挨拶されても気づいていなかったとかはあるかも知れないが
    ってコメントがもう確信犯だった。本当に気付いてなかったら、そんなこと思い付かないし。

    +23

    -1

  • 349. 匿名 2019/10/24(木) 23:46:23 

    紀平さんが調子悪かったときも
    マスコミに紀平さんを批判するようなこと
    ぺらぺら言ってたのも気になったんだよね
    あれ本人に言うべきことじゃないの?
    記事になるとニュアンスも変わるし
    本人も直接聞きたいんじゃないのかな?って

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/24(木) 23:46:43 

    うーん、学業との両立は大事だけど、オリンピックに出るような人は世界でも両立どころの騒ぎじゃないくらいスケート漬けなんじゃないかな。

    生徒がどちらの指導を仰ぐか選べれば良かったね。
    確かに濱田氏は強烈なキャラなんだろうけど、私が生徒で本気でオリンピックやプロを目指していたら濱田氏を選ぶと思う。

    +14

    -8

  • 351. 匿名 2019/10/24(木) 23:47:39 

    >>39
    方針が合わなくて揉めただけじゃなくて、合わないからモラハラして追い出したパワハラってことじゃない?

    +56

    -2

  • 352. 匿名 2019/10/24(木) 23:47:48 

    >>231
    その飲み込みの良さって部分、違うとおもう。
    みどりは天才で、パッパっとやっちゃうけど、
    真央ちゃんじゃない他の選手はひとつひとつ
    教えていくタイプって、まちこコーチがテレビで言ってた。まだ真央ちゃんが出て来る前。
    その選手もジャンプが上手くていい選手だったよ。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/24(木) 23:56:58 

    濱田コーチ、ヴィンセントゾゥのキスクラの時にベタベタしてて、ストイックかと思ってたけどこの人も女なんだな…と思った記憶

    +24

    -3

  • 354. 匿名 2019/10/24(木) 23:59:39 

    >>280
    織田くんの件とあなたが試合観戦したくない件は全く別問題じゃん。
    「観戦したくない」んじゃなくて「懐に余裕がなくてチケット代払えないから観に行けない」なんでしょ。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/25(金) 00:02:29 

    >>58
    紀平さんが成績残すまで送り出し方あっさりしてなかった?
    2~3年前くらいかな(真凜ちゃんがジュニアでメダル取った年)、真凜ちゃんにはしてて紀平さんにはしてなかったから、その当時は選手の性格に合わせてやってるのかと思ってたけど…
    おでこくっつけ始めたの成績良くなってきてからだと思うんだけど、そっかぁ見せつけ意味もあるのか

    +98

    -1

  • 356. 匿名 2019/10/25(金) 00:08:50 

    ストイックで職人気質に見えてネチネチしてるのが濱田コーチ
    お洒落で女っぽいのかと思いきやサバサバしてるのが樋口コーチ

    +32

    -2

  • 357. 匿名 2019/10/25(金) 00:14:50 

    >>307
    織田は子ども?
    あ、子どもか

    +5

    -3

  • 358. 匿名 2019/10/25(金) 00:16:20 

    >>39
    方針が合わなくて揉めちゃって、揉め方がお互いの性格も相まって一方的な感じになってしまったような気がするよね。

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2019/10/25(金) 00:17:10 

    >>272
    選手のためよりテレビカメラ意識してる感じで気持ち悪い
    佐藤コーチが小塚の背中クルクルやるのもちょっとキモかったけど、あれは選手を落ち着かせるための儀式って感じだったから

    +41

    -5

  • 360. 匿名 2019/10/25(金) 00:21:19 

    関西って言うと偏見なんだろうけど最近この周辺地域で目立つから
    大人でも陰湿な悪口系のイジメが多いイメージ。須磨、大津…。

    +5

    -10

  • 361. 匿名 2019/10/25(金) 00:26:01 

    >>360
    偏見だね
    たとえば関東と一括りにしたら、無数に出てくるよ

    +15

    -1

  • 362. 匿名 2019/10/25(金) 00:43:00 

    うつでもやる事はやってんだ

    +2

    -11

  • 363. 匿名 2019/10/25(金) 00:50:20 

    >>95
    真凛も嫌そうだったよね。
    紀平はそれなりに上手くやってけそう。

    +35

    -2

  • 364. 匿名 2019/10/25(金) 00:56:04 

    >>351
    モラハラの内容って雑誌買えば載ってるのかな?
    あと、濱田さんから織田へのパワハラはないかな。立場が違うから、パワハラには成り得ない

    +0

    -12

  • 365. 匿名 2019/10/25(金) 01:02:16 

    >>331
    あれだけの大戦中と犠牲を出した戦後、日本人が増えたんだよ
    外国では戦場で子供生まれてる
    映画みたいに何でも白黒で出来てると思ってるの?
    そこまで考えてるの気持ち悪い

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2019/10/25(金) 01:06:45 

    >>13
    エラだけを削った様な顔

    +26

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/25(金) 01:13:11 

    >>364
    ネットの記事よりは大分多く書かれてる
    こんな酷いモラハラを?っていう目新しいのはないかもしれないけど(生徒への酷いのは載ってた)ここまでになる経緯みたいなのが詳しく載ってる
    もちろん織田くんの意見だから濱田コーチが違うって言いたいのもあるかもだけど

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2019/10/25(金) 01:13:15 

    みほこコーチが一番優しそう
    宇野くんがミスして号泣したときにこにこしながら背中さすってあげてて優しかった

    +24

    -0

  • 369. 匿名 2019/10/25(金) 01:19:48 

    ハマコーはキツく厳しい、性格良いようには見えないけど、師事したい選手親子は大勢いるわけで…

    +25

    -2

  • 370. 匿名 2019/10/25(金) 01:25:57 

    コーチとして信頼され頼られるためには、強かでないと
    優しいのと弱いのは違う

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/25(金) 01:26:42 

    体操の子も周りから見たら体罰だけどあのコーチがいいんだろうし、バドミントンもお金問題あったコーチが会社から解雇されたけど選手はそのコーチについていったりしてたね

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/25(金) 01:37:03 

    正直、織田のような知名度のある人でもパワハラを受けることにビックリした。
    メディアにも出てるし、話そうと思えばいくらでもそういうツテがありそうな人に対してよくそんなことしたなって印象。
    それとも織田がいい人すぎて揉み消せると思ったのか?

    +16

    -8

  • 373. 匿名 2019/10/25(金) 01:48:18 

    シーズンオフに発信すればいいのに。
    濱田コーチはともかく、学生現役選手がかわいそう。
    織田くんだって、現役の時にメンタル弱かったからわかるはず。

    +28

    -4

  • 374. 匿名 2019/10/25(金) 02:02:43 

    織田くん嫌いになった
    濱田を好きにはならないが

    +22

    -11

  • 375. 匿名 2019/10/25(金) 02:06:47 

    私も専門的なことを学ぶ世界で生きてきたけど、学業より練習練習練習!なのは当たり前。だってその世界を選んでここにきたのは自分。コーチはその修業のためのプロフェッショナルだよ。公立の中学校の先生じゃない。学業との両立は大事だけど、それは各自が気付いて自分でやること。コーチが生徒の結果のために全てを注ぐのは当たり前。

    そしてそんな狭い世界だから、長年いる先生やコーチは偉そうで口も悪いし、性格も変わってる率高い。そんなのもともとわかりきってるじゃん。

    織田さんだってこの環境でスケートに没頭できたから今があるんし、生徒たちがスケートに打ち込める環境を作るのが仕事だったと思うよ。
    それが今はシーズン中に週刊誌に暴露かあ。もともと飲酒運転、でき婚で印象よくないしなあ・・・

    +18

    -15

  • 376. 匿名 2019/10/25(金) 02:25:05 

    >>215
    濱田コーチのコメント一部

    「勉強が大事という織田くんの考えには賛同しています。
    ただ、ペナルティありきではなくて勉強ありきが一番望ましいんじゃないかな。
    アメリカのように就学支援したりね。
    学生たちが不安に思って、私たちコーチに相談に来たんです。
    成績足りなくて試合に出られなかったらかわいそうじゃないですか。」

    濱田コーチのもとに関大のスケート部の選手数人が織田くんの改革に不安になり濱田コーチに相談をして、濱田コーチと織田くんの亀裂が大きくなったんだよね

    お互いに言い分があるのは分かる、でも現役の関大選手や濱田コーチの選手たちの事を1番に考えてあげて欲しかった
    織田くんを応援してる、ただシーズン中に週刊誌が騒いで現役選手たちがこの事でストレスを感じるのではないかって心配でもある


    この問題は濱田コーチよりも関大の対応にあるんだと思います

    織田くんが最初に言った、織田くんのブログ

    「この件について公表する予定はありませんでしたが、辞任してから事実とは違う内容が関西大学側から発表され、精神的に耐えられず、今回自分の口で説明する事となりました。」 って感じだった

    関大が織田監督辞任理由で多忙とかと記事になり、関大もその後訂正しなかった
    織田くんとの関大との間で何か決めた事を守らなかったのだろう

    多忙で辞任となると新たなコーチの仕事がしにくい
    関大の誠意が感じられなかったのが大きな問題

    この問題が大きくなったのは、織田くんと濱田コーチの争いよりも、関大の辞任発表の対応だと思います

    もし織田くんの辞任発表が関大が感謝など綺麗な発表だけだと織田サイドは何も言わなかったのだろうから

    この問題がはやく解決する事を願います

    +29

    -2

  • 377. 匿名 2019/10/25(金) 03:23:01 

    本田4兄妹のうち3人はハマコーから離れて違うコーチに師事してるから何かあるのかも
    望結だけハマコー組に残ってるのがなぞだけど

    +19

    -1

  • 378. 匿名 2019/10/25(金) 04:00:55 

    >>36
    これ絶対自己満
    「教え子を愛おしく送り出す私♪」
    をカメラに撮って欲しいだけでしょ?

    +109

    -2

  • 379. 匿名 2019/10/25(金) 04:19:21 

    織田は被害者意識強くて自分の悪いことは棚上げにする性格だから信じられない
    あのコミカルなブサイクさに騙されてる人多いけどさw

    +5

    -13

  • 380. 匿名 2019/10/25(金) 04:32:18 

    これはどこの企業でも起こってるし起こりうることだけどね
    長年その部署にとどまり続けてる古参の部下と、エリート出世してきた日の浅い若い上司
    企業や部署をよりよいものにしようと意気込んでいろいろな改善や改革をやろうとする若手上司
    それに対して昔からのやり方のままがいいと反発して辞めたり妨害したりする年寄部下
    実際、新参の若手上司と古参の年寄部下では目先の現場だけで言えば経験豊富な年寄部下のほうが圧倒的に強い
    そういう部下ともし対決するなら、精神力の強さと後ろ盾が必要になる
    精神的な強さは言うまでもなく織田が負けてるし
    企業なら社長や幹部が後ろ盾になってもらえるけど、織田はその濱田に雇われたようなものだからね
    雇った社長が改革に反対するようなものだから、こうなったらもう勝てるわけない

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/25(金) 04:35:52 

    >>36

    たまたまかもしれないけど、やられてるほうは無理やりやらされてる感はんぱない
    全く嬉しがってないように見える
    笑っちゃうくらい36が言ってることと真逆の画像にしか見えないよw

    +53

    -2

  • 382. 匿名 2019/10/25(金) 04:35:53 

    >>350
    近年は世界的にスポーツ選手をスポーツ漬けにして使い潰すのは本人の将来を考えない無責任なやり方だから最低限の学業成績を求めるのが高校や大学スポーツの流れなんだよ
    スポーツってなかなか潰しが効かないから、怪我で引退したり実力不足でプロになれなきゃそのあと頭すっからかんでは厳しいからね
    ましてフィギュアは世界大会に出るようなレベルの選手でさえフィギュアだけでは食べていけないのが普通の世界だし、宮原レベルでやっと、それ以下はフィギュアで食べていけないことはほぼ確定してる
    関大の部員といったって宮原レベルがごろごろしてるわけではなくもっと下位の選手の方が圧倒的に多いんだから、やっぱり最低限の学業成績求めるのは本人たちのためにも大学としての責任的にも必要だよ

    +12

    -4

  • 383. 匿名 2019/10/25(金) 04:43:11 

    >>375
    私も織田くんの印象は元々良くない。
    デキ婚はどうでもいいけど、飲酒運転なんて最低最悪だよね。泣きまくりながら会見してたけど、泣けば許されるってものじゃないんだよと思いながら見てたわ。
    がるちゃんでは人格者扱いされてて好感度高いのが謎だった。

    そして今回の件で織田くんの印象は正直さらに悪くなった。
    これ以上無関係の人物に迷惑かけるなと言いたい。

    +19

    -10

  • 384. 匿名 2019/10/25(金) 04:59:31 

    >>383
    こうやって、言ってる本人の印象だけで判断して言葉の中身では判断しない人多いよね
    だから進次郎みたいなのが出てくるんだと思う
    何となくの印象が良ければ言ってる中身なんか何でもいい人多いんだなーって
    進次郎は国民の望んだ政治家なんだわ

    +9

    -3

  • 385. 匿名 2019/10/25(金) 05:02:08 

    >>314

    ハマコーかよ

    +5

    -2

  • 386. 匿名 2019/10/25(金) 05:08:42 

    関大スケート部で監督業をこなしながら
    しょっちゅうアイスショーにも出演して観客を楽しませ
    しかも高難度ジャンプを維持してる
    テレビ番組でもそのキャラが愛されて大活躍

    ってなんか無理がある
    演技の質保つのって大変なんだよね
    現役時と変わらない技術を保ってるならそれなりの練習時間が必要になる
    更に練習場所の確保も必要になる
    じゃあ何を犠牲にしてたの?そのへんをちゃんと考えたら
    彼の言葉のトリックに気付くんではないかな

    +20

    -8

  • 387. 匿名 2019/10/25(金) 05:09:26 

    濱田コーチと織田くんで言い分が違う。
    つまり、どちらかが嘘をついている。
    なんかドロドロだね。

    大切な時期を過ごしている選手への影響がありませんように。それだけを願うわ。

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/25(金) 05:10:07 

    いじめられたって言えば勝ちみたいな風潮はおかしい

    +9

    -10

  • 389. 匿名 2019/10/25(金) 05:13:12 

    >>387
    だね
    今迄 公然と嘘をついてきた経緯を無視して手放しで織田を庇う気にはなれない
    選手の将来を考えてスケートと勉学の両立をうんぬんって言いながら
    こんな争いに巻き込まれる選手たちのことなんて何も考えてない
    そのへんの言い訳をきいてみたいもんだわ

    +19

    -3

  • 390. 匿名 2019/10/25(金) 05:19:56 

    >>389
    公表時期や公表の仕方に、明らかに問題ありだったもんね…。無関係なのに酷く中傷された人もいるし。濱田コーチ門下生も精神的な影響があるかもしれない。

    まぁ過ぎたことはもうしょうがないので、とにかく今後は周りに迷惑かけることなく解決してほしいね。GPS真っ只中、選手は重要な時期を過ごしているから。

    +13

    -1

  • 391. 匿名 2019/10/25(金) 05:22:37 

    >>32
    一時の高校野球が、練習しとけば単位やるから、って風潮だったのと同じ?
    長嶋も白紙で試験出して四年で卒業だし

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/25(金) 05:28:14 

    バーケルコーチを無視した人が同僚に無視されたと大騒ぎ
    おいおいおい

    +10

    -3

  • 393. 匿名 2019/10/25(金) 06:19:39 

    >>90
    そうそう! うつ状態やのに、きっちりと子作りは、出来るんやから笑

    +15

    -10

  • 394. 匿名 2019/10/25(金) 06:33:33 

    パワハラ委員会だっけか?なんでそこに訴えなかったの?
    手順を踏まずに世界に発信したのはなんで?
    それって国際裁判所には出てこないのに世界中で自分らの主張を訴えまくる韓国みたい

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2019/10/25(金) 06:35:06 

    何にしろ大学との関係にミソついちゃったね
    いろいろお世話になったのにバカだよ

    +14

    -1

  • 396. 匿名 2019/10/25(金) 06:36:31 

    そもそも挨拶を無視する時点で人間のクズだからね
    幼稚、稚拙すぎる。良い歳こいたババアなのに物事の分別も分からないとは情け無い。
    大人も教育が必要という言葉がピッタリ当てはまる。一回ビンタされてこい。

    +5

    -7

  • 397. 匿名 2019/10/25(金) 06:38:48 

    >>396
    え?じゃあ織田君も人間のクズってことになるよ

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2019/10/25(金) 06:43:39 

    織田はネット見てるだろうに…
    この件と関係ない人がえらく中傷されて酷いこと言われてたのを知らないはずがない
    なのにまるっとスルーして観客の前で演技後号泣
    いつだって自分だけがかわいそうなんだよね
    長いこと織田は悪意のないウッカリさんだと想おうとしてきた
    でももう無理だ
    愛想尽きた


    +23

    -3

  • 399. 匿名 2019/10/25(金) 06:49:55 

    >>49
    織田くんの言ってる事は素晴らしいと思うけど
    前のトピでスケート部に入る入るような子は堺キャンパスで単位とらないといけないって書いてあるの見かけた
    それが本当なら部則変える前にある程度高槻キャンパスで単位とれるようにならないと勉強との両立って厳しくないかな?と思った
    自分堺キャンパスの近くに住んでるけど高槻の方とか行かないよ。地味に遠いもん
    学校側が両立させる気がないのに生徒に理想押し付けるのはちょっとなあとは思う

    +14

    -2

  • 400. 匿名 2019/10/25(金) 06:50:15 

    そんなにいじめると泣いちゃうぞ
    オリンピック選手が泣いたら、バアバなんか日本の悪者になっちゃうぞ
    っておどせば良かったのに

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2019/10/25(金) 06:52:17 

    いろいろあるんだね。現役のときより大変そう

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2019/10/25(金) 06:57:54 

    なんんとなくだけどメインストリームで主役になりたいのになれなくて
    別のやり方で主役になれる方法をみつけちゃった人という印象
    加えてブサメンなことに納得も諦観もできてないのにブサメンいじりされるゆえの
    心の傷を常に抱えてそうでもある


    +12

    -8

  • 403. 匿名 2019/10/25(金) 07:02:36 

    心の傷ってより心の闇

    +13

    -1

  • 404. 匿名 2019/10/25(金) 07:06:11 

    >>401
    現役じゃないからスケート連盟からの強化費ももらえないし試合の賞金もない
    実績と人気からしてショーのギャラも安いだろうから数をこなさないといけない
    子だくさんだから頑張ってほしいけどね

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2019/10/25(金) 07:17:35 

    >>350
    前のトピの時にさんざん調べたけど、関西大学の学生で部活動に所属している人、つまり織田の監督配下の人ね
    宮原さんを除いて、全日本レベルはいるけどオリンピックレベルってわけじゃないのよ
    7級だけじゃないし
    強化選手はいるといえばいるけど
    だから、将来のことを考えたら勉強もしてほしいっていうのは、真っ当な意見だとは思う
    私は関西大学体育会スケート部のインカレレベルの選手が、どのコーチについているか全部調べたけどね
    それがわかればわかると思うよ

    +36

    -2

  • 406. 匿名 2019/10/25(金) 07:21:43 

    >>399
    堺キャンパスについて言及したのは、私だと思うけど
    それは本人の学部によることだよ
    7級以上の選手を調べた私だからわかったことで
    全員がそうってわけじゃないよ
    私そんなこと書いたかな?

    +3

    -5

  • 407. 匿名 2019/10/25(金) 07:31:31 

    ここにチラホラある「現役時代トップスケーターだったから指導者としてもスタートラインに差があって当然」っていう考え方はその通りかもしれないけど、実績で優遇される立場だからこそ、改革するなら先人のやり方を尊重して慎重にやらなきゃいけなかった。他のスポーツだって、これと同じ過ちはいっぱいある。前の方にもあったけど名選手だからといって名監督になるとは限らない。

    +18

    -1

  • 408. 匿名 2019/10/25(金) 07:33:53 

    >>394
    情報に疎すぎて最近知ったんだけど、織田くん英語でもブログ発信してるんだよね。

    こんなゴタゴタ海外の人たちに知られたくないわ…。

    +14

    -3

  • 409. 匿名 2019/10/25(金) 07:38:35 

    >>398
    長光コーチ…高橋大輔さん…

    +16

    -2

  • 410. 匿名 2019/10/25(金) 07:38:48 

    >>32
    濱田先生はオリンピックで金メダルやその他の色のメダルを目指せる選手を複数を育てている。学業との両立と言われても現実的ではないかも。忙しい年は休学もあるし、通信課程の選手もいる。

    +14

    -5

  • 411. 匿名 2019/10/25(金) 07:41:44 

    >>408
    スケートファンの世界では、海外のファンも日本語の記事を翻訳して読んでいるし、日本のファンも海外の記事を翻訳して読んでいる。海外掲示板(英語)で情報が共有されていて、元々、お互いに何でも知っている。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2019/10/25(金) 07:51:33 

    >>407
    つか知名度が高いだけで五輪はおろかワールドのメダルもジュニア時代のひとつしか持ってない
    引退した男子選手だと本田 高橋 町田 小塚あたりより格下
    優遇されるほどの実績もなければ 名選手といわれるような演技者でもなかった
    あえていうなら彼を指導した海外コーチやチームメイトからの評判も良くなかった



    +19

    -4

  • 413. 匿名 2019/10/25(金) 07:54:00 

    なぜ評判が悪かったか
    その理由がよく反映されてるのがこの問題だと思う

    +18

    -2

  • 414. 匿名 2019/10/25(金) 07:59:04 

    >>347
    あれ、この人なんだ。あれきっかけで真凛バッシング増えたし、酷いコーチ(監督?)だなって思ったわ。
    この人の元で伸びた選手も、現在担当してもらってるスケーターも、やりづらくなったりしないと良いな。

    +23

    -2

  • 415. 匿名 2019/10/25(金) 08:03:22 

    相手のコーチは有名選手育ててるみたいだけど織田のみてた選手は活躍してないの?
    織田と選手の師弟秘話とかそういう話とかも知らんけど監督って一体何をしてたん?

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2019/10/25(金) 08:03:56 

    >>36
    明らかにカメラや周り意識してるよね
    この子はお気に入り!ワシが育てた!みたいな
    全部の選手にしてるならごめん

    +42

    -1

  • 417. 匿名 2019/10/25(金) 08:04:33 

    織田くんの見方は現役時代を知ってるか、知ってないかでだいぶ変わるよね…。引退後のキャラでかなり得してる

    +23

    -1

  • 418. 匿名 2019/10/25(金) 08:05:04 

    >>416
    それをいっちゃおしましいよ
    カメラ意識して号泣するので有名な人がいるんだしw

    +15

    -1

  • 419. 匿名 2019/10/25(金) 08:06:38 

    >>406
    すみません、ニュアンスで誤解されるようなこと書いてしまいました
    スケートやりたい生徒が選ぶことが多い学部が堺キャンパスで単位とらないといけないのはどうなのかな?と思ったという意味です

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2019/10/25(金) 08:09:13 

    >>328
    山田先生は大好きだけど、生え抜きの門下生のジャンプの癖が強く、後々、矯正に苦労しがち。それは、先生のご方針として、勝つことよりも皆から愛されてスケートを楽しめる選手を育成するという気持ちの表れで、ママたちにも口出しを許しているので、それが悪いという意味では無いけれど、新採点時代になってちょっと不利になったかな。伊藤みどりさんはどのジャンプも完璧だったから山田先生の教え方に癖があった訳ではないでしょうけれど、癖のあるジャンプの子を徹底的に矯正する、という訳ではなかったような印象。

    濱田先生の生え抜きの選手は、ジャンプもスピンも癖が無く、新採点時代に対応していると思う。太田由希奈ちゃんは世界ジュニア優勝や四大陸優勝など華々しい実績があるけれど、おみ足を痛められて、長い間、苦しんだんだよね。ご苦労されたのが、濱田コーチのせいなのかどうかは分からない。新天地を求めて、海外に行かれたり樋口先生に変わられたりして、最終的に引退され、今ははんなりとお上品な解説やコーチ等でご活躍だね。

    濱田先生はコーチとして大御所だと思うよ。コーチ歴、何十年で、いつ拝見してもご熱心だし、世界レベルの選手を数多く輩出していらっしゃる。

    選手として実績のある有名な先生で、教え方も素晴らしく名コーチであっても、育成選手の成績が世界まで届かない先生も沢山いらっしゃる。

    +6

    -15

  • 421. 匿名 2019/10/25(金) 08:09:51 

    >>412
    いわれてみると採点待ちして点数でてウワアアアアアアアしか覚えてない

    +3

    -3

  • 422. 匿名 2019/10/25(金) 08:12:40 

    無視されても仕方ないようなことを仕出かしたか言ったかしたんじゃないの?
    それでも優しく接してくれた優しい先輩みたいな人ばっかじゃないしさ

    +12

    -4

  • 423. 匿名 2019/10/25(金) 08:14:45 

    >>419
    うーん
    堺キャンパスの人は、ホームリンクや支持するコーチが、KFSCってわけじゃない人もいたから
    これだけ書けばわかるよね

    +4

    -5

  • 424. 匿名 2019/10/25(金) 08:15:22 

    >>421
    NHK杯ね。もう何年前かなw

    バンクーバー五輪後のワールドでやらかしてフリーに進めなかったのもよく覚えてる。
    その後すぐにでき婚が発表されて、ああなるほどと思ったわ。

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/25(金) 08:17:47 

    >>414
    真凛ちゃんバッシングは確かに良くないと思う。

    練習不足と濱田先生に言われたのは、非常に才能のある選手だから、もっとやればもっとできるのに、という歯がゆい気持ちの表れだと思うし、一流選手を育成する先生の思考回路としてはそういう言葉が出てくるのも分からないではないけれど、本人にだけ言えば良いことで対外的に言ってしまったのは不味かったよね。

    それを聞きかじったマスコミが鬼の首を取ったように選手を叩くのはおかしいと思う。

    それに、マスコミが芸能人の妹さんとセットで、実力以上にタレント扱いで勝手に持ち上げ過ぎて、結果が付いてこなかったことを手のひら返しでバッシングしている、という側面も大いにある。

    +22

    -1

  • 426. 匿名 2019/10/25(金) 08:18:07 

    >>424
    しかも今カノじゃなくて元カノの妊娠発覚が原因という
    おまえなぁって呆気にとられたわ

    +19

    -1

  • 427. 匿名 2019/10/25(金) 08:20:44 

    ハマコーならやるね
    織田さんがんばれ

    +2

    -5

  • 428. 匿名 2019/10/25(金) 08:20:50 

    >>423
    そうなんですね。ありがとうございます
    てことは本人の希望かな

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2019/10/25(金) 08:21:01 

    ハマコーの送り出しのあれ、女子だけなのかと思いきや中村優君にもやってるのが結構衝撃だった。大学生の男子は嫌だろうよ…

    +16

    -2

  • 430. 匿名 2019/10/25(金) 08:22:30 

    >>429
    フィギュア界じゃふつーの光景じゃないの?

    +6

    -11

  • 431. 匿名 2019/10/25(金) 08:24:56 

    >>221
    織田君は選手として大好きだったし、プロとしてもタレントとしての活躍も嬉しい気持ちで見ているけれど、コーチとしてのキャリアと実績は、濱田先生の方が圧倒的に上と思うわ。コーチ経験年数も全然違うしね。

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/25(金) 08:41:01 

    >>247
    この二人が意見のぶつけあいではなくて
    本気で討論したら良い案がうまれそうなんだけどな。
    もったいない。

    +14

    -1

  • 433. 匿名 2019/10/25(金) 09:25:17 

    やっぱり女はダメだ 女そのものがヤクザ いじめで追い詰める ヤクザかなと思ったら女だった 女はヤクザより怖いね 女死ね

    +0

    -10

  • 434. 匿名 2019/10/25(金) 09:25:46 

    後輩の為にもぶっちゃけて下さい!

    +0

    -2

  • 435. 匿名 2019/10/25(金) 09:28:21 

    織田くん、これから仕事どうするんだろう…

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/25(金) 09:31:04 

    >>36
    表向きでは優しそうに見えても、裏でどんな人なのかは関係者しか分からないよね

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/25(金) 09:36:32 

    女の男に対するパワハラのほうが問題だろうが 女全員死ね

    +0

    -8

  • 438. 匿名 2019/10/25(金) 09:39:29 

    最低糞日本女

    +1

    -5

  • 439. 匿名 2019/10/25(金) 09:40:57 

    >>408
    最低だな。桜井みたい。
    日本人の悪は隠す糞

    +2

    -5

  • 440. 匿名 2019/10/25(金) 09:43:03 

    >>429
    本田武史にもそんなことされなかっただろうに

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2019/10/25(金) 10:00:00 

    あなたに当て逃げされた方もうつ状態になったわ。

    +1

    -3

  • 442. 匿名 2019/10/25(金) 10:01:32 

    >>441
    当て逃げ?

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2019/10/25(金) 10:18:20 

    >>415
    織田ママの所は全日本に行ける選手は一人
    国際派遣なし
    甥も息子も今のところあんまり良くない

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/25(金) 10:20:26 

    織田が近いうちに対応するとか言ってた、対応がまさかの週刊誌??

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/25(金) 10:27:43 

    織田って選手を育てる才能あんの?

    +7

    -1

  • 446. 匿名 2019/10/25(金) 10:31:37 

    >>441
    飲酒運転は知ってるけど人身事故起こしてたん?

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2019/10/25(金) 10:33:15 

    こいつが事故起こしたせいでスクーターだかバイクでの通学禁止になったのもホント?

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2019/10/25(金) 10:35:11 

    実績のない新米コーチが改革しようとしてもね…
    生徒も戸惑ってるみたいだし無理があったんだよ

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/25(金) 10:36:17 

    >>398
    関係ない人を中傷してるのはその人が悪いんじゃないの?
    ツイッターあたりでそういう人がいるのかも知れないけど、自分が知ってる事は皆知ってるはず、織田も知ってるはずって考えもどうかと思う

    +1

    -6

  • 450. 匿名 2019/10/25(金) 10:37:39 

    >>444
    全世界に発信したんだから全国放送で会見でもすりゃいいのにねぇ
    編集ナシのライブなら印象操作もできないんだし・・・でもそうしない

    つまり言いたいことは言いっ放しで責任はとらない
    週刊誌にネタ売って自分に都合よく書いてもらって全国の皆様に
    妄想保管してもらう方向性で終了チャンチャン

    マジなら・・・っざけんな☆
    後で突っ込まれても「あれは週刊誌が勝手に~~」とか言うんでしょ
    あれ?これどっかで同じようなことしてる選手がいたような・・・

    +14

    -0

  • 451. 匿名 2019/10/25(金) 10:41:48 

    >>449
    今回に限らずもう10年以上続いてることだから…
    それにエゴサしてるの知られてるし

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2019/10/25(金) 10:43:36 

    >>445
    結果が出てないというか有望選手が集まってない
    同じくらいに始めたキャシーや安藤の方が上かな
    芸能活動がいそがしすぎた

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2019/10/25(金) 10:46:30 

    織田は記者会見を開いて、モラハラを訴え出ればいいのに。一方的な情報発信は支持できないな

    +20

    -1

  • 454. 匿名 2019/10/25(金) 10:48:05 

    >>449
    自分の知名度を利用して知名度低くて一般に知られてない人を
    一方的に悪者にしたてあげるようなマネができるのに?
    織田は いろいろとそろばんずくなのよ
    ジャンプの計算は苦手みたいだけど…
    ずーっと見てきたからわかる
    なにかしくじったら 一番やばい部分を隠匿して罪を軽く見せるの
    涙という武器をもってして



    +11

    -7

  • 455. 匿名 2019/10/25(金) 10:52:56 

    そもそも関西大学に入学してるってことは学業>スケートだと思う。本当にスケート一本に集中したいなら、羽生くんや今井遥さんみたいに早稲田のeスクールとか通信でもいいはず。というかそもそも伸び盛りのときにスケートに集中したいなら大学は引退後に入ってもいいんじゃないかなとも思います。箱根駅伝みたく、大学に入っていないと出られないから入るってほどの試合あるのかな。インカレやユニバーシアードはあるにせよ、オリンピックやグランプリシリーズは関係ないし。私は織田くんの方針分かるなー。でもちゃんと外堀埋めてからやったのかはわからないから、方針はいいにせよやり方がまずかったのかも。

    +4

    -12

  • 456. 匿名 2019/10/25(金) 10:55:07 

    真央ちゃんを見習えよ
    キムヨナに妨害されたって冤罪なすりつけられても
    泣いたりわめいたりブログで発信とかしなかっただろ
    本当は彼女だって言いたいこと辛いことやまとあったろうに自分の胸に収めた

    +12

    -14

  • 457. 匿名 2019/10/25(金) 10:55:17 

    この人、年代が上の人から見ると、ガチでイケメンらしいけど、そのコーチにはそうは見えてなかったのかしらね。

    +0

    -4

  • 458. 匿名 2019/10/25(金) 10:58:23 

    >>455
    スケートはリンク不足だし金かかるしで大変なんだわ
    だからスケートやるために大学を選ぶ選手だっている
    羽生はそもそも家の近くにホームリンク二つもあったし
    ワールドメダルとったらすぐカナダ行っちゃったからあんま参考にならない

    +25

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/25(金) 11:01:09 

    毎回この件のスレ、最初の方は「織田くん可哀想頑張れ」で後になればなるほどネチネチ嫌味な反織田みたいなレスで埋まってくよね
    フィギュアオタ的には織田くんは実力者ではなくて、実力者のハマコーが多少のパワハラがあっても「仕方ない」事なのかな

    +12

    -10

  • 460. 匿名 2019/10/25(金) 11:02:46 

    >>455
    たしかに、関大のスケートリンクってカイザーズはあるにせよ、やっぱ大学は関大いかないと使えないのかな?あとハマコーや長光コーチに師事したいならやっぱ大学は関大いかないとダメなんですかね?

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2019/10/25(金) 11:04:34 

    >>459
    そもそも事実がわからない
    事実を明らかにできない一方的な発信で混乱させていることに対する嫌悪感が根底にあります

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2019/10/25(金) 11:08:43 

    >>13
    厳しそうニダ

    +16

    -0

  • 463. 匿名 2019/10/25(金) 11:11:02 

    >>459
    パワハラそのものはあかん

    でも本当にパワハラだったのか?とか
    何か織田が原因作ったんじゃないか?とか
    そういう辺りも検証してみないとわからんわってスタンスのスケオタが殆どだと思う

    なぜなら織田のこれまでの素行がどんなものだったか記憶してるから
    たぶん一般層の持つ織田像とスケオタの織田像は乖離してるはず

    +18

    -2

  • 464. 匿名 2019/10/25(金) 11:12:55 

    >>408
    織田くんも事実と違う事が狭いスケート界隈で拡がる事で不利益を被ると思ったから英語でも発信したんでしょう。これからもコーチとしてやっていきたいなら尚更。

    しかし週刊誌かぁ。ちょっとなぁ。時期も時期だし。ブログで公表したとき、パワハラについてなのか関大の対応についてなのか、何についてどうしてほしいのかわからない文章で、失礼ながらやはり賢くないんだなと思った。多分自分が思ってたより話題にならなかったんじゃないかな。だからこの手を打ったのかとも思うし、だけどそれもいい方法とは思えない。

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2019/10/25(金) 11:15:10 

    >>455
    大学を4年で卒業しなきゃいけない決まりはないよ。やりたいことがあるんなら7年かけて卒業してもいい。人それぞれ。

    +12

    -2

  • 466. 匿名 2019/10/25(金) 11:16:58 

    >>459
    織田のやり方に疑問がある

    +12

    -2

  • 467. 匿名 2019/10/25(金) 11:17:43 

    大学在籍中の現役フィギュア選手
    関東組→明大(樋口)
    愛知組→中京大(宇野、山本)
    神戸組→甲南大(三原)、神戸学院(坂本)
    関西組→関大(宮原)、同志社(友野)
    岡山組→倉敷芸術科学大(田中)
    海外組→羽生(早稲田eスクール)

    所有リンクがある大学
    中京大
    関西大
    倉敷芸術科学大(=倉敷芸術科学大学ヘルスピア倉敷アイスアリーナ)

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2019/10/25(金) 11:20:47 

    >>459
    すごい昔のことだけど 織田が高橋大輔を嫉妬深いワガママ男に仕立て上げ
    自分のことを高橋に憧れる悪気のない後輩としてアピールした事件が係ってくる
    騙し討ちみたいな真似をしたことには一切触れずにさ

    +9

    -4

  • 469. 匿名 2019/10/25(金) 11:21:54 

    >>459
    それがいつも不思議で。
    オハマさんの擁護が多くて
    オハマと大学の関係者がガルに多いんだな
    という印象。あれだけ須磨のいじめはたたくのに
    オハマのいじめはコメント最後に
    でも、いじめや無視はだめだけどね!
    程度で終わってる。
    謎。

    +9

    -6

  • 470. 匿名 2019/10/25(金) 11:24:39 

    この件についてのテレビ見てないんだけどワイドショーあたりで話題にならなかったの?
    織田に直にインタ申し込む番組はなかったの?織田が断ったの?なんなの?言いっ放しで質問は受け付けませんてそりゃ信用半減するよ

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2019/10/25(金) 11:26:27 

    >>469
    須磨は、証拠映像まで放送されている明らかな犯罪行為です
    一緒にするのは感情的で乱暴です

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2019/10/25(金) 11:27:01 

    >>469
    私はハマコーってコーチよく知らない
    でも織田のことはずずずずz---っと観てきた
    試合でもショーでもずずずずーーーっとね
    もう14~15年
    そういう年季の入ったスケオタは色々知ってるんだよ
    織田の事を
    だから織田の言う事を一方的に信じることの危険性もわかってる

    +15

    -2

  • 473. 匿名 2019/10/25(金) 11:28:00 

    >>455
    関大卒業生です。高橋選手と同学部同回生でした(でも高橋選手を見かけたことはありません)
    関大側がリンクを作ってまで有力選手を呼びこんでるんですよ。
    リンクは足りないし、海外でやるにはお金がとにかくかかるし、選手たちは練習場所確保できるしで入学してると思う。
    学校側も有力選手には学業は求めてない。選手が進級できるように学校側が配慮してる。
    教授が「講義も出られないしテストも受けられないから教授会にあいさつにきたけどちゃらちゃらした今どきの若者だったわ~」とか普通にゼミの飲み会で言ってた。
    だからこと有力選手に限っては、スケート>学業で許されてるんだと思う。
    でも大学生に学業が必要ってのは当然なんですよね。
    母校の対応がまずくて話題になってるの、お恥ずかしい限りです。

    +12

    -2

  • 474. 匿名 2019/10/25(金) 11:30:20 

    >>465
    オリンピック目指すレベルの選手は別として、他の国内大会を目指すレベルの選手たちは大学卒業して一般企業就職目指す人がほとんどだろうからできる限り四年間で卒業してもらいたいのかも。日本の新卒就活って留学以外だと、まだまだ四年きっちり卒にこだわるところある気がする。

    +1

    -3

  • 475. 匿名 2019/10/25(金) 11:38:52 

    >>469
    ごめん
    須磨のいじめってなんぞ?
    そちらは知らないので何とも言えないけれども
    スケオタにハマコーさんと大学関係者擁護が多くて
    織田君擁護派それほどないのは
    やはり織田君の身から出たさびというか
    彼の発言の信頼性がイマイチなのが問題というか
    つまり発言内容の真偽から疑わざるを得ない
    疑ってかからないと事実が浮かんでこないような
    経験を幾度か味わったからなんだと思いますよ
    もしこのレス内容の意味がわからないようでしたら
    あなたは織田君をほぼ知らないってことです
    織田君の発言の意図を読めないってことです

    +13

    -2

  • 476. 匿名 2019/10/25(金) 11:41:40 

    >>473
    内部を知る方の貴重なコメント!
    きっとどこの大学でも私大ならそうなってしまいますよね。新葉ちゃんのSNS見てると明大は単位や試験割と厳しいのかなと思ったけどどうなんでしょうかね。
    国内大会か海外B級大会派遣になってしまうけど、北大(鈴木潤選手)と岩大(佐藤洸彬選手)など北海道・東北勢は国立大で、学業との両立頑張ってるから応援したくなる。ごめんなさい、多分自分が東北民なので私情が挟まってるせいもあるかもしれませんが…。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2019/10/25(金) 11:56:47 

    いちスケオタとしては、選手が自分が信頼できるコーチのもとで悔いの無いようにスケートができればそれでいいじゃない、と思っちゃう。その子の人生なんだし。大学なら義務教育でなないし、金銭的に問題ないなら8年かけて卒業しようがいいと思うし、学生個人の考え方を信頼して尊重してもよい年齢では。

    +23

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/25(金) 11:56:51 

    >>475
    横だけど、神戸市須磨区の東須磨小学校の、教師4人による同僚に対する集団イジメの事だろうね
    フィギュアとは全く無関係で突拍子もないから困惑するよね

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2019/10/25(金) 12:03:13 

    濱田コーチの教え子の紀平さんの大会直前に、記事出すのが嫌だな。
    選手を巻きこまないでほしい。

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2019/10/25(金) 12:04:12 

    >>472
    文章の書き方が気持ち悪い

    +1

    -4

  • 481. 匿名 2019/10/25(金) 12:05:49 

    >>459
    オタとしては、現役選手への配慮がなされているかも気になるところかも。トップ選手だけではなく、地方大会や学生選手権あたりに出る選手たちのことも含めて。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2019/10/25(金) 12:08:15 

    濱田コーチはたくさんの選手たちを潰してきたコーチでもある。練習量で結果を出させるタイプなので怪我させるまでやらせる。

    +1

    -4

  • 483. 匿名 2019/10/25(金) 12:10:51 

    織田くんの教え子が濱田コーチの元に移籍したことでどういう事なのかわかるよね。パワハラコーチに移籍する人はいないと思うよ

    +12

    -1

  • 484. 匿名 2019/10/25(金) 12:13:47 

    織田さんの被害妄想だと思うな。事実だとしてもコミュニケーションとれていれば特に問題なかったはずだし。
    自分を嫌いだって相手をここまでいうのはメンタル健全だとは思わないな。

    +8

    -6

  • 485. 匿名 2019/10/25(金) 12:15:57 

    これも副園長の女帝
    織田信成が初激白 

    +2

    -3

  • 486. 匿名 2019/10/25(金) 12:16:18 

    実際に濵田コーチがどういう人かは接してないからわからないけど、文春で見たインタビュー記事を見る限りは、言葉のはしばしに嫌味ったらしさが出る、典型的なハラスメントをする人間の物言いをする人だというのは読んで取れた。「私、間違ってます?」と問いかけるのも常套手段。

    そして、ハラスメントをする人間は、本人まったく自覚がないので余計に「あっちの被害妄想だろ」ってていで人に話す為、更にそれが二重のハラスメントにつながる。

    そういうものを持っている人だとは思う。あとは、受け取る側の感じ方なので、
    当然、織田のように感じてしまう人も出てくるだろうというのもわかる。

    +13

    -4

  • 487. 匿名 2019/10/25(金) 12:20:28 

    >>459
    近畿ブロック前に騒動にしたからね
    そして元生徒さんまで巻き込んでしまった
    時期がまずいのに今度は週刊誌だなんて

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2019/10/25(金) 12:22:08 

    >>478
    あぁ激カレーの・・・教えてくれてありがとう

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2019/10/25(金) 12:26:43 

    >>486
    思い込み激しすぎ

    +1

    -5

  • 490. 匿名 2019/10/25(金) 12:27:00 

    そういえば、濱田コーチのもとから離れた途端に本田真凜もかなり叩かれたよね。手のひら返しのように。本人に問題あるかのように。
    スケート界に限らないだろうけど、スポーツの世界は理不尽に選手やコーチがバッシングに合う傾向が起きやすい。たいてい派閥が関係してる。

    +2

    -4

  • 491. 匿名 2019/10/25(金) 12:28:43 

    >>456
    それでメンタルやられてたけどね。

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2019/10/25(金) 12:30:44 

    >>484
    こう言う書き込み見ると、裏工作して回る人がいるのかなと思える。スケート界って、自分の子を入れてる親とか必死そうだもんね。

    +4

    -4

  • 493. 匿名 2019/10/25(金) 12:31:22 

    >>490
    真凜は本人に問題があったよ
    GP前にSPを変えたんだよ
    以前からプロは真凜オリジナルにしちゃうし何にも考えてない選手だった

    +8

    -2

  • 494. 匿名 2019/10/25(金) 12:33:14 

    >>483
    パワハラコーチでもそこに行かなきゃ子どもの将来が潰されるなら行くしかないわね。恐ろしい世界。

    +3

    -6

  • 495. 匿名 2019/10/25(金) 12:34:31 

    >>493
    そうだね。きっとそう言うコメント来ると思っていた。掲示板の印象操作に必死だね。

    +0

    -6

  • 496. 匿名 2019/10/25(金) 12:35:18 

    >>491
    だからこそ逆に世界に発信してまうメンタリティの持ち主が鬱とかいってもねって鼻白むのよ
    何か起こった時に求められたり必要だったりしたら事実を淡々と必要最低限語るだけで
    騒動を大きくしないようできる人って稀なのかな

    +8

    -2

  • 497. 匿名 2019/10/25(金) 12:36:00 

    こうやって本田真凜も永遠にバッシングされ続けるという。

    +0

    -3

  • 498. 匿名 2019/10/25(金) 12:37:13 

    >>496
    昔はそう言う時代だったけどね。根性にメンタルね。

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2019/10/25(金) 12:38:30 

    やり方がまずかろうが織田君には4人の子供と奥さんを養っていかなきゃならない。なりふり構ってられないのよ。とにかく需要があるうちに仕事を沢山したいのでは。フィギュアスケートの女コーチってハマコーはじめみんな凄い上から目線で態度がデカいみたいね。下っ端選手が挨拶しても無視とか普通。でも織田君は有名人だしね。ハマコーの態度と大学側の対応もまずかった。

    +1

    -6

  • 500. 匿名 2019/10/25(金) 12:39:48 

    織田ノブ擁護・・・ハマコーチは知らない一般層
    ハマコーチ擁護・・・織田ノブ ハマコーチ両方知ってるスケオタ

    ってことなら両方知ってる人のが正しい判断できるんでは

    +9

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。