ガールズちゃんねる

1300円のおうどんをご覧ください

109コメント2013/06/27(木) 08:41

  • 1. 匿名 2013/06/26(水) 07:57:55 

    ローストチキンと香味野菜のおうどん \1300
    ※夏季限定発売

    +10

    -412

  • 2. 匿名 2013/06/26(水) 08:02:32 

    普通にびっくりしたw

    +357

    -12

  • 3. 匿名 2013/06/26(水) 08:02:59 

    盛り付け汚いよーヾ('ω')ノ

    +516

    -2

  • 4. 匿名 2013/06/26(水) 08:03:09 

    少なっ(笑)

    +487

    -1

  • 5. 匿名 2013/06/26(水) 08:03:09 

    めざましテレビのコーナー?

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2013/06/26(水) 08:03:13 

    少なっΣ(゚д゚lll)

    +205

    -2

  • 7. 匿名 2013/06/26(水) 08:03:26 

    130円の間違いでは?

    +274

    -6

  • 8. 匿名 2013/06/26(水) 08:03:28 

    少なっ!!

    +136

    -1

  • 9. 匿名 2013/06/26(水) 08:04:09 

    麺どうしたんだよ、これwww

    +246

    -0

  • 10. 匿名 2013/06/26(水) 08:04:31 

    こんな量じゃ足りない…。

    +181

    -2

  • 11. 匿名 2013/06/26(水) 08:04:32 

    ↓これ思い出した。

    野菜御飯 \735

    +289

    -7

  • 12. 匿名 2013/06/26(水) 08:04:36 

    うどん一本いくら?一本いくらなの?

    +319

    -5

  • 13. 匿名 2013/06/26(水) 08:04:42 

    これ、どこで食べれるの?
    うどんの盛り方が雑すぎるんですけど…

    +177

    -4

  • 14. 匿名 2013/06/26(水) 08:04:46 

    うどんが少ないのか、器が大きいのか…

    +163

    -1

  • 15. 匿名 2013/06/26(水) 08:05:05 

    >12
    ふいたw

    +137

    -8

  • 16. 匿名 2013/06/26(水) 08:05:15 

    ※夏季限定発売

    ↑これで許されると思ってる。

    +242

    -2

  • 17. 匿名 2013/06/26(水) 08:05:29 

    量が少ないのか、器が大きいのか・・・。

    +84

    -1

  • 18. 匿名 2013/06/26(水) 08:05:33 

    アクア800といい勝負。
    値段しっかり表示してるだけましか。
    川越達也シェフ「水だけで800円も取られたとクレーム…」「年収3~400万円のくせに食べログで高級店批判してるやつって何なの?」
    川越達也シェフ「水だけで800円も取られたとクレーム…」「年収3~400万円のくせに食べログで高級店批判してるやつって何なの?」girlschannel.net

    川越達也シェフ「水だけで800円も取られたとクレーム…」「年収3~400万円のくせに食べログで高級店批判してるやつって何なの?」 ――では、「食べログ」のような評価サイトのことをどう思われますか? 川越 くだらないです(即答)。僕は興味もないし、何をわか...

    +95

    -6

  • 19. 匿名 2013/06/26(水) 08:05:47 

    1300円に見えない(´・_・`)

    +156

    -1

  • 20. 匿名 2013/06/26(水) 08:06:11 

    一玉もないやん

    +150

    -5

  • 21. 匿名 2013/06/26(水) 08:06:12 

    1300円も払うのか?
    コレに?

    +158

    -1

  • 22. 匿名 2013/06/26(水) 08:06:29 

    その、横に散かった麺は、どうにか出来なかったのか。
    テレビに映るのに、せめて盛り付けちゃんとしようよw

    +145

    -5

  • 23. 匿名 2013/06/26(水) 08:06:45 

    園山さんが作ったのかと思った。

    +218

    -3

  • 24. 匿名 2013/06/26(水) 08:07:03 

    これとどっこい。汚いし。
    1300円のおうどんをご覧ください

    +155

    -9

  • 25. 匿名 2013/06/26(水) 08:07:30 

    つうか、テレビで紹介されるほどのものなの?これ笑

    +120

    -3

  • 26. 匿名 2013/06/26(水) 08:07:56 

    130円だとホントに思った。

    どこのお店?
    お高くとまったうどんに何の意味がw


    関係ないが,このコメントを書くデジャヴを見たことに今気づいた 汗

    +73

    -8

  • 27. 匿名 2013/06/26(水) 08:08:34 

    ありえネーーー

    他に何か付かないの?

    +19

    -4

  • 28. 匿名 2013/06/26(水) 08:08:45 

    ※夏季限定発売(器付き)じゃないと納得いかない。

    +153

    -3

  • 29. 匿名 2013/06/26(水) 08:09:05 

    ぼったくり感がハンパない(´д`)

    +90

    -2

  • 30. 匿名 2013/06/26(水) 08:09:25 

    んーいらないwこれなら家で肉うどん作るわw

    +121

    -3

  • 31. 匿名 2013/06/26(水) 08:09:55 

    東京の店だよね?

    地方なら店が潰れる

    +80

    -2

  • 32. 匿名 2013/06/26(水) 08:10:37 

    銀座グルメ() 800円のブロッコリー
    1300円のおうどんをご覧ください

    +227

    -14

  • 33. 匿名 2013/06/26(水) 08:12:17 

    こういうの紹介して、美味しそうーってしらじらしくコメントするタレントもむなしいだろうな。

    +79

    -2

  • 34. 匿名 2013/06/26(水) 08:12:39 

    もしかしたら
    寿司桶くらいの器に盛り付けられて
    ミニトマトに見えるものが,普通のトマトで
    うどんも,千歳飴くらいの太さがあるかもしれないじゃん。

       ・・・もしかしたら・・・ 

    +218

    -2

  • 35. 匿名 2013/06/26(水) 08:12:41 

    値段、高いよー!
    せめて炊き込み御飯付きの定食ならばな~

    +52

    -4

  • 36. 匿名 2013/06/26(水) 08:13:44 

    散かった少量のうどんに目がいって
    香味野菜の存在がなくなってるw

    +60

    -2

  • 37. 匿名 2013/06/26(水) 08:14:54 

    うどん大好きなのに、まったく食欲をそそらない。
    何じゃこりゃ。

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2013/06/26(水) 08:17:30 

    うどん県民のジャッジ求む!

    +134

    -3

  • 39. 匿名 2013/06/26(水) 08:19:00 

    どこのお店なんだろうね、これ。

    +44

    -5

  • 40. 匿名 2013/06/26(水) 08:19:08 

    自分で茹でて
    シンプルにめんつゆに付けて食べた方が
    美味しいと思うわ。

    +50

    -2

  • 41. 匿名 2013/06/26(水) 08:19:09 

    1300円なら丸亀製麺で,人もうらやむ豪華うどんが出来上がる。

    +156

    -6

  • 42. 匿名 2013/06/26(水) 08:20:27 

    こんなんで1300円出すなら、自宅でカトキチの冷凍うどん作って食べるわw

    +159

    -0

  • 43. 匿名 2013/06/26(水) 08:21:00 

    >>32
    園山さんの?

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2013/06/26(水) 08:21:04 

    これつるとんたんかな?
    そうだったら器が大きいから少なく見えるんじゃないかな?

    +50

    -7

  • 45. 匿名 2013/06/26(水) 08:21:41 

    みなさん、誤解
    実はこの器にてんこ盛りで ここまで食べ進めた
    途中経過の画像(チョット汚くてすみません)

    っていうレベル!

    +26

    -8

  • 46. 匿名 2013/06/26(水) 08:22:08 

    ↓1100円

    ↓1300円
    1300円のおうどんをご覧ください

    +156

    -2

  • 47. 匿名 2013/06/26(水) 08:22:48 

    つるとんたんだと思う。
    六本木とかにある。
    うどん3玉まで無料で増やせる。

    +60

    -14

  • 48. 匿名 2013/06/26(水) 08:24:11 

    え!?(゚o゚;;
    嫌がらせ飯。

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2013/06/26(水) 08:25:15 

    >44
    つるとんたんなら、もう少し盛り付けちゃんとしてるような気がする。
    メニューにも見当たらなかった。
    夏の特選|つるとんたん / カトープレジャーグループ
    夏の特選|つるとんたん / カトープレジャーグループwww.tsurutontan.co.jp

    夏の厳選素材を使用した特選メニューをご案内しております。夏の味覚をふんだんに使用したおうどんをぜひご賞味ください。

    +70

    -3

  • 50. 匿名 2013/06/26(水) 08:25:35 

    毎日うどんでもいい位うどんが大好きだけど、
    これは1300円出してまで食べようって、
    全くもって思わない(゜ロ゜)

    量も少ないし、あの上に乗ってるローストチキンが高い理由なら
    チキンは単品で食べたい( ̄ー ̄)

    +40

    -0

  • 51. 匿名 2013/06/26(水) 08:26:16 

    "おうどん"ってなってるから、
    つるとんたんのかなー?
    つるとんたん、美味しいけど値段設定高めで、
    器がやけに大きいから少なく見えるかも。
    でも、盛り付けはちょっと…だねぇ

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2013/06/26(水) 08:26:26 

    野菜も麺もお肉も、めっちゃめちゃいい素材使って手間隙かけて作ってる、とかなんですかね?(笑)
    そうじゃなかったらマジのぼったくりやんかこれ(笑)

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2013/06/26(水) 08:26:48 

    もしかしたら、これに800円の水がついているのかもしれない。
    うん、そうに違いない。

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2013/06/26(水) 08:28:48 

    つるとんたんだったっぽい!
    2009年の夏メニューにあったみたい。
    両が多いから1300円は仕方ない?
    夏のメニュー4種@つるとんたん 六本木店: うどんログ
    夏のメニュー4種@つるとんたん 六本木店: うどんログ app.m-cocolog.jp

    夏のメニュー4種@つるとんたん 六本木店: うどんログ うどんログ 夏のメニュー4種@つるとんたん 六本木店友達とつるとんたんに行ってきた。4人だったので4種類を1.5玉で注文してみんなでそれぞれの味を楽しんだ。ローストチキンと香味野菜のおうどん 1300円細打ち...

    +16

    -6

  • 55. 匿名 2013/06/26(水) 08:29:04 

    >53

    じゃあ うどん自体は500円?
    それなら良心的♡

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2013/06/26(水) 08:29:31 

    54です。
    両→量

    +6

    -6

  • 57. 匿名 2013/06/26(水) 08:30:36 

    >51
    たしかにプチトマトかと思ってたトマトが普通の大きさのだとすると
    器が大きいのかも
    そう考えるとローストチキンもそれなりの量かな
    にしても盛り付けw

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2013/06/26(水) 08:33:47 

    これで1300円なら、そこそこいいランチ食べれるよ!

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2013/06/26(水) 08:37:37 

    3玉まで増やせるの?
    だったら。。。まあしょうがないか~~~

    でもこのサイズで1300円の方が面白いのに~と思ってしまうわたしは,性悪かもww

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2013/06/26(水) 08:49:05 

    安いなぁ、このボリュームなら1500円取ってもいいと思う

    +5

    -15

  • 61. 匿名 2013/06/26(水) 08:53:10 

    また夏のお台場の出店で売る商品かと思ったんだけど。
    ショーパン考案の限定レシピ!とかさ・・・

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2013/06/26(水) 08:57:08 

    園山メニューかと思いました。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2013/06/26(水) 08:58:22 

    既出だけど、ほんと園山先生の盛り付けっぽい。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2013/06/26(水) 09:02:25 

    随分前に同じ内容のトピをどっかで見た。
    この頃どこのまとめサイトも使いまわしが多いような。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2013/06/26(水) 09:07:15 

    ファミレスのお子さまうどん200円だな

    これが1300円だという、納得できる理由を聞かせてくれー

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2013/06/26(水) 09:07:47 

    つるとんたんの夏期恒例メニューみたい
    夏のメニュー4種@つるとんたん 六本木店: うどんログ
    夏のメニュー4種@つるとんたん 六本木店: うどんログ app.m-cocolog.jp

    夏のメニュー4種@つるとんたん 六本木店: うどんログ うどんログ 夏のメニュー4種@つるとんたん 六本木店友達とつるとんたんに行ってきた。4人だったので4種類を1.5玉で注文してみんなでそれぞれの味を楽しんだ。ローストチキンと香味野菜のおうどん 1300円細打ち...


    +6

    -0

  • 67. 匿名 2013/06/26(水) 09:22:01 

    うどんの値段にも驚くけど…
    「食べられる」を「食べれる」という「ら」抜き言葉を平然と使う人達にも驚き。
    なんだか恥ずかしいわ。

    +29

    -20

  • 68. 匿名 2013/06/26(水) 09:22:18 

    きっと超高級ローストチキンなんだよ!だから正しくは「高級ローストチキンうどん添え」

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2013/06/26(水) 09:47:22 

    これに天ぷらが付いてればいいのに。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2013/06/26(水) 09:51:16 

    香川県民が()

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2013/06/26(水) 09:51:38 

    わたしは ら抜き言葉は遣わないけど
    食べ物トピに必ず出てくる,「ら抜き言葉を遣う人は恥ずかしい」がめんどくさい。
    そこまでアピることでもないし(笑)

    +70

    -7

  • 72. 匿名 2013/06/26(水) 09:53:56 

    うどんの盛り付けが 小汚い。
    つーか、アクア800に失禁。
    超笑えた。 アクア800……
    もう、あの人の御名前はアクア800。

    +15

    -3

  • 73. 匿名 2013/06/26(水) 09:55:24 

    “おうどん”って名前だったからつるとんたんかと思ったけど、つるとんたんにしては不味そう。

    つるとんたんだったら、麺は太めだし器はすごく大きいし、実際食べたら多いけど対比するものもない写真だったら、量は少なく見えるよね。

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2013/06/26(水) 10:09:56 

    ゴミかと思った!

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2013/06/26(水) 10:26:33 

    香川県民怒らせそうだな

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2013/06/26(水) 10:33:47 

    みんな高い高いって…金ないんだね(笑)

    +5

    -15

  • 77. 匿名 2013/06/26(水) 10:46:56 

    76
    食いに行ってから言えよ・・

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2013/06/26(水) 10:49:11 

    値段はうどんはダメだけど蕎麦なら許せるって人はいるだろうね。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2013/06/26(水) 10:51:29 

    これ思い出したwww
    1300円のおうどんをご覧ください

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2013/06/26(水) 11:08:16 

    でも素材の組み合わせは美味しそうだなぁ

    味の想像もなんとなく出来そうだから
    今日のお昼は なんちゃって1300円うどんにしようかな~

    おにぎりもつけちゃうぞ♪

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2013/06/26(水) 11:13:09 

    俺卓球部だからこれなら七杯ぐらい食える
    七杯食ったらいくらになるかわからないけど

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2013/06/26(水) 11:31:20 

    香川県民です。3500円のうどんあります。松茸うどん…

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2013/06/26(水) 11:33:18 

    >>72さん
    失禁の意味分かって使ってますか…?

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2013/06/26(水) 11:53:56 

    うどん県民です。香川県ではこんなうどんありえません。
    盛りつけも汚い・・・1300円の価値はないと思う。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2013/06/26(水) 12:13:05 

    >78
    うどんは小麦粉
    蕎麦は蕎麦粉
    元の値段が違うからね。
    蕎麦は香りも楽しめるし。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2013/06/26(水) 12:29:43 

    見た目が美味しそうでない!

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2013/06/26(水) 14:35:23 

    なにこれ?三角コーナーの中身?

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2013/06/26(水) 14:38:52 

    うどん県民だけどこれは無いわー。こっちならセルフが多いけど、500円も出せば天ぷらうどんにおにぎり食べれる。味も絶対これより美味しいと思う。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2013/06/26(水) 14:51:28 

    これはあんまり美味しくなさそうw

    「つるとんたん」のおうどんが高いとか言う人たまに居るけど高い商品ばかり紹介されてるだけで、安いやつは普通のうどん屋と変わらないよ。
    後、お店によって違うけど少しこじゃれた感じなんで少し高めの設定なんでは?
    なんば花月前のつるとんたん和朗亭なんか漫才見ながら食べれるよ♪このうどんはいらんけど、雰囲気が楽しいんで少しくらい高くてもいいやw

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2013/06/26(水) 16:51:22 

    古いけど、バードカフェ特製おせちを思い出した。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2013/06/26(水) 17:10:50 

    つるとんたん美味しいよ~!
    夏木マリのプロデュースでお店もオシャレだし、ステージも有るよ。

    セルフのうどんより美味しいとか…無いでしょ!

    お金出したく無い人は300円のうどん食べたら良いよ。
    わざわざ批判する事じゃない

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2013/06/26(水) 17:14:09 

    セルフのうどんより×
    セルフのうどんの方が〇

    間違えました。
    すみません。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2013/06/26(水) 17:21:02 

    72です

    いや、失禁しちゃう位笑えたって事。

    おもわず吹き出しちゃう位 ツボだったから

    もう私にはあのシェフは アクア800 にしかみえない。

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2013/06/26(水) 17:47:39 

    >72さん

    私はそうだと思ったのでプラス押しておきました(笑)

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2013/06/26(水) 18:20:49 

    つるとんたんは美味しいけど単純に写真の写りが悪いだけじゃないか?
    好きだけど「おうどん」て表記はキモいな。うどんでいいだろ!

    +3

    -5

  • 96. 匿名 2013/06/26(水) 18:41:29 

    95

    おうどん って言うのは多分ココ大阪の会社じゃないかな?
    大阪の人って おうどん おいもさん おあげさん って なんでも お 付けるから。。。

    おうどん が固有名詞なんだと思うよ^^

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2013/06/26(水) 18:47:45 

    誰かの食べ残し?
    何杯でお腹一杯になるのかな?

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2013/06/26(水) 19:34:28 

    本場香川のセルフをなめないで欲しい。丸亀製麺とか、はなまるとかあーいうチェーンではなく、香川の本当の製麺所がやってるところは美味しいよ、ほんとに。全然違う。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2013/06/26(水) 20:02:47 

    ↑だからどうした?
    誰も香川のうどんをバカにしてないよ?
    だからと言ってしょっちゅう香川のうどん食べられる訳でもないし、チェーンの何が悪いw

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2013/06/26(水) 20:10:40 

    たかい

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2013/06/26(水) 20:43:47 

    >95

    京都もおうどんって言いますよ

    方言みたいなもんじゃないですか?

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2013/06/26(水) 21:14:48 

    奈良でも言うよwキモイ言われても方言みたいな感じだし…

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2013/06/26(水) 21:50:00 

    コレは。。。
    うどん屋のメニュー!?
    洋食系の店のメニュー!?

    うどん屋さんなら、もっと本職を極めて欲しい

    うどん屋さん以外の店なら、変にローストチキンなんてもので付加価値つけたのかは分からないけど逆に、うどん邪魔なんじゃないかな(笑)

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2013/06/26(水) 23:48:44 

    これはなんて言う残飯ですか?

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2013/06/26(水) 23:53:45 

    うどんに「お」を付けるのがなんだかむかつく。
    ちなみに旦那の親は製麺業。

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2013/06/27(木) 01:30:06 

    71
    ら抜き言葉は2ちゃんで話題になったからじゃない?
    覚えたことすぐ使いたがって、見下したがる人っているじゃん
    余裕がなさすぎてそっちの方がよっぽど見てて恥ずかしいんだけどw
    【社会】 「ら抜き言葉を使う人は、知的レベル低い。採用しない」「ら抜きの方が、可能か受け身かすぐ判るのに」…面接の現場で
    【社会】 「ら抜き言葉を使う人は、知的レベル低い。採用しない」「ら抜きの方が、可能か受け身かすぐ判るのに」…面接の現場でuni.2ch.net

    【社会】 「ら抜き言葉を使う人は、知的レベル低い。採用しない」「ら抜きの方が、可能か受け身かすぐ判るのに」…面接の現場で2ちゃんねる

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2013/06/27(木) 03:29:43 

    誰がくうか!こんなもん!くそ高い!店のやつ頭おかしいと思う

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2013/06/27(木) 07:30:29 

    95です。なるほど、関西ではおうどんと言うんですね、知らなかった。キモいとか言ってごめんなさい。
    東京では「お」をつけないのです(つける人もいるかもだけど)だとしても本当すまん!

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2013/06/27(木) 08:41:10 

    95さん
    いい人ね^^

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード