ガールズちゃんねる

優柔不断で色違いを選べない。

100コメント2019/12/10(火) 02:08

  • 1. 匿名 2019/11/21(木) 17:35:43 

    同じような方いませんか?

    散々悩んで購入しても、もう一つの方が良かったかな?としばらく気持ちが落ち着きません。

    ベージュかグレーや、ネイビーかブラックかをよく悩みます。

    直感でコレッと決められる人が羨ましいです。
    色違いで悩んだ時にどのように決めますか?
    優柔不断で色違いを選べない。

    +215

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/21(木) 17:36:26 

    両方買う

    +277

    -8

  • 3. 匿名 2019/11/21(木) 17:36:35 

    色ちがいで悩んだら両方買っちゃうわ

    +214

    -5

  • 4. 匿名 2019/11/21(木) 17:36:37 

    >>1
    両方、買っちゃえ!

    +130

    -4

  • 5. 匿名 2019/11/21(木) 17:36:41 

    どっちも買っちゃう優柔不断です

    +110

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/21(木) 17:36:49 

    両方買えばいいじゃん。

    +74

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/21(木) 17:37:03 

    より合わせやすくて着回しききそうな色を選ぶよ
    コーデによって変えられるから両方買っちゃうとかもある笑笑

    +111

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/21(木) 17:38:37 

    両方買ったら買ったで片方しか使わないこともあるけど、心の余裕は生まれるw財布は寂しくなるけど。

    +107

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/21(木) 17:38:39 

    パーソナルカラー知ってると色の選択しやすくなって便利

    +106

    -4

  • 10. 匿名 2019/11/21(木) 17:38:41 

    ニット買うのに迷って両方買ったよ
    どっちも活躍してる

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/21(木) 17:38:51 

    >>1
    両方買う
    意外と両方使って後悔しない。

    +111

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/21(木) 17:39:56 

    色によって値段が違ったりするとさらに混乱

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/21(木) 17:40:09 

    悩むよねー
    だって直感的に好きな色だけ買ってたらクローゼットはその色一色になるもん
    だから、第1軍達との色合わせをイメージしたり
    逆に組み合わせ考えず単品として似合うか似合わないかだけに重きを置いたり
    もう考えるのメンドくさくなったら持ってない色を買ってるw

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/21(木) 17:40:09 

    手持ちに合わせやすい方を買って、実際に使い易ければ更に色違いを追加で買っちゃうかも…

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/21(木) 17:40:35 

    両方買うとかミニマリスト私からしたらあり得ない
    どっちか決められなかったら私は買わない
    ぶっちゃけそれ必要無くない?

    +6

    -42

  • 16. 匿名 2019/11/21(木) 17:40:42 

    みんな両方買うとか、太っ腹です!

    わたしはそんな余裕なくて、迷って迷って
    うろうろして、結局買えないことが多々あります、、、。

    +135

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/21(木) 17:41:17 

    迷ったらやめろと親に言われて育ちました

    安かったら結局両方買う笑

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/21(木) 17:41:29 

    色違いで悩むの分かります!

    優柔不断に加えてケチなので両方買うなんて景気のいいこともできない…
    より合わせやすそうな(無難な)方を選んで、結局いつも同じようなものが増えていきます。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/21(木) 17:41:30 

    ベージュ→グレー→ベージュ→グレーみたいにテレコで買ったら?

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/21(木) 17:41:51 

    迷ったら買わないなぁ
    一旦置いて考えた方がいい気がする
    でも常にお金に余裕がある人なら両方買った方がいいのかも

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/21(木) 17:42:06 

    まさに今日それで何分も悩んでた。

    白に黒のボーダーか黒に白のボーダーかでスゴい悩んだりする😅

    +76

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/21(木) 17:43:48 

    うちにある服とのコーディネートとか考えたり
    たくさん合わせたいと思うから悩むよね。

    わたしは、秋に差し色になるブラウスを買おうとして、
    マスタードか、ボルドーか、ダークグリーンで、
    めっちゃ悩みました。


    +27

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/21(木) 17:45:02 


    この色が欲しいこの色にしよう!っていう勝因がどちらも半々なんだものね

    選べないよそりゃ

    同じものを買うなら違う服買いたいし

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/21(木) 17:45:59 

    持ってない方の色を買う。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/21(木) 17:47:02 

    色ちがい買う余裕がないときほど、こういう選択に悩む

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/21(木) 17:47:09 

    優柔不断です
    両方買います

    両方どころか4色買いとかするので色違いのものばかりになってます

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/21(木) 17:49:52 

    >>15
    うぜぇwwww

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2019/11/21(木) 17:51:14 

    >>15

    ミニマリスト ありえないは いい。

    それを押し付けるのが ありえない。

    人には千差万別の考え方がある。

    +59

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/21(木) 17:51:50 

    似合う方を。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/21(木) 17:55:43 

    優柔不断=1番得をしたい、損を毛嫌いする=ケチ

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/21(木) 17:55:48 

    わかるー。
    あとで後悔するのを何度も繰り返したので迷ったら両方買う事で問題解決した。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/21(木) 17:55:50 

    昨日アウター買いに言ったら、明るい色のが気に入ったんだけど、友達には通勤にも使える暗い色が良いと言われ
    確かにな~って思って結局悩んで帰ってきた。
    値が張る物は即決出来ないよ

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/21(木) 17:58:30 

    >>15
    迷って両方買うのやめてあとで後悔する方が手元に後悔しか残らないから嫌だ。笑

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/21(木) 18:01:18 

    私はよく白と黒の色違い買っちゃう。
    バッグとか靴とかトップス〜安物だけどね。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/21(木) 18:01:23 

    よく着る服の色とかに合わせて選びます。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/21(木) 18:01:26 

    >>28
    洋服は、趣味。
    人生を彩るのだから。

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/21(木) 18:02:25 

    >>1
    時計を見て、分の末尾一桁が偶数なら右、奇数なら左。

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/21(木) 18:03:15 

    ベージュとグレージュとかくらいの微妙な色違いとかすっごく悩むので店員呼ぶ

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/21(木) 18:03:21 

    >>1
    わかる...
    両方は買えないから、小物系はちょっと冒険した色味にしてる

    色々考えるからお店行ったり来たりで迷惑かけてるかも...ごめん

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/21(木) 18:03:37 

    >>9
    店員さんがマスターしてくれると相談できていいね
    大抵、色違い私も持ってます~になるけれど…

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2019/11/21(木) 18:04:10 

    >>1
    わかる(TДT)

    似たような物を持ってる人見たら
    あー、やっぱりあっちの方が良かったのかも
    とか色々考えて落ち込む(笑)

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/21(木) 18:04:14 

    安いシャツとかだったら思いきって両方買うけど。
    ちょっとした値段のブラウスとかだったら、目眩クラクラ、頭痛ガンガンするくらい迷うよね~😰。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/21(木) 18:04:23 

    服のイロチ買いはちょいちょいやる

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/21(木) 18:04:50 

    さっきから3枚1000円のフキンの色で、何時間も悩んでるw
    違う色にするか、統一するか

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/21(木) 18:07:27 

    トピ主です!
    両方買うという意見が多くて驚きました!

    値段にもよりますが、両方買うなら、1つに絞って別のものを買った方がお得かな?と思ってました。

    冬場になると、手袋やマフラー、トピ画のイヤマフラーは特に悩みます。

    アウターも無難にブラック、グレー、ネイビーが多いので、何色でも合うのでしょうが、バランスが難しいです。

    イヤマフラーは選びきれなくて両方買いました。
    両方ラッピングしてもらい、一つは友だちへのクリスマスプレゼントにするつもりです。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/21(木) 18:07:43 

    >>15
    ミニマリストの人よくイロチ買いしてるの見るけどね
    シンプルな色違いアイテムで何パターンか制服化とか

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/21(木) 18:08:45 

    ピンク好きなんで基本ピンク選ぶけど、洋服となるとピンクだと若いし、、と悩みますよ
    ベージュがブラウンあたりに落ち着きますが、ピンクベースの色があると迷ってしまう。。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/21(木) 18:08:48 

    >>1
    主さん、わかるわぁ〜

    両方買うが一番だけど、買えないときは、よく買ってない方にする!
    だって多分似たようなデザインの持ってるはずなんだ。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/21(木) 18:08:54 

    両方買う人いっぱいいて安心したw
    私も買っちゃう選べない

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/21(木) 18:08:57 

    迷って決められなくて頭冷やすのに買わないで帰って、
    家に帰って鏡の前で手持ちの服をとっかえひっかえ着てシミュレーション。
    さらにネットの口コミもくまなくチェック。
    一応メルカリで同じものが安く売ってないかもチェック。

    そして、色を決めて、数日後に今度こそ買いに行ったら、
    品切れになっていた、、、ということがあります。

    大げさに言うと、買い物も出会いと別れ、みたいなところがありますよね。

    少ない予算なので、とても慎重です。

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/21(木) 18:09:04 

    他人からしたらどうでもいいことなんだろうけどね!
    優柔不断が止まらず、買い物は楽しいけど疲れます。

    いっそ一色だったらどんなにいいかと思う(笑)

