ガールズちゃんねる

義実家、実家と縁を切っている人

97コメント2019/12/02(月) 09:46

  • 1. 匿名 2019/11/13(水) 16:45:34 

    主人含め5年義実家と連絡を取っていません。
    こちらとしてはこのまま一生連絡を取りたくありませんが、本当にこのままでいいのか迷いもあります。
    将来介護が発生した場合も面倒を見るつもりもないし相続も放棄すると主人は言っています。

    縁を切っている方は今後もずっとこのままでいくつもりですか?

    +135

    -4

  • 2. 匿名 2019/11/13(水) 16:46:36 

    何年何十年経とうが、今後もそのつもりだから縁を切りましたよ。

    迷ってるうちはやめた方がいいでしょうね。

    +141

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/13(水) 16:47:00 

     
    義実家、実家と縁を切っている人

    +67

    -6

  • 4. 匿名 2019/11/13(水) 16:47:09 

    持ち家なら相続放棄しても空き家の管理をする義務が出てくるよ。
    面倒だよね。

    +104

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/13(水) 16:47:15 

    もちろんこのまま…のつもりだけど同じ県内だから頼られたら夫が断りきれるか不安

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/13(水) 16:47:34 

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/13(水) 16:47:40 

    >>1さん
    人には色々事情があるから関わりたくないなら、関わらなくてもいいですが
    縁を切った理由はなんですか?

    +7

    -18

  • 8. 匿名 2019/11/13(水) 16:47:48 

    我が家も義実家とは連絡とらず
    義母が死んだ時は流石に連絡きたけど、葬式やって一通り済んだらまた疎遠
    姑問題とか無縁だしぶっちゃけ楽だと思ってる。

    +158

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/13(水) 16:48:48 

    結婚して18年、散々 いびられ
    2年前に キレて、絶縁しました!!!

    旦那もあまり 実家が 好きじゃないし
    こちらから連絡しなかったら、
    向こうもしてこなくなりました。

    介護とか 姑命!の義兄(独身)に させる!
    私は 絶対 関与しません!!!

    +156

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/13(水) 16:49:50 

    関わる人をことごとく不幸にする人間っているんだなと義両親に会って知った

    +133

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/13(水) 16:50:04 

    縁を切るって日本では法的には出来ないんだよね
    だから入院したり亡くなったら連絡が来る
    持ち家なら相続放棄しても管理責任が発生するしね…

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/13(水) 16:50:06 

    結婚する前に1度、結婚してからも1度しか会ったことがない。

    +77

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/13(水) 16:50:29 

    ここ数日義実家トピ本当多いね

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/13(水) 16:50:44 

    徳井のモザイクのバリエーション日に日に増えてんな

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/13(水) 16:52:06 

    >>13
    年末近づいてるんだなーと思った
    風物詩的な(笑)

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/13(水) 16:52:34 

    義両親とも義姉とも切りたい!

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/13(水) 16:52:44 

    相続放棄ってさ、ほんとに亡くなったの知ってからの3ヶ月カウントでいいの?
    知らないうちに負の遺産相続されたりしないの?そこが不安。

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/13(水) 16:52:55 

    >>1
    実子の旦那がそう言うなら仕方ないでしょ
    自分の親じゃないんだから

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/13(水) 16:53:55 

    >>5
    うちも、そう〜。

    義父が 借金しまくって ウチに何回もお金の無心するから
    絶縁したのに、

    性懲りもなく また借りにくる義父に
    かわいそうで…と少額でも渡そうとする!💢

    介護とか なったら 絶対うちに頼ってくるし、
    旦那 断れなさそうで
    今から げんなりヽ( ̄д ̄;)

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/13(水) 16:54:10 

    義実家、実家と縁を切っている人

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2019/11/13(水) 16:54:31 

    実家と切ってます。
    誰が死のうが連絡しないと言われてます。
    実家と姉の家は知ってるけど住所覚えてないし、連絡先は消したから知らない。
    家も戸建てじゃないから引っ越したらわかんないな。

    +49

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/13(水) 16:55:11 

    結婚直前に義両親にわたしの両親の悪口を言われたり、デリカシーのない発言をされてブチ切れまして。結婚式当日から口聞いてません。義母はたびたびアポなし訪問しに来たりしてるけど全部無視。電話もでない。絶対絶対許さない。

    +115

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/13(水) 16:55:19 

    義実家、実家と縁を切っている人

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/13(水) 16:56:00 

    私は結婚してから一度も実家と連絡とってないよー
    兄弟仲はいいから死んだら連絡くるんじゃないかな
    相続はもちろん放棄で!

    結婚やめて一生面倒みろとかいう親はいらないので

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/13(水) 16:58:53 

    実家とは数年に一度行き来がある。
    夫の実家とは少なくとも自分だけは縁を切った。
    ジジイの面倒なぞ見るつもりなし。
    相続できそうな遺産もないんで。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/13(水) 17:00:18 

    >>20

    ちっっっっさ!!!

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/13(水) 17:00:32 

    >>17
    本人が死んでから、というよりは相続するものの存在を知ってからだったと思う。うちは父親が亡くなった後、かなり日が経ってから負債を知ったんだけど、裁判所に手続きして相続放棄出来たよ。

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/13(水) 17:00:35 

    >>9
    怒り満載ww

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/13(水) 17:02:07 

    最近毒親と気付いて、また兄弟も本物のキチガイだから縁切りしたい。
    でもずっしり重くて罪悪感があって苦しい。。

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/13(水) 17:02:41 

    >>27
    そうなんだ。勉強不足だったわ。ありがとう!

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/13(水) 17:03:33 

    当時無職の旦那に皿洗い頼んだら嫁にこき使われると義母に泣きつき、お前が働きながら家事も全てやるべきだと義父が電話で怒鳴り散らして来たので怒鳴り返してそこから縁は切ってます!
    今や旦那はスーパー執事に育ちました。

    +92

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/13(水) 17:03:47 

    出来れば切りたいくらいだ
    でもそれが出来ないから一応ね
    義理のお母さんは亡くなってるので
    お父さんだけなんですが大嫌いです
    旦那も好きじゃないけど縁切れず
    出来ることならお金貯めて貰って
    将来施設に入って貰いたいわ

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2019/11/13(水) 17:04:47 

    >>31
    スーパー執事に笑った!
    旦那の育成大成功だね!

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/13(水) 17:05:03 

    実家
    2ヶ月前に母親が死んだと
    姉から5年ぶりに連絡が入った。
    悩んで悩んで一切行かない事にした。
    これで完全に縁が切れたと思う。

    +106

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/13(水) 17:06:19 

    うちの母親は義理親のお葬式にも行かなかったよ
    縁切って問題なかったよ

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/13(水) 17:11:26 

    義父母からすさまじい嫁いびりを受けたので一生会うつもりはないです。葬式には夫のみ行かせます。県外ですが夫は長男なのでいずれ墓の問題が出てくるのかなと頭が痛いです。墓をこちらに移動するか、義両親までは永代供養にするか。

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/13(水) 17:14:59 

    >>3
    最近のトピ画の徳井の扱いw

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/13(水) 17:15:28 

    実父に見捨てられた。
    実妹夫婦は公務員夫婦。
    うちは大学生2人と不倫問題
    抱えた今にも壊れそうな夫婦。
    遺産だけくれ!

    +8

    -6

  • 39. 匿名 2019/11/13(水) 17:18:18 

    >>9
    頼もしい

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/13(水) 17:18:30 

    実家に12年帰郷してないし両親にも12年会ってないよ
    母親とは年に2~3回連絡とるけど父親の連絡先すら知らない

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/13(水) 17:19:50 

    >>9
    強い意思を感じる

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/13(水) 17:19:57 

    >>1

    縁を切るというか、実家は捨てたと思ってる。
    いま私は45歳で、親兄弟がどうなったのか全然知らない。

    こういうのって、他人からどう思われるか?デタラメを言いふらされてる許せない!とか、
    親に気に入らない所を箇条書きするタイプは、まだ執着してるから無理だと思う。
    あっちが私をどう思おうがどうでもいい。
    実家は、全力で自分の人生で追い出すという覚悟でやった。

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/13(水) 17:20:10 

    >>1
    それでいいと思いますよ。
    夫婦とも葬式なども出なくて良い。そもそも連絡してもらえるかどうかも分かりませんし。

    親の方を支えてる近い親戚からすると、縁を切るという言葉を都合良く使い分けて、介護はしない(他の親戚に負担がかかる)けど葬式だけ帰ってくる(客同然のふるまい)人を見て、いい気はしません。
    もう一生会わなくて良いです。葬式出なくて良い。縁を切るってそれぐらい重い事なので。

    +45

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/13(水) 17:21:49 

    結婚2年目、私は完璧縁切ってます。
    夫は縁切ってるって言ってるけど、連絡取れるようにしてるし何かあったら(倒れたとか死んだとか)会いに行きたいって言ってるから、実際は疎遠にしてるだけ。
    散々嫌なことされたし、夫は元々ネグレクトされて育ってきたのに未だにそんなこと言ってる。
    死んでも私は絶対に関わらない、相続放棄すること、と約束してます。
    葬式行ったりするのは勝手にすればいいけど、自分の小遣いでしろと言ってます。

    ここまでなるのに、本当に嫌な思い、辛い思いしました。
    主人は未だに現実から目を背けてる。
    散々、どれだけ異常なことをされてるか言っても理解できない様子。
    離婚したくないと言われてるので、上の約束しました。

    今妊娠中ですが、子供には死んだと伝えます。

    +49

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/13(水) 17:22:00 

    >>3
    義理実家トピでいつも徳井の画像出るけど、ちゃんとモザイクまでしてるww

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/13(水) 17:24:24 

    義母が糞過ぎて、結婚する時に絶縁宣言した。
    義祖父が亡くなった時も私はもちろん旦那も葬儀に出なかった。
    今まで一度も義母に会ったことないw

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/13(水) 17:24:52 

    トピ画まさのダブルできたわ!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/13(水) 17:27:19 

    >>1
    旦那さんよ連絡取ってない程って…
    縁を切った理由が気になる

    逆に自分の両親の介護はするの?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/13(水) 17:30:39 

    旦那と義母が大喧嘩してから1年連絡取ってないよ
    元々ヒステリーで変わった人だったから関わらずに済んで楽チン♪

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/13(水) 17:32:32 

    実家と絶縁してる方、親は自宅の住所を知っていますか?住民票の閲覧制限をかけていますか?

    新居に引越すにあたって制限をかけたいけど認められるか不安だし、認められたとしても家族の分も制限かけた方がいいと聞いて不安です

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/13(水) 17:33:11 

    >>10
    うちの場合実母がそんな感じです。
    あらゆる人と揉め事を作り愚痴ばかりで。
    少し離れたところに住んでいるので、何か頼られたりしたらどうしようと不安です…

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/13(水) 17:40:41 

    義理家と縁切りしています
    今後も孫に会わせるつもりはありません

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/13(水) 17:40:45 

    >>12
    私も兄嫁とは二度と会いたくない。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/13(水) 17:41:45 

    >>13
    年末が近づいてきたからね。もうすぐお正月の帰省が嫌すぎる。帰省鬱、なんてトピが立つよ〜!

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/13(水) 17:43:59 

    実家は縁切った。
    介護とかもしない。
    それ決心してしたから。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/13(水) 17:45:29 

    >>1
    あなたも子供いるならそういう扱いされちゃうね。

    +5

    -21

  • 57. 匿名 2019/11/13(水) 17:48:10 

    >>1
    お互いの親と縁を切ってます。私は5年たちました。
    相手側はまだ日が浅いですが関係性は
    流れに任せば良いと思ってますが、私は完全に無しです。祖母の葬式も出席していません。
    勿論これからも関わるつもりはありません。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/13(水) 18:03:46 

    義父に育児について
    実両親に電話で文句を言われました
    それから私は義父母はこの世にいないものと
    捉えています
    実母はあなたも悪かったんじゃないと言いますが、
    (実母は自分だけいい子になろうとするタイプ)
    実父は私と共に怒ってます
    それから絶縁してます
    旦那はメールとかで連絡はとっているようですが
    私はこれからも関わらないつもりです
    ちなみに義父は男尊女卑(昔よく外国に女を買うツアーに参加)当たり前、あと貯金なし、うちに少しでも金の臭いがするとおこぼれをくれと言うタイプです

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/13(水) 18:06:49 

    >>50
    閲覧制限なんてあるんだ。

    除籍しようが連絡取らなかろうが、結局住民票見れるんじゃんという点すごく不満だったんだけど、調べてみます!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/13(水) 18:22:59 

    白黒付けなくてもいいのでは無いですか
    旦那さんは実の親子なんだし
    奥様だけ行事ごとは欠席されたれどうですか
    お孫さんは当然合わせた方がいいと思います。

    +0

    -19

  • 61. 匿名 2019/11/13(水) 18:29:05 

    >>15
    年賀状、書かなきゃ…って思い出すしね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/13(水) 18:32:31 

    主人の事は大好き、ずっと一緒にいたい、いつもありがとう。としみじみ感じますが、

    義母は別。
    もう会いたくないです。

    散々嫌味を言われ、私の両親に対しても「お金で解決するタイプ」と影で言われました。
    「嫁の言いなりになっている。私は頭がおかしくなりそう」など。

    何をしても気に入らないようなので私は一切連絡は取らないし、会うつもりはないです。

    孫に会いたいようで、主人に連絡してきたり、お祝い事には贈り物が有りますが、食べ物なら私は食べません。

    お金ならそのまま貯金。

    自分の事より親に対しての悪口は許せません。

    一生関わりたくないし、会いたくないです。

    主人に言えないし、ほんまに嫌。

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/13(水) 18:32:36 

    私も最近縁を切りました!
    姑ならまだしも小姑がめっちゃうざくて、姑と小姑二人で私の悪口を言いまくってるようなバカな親子なので縁切ってせいせいしてます!

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/13(水) 18:33:34 

    私のことが嫌いと夫の前で堂々とヒステリックに騒いでくれたおかげで大っ嫌いな義母と私は縁切れました。
    2度と会うことはないでしょう。
    夫と子どもは好きにしたらいいと思ってる。

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/13(水) 18:33:44 

    実家と縁を切りたい。私には内緒で勝手に子供に実家の家を相続させようとしている。あんな陰のオーラしかない家なのに。なんのいい思い出もない家なのに。私に話すと反対するからということでダンナに話をした。ダンナは黙っていられなくて私に話した。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/13(水) 18:36:44 

    トピズレだったらすみません。
    わたしの義両親はとても優しいです。わたしの親は毒だから余計、夫の両親が好き。何でも相談してね、と会う度に言われます。
    でもわたしがいないとき(旦那と義両親のとき)は、
    子供まだなの?
    ガル子さんはあなたにどんなご飯を作るの?
    あなたは優しい子、なぜならガル子さんのために働いてるからね。
    など、いろいろ旦那には本音を話してるようです。(旦那から聞きました)
    旦那とは長い付き合いで、わたしに持病があり子供を持てないそれでもいいのか?と伝えた上で結婚しました。

    弾丸で義両親から高価な食材を送られてくることもあります。
    わたしもがんばって働いていますが、義両親に返せる余裕はなく、旦那には送らないように言ってほしい、気持ちだけで本当に嬉しいと言っても伝えてくれず。

    トピタイとは違いますが、義両親が表面だけ優しい人いませんか?

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/13(水) 18:42:01 

    介護要請が来たら言おうと思ってる言葉がある。 私にできるコトは何もありません。 親の方カラ縁を切るように言われました

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/13(水) 18:48:07 

    >>64
    私も同じ状況になりました!ヒステリックババア最悪ですよね!せいせいしてます。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/13(水) 19:03:37 

    >>56
    決めつけは良くないよ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/13(水) 19:12:27 

    ウチも自分の親と(母親のみ存命)夫の実家とほぼ絶縁。
    介護関係のところから連絡が来た時絶縁していると伝えたら昔と違って事情がある場合は考慮してくれると言われました。
    夫は自分の実家と繋がりがありますが私は年に一度の法事に線香あげて即、帰ります。
    申し訳ないとは思いますが、今まで散々な目に遭って来たので今後はどうしても自分の心がノーと言うことには応じない、
    プレッシャーのかかる時間や用事はしないことを自分に許そうと決めました。


    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/13(水) 19:26:15 

    義実家の市と義両親始めその親戚連中も元々居ない人だと
    思っている。
    要求 過干渉 迷惑行為 イビリなど
    舅が亡くなっても葬式も行かなかったが
    ここでも参列者の事を考えない自己中主義葬式←孫である息子が葬式に出てびっくりして
    私に言って来た。
    恥ずかしいと思えない奴らだと
    前々から気づいていたが一層思った為、
    頭から抹消した。
    抹消するぐらいの腐れ外道とは今後も
    話するつもりも無いし会う事もないでしょう
    (完)

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/13(水) 19:27:55 

    小姑ですが、
    義理姉が「自分の親じゃないし、介護なんて知らないわ、血もつながってないのに」と言って私の実家との交流は兄と娘たちにさせて4年くらい一切寄り付かなかった。
    最近、優しい兄を丸めこんで子供の塾代を私の両親に出させようとしてる。両親は1円も絶対出さないらしい。
    義理姉の正体をみんな知ってるので、縁を切ってくれないかなって家族で望んでる。
    義理姉もガルチャン見てるのでこのトピを見るかな、って思って書いてみた。

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2019/11/13(水) 19:33:16 

    実家と物理的に縁切って14年くらい
    電話も連絡先も知らないし私が結婚したことも新居に引っ越してることも知らないと思う
    兄もいるけど同じ
    父親は小さい頃に離婚してから会わさないようにされてるから全く知らない
    特に支障ない

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/13(水) 19:34:44 

    意外といるんだね。

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/13(水) 19:36:54 

    ここを見ると縁切りしてる方、結構いらっしゃるんだな〜と思い知ります

    みなさんどんな理由があってそうなったのですか?もし理由を話せる方がいらっしゃったら教えてほしいです

    私は一方的にキレられて包丁出されたからです

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/13(水) 19:42:06 

    義母のいびりがひどくて絶縁宣言しましたが、夫は私に我慢して謝って、今まで通りの付き合いをして欲しいらしいです。
    夫曰く、母に悪気はないから。だそうです。

    絶縁した方、旦那さんは納得しての絶縁ですか?

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2019/11/13(水) 19:45:45 

    ママ❤️毎日遺伝子組み替え食品残留枯葉剤弁当作ってくれてありがとう❤️

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/13(水) 19:56:51 

    縁を切って一年くらいたった、というか切られた。
    義母が貯金を使い果たして私たちに「病気の治療に使う」と嘘をついて100万単位の無心をしてきた上に別件で保証人欄になんの断りもなく夫の名前を勝手に書いたことで不信感か募り義実家の間に亀裂が入った。
    義母は嘘や無駄遣いや非良識っぷりがバレて夫や義父に注意されたけど全く贅沢も改めず。
    トドメは私が義母の嘘話の矛盾を突っ込んだとき。
    義母がキレて「あんた生意気なのよ!2度とうちに来ないでちょうだい!!」と大声を上げてきたから言われたとおり行かなくなった。
    盆も正月も帰らず父の日母の日等の贈り物もやめた。
    「父の日だけはプレゼントほしい」って催促も無視。電話が来ても出ない。もう2度と義実家には行かない、夫も愛想尽かしてる。

    嘘つきでお金にだらしなくて信用できない人だから正直関わり合いたくなくてせいせいしてるよ。
    まだ縁切って短いから他の方のコメント参考にさせてもらう!

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/13(水) 19:59:50 

    実家は縁を切られたのでそのまま15年以上黙って生きてきたけど歳とったりしてからは昔の事はなかったことのように仲良くしようとしてくるよ。昔を思い出すと悲しくて死にたくなる。なかなか昔みたいには…。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/13(水) 20:39:13 

    義父とはほぼ縁を切っています。
    そもそも初対面から私や私の母親の経歴が気に食わず、何かと皮肉めいた発言をして来ました。
    夫のちょっとした不祥事をきっかけにますます義実家とは疎遠に。普通、四年も嫁が実家に顔を見せなければ不思議に思いますよね?でもそれを認めると自分たちの非(息子の不祥事を謝罪)を認めることにもなるから、つい最近四年前ぶりに顔を合わせましたが、何事もないように振舞われました。夫はとにかく私を立て自分の非を認める事が、義父的には許せなかったらしく「このままじゃお前は一生嫁のために生きるだけじゃないか、それで楽しいのか!?」と言われ、ブチ切れました。妻と修復したいから贖罪の気持ちを持つのはごく普通だと思うし、私も夫の事は好きなので本心は許しています。
    とにかく男尊女卑で自分を中心に世界は回ってるので、義母や夫、義弟は義父には逆らえず、空気です。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/13(水) 20:55:03 

    実家と縁を切って半年
    毎日実家が夢に出てきて辛い
    けどもう一切関わる気はない
    きっと一生悩むのが家族を捨てた私の罰

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/13(水) 21:29:22 

    >>66
    んーごめん、義理両親おいといて
    旦那さんと話し合った方が良くないですか?
    あなたが傷つくことをわざわざ伝えたり
    でも、あなたの要望をきかない旦那さんちょっとどうなんだろうって思っちゃった。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/13(水) 21:35:26 

    >>1
    その迷い分かります。
    うちは旦那が子離れ出来てない上に高圧的な態度の両親に嫌気がさして意見したら絶縁状態になりました。というか縁切られました。

    なので、私がどうこう言う前に旦那が自分の親と関わる気一切ないみたいなんですけど
    私の親とは仲良いのでこのままで本当にいいのだろうかとは思う時はありますよ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/13(水) 21:39:43 

    >>72
    実親の介護義務は嫁にはないからね…

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/13(水) 21:40:36 

    >>76
    悪気がない悪意ほど嫌なものはないですよね
    悪気がないのにそんなことするんだ…と冷めてしまいますね

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/13(水) 22:07:56 

    >>50
    実家と絶縁してるけど制限とかの知識が無くてそのままにしてたら息子拐われそうになったよ。
    きちんと調べてやっておけばよかったと猛省した。
    毒親はいつまで経っても毒親だから、やるに越したことないと思う。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/13(水) 22:23:48 

    義実家&義親戚は大嫌いな義母が猿山の大将してるから、疎遠にしてます!
    悪口言い触らされたし、もう無理。頑張らない。

    毎回帰省や集合の連絡が来る度に具合悪くなってたけど、今は余計なしがらみがなくてスッキリです。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/13(水) 22:40:52 

    先日、義実家に対して疎遠にさせて頂きました。色々と我慢していましたが、義実家のせいで危険に巻き込まれ、死にかけたので。私だけならまだしも、娘まで。一生許さないと思い、主人には離婚を言い渡したら義実家とは関係を切ると言ってくれたので。今後、義実家との集まり等は、我が家は一切関与せず、向こうにも介入させないと。
    さよなら、二度と私の家族の人生には関わるな‼︎

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/13(水) 23:54:24 

    >>75
    私は誰でも縁切りレベルのことをされ正論を言ったらキレられた

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/14(木) 01:05:32 

    >>29

    私も同じ境遇。でも疎遠にしてる。だいぶ毒気抜けてきたけどまだ罪悪感はふとした拍子に出たりする。

    でも、よく考えてみて?元凶の人物が居なければそもそも植え付けられなかった罪悪感だよそれ。それが毒を振り撒く人のやり方だから罪悪感は早く捨てた方が良いよ。お互い頑張ろう。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/14(木) 03:05:12 

    長年我慢してきた事に限界がきて精神病んで鬱みたいになった。義関係は私だけ絶縁中
    旦那通して謝罪してきたけど許せないしこれ以上精神乱されたくないので絶縁のままでいい。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/14(木) 09:54:56 

    私も主さんと同じで両家と絶縁してます。
    自分の人生を邪魔されたくないですし、
    これからの人生の子を犠牲にはできません。
    最初は罪悪感がありましたが、
    少しすると心が軽くなり、自分の生活を過ごせれるの気づいてからは、
    これで良かったと感じるようになりました。
    介護が発生したら、ケアマネと施設入所保証人対策の司法書士などにゆだねたら良いです。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/14(木) 10:27:50 

    遠方なのに毎月電話。先月会ったのに「声が聞きたい」とはしつこく電話。
    ほんと無理。
    友人は年に1回しか電話しないらしい。羨ましい

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/14(木) 15:45:42 

    ここ見てると実家捨てたっていう実娘多いよね。娘産むのが勝ち組とか思ってる母親は特に気をつけないとね。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/14(木) 16:28:26 

    毒親と疎遠にしてます
    子供産まれてから会ってないのでかれこれ5年
    旦那には毒親の所業を伝えてるけどやはり当事者でないから事あるごとにこちらの実家を気にしてます
    義実家もうちの家庭を気にかけてお歳暮とかくれるけど毒親は電話もお礼も一切しないのであまりに恥ずかしく今後やめてほしいと伝えました たまに親のこと聞かれると凄く気分悪くなります
    義実家の方が好きなので二度と実家のこと考えたくない

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/14(木) 20:59:32 

    珍しいかもしれないけどうちは夫と私の実家が絶縁状態。

    たった1つの案件でこうなってしまった。
    誰に聞いても夫が悪いというし、私もそう思うから離婚も考えたけど子どももいるしとりあえず踏み止まった。

    今実家に連絡も取りにくくピリピリしてるのが辛くて…どうにか夫に謝ってほしいけど謝るぐらいなら死ぬと言われてる。

    どうしたらいいんだろう。
    なんでこんなガキみたいなのと結婚しちゃったんだろ…。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/02(月) 09:46:55 

    >>1

    うちも旦那が義実家と縁切ってるから旦那は10年近く連絡もとってないよ。
    私は母の日とお誕生日だけプレゼントを送って電話は出たい時だけ出てる。
    年末年始は気が向いた年だけかけてる。
    向こうもこんの嫁だと諦めてるから何も言わないし、かなり遠い親戚って感覚なんだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード