ガールズちゃんねる

知念里奈、「高卒認定試験」に合格「こんな母さんでさえ、やればできる!」2児の母

164コメント2019/12/11(水) 02:26

  • 1. 匿名 2019/12/09(月) 15:07:45 

    知念里奈、「高卒認定試験」に合格「こんな母さんでさえ、やればできる!」2児の母 : スポーツ報知
    知念里奈、「高卒認定試験」に合格「こんな母さんでさえ、やればできる!」2児の母 : スポーツ報知hochi.news

    歌手で女優の知念里奈(38)が9日までに自身のインスタグラムを更新し、「高卒認定試験」に合格したことを明かした。


    知念はインスタに試験の合格証書の画像をアップ。「お兄ちゃんの中学受験の時に、どうせなら一緒に!と一念発起したものの、ひと教科落としてしまい(もちろん数学!)1年に2回しか試験がないので、本番に重なったり妊娠出産があって再トライできず、ずっと気になっていました」とした上で、「人はなんだってできる!こんな母さんでさえ、やればできる!を見てもらいたかった、というのは気持ちの半分。半分は自分のためです。未来への選択肢を広げたいという思いでした」と挑戦した理由を説明した

    +410

    -16

  • 2. 匿名 2019/12/09(月) 15:08:28 

    私も取ったよ
    めちゃくちゃ簡単だったよ

    +351

    -61

  • 3. 匿名 2019/12/09(月) 15:09:15 

    もちろん数学って言われてもわからない笑

    +273

    -9

  • 4. 匿名 2019/12/09(月) 15:09:21 

    >>1
    中卒って…よほどアレじゃないと…でしょ

    +26

    -102

  • 5. 匿名 2019/12/09(月) 15:09:27 

    すごいよ!
    めちゃくちゃ簡単とか言う人、意地悪じゃない?
    年考えてあげて!
    高校生の年齢から20年以上たってるんだよ!

    +873

    -21

  • 6. 匿名 2019/12/09(月) 15:10:19 

    エラいと思う。子どもに受験なんだから勉強しなさい!だけじゃなくて一緒にがんばってみようって思ったんだよね
    で、しかも落としても何年か越しでやり遂げたんだね
    一時的なことじゃなくて継続するのはスゴい
    その姿勢だけでも子供の手本になりそう

    +798

    -6

  • 7. 匿名 2019/12/09(月) 15:11:26 

    高卒認定なんか何の自慢にもならない

    +29

    -140

  • 8. 匿名 2019/12/09(月) 15:11:29 

    一歩一歩積み重ねだよね。苦手分野克服して行くって大事だと思う!

    +268

    -4

  • 9. 匿名 2019/12/09(月) 15:11:30 

    知念里奈、いつの間にかいなくなったと思ったらいつの間にかでき婚してて、いつの間にかその夫逮捕されて離婚してた。そしていつの間にか再婚してた

    +398

    -3

  • 10. 匿名 2019/12/09(月) 15:11:49 

    偉いね。
    知念里奈ってもう生活地盤しっかりしてそうだし、私が同じ立場なら今の状況に甘んじて高卒認定試験とか受けないと思う。
    てか美人なままだね。

    +382

    -3

  • 11. 匿名 2019/12/09(月) 15:11:52 

    ちんねんさん頑張ったね!

    +29

    -6

  • 12. 匿名 2019/12/09(月) 15:11:57 

    えっ?高卒じゃなかったの?

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/09(月) 15:12:25 

    >>4
    この頃は中学卒業と同時にデビューとか多かったから、高校に行く必要がなかったのよ
    もちろん高校に通いながら芸能活動する人もいたけど

    +327

    -5

  • 14. 匿名 2019/12/09(月) 15:12:33 

    普通は高校三年間通って取るモノなんだけどね。
    どしたんだろ…?

    +4

    -76

  • 15. 匿名 2019/12/09(月) 15:12:38 

    しーちゃんもがんばて!

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/09(月) 15:12:57 

    この人も若くしてデビューしたよね~この曲懐かし。

    +197

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/09(月) 15:13:21 

    高卒の人がバカにされることだってあるのに、これで私頑張った!と言われても…

    +13

    -85

  • 18. 匿名 2019/12/09(月) 15:13:35 

    >>9
    何気に勝ち組だよね
    バツ1子持ちなのに高学歴のミュージカルのプリンスと再婚
    しかも同じカトリックに入ったんじゃなかったっけ

    +270

    -6

  • 19. 匿名 2019/12/09(月) 15:13:39 

    よし!次は大学に行ってみよう!

    +31

    -5

  • 20. 匿名 2019/12/09(月) 15:13:59 

    >>14
    それでも芸能人だし学歴あっても何も実績ない人よりマシだね

    +64

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/09(月) 15:14:04 

    そりゃ10代の頃から芸能活動してたし…高校通いながらって人もいただろうけど、芸能界には中卒もたくさんいると思うよ。自分達と同じ感覚で考えちゃいけないと思う。

    +234

    -3

  • 22. 匿名 2019/12/09(月) 15:14:05 

    >>5
    実際、受ける教科を一部選べるし数学aとか生物aとかちょー簡単だよ。年齢関係なくちょっと予習したら余裕。

    +13

    -59

  • 23. 匿名 2019/12/09(月) 15:14:14 

    >>2
    子育てしながら取らなくてもいい資格を取るのは精神的に強い人しか出来ません

    +360

    -10

  • 24. 匿名 2019/12/09(月) 15:14:18 

    >>4
    芸能人だからでしょ

    +51

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/09(月) 15:14:27 

    まず、このことに関してはおめでとうって思う。
    でもこの資格に労力かけるならもっと実用的で使える資格取った方がよかったのでは?とも思う。

    +5

    -27

  • 26. 匿名 2019/12/09(月) 15:14:36 

    ライジングの沖縄出身アーティストって中卒が多いイメージ。
    勝手なイメージだから実際は知らないけど。
    安室ちゃんとかSPEEDとかMAXとかDA PUMPとか。
    知念里奈頑張ったね。おめでとう。

    +230

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/09(月) 15:14:55 

    この程度の試験だったらそりゃやればできるだろ

    +5

    -22

  • 28. 匿名 2019/12/09(月) 15:15:00 

    >>20
    実績ってなに?
    羽生結弦みたいな?イチローみたいな?

    庶民はカスと言うことですか?

    +2

    -25

  • 29. 匿名 2019/12/09(月) 15:15:08 

    ゆくゆくは大学進学目指してるのかな。それ以外で取る意味はあるの?

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2019/12/09(月) 15:15:25 

    >>18
    井上芳雄が知念里奈に合わせてクリスチャンになったよね。

    +101

    -9

  • 31. 匿名 2019/12/09(月) 15:15:58 

    >>18
    バツイチな時点でどうなんだろ

    +3

    -27

  • 32. 匿名 2019/12/09(月) 15:16:35 

    >>21
    芸能人でも有名大学卒業してたりしてるけどね

    +2

    -19

  • 33. 匿名 2019/12/09(月) 15:16:50 

    えっこの前クイズで全然答えてなかったから勉強に興味ないと思ってた
    ちゃんと勉強してたんだね

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/09(月) 15:17:15 

    それに、何でそんなに上から目線の人多いの?
    人の努力に対して、ケチつけすぎ。

    +199

    -3

  • 35. 匿名 2019/12/09(月) 15:17:15 

    どういう事情で中卒だったのかわからないけど立派だと思う。別に必要ないといえばない資格だと思うし。
    うちの母は高校生の時に父親が他界して弟を高校に行かせる為に高校を中退して働いていたらしく、人それぞれ色々な事情があると思うので簡単に中卒を馬鹿にするのはやめてほしい。

    +278

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/09(月) 15:18:57 

    >>32
    だからそういう人もいるって書いてるじゃん。
    しかも芸能人で有名大学入ってる人って一芸入試の場合も多いし。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/09(月) 15:19:03 

    高卒認定試験って通信高校とか行かなきゃいけないのかな?私も中卒だから気になる…

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/09(月) 15:19:30 

    >>31
    横だけど金持ちと再婚してるし世の中も過去より現在の結果がすべてだと思うよ。

    +85

    -3

  • 39. 匿名 2019/12/09(月) 15:19:34 

    >>13
    小栗旬も山田孝之も中卒だよね
    浜崎あゆみも堀越中退だし

    +81

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/09(月) 15:20:23 

    >>36
    じゃ知念の場合はなんなの?

    +0

    -9

  • 41. 匿名 2019/12/09(月) 15:21:05 

    諦めずに頑張って偉いと思う。
    旦那にも早く取ってもらいたいわ。
    言い出してからもう5年以上経ってるのに勉強すらしない。
    中卒なのは家庭環境が影響してるから旦那は悪くないんだけど、休日になるとスマホ片手にゴロゴロしてる旦那見てたら「口だけだったの?うーん…」ってなる。

    +103

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/09(月) 15:22:25 

    >>4
    若い人やアラフィフ以降の人は分からないと思うけど、この人は事務所が第二の安室として超超期待して売り出してたから、10代の頃は〝よほど〟な状況だったよ。

    +133

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/09(月) 15:22:43 

    高校三年間、嫌々通って卒業証書貰えたのに、一年足らずで卒業資格ゲット出来るなら意味無いじゃん。
    それこそ不公平だよ。
    時間は平等じゃ無いじゃん。

    +5

    -30

  • 44. 匿名 2019/12/09(月) 15:23:40 

    ジャニーズのいのっちも高校行ってなくて30歳くらいで通信かなんか通ったんだよね
    大人になっても学歴がいらない職業なのにチャレンジするのは尊敬する

    +151

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/09(月) 15:24:05 

    >>20
    こんなでチヤホヤされてだぁーから芸能界は甘いんだよ。

    +2

    -18

  • 46. 匿名 2019/12/09(月) 15:24:37 

    お兄ちゃんの中学受験の後に妊娠出産ってのも中々ハードル高いのに、乳児と思春期育てながら合格したんだから、色々凄い。私なら1つも出来ないと思う。

    +61

    -2

  • 47. 匿名 2019/12/09(月) 15:24:48 

    >>40
    そんなこと私に聞かれても知らないけど…
    高校通ってても芸能活動忙しくて結局何も勉強出来なかった芸能人もいるだろうし、それなら高校通わずに芸能界でやっていくって決めた人もいるだろうし、そんなの人それぞれだよね?
    そしてそのままずっと中卒のままで芸能活動してる人もたくさんいて、その中で知念里奈が自分で考えて高卒認定試験受けたって話であってそれを批判したり揶揄する必要なんてないと思うんだけど。

    +56

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/09(月) 15:24:48 

    >>43
    え?高認知らなかったの?
    なら高校行かず高認取れば良かったのに

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/09(月) 15:25:15 

    家事で忙しいだろうによくやったと思う。
    でも、やれば何でも出来るは言い過ぎかな。
    知人が地元に戻って実家にこもって勉強しても、ある資格の国家試験落ちてたもの。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/09(月) 15:25:54 

    >>48
    じゃあ今の学生たちにそう呼び掛けろよ

    +2

    -12

  • 51. 匿名 2019/12/09(月) 15:26:01 

    >>37
    行かなくて大丈夫だよ
    試験受けて受かればいい

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/09(月) 15:26:25 

    >>17
    学歴がなくて職に困る一般人とは違うんだけどどうして一緒に考えるの?バカなの?

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/09(月) 15:26:28 

    >>40
    ただの中卒

    +0

    -9

  • 54. 匿名 2019/12/09(月) 15:26:29 

    知念里奈、プリンスロード作ってた井上芳雄ファンからガチギレされてんのかな。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/09(月) 15:26:34 

    この程度でやればできるって言われても…。
    私も受けたけどこんなの予習すら不要で受かるよ。
    むしろ勉強しなきゃ受からないほど頭が悪いの?

    +6

    -16

  • 56. 匿名 2019/12/09(月) 15:27:45 

    母親が中卒だなんてかっこ悪いもんね

    +3

    -12

  • 57. 匿名 2019/12/09(月) 15:27:55 

    前に、スキージャンプの女の子も毎日12時間勉強して合格とか言ってたけど、あんなの数時間やればできるのに頭の悪さが露呈しただけだったね。

    +0

    -15

  • 58. 匿名 2019/12/09(月) 15:28:01 

    >>47
    いちいち世間にさらす必要もないよね?
    子供にだけ見せればいいじゃん?
    知念が世間の評価が欲しくて晒したんでしょ?

    ワタシの評価はだからなに?です。

    +0

    -23

  • 59. 匿名 2019/12/09(月) 15:28:12 

    >>50
    え?なんで?
    私は高校いくのも高認取るのも不平等だとは思わないけど。高校でしか学べないことたくさんあるし
    あなたが不平等だって言ったから、なら高校行かず高認取ればよかったのにって言ったんだよ

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/09(月) 15:28:23 

    大人になってから勉強するのは大変

    それをマスターしたのは立派だと思う

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/09(月) 15:28:27 

    知念里奈、キリッとした見た目に反して性格がホンワカしてて、でも芯のあるところが好き。第二の安室ちゃんって感じだったけど、似てはないよね。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/09(月) 15:28:37 

    >>55
    このトピで中卒って散々馬鹿にされてる?みたいだからそのこと公言しない方がいいかもね。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/09(月) 15:29:02 

    >>51
    ありがとうございます😊
    勉強苦手だけど頑張ってみます!

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/09(月) 15:29:29 

    >>43
    高認とっても学歴は高卒にはならんで
    高校行ってないか中退してる人が大学行くためのステップアップみたいなもの

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/09(月) 15:30:24 

    学歴とか「どーでもいい」と思っている方だと思っていました。レミゼ、本当に素晴らしかった!生で見ました。日生劇場!それからあまり見ることもなく、いや、自分から勝手に離れていたくせに、このトピを偶然みつけてなんか胸が熱くなるなるというか…。同郷・沖縄県人なんです。改めて応援したいな。こっちではいい話も悪い話も聞かないから、話題がないから、また頑張って欲しいなー

    +8

    -4

  • 66. 匿名 2019/12/09(月) 15:30:53 

    悪いがやっと世間の高校生並みなわけね。

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2019/12/09(月) 15:30:59 

    >>58
    それってSNSの存在自体を否定してることになるんだけど。
    インスタとかFBとかTwitterとか、そういうのやってる人みんなに同じ主張すれば?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/09(月) 15:31:00 

    >>60
    嫌々、就職したあとに会社から資格取れだのなんだの言われるところとありますよ。
    勉強は大人になってもするでしょ?

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2019/12/09(月) 15:31:17 

    >>62
    大卒だよ、私は。

    +0

    -6

  • 70. 匿名 2019/12/09(月) 15:33:15 

    >>59
    高卒認定なんてチンピラが卒業出来なくてしょうがなく取ったハリボテでしょ。
    そんなもんいらんわ。

    +1

    -18

  • 71. 匿名 2019/12/09(月) 15:33:21 

    >>62
    高認って大学受験のために取る人が殆どだから中卒のままってことはほぼない。この資格の意義は受験資格のためだよ。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/09(月) 15:33:23 

    >>58
    横だけど
    ネチネチ聞くだけ聞いといて
    私の評価は~って、あなたの評価はどうでもいいんだけど。
    それまで答えてくれてる人との話しとも繋がってないし。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/09(月) 15:33:30 

    >>65
    私も知念里奈を帝劇で見たよ〜
    素晴らしいよね

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/09(月) 15:33:57 

    >>58
    横だけど…

    世間の評価が欲しいなんて、芸能人なんだから当たり前じゃん。
    自分が努力した事を世間に晒して何が悪いの?

    芸能人が晒した特にマイナスでもないというかプラスの話に「だから何?」ってわざわざ突っかかって書き込みまでしてるって、どれだけ心が貧しいんだよと思ってしまうわ。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/09(月) 15:34:47 

    バツイチの認定資格も取れよ

    +1

    -9

  • 76. 匿名 2019/12/09(月) 15:34:57 

    井上芳雄が夫なんてうらやましい

    +57

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/09(月) 15:35:35 

    なんか劣化どころか、この人綺麗になってない?

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/09(月) 15:35:35 

    >>70
    なら高校通った3年に意味あるじゃない
    でも、高校通ってもこんなわけわからないこと言ってるんじゃやっぱり高等教育の意味なかったかもね

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/09(月) 15:35:42 

    え!!!
    旦那さんこの前のFNSの人かい!!!
    知らんかったー

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/09(月) 15:37:16 

    >>74
    そもそも芸能人なんだから仕事で勝負すればいいでしょ?
    これまでの実績とやらがあるんだから。
    落ち目の芸能人はこういう、ちょこちょこと妙なもんばっかりアップさせてるからそのうち墓穴掘って炎上するんだよ、

    +0

    -17

  • 81. 匿名 2019/12/09(月) 15:37:51 

    このトピなんでこんなにチクチク性格悪い人ばかりなの?
    旦那さんのファンで知念里奈のアンチ?

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/09(月) 15:38:38 

    >>43
    本当に意味がないと思う?

    高校認定は資格であって学歴ではないよ?
    資格を取得しても進学しなければ、最終学歴は中卒のまま。

    そして、もし短大、専門、大学に行くのであれば、高校に通ってる者が金銭的にも受験待遇においても圧倒的に有利。

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/09(月) 15:39:25 

    >>81
    いや学歴トピには度々こういう人が現れる

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/09(月) 15:39:34 

    >>78
    だぁーから三年間の卒業資格がソッコー取れるっておかしいってことでしょ?

    +0

    -15

  • 85. 匿名 2019/12/09(月) 15:40:21 

    >>80
    さっきからしつこい。
    知念里奈に親でも殺されたのか。

    今、SNSやってない人間なんてよっぽどの大御所以外はいないんだよ。
    これが時代なんだよ、おばさん。

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/09(月) 15:41:15 

    >>84
    高認は卒業資格じゃないよ。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/09(月) 15:41:55 

    >>85
    だぁーからアップさせるもんが、ズレてるってことだよ。
    新曲でも出して母さんは頑張ってるよでもいいじゃん。

    +0

    -14

  • 88. 匿名 2019/12/09(月) 15:42:20 

    >>84
    高認は高校3年の卒業資格をもらえる試験じゃないよ?
    高等学校卒業者と同等以上の学力がある者として認定受けるための試験だよ。大丈夫?

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/09(月) 15:43:45 

    >>25
    実用的じゃなくてもそうじゃなくても育児中に資格取ろうとする気力あるだけ凄いよ。
    それでしっかり取得してるし。
    私0歳児育児中だけど毎日終わらせるのに必死ってかんじです。
    たまたま心に余裕ある時ドラッグストアとかでユーキャンの冊子持って帰って眺めて終わる・・・

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/09(月) 15:44:07 

    沖縄アクターズスクールの校長の本を読んだことがあるけど、才能のあるやつは学校なんてくだらないところ行ってる場合じゃない!
    才能を伸ばすべきだ!俺が親を説得してやる!才能のないやつは勉強しろ!みたいなことを書いてた気がする

    高卒は欲しいよね

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/09(月) 15:44:49 

    >>86
    じゃあ知念が取った意味はなに?
    大学でもいくの?

    +0

    -11

  • 92. 匿名 2019/12/09(月) 15:45:00 

    >>87
    そんなん新曲出して頑張ろうが、高認取って頑張ろうが知念里奈の勝手でしょ 笑
    よっぽど人生上手く行ってないの?どんだけ知念里奈に突っかかるのよ 笑

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/09(月) 15:46:27 

    >>91
    知らねーよw
    意味なきゃ取っちゃ悪いんか

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/09(月) 15:46:33 

    >>55
    あなたも知念里奈くらいに売れた芸能人だったの?その時期には働いていたんだよ。
    長くは売れなかったけど、一発屋でも無いし
    アラフォーなら知念里奈は知ってるくらい有名になったんだよ。
    揚げ足取るの恥ずかしいよ。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/09(月) 15:47:19 

    >>93
    じゃあ晒す意味はなんや?
    よくやったねって言って欲しいんだろうが

    +1

    -9

  • 96. 匿名 2019/12/09(月) 15:48:43 

    >>22
    マイナス多いけど本当に簡単だよね。

    +5

    -8

  • 97. 匿名 2019/12/09(月) 15:49:32 

    若い頃から芸能界にいるとそういうこともあるよね。いくつになっても挑戦したり勉強したりすることはいいことだね!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/09(月) 15:50:52 

    >>38
    別にそう思わないから書いただけだけど。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2019/12/09(月) 15:53:20 

    >>52
    ひどいことコメントした訳じゃないのに、どうしてそこまで叩くの?

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2019/12/09(月) 15:54:02 

    井上芳雄と結婚した時になんとなーく顔が似てる同士だなぁ~って思った。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2019/12/09(月) 15:56:26 

    >>99
    充分酷いコメントだよ

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/09(月) 15:57:35 

    >>76
    何かの番組で井上芳雄がプライベートの姿映ってて、普段は舞台とは別人の黒縁メガネですっごく地味で素朴な飾らない感じの人で、あーこの人と結婚する女性はきっと幸せだろうなと思った。知念里奈羨ましいぞ!

    +39

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/09(月) 15:58:14 

    >>52
    じゃあそんなもん取る必要ない
    子供もそんなレベルの低いモノとって世間に晒して子供が恥ずかしい思いしてるわwww

    +0

    -14

  • 104. 匿名 2019/12/09(月) 15:59:16 

    知念里奈と同じ世代のアクターズ出身は
    高校の時にデビュー決まれば中退、
    中学でデビュー決まれば進学しないで中卒が当たり前だったんだよ。

    高卒は多香子、絵理子、Folder5メンバー全員しかいないし。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/09(月) 16:00:56 

    私も将来子どもが漢字検定の勉強してたら一緒にやるわ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/09(月) 16:06:37 

    知念ちゃんが、高校生だった時期って
    1996~1998年と
    歌手として一番忙しかった時期

    高校に行くのは大変だったと思うよ

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/09(月) 16:07:59 

    >>106
    この曲、今でもカラオケで歌うよ〜

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/09(月) 16:08:41 

    >>38
    旦那さんお金持ちなの?
    実家ぎ裕福なのかミュージカルが儲かるのかどっちなんだろう。

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/09(月) 16:14:36 

    >>1
    安達祐実より奇跡の38歳だと思うんだけど

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/09(月) 16:18:47 

    >>7
    自慢はしてないと思うけど…
    自慢ぽく聞こえちゃったの?

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/09(月) 16:21:52 

    私も高認取るよ!大学も行くよ、院生になって研究者になる目標がある!他人にバカにされてもいい!

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/09(月) 16:23:23 

    >>108
    芸大だから実家もそれなりに裕福だろうし、ミュージカルでは一番稼いでるだろうから両方じゃないかな。

    +46

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/09(月) 16:29:03 

    母とレ・ミゼ見に行った時に知念里奈だった。
    素晴らしくて感動した!
    一緒に行った母もミュージカルに変更して良かったって言ってた。
    昔より上手になったって言ってたよ

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/09(月) 16:30:01 

    このかたに似てるってよく言われてた
    最近また見かけるようになってきてまた言われる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/09(月) 16:30:58 

    >>44
    関ジャニの大倉と横山もそう。
    頑張ってるね。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/09(月) 16:37:41 

    私も頑張ってみようかな

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/09(月) 16:50:05 

    子育てしてるお母さんな部分のどっかで
    唐突に自分の学歴気になってたのかな?
    あと旦那さんの経歴に対してちょっとだけ自信を
    持ちたくなったとか。決してジメジメした学歴コンプとかではなく
    ミュージカル女優として立派にメインストリームを
    歩いてて活躍して一息ついてからの余裕からのチャレンジというか。
    すごいし、偉いなぁ。努力出来る人なんだと思う。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/09(月) 16:51:14 

    >>2
    24歳の時に専門行くためにとった。
    私の場合勉強していったけど全然わかんなかったな。
    とりあえずわかんないところは3にしてたら受かったよ(笑)

    +43

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/09(月) 16:53:36 

    >>21
    昔ほど中卒の芸能人は少ないと思う

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/09(月) 16:58:35 

    高卒だけど、過去問を見る機会があってパラパラと見たけど、全くわからなかったよ。かなり難しい。完全に忘れてるから中卒と変わらないです。受かる自信ないから凄いと思う。

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2019/12/09(月) 17:11:07 

    >>94
    いや、中卒でも問題く解けるレベルだよ。
    受けてみなよ。
    アラフォーでも余裕だよ。

    +3

    -8

  • 122. 匿名 2019/12/09(月) 17:12:55 

    >>6
    だよね

    高卒認定のレベルがどうこうではなく、努力をして目標を達成したということがすごい
    そんな親の姿を間近で見た子供もいい影響を受けそう

    +51

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/09(月) 17:27:50 

    >>44 高卒認定じゃないけど、KAT-TUNの中丸は通信で大学通って卒業したよね。
    高卒認定でも、大学卒業でも、忙しいのにしっかり勉強してやり遂げられる人って純粋にすごいと思うわ。

    +27

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/09(月) 17:28:56 

    >>4
    お前と違って美人だし仕事して稼ぎもあったから学校に行けなかったんだよ。
    知念里奈、「高卒認定試験」に合格「こんな母さんでさえ、やればできる!」2児の母

    +26

    -6

  • 125. 匿名 2019/12/09(月) 17:29:18 

    >>4
    中卒も高卒も大して変わらないよ。

    +13

    -4

  • 126. 匿名 2019/12/09(月) 17:35:18 

    >>96
    問題見ると本当に拍子抜けするほど簡単。
    これはきっと、落とす試験じゃなくて、受からせるための試験なんだろうね。
    だとしても、卒認認定取るぞ!っていう前向きな気持ちはすごい!

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/09(月) 17:55:19 

    私も知念さんと同世代くらいです。本当若い時ブレークしてたから大変だったと思います。
    そして同じ母として気持ち分かります。私も高校中退でずっとコンプレックスがあったけど、子供出来てやっぱり 中退した事や子どもに勉強の事言えないと思い色々気がかりだったのと、ずっとフリーターや接客(水商売)とかしてきたけど、これからずっと働ける仕事見つけるとなると中退はやっぱり不利にもなるし、少しでも何か出来ればと取得しました。
    取ったら取ったで進学したいと本気で思ったけど、まだ子ども小さくて進学となると家族にも迷惑かけるので進学はもっと自分の為だけに時間が取れる時が必ず来るのでその時にと断念しました。
    今資格の勉強も頑張ってます。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/09(月) 17:57:52 

    こういう話題の何がそんなにカンに障るんだろう

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/09(月) 18:00:52 

    中卒だったんだ。
    今時珍しいね。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2019/12/09(月) 18:03:55 

    知念里奈に似てるって言われたんだけど喜んでいいのかな。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/09(月) 18:05:44 

    私は高卒だけど覚えていない事も沢山あるから勉強しなおした方がいいかも。勉強して資格を取る事はいくつになってもいい事だし努力したなって思います。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/09(月) 18:19:54 

    >>45
    日本語検定取ったら?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/09(月) 18:51:26 

    関ジャニ数名も受けたよね!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/09(月) 19:04:25 

    >>108
    旦那さんもちろんお金持ちだよ。
    井上芳雄ってミュージカル界のプリンスだよ。ミュージカル詳しくない私でも知ってるもん。
    芸大出身だしお家柄もしっかりしてると思われる。

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/09(月) 19:05:41 

    子どもにインター行かせて勉強しろしろって子どもの尻を叩いてる木下さんよりもずっとすごいと思う
    この謹慎期間で勉強すればいいと思う
    まあなんだか家族との食事会だかを撮られてたから謹慎終わったらまた仕事するんだとか言ってたんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/09(月) 19:20:16 

    >>21
    ちょっと前まで、◯◯大在学中のアイドル、俳優とか高学歴芸人とかいなかったから、
    まだこの人の時は学校行かないで仕事。みたいな時代だったかと。
    辻加護もまともに学校行ってなくておバカだけど、たしかハロプロもそのあとくらいから学業と両立させる方向になったよね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/09(月) 19:36:28 

    大学か専門に進学して卒業しなきゃ、学歴は中卒なんだよね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/09(月) 19:39:26 

    >>5
    実際そんなに難しくないよ。
    中学生でも受験できるレベル。
    勉強は専用の教材を買って暗記するか、ユーキャンや塾で習うか。
    どのみちマーク式で簡単だよ。

    +7

    -4

  • 139. 匿名 2019/12/09(月) 19:48:52 

    高認って結局進学しなきゃ中卒なのをそろそろ変えてほしい。
    高卒になりたければ高認合格後に進学してちゃんと卒業しなきゃいけないって無理がある。
    進学にもお金や時間が掛かるし、そもそも高卒の資格だけがほしいだけって人が多いだろう。
    高卒を得るには全日制、通信制、定時制の高校を卒業しなきゃいけないが、現役じゃない人は通信制か定時制に通い、3年は在籍して卒業しなきゃいけなくなる。
    時間も掛かるし行事参加とか働きながらや家事育児しながらはキツイよね。
    中卒じゃ社会でやっていけないから今より難関にしてでも高認=高卒にならないかな。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/09(月) 20:05:04 

    >>4
    そうやって中卒ってバカにするひとがいるから頑張ってても苦労する人が多いんでしょうね。

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2019/12/09(月) 20:08:07 

    結婚相手が高学歴で恐らく家柄も良いから、自分と比較しないわけないよね
    だけど、それが努力する結果に結びついたなら、やっぱり良い相手だったって事だと思う

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/09(月) 20:40:11 

    なんかガルちゃんって大変な人が多いのか底辺に随分優しいね。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/09(月) 20:40:21 

    >>58
    知念里奈あたりを知らないという事は、20代?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2019/12/09(月) 20:48:12 

    同じ沖縄出身の元アイドルでも、税金泥棒で図々しい誰かとか、不倫の挙句旦那さんを死に追い込んでしまった誰かよりずっと努力していて好感度高いわ

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/09(月) 21:03:38 

    >>42
    パッとしないまま終わったよね

    +3

    -10

  • 146. 匿名 2019/12/09(月) 21:20:54 

    知念里奈は一芸あるし美人だから学歴なくてもいいのかもしれないけど、一般人で中卒は確実にヤバイ

    +5

    -3

  • 147. 匿名 2019/12/09(月) 21:24:45 

    >>13
    アクターズ全盛期の頃にデビューした人はほとんど高校行ってないよね。
    中学もロクに通ってなさそう。
    デビュー後はそこそこ売れて、今でも活躍してる人はほんの一握り。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/09(月) 21:42:37 

    変わらず綺麗だなー

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/09(月) 22:58:30 

    私も今更ながら専門学校か大学院に行きたいと思ってるんだけど、妊娠出産子育てで延び延びになってる35歳です…

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/09(月) 23:12:57 

    >>95
    横だけど、君めんどくさい。
    自分で不公平だの3年も通った意味ないだの、知らねーよ。
    自分が無知だっただけでしょ。高認なんて昔からあるわ。昔は大検って名前だったけどね!

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/09(月) 23:25:52 

    >>146
    一般人だとイジメで不登校の子とか中卒多いみたいですよ。
    昔はDQNのイメージしか無いけど。
    それでも高卒認定取ったり、前向きに頑張る事は素晴らしいと思います。
    高齢になってから大学行く人とか、常に向上心があるっていいなーって。
    私は日々の生活でいっぱいいっぱいでー、疲れてるしー、心の中で言い訳ばかりで、やりたい事から逃げてしまい、頭が下がる…。みんな生きて行くのは大変なのに…。
    そんな中でも頑張ってる人がいるって、なんだか純粋に偉いと思っちゃう。
    高卒認定じゃないけど、私も資格取得に向けて頑張ってみようかなって思いました。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/09(月) 23:45:07 

    >>16
    つ~ばさ~をひ~ろげ~てあした~へゆ~こう

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/10(火) 01:06:28 

    私は社会人やりながら通信で高卒資格とりました。もともと普通科の高校で7~8割単位はとっていたので、卒業に必要な残りの単位とるのなんて、レポート出して少し通学すれば楽勝なはずだと思っていましたが…いざやってみるとそれなりに大変でしたよ。

    でも、意外と社会人学生も普通にいて友達になったり、会社では出会えない若い人達とも出会えて、沢山刺激を受けました。
    その後大学進学してある国家資格を目指すようになり、無事取得しました。

    たぶん10代で普通に高校卒業してたら目指さなかった、目指せなかった職業の道に進んでいます。だからと言ってこれが正解じゃないし、世間一般的な道を歩みたかった気持ちもある。
    ただ、「普通」について考えるきっかけになったり、そこから踏み外した時の世間の目、挫折感、乗り越え方など、私にとって大切なことを学べたと思います。

    今悩んでる方、今からでも遅くないです!
    皆さんが自分らしい道に進めますように。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/10(火) 01:14:12 

    数学が壊滅的に出来なくて最後は勉強する気にもなれず1のまま卒業して私大文系行った自分からすると、ほんとにすごいなと想う
    まんべんなく出来なきゃ取れないんでしょ?
    今中学レベルの理科や数学のテスト受けたら何もできないわ

    子育てしながらよく頑張ったよね

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/10(火) 01:15:22 

    >>69
    はいはい、大卒だもんねー!
    医者の嫁だけどの次は、大卒だけどで決まりだね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/10(火) 01:34:11 

    私、30代で二児の母だけど先月に行われた高認試験受けて合格出来たよ!正直、簡単とは言えなかったけど独学で高認試験専門のテキストとネットで載ってる過去問やって何とか合格。受けてよかった!長年の心のモヤモヤが晴れたかな。最終学歴が中卒なのに変わり無いけどね!通信大学行こうかなって密かに思ってる。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/10(火) 12:27:25 

    井上芳雄さんは彼女と結婚してから落ち目になって
    初演主演の役から外されたりもうだめかもね

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/10(火) 13:29:15 

    知念里奈すごい。
    CD持っていましたよ。関東の女子校ですがクラスの子もみんな好きでした。
    ミュージカル見ないので井上芳雄って人、知らなかったけれど
    イケメンですね。しかも芸大?羨ましい。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/10(火) 13:46:54 

    この試験は簡単だよ。中学の勉強に毛が生えたレベル。マークシート方式だから、分からない問題は消去法で行ける。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/10(火) 13:49:57 

    >>153
    おめでとう!
    社会人やりながらの通信制高校は、スクーリングと試験が大変だと思う

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/10(火) 14:06:33 

    私も取ったけど中学までの勉強が
    しっかり出来てれば簡単に取れますよ
    平均点以上なら合格だから
    科目によっては30点くらいでも受かる
    あれで何年もずっと取れないなら逆に
    知的に問題あるんじゃないかと思うレベル
    まったく勉強しないで30代だったけど
    ストレートで合格できましたよ
    頭いい方じゃないし平均以下ですが取れました

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/10(火) 14:58:52 

    私も取りました(^^)
    確か40点以上で合格出来るはず!
    数学と英語は苦手だったので塾みたいな所で勉強し、あとの教科は勉強せず受けてみたら全て受かって認定貰えました!!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/10(火) 17:31:18 

    普通に凄いことだと思う。
    私は知念里奈のYESって曲がすごい好きだった

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/11(水) 02:26:08 

    >>160
    ありがとうございます!
    今思い返しても、働きながらのスクーリングとレポートは決して楽ではなかったですが、現役生の時以上に勉強に向き合うことができました。

    高卒くらい…と思う方がいるのもわかります。楽かどうかはご本人次第ですが、内容以上に得られる何かはあると思いますし、きっと無駄にはなりません。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。