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/21(木) 18:11:20 

    ズバッと決められる友だち連れて買い物行ったりもするけど、結局自分が納得出来ない限り、決めてもらったところでモヤモヤするのよね。

    悩むだけ悩めばいいと思う。
    一年後には選ばなかった方の色のことは忘れてるから。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/21(木) 18:11:25 

    わかる、お店ですごい迷う。選ぶのに時間かかりすぎて疲れてきて結局、自分が着たところを考えて勘で選ぶ。グレーとネイビーみたいな似てる印象の色だったら自分が多く持ってる方を選んじゃう。無難だから、で、クローゼットに似た服が増えていく。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/21(木) 18:12:03 

    >>1

    答えになってないけど、ベージュは裸に見えがちだからまず選ばない。

    また、白っぽい抜け毛の多い犬を飼っている場合、黒やネイビーはコロコロかけても犬毛が目立つから、結局グレー(それもライトグレー)に落ち着く。

    明るめの毛色の抜け毛が多い犬を飼ってると、黒やネイビーは着られなくなるよねw。濃いグレーもダメ。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/21(木) 18:12:13 

    両方買うとか、皆さんリッチだな~

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/21(木) 18:12:16 

    >>1
    動物かと思った

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/21(木) 18:13:41 

    すごい良く分かります。
    私は、片方は絶対買うと決めた位気に入った物だと、イロチを購入しがちです。

    片方だけ買って、使い勝手が良ければ追加で買えばいいのに、後で買うのが面倒になってしまいます。
    通販だと、送料とかもあるし。

    あと、追加で買おうと思うと売り切れになっている記憶が強くて、中々諦められません。
    似たような物探しても無かったりするんですよね。

    このトピの意見、参考にしたいです。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/21(木) 18:13:56 

    >>1
    私は気に入ったら両方買っちゃいます。笑
    財布とかバッグなら絞りますが。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/21(木) 18:16:25 

    両方買う
    悩むのが面倒くさいし時間がもったいない

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/21(木) 18:17:23 

    安いトップスとかなら両方買ったりする事もあるけど、アウターだと両方は買えないから、とりあえず保留して手持ちの服や靴を確認して色を決めて、後日もう一度店に行ってどうしてもその色のアウターが欲しいって思ったら買う。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/21(木) 18:17:47 

    余裕ある時に両方買ったりもするけど、それはそれで無駄遣いだっかなーとモヤモヤするんですよね。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/21(木) 18:21:06 

    ポイント5倍‼️とかだったら迷うこと無く2つ買う。
    あとは店内外うろついてそれでも欲しかったら2つ買う。
    結局2つ買うんだなこれが

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/21(木) 18:21:44 

    もう刑務所での労働はいいから
    刑務所に入るだけでもこたえると思うがな
    規則正しい質素な生活させるだけでもええじゃん

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2019/11/21(木) 18:31:20 

    今から黒グレー紺系か、茶ベージュ系かどっちに揃えるといいよ。
    ブルベかイエベかで決まる。
    揃えておけばコーデ楽だし無駄な物買わなくて済む。

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2019/11/21(木) 18:32:11 

    色あい揃えるのに時間かかるので、少しづつ変えていくと数年かかるけど、揃え終わったらすごく楽になるよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/21(木) 18:33:25 

    >>50
    出会いと別れの感覚!
    自分も感じます!
    品切れ…しばらく忘れられないですよね。
    自分は散々悩んで決めて購入した数日後にお店の前を通って、迷った方の商品が売れてないか、行く末がどうしても気になってしまいます。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/21(木) 18:36:59 

    めちゃくちゃ共感です!
    決まらない時は両方買ってしまう😅

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/21(木) 18:40:59 

    私も両方買う!
    2着買うと少し割引のタイミングもあるし

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/21(木) 18:41:10 

    わかる。

    マウンテンパーカー ほしくて、カーキか黒かライトベージュか何年も前から悩んで買ってない笑
    今年もまた冬になってしまった…

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/21(木) 18:41:36 

    あまりに長い時間悩んでいると、最終的に物と会話しようと試みてしまいます。
    どうする?一緒に来る?みたいな。
    同じような方…居ませんよね?笑

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/21(木) 18:41:46 

    >>1
    持っている服に似合う方
    同じアイテムで似たような物があれば違う方
    がいいかな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/21(木) 18:43:38 

    迷った末に選んだけどもう1色がまだ気になる場合買いますか?
    ネイビーの鞄を買いましたが白の方が気になってます‥

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/21(木) 18:54:23 

    >>56
    うさぎのお尻かと思ったw

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/21(木) 18:56:05 

    >>1
    両方買う
    気に入ったものって色違いで買っても結構使い倒すよw

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/21(木) 19:04:56 

    貧乏なのでベーシックな方を選ぶ。両方ベーシックなら自分の好きな色とか持ってるものと合わせやすい色にする。
    冒険はしない。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/21(木) 19:10:01 

    >>28
    プラス押したけど、十人十色、だと思う

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/21(木) 19:10:57 

    >>17
    それは、買う買わないか迷った場合でしょ?
    この場合そこはクリアしてるから当てはまらないよー。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/21(木) 19:16:03 

    迷って買ってすごく着心地良かったり、履き心地良かったら色違い買っちゃう
    しっくりくるアイテムは何度も着ちゃう派なので、ヘタるのも早い
    2色買い多いし、何なら同じ色買いしちゃう

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/21(木) 19:16:29 

    >>69
    とりあえずベージュとブラック買っておけば、数年着まわせると思う!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/21(木) 19:16:49 

    迷ったら両方買うけど、両方共使わないこともある…

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/21(木) 19:19:39 

    >>70
    なんか分かるー(;▽;)
    どちらかに運命感じたいのよね。

    悩むなら買わないとも思うけど、デザインは好きだから、離れることも出来ない(笑)

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/21(木) 19:21:42 

    私も決められないタイプだから両方買う
    低賃金だけど、去年15,000円くらいのパンツを3色買っちゃったよw

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/21(木) 19:31:34 

    服で気に入ったら両方買うよ、必ず着るし。バッグも高過ぎない物で凄く気に入ったら夏用冬用で色違いで買う。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/21(木) 19:35:06 

    >>19
    テレコ?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/21(木) 19:37:25 

    私も木綿と絹ごし両方買っちゃう

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/21(木) 19:48:46 

    服がよく黒グレーベージュになるから小物や薄手のカーディガンやニット帽やら小さめのバッグはアクセントに赤!っていう思考回路の時期があって、なんか小物全部持つと赤どんだけ!ってコーデになってたから、とにかく持ってるものと合わせるのを想像することにした。ちょっと違うかな…笑

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/21(木) 19:52:32 

    気に入った物は必ず色違いで買います。はい。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/21(木) 19:59:47 

    私も迷ってたし色違い買ってたけどパーソナルカラー知ってからはそっち買う
    結局似合う方ばかり使うからよい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/21(木) 20:02:21 

    >>54
    私も飼い猫とのバランス考えるわ。
    だけど最近三毛猫も飼い始めたので難易度が上がった。グレーが一番いいと思ってる。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/21(木) 20:09:56 

    ピンク好きだけど水色似合うと言われるので水色にしようとするもピンク好きだから悩みます

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/21(木) 20:11:53 

    >>79
    ですよね!
    でもカーキ可愛い…
    とか言い出す始末w

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/21(木) 20:36:14 

    どうにか選んで買うけどやっぱりもう一色のほうが良かったかなってしょっちゅう引きずってる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/21(木) 23:50:14 

    >>91
    じゃあ、三色サンタさんにお願いしちゃえ☆*°

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/22(金) 05:18:38 

    >>32
    ベーシックな黒とか紺を既に1枚持ってるなら買っちゃう!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/23(土) 01:50:01 

    顔うつりがしっくりくる方を選ぶ。
    ダウンジャケットで迷った時そうした。
    顔に出ていたのか店員さんにもバレてた笑

    値段が安いものなら二つ買うのもありだと思う。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/23(土) 01:55:34 

    Tシャツはグレーは避ける。
    汗染み出やすいから笑

    ネイビーのロングスカートデザインによってはセーラー服のスカート履いている感じになるから童顔や身長低い人は避けた方がいいと思う。

    身長低いと本当スケバン感でます…

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/25(月) 17:58:14 

    高価なものは両方買えないし迷いすぎて…
    合わせやすい色にしたいけど一目惚れしたのはこっちだし…とか

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/01(日) 18:53:12 

    優柔不断のやつ見てたらイライラする

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/10(火) 02:03:07 

    わかる。
    ライトグレー、グレー、ベージュ、ブラック、カーキ、ネイビー
    悩みすぎて結局ブラック選ぶと、
    全身真っ黒になるんだよね。
    あ、真っ黒じゃん…ていつも思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/10(火) 02:08:28 

    黒 グレー ネイビー ばかりだったんだけど
    最近
    ベージュ ブラウン アイボリー が気になって困る
    世間の流行りに乗っかって
    一時的にそうなのか
    年齢的に気分がそうなのか分からないから

    家の中のものが今迷走してて困ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード