ガールズちゃんねる

視聴率3%で「恋愛ドラマ」の危機か 数字も評判も得られない3つの理由

1417コメント2019/11/30(土) 21:50

  • 1. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:31 

    視聴率3%で「恋愛ドラマ」の危機か 数字も評判も得られない3つの理由 | オトナンサー
    視聴率3%で「恋愛ドラマ」の危機か 数字も評判も得られない3つの理由 | オトナンサーotonanswer.jp

    11月7日放送の「モトカレマニア」第4話が視聴率3.0%という厳しい結果に。「4分間のマリーゴールド」「G線上のあなたと私」も同様、「恋愛ドラマ」は危機なのでしょうか。専門家が解説します。


    なぜ、恋愛ドラマはこれほど壊滅的な状況になっているのでしょうか。単に「時代が変わったから」「恋愛に感心のある若者が減ったから」ではない3つの理由があるのです。


    1つ目の理由は、30代以上や既婚者の意識が変わったから。

    かつては、30代以上も既婚者もドラマ内の「他人の恋愛」を楽しんでいましたが、最近は「自分の人生」を第一に考え、それに関わらないものから距離を置くようになりました。そのことは、身近な事件を扱う刑事ドラマ、病気や治療法が分かる医療ドラマなどが高視聴率を獲得していることからも分かるのではないでしょうか。

    2つ目の理由は、恋愛ドラマをヒットに導く若手スターの不在。1980年代後半から1990年代は、中山美穂さん、鈴木保奈美さん、宮沢りえさん、織田裕二さん、三上博史さん、木村拓哉さんら、老若男女の支持を集める恋愛ドラマのスターが豊富でした。

    3つ目の理由は、ネット上に恋愛ノウハウ、エピソードがあふれているから。

    現在はネット上に恋愛関連の記事があふれていて、いつでも見られるようになりました。わざわざ、恋愛ドラマを見るよりも手っ取り早く、実践的なノウハウや臨場感あふれるエピソードを見られることが影響しているのでしょう。

    +42

    -483

  • 2. 匿名 2019/11/10(日) 12:54:25 

    ストーリーに魅力がないだけだと思う

    +4082

    -22

  • 3. 匿名 2019/11/10(日) 12:54:36 

    YouTubeっていう新たな娯楽ができたっていうのが1番だと思う

    +1978

    -92

  • 4. 匿名 2019/11/10(日) 12:55:25 

    まず主人公が福士蒼汰でヒロインが菜々緒って時点で観る気なくした

    +5136

    -41

  • 5. 匿名 2019/11/10(日) 12:55:38 

    いくらなんでもゴールデンで3%なんてキャストに力が無いだけでしょう

    +2683

    -34

  • 6. 匿名 2019/11/10(日) 12:55:44 

    モトカレマニアもマリーゴールドも見てるけど
    モトカレマニアはまじで面白くない。。脱落しそう。。

    +2014

    -74

  • 7. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:01 

    つまらないから。

    +1507

    -12

  • 8. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:21 

    凪のお暇はおもしろかったよ?

    +3346

    -86

  • 9. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:21 

    >>1
    この二人どちらもキツイ顔だね

    +885

    -30

  • 10. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:29 

    G線は恋愛ドラマじゃないし。

    +1456

    -23

  • 11. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:49 

    G線はいいと思うけどなー松下由樹がいい。

    +2384

    -41

  • 12. 匿名 2019/11/10(日) 12:57:03 

    モトカレマニア最初面白いと思ったけど、マコチのうだうだ感が引っ張られ過ぎてイライラしてきた。

    +1069

    -19

  • 13. 匿名 2019/11/10(日) 12:57:40 

    他人の恋愛とか要らないです

    +535

    -62

  • 14. 匿名 2019/11/10(日) 12:57:49 

    マリーゴールドは姉弟(義理ではあるが長年一緒に育っている)の恋愛っていうのがいまいち共感できなくて二人が結ばれてから観てない

    +1363

    -16

  • 15. 匿名 2019/11/10(日) 12:57:56 

    モトカレマニアのストーリーは面白くないけど高良健吾とワンちゃん目的で毎週観てるw
    何気にチロリアンのチームワークの良さも好き

    +529

    -38

  • 16. 匿名 2019/11/10(日) 12:58:32 

    なんだかんだヒットドラマは出てるじゃん
    脚本のつまらなさとミスキャストを視聴者側の原因にこじつけないでほしい

    +1134

    -7

  • 17. 匿名 2019/11/10(日) 12:58:45 

    人気もないのに、事務所のゴリ押しの女優が主役だからじゃない?
    逃げ恥とか初じ恋とか恋愛モノでも視聴率いいドラマあるし。

    +1399

    -21

  • 18. 匿名 2019/11/10(日) 12:58:50 

    ゴールデンのドラマで視聴率3%とか見たことない
    やばいね

    +798

    -9

  • 19. 匿名 2019/11/10(日) 12:58:54 

    昔のドラマと比べちゃダメなのと、G線を同じ括りにするのは失礼だと思う
    あれは展開が気になるし、面白いよ松下由樹とか波瑠とか安定してるし

    +1431

    -19

  • 20. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:37 

    ドラマの時代は終わりました。

    +119

    -65

  • 21. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:43 

    >>1
    どっちも顔が怖いんだよね
    それに顔と役柄が合ってない
    見る気なくす

    +871

    -17

  • 22. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:58 

    菜々緒ってサイボーグみたいで恋愛ドラマは向いてない

    +1359

    -8

  • 23. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:59 

    マリーゴールドはストーリーもつまんないし棒4兄弟でみてられない

    +1012

    -25

  • 24. 匿名 2019/11/10(日) 13:00:03 

    今回のは二回ほど見て、見てないのが結構ある。
    この前の、なぎのおいとまは最後まで見たし
    面白かった。恋愛ものに拘って見る見ないは
    選んでないよ。単にストーリーの自分好み。

    +639

    -8

  • 25. 匿名 2019/11/10(日) 13:00:17 

    恋愛ドラマもヒットするやつはするしね
    単純に面白くない可能性は考えないんだ
    なんでも受け取りてのせいにして欲しくないわ

    +613

    -9

  • 26. 匿名 2019/11/10(日) 13:00:19 

    私はkiss買ってて、モトカレマニアは原作のほう絵が苦手で脱落したけど、ドラマのほうは、面白いと思って見てる

    +96

    -56

  • 27. 匿名 2019/11/10(日) 13:00:33 

    この人が出てるから見たい!

    てならないな

    +483

    -10

  • 28. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:01 

    >>17
    はじ恋も視聴率は悪かったよ。話題にはなったけど。

    +356

    -9

  • 29. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:03 

    予告見ただけでも低視聴率確定だったよ

    +268

    -6

  • 30. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:10 

    ストーリーにもキャストにも魅力を感じるものがないから

    +363

    -6

  • 31. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:12 

    今って30代40代の女性も働いてる人多いから、昔みたいにのんびりドラマをリアルタイムで見れる人なんて少ないよ。
    録画して休みにまとめて見るのが主流でしょ。
    視聴率が高いテレ朝のドラマは、時間にゆとりがある高齢者が見てるだけ。

    +790

    -5

  • 32. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:15 

    スキャンダルでイメージダウンした棒の福士蒼汰、清純キャラ全く合ってない菜々緒。義理姉弟のラブストーリー、下手な脚本。流行る要素が皆無。

    +1065

    -13

  • 33. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:18 

    私の場合、リアルタイムでテレビで観なくても観れることと、テレビが面白く無くなったからテレビ自体付けなくなったことが理由。

    +161

    -6

  • 34. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:18 

    配役って相性あるよね
    誰と誰なら見るかなー

    +265

    -3

  • 35. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:44 

    漫画原作のドラマに頼るんだったら、もう漫画家に脚本書いてもらった方がいいと思う

    +481

    -5

  • 36. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:04 

    主語を大きくして誤魔化そうとしてるけど、
    脚本と俳優に魅力があれば見るよ。

    +320

    -4

  • 37. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:04 

    恋愛関係ないけど、佐藤隆太がすごくイイ人な役で嬉しい

    +175

    -8

  • 38. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:13 

    2本とも脱落面白かったらあと追いできる時代だしそこまでして見なくても後悔しないなあ〜って思いました

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:56 

    ななお、イメチェン大失敗

    +563

    -5

  • 40. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:08 

    >>4
    あと、新木優子が主人公なのも。
    新木優子が主人公、菜々緒がヒロインて誰が見たいんじゃ!
    恋愛物がダメなんじゃないよ

    +1073

    -25

  • 41. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:13 

    >>1
    テレビ見てるのが中高年だからじゃないの?

    +41

    -26

  • 42. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:27 

    恋愛ドラマの危機…ね。昔より俳優陣や、ヒロインたちに魅力なかったりするんじゃなかろうか。
    ヒロインが輝いてるおっさんずラブは楽しんで見てるよ笑。

    +110

    -38

  • 43. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:29 

    G線あまり数字とってないの?
    面白いけどなぁ...
    ドクターなんちゃらよりもはるかにいい

    +672

    -45

  • 44. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:35 

    トピ画の新木優子の顔色おかしくない?

    +138

    -4

  • 45. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:36 

    元彼マニアは山口紗弥加が出るから見たけど、登場前に脱落した

    +43

    -15

  • 46. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:47 

    おっさんずラブは盛り上がってるけどね

    +151

    -61

  • 47. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:48 

    マリーゴールドの予告流れてて桐谷健太が「お前、沙羅のことちゃんと考えたのかよ!」問い詰めて福士蒼汰が「考えたよ!」ってセリフが棒読みと顔も棒で凄いイラついた

    +516

    -10

  • 48. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:53 

    今期のドラマがほんとイマイチ。
    ハマるドラマがないのは久々だよ。
    強いて言えばキムタクのやつが面白いくらい。

    +147

    -73

  • 49. 匿名 2019/11/10(日) 13:04:03 

    恋愛ドラマはガッキーとか可愛いヒロインの方がいいよね

    +229

    -59

  • 50. 匿名 2019/11/10(日) 13:04:08 

    キャスティングて大事だよね
    マリーゴールド見て思った

    モトカレの方はそれ以前の問題な感じがする
    あの題材では誰でも難しそう

    +372

    -4

  • 51. 匿名 2019/11/10(日) 13:04:18 

    菜々緒のやつとか基本暗そうだなって、思うと見ない
    そのノリでカルテットも最初見てなかったけど、
    話題だったから途中から見たら鬼ハマりしたw

    +40

    -6

  • 52. 匿名 2019/11/10(日) 13:04:26 

    私は観てなかったんだけど、倍返しだ!のやつは近年のドラマの中でも視聴率良かったんでしょう?
    出来が良ければ観るんじゃないかな。

    +11

    -15

  • 53. 匿名 2019/11/10(日) 13:05:06 

    1話は役者で見る
    2話以降はストーリーでしょ

    +273

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/10(日) 13:06:17 

    リカとグランメゾン東京だけが待ち遠しい

    +26

    -37

  • 55. 匿名 2019/11/10(日) 13:06:18 

    昼顔は?

    +6

    -10

  • 56. 匿名 2019/11/10(日) 13:06:21 

    出てるやつによる。菜々緒なんか演技下手だし見るわけない。

    +277

    -6

  • 57. 匿名 2019/11/10(日) 13:06:21 

    「夫のカノジョ」みたいにタイトルからして避けられるのもあるからねー

    +156

    -2

  • 58. 匿名 2019/11/10(日) 13:07:14 

    どっちも1話だけ見て次は見なかったな。
    原作の方がやっぱりいいやってなって。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/10(日) 13:07:16 

    モトカレマニアは単純につまらないだけw
    恋愛ドラマだからじゃない。
    二話まで見てみたたけど、展開は進まないし、演出も寒いし、主人公には共感できないし…で酷い出来のドラマだと思うw
    ただ、もっと出来が酷いのはまだ結婚できない男だと思う。
    あんな出来なら続編作らないで欲しかった。

    +271

    -7

  • 60. 匿名 2019/11/10(日) 13:08:05 

    モトカレマニア、調べたらフジテレビじゃん
    フジテレビは避けている人多いと思うよ

    +99

    -8

  • 61. 匿名 2019/11/10(日) 13:08:20 

    ルパンの娘だって立派に恋愛ドラマだったじゃんね
    それもベタな
    視聴率は低かったけど評判良かったよ
    内容によるんじゃないの

    +313

    -13

  • 62. 匿名 2019/11/10(日) 13:08:28 

    >>35
    花晴れはそれで脚本やり直してほしい
    脚本家の才能なさすぎ
    花平野中川は良かった

    +232

    -17

  • 63. 匿名 2019/11/10(日) 13:08:37 

    この専門家に協力してもらって恋愛ドラマ作ろう!

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2019/11/10(日) 13:08:42 

    いや、ただミスキャストなだけでしょ
    やっぱりタレントやモデルは出る幕じゃない
    G線上のはみんな女優俳優で安定して見てられるし、波瑠と中川大志の恋愛がこれからどうなっていくのか楽しみだし

    +295

    -26

  • 65. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:34 

    若者のテレビ離れ

    +78

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:42 

    ヒロインに魅力がなさすぎるw

    +213

    -2

  • 67. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:45 

    菜々緒が素朴なお姉さん役ってのがミスキャストかと。
    隠しきれない自己顕示欲と、笑ってもぴくりともしない額が怖い。

    +463

    -4

  • 68. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:50 

    モトカレマニアは話が進まないし最初に宣伝してた人たちの三角関係にまだなってないし
    その前で延々と足踏みしてる感じだからつまんない

    +53

    -2

  • 69. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:54 

    >>54
    私はリカとさくら

    +47

    -7

  • 70. 匿名 2019/11/10(日) 13:10:06 

    >>1
    ガルを見ていれば解るけど人間なんてゴミみたいな存在
    そのゴミが惚れた腫れたの自己満足の世界なんて誰も興味ないんだよね
    つまり『愛』なんて、会社にも地域にも家庭にすら存在していない

    +4

    -32

  • 71. 匿名 2019/11/10(日) 13:10:21 

    >>52
    倍返しだ!は恋愛ドラマじゃないよね?

    +122

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/10(日) 13:10:37 

    G線は面白いよ。視聴率だけでは本当にもうあてにならないと思う

    +294

    -26

  • 73. 匿名 2019/11/10(日) 13:10:49 

    私はボクシングもドラマも両方見る派だったけど
    多分ボクシング見る層とモトカレ見る層は大半が別物だろうし
    ほとんどが終わったらチャンネル替える

    そもそもキャストが地味すぎる
    私も一応見てるけど別に見なくていいドラマだしw

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/10(日) 13:11:45 

    高良健吾が一般ウケする顔じゃない。

    +217

    -13

  • 75. 匿名 2019/11/10(日) 13:11:55 

    なんだかんだ恋愛ものは面白くて見る
    でもこのふたつは内容とキャストがダメなので見ないだけ
    なんでも○○離れって言うなよ

    +17

    -5

  • 76. 匿名 2019/11/10(日) 13:12:01 

    >>12
    同意です!1話は面白かったのに全然展開していかない!

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/10(日) 13:12:19 

    ルパンの娘は面白かった。今の俳優女優の若手が魅力がない。脚本もつまらない。
    アマプラで映画見てる方が面白いもんね。

    +144

    -22

  • 78. 匿名 2019/11/10(日) 13:12:31 

    この2つはキャストが微妙だからじゃない?

    +129

    -5

  • 79. 匿名 2019/11/10(日) 13:12:37 

    >>57
    『中学聖日記』とかね。この御時世、まずタイトルとあらすじで避けられるよね。

    +169

    -5

  • 80. 匿名 2019/11/10(日) 13:12:46 

    演技が下手、内容がつまらない

    そりゃ誰も見ないよ

    +197

    -2

  • 81. 匿名 2019/11/10(日) 13:13:23 

    莫大な製作費と湯水のように人気俳優つぎ込んでも
    3%の大河もあるし
    気にしない気にしないww

    +141

    -10

  • 82. 匿名 2019/11/10(日) 13:13:31 

    一般視聴者から脚本募集したらいいのに
    ガル民でも面白そう
    ドロドロの底無しの闇サスペンスラブストーリー

    +58

    -7

  • 83. 匿名 2019/11/10(日) 13:13:40 

    >>71
    あまり関係ないんじゃないかなと思って。
    他ジャンルのドラマも視聴率低いなんてザラにあるし、この時代。

    +6

    -7

  • 84. 匿名 2019/11/10(日) 13:14:29 

    >>6
    2話でやめちゃった。。恋愛ドラマなのに
    何も感じなかった苦笑

    +197

    -3

  • 85. 匿名 2019/11/10(日) 13:15:53 

    あいみょんがウケてて昭和平成の歌が好きって若い子も居るぐらいだから携帯やネット便利な物が消えた設定で今の世代の恋愛ドラマ作るとか?
    物が無かった世代のの人も共感できたりして観れれば?なんて思ったり笑

    +40

    -2

  • 86. 匿名 2019/11/10(日) 13:15:57 

    菜々緒のやつちょっとしか見てないけど、菜々緒が普通すぎて…悪女のイメージしかないものだから。

    +93

    -3

  • 87. 匿名 2019/11/10(日) 13:16:23 

    新木さんは脇役で知名度あげて主役やった方が良かったんじゃない?
    映画で主役やっているのは知っているけど、ヒットもしてないし、話題にもなってない。テレビは廃れたというけど、何だかんだ見てる人は多いし、テレビで知名度あげてから映画に移行させないと、映画館に足運ばないでしょ。

    +144

    -3

  • 88. 匿名 2019/11/10(日) 13:16:39 

    最初から惹かれるキャスティング、
    それと面白いからまた見ようと思う脚本とストーリー、2つうまくいかないと面白くないよなぁ。

    +90

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/10(日) 13:16:44 

    左は昔ながらの日本人っぽい
    右は韓国人っぽい
    最近は日本にも韓国人っぽいメイクや顔増えたよね

    +17

    -12

  • 90. 匿名 2019/11/10(日) 13:17:12 

    この2タイトルよりも君の事まだ愛さないとかゆうタイトルの恋愛ドラマGYAOか何かで観たら
    よっぽどおもしろかった!

    +4

    -5

  • 91. 匿名 2019/11/10(日) 13:18:27 

    >>79
    中学聖日記は配信では結構上位なんだよね。
    モトカレマニアとは違う
    テーマはキモいけど、出来はすごく良かったし。

    +25

    -33

  • 92. 匿名 2019/11/10(日) 13:18:33 

    美男美女の恋愛などおもしろくもなんともない。リアルにそこら辺歩いてそうな2人をキャスティングしてつくってほしい。

    +3

    -26

  • 93. 匿名 2019/11/10(日) 13:19:30 

    >>14
    私も義理とはいえ姉弟のイチャイチャで脱落。
    「じゃあ…サラ?」て呼び捨てにしだしたとこでゾワゾワ。役者のせいか姉弟恋愛の嫌悪感かはわからないけど。

    一巻だけ原作読んだけど、原作はそこまで嫌悪感なかった。生々しくないからかな。
    あと一巻だけしか読んでないものの、4兄弟全員ミスキャストだと思う。

    +210

    -2

  • 94. 匿名 2019/11/10(日) 13:20:11 

    >>52
    医療もの刑事ものは視聴率高い
    だから量産されてる
    恋愛ものが今は当たらないと言う記事よ

    +102

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/10(日) 13:20:43 

    >>74
    一般ウケはしないよね
    濃くてクセすごいもん
    イケメンに見える時とそうでない時の振り幅大きいし

    +101

    -6

  • 96. 匿名 2019/11/10(日) 13:20:48 

    >>87
    結構毎クール 脇役で出てたよ。
    脇役は良かったよ
    でも恋愛ドラマじゃなかった〜
    コードブルー、家売る女、織田裕二の弁護士のや
    トドメの接吻とか

    +93

    -2

  • 97. 匿名 2019/11/10(日) 13:21:05 

    >>17
    新木優子と菜々緒ってゴリ押しなの?
    土屋太鳳とか吉岡里帆とかじゃないだけマシだと思ったし、
    世間的に許されるであろう人をキャスティングして
    ダメだったらゴリ押しって。
    なにがよくてなにがゴリ押しかよくわからなくなってきた。

    +37

    -51

  • 98. 匿名 2019/11/10(日) 13:21:14 

    もしかして結構年配の人が制作してない?
    なんか共感できないんだよなぁ。
    オーバーな演技だったり、そんな言い回ししねーよって台詞だったり。

    +117

    -3

  • 99. 匿名 2019/11/10(日) 13:21:42 

    >>1
    この写真の二人に全く興味がないから恋愛ドラマみたいな心がドキドキするドラマでは見る気にもならない。

    +133

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/10(日) 13:22:41 

    福士蒼汰は演技が下手くそ過ぎる。
    あれで俳優は名乗れないよw

    +164

    -4

  • 101. 匿名 2019/11/10(日) 13:22:47 

    山P 北川景子 小栗旬 石原さとみ
    とか、当時20代中頃で恋愛ドラマ出来そうなネームバリューあって視聴率もそこそことれそうな俳優女優が、今の20代中頃思い浮かばない。

    新木優子も中条あやみも竹内涼真も坂口健太郎も中川大志とか誰が主演でも弱い気がする。

    +217

    -10

  • 102. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:45 

    テレビあるのにもう何年もまともにドラマ見てないや
    家にテレビ無い、いらないって人の気持ちちょっと分かってきた

    +40

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:55 

    配信があるから終わって、評判みてから一気見する人もいると思う
    というか私はそうしてる笑

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2019/11/10(日) 13:24:13 

    単に出演者に魅力がないのと次回が楽しみじゃないから。

    +54

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/10(日) 13:26:40 

    >>101
    確かに、ちょっと前から今の主演やってる女優俳優がみんな30代に入ってきたもんね

    それより下の年代の俳優女優で主演できる人がまだ育っていない感じ

    恋愛ドラマ面白いのは見たいんだけどなー
    医療ドラマばかりでおなか一杯。

    +139

    -3

  • 106. 匿名 2019/11/10(日) 13:26:53 

    何でもそうだけど、現実味がない、人を惹きつけない人のドラマは視聴者の心は掴めないと思う。この二人より、一般人で演技上手い人いくらでもいると思う。私は、やってたから自信あるけど。

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2019/11/10(日) 13:27:10 

    >>97
    新木優子はごり押し枠だと思うよ
    急に出てきていい仕事しすぎだし

    +166

    -7

  • 108. 匿名 2019/11/10(日) 13:27:28 

    色々なクレームがあるのは分かるけど、もっと密度の濃いドラマが見たいわ。
    佐野史郎の冬彦さんのドラマは、今放送したらクレーム殺到だろうね。

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/10(日) 13:27:56 

    >>26
    モトカレマニアおもしろいよね!
    漫画は読んだことないけど原作に忠実な感じですか?
    ドラマのいい女ユリカと漢気マコチがツボw

    +23

    -29

  • 110. 匿名 2019/11/10(日) 13:29:46 

    あとアマプラとかHuluとかですぐ配信されてるから一気に見れるからなー

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/10(日) 13:29:56 

    G線はここでは絶賛だけど、役者アンチがいないだけ

    +53

    -27

  • 112. 匿名 2019/11/10(日) 13:30:32 

    人選ミス。

    +45

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/10(日) 13:30:40 

    年齢的にもう軽めな若者の恋愛物は見てらんないかも
    やっぱり今は恋愛物なら深夜枠の方が弾けた作りができるから面白い
    おっさんずラブとリカは見ててワクワクするし次週が待ち遠しいと思える

    +38

    -2

  • 114. 匿名 2019/11/10(日) 13:31:26 

    >>111
    波瑠がガルで嫌われてる女優とかだったらこんなに絶賛されてないはず。

    +77

    -7

  • 115. 匿名 2019/11/10(日) 13:31:30 

    マコチがいまいちすぎて脱落。、

    +29

    -1

  • 116. 匿名 2019/11/10(日) 13:32:11  ID:W1251hl6ah 

    >>97
    関係ないのに土屋太鳳と吉岡に何の恨みが?笑
    アンチなんでしょ
    少なくとも土屋の方が新木よりヒット作はあるよ

    +93

    -21

  • 117. 匿名 2019/11/10(日) 13:32:29 

    >>47
    昨日たまたまその場面だけ目にして「うわ……」ってなってすぐ変えた

    +40

    -3

  • 118. 匿名 2019/11/10(日) 13:32:31 

    >>40
    菜々緒も新木優子も脇役がちょうどいい

    +329

    -3

  • 119. 匿名 2019/11/10(日) 13:32:41 

    恋人に会うにも予定立てるにもスマホだから、ドラマティックにならないんだと思う。

    スマホが無い生活描いても、それはそれでリアリティに欠けるし。

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2019/11/10(日) 13:33:06 

    >>4
    G線上もコケてんじゃん。

    +185

    -39

  • 121. 匿名 2019/11/10(日) 13:33:12 

    恋愛ドラマなんて薄っぺらいものには興味ない。
    大どんでん返しもないし、ハッピーエンドで終わるマンネリなストーリーの物ばかりでつまらない。
    意外性のある社会派ドラマとかの方が面白いと思う。

    +12

    -3

  • 122. 匿名 2019/11/10(日) 13:33:48 

    え、波瑠ってもう許されたの?
    私の記憶では凄い叩かれてた覚えあるんだけど。
    別に悪いことしてたわけじゃなかったんだけどね。

    +17

    -12

  • 123. 匿名 2019/11/10(日) 13:33:51 

    菜々緒はインハンドの役は良かったよ
    恋愛ドラマのヒロインではない
    ヒロインの同僚や職場の先輩的なポジション

    +132

    -4

  • 124. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:02 

    >>91
    そうなのね。テーマがアレだけに、家族と見るのも気まずいし、こっそり配信で見てるって感じなのかな。見てますって周りに堂々と言いにくいから、感想とかも言い合えなくて、みんながるちゃんで語ってたのか、トピすごく伸びてたよね。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:09 

    おばさん世代なんだけど
    男女7人とか東京ラブストーリーとか
    バカみたいにはまってたんだよね。
    私だけじゃなく周りのOL(死語?)みんなで話題にしてた。
    そもそも今の若い子はテレビドラマを話題にしないんじゃない?
    視聴率ってのは、ジジババが支えているんだから恋愛だけじゃ厳しいかもね。

    +96

    -3

  • 126. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:28 

    G線推しの人がドラマトピで、めちゃ他ドラマに対して偉そうなんだけど、、

    +43

    -15

  • 127. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:32 

    新木優子って誰だよ

    +53

    -10

  • 128. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:35 

    既婚者は俳優に癒しを求めてる人も多いから、恋愛要素あると萎える場合もあるんじゃない?
    ディーンのシャーロックや、山Pのコードブルーに恋愛要素降りて来たらつまんなくなると思う。

    +50

    -2

  • 129. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:39 

    20代の女優で視聴率とれそうなのは広瀬すず、浜辺美波、橋本環奈だよね

    +5

    -46

  • 130. 匿名 2019/11/10(日) 13:35:49 

    マリーゴールドは確かにめちゃつまんないし、演技イマイチだけど、役者アンチが多すぎて必要以上に叩かれ過ぎ笑

    +67

    -3

  • 131. 匿名 2019/11/10(日) 13:36:09 

    日本のドラマより
    韓国ドラマ観てる方がまだ脚本が面白くていい
    まぁ マイナス発言ですがね

    +3

    -38

  • 132. 匿名 2019/11/10(日) 13:36:39 

    >>129
    浜辺美波は10代だよ
    U-25で主演視聴率二桁達成したのは杉咲花だけ

    +7

    -11

  • 133. 匿名 2019/11/10(日) 13:39:05 

    >>97
    ほんとガルちゃんって年齢層高いよね
    若手女優ほぼ叩かれてるじゃん
    長澤まさみとか演技下手くそな深田恭子とか好きだよね〜

    +96

    -12

  • 134. 匿名 2019/11/10(日) 13:40:31 

    >>8
    面白かったけど
    凪や回りの人たちの人間的な成長がメインのテーマで恋愛ドラマとはいえないと思う。

    +284

    -7

  • 135. 匿名 2019/11/10(日) 13:40:40 

    G線状は一緒にしないでほしい。
    松下由樹がいいし、若手キャストの中にベテランがいる安心感ある。
    他の2つはどう考えてもミスキャスト
    なんで福士蒼汰と新木優子が主役?
    他にいなかったの?
    あと脚本家も最近はクオリティー低い人が多いんじゃない?

    +31

    -23

  • 136. 匿名 2019/11/10(日) 13:41:13 

    パーフェクトワールドはなんだかんだ最後まで見た。
    障がい者との恋にどうオチを付けるのかなって気になって。
    ガルちゃんの実況トピがあったのも見続けられた理由だけどw

    +13

    -7

  • 137. 匿名 2019/11/10(日) 13:41:28 

    >>129
    そこら辺は主役顔だけど幼そうだね。
    やはり恋愛ドラマ1クールやるには、内面的に大人の要素が欲しいところ。

    +27

    -2

  • 138. 匿名 2019/11/10(日) 13:41:38 

    菜々緒は30越えてるし若手ではないよね

    +50

    -1

  • 139. 匿名 2019/11/10(日) 13:41:45 

    ジャンルの問題じゃねえよ、日本のドラマ自体終わってるから心配するな。

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2019/11/10(日) 13:42:04 

    >>123
    私はあの役もイマイチだった

    菜々緒は清楚とか知的、普通とかが冠に付く役は合わないような気がする
    実績が伴わないうちにイメージチェンジを急ぎすぎ
    振り切った悪女が一番

    +91

    -3

  • 141. 匿名 2019/11/10(日) 13:42:14 

    >>42
    ヒロインが吉田鋼太郎だしね~

    +47

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/10(日) 13:42:33 

    ブスには誰も憧れないよ。ドラマぐらい現実逃避してキラキラした世界が見たいのです。

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2019/11/10(日) 13:42:33 

    菜々緒は、急なキャラ変についていけなくて…。
    新木優子は、木10の主役って感じではない…深夜枠でも脇役レベル。

    +84

    -3

  • 144. 匿名 2019/11/10(日) 13:43:29 

    脚本練られてない恋愛ドラマほどつまらないものはない。
    せめて脚本ちゃんとしてほしい。

    +95

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/10(日) 13:43:42 

    ここ見てる脚本家、良いこと教えたあげる。人間はあざとさがなく真剣にやってる姿は自分に取り入れようとするものなのよ。シリアス系だろうが恋愛系だろうがコメディ系だろうがそこを上手く引き伸ばしてあげないと見てくれないから。

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2019/11/10(日) 13:44:30 

    >>113
    おっさんずラブはコメディだもんね。
    BLファンもいるだろうし、恋愛ドラマとは違うよね。

    +58

    -3

  • 147. 匿名 2019/11/10(日) 13:44:47 

    田中麗奈の残花繚乱は面白かったよ
    色んな意味で…w

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/10(日) 13:46:32 

    >>140
    菜々緒は清楚は合わないけど、知的は合うと思う。
    バリバリ働く役とか似合いそうじゃん。
    可憐とか清楚が似合わない。

    +47

    -13

  • 149. 匿名 2019/11/10(日) 13:47:28 

    G線上はメイン3人の漫才みたいな会話や世代を超えた友情がなんか新しいというか興味引かれて私もあんな友達欲しいって気持ちで最初は楽しめてたけど急にメインキャストの中で恋愛要素出始めたらこれじゃない感でつまんなくなって脱落してしまった

    +68

    -12

  • 150. 匿名 2019/11/10(日) 13:48:36 

    >>14
    家の中で他の家族と話しながらLINEで合図するっていうのがキモすぎだった

    +67

    -2

  • 151. 匿名 2019/11/10(日) 13:48:43 

    ななおはauCMの役がらが良いな😃
    モトカレマニアはイマチチ良くわからないタイトルだしわかりやすいタイトルにして欲しい☺️
    新木優子は演技の勉強をして欲しい

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2019/11/10(日) 13:49:12 

    菜々緒は実は悪女キャラ定着前にドラマで清楚キャラやってるんだよ。合ってなかったけどね。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/10(日) 13:50:38 

    >>144
    ほんとそれ。
    特に最近のはなんで相手のこと好きになるかの過程が共感できない。
    なんか古臭すぎたり、意外性を狙ってたりしてリアリティがない。
    深夜に台本なしでやってる山本耕史の即興恋愛ドラマの方が、飾り立ててない分よっぽど恋愛モノとして見れる。

    +24

    -2

  • 154. 匿名 2019/11/10(日) 13:50:46 

    思うんだけど、新木優子ってインスタでは人気あるけど、まだまだ知名度低いし、
    まだ女優としては刑事とか医療物の脇で、トレースでヒロインだったからと、
    トレースなんてかび臭い捜査研科捜研ドラマだったし、
    「女優・新木優子の魅力!」「新木優子が失言」的なステマも足りてないと思うし
    何で主役にしたのかなあって思うけど、
    ドラマが大コケしたことで逆に知名度が上がるかもしれない

    +50

    -2

  • 155. 匿名 2019/11/10(日) 13:52:00 

    >>81
    仕事の結果を気にしないのは社会人として失格
    少なくてもスポンサーは困るわ

    +26

    -3

  • 156. 匿名 2019/11/10(日) 13:52:18 

    >>146
    え、ラブコメとして見てるよ

    +17

    -6

  • 157. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:16 

    アメバとかアマプラの恋愛リアリティの方が面白い

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:33 

    恋愛ドラマが駄目なんじゃなくて単純にこの二つ共面白くないんだって!
    役者云々でもなく話自体面白くないの!
    作ってる人達はこれが面白いんだろうか?

    +73

    -2

  • 159. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:57 

    マンガの実写化、小説の実写化に飽き飽きしてる。
    実写化でも読んでみたかった話だと、初回はみるんだけど演技力のない女優が多過ぎて、見始めてもやめてしまうことが多い。

    +44

    -4

  • 160. 匿名 2019/11/10(日) 13:54:26 

    最近恋愛物より科捜研の女とか相棒とかカクホの女とか刑事物ばっかり見てるわ私w

    +24

    -3

  • 161. 匿名 2019/11/10(日) 13:55:29 

    >>4
    菜々緒がヒロインって無理があるんじゃないかと思って見たけどやっぱり無理があった

    +470

    -5

  • 162. 匿名 2019/11/10(日) 13:55:55 

    35歳、自分は何に夢中になってただろうと思い出すと やまとなでしこ
    ヒロインは華があるし脇は名優揃い、曲も大ヒット
    今の女優達で当時の桜子を演じられるのは皆無だよね

    +72

    -7

  • 163. 匿名 2019/11/10(日) 13:56:11 

    若者のテレビ離れなら、アラフォー世代から上に人気がある俳優女優を使わないと難しいんじゃない?
    若手でもババアウケしてる人


    +34

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/10(日) 13:57:17 

    逃げ恥とか大ヒットしてたよね?

    +12

    -8

  • 165. 匿名 2019/11/10(日) 13:57:17 

    ネットが〜
    キャストが〜
    時代が〜
    録画が〜

    絶対に製作側が悪いと言わないマスコミ笑
    トロくて退屈な演出が日本ドラマから視聴者を遠ざけてる原因なんだと思わないのかな?

    +100

    -2

  • 166. 匿名 2019/11/10(日) 13:57:31 

    キュンキュンさせられるかの違い。
    おっさんずラブの千葉雄大にキュンキュンする

    +4

    -20

  • 167. 匿名 2019/11/10(日) 13:58:33 

    アラフォー。年取ったからか恋愛ドラマは見る気がしない。ドラマ自体が毎週みるの面倒でワンクール多くても3個が限界。いまはG線しかみてない。

    +8

    -8

  • 168. 匿名 2019/11/10(日) 13:59:05 

    スターダスト焦っているのかな?
    柴咲コウや北川景子みたいに相手役や脇をじっくりやらせて主演に抜擢するのが売り方だったけど
    今は新木優子や来期の横浜流星みたいに比較的早目に主演をやらせようとしている

    +32

    -8

  • 169. 匿名 2019/11/10(日) 13:59:06 

    >>160
    テレ朝、テレ東の刑事ものは脚本ちゃんとしてて
    チャラチャラしてないから安心して見られるよね!

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2019/11/10(日) 13:59:12 

    恋愛を主軸にするとダメかも
    現実にありそうな社会生活や人間関係の苦悩の中で展開する恋愛だったらまだ共感呼ぶかも

    +43

    -1

  • 171. 匿名 2019/11/10(日) 13:59:22 

    マリーゴールド、ずっと録画して後で見ようと思ってたけど、見ずに録画も予約も消しちゃった。

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2019/11/10(日) 14:00:02 

    >>162
    まぁ、ネットがない時代だったからね。
    娯楽はまだまだテレビって時代だった。

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2019/11/10(日) 14:00:11 

    >>170
    寝ながら打ってたら末尾が被った

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2019/11/10(日) 14:00:45 

    ここ何年かのドラマってコメディタッチが多くて小芝居入れてきたりするのが鼻につく

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2019/11/10(日) 14:00:55 

    しっかりした脚本のドラマが見たい
    チャラチャラした軽ーいドラマとか見たくないんだよ。

    コメディやるんなら中途半端なのはやめて、
    時効警察くらい突き抜けないとダメ(笑)

    +54

    -5

  • 176. 匿名 2019/11/10(日) 14:01:07 

    今期は恋愛ドラマは不作だよね。
    俺の話は長いとかの方が面白い。

    最初は、うーんキムタクかーって思ってたけど、グランメゾン東京も面白い。

    +30

    -8

  • 177. 匿名 2019/11/10(日) 14:01:55 

    >>118
    2人とも綺麗なのになんでなんかね。
    ドラマ観てないけど演技も内容も微妙なの?

    +43

    -2

  • 178. 匿名 2019/11/10(日) 14:02:22 

    漫画原作の作品を安易にドラマ化しすぎ

    +13

    -2

  • 179. 匿名 2019/11/10(日) 14:02:52 

    >>131
    脚本と言うより演出が良いのよ。米国ドラマをコピーしてるだけある
    日本のドラマは東南アジアレベル。理由は裏方がクソだって事、才能や技術より事務所や在日朝鮮人のコネ、それに宗教関係が仕切ってる。日本は映画を含め終わってるよ、ゴミ達のせいでね

    +44

    -2

  • 180. 匿名 2019/11/10(日) 14:03:44 

    モデル上がりの女優なだけで演技力がない

    +59

    -1

  • 181. 匿名 2019/11/10(日) 14:04:18 

    マリーゴールドはCMから見る気しない。
    女優俳優の無駄遣い

    モトカレマニア?はチャンネル自体見ていないからよくわかんない

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/10(日) 14:05:54 

    >>129
    武井咲 は結婚したし、有村架純は視聴率取れないし、広瀬すずはドラマ主演恋愛避けてそうだし、土屋太鳳は女子受けが無い。
    しかも、最近の若手女優はSNSのせいでプラベの感じが悪い意味で見えすぎて、恋愛ドラマに集中させてくれない。

    +75

    -2

  • 183. 匿名 2019/11/10(日) 14:06:52 

    モトカレマニアは、最初つまんなそうと思って見だしたから、面白いよ。

    新木優子好きだし
    マコチにはイライラするけど、今時の男ってカンジ。こういう人いたなって、これからの展開がどうなるのか、けっこう次が気になって楽しみだよ

    +7

    -11

  • 184. 匿名 2019/11/10(日) 14:07:22 

    漫画原作なんて完結していなくても途中まで内容知られているんだから、演技力ある人じゃないとわざわざドラマ観ないのでは

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/10(日) 14:07:32 

    恋愛を主軸するから悪いと言っても、金ローとかは恋愛ネタのハリウッド映画は視聴率が良い
    決して興味ないわけではなく、ただ単にツマラナイだけ

    +21

    -2

  • 186. 匿名 2019/11/10(日) 14:07:46 

    若い子は興味あるテーマだろうけれど
    中年になると、そんなのわざわざ見たくない。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/10(日) 14:07:58 

    >>116
    少なくとも二人よりは土屋太鳳の方が演技は出来ると思う。話題にもなりそうだし

    +36

    -15

  • 188. 匿名 2019/11/10(日) 14:08:03 

    ここ10年くらい、10代の女の子はみな秋元系グループの
    アイドルになっちゃって、そこからヘタクソが
    主演級でドラマに出たりして、若い女優が育たなかったんじゃない?
    今の主演張る20代後半~30代の女優って
    10代から地味にドラマ出て、経験積んでたよね。

    +55

    -3

  • 189. 匿名 2019/11/10(日) 14:08:29 

    日本の恋愛ものってつまらない。
    役者の演技もあるんだろうけど、感情があまり入ってない気がする。中国や台湾韓国の恋愛ものは面白いと思う。

    +10

    -3

  • 190. 匿名 2019/11/10(日) 14:09:00 

    >>131
    だよね!
    私も1番楽しみで面白いのは韓流ドラマ!
    服もおしゃれでセンス良いし、俳優、演出、見入っちゃう

    +7

    -24

  • 191. 匿名 2019/11/10(日) 14:09:01 

    >>78
    まず見る気にならないし、ストーリーも面白くない。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/10(日) 14:09:01 

    >>172
    ネットが無い時代とか関係ない
    今の時代も魅力的な集大成作品なら観るものは観る

    +10

    -5

  • 193. 匿名 2019/11/10(日) 14:09:12 

    数字持ってない役者が多いよね
    福士蒼汰なんて色んな意味で何で主演オファー来るのかレベル

    +93

    -2

  • 194. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:24 

    >>131
    私もめっきり韓国ドラマ
    俳優が皆長身で目の保養
    演技も上手いし
    あと曲もいい

    +5

    -27

  • 195. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:36 

    よしことか滝沢カレンを起用してるもんな
    女優じゃない人を使われても演技力期待できない

    +33

    -1

  • 196. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:58 

    >>176
    ごめん、グランメゾンだけはつまらなかった。

    +16

    -17

  • 197. 匿名 2019/11/10(日) 14:12:31 

    逃げ恥、タラレバ、あなそれ、凪のお暇
    ここ最近の恋愛ドラマの漫画原作ものでも面白いと思うものは結構ある
    オリジナルだとセカムズとか大恋愛

    +38

    -7

  • 198. 匿名 2019/11/10(日) 14:13:27 

    >>1
    脚本もつまんないけど、この二人だから見たい!ってならない

    +106

    -1

  • 199. 匿名 2019/11/10(日) 14:13:48 

    はじこいは良かった
    というか火10枠は結構面白い

    +39

    -12

  • 200. 匿名 2019/11/10(日) 14:16:29 

    韓国のドラマ観るなら米国ドラマ観るわ
    韓国のは結局は米国のパクリなんだから笑。カメラワークや演出はそのままやん

    +35

    -5

  • 201. 匿名 2019/11/10(日) 14:16:48 

    G線はすきだなぁ。
    松下由樹がすごく好き。
    昔は嫌な役多くて、そのドラマ見るたびに本当に嫌な女!と思ってた(笑)

    モトカレとマリーゴールドはほんと、面白くないよね。
    キャストが悪いのか、話が面白くないんだかわからないけど‥。
    菜々緒がナチュラルな感じで、いつもと違う感をだしてきてるけど、それがものすごく違和感で鬱陶しいとさえ思ってしまう‥。

    +35

    -7

  • 202. 匿名 2019/11/10(日) 14:17:04 

    >>162
    別に今の女優さんで桜子を演じられなくてもいいし演じる必要ないと思うけど。。
    やまとなでしこは面白かったけどもう昔のドラマなんだし今やる必要ない。

    +44

    -4

  • 203. 匿名 2019/11/10(日) 14:17:12 

    新木優子ちゃん美人でスタイルも良いし割と好きだけどドラマまで見ようと思わないわね、ここでコケるとなんか可哀想だわ

    +35

    -7

  • 204. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:35 

    >>197
    逃げ恥、セカムズ、タラレバあたりをやってた頃がラブコメ最後の盛り上がりだったのかもな
    あなそれや大恋愛はラブコメじゃなかったし
    凪はどちらかと言えばヒューマンストーリー

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:37 

    ガッキーの恋愛ドラマだと逃げ恥がヒット作になるのかな?映画だと恋空だよね。

    +11

    -6

  • 206. 匿名 2019/11/10(日) 14:19:29 

    >>97
    ホリ女優も嫌いなので何とも言えないな

    +4

    -5

  • 207. 匿名 2019/11/10(日) 14:20:03 

    男性の20代で恋愛主役はれる人もなぁ…
    昔は、ある程度恋愛ドラマで実績出て知名度上がってから路線変更で刑事ドラマとかお堅い系のドラマ主演してた気がするけど、来期の横浜流星とかみたいに、若いのにすぐ医療や弁護士や刑事ドラマするよね。で、若いからか気休めかの様に中途半端に少しラブ要素入る。

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2019/11/10(日) 14:20:10 

    ゴリ押しタレントをキャスティングするからストーリーと合ってない原作付きのドラマとかあるしね台無しになる

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2019/11/10(日) 14:20:38 

    >>182
    武井咲って視聴率取れなくてゴリ推し爆死女優って言われてたよ

    +68

    -2

  • 210. 匿名 2019/11/10(日) 14:21:07 

    >>202
    トピタイをちゃんと理解しましょう

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2019/11/10(日) 14:21:34 

    バラエティ番組とかに番宣でキャスト陣がしつこく出てくるとうざくなって余計見ない

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:00 

    なんかここでコメントに噛みついてる人達みんなTV関係者なのかなって思えてしまうw

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:21 

    NHKの方が今は面白い
    NHKでラブコメやった方がクオリティ高いものが作れるんじゃないかな

    +31

    -4

  • 214. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:29 

    >>134
    え、凪と慎二とゴンさんの三角関係とか普通に恋愛ドラマっていえるクオリティだったかと

    +99

    -11

  • 215. 匿名 2019/11/10(日) 14:25:34 

    タラレバは結婚を焦るアラサーの話で、逃げ恥は就職難でなかなか手に職を付けられない女性と、職はあるけど結婚に縁がない男性のお話っていうのが視聴者層の心をがっつり掴んだと思う。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/10(日) 14:25:38 

    新木優子とか嫌いじゃないけど、やっぱり脚本かな。それに木10ってブルゾンちえみとかよし子とか、どうして芸人出すのかな。ちゃんと演技が出来る女優さん出せばいいのに

    +33

    -1

  • 217. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:05 

    最近の女優さんって
    高畑充希や二階堂ふみみたいな地味でカワイイ系なのか
    菜々緒みたいなモデル上がりの派手でキレイ系なのと極端

    鈴木保奈美や山口智子 松嶋菜々子 中山美穂とかはキレイとカワイイの中間っぽいのが良かった

    +64

    -4

  • 218. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:14 

    恋愛が自由になりすぎて、もう恋の障害は、ないからね。
    家に電話して親が出てくることもない。スマホがあるから

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:48 

    数字持ってない人に主演させても視聴率の公開処刑

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:54 

    視聴率が高いジャンル

    1位 スポーツ(国際試合)
    2位 バラエティー
    3位 報道・ニュース
    4位 ドラマ・映画
    5位 音楽番組
    6位 アニメ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:17 

    最近逃げ恥のガッキー以降恋愛系のヒット作ないよね

    +28

    -4

  • 222. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:38 

    こう言っちゃなんだけどヒット作と比べると明らかに作りに力入ってないっていうか、大事に作ってないなって感じがする。2つとも。

    +28

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/10(日) 14:30:16 

    役者に演技力がなくて薄っぺらいとドラマ自体が安っぽく思えて観なくなる

    +26

    -1

  • 224. 匿名 2019/11/10(日) 14:30:56 

    >>8
    ラブ米だし何より中村倫也のおかげだからね

    +18

    -42

  • 225. 匿名 2019/11/10(日) 14:31:31 

    テレビ見てるのが中高年だから、若い女性が主人公の恋愛ドラマが厳しいんじゃない?
    ヒットしてる恋愛ドラマって、主役げ30代以上の女優じゃん。
    若い男女の恋愛より、おばさんと若い男の恋愛が見たいババが多いんだよ。

    +6

    -10

  • 226. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:00 

    >>213
    NHKの恋愛ものはオタクとか特殊なのもあったりおもしろいよね

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:16 

    膨大労力をかけて5%前後なら“プラダを着た悪魔(5回目)でも流した方がよっぽど視聴率は取れるw
    夜9時なら10%いくんちゃう?ジブリでも15回目の再放送でも10%取れる😁

    +39

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:27 

    >>17
    恋愛物は恋愛物でもラブコメなら視聴率よくなくても評判受けはするんだよ

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:42 

    視聴率って特定の家のアンケートじゃなかった?若いこのとこにはアンケート来ないんじゃ?

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:46 

    >>203
    わかる
    インスタフォローしてるし、飾ってなくて素敵だと思うけど、ドラマで見たいという感じではないのよね

    +10

    -3

  • 231. 匿名 2019/11/10(日) 14:34:13 

    単純に脚本がつまらないだけかと

    +26

    -1

  • 232. 匿名 2019/11/10(日) 14:34:39 

    >>225
    なんかキモいw

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/10(日) 14:35:28 

    >>21
    ヒロインがはんにゃ顔なんだよね
    もっと優しい顔のヒロインが良いな
    可哀想に見えないんだよね、強そうで

    +103

    -2

  • 234. 匿名 2019/11/10(日) 14:36:10 

    >>209
    今の時代ドラマ女優の6割は爆死するから珍しい話ではないw

    +19

    -2

  • 235. 匿名 2019/11/10(日) 14:36:14 

    G線上はどちらかと言えば習い事を通じたヒューマンストーリー的なイメージ
    斬新的なテーマではあるが見る人を選ぶイメージ
    脚本と演出は丁寧に出来ているから地味な名作ってとこじゃないかな

    +28

    -2

  • 236. 匿名 2019/11/10(日) 14:37:08 

    >>232
    でも実際それなら見るでしょ?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:01 

    モトカレを引きずる時点で共感できない

    +22

    -1

  • 238. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:29 

    各ドラマの視聴率を見ると10〜20代を狙うより30〜40代や50代以上を狙う方が安定するのは確か
    大河とか30%とか普通に行くし、相棒やドクターXは15〜20%いく

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:38 

    >>224
    叩かせようとする中村アンチしつこい、横浜流星アンチにそっくり。

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:50 

    マリーゴールドはやるなら深夜ドラマのほうがまだよかったというか、そっちのほうが作りやすかったんじゃないのと思う。
    ただでさえ漫画3巻までしかなくて短いのに、1時間ドラマとなるとそりゃ原作にないキャラとか設定とか付け足さないと枠埋まらないよなぁと。
    それでストーリーの肝となる部分まで間延びしてしまってるという…。
    とにかくグダグダ感が否めない。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/10(日) 14:39:41 

    私の周りでは、G線は面白いって言ってる人多いよ。
    他の2つは確かに不評。

    +47

    -8

  • 242. 匿名 2019/11/10(日) 14:39:59 

    視聴率どんなに低くても、芸能人は高いギャラもらえるんだよね

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2019/11/10(日) 14:41:27 

    ルパンとかも6%とか出したけど映画化するし好評だったからコケ扱いされてないよね?

    +12

    -13

  • 244. 匿名 2019/11/10(日) 14:41:28 

    スター性のある俳優と女優も育ってないのも原因だと思う。

    +22

    -4

  • 245. 匿名 2019/11/10(日) 14:41:55 

    >>4
    ちらっと見ただけで、ななおの内気そうなヒロインがなんか見てられなくなってチャンネル変えた

    +290

    -7

  • 246. 匿名 2019/11/10(日) 14:42:38 

    >>74
    てか新木優子と高良健吾って2人とも知名度低くない?

    +64

    -2

  • 247. 匿名 2019/11/10(日) 14:42:43 

    >>213
    綾瀬はるかとか井上真央とか
    かつて民放ドラマを盛り上げたメンバーが続々のNHKにいっているからね
    そういう人達で面白いものが作れそうだな

    +15

    -1

  • 248. 匿名 2019/11/10(日) 14:42:47 

    キャスト大事
    コーヒー&バニラも福原遥はまだしも、深見さんの方は全然違う!って思った
    桜田通は嫌いじゃなかったけどさぁ

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2019/11/10(日) 14:43:50 

    山崎賢人の携帯?のcmであまりの素人ルックスに疑問だったけどまさか今やヒロイン枠とは驚いた
    未だに名前が読めない
    視聴率3%で「恋愛ドラマ」の危機か 数字も評判も得られない3つの理由

    +11

    -6

  • 250. 匿名 2019/11/10(日) 14:43:52 

    菜々緒はミスキャスト、新木優子は深夜ドラマや映画のちょい役でもっと経験と実績を積むべきだった。

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/10(日) 14:44:42 


    迷惑するのはスポンサーなんだよね
    テレビ局に1億払ってドラマ5%より同じ金額払って25%の方が良いじゃん。多くの人が企業CM観るんだから。

    なのでスポーツの国際試合は企業で取り合いになる。サッカーW杯や野球WBCとかね

    +34

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/10(日) 14:46:51 

    >>236
    腐女子やモテないオバさんは観るかも💀

    +1

    -9

  • 253. 匿名 2019/11/10(日) 14:47:37 

    マリーゴールドは主役の二人に違和感がある。いい人の役なんだろうけど、何か企んでそうな役に感じる。福士蒼汰も主役やるには演技力ないし、話にも現実性がないか、共感もてないし、いろいろとだめすぎ

    +47

    -1

  • 254. 匿名 2019/11/10(日) 14:47:40 

    主役として華があるか無いかも重要
    菜々緒は悪役としては光るけど、清楚ではない
    新木優子はの方は…よく分からないっていうのが本音
    パッとしないような

    +55

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/10(日) 14:48:41 

    マリーゴールドは、話もなんだかなー?だけど、キャストもよくないと思う。
    みんな棒。下手すぎて笑ってしまう。
    うちでは、ふくしくんの役はは春馬がいいとか、他の俳優さんなら誰がいい?って考えて遊んでます。

    +24

    -2

  • 256. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:17 

    >>249
    飯豊(いいとよ)まりえか。
    地味な顔だけど身長高いしスタイルもいいし
    好きなんだけどな。
    特撮出てた時から見てたから事務所プッシュしてるとはいえいっぱい出てきてるから嬉しい。

    +3

    -30

  • 257. 匿名 2019/11/10(日) 14:50:40 

    新木優子ちゃんは、主人公の彼女とか、主人公の親友とか妹とか。。そーゆー方がむいてるような気がする。
    かわいいんだけどね。。

    +63

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/10(日) 14:51:15 

    >>133
    土屋太鳳とか吉岡里帆に高畑充希とかガルちゃんひどい叩きようだもんね。
    可愛くないちんちくりんとか。
    でも本田翼とか中条あやみもクソほど叩かれてるから
    単に若い女優が嫌なだけだよね。

    +26

    -14

  • 259. 匿名 2019/11/10(日) 14:51:46 

    >>32
    福士蒼汰のイメージ
    =インスタ女とダレノガレだよね

    +27

    -6

  • 260. 匿名 2019/11/10(日) 14:52:10 

    >>251
    前回のWBCでも日本vsオランダは6時間も放送されて平均25%だったから凄いって言われてたよね
    スポンサー枠を大企業で取り合いになるって話題になってたの見た

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2019/11/10(日) 14:53:07 

    新木優子はトレンディドラマ全盛期なら千堂あきほのポジ
    そんな人が主演やっているから違和感しかない

    +60

    -3

  • 262. 匿名 2019/11/10(日) 14:54:06 

    ストーリーやキャラクターに魅力があれば観る
    なければ観ない
    ルックスがいいだけの主人公なんて見飽きた

    +13

    -1

  • 263. 匿名 2019/11/10(日) 14:54:41 

    >>193
    脇でも観たくない演技だよね
    福士蒼汰

    +31

    -2

  • 264. 匿名 2019/11/10(日) 14:55:17 

    菜々緒って喋るときボソボソしてない?
    声質のせい?
    ファーストクラスの早口シーンも毎回気になった

    +19

    -1

  • 265. 匿名 2019/11/10(日) 14:55:44 

    >>258
    横だけど、
    杉咲花ちゃんとかは好かれてる印象だけどな

    +54

    -7

  • 266. 匿名 2019/11/10(日) 14:58:33 

    >>47
    あと福士蒼汰の『薄目』と
    ねっとりした声も…ゾワゾワする

    +78

    -4

  • 267. 匿名 2019/11/10(日) 14:59:16 

    脚本が面白いのは絶対なんだけれど、まず始まる前に発表されるキャストも重要。悪女イメージが定着してしまった菜々緒さんがナチュラル系ヒロイン!って興味の前に似合わないって批判が来ちゃってるから見ない人も多そう。菜々緒さん好きだけどあまりにもナチュラルメイクが似合わないし、正直可愛くない

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2019/11/10(日) 14:59:37 

    モトカレマニアはドラマの出だしから元彼に数%でも似てる部分ある人見つけては擦り寄って取っかえ引っかえ付き合うも満たされない痛い女の話かな~って思ったら元彼との復縁物語で一気に興味無くした

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/10(日) 15:01:33 

    >>258
    本田翼と中条あやみは
    「顔が可愛いからOK」ってところはある…
    その中で高畑充希はやっぱり別格だね
    自分に合う役をやってることもあるけど、芸が細かいしテンポがいいから視聴率を取れる

    +21

    -23

  • 270. 匿名 2019/11/10(日) 15:01:48 

    個人的に新木優子は苦手。

    +16

    -2

  • 271. 匿名 2019/11/10(日) 15:03:36 

    見たいとおもうドラマ少ないからねえ。クドカン、昔好きだったけど、週刊文春のエッセイで
    ピエール瀧や徳井義実の出てるのをカットするのはいかんとかいってたよ。
    バカだねえ、今は犯罪者はダメなのよ。面白ければ犯罪者でもいいって子供のいる男の台詞か。

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2019/11/10(日) 15:05:32 

    >>269
    高畑充希が取っているというよりも遊川和彦が取っているイメージだけどね

    +33

    -4

  • 273. 匿名 2019/11/10(日) 15:05:49 

    新木優子は私はなぜか暗く見えるんだよね。
    思いっきり表情作ってても喋ってても、なんか無理してるような演技に見えてしまう。違和感。
    結構前からずっとそんなイメージなんだけど、誰か分かる人いないかな…。

    +55

    -2

  • 274. 匿名 2019/11/10(日) 15:05:53 

    マリーゴールドは横浜くんを愛でるために仕方なく見続けてるけど、今週のラストで福祉くんのサイコパスが発覚した怖いシーン(押し入れ開け)で大爆笑したからちょっと楽しくなった

    +5

    -9

  • 275. 匿名 2019/11/10(日) 15:06:16 

    キャストでしょ
    申し訳ないけど魅力的な俳優がいないもん
    昔面白かったドラマも今の若手俳優が演じたら面白くはならないよ

    +11

    -4

  • 276. 匿名 2019/11/10(日) 15:06:23 

    新木なんとかって人は主役張るにはちょっと魅力が足りないような気がしなくはない
    顔が地味というか

    +31

    -2

  • 277. 匿名 2019/11/10(日) 15:07:06 

    キャストが美人美男だから、一般人には共感されにくいのでは。
    一般人は6割以上ブスだから。

    +0

    -12

  • 278. 匿名 2019/11/10(日) 15:07:42 

    あの話題のプラチナムの菜々緒が普通の役やってもねー。どこぞのタピオカが見え隠れするし。
    幸福の科学もねー。千眼なんとかが見え隠れするし。
    ミスキャストでしたねー。

    +20

    -2

  • 279. 匿名 2019/11/10(日) 15:09:05 

    >>275
    それな
    東京ラブストーリーとか今の若手がやっても5%くらいしか取れなさそう

    +6

    -4

  • 280. 匿名 2019/11/10(日) 15:09:06 

    なんか昔と比べて俳優女優に魅力が無いよね。
    男女共に無個性というか。

    +16

    -8

  • 281. 匿名 2019/11/10(日) 15:12:59 

    つまらないからだよ。
    ドラマに限った話じゃないんじゃ?
    視聴者のニーズに合わせないといけないところを、こっちについてこれない視聴者が悪いんだ!とでも言うが如く需要のないくだらない番組ばかり作る。
    そりゃ視聴率も取れなくなるさ。

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/10(日) 15:13:08 

    >>280
    スポーツはスター選手が出てくるのに芸能になると酷い

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/10(日) 15:13:18 

    なんか、ドラマとか映画みたいなものって徐々に廃れてきてるよね。

    +17

    -2

  • 284. 匿名 2019/11/10(日) 15:14:20 

    >>280
    個性が弱い..というか、男女共に童顔が多いせいか迫力がないよね 
    高校生の恋愛みたい

    +31

    -2

  • 285. 匿名 2019/11/10(日) 15:14:26 

    確かに菜々緒は清楚な役は合わないね。
    どうしても脚に目が言ってしまうんだよね。
    だからあくまで目の保養として4分間のマリーゴールドを視ている。
    ところでさぁ、菜々緒の足の裏どんな匂いするんだろうねハァハァ😇
    それからさぁ、菜々緒の足の裏ペロリと舐めたらどんな味するんだろうねハァハァ😇

    +0

    -10

  • 286. 匿名 2019/11/10(日) 15:15:32 

    >>126
    マリーゴールドとたいして視聴率変わらないのに何であんなに偉そうなんだろうね?w

    +26

    -7

  • 287. 匿名 2019/11/10(日) 15:15:36 

    見てはいるけどおもしろくはない

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/10(日) 15:16:27 

    >>258
    今では美人って評価されて好かれてる武井咲も出てきた頃は剛力彩芽と一緒にごり押しって言われて叩かれてたもんね。
    資生堂のCMの時も若すぎてイメージに合わないとか当時は色々言われてたよ。
    だから今の若手女優も30前後になったら評価変わってそう。若いと色々粗探しされるよね。

    +25

    -4

  • 289. 匿名 2019/11/10(日) 15:16:49 

    >>135
    G線上も低視聴率じゃん

    +30

    -2

  • 290. 匿名 2019/11/10(日) 15:17:45 

    七緒さんにこんな役似合わないってわからないのかな

    ニューハーフになるために上京した男子が高級キャバ嬢から場末の立ちんぼうに堕ちるまでの物語とかの方が視聴者は食い付くわよ
    テレビ局は怖くて放送しなさそうだけどね

    +12

    -2

  • 291. 匿名 2019/11/10(日) 15:18:29 

    若手俳優の恋愛ドラマだとやっぱり一番はキャストありきだと思う

    ・下手でも脚本が糞でも人気俳優ならファンが惰性で最後まで見てくれる

    ・演技上手くても華のない俳優だと1話目の脚本が相当惹きつけられるものじゃないとそもそも誰も見続けない

    +4

    -5

  • 292. 匿名 2019/11/10(日) 15:19:37 

    >>129
    橋本環奈の映画かぐやなんとかが20億の大ヒット
    でもこれがドラマだと視聴率が取れるのかな
    見たいファンだけ行く映画の方がいい時代なのかも

    +25

    -1

  • 293. 匿名 2019/11/10(日) 15:20:22 

    >>283
    アメリカや他のアジア圏でもドラマ映画制作ではしがらみやら大人の事情があるだろうになんで日本は驚くぐらい廃れてるのだろう...

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/10(日) 15:20:39 

    >>288
    武井咲の見方が変わったのは黒革の手帖くらいからだよね
    25歳~26歳くらいから徐々に見方が変わり出すのかな?

    +11

    -5

  • 295. 匿名 2019/11/10(日) 15:21:12 

    >>277
    そうは言っても見た目が微妙な人が真ん中にいるドラマなんて見る気になる?
    それなら美男美女が真ん中のほうが断然いいわ

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/10(日) 15:21:12 

    俳優に魅力のある人がいないし脚本もつまらない。時間は大事。くだらないものに時間は割かない。

    +4

    -6

  • 297. 匿名 2019/11/10(日) 15:23:01 

    >>267
    悪女からぬけたいなら、菜々緒にはクソ男やクソ人間を叩き斬るような爽快なヒロインやってほしい

    +12

    -3

  • 298. 匿名 2019/11/10(日) 15:23:08 

    ドラマなんて見てる余裕ないでしょ今時

    +2

    -3

  • 299. 匿名 2019/11/10(日) 15:23:36 

    ニュースだって視聴者の希望通り報道してくれないぐらいだし
    知りたい情報、見たいもの、聞きたいもの…まるっと無視だもの

    視聴率は正直だよ

    +7

    -3

  • 300. 匿名 2019/11/10(日) 15:23:53 

    なんか、芸能人に興味がなくなってしまった
    相当面白くないと見る気しない

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/10(日) 15:24:02 

    G洗浄>>>マリー>マニア


    これくらいの差はある

    +8

    -18

  • 302. 匿名 2019/11/10(日) 15:25:35 

    てか、最近のドラマって隠れたプロバガンダが相当含まれてるから嫌だわ。
    おっさんずラブとかもLGBT案件推進のためのドラマでしょう

    +24

    -8

  • 303. 匿名 2019/11/10(日) 15:25:36 

    恋愛ドラマってそういえば昔から興味なくて、ドラマの話になっても全くついていけなかったな。現在も。
    恋愛ドラマをみたいと思わない。こういう人、いるかな?

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/10(日) 15:28:48 

    >>274
    次の日の「ダイジョウブ?」も面白かったw

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2019/11/10(日) 15:29:17 

    チート?詐欺のドラマ
    私、本田翼がダメってよくわかった。
    毎週録画予約削除した。
    演技…評価されてるの?

    +39

    -1

  • 306. 匿名 2019/11/10(日) 15:29:42 

    G洗浄って(笑)

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/10(日) 15:30:43 

    >>305
    ごめん
    恋愛ドラマじゃないね笑

    ついでに言わせて
    何あのアイドル三人組

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2019/11/10(日) 15:31:14 

    両方どこかで見たことあるような内容だし別に見なくてもいいかなって感じ
    見たい役者同士ではなかったしね

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2019/11/10(日) 15:32:52 

    芸能界も高齢化してて、人材不足って言われてるねー
    主演女優はもうみんなアラサー

    10代の俳優女優とか演じられる人がいないって話題になってた

    +33

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/10(日) 15:34:14 

    今はDVDの売り上げも大事って言うよね。
    逃げ恥とかおっさんずはめちゃくちゃ売れたみたいだし。
    最近だとルパンの娘や凪のお暇とかドラマファンがついた作品はそこそこ売れそうだね

    +2

    -12

  • 311. 匿名 2019/11/10(日) 15:34:20 

    中国韓国の恋愛ドラマを見てしまうのははっきりとした階級差や悪人がいるからだと思うわ
    あと電子機器の発達で便利になりすぎているから話を膨らませるにしても物足りない
    時代劇での恋愛ドラマ作ってほしい

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2019/11/10(日) 15:35:43 

    菜々緒はまぁ分かるけど、新木さん人気ないの意外
    脇役で実績を積んでからって言うけどちょこちょこ出てなかった?

    +12

    -3

  • 313. 匿名 2019/11/10(日) 15:38:51 

    新垣結衣・長澤まさみ・戸田恵梨香

    ここら辺で時が止まってる(笑)

    +39

    -7

  • 314. 匿名 2019/11/10(日) 15:39:11 

    トレンディ路線に戻ればいいと思うよ
    関係性をじっくり書いたゆっくりなドラマよりもかつての昼ドラみたいにテンポいい方が今の時代合うと思う
    私の神ガッキーでさえ獣になれない私たちでこけたからね

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/10(日) 15:39:16 

    >>259
    それより山本未来との不倫かなー(^^;)

    +8

    -2

  • 316. 匿名 2019/11/10(日) 15:41:43 

    >>313
    綾瀬はるかを忘れておるぞ

    +38

    -4

  • 317. 匿名 2019/11/10(日) 15:41:47 

    福士蒼汰と菜々緒が血の繋がってない兄弟で結ばれるってこと…??


    全く見たいと思わないし、その設定でそのキャスティングがちょっと気持ち悪い…

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/10(日) 15:42:32 

    G線上も恋愛話になってきたから脱落

    +15

    -7

  • 319. 匿名 2019/11/10(日) 15:42:51 

    何作が続けて面白いドラマ作らないと視聴習慣がつかないと思う。
    はじこい→わた定見てたけど、heavenで脱落。その時間は別の事をする習慣がついて今のは見てない。
    金10も見る習慣なくなるかも。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/10(日) 15:43:19 

    >>292
    よくそんな演技も出来ない俳優が出てる映画に1800円か1900円
    学生なら割引あるにしてもよく出すよね
    映画はちゃんと演技出来ると自分が思うキャストじゃないとお金払いたくないけどなー


    +22

    -2

  • 321. 匿名 2019/11/10(日) 15:44:49 

    平野紫耀くん主演で、
    黒島結菜ちゃんとか、福原遥ちゃんとか相手役で、見たいな

    お仕事ドラマに恋愛絡めてる感じなら尚良し!

    +4

    -30

  • 322. 匿名 2019/11/10(日) 15:46:18 

    >>243
    爆死しそうw

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/10(日) 15:46:22 

    男俳優の方も田中圭みたいなのが出てきてから急に落ち目になった印象
    ぶりっこ男みたいなの飽きたわ

    +44

    -6

  • 324. 匿名 2019/11/10(日) 15:47:43 

    >>264
    セカンドシーズンは姉役のシシドカフカが滑舌よくて尚更目立ってたね。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2019/11/10(日) 15:48:20 

    恋愛ドラマ復活させるのはどうしたら良いんだろうね

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/10(日) 15:48:43 

    クリスマス時期にベタな恋愛モノ観たいけどなぁ。
    これだけコケてるともうやらないんだろうね…

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/10(日) 15:49:38 

    てかドラマもネタ切れよね。
    毎回、事件もの・恋愛もの・医療もの・法廷ものじゃあね。

    +29

    -0

  • 328. 匿名 2019/11/10(日) 15:52:40 

    >>311
    時代劇で恋愛ドラマは見たいなあ
    大正とかこの時代は朝ドラでもたまに舞台になるけど好きなんだよね

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2019/11/10(日) 15:52:48 

    やっぱ演技力欲しいよ
    菅田将暉や中村倫也だったらもうちょい観れたかもしれない
    男ばっか挙げてしまったけどこの辺りの演技派女優って誰かいる?

    +12

    -15

  • 330. 匿名 2019/11/10(日) 15:53:47 

    >>303
    私もです。
    昔から恋愛ドラマに興味がなかった。
    他に本筋があって、恋愛要素があるくらいなら大歓迎なんですが…

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2019/11/10(日) 15:53:51 

    広瀬すずが最後の希望

    +1

    -15

  • 332. 匿名 2019/11/10(日) 15:53:52 

    >>31
    本当!その通り!

    +82

    -1

  • 333. 匿名 2019/11/10(日) 15:54:35 

    こういうのってなんで主語が大きくなるんだろ
    視聴率が悪いのは恋愛ドラマじゃなくて、2つのドラマ、もしくは俳優に魅力がないからってだけじゃん

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2019/11/10(日) 15:55:21 

    恋愛ものできる年齢で私的主演女優魅力ランキング


    【S】よっぽど興味ないテーマとか相手役が最悪とかじゃない限り1話目は見る可能性高い。
    深田恭子
    綾瀬はるか
    長澤まさみ
    石原さとみ
    ガッキー
    戸田恵梨香
    有村架純
    広瀬すず


    【A】見ないけどみんなの感想しだいで見逃し配信見るかも
    永野芽郁


    【B】
    その他

    +1

    -23

  • 335. 匿名 2019/11/10(日) 15:55:55 

    >>305
    なんで本田翼ってドラマに出続けられるんだろう。福士蒼汰の主演ぐらい不思議

    +54

    -1

  • 336. 匿名 2019/11/10(日) 15:55:58 

    会社休みます、ショコラティエ、逃げ恥、昼顔、デート、セカムズ…
    ここらの時代が恋愛ドラマのプチブームだったような
    ここらの作品に出演していた人が歳を取ってその後の穴埋めになるような人材がいない

    +22

    -1

  • 337. 匿名 2019/11/10(日) 15:56:03 

    >>334
    めんどくさそうな女

    +11

    -2

  • 338. 匿名 2019/11/10(日) 15:56:33 

    >>5
    おっと、
    いだてんの悪口はここまでだ

    +56

    -10

  • 339. 匿名 2019/11/10(日) 15:56:56 

    >>320
    今をときめくキンプリの平野くん出てるからだよ
    ファンでもない一般客は皆無でしょう

    +22

    -3

  • 340. 匿名 2019/11/10(日) 15:57:37 

    >>40
    私は新木優子見たさでドラマ観てる。。
    あとあのドラマ、何も考えなくていい。

    +13

    -27

  • 341. 匿名 2019/11/10(日) 15:58:06 

    >>328
    ダウントンアビーのような日本ドラマ見たい
    日本の貴族社会舞台で描けないのかね

    ドラマオスマン帝国や中韓宮廷ドラマはほぼ大奥だから真新しさないし

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/10(日) 15:58:37 

    >>26
    うん。まるで中学時代に「友達がノートに書いた漫画」読まされているような画力。進研ゼミのDMの方が絵も上手いし読みやすい笑

    +24

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/10(日) 15:59:11 

    >>327
    あと企業ドラマね

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/10(日) 16:00:38 

    有村架純ってもう26歳なんだね
    そろそろ代表作作っといた方がいいのでは…

    +14

    -1

  • 345. 匿名 2019/11/10(日) 16:01:18 

    >>312
    めっちゃゴリ押しされてたよ。
    私せいぜい3つ4つぐらいしか知らなかったけどwiki見たら想像以上にあった。

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2019/11/10(日) 16:01:32 

    月9もまた暗黒の時代に逆戻りしてるみたいよ

    +3

    -3

  • 347. 匿名 2019/11/10(日) 16:02:03 

    >>335
    このコンビでやっていた恋仲くらいから子供っぽい恋愛ドラマが増えてきた
    しかしながら本田翼はまた来期月9に出るからな
    こんなにドラマに出れるのが本当に謎

    +33

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/10(日) 16:02:48 

    まぁドラマはテレビ放映直後から見逃し配信してるからなぁ。
    それだと好きな時に見れるし、昔よりテレビドラマ見なくなって当たり前でもある。
    マスコミは騒ぎ立てるけど、
    テレビ局は今どれだけ視聴率を気にしてるんだろ。
    視聴率と配信視聴数はほぼ比例はしてるだろうけど。

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2019/11/10(日) 16:03:47 

    >>335
    本田翼は出てるとヒットするからだよ

    +1

    -20

  • 350. 匿名 2019/11/10(日) 16:04:46 

    >>9
    新木優子はキツくはないけど
    二人ともちょっと間延びした顔でヒロインぽくない

    +65

    -4

  • 351. 匿名 2019/11/10(日) 16:08:23 

    私の学生時代は、
    グッドラックとか
    やまとなでしことか
    恋ノチカラとか
    HEROとか

    あとなんだろ、いろいろ、恋愛ものたくさんあったし楽しかったし憧れたしキュンキュンした。
    学校で友達とああいうのいいよねー!とか話したキャッキャしてた。

    今はおばさんになったからなのか、役者さんがへたっぴなのか
    恋愛ものはこっちが恥ずかしくなっちゃってキツくて見てられない…

    +24

    -4

  • 352. 匿名 2019/11/10(日) 16:10:04 

    >>114
    がる民、波瑠のこと大好きだもんね。朝ドラで成功するのって大事だなと思う

    +25

    -4

  • 353. 匿名 2019/11/10(日) 16:11:37 

    初期の花男、松潤と井上真央の奴の頃
    ああいうのは純粋に面白かったなぁ(遠い目)

    +31

    -4

  • 354. 匿名 2019/11/10(日) 16:11:47 

    >>327
    事件ものは固定ファンがいるからか、古いものから新しいものまで途切れないね
    有名な相棒や科捜研の女に始まり、浅見光彦シリーズやら赤い霊柩車シリーズ

    この○○シリーズっていうのが本当に多い

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/10(日) 16:11:55 

    >>349
    他の人よりはましな数字になるというのが正しい言い方なのかな
    チート枠も今の所は旦那シェアやバズるよりも数字は取っているようだし

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2019/11/10(日) 16:12:28 

    本田翼ってスキーの広告に出てた時は可愛かったけど
    今はそうでもないよね?

    +15

    -3

  • 357. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:06 

    菜々緒には悪女だけやらせとけ

    +41

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:25 

    本田翼はモトカレマニアみたいなものには手をださないからね

    +11

    -3

  • 359. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:55 

    >>313
    わかる!

    今20代前半女優で主役出来る子がいないのかなぁ

    +4

    -6

  • 360. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:58 

    今はキューンッてなる恋愛ドラマが全くないね

    +21

    -1

  • 361. 匿名 2019/11/10(日) 16:14:35 

    新木優子の常に冷めてるような雰囲気が苦手です。

    +34

    -1

  • 362. 匿名 2019/11/10(日) 16:14:52 

    蒼井優路線の夏帆みたいなのが生き残るかもしれんな
    この先映画で賞獲れればだけど

    +8

    -4

  • 363. 匿名 2019/11/10(日) 16:17:43 

    >>353
    高校生大学生の恋愛ドラマは今はもうないのかなぁ。ジャニーズも若い子たくさんいるのにね

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2019/11/10(日) 16:19:00 

    恋愛もの見る気しないの、チビでなよなよした男ばっかだからじゃない?

    +6

    -3

  • 365. 匿名 2019/11/10(日) 16:19:12 

    >>4
    しかも内容が
    兄弟で恋して
    死ぬとき?がわかる能力

    絶対にみない

    +366

    -7

  • 366. 匿名 2019/11/10(日) 16:20:36 

    この間地方局で再放送してた「恋ノチカラ」
    やっぱりおもしろかったよ。
    若かりし日の堤真一に娘までがハマってた。笑
    今のおもしろくない脚本で新作作るより、過去の名作をどんどん再放送してくれる方がいいのに。


    視聴率3%で「恋愛ドラマ」の危機か 数字も評判も得られない3つの理由

    +47

    -3

  • 367. 匿名 2019/11/10(日) 16:20:48 

    しみったれた恋愛ものは見たくないよね。
    見てて疲れるし。
    恋愛コメディくらいが良いよ

    +14

    -2

  • 368. 匿名 2019/11/10(日) 16:21:17 

    ストーリーがなぁ

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2019/11/10(日) 16:22:22 

    チョンが脚本検閲してチョン事務所からチョンタレント使ってチョンが作ってんだからそりゃ面白いモン出来るわけないわ

    +10

    -4

  • 370. 匿名 2019/11/10(日) 16:22:48 

    やまとなでしこが最強の恋愛ドラマだと思っている
    恋愛ドラマにハマりたいけど年齢的にはもう無理かな
    キュンキュンできるほどの純粋さが私にはもうない

    +14

    -2

  • 371. 匿名 2019/11/10(日) 16:23:26 

    菜々緒にヒロインは合ってない
    新木優子はまだ主人公の器じゃない

    +36

    -0

  • 372. 匿名 2019/11/10(日) 16:23:52 

    電車男好きだった
    伊藤淳史の演技が良かったよ
    あれに小栗旬が出てたという衝撃

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2019/11/10(日) 16:27:18 

    >>356
    うん、なんか顔が伸びた気がする。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2019/11/10(日) 16:28:33 

    >>364
    福士蒼汰183だけど

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2019/11/10(日) 16:28:40 

    高畑充希や二階堂ふみでも見る気しないし
    菜々緒や中条あやみでも見る気しない

    前者は地味過ぎ 後者は人間離れのルックス過ぎ

    今だと女優で見たいのは恋愛系はガッキーか長澤まさみぐらい
    それか定番の天海祐希 米倉涼子 沢口靖子のキャリアウーマントリオ

    +10

    -17

  • 376. 匿名 2019/11/10(日) 16:29:41 

    演技力ある、ベテランで可愛らしい女優。それこそ蒼井優が演じたら三倍視聴率取れた

    +1

    -7

  • 377. 匿名 2019/11/10(日) 16:29:56 

    モトカレは第一話15分で脱落、第2話もちょっと見たけどダメだった
    G線も同じような感じ
    マリーゴールドは、始めから見てない
    ストーリーやキャストに魅力があれば見る、前クールの金曜日は、凪、経理、セミ男と忙しかった

    +4

    -6

  • 378. 匿名 2019/11/10(日) 16:30:52 

    >>367
    コメディというからには笑いのツボを突いてこないとダメでしょ
    真顔で見れちゃうようなのは駄作

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2019/11/10(日) 16:32:22 

    ときめかなくなって、性欲も物欲も無くなって、人類が変異していく時代なのかも。

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/10(日) 16:33:22 

    恋愛ドラマに限らず刑事や医療やお仕事ドラマどれもつまらない

    +7

    -3

  • 381. 匿名 2019/11/10(日) 16:33:28 

    3%なんて主役ボコボコニ叩く記事が出そうなのに新木優子は守られてるね

    +12

    -4

  • 382. 匿名 2019/11/10(日) 16:34:40 

    私に脚本を書かせてくれ

    +2

    -4

  • 383. 匿名 2019/11/10(日) 16:36:26 

    私はオレンジデイズかな
    あのドラマ見て大学への憧れが凄く増した
    実際はああいうキラキラしたものじゃなかったけどね

    +14

    -4

  • 384. 匿名 2019/11/10(日) 16:38:07 

    個人的にタイトルはあんまり関係ないな。
    逃げ恥も最初はなんだこれって思ったけどガッキーいるし、まぁ見てみようという気になり。
    ガッキーほどの容姿の人が就職難で派遣はないだろーっていうリアリティの無さも内容の面白さで払拭。

    やっぱキャストと中身が重要。
    って当たり前の事しか言ってないけど。

    +18

    -4

  • 385. 匿名 2019/11/10(日) 16:38:28 

    恋愛モノって大体ハッピーエンドばっかりだからなー。
    逆説的に段々別れていく、離れていく、ダメになっていくって
    結末のストーリー作ってみりゃーいいのに。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/10(日) 16:39:57 

    てかさ、モデル体型の一般人とかけ離れた菜々緒とか新木だから感情移入できない

    その点昔は石原さとみとか少しちんちくりん要素あったからじゃない

    +12

    -1

  • 387. 匿名 2019/11/10(日) 16:41:26 

    菜々緒のはストーリーが兄弟的な気持ち悪さがあって見てない

    新木のは男のメンツがキモくて無理

    G線は玻瑠が無理

    +16

    -9

  • 388. 匿名 2019/11/10(日) 16:43:15 

    >>385
    確かに恋愛でもサイコホラーとかサスペンスなら見ちゃう

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2019/11/10(日) 16:43:29 

    >>381
    叩かれ始めてるよ
    それも幸福の科学信者のお布施?が足りないとか、なかなかひどいものだった

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/10(日) 16:47:38 

    >>386
    ああそうか
    恋愛ドラマって如何に感情移入させるかが胆だったなぁ
    共感と言う点で見れば今放送中のドラマは特殊設定が多いわな


    +2

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/10(日) 16:48:02 

    新木も菜々緒も主役やる程の人じゃないだけ

    特に新木

    +28

    -2

  • 392. 匿名 2019/11/10(日) 16:48:19 

    モトカレマニア大好きなのに人気なくて悲しい

    新木優子全然好きじゃないから見始めるのどうしようかと思ったけど、ドラマのおかげで少し好きになった

    +4

    -10

  • 393. 匿名 2019/11/10(日) 16:49:05 

    >>389
    横だけど笑ったwお布施て

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2019/11/10(日) 16:50:45 

    G線上は中川大志が弱い気がしてる
    平野しょう、横浜流星、岡田健史は視聴率関係なく、魅力があったから話題になった

    +12

    -22

  • 395. 匿名 2019/11/10(日) 16:53:28 

    >>394
    1行目は同意
    この人やけにがるちゃんで上げられてるけど過去若手俳優で一世を風靡したのと比べると
    圧倒的に華がない
    引きもない

    +16

    -4

  • 396. 匿名 2019/11/10(日) 16:55:01 

    正直菜々緒がふつうの女の子役なのが違和感がある
    スタイル良すぎるし、悪女役のイメージだから

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2019/11/10(日) 16:55:04 

    >>258
    本田翼と中条あやみ叩かれてるの?
    ガルちゃんでは好かれてる印象なんだが

    +1

    -9

  • 398. 匿名 2019/11/10(日) 16:55:48 

    おばちゃんだから、逆に若い子のさわやかな恋愛見たいわ
    20過ぎた中途半端な男女の恋愛はさ
    この容姿で恋愛経験ゼロなわけねーだろとか、
    うじうじしてんじゃねーきもいとか、
    現実的な感情出ちゃうけど

    田舎の中学〜高校生とかの、素朴系を見たいな
    美男美女で

    +20

    -0

  • 399. 匿名 2019/11/10(日) 16:56:28 

    3%って 気の毒やら こっちが恥ずかしくなるレベル

    +2

    -4

  • 400. 匿名 2019/11/10(日) 16:57:02 

    若手スターの不在はごり押しの末路

    +8

    -3

  • 401. 匿名 2019/11/10(日) 16:58:36 

    ローアラサー世代(30歳前半)が凄くて
    ハイアラサー世代(20歳後半)がダメというのが今の女優の世界
    上の世代が強すぎたら下の世代がダメというのは学生スポーツの世界と同じだね
    大阪桐蔭でも根尾や藤原の下の世代は甲子園行けなかったし
    古いとこなら桑田、清原のPLも直下世代はダメだった

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2019/11/10(日) 16:58:57 

    恋愛ドラマだから受けない、じゃないよね。
    作品による。

    夏にやってた偽装不倫は、ストーリーつまんない、けど視聴率はわりと良い、けどリアルでは話題にも上がらずパッとしない、っていう謎の現象が起きてたけど。

    +29

    -1

  • 403. 匿名 2019/11/10(日) 16:59:15 

    3%は酷いね
    深夜ドラマじゃないんだから

    +25

    -0

  • 404. 匿名 2019/11/10(日) 17:01:45 

    仕事とか生活の方メインで、恋愛がちらっと絡むくらいの方が最近は見てて心地いい。
    今年で言うと「わたし、定時で帰ります」とか。

    +27

    -0

  • 405. 匿名 2019/11/10(日) 17:01:59 

    動画配信サービス入ってて、テレビじゃなくても面白いものいつでもいくらでも見られるからわざわざ見る気がしない
    テレビは事務所の意向に配慮してる番組多いし

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2019/11/10(日) 17:02:11 

    >>401
    ハイアラサーが30代前半
    ローアラサーが20代後半

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2019/11/10(日) 17:05:53 

    >>323
    誰でもドラマの主演くらい出来るんだなって感じでわくわくしなくなった

    +10

    -2

  • 408. 匿名 2019/11/10(日) 17:07:17 

    >>265
    杉咲花は性格がムリだわ。。
    主演をやるようになるまでは普通に喋ってたのに
    急にか細い声で喋るようになって清楚ぶり出したよね
    素の声と性格違うのバレバレ…
    この間のしゃべくりでも笑い分かってます感がすごかった

    +22

    -16

  • 409. 匿名 2019/11/10(日) 17:08:06 

    >>394
    それな
    波瑠と松下由樹の絡みは安定感があって面白いけど
    この人が絡むと何となくしらける

    +14

    -4

  • 410. 匿名 2019/11/10(日) 17:08:45 

    杉咲花は次回の朝ドラヒロインやるから
    その時に評価が決まりそう。

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/10(日) 17:12:35 

    上から目線だけど菜々緒って出世したよなあ
    出始めた時は売名行為って言われてたのに

    +30

    -0

  • 412. 匿名 2019/11/10(日) 17:12:38 

    >>404
    分かる。
    恋愛メインすぎるドラマだと「この人たちいつ仕事してんの?」ってなるし。w

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2019/11/10(日) 17:12:41 

    恋愛ドラマのせいじゃなくて菜々緒がヒロインって時点で見たいと思わないよ
    新木優子も主役は無理でしょ

    +30

    -1

  • 414. 匿名 2019/11/10(日) 17:15:46 

    今、80~90年代のドラマ再放送したら、視聴率どれぐらいだろう?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/10(日) 17:17:33 

    もう深刻なレベルの若者視聴者のテレビ離れでは?

    こんな恋愛系は若い世代しか見ないから。

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2019/11/10(日) 17:24:45 

    このスレの記事見て思うけど、荒木さんてほんと守られてるね
    6%台のG線とマリゴーを勝手に同等とみなして巻き込んでるけど、3%って相当だぞ?倍以下だぞ?モトカレマニア単体で批判記事書けよって感じ

    +28

    -2

  • 417. 匿名 2019/11/10(日) 17:27:38 

    ミスキャストっていうか単純に下手くそばっかりだよね。棒演技ばかり集めりゃこうなって当たり前。

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2019/11/10(日) 17:33:40 

    だからさー、恋愛ドラマ自体が時代遅れなんだって(^^;

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2019/11/10(日) 17:34:00 

    あまりいい俳優、女優が居ないって事だね。

    +4

    -3

  • 420. 匿名 2019/11/10(日) 17:35:38 

    俳優が演技が上手くないのに
    バラエティーに出て自分の素をさらけ出しているから、余計に演技している感が強くなって見ていられない。
    撮影秘話とか番宣とかでちょこちょこ出てくると
    俳優としての価値がどんどん下がるだけ。

    +16

    -5

  • 421. 匿名 2019/11/10(日) 17:36:19 

    これからはどういうドラマなら流行るの?

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2019/11/10(日) 17:37:49 

    両方見てる
    モトカレは話がつまんないのもあるけど、キャストが地味過ぎるのもあると思う
    新木さんビジュアルは芸能人らしくて好きだけど個性と華がないからもう少し脇かヒロインがいい
    高良健吾はスーツ似合わないのかかっこよく見えないし、なんか地味
    当て馬のハマケンさん?(原作の設定通りっぽいが)も、友達役の芸人さんも地味だし、すまんけどエンディングもダサくてイマイチ

    4マリは、子連れ同士の再婚で家族になった4きょうだいで、血は繋がってないけど家族として仲良く暮らしてる設定なのに姉弟二人が付き合うのが無理でやめた人が多いと思う
    そこから実況のコメ数がガクンと減った
    主人公の寿命がわかる能力もあくまで死に際しか見えないから役に立たず、「この人死ぬ!でも死なせるもんか!」って頑張っても死ぬから虚しい
    けじめ付けずにあの家で暮らし続け、寿命を免罪符に姉と付き合わせろ!って展開もイミフ
    このきもい内容で6.2%はむしろ驚き
    キャストが豪華だからだと思う
    やっぱりキャスト大事

    +13

    -1

  • 423. 匿名 2019/11/10(日) 17:40:46 

    >>416
    同感
    実際はマリゴーが6.2%でG線が6.9%で全然違うじゃんね
    この文脈じゃ、その2つも3%台〜近辺なのかと思うわ

    +28

    -2

  • 424. 匿名 2019/11/10(日) 17:41:42 

    >>257
    新木優子は笑った顔は可愛いけど
    真顔だと口の形がへの字なんだよねすごく
    そのせいで真剣なシーンで間の抜けた顔になるから
    役者としては致命的だと思う

    やっぱり大事な場面で見る人の心に迫るような真剣な表情ができないと主役は無理じゃないかと
    その点は菜々緒も迫るものはないけどね・・

    +16

    -4

  • 425. 匿名 2019/11/10(日) 17:43:33 

    >>292
    スイーツ映画は売れてる原作で、イケメン俳優が出ててキュンキュンできれば安っぽいB級作品でもミーハーな女子が観に来てくれるからね
    でも、スイーツ映画がヒットした俳優、女優がいざドラマで主演するとみんなコケてるね

    +21

    -2

  • 426. 匿名 2019/11/10(日) 17:47:53 

    >>416
    よっぽどバックが強いのか、お偉いさんに気に入られてる?
    3%なのにあんまり叩かれてないのは逆に不自然
    マリーゴールドとG線上が一緒の記事にされて気の毒だよ

    +19

    -4

  • 427. 匿名 2019/11/10(日) 17:48:48 

    >>313
    長澤まさみはガルちゃんで大人気だけど月9で視聴率一桁、日9の主演2回でもどちらも視聴率一桁の女優だよ
    ここ10年一度も二桁はとってない

    +27

    -3

  • 428. 匿名 2019/11/10(日) 17:49:13 

    >>40
    >>4
    全く同意見です。
    内容はもちろん大事ですが、キャスティングも大事です。福士蒼汰、菜々緒、新木優子、こちらは見る意欲は失せました。そして内容も面白くない。
    G線上〜は波瑠と松下由樹が好きだから見てる。

    +271

    -8

  • 429. 匿名 2019/11/10(日) 17:49:15 

    ドラマ・映画がオワコンになってきたら
    次はどんなものがお茶の間で流行るんだろうか

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/10(日) 17:49:20 

    これからNHKの時代
    少年寅次郎みたいに枠にとらわれないドラマ作りがやれるから

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2019/11/10(日) 17:49:36 


    >>292
    かぐやさまは面白かったからわかる
    平野君と環奈ちゃんの相性も良かった
    ういらぶが超絶つまらなかったから期待しないで観に行ったら予想以上に面白かった

    +7

    -14

  • 432. 匿名 2019/11/10(日) 17:56:52 

    >>384
    逃げ恥はエンディングの恋ダンスで釣ったって言うか話題になったのも大きい
    内容はそれほど良かったイメージはない

    +33

    -6

  • 433. 匿名 2019/11/10(日) 17:57:44 

    モトカレマニアの中学生っぽいノリが好きなんだけどw笑えるとこが良い。

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2019/11/10(日) 17:59:27 

    >>8
    あれは面白かった。あれ見て自転車を黄色に塗ったよ。

    +159

    -8

  • 435. 匿名 2019/11/10(日) 18:00:02 

    えー、3パーって。高良健吾カッコいいよ。配役も結構好きなのに。

    +0

    -4

  • 436. 匿名 2019/11/10(日) 18:00:30 

    顔苦手で怖い。

    +0

    -2

  • 437. 匿名 2019/11/10(日) 18:01:24 

    >>430
    若手ならドラマ10か土曜深夜あたりにいけばよい
    経費で落ちません、ガガガ、ゾンビ、だから私は推しました
    民放以上のクオリティ

    +20

    -0

  • 438. 匿名 2019/11/10(日) 18:01:45 

    高良健吾のライバルが、めっちゃブサイクで背の低い男なんだよ?それだけでどうやって対抗するのか気になるもんw

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2019/11/10(日) 18:02:04 

    >>432
    そうそう、恋ダンスだよね
    何気に主題歌大事だなと思った

    +22

    -0

  • 440. 匿名 2019/11/10(日) 18:02:09 

    >>6
    原作漫画もニッチ向けのヤツだから…あんなん一般女性は見ないよ

    +55

    -2

  • 441. 匿名 2019/11/10(日) 18:03:55 

    >>120
    G線上、全く観てないのでストーリーは知らないけど、いつも予告を見る限り、昼ドラみたいだなって印象がある。
    なんか刺激が少なそうで夜観る感じじゃないというか??
    あとはハルと中川くん?だとパンチが少ないのかも…。

    +14

    -37

  • 442. 匿名 2019/11/10(日) 18:04:40 

    田中みな実も新木優子も好きだから、ついつい見てしまう。あとチロリアンの社長が好き。高良健吾も好きだし。あとシュリ?の悪女キャラも気になる。
    つまらないのかな?

    +3

    -3

  • 443. 匿名 2019/11/10(日) 18:04:40 

    >>438
    私もまったく同じこと思ったけど、なんかいい人ぽいから中身で対抗すんのかな
    イケメンクズのマコチと対極w

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2019/11/10(日) 18:04:51 

    不倫発覚した、太ってる顔面センター俳優が気持ち悪過ぎてドラマ見てない

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/10(日) 18:05:45 

    >>440
    ニッチ?ニッチ??

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2019/11/10(日) 18:07:19 

    >>386
    俳優にガツガツいく石原に共感できないけどね
    むしろ苦手な女優だし

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2019/11/10(日) 18:07:26 

    >>4
    二人とも演技も性格も微妙。

    +80

    -2

  • 448. 匿名 2019/11/10(日) 18:10:10 

    なんだかんだ言ってここの連中は見てあげてんだね

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2019/11/10(日) 18:10:23 

    人気が出るかは脚本、ストーリーの面白さ、俳優の演技力、役のハマり具合が揃った時だと思うけど、まず面白そうか?観てみたいと思う魅力のある俳優が出てるか?が大事だと思う…。
    まずモトカレマニアもマリーゴールドも、この人が出てるから見よう!って大多数に思わせるほどの人気がある俳優じゃないよね。
    あとストーリーが正直つまらなそう。
    つまり手を出す要素が俳優、ストーリー、どっちにもないということでは。

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/10(日) 18:13:31 

    なんだろな、新木優子って見た目が完璧で個性がないんだよね
    これは偏見だけど、キャリアが順風ゆえのガッツのなさ焦りのなさというか、無欲でのほほんとしたところが魅力に欠ける気がする
    性格も普通にいい人そうだし

    菜々緒も見た目完璧だけど下積み長いし内面も魅力があって個性になってると思う
    演技下手だし今回の役は全然合ってないけどさ

    +9

    -3

  • 451. 匿名 2019/11/10(日) 18:14:13 

    深キョンと横浜流星のが当たったからって恋愛に重きを置きすぎたからかな。ドラマ見る若い世代っていないからおばさんとイケメンの恋の方が受けるんだと思う。あと単純なキャストの人気とピンクの髪色にも話題性があったよね。原作の人気も。

    +6

    -10

  • 452. 匿名 2019/11/10(日) 18:14:18 

    おばさん世代は基本的に若い子用の恋愛番組はごく一部以外関心薄い。
    最近の若い子はテレビよりもスマホで好きなもの視聴。
    恋愛番組も興味あるのは一部の層。
    配役もイメージに合ってない、事務所の忖度で決まる。

    これだけの要因が3%に陥るであろう分析すら出来ないテレビ局オワコン。

    +24

    -1

  • 453. 匿名 2019/11/10(日) 18:14:31 

    >>441
    木村資金や半沢資金の割りを食って低コストでやっている感じに見受けられるね
    来年NHKでやる波瑠がやる日台合作ドラマは結構金かけそうだけどね

    +10

    -6

  • 454. 匿名 2019/11/10(日) 18:17:03 

    >>384
    がっきーがとにかく可愛かったから見れた。あと演じる役者が上手い人が多くて安定感があったな。星野源も設定にハマってた。あれで若手イケメンだったらよくなかったよね。

    +10

    -13

  • 455. 匿名 2019/11/10(日) 18:17:14 

    >>432
    でも嫌われてないよね
    視聴率勝って叩かれるようになったけど
    掟上今日子の備忘録も好き

    +4

    -10

  • 456. 匿名 2019/11/10(日) 18:21:14 

    この女の子2人とも腹黒そう

    +2

    -2

  • 457. 匿名 2019/11/10(日) 18:26:58 

    3%って衝撃なんだけどw

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2019/11/10(日) 18:32:45 

    >>312
    新木優子は、主役タイプじゃないんだよな〜
    ヒロインのライバル当て馬ポジのイメージ。
    せめて、ヒロイン。

    +30

    -3

  • 459. 匿名 2019/11/10(日) 18:32:54 

    >>404
    思えば「結婚できない男」の前作が面白くて続編がつまんないのも、恋愛に偏りすぎてるからかも。
    前作もまぁタイトルに「結婚」とあるくらいだからそこが主題ではあったけど、主人公の建築家ならではのエピソードとか結構多くて面白かったから。

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2019/11/10(日) 18:33:48 

    若い子に人気らしい広瀬すずとか吉岡里帆も数字取れないでしょ
    多分ガッキーとか北川景子とかの世代までしかドラマ見てないんだと思う
    その世代が容姿崩れたら終わりかもね
    深キョンみたいにいつまでも若い子みたいにキャピキャピしたドラマできる人なんて少ないし、彼女も賛否両論ある
    おばさんドラマはお堅いお仕事ドラマが視聴率取れるけど、段々飽きられてるしそもそもの枠が少ないのよね

    +12

    -3

  • 461. 匿名 2019/11/10(日) 18:35:50 

    視聴率3%って聞いて昔、川口春奈が初主演で3%でボロクソに叩かれたの思い出したわ
    それに比べて新木優子ってほんとに守られてるね

    +31

    -0

  • 462. 匿名 2019/11/10(日) 18:35:51 

    昔はキムタクを筆頭に恋愛物でも視聴率取れる人達が結構居たけど
    今はそんなポジション築いてる若手俳優は居ないから
    ヒロイン役やってもヒットしないから若手女優達は大変だと思う

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2019/11/10(日) 18:37:09 

    いろいろ低視聴率の嘘理由言ってるけど

    ・日本人が作り、日本人が映る!

    だだこれだけ。

    +1

    -13

  • 464. 匿名 2019/11/10(日) 18:38:56 

    この日本はキャスト発表の時点で前評判が微妙だったよ
    菜々緒の清楚ヒロインとか新木優子でコメディとか二人と実力派ではないのになんで冒険しちゃったんだろうね

    +22

    -1

  • 465. 匿名 2019/11/10(日) 18:39:10 

    >>453
    横だが、そこそこ豪華キャストなのにマテヨ資金半澤資金の割りを食ってるとは思わない

    +15

    -2

  • 466. 匿名 2019/11/10(日) 18:39:30 

    >>404
    これでは経費がおちませんもそんな感じかな。お仕事が描かれつつ痛快で恋愛もほんのりあったからよかったと思う

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2019/11/10(日) 18:39:54 

    個人的に、恋愛ものは堀北真希の引退と共に終わった。笑
    あとは北川景子の結婚。

    +3

    -9

  • 468. 匿名 2019/11/10(日) 18:40:21 

    見れば面白いのもあるんだけど、そもそも1話から見てなくて知らないうちに終わってしまう
    CMや番宣してても前に比べて興味が薄れちゃった
    大恋愛は友達に勧められて見たけど、すごく良かった!

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/10(日) 18:41:21 

    >>394
    そうだね。
    中川大志は、演技をけなされることは無いから、使いやすいタイプなんだろうけど、それだけかなー。
    見たいって思わせてくれる程でもない。

    +19

    -3

  • 470. 匿名 2019/11/10(日) 18:41:37 

    >>402
    偽装不倫は本当にどの層に受けていたのか謎だった。

    原作が韓国人絡みなのは何となく知れ渡ってたから、韓流おばさん達かな、と想像してるけど。

    +19

    -1

  • 471. 匿名 2019/11/10(日) 18:42:08 

    ただ単に話がつまらなそうなのとキャストに全く興味がないから見たくない。魅力的な人や話なら見るよ。

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2019/11/10(日) 18:43:12 

    トドメの接吻ってドラマの新木優子は可愛かったよ。お嬢様の役で。
    モトカレマニアは彼女の雰囲気に合ってないよね。

    +13

    -2

  • 473. 匿名 2019/11/10(日) 18:44:07 

    >>464
    恋愛物こそキャストのイメージ大事にして欲しいよね
    それか凪のお暇みたいに演技力でねじ伏せられる位の実力派持ってくるか

    +15

    -3

  • 474. 匿名 2019/11/10(日) 18:45:58 

    >>467
    堀北真希が引退した後「これ堀北真希がやってたら見たかったな」と思ったドラマはいくつかあった。
    大抵、吉岡里穂あたりがやってる。

    +7

    -4

  • 475. 匿名 2019/11/10(日) 18:47:03 

    今時恋愛自体成立しているのは20%位の人達じゃないの?殆どの人にとって恋愛は既にオワコン。。。

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2019/11/10(日) 18:49:07 

    今の20代くらいで、恋愛ドラマ出て欲しい女優さんを考えてみても居ないや。
    広瀬すずとか桜井ひなことかも微妙だし。
    さらに若い浜辺美波ちゃんに若干期待してる、くらいかな。

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2019/11/10(日) 18:51:35 

    G線は見てるよー!!後の2作はつまらん

    +13

    -4

  • 478. 匿名 2019/11/10(日) 18:52:01 

    新木優子ってがるちゃんで何故か人気あるけどリアルで人気なくない?
    好きな芸能人誰?って話で新木優子あげる人いる?
    女にも男にも関心持たれてない気がするな

    +25

    -3

  • 479. 匿名 2019/11/10(日) 18:52:34 

    >>8
    私はそれイマイチだった。

    +27

    -45

  • 480. 匿名 2019/11/10(日) 18:54:53 

    菜々緒じゃない感半端ない
    でも誰だったらみるのか?と言われても思いつかない

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2019/11/10(日) 18:54:54 

    視聴者と制作側にズレがある
    視聴者側が見たいのは、このキャストじゃないんだよ。
    阿部ちゃんのもがっかりだ。

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2019/11/10(日) 18:55:03 

    3%は打ち切りレベルじゃん

    +18

    -0

  • 483. 匿名 2019/11/10(日) 18:56:00 

    新木優子にはまだ早かったね

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2019/11/10(日) 18:57:44 

    同期のサクラで高畑充希と真剣佑がキス未遂まで行ってたけど全然ドキドキしなかったなぁ。
    高畑充希に恋愛ドラマは求めてないや。

    +35

    -5

  • 485. 匿名 2019/11/10(日) 18:57:52 

    誰かにはオファーしてるよね!
    断られたからこの人達なんだよね?

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2019/11/10(日) 18:59:44 

    >>1
    4分間のマリーゴールドって凄い叩かれてるけど、めちゃくちゃ評判のいいG線上より視聴率いいんだよね笑
    何故?笑

    +21

    -4

  • 487. 匿名 2019/11/10(日) 19:05:05 

    >>486
    台風特需もあって初回二桁いったからねw
    キャストのヲタが観てるんだと思うよ。
    マリーゴールドはSNSのフォロワーも多い

    +12

    -1

  • 488. 匿名 2019/11/10(日) 19:05:44 

    >>6
    まこち呼びがうざくなってきて3話から見てない
    でも女の子はかわいいから見たかったー

    +115

    -0

  • 489. 匿名 2019/11/10(日) 19:11:35 

    >>72
    中川大志まだ若いけど何気に見てたらG戦の時に時々色気がだだ漏れする一瞬があってドキッとしちゃった。
    いくえみ綾のイメージにあってるよね。

    +30

    -12

  • 490. 匿名 2019/11/10(日) 19:12:33 

    主演に感情移入出来ないのに観られない。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2019/11/10(日) 19:13:15 

    新木優子も高良健吾も好きだけどとにかくつまらない!

    恋愛ものって二人だけじゃなくてライバル役とか周りも重要なのにライバルは個性派のミュージシャンだし他も芸人とかメンディーとかでイケメン不足
    高良がツイで低視聴率嘆いてて同情はしたけど残念ながら見る気にはなれない

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2019/11/10(日) 19:15:50 

    >>460
    高校生とかはリアリティーの恋愛番組の方がドラマより観てるよ!アベマでやってる恋ステや今日スキ
    恋愛ドラマな恋したいってのとか。

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/10(日) 19:16:45 

    >>340
    私も何も考えなくていい枠であのドラマみてる
    でもよしこのイイ女風の親友役はどうしても無理だ
    高良健吾に説教みたいなシーンは恥ずかしすぎてテレビの前から離れた
    よしこが悪いんじゃないよ キャスティングが悪い

    +16

    -0

  • 494. 匿名 2019/11/10(日) 19:17:37 

    フジの木10枠はほんと数字取れないんだよ
    モトカレマニアは主役も弱いし
    制作陣は苦戦すること予想できなかったのかな?

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2019/11/10(日) 19:19:03 

    >>47
    桐谷健太も滑舌悪いし、演技もビミョーだけどね
    福士くんはもっと酷い…
    仮面ライダーから、本当に成長しないね…共演してた吉沢くんは、大河の主演だってさ

    +70

    -5

  • 496. 匿名 2019/11/10(日) 19:24:15 

    >>1
    宮沢りえが恋愛ドラマのスター???

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2019/11/10(日) 19:28:14 

    モトカレマニア好きなのに少数派
    寂しい

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2019/11/10(日) 19:31:06 

    意外と切なくなるよ。うーん。高良健吾がカッコいいからかな?
    結婚できない男はなんか真面目に見る気になれない。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/10(日) 19:31:54 

    昔のドラマも再放送とか見るとおかしいところ多いよw
    でも今は昔より出来がおかしいドラマも多い
    脚本でちゃんと間を書かれてても編集でカットされることも多いし作り手が育ってないんだろうなと朝ドラとか見てて思う

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2019/11/10(日) 19:33:42 

    低視聴率は俳優のせいにされるけど、脚本がおもしろくないんだよ~。でも元カレはどっちもダメ。

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。