ガールズちゃんねる

小3男児 車にはねられ死亡 車の列の間から対向車線に 福岡

406コメント2019/11/13(水) 11:56

  • 1. 匿名 2019/11/09(土) 10:05:28 

    小3男児 車にはねられ死亡|NHK 福岡のニュース
    小3男児 車にはねられ死亡|NHK 福岡のニュースwww3.nhk.or.jp

    8日午後、福岡市早良区で、歩いて道路を横断していた小学校3年生の男の子が、乗用車にはねられ死亡しました。8日午後3時半ごろ、福岡市早良区昭代の市道で、近くに住む小学校3年生の沖本嵩真くん(8歳)が、歩いて道路を横断していて乗用車にはねられ、病院に運ばれましたが、頭などを強く打って死亡しました。


    現場は片側1車線の直線道路で、事故を目撃した人の話では、信号待ちの車の列の間から対向車線に出たところで、走ってきた車にはねられたということです。

    +15

    -648

  • 2. 匿名 2019/11/09(土) 10:06:27 

    う…ん。
    これはマジで危ないんだよね、本当に

    +2744

    -6

  • 3. 匿名 2019/11/09(土) 10:06:44 

    運転手が気の毒

    +3644

    -8

  • 4. 匿名 2019/11/09(土) 10:06:51 

    子供の飛び出しか
    親の教育、、、

    +2481

    -21

  • 5. 匿名 2019/11/09(土) 10:06:52 

    加害者も可哀想。親がきちんと教えなかったのが悪い。

    +2740

    -15

  • 6. 匿名 2019/11/09(土) 10:07:00 

    これはドライバーも可哀想

    +2537

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/09(土) 10:07:15 

    福岡

    +16

    -138

  • 8. 匿名 2019/11/09(土) 10:07:25 

    そんなところ歩くな

    +1501

    -6

  • 9. 匿名 2019/11/09(土) 10:07:30 

    >当時は、自宅から習い事に向かう途中だったということです。

    地元でも似たような悲しい事故あったな…

    +717

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/09(土) 10:07:47 

    これは運転手も気の毒かな。

    +1596

    -6

  • 11. 匿名 2019/11/09(土) 10:07:48 

    これでも車の方が一方的に悪くなっちゃうっておかしいよね。

    +2398

    -7

  • 12. 匿名 2019/11/09(土) 10:07:52 

    超典型的な事故だね。
    こればかりは運転手が気の毒だわ。
    明日は我が身。怖いね。

    +1696

    -6

  • 13. 匿名 2019/11/09(土) 10:07:54 

    この加害者が事故しなくても他の日に他の人が車で事故ってたと思う

    +1314

    -6

  • 14. 匿名 2019/11/09(土) 10:07:55 

    この横断、年齢関係なくよく見るけど
    本当に危ないからやめようね。

    +1389

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/09(土) 10:08:11 

    亡くなったのはかわいそうだけど、これ車のドライバーからすると本当に危険だし、急には停まれないからひいてしまったドライバーの方も気の毒だよね…

    +1459

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/09(土) 10:08:12 

    私これ経験した事ある。
    対向車線がめっちゃ混んでて私はスーッと走ってたんだけど、対向車線のトラックにパッシングされて え?って思ってブレーキ踏んで止まりかけた時に小学生の男の子が車の間から飛び出してきた。
    トラックのおかげで引く事もぶつける事も無かったけど 本当に危ない。
    これは 引いてしまった人が可愛そう

    +1878

    -6

  • 17. 匿名 2019/11/09(土) 10:08:22 

    >>9
    急いでたのかな。
    やっぱり送り迎えはしないとね。

    +17

    -60

  • 18. 匿名 2019/11/09(土) 10:08:25 

    車運転してるとき、よくこんな感じで事故りそうになるわ。

    +419

    -3

  • 19. 匿名 2019/11/09(土) 10:08:28 

    横断歩道じゃないところ渡ってしまったのか…

    +519

    -4

  • 20. 匿名 2019/11/09(土) 10:08:50 

    この渡り方しょっちゅう見るわ。
    マジでこれが悪いだろ

    +886

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/09(土) 10:08:54 

    他の事故と一緒にしてはいけないね。
    悪いが、子供に過失がある。
    運転手さんが可哀想。

    +1122

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/09(土) 10:08:56 

    目撃者がいた事が運転手にとってせめてもの救い。

    +1135

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/09(土) 10:08:57 

    こういう事故でも対向車の運転手が悪くなっちゃうよね。うちも息子がいるから他人事じゃないな、絶対に横断歩道を渡るように言い聞かせないと

    +536

    -5

  • 24. 匿名 2019/11/09(土) 10:09:07 

    こんなの運転手からしたら当たり屋と変わらなくて気の毒

    +881

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/09(土) 10:09:13 

    運転する人はみんな経験あると思う。横断歩道なら当然減速してるけどそうじゃなかったら普通にはしるもんね。
    私も、女子中学生飛び出してきて心臓が家出しそうになった

    +588

    -6

  • 26. 匿名 2019/11/09(土) 10:09:35 

    確かに反対車線が渋滞してたら隙間から飛び出して来ないかヒヤヒヤする

    +319

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/09(土) 10:09:48 

    うちも同じくらいの子いるからさ、この渡り方は口酸っぱく言ってる。
    もし連絡もらってどうやってはねられたか聞いたら相手を責められないわ、運転もするから反対車線停車で変に車間距離あったら、かもしれない運転は気がけてるけど…気の毒すぎる

    +393

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/09(土) 10:09:55 

    これはもう、躾の問題

    可哀想に。

    +409

    -5

  • 29. 匿名 2019/11/09(土) 10:10:01 

    こういった飛び出しが怖くて子供や高齢者がいそうな場所近くの道路走る時は注意してるけど、本当に怖い。防ぎようがない時もあるし。

    +341

    -5

  • 30. 匿名 2019/11/09(土) 10:10:04 

    子供の飛び出し…
    運転手さん気の毒だな

    +324

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/09(土) 10:10:10 

    >>14
    自分の前を横切られるとマジでむかつくからブーって鳴らす。

    +357

    -11

  • 32. 匿名 2019/11/09(土) 10:10:21 

    私ならサッと避けられる

    +3

    -81

  • 33. 匿名 2019/11/09(土) 10:10:28 

    亡くなったのは気の毒だけどこういう飛び出しほんとに危ない。車ばっかり攻められがちだけど、歩行者や自転車にもちゃんとルールを教えてほしい。

    +450

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/09(土) 10:10:28 

    死んで当然だね

    +43

    -68

  • 35. 匿名 2019/11/09(土) 10:10:33 

    反対車線の車の間から飛び出してきたら、避ける自信ないわ

    +405

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/09(土) 10:11:08 

    >>34
    これはいくら何でもひどすぎる

    +33

    -35

  • 37. 匿名 2019/11/09(土) 10:11:10 

    これ怖いよね
    車列の隙間から飛び出されたらブレーキなんて間に合うわけないもん
    子どもだけじゃなく老人も結構やるんだよね、ほんとやめてほしい

    早良区昭代って教育熱心な家庭が集まってるエリアのギリギリ端っこって感じ。塾に行こうと急いでたのかと思うと可哀想でもあるけど…
    男の子のご冥福をお祈りします

    +317

    -3

  • 38. 匿名 2019/11/09(土) 10:11:16 

    >>11
    こういう場合は走行中じゃないから目撃者多数だし明らかに飛び出したの確実なら刑に問わないでほしい

    +910

    -6

  • 39. 匿名 2019/11/09(土) 10:11:18 

    これ運転手逮捕されたり免許取り消し?

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/09(土) 10:11:19 

    よく見る。
    ジジババなんて我が物顔で車と車の間からひょっこりでてくるとか、ほぼ毎日見る。

    いい加減車が何でも悪いはやめてほしい。

    +535

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/09(土) 10:11:21 

    ただ大人なら反対側の車来るかもって中央で一旦止まると思うんだけどね、子どもは走って行ってしまうだろうね。

    +18

    -7

  • 42. 匿名 2019/11/09(土) 10:11:30 

    運転手が本当に可哀想
    オスガキはどうでも良い

    +207

    -51

  • 43. 匿名 2019/11/09(土) 10:11:34 

    >>1
    これは正直防ぎようがない

    +326

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/09(土) 10:11:43 

    車は急には止まれない!!ってPTAの人が作った看板を思いだした

    +153

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/09(土) 10:11:47 

    これで急ブレーキ、後続車追突っての見たことある
    子どもはササっとその場を離れて

    飛び出すな、物陰からいきなり出るな
    一緒に見てた我が子に何度も何度も諭したわ

    +369

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/09(土) 10:12:07 

    ほぼ子供が悪くても、運転手が悪くなる。
    でも飛び出したと言う目撃情報があって良かった。
    あとは子供の親族がまともな人であることを祈るばかり。

    +459

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/09(土) 10:12:14 

    勿論運転する側もかもしれない運転を徹底するんだけど、この渡方とか横断歩道じゃないとこから飛び出してくる歩行者とかにも過失はあるよね?いくら生身の人間のほうが車より弱いとはいえ歩行者にだって責任あるのに車が悪くなっちゃうの気の毒だよね

    +235

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/09(土) 10:12:26 

    普段から横断歩道じゃないところから渡ってたんだろね

    +217

    -2

  • 49. 匿名 2019/11/09(土) 10:12:33 

    大人からこどもまでよくやるよね、この道の渡り方
    本当危ないからやめて欲しいよ

    +185

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/09(土) 10:12:41 

    これは車側が気の毒。
    あれは本当に見えないもん。

    +189

    -3

  • 51. 匿名 2019/11/09(土) 10:12:48 

    これ、自転車乗った女に多い気がする。

    +6

    -16

  • 52. 匿名 2019/11/09(土) 10:13:03 

    ひいた人が被害者だよねぇ。
    自分に置き換えてみたらさ。
    突然横の隙間から子供が出てきてぶつかって、
    今までのもこれからのも、人生ぶち壊しだよ。

    +169

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/09(土) 10:13:07 

    >>30
    運転手さんトラウマよ、本当

    +86

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/09(土) 10:13:26 

    まーた男の子が無茶して起きた事故か。きっと男の子はやんちゃな位が元気あっていいとか言っても聞かないし、怒るの疲れたで放牧するような母親なんだろうな。

    +10

    -16

  • 55. 匿名 2019/11/09(土) 10:13:40 

    目撃した人がいてくれて本当に良かった
    信号待ちで停車してたなら他の車のドライバーも見てたかもしれないし心強いね
    もし誰も見てなくてドラレコも積んでなくて、この男の子の親がDQNや893だったらと思うと…

    +103

    -2

  • 56. 匿名 2019/11/09(土) 10:13:54 

    ドラレコ必須だね

    +95

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/09(土) 10:14:48 

    老人って横断歩道でもなんでもない所を急ぐ様子も無く平然とノタノタ渡るよね
    老人の特権?引きたくないだろ、渡らせろ、みたいな態度が本当に腹立つ

    +126

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/09(土) 10:14:55 

    >>54
    偏見と妄想が過ぎる。

    +8

    -8

  • 59. 匿名 2019/11/09(土) 10:15:01 

    また福岡が続く予想w

    +3

    -17

  • 60. 匿名 2019/11/09(土) 10:15:20 

    いい加減法律見直してよ。
    なんでもかんでも車が悪くなるなんて最悪だよ。

    +140

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/09(土) 10:15:23 

    隙間から渡ろうとしてる人に、近くのドライバーが「危ないからダメ」って一声かけて欲しい。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/09(土) 10:15:24 

    これを車側に注意しろって無理があるよね。完全に歩行者側の問題なのに。

    +119

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/09(土) 10:15:32 

    70歳男性‥‥
    また高齢者が若い命を奪ったんだね

    +0

    -70

  • 64. 匿名 2019/11/09(土) 10:15:47 

    >>48
    母親が息子連れて渡るのが日常茶飯事だったのかもね。

    +78

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/09(土) 10:15:55 

    >>56
    ドラレコで自分も救われることがあるかもしれないし、誰かを救うかもしれないと思ったらこれから生産する車には義務付けて良いと思うくらいです。

    +48

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/09(土) 10:15:58 

    >>59
    そこじゃないだろ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/09(土) 10:16:02 

    日常的な躾って子供の命に直結するよね

    +67

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/09(土) 10:16:04 

    >>54
    モテないからって子供にまであたるなよ、おばさん。

    +3

    -22

  • 69. 匿名 2019/11/09(土) 10:16:19 

    この感じの飛び出しは高齢者も多いよね。
    歩くのもしんどくてショートカットしたいんだろうけど本当に危ないよね。
    こういうのもっと取り締まってほしいと思う。
    高齢者にもきっちり指導してほしい。
    この間夜で暗くて救急車がこっちに向かってるのにこの渡り方をしようとした高齢親子を見たよ。
    本当に危なかった。
    うちの車の後ろから渡ろうとしてたんだけどこの暗さで横の車線普通にバンバン車通ってて救急車も向かってきてる所に出ようとするなんて命捨てに来てると思った。

    +63

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/09(土) 10:16:23 

    >>63
    車間からの飛び出しは若くてもよけられる自信はないわ

    +63

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/09(土) 10:16:24 

    >>34
    危険な行為ではあるが死んで当然なわけない。こういう事を平気で言う人の神経疑うわ。

    +14

    -25

  • 72. 匿名 2019/11/09(土) 10:16:42 

    この前同じような状況でじいさんが飛び出してきて危なかった。運転手さんが気の毒。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/09(土) 10:16:44 

    うちのバカ兄貴も小学生の頃、横断歩道じゃないとこ渡って轢かれた。生きてるけど

    運転朱さんに申し訳ない

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/09(土) 10:16:46 

    信号の無い横断歩道だとほんと止まってくれないもんなぁ

    +3

    -26

  • 75. 匿名 2019/11/09(土) 10:16:48 

    >>11
    こういう場合、車じゃなく危険な行動する歩行者の方が罰せられる世の中にはやくなって欲しい。
    そうすれば歩行者も気をつけるし事故も減る。
    何でもかんでも車が悪いっていう考えをなくして欲しい。

    +865

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/09(土) 10:16:52 

    躾は大事
    何でも子供が元気なのは当たり前で済ませればいいというものじゃない

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/09(土) 10:17:15 

    >>51
    昔、子供乗せた自転車でこれやってはねられて子供だけ亡くなった事故あったよね

    +49

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/09(土) 10:17:54 

    こういうケースも警戒しながら運転しないといけないんなら、全部の道20〜30キロで走らないと無理だよね。

    +79

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/09(土) 10:17:56 

    親がしているの見て真似たんだろうね

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/09(土) 10:18:01 

    >>11
    ほんとにそう。
    反対方向が渋滞してると横を走るとき飛び出して来ないかヒヤヒヤする。
    いきなり車道を横断する奴をひいても罪に問わないでほしい。
    運転してる人は分かるだろうけど、車ってそんなに俊敏に反応できないから。

    +545

    -2

  • 81. 匿名 2019/11/09(土) 10:18:11 

    国道とかじゃないし住宅街なんだから、かもしれない運転でスピード落としとかないと。

    +3

    -29

  • 82. 匿名 2019/11/09(土) 10:18:29 

    毎日運転するんで、注意のためにたまに事故のドラレコ動画見たりする。
    渋滞列の間からの飛び出しって結構あるんだよね。 
    走って出てきたり自転車で飛び出てきたら避けられないなって、見ててドキドキする。 
    かといって渋滞横をずっと徐行するわけにもいかないしね。
    目撃者がいてよかった。運転手さんも被害者だよ。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/09(土) 10:18:30 

    横断歩道渡ろうよ。
    ちょっと歩けば横断歩道あるのに道路渡る人多いよね。
    意外とお年寄りとか子供とかを見かけるけど本当に危ないしヒヤヒヤするからやめてほしい。

    +64

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/09(土) 10:18:35 

    >>63
    高齢者が残りの人生奪われたんだろ

    +57

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/09(土) 10:18:50 

    自分も毎日運転してるから、加害者側の気持ちになってしまう…。
    避けられない事故だよね、これ…。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/09(土) 10:19:05 

    この場合でも運転手に数千万円単位の賠償金請求されるの?

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/09(土) 10:19:52 

    ドラレコ必要だなと思うけど、来年には車売ろうと思ってるから迷うわ
    国が補助でも出してくれればいいのに

    +1

    -8

  • 88. 匿名 2019/11/09(土) 10:20:28 

    片側1車線で信号のない
    家の近くの道路だったら
    いつも通ってるし、慣れてるから
    小学生くらいだと、危険を感じていない
    この子のように道路を横断しがち
    そして以外に、普段から大人がそういう渡り方をするから
    疑問に思わなかったりするんだよね
    子供には、信号機のあるところか
    信号機がなくても、横断歩道があるところを
    渡るようにたたき込まないといけないよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/09(土) 10:20:38 

    >>74
    これは違うよね?少なくとも横断歩道だったら見通しが良いはずだから車も止まったかもね

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/09(土) 10:20:43 

    交通安全教室とか
    開かないのかな。
    教えないとダメだよね。

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2019/11/09(土) 10:21:00 

    >>81
    常に徐行してろってこと?そんなことしてたら後ろの車に追突されるよ。
    前の車にそんな事されたらイラつくでしょ。あおり運転と思われるかもよ。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/09(土) 10:21:08 

    3年生にもなれば危ないことくらい分かりそうなものだけど

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/09(土) 10:22:19 

    どうしても横断歩道以外な場所渡りたいなら
    もし轢かれても責任は私にあります。
    って手紙持ち歩いてよ。
    それでも運転手さんは人生めちゃめちゃにされてたまったもんじゃないけど。

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/09(土) 10:22:22 

    予測しながら運転しろなんて
    言うけど無理だよ。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/09(土) 10:22:23 

    これは無罪でいいんじゃないの

    +65

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/09(土) 10:22:57 


    この前もテレビでやってたけど
    ほんっとどんな角からも気でもとち狂ってるか脳に異常が障害があるのか?ってくらい

    車ってバビュン!って飛び出してるもんね
    常々、日常見ていてもそれは凄く感じる

    同時に人の方もだけどね、なんか本当に反射が悪い


    まぁこの場合は明らかに車は悪くないけど。

    +6

    -7

  • 97. 匿名 2019/11/09(土) 10:23:41 

    なんで子供って
    飛び出しするんだろうか・・・

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/09(土) 10:23:58 

    対向車線が渋滞して止まってて、その間から急に自転車が飛び出してきて、もう少しでぶつかりそうだったことがある。
    子供どころか、大人の男性。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/09(土) 10:24:02 

    反対車線が渋滞。飛び出しがあるかもしれない典型的な状況です

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/09(土) 10:24:14 

    ちょっと行けば信号あるのに道路突っ切る人多いよね、小さい子と手繋ぎながら渡ってる親も多い

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/09(土) 10:24:36 

    教習所の講義で教官が、「今まで危ない渡り方をして危ない目にあったことない人は、自分の渡り方が上手いんじゃなくて車が避けてくれたと思え」って言われたけど、本当にその通りだと思う。

    +104

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/09(土) 10:25:05 

    >>52

    天草の気性の激しい横着なふてえおばさんも雨の日によそみ運転から老人ひいてしまってなくなってしまったけどなんのそのだよ



    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/09(土) 10:25:08 

    亡くなった男の子のご冥福お祈りします

    でも、車の間から突然出てくるパターンだけはやめていただきたい。
    子供や背の低い方だと見えないし突然飛び出されても止まらないから

    +54

    -3

  • 104. 匿名 2019/11/09(土) 10:25:11 

    >>74
    道交法的にはどうなの?
    信号のある所や信号なくても横断歩道なら歩行者を確認したら運転手に停止の義務あり。
    だけどこのケースでは車と車で歩行者がいるのがほぼ確認出来ない状況だから止まる義務ないんじゃ?
    確認出来ないから。
    確認できたとしてもバリバリの車道で横断歩道でもない歩行者の青信号でもない、運転手が目視で確認できる状況ではない。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/09(土) 10:26:00 

    >>5
    飛び出した本人が一番悪いでしょ

    +171

    -11

  • 106. 匿名 2019/11/09(土) 10:26:13 

    大人がやるから子どもが真似をする。親が横断歩道を渡ってても、子どもが道路を横断する奴を見たら「渡って良いんだ」って勘違いをする。道路横断を平然とする大人がいる限り、親は危ないから真似しちゃダメよと教えないといけない。

    私は公共の場でルール違反や危険な事をしている奴がいて、子どもが見ていた場合、真似しちゃダメよと教えてます。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/09(土) 10:26:21 

    市道って交通量多いから危ないよね、ドライバー気の毒

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/09(土) 10:26:25 

    これほんと怖い。
    広くない通りで対向車線が渋滞っぽくなっているとビクビクしながら走る。
    子供が自転車で出て来たことがあるからゆっくり走っていたら後ろのハイエースに煽られた。
    煽りたくなる気持ちも分かるほどの速度だったけど、どうしたらいいのーって感じ。

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/09(土) 10:27:14 

    かもしれない運転をしろって言われても難しいよね
    限界がある
    でも保険会社によっては運転手だけではなく歩行者にも過失がある場合は過失割合10:0になりにくいみたいだしちゃんと判断してあげて欲しい

    +23

    -2

  • 110. 匿名 2019/11/09(土) 10:27:28 

    これは、親がこの子を乗せて自転車に乗ってた頃にこういう事してたんかな。
    じゃなけりゃ8歳の子がずいぶん度胸あることするよ)。

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2019/11/09(土) 10:27:36 

    >>101

    逆逆笑

    人の方が早い

    人の方が余裕持って車を察知してよけてあげてる

    そして人が警戒してなければひいてる車ある


    +1

    -21

  • 112. 匿名 2019/11/09(土) 10:28:35 

    不謹慎かもしれないが交通事故は運だと思っている。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/09(土) 10:28:59 

    >>111
    こういう人がいるから今回の事件が起きたのか…

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/09(土) 10:29:17 

    乳幼児二人の子供がいて、普段スーパー行くのも公園行くのも車だけど、小学生になる前にたくさん街中一緒に歩かなきゃだめだなと思った。
    言い聞かせただけじゃ危ないよね。経験がしっかりないと。

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/09(土) 10:29:43 

    >>77
    国分寺市の主婦でしょ?
    1歳前の子をおんぶして片側二車線道路でやったよね確か。
    あれ赤ちゃんだけ亡くなったっけ。母親生きてるんだ

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/09(土) 10:30:01 

    がるちゃんトピの事故事件で九州地方が登場しない時はないね
    色々怖いエリアだよ

    +0

    -12

  • 117. 匿名 2019/11/09(土) 10:30:04 

    ドライバー、自分が悪くなくても一生自分のこと責めるよ。

    +34

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/09(土) 10:30:23 

    いつもの行動だったんじゃないかな
    子供の同級生が小1の時同じ状況で跳ねられた
    横断歩道に割と近い場所だから車が減速してて骨折で済んだけど聞いた時に震えたよ

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/09(土) 10:30:50 

    >>11
    最近は自転車でも歩行者側でも目撃証言あったら過失0になる事増えてるよ。
    逆に飛び出した側が過失に問われる事もある。

    +257

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/09(土) 10:30:57 

    まだ分別のつかない子供がやっちゃうのは分かる気もするけど
    いい年した大人もこれやるから困る

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/09(土) 10:31:14 

    これって歩行者の方が避けるの簡単なのに車の方が悪くなるのは本当に意味がわからない。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/09(土) 10:31:42 

    過失割合としては7:3くらいなのかなあ

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2019/11/09(土) 10:32:19 

    >>101

    こんな事故があるくらい車は急に止まれないし、回避できないんだよ


    人や二輪が気をつけているから多くは防げている
    人や二輪が警戒が薄かったりおこたると、こんな事故になる







    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/09(土) 10:32:37 

    私も見かけるけど危ないよね。これは運転手が可哀想だし運転手が被害者だ

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/09(土) 10:32:54 

    小学校3年生でこれが危ないことがわからないんだったら 遅かれ早かれ危険な目に遭う可能性は高かっただろうな。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/09(土) 10:33:24 

    対向車も危ないと思ったらクラクション鳴らして横断者を止めるべきだよ。
     
    一部始終見てて何も思わないわけないよね。

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2019/11/09(土) 10:33:25 

    歩行者優先の横断歩道で車がなかなか止まらず待ってたら小学生男の子二人自転車押しながら徐行してる車の間を突き進んで行った時は見てて恐かった!

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/09(土) 10:33:31 

    >>111
    この人国語の成績悪そう

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/09(土) 10:33:39 

    あーもう時間を戻したい!
    時間を巻き戻せればいいのになあ…

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2019/11/09(土) 10:34:21 

    これでも運転手に過失10割だからねー
    人殺して執行猶予とかつくのかな?
    いきなり牢屋生活とか最悪だね

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2019/11/09(土) 10:34:21 

    >>80
    全くそのとおりだと思う。
    それなのに、俊敏に対応出来なくても間に合うくらいのスピード間隔で走らないのが問題。とか言われてしまう世の中。理不尽すぎる。

    +111

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/09(土) 10:34:23 

    >>120
    若い世代よりも高齢者・中高年のほうがやってない?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/09(土) 10:34:30 

    >>114
    そうだよー。
    バス通園や自転車で親の送り迎えが多いから、交通ルールもへったくれもないような子供が多い。
    信号は守る程度は意識してるけどこのようにいけると思って止まってる自動車の間を通ろうとする、車道寄りや縁石、車道を歩く、道いっぱい広がる、点滅信号で慌てて駆け出す、見てて本当に危ない子が多い。
    小学生になったら親が送り迎えしないけど、それならきちんと街の歩き方、交通ルールをきちんと叩き込んで世に出してほしい。
    あと親は時々抜き打ちで自分の子が一人で歩いてる所見た方がいい。
    交通ルールもそうだけど道で悪さしながら登下校する子達も結構見る。

    +11

    -3

  • 134. 匿名 2019/11/09(土) 10:34:37 

    >>51

    女の車な笑

    あいつらほんっとうに見てない飛び出すわ、無謀な運転するわ、トロい意味不明な動きするで迷惑散漫


    徒歩でも確かにトロいし鈍いし、何も気がつかないし横柄だが


    +3

    -15

  • 135. 匿名 2019/11/09(土) 10:35:11 

    ヒヤヒヤしながらってことは予測しているってことだからブレーキも間に合う可能性が高い。
    ずっと徐行じゃなくても漫然と運転してちゃダメ。

    +1

    -12

  • 136. 匿名 2019/11/09(土) 10:35:52 

    死ぬべくして死んだって感じ。
    自ら死ににいったというか。

    親はドライバーに頭下げに行くべき。
    ドライバーの人生を狂わしたんだから。

    +56

    -4

  • 137. 匿名 2019/11/09(土) 10:36:08 

    自殺と変わらないな、これは
    運転手が気の毒

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/09(土) 10:36:45 

    >>119
    一時的にでも捕まるんじゃなかったっけ?
    まあ事情聴取は当然だろうけど当たり屋みたいな事で避ける事が不可能なら刑が軽くなるとかじゃなくて罪名つけないでほしい。

    +83

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/09(土) 10:36:50 

    歩行者マナー向上のためにも車10割の責任は止めた方がいいね
    被害者が子供であっても

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/09(土) 10:37:18 

    こういうの運転手無罪にしてほしい
    100:0でガキが悪いじゃん

    +47

    -1

  • 141. 匿名 2019/11/09(土) 10:38:01 

    >>5
    親が教えててもするパターンもあるからなぁ

    +123

    -4

  • 142. 匿名 2019/11/09(土) 10:38:45 


    徒歩の人らって確かに頭おかしいよね

    それでなくても咄嗟の動きや転換できないし、トロトロよちよち意味不明な位置やテンポで人々の邪魔するし

    真ん中塞いで、左右にフラフラして抜かせなかったり、危険を呼んだり


    信号待ちなんて出だしも遅いが出てからも遅くて邪魔な人ばかり一番前に立ちはだかって人の邪魔してるよね



    +1

    -5

  • 143. 匿名 2019/11/09(土) 10:39:03 

    車運転してたら、轢かれたいのか?と思うような歩行者と自転車が多すぎる。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/09(土) 10:39:24 

    信号待ちの車もクラクション鳴らしてびびらせろよ

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2019/11/09(土) 10:40:46 

    車は急に止まれないよ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/09(土) 10:40:50 

    私も右折した先で、先頭にトラックが信号待ちしてて、そのトラックの後ろから子供が飛び出して来て心臓縮んだ!
    何でトラックの前に横断歩道あるのにそっち通らないかなー
    親は絶対横断歩道を使うよう教育してくれ!

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/09(土) 10:42:04 

    >>16
    トラックの運転手さん、凄いね!
    あなたもそれに気づいて良かった。

    +1022

    -1

  • 148. 匿名 2019/11/09(土) 10:42:17 

    うちの周りでは子供じゃなく老人がこれをよくやってる。
    かなり交通量の多い道路で少し歩けば信号があるのに。
    案の定轢かれてたよ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/09(土) 10:43:29 

    >>108

    煽り無視で、ゆっくり走ればいいよ!
    それでこっちが人殺しにされるより、
    煽られてた方がマシ

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2019/11/09(土) 10:44:12 

    小3でしょ?
    小3の私だったら同じことしても、はねられなかったな。
    ちゃんと確認するし。
    教育の問題でしょ。

    +1

    -14

  • 151. 匿名 2019/11/09(土) 10:44:39 

    日本では歩行者絶対優先だから、車が止まってくれて当たり前って風潮だよね。海外行った時は横断歩道渡るときも気を抜けないくらい車の運転荒くてびっくりした。それが良いとは思わないけど、車が悪いときもあれば歩行者が悪いときもあるんだから、どちらかが一方的に悪いって法律はやめて欲しい。

    +10

    -5

  • 152. 匿名 2019/11/09(土) 10:45:30 

    >>150
    ちゃんと確認したらいいって話じゃないから。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/09(土) 10:46:29 

    同じような事故の現場に遭遇したことある
    自転車で走ってたら車の間から出てきた親子と横をすり抜けてきた原付が衝突してた
    そんなに原付の速度がなかったから良くて骨折とかで済んでるだろうけどその場にとどまってドライバーは悪くないっていえばよかったって後悔してる

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/09(土) 10:46:45 

    私の家の周りは、
    外壁と外壁の間から、
    凄い勢いでチャリで車道に飛び出してくる男子学生多い…。
    毎回めちゃくちゃゆっくり車運転してるけど、
    チャリが止まる気配ないから、運悪いと引きそう…
    それか、こっちが止まったところで、チャリの方から車に激突してくると思うわ。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/09(土) 10:47:24 

    せめて向こう側の車線に入る前に首のばして、車来ないか見てないのかな

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/09(土) 10:47:29 

    北海道に住んでるのでこれからの時期、冬は路面がツルツルに滑るアイスバーンになるから本当神経すり減らして運転してる。急ブレーキかけても滑って停まらないし。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/09(土) 10:48:25 

    >>16
    読んでゾーっとした。

    子供が歩いてるの見えたら警戒してゆっくり走るんだけど 車しか見えなかったら普通に走ってしまうよね。

    前も自転車のお母さんの赤ちゃん亡くなった事あったような、、

    +483

    -2

  • 158. 匿名 2019/11/09(土) 10:49:51 

    私の友達も似たようなケースで亡くなった
    私と会った帰り、路駐の車の列の間から横断しようとしてひかれてしまった
    一報を聞いたとき、すごく辛かったけど、運転してた人を気の毒だと思った
    ご両親も運転してた人を責めなかった

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2019/11/09(土) 10:50:23 

    正直、交差点や横断歩道以外も 全ドライバーが「かも運転」してたら毎日朝夕は大渋滞

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/09(土) 10:50:58 

    >>56
    ドラレコ付けてて、歩行者の無茶な行動で事故ったとわかっても結局はドライバーが悪いんでしょ??
    それとも過失割合が変わったりするの?

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/09(土) 10:51:01 

    ちゃんと横断歩道渡ってたら防げたかもしれない事故だよね。

    被害者も加害者も辛い目に合わなくてもよかったかもしれない。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/09(土) 10:51:51 

    >>16
    トラックの運転手さんありがとうだね。読んでるだけで怖い。

    +767

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/09(土) 10:52:47 

    これ、たまに、大人でもいますよね。。

    こっち側車線スカスカで、反対車線渋滞の時は、いつ出てくるかヒヤヒヤで、空いてるのにゆっくりゆっくり走ってしまう。

    で、たまに、車と車の間から、チラッと自転車の前輪見えてる。とか

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/09(土) 10:53:18 

    老人がいきなり自転車で、車の確認もしないまま、車道に飛び出してくるのも多い。

    てか、わざとだと思ってる。

    (赤が自転車)
    小3男児 車にはねられ死亡 車の列の間から対向車線に 福岡

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/09(土) 10:53:35 

    >>57
    でものたのた歩くならまだ良い
    例えるなら犬、車が来ると引き返したりうろうろする
    子どもは猫
    いきなり出てきて、俊敏に飛び出してくる
    こっちのほうが避けようがない

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/09(土) 10:53:49 

    >>14
    自転車もいるよね、特に学生服の。
    学校に通報したいけど、サーっと行っちゃう。

    +47

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/09(土) 10:53:55 

    このケースで近所の子が亡くなった。親は左右を見て渡りなさいと教えるけど、このケースのように車が信号待ちで渋滞してると、子供は、右を見ても左を見ても車が止まってるから、渡ってしまう。対向車線から車が来るということを、こういう現場を見せながら何度も親が教えないといけない。もちろん信号を渡るよう教えるけど。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/09(土) 10:54:02 

    >>11
    すんごい昔だけど、地元で同じような事故があって目撃者誰もがひかれた人(死亡)が飛び出したと証言してかなり減刑されたような。
    ドラレコ付けようね、みんな。

    +210

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/09(土) 10:54:09 

    >>160
    歩行者が横断歩道で赤信号を渡ってて事故が起こった事故は歩行者方が過失大きいって判決出たんじゃなかったかな?

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/09(土) 10:56:42 

    見通し悪いところで飛び出しが怖くて徐行してたら後ろから煽られるし、もう嫌だ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/09(土) 10:58:14 

    >>167
    私は図を書いて教えようと思ったよ。
    それかトミカとかあったらそれを動かして教えるのもいいかもしれない。
    車いっぱい並べて対向車動かして、歩行者の人形を動かして、こうしたらこういう事故になりますよって。
    この近くに横断歩道があるからここを青で注意しながら渡るのが正解って。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/09(土) 10:59:49 

    私も似たようなことある
    どこかの高校の大型バスが停車してて、スマホ見ながら女子高生が横断してきて慌ててブレーキ踏んだ。
    大型バスの影から出てきたから全然分からなかったし、他の子は後ろで止まってたからほんと親はどういう教育してんだって思った

    どこの高校か分からなかったけど、分かったら学校側にクレーム入れたかった

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/09(土) 10:59:56 

    >>168
    それでも減刑だもんね。
    車側に止まる猶予があった場合は車にも過失があるってのが納得出来るけど完全に当たりに来てる場合で止まる猶予がなければ罪に問わないってしてほしいわ。

    +83

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/09(土) 11:01:19 

    すごいスピードで自転車で飛び出した小学生を見たことがあるよ。たまたま対向車が来てなかったけど本当怖かった。躊躇なく渡ってたからいつもの事なのかも。いつか事故りそう

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/09(土) 11:01:49 

    以前私が単車で住宅街の横断歩道のない十字路に徐行で差し掛かった時、6年生くらいの登校中の男の子が一切左右確認せず、躊躇なく道路に飛び出してきた。私の単車とはちょっと距離があったから大丈夫だったとはいえ、不注意な子だなとビックリしてたら、その後ろからぞろぞろと数人の下級生たちも、一切左右確認せず続いて歩いてきたから2度びっくりした。親も学校も口を酸っぱくして教えてあげないのかなと不信感を持ったわ。大人の私でも(例え交通量の少ない場所でも)車道に出る時は左右確認してからでないと怖くて渡れないのに。今はその十字路には毎朝ボランティアの年配の方が立ってくれてるけど、親はもう一度(というか何度でも)口うるさいくらいに注意した方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/09(土) 11:01:56 

    >>142

    本当に半端な地方都市だけど民度が悪すぎる
    真ん中塞いで左右にユラユラフラフラ邪魔するとか、歩道に乗るでもなく、完全に下でもなく微妙〜な場所、歩道と道路の両方を塞いで車や他の歩行者の行き場無くしたり、危険を呼んだりしてる


    なんでみんなあんなアホなの

    轢かれないとわからないよ一度
    轢かれてもわからんかもだけど

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/09(土) 11:02:31 

    >>81
    かもしれない運転にも限度があるわ

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2019/11/09(土) 11:03:08 

    信号待ちの車の間からは怖いね。。

    家の近くの道路、周りに横断歩道がないからそこ渡らないといけないんだけど最近路駐の車が多い。路駐の車って本当に邪魔だよね。
    大人の私でも路駐の車の後ろからくる車が見えないから半分車道にでないといけないの。
    路駐禁止になってるのにほんと危ない。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/09(土) 11:03:12 

    >>164
    言いたいことは分かるけど、車道ってセンターラインのある片道1車線以上の道であって、この写真は歩行者、自転車に気を付けながら車は通らせて貰う。って考えじゃないと危なくない?

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2019/11/09(土) 11:03:16 

    >>164

    分かる!
    歩く事もままならなそうな老人が荷物沢山乗せてフラフラ自転車こいでてそのまま右にフワァ〜〜と渡ってくるよね。確認もなしに。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/09(土) 11:03:29 

    運転手の名前が実名報道されませんようにって思っちゃう、、

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/09(土) 11:04:38 

    >>171
    167です。私も、絵や、積み木やおもちゃ並べて教えました。時々忘れてないかテストまでしました。子供にはしつこいと嫌われたけど、子供のためですよね。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/09(土) 11:04:42 

    これは本当に怖い。だから対向車線が渋滞中の信号のない横断歩道では私はいつも減速してすぐ止まれるようにしてる。。それで後続車から鳴らされることもあるよ。でもどこから飛び出してくるか分からないから私は怖くて減速しないなんてことはできない。

    子供にはたとえ信号が青でも必ず左右確認して車が来ないのを確信してから渡るようにと何度も何度もうるさいくらいに私は言ってる。
     
    この子の親はそういうことあまり教えてなかったのかな…。もちろん横断歩道手前で減速しなかった車がいけないのはもちろんなんだけど。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2019/11/09(土) 11:05:25 

    大人でもいる、この間イオンのトラックの間から従業員が左右確認しないで
    出てきてはっとした。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/09(土) 11:05:40 

    小3でも分からないもんかなあ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/09(土) 11:05:54 

    これ、絶対避けられないじゃん。自殺行為だよ。
    間違っても親は車のドライバーを責めないで欲しい。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/09(土) 11:06:11 


    余計なことに税金とかつかっとらんでこんだけ巻き上げてるなら快適なスマートな道路事情も作れよとは思う


    完全に二輪や徒歩、自動車と分けなよ


    +4

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/09(土) 11:08:48 

    自分の子も通う低学年の子が同じ事したの見た事ある。反対側歩いてたお姉ちゃん?達と話しながら歩いてらとホント思ったら突然。ドライバーはしばらく呆然とも止まってた。学校では年に2度3度交通安全教室してるんだけどね。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/09(土) 11:09:00 

    >>187

    つけたし
    そもそも狭いわ、ぐっちゃぐっちゃだわ、景観も悪いわ、舗装も悪いわ最悪だもの

    ゴチャゴチャすぎ
    脳が現れてるわ


    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/09(土) 11:10:03 

    >>25
    家出?

    +47

    -1

  • 191. 匿名 2019/11/09(土) 11:10:51 

    横断歩道じゃないところからでてきたの?
    だとしたら運転手が気の毒でならない。そりゃ対向車線が渋滞中は急な飛び出しがあるかもという前提で私はいつも気を付けてはいるけど。信号のない横断歩道手前ではスピード落とすけど、横断歩道も何もないところから飛び出してこられたんじゃどんなに反射のいい人だった避けられないよ。

    これはもう親がちゃんと交通ルール教えてないから起こった事故だよね。それでも100%車が悪くなってしまうのはどうしても納得いかない。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/09(土) 11:11:03 

    >>40
    ピャッと飛び出してくる子供と違ってジジババって車がバンバン走ってるのに普通に車道を横切ろうとするよね。
    しかもゆっくり。
    車が止まって当たり前だと思ってる。
    ホント腹立つけど子供の飛び出しよりはマシかな。
    子供の時に飛び出し散々やってた子がこういうジジババになるんかな。

    +38

    -1

  • 193. 匿名 2019/11/09(土) 11:12:14 

    >>16
    トラックの方のおかげですね!
    パッシングで知らせてくれるルール広まって欲しい

    +605

    -4

  • 194. 匿名 2019/11/09(土) 11:12:38 

    このパターンむかつく
    昔自転車乗った女子高生に飛び出されたわ
    事故らんかったけど、めちゃくちゃ焦った

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/09(土) 11:14:00 

    どうして横断歩道ないところでそれやっちゃうかなぁ…。親はちゃんと教えてなかったの?

    これでドライバーの人生が終わってしまうのかと思うとやりきれないわ。

    こんなのドライバーからしたら絶対避けられないしかわいそうすぎる。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/09(土) 11:15:36 

    私もこれで婆さん轢きそうになったことある。
    スピード出してなかったから止まれたけどヘラヘラしてて本気で腹立った。

    他にも私は詰まってる側の車で、すり抜けて轢かれる自転車のおばさんも見たことある。
    その時も曲がってきた車だからスピード出てなくてぶつかった程度だったから恥ずかしかったのか自転車のおばさんはそそくさと何処かへ消えてた。
    轢いたおじさんが可哀想だった。

    何で車が片方からしか来ないって頭なのか本当に謎。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/09(土) 11:16:08 

    これは子供ならびに親の躾の悪さが原因。運転手を責めてはいけない。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/09(土) 11:18:04 

    ちょっと歩けば横断歩道なのに横着して間から渡る人いるよね。これ本当に怖い。
    左折してすぐ対向車3台目くらいの間からOLの人が出てきた時びびった。曲がるのに徐行してるから止まれたけど心臓飛び出るかと思ったわ。止まるかと思いきやチラッと見て渡りきったから更に驚き。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/09(土) 11:19:52 

    >>111
    危ない渡り方をする歩行者は論外だけどね。
    でも一時停止を無視して飛び出してくる車に轢かれかけたことがあるから、それから一時停止で車は止まらないものだと思って車来てたら手前で待ちます。そうしたらスピードも落とさず去っていくので、今待ってなかったら轢かれてたなぁって場面かなりある。なので歩行者が回避してあげてることもあるのかなーって少し同感です。
    なんにせよ基本の交通ルールを守ることが大事だよね車も歩行者も。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/09(土) 11:22:51 

    >>16みたいな感じで私も経験ある。
    本当に助かったし、いまだに感謝している。
    この事故は本当にドライバーさん気の毒

    +356

    -2

  • 201. 匿名 2019/11/09(土) 11:23:36 

    >>59
    こういうこと言える人って頭の中
    お花で埋め尽くされてるの?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/09(土) 11:25:30 

    ちゃんと親の教育を受けさせて貰えなかった子供と運転手がただ気の毒。親が全部悪い。

    +21

    -1

  • 203. 匿名 2019/11/09(土) 11:27:36 

    これ本当怖いから、対向車線が渋滞してる時は減速する。
    特に横断歩道はかなり減速するから後ろの車からいつも煽られ気味だけど、しょうがない。

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/09(土) 11:28:06 

    >>151
    法律的にはそうだけど最近は車優先!みたいな運転手も多いよ。細い道で徐行もせずに歩行者の横を猛スピードで抜けてったり無駄に歩行者にクラクション鳴らしたり。運転もするし歩く事も多い私からするとどちらもマナーやモラルのない人は多い。

    +24

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/09(土) 11:29:09 

    子供だけじゃなくじいさんばあさんも多いよ
    いきなりぬって出てきて周りを確認もせず渡るの

    信号が近くなのに何でそちらに行って待ってないんだろう

    +21

    -1

  • 206. 匿名 2019/11/09(土) 11:29:15 

    >>10
    「も」じゃなくて「が」だと思う。

    +59

    -3

  • 207. 匿名 2019/11/09(土) 11:32:32 

    この前運転してて信号が青に変わったて進もうと思ったら
    ジジィだかババァだか性別わからん老人がカート引きながら路地から出て来て手で止まれってやってきて
    ゆっくり渡りやがった
    そのお陰で信号は赤に変わった
    もう少し進めば信号機のある横断歩道があるのに

    道路交通法13条もう少し厳しくするのと
    歩行者ももう少しルールを知るべき

    "車道"に無理矢理入ってきた歩行者は引かれても自業自得ってなるべき
    なんでも車が悪いって...

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/09(土) 11:33:51 

    間から飛び出てきたら逆に莫大な慰謝料欲しい

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2019/11/09(土) 11:36:19 

    >>100
    本当に多いですよね
    そういう親の元で育つ子供が可哀想になる
    今ならいける!って軽く考えてるのかも知れないけど、その行動が子供にどういう影響与えるか考えられない親が多い
    子供自ら気づいてくれればいいけど、大抵は自分本位で交通ルール守れない学生になるんだろうな

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/09(土) 11:36:54 

    子供が事故で死ぬ確率って15歳くらいまでが高いんだって
    どっかの記事で見たような

    ダンシィなんて特に注意散漫だしなあ

    +4

    -3

  • 211. 匿名 2019/11/09(土) 11:37:21 

    うちの近くの道路でも同じような所があって、数メートル先の信号ある横断歩道まで行かず、道路横切ってこの小学生みたいな事故がよく起きてる。
    先月も朝の通勤時間帯に車と自転車が事故ってた。
    そこを車で通過する時はスピード落としすようにしてる。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/09(土) 11:41:16 

    対抗の車の列から出てくるのは、避けようがないよ。
    自転車とか、人とかさ。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/09(土) 11:42:31 

    そういう道路をバイクで走っているけど中高生以外の人が多い。急に出てきたから急停止のために止めたらひざがバイクに当たって痣できたこともその度に何度も文句言ってるけど相変わらずやめない。何歳でも本当バカだわ。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/09(土) 11:42:49 

    >>119
    そうなんだ。
    だとしたら、ほんとドライブレコーダーが必需品になってくるね。

    +67

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/09(土) 11:46:09 

    学校の交通教室みたいに人形が自動車に飛ばされたりするのを、もっとリアルにして機会も増やしたらいい。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2019/11/09(土) 11:49:24 

    >>42
    亡くなった方にどうでもいいってことはないし、オスガキって言葉も嫌い

    +35

    -20

  • 217. 匿名 2019/11/09(土) 11:58:56 

    >>40
    車が接近してるのに、横断歩道じゃないとこでいきなり道路渡りだすやつとかね
    まっっったく車の方見てないのほんと怖い

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/09(土) 12:00:53 

    飛び出した事ある
    運転手がいい人で軽傷だからよかった

    +0

    -8

  • 219. 匿名 2019/11/09(土) 12:02:21 

    やんちゃな子は歩き方が本当に悪い。
    登校班で言い方悪いけどクソガキ兄妹がいて、あっちフラフラこっちフラフラ時にはケンカしながら歩くし、右も左も見ないまま渡ってはいけない大きな道路を渡ったり、いつか車に轢かれるよ?って思ってる。
    言っても聞かないし、こういう子は遅かれ早かれ、程度もあるけど事故に遭うよ。

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/09(土) 12:08:17 

    遺族は運転手さんを恨まないでほしいな
    横断歩道じゃないとこを歩いた息子が悪いんだから。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2019/11/09(土) 12:09:37 

    こういう場面だよね 

    +5

    -4

  • 222. 匿名 2019/11/09(土) 12:13:15 

    こういうのって幼稚園くらいから子供にはしつこく教えるもんだと思ってた。中学生くらいなら自己責任とも言えるけど小3なら親の躾の問題よね。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/09(土) 12:15:02 

    >>5この場合の加害者は子供だよね。死んだのは可哀相だけどこう言う危険行為する子は遅かれ早かれ死んでるよ。

    +106

    -1

  • 224. 匿名 2019/11/09(土) 12:24:42 

    こう言うのあった。
    信号待ちの列の間からノールックで自転車2台飛び出してきて急ブレーキ。
    人生終わるところだった。

    それから怖くていつもゆっくり進んでしまう。後続の人ごめん。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/09(土) 12:25:47 

    >>218
    ふざけんな
    冗談でも腹立つ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/09(土) 12:28:42 

    子供連れて横断歩道じゃない所を渡ってる人をよく見るけどこの子の親もそういう人だったんだろうね
    大人がお手本にならなきゃいけないのに

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/09(土) 12:38:35 

    >>1
    最初はヤフコメとかで轢いてしまった70代の運転手が叩かれてたんですよね。

    ニュースもちゃんとわかってから載せないと、むやみに叩かれる人ができてかわいそう。
    本当はおじいさんは悪くなかったのに。

    +145

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/09(土) 12:42:00 

    たまに大きなショッピングセンターとか、明らかに沢山の人が出入りするであろう場所に横断歩道が近くにない場所がある。
    手前の横断歩道もだいぶ前で、先の横断歩道もかなり歩かないとない所。
    そういう場所は県?市?がちゃんと横断歩道を作って欲しい。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/09(土) 12:43:46 

    >>4
    いや、親がどれだけ注意しても
    衝動性が強い子は言うこと聞かないから
    一概には言えないと思う。
    運転手の方が気の毒だけど

    +142

    -14

  • 230. 匿名 2019/11/09(土) 12:44:05 

    こういうのドライバー悪くないよ
    飛び出してきた子供が悪い

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/09(土) 12:47:17 

    自業自得

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/09(土) 12:52:51 

    うわー迷惑な子供
    これほんとウザいんだよね
    ひいてしまった運転手が気の毒

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/09(土) 12:57:08 

    >>204
    最近の日本の横断歩道ってびっくりするくらい車止まってくれないよね
    昔からこんな感じだったのかなーって悲しくなる

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2019/11/09(土) 13:01:27 

    >>47
    「横断歩道を渡ってなかった」ってだけで歩行者に怪我させても運転手は無罪だった事例あるよ。
    怪我だからかな?死んじゃってたらわからないけど。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/09(土) 13:07:33 

    >>16
    私もそのトラックの立場になったらパッシングで知らせてあげようと思った。

    +413

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/09(土) 13:08:15 

    子供に限らず片側渋滞してる車の隙間から飛び出してくる人多いですよね、原付とかチャリも。
    本当に見えないから勘弁してくれ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/09(土) 13:08:29 

    反対側が渋滞してる所を走行するのは嫌い。渋滞の間を路地から出て来る車もたまにいるし、飛び出しも考えられるから本当にヤダなーってあまりスピード出さず通ってる。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/09(土) 13:09:11 

    >>221
    これは横断歩道だから轢いたら車が100%悪いね

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/09(土) 13:11:57 

    危ないですよね。
    脇道から入ってこようとしてると思われる車の人が何か言いながら手を挙げていて、入れての合図かと思い減速したら子猫が金魚加えて飛び出してきた事があった。
    おかげでブレーキが無理なく間に合いました。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/09(土) 13:15:44 

    >>228
    そういう所って、わざと設置してないんじゃない?
    大きな交差点で片側しか渡れない所とかあるし。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/09(土) 13:15:47 

    >>192
    本当にこんな言い方いけないけど歩行者結構図々しい。
    急いで渡ってても道路の横切りはだめだけど、結構ゆっくり歩く人いる。間に合わなかったら、車が止まってねって人。
    杖ついて横切っている高齢者も。歩行者のマナーも悪い。

    +18

    -1

  • 242. 匿名 2019/11/09(土) 13:17:03 

    自転車でこれやられた
    ぶつからなかったけど あと少しスピード出てたら危なかったとヒヤヒヤした

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/09(土) 13:22:09 

    運転していたらよくある、轢きそうになったことも。だから対向車線が渋滞していたらこちらがわは空いてても煽られてもノロノロ走る。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/09(土) 13:24:37 

    私もこの飛び出しで、2回ほどひきそうになった。ブレーキ踏んで、むこうもとまってなんとかぶつからずに済んだけども。めっちゃ怖かった。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/09(土) 13:39:10 

    >>221
    え、これは横断歩道だから車が100%悪くなるよ。今回のケースとは違うよね。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/09(土) 13:54:07 

    横断歩道以外のところでは運転手お咎めなしにして欲しい。急に飛び出したくせにかなわんわ。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/09(土) 13:57:11 

    私、大人に同じことされて跳ねそうになったことある。
    急ブレーキ踏んで間に合ったから良かったものの本当に心臓バクバクして怖かった。
    こっちはルール守って運転してるのだから歩行者もルールは守って欲しい。
    絶対にドラレコは必須だね!

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/09(土) 14:20:11 

    小学生の間は送り迎えに保護者同伴がいいね
    共働きだと難しいけど

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2019/11/09(土) 14:33:49 

    >>40
    これ、自転車でやられると怖いんだよねー
    大人がやるんだから、子供も真似するよね

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/09(土) 14:38:37 

    自分の事しか考えてない子供と老人ばっかで本当怖い

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/09(土) 14:38:57 

    ドライバーかわいそう
    私の中ではドライバー無罪

    +33

    -2

  • 252. 匿名 2019/11/09(土) 14:52:30 

    ドライバーがかわいそう。
    交通ルール無視の子供は、遅かれ早かれ死んでたでしょうねって感じ。

    +29

    -2

  • 253. 匿名 2019/11/09(土) 14:56:26 

    私も似たような体験した
    信号待ちの車の間から飛び出してきて
    運転席のドアに体当たりした状態
    横断歩道とか近くにあったのにもかかわらず車と車の間から。。小学生だったから背も低いし全く見えず。。
    向こうにも過失はあると。。死亡事故にならなかっただけ本当に良かったけど
    気を付けて運転しても本当にやり切れないよ

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/09(土) 14:58:26 

    子供さんはかわいそうだけどこれやられると本当に無理なんだよね。
    運転手さん悪くないのになぁ。
    そういうときはそれとなくスピード落としてるけど出てこないかいつもヒヤヒヤしながら運転してる。

    +25

    -1

  • 255. 匿名 2019/11/09(土) 15:07:07 

    友人が似たシチュエーションで事故をおこしました

    無罪にはなりましたが、親や親戚に2千万円よこせと言われて払いました

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/09(土) 15:11:19 

    前テレビの検証でまわりの大人がやってると子どもがそれを見てマネをするって言ってた。
    周りの大人もやらないように気をつけてね。子どもが見て真似するよ。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/09(土) 15:23:12 

    親の教育もそうだけど、、、大人たちがやるから子供が真似するのだと思う。
    毎日運転してると、横断歩道のない場所で急に横断する歩行者がたくさんいるもの。イヤホンつけたままや、スマホ見ながらね。。。
    しかも、車や自転車が来ていないことを確認してから渡るんじゃなくて、渡りだしてから確認してるから危ないってーの!
    だからさ、自転車や車がどうのこうのって問題よりも前に、歩行者からして交通ルールやモラルがないんだから、もっと根本的な人間教育が必要なんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/09(土) 15:30:06 

    これで車が悪くなるんだったら、対向車線が混んでる時は車と車の間から飛び出してこないかいちいち一旦停止して確認して進まないといけなくなるね。
    飛び出してくるかも?と思いながら徐行運転してても、ぶつかってこられたら終わりじゃん。

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/09(土) 15:37:14 

    前方だけでなく、360度のドラレコ欲しいよ…

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/09(土) 15:39:41 

    信号がないところで運転手がクラクション慣らして怒鳴ってると思ったら子供の飛び出し注意したみたい。

    危うく私ひきかけた。
    あの人には感謝だわ

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/09(土) 15:42:52 

    もうさ歩道に柵みたいなのでもつければ?
    そしたら飛び出しできないし。
    運転手が可哀想だよ。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/09(土) 15:45:16 

    >>255
    むしろこっちが二千万貰いたいくらいだわ。引きたくもないのに。勝手に飛び出してきたならほぼ自殺
    と同じだよね。それに巻き込まれたのは運転手なのにね

    +33

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/09(土) 15:46:23 

    これ、間近で見たことあるよ。
    私の前に走ってた車が対向車線の車の間から左右確認しなかったのか走ってきて、そのままはねられてた。

    急いでなかったから降りて救急車呼んだりとか色々したけど運転手さん、逮捕されるの?って怯えてたよ。

    はねられた人はその後亡くなったみたいだけど
    20代の今時って感じの女性。高いヒール履いてピチピチのミニスカート履いててこりゃ、走れんだろって思ったけど。結局はねて死亡させた事には変わりないからそのまま警察に連れて行かれちゃったけど。

    何回も相手が突然飛び出してきて!って言ってもダメだった。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/09(土) 15:51:37 

    八歳なら分かりそうだけどな
    そんな渡り方したら牽かれるに決まってる
    親がちゃんと口煩く教えないとね

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/09(土) 15:52:19 

    可哀想ですね
    運転手が

    +24

    -2

  • 266. 匿名 2019/11/09(土) 15:58:30 

    この運転手の刑が軽くなる署名活動があるならしたいぐらい

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/09(土) 16:01:00 

    横断歩道も危ない!
    目前まで猛スピードで急ブレーキだもの、青に変わって数秒待つよ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/09(土) 16:03:35 

    >>263
    警察が連れて行くのは仕方ない事実がある。裁判官が真実を判定してくれる...かな?

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/09(土) 16:27:37 

    この手の事故って
    教習所でもかなり注意されたけど、
    正直こんなの注意のしようがないと思う。
    大人ならルーフから頭覗くなりしてて
    気付けるだろうけど子供なんて絶対気付けない。
    気付けるとしたら超能力者くらいのもの。

    歩きスマホも一向に減る気配がないし、
    もう道交法における歩行者の責任も、
    あまりに理不尽な点については重くすべき。
    この手の事故を耳にする度、
    ドライバー側が不憫でしょうがない。

    +16

    -1

  • 270. 匿名 2019/11/09(土) 16:32:43 

    私が停車中、対向車が走ってるのに、杖をついたお爺さんが、全く確認もせずに前を横切って渡った。私はとっさのことで何もできなくてぶつかる!ってみてたけど、スレスレで大丈夫だった。逆に声をかけたりクラクション鳴らしてタイミングずれたせいで、はねられたら私のせいだし、難しいなって思った。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/09(土) 16:41:19 

    >>16
    あなたもとっさに反応してすばらしいけど、トラック運転手さんの機転すごいね!!プロって感じ

    +362

    -1

  • 272. 匿名 2019/11/09(土) 16:43:26 

    これ大人でもやるやついるよね。マジで腹立つ。
    数年前に同じ状況で、自転車と接触して抱っこ紐(?)の赤ちゃんが亡くなった事故あったけどドライバーさんどうなったのかなぁ…気の毒すぎる

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/09(土) 16:45:39 

    こういう飛び出しのジジババも多いけど、歩行者がもう赤信号になってて、時差信号で車道がまだ青信号だからって平気で渡ろうとする歩行者多すぎ。
    この間夜に横断歩道じゃないところでこれをお婆さんにされて、危うく轢きそうになった。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/09(土) 17:01:24 

    まさにこの前、小学生の兄弟がこうやって車の間を抜けて、対向車線の車にはねられかけるの見たよ。相手が左折してきた車でそこまでスピード出てなくて、慌てて急ブレーキ踏んでくれたから助かったけど、運転手がお年寄りとかの反応鈍い相手だったら確実にはねられてた。しかもライト付けるか付けないかの薄暗いときで、運転手の人もよく気付けたなって感心したよ。ちなみに兄弟は「わ、あぶねー」ぐらいの感じで、何事もなかったかのように横断していった。万が一あれが事故になってたら、「運転手は悪くない」って証言してあげたくなったわ。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/09(土) 17:05:55 

    年寄りもだよね
    横断歩道近くにあっても横切ってくる
    数歩くらい歩けよと思う

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/09(土) 17:07:28 

    >>257
    この前、片側三車線の道路で、中央分離帯で立ち止まって車途切れるの待ってるヤンキー風のママ&幼児二人見たわ。あんな広い道路で小さい子連れでやることにビックリした。

    夫婦で「あれ、あの子供たちも将来絶対同じことするよね」って話してたよ。全部とは言わないけど、こういう親からの連鎖も多そう。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/09(土) 17:23:05 

    >>80
    そう思います。
    あんまりゆっくり走ってても後続車に迷惑かかるし。
    歩行者、自転車が気をつけていれば防げる事故はたくさんあると思う。

    +51

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/09(土) 17:33:17 

    つい最近同じような事故経験しました。朝の混む時間帯で、対向車の間から自転車に乗った高校生がすごいスピードで飛び出してきて、ブレーキ踏んだけど間に合わずぶつかった。幸い私は30キロも出してなかったから大事には至らなかったけど…。むこうの親御さんから「自転車の修理代出してくれるんですよね?」って当然のように言われて本当に腹立った。

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/09(土) 17:52:17 

    これは子どもが悪い。けど車が悪くなるのよね?
    私が亡くなった子の親なら相手の方に謝罪したいわ
    減刑してくれ

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/09(土) 17:55:48 

    うちの近所も脇道多いのに確認もせず走る自転車や歩行者が多い。
    死んでもいいんだなと思って心で笑いながらみてる
    私は慎重すぎるくらい確認して渡ってるよ

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/09(土) 17:56:32 

    運転してた方、かわいそう。
    私だったらトラウマになって運転できなくなる。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/09(土) 18:05:52 

    >>207
    ひどいよね。
    うちの近所も、車道を杖を振り上げて当然のように渡るお年寄りとかよくいる。
    やめてほしい。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/09(土) 18:06:41 

    >>2
    亡くなられたこどもは可哀想。
    だけど
    本当に危ないからやめてほしい。

    歩行者側の気持ちもわかるんだけど、
    車運転する側から見ると
    轢きたくてひくわけじゃないしむしろ轢きたくないんだよ。
    当事者じゃなくて第三者だから言えるんだけど轢いたほうも被害者な時もあるよ…

    でもこれってこどもじゃなくても学生も大人も高齢者も当たり前のようにやるよね。

    車運転する人なら、危険性わかるよね。

    +96

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/09(土) 18:27:53 

    私も同じ状況での事故経験あり。
    私は車ね。
    その子は自転車に乗ってて、上手く自転車と車がバウンドしたみたいで無傷でした。
    本当に良かった でも本当にこれは防ぎようがない。
    車の方が悪いなんて思いたくない。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/09(土) 18:43:52 

    >>284
    本当に良かったね!
    それで万が一、相手側が亡くなられたりしたらと思うと
    恐怖でしかないよね。
    私も車運転する側だからよくわかるよ。

    若干トピずれだけど
    無謀な自転車とか歩行者多すぎるよね!

    特に1番許せないのがスマホ+イヤホンのチャリ。本当に多過ぎ。
    スマホ見ながらイヤホンしてチャリの時点で交通安全をバカにしすぎ!
    それで飛び出してくるから恐ろしい。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:28 

    >>16
    トラックの運転手さん凄い!
    でもその合図にこっちは気付いて止まれるかもしれないけど、急に止まったら後ろの車に追突されるのも怖いね。

    +245

    -2

  • 287. 匿名 2019/11/09(土) 19:02:18 

    >>252
    その言い方はないと思うなあ。

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2019/11/09(土) 19:07:47 

    渡るにしても対向車線出る前に車きてないかなーってみるよね?
    こんな子見たことないわ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/09(土) 19:32:43 

    >>4
    本当にそれ
    言っても言ってもやる子はやるけど
    せめて右左確認もしてない様じゃもう自己責任しか無いよ
    はねた方が気の毒過ぎる

    +88

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/09(土) 19:44:35 

    これはドライバーも被害者。。
    運転する側からしたら、横断歩道以外の所を渡ろうとしてる人見るとヒヤヒヤする。

    かもしれない運転は心掛けているけど、ただでさえ運転って神経使うのに、運転手だけじゃなくて歩行者や自転車の人も「車が来るかもしれない」って常に危機感は持って欲しい。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/11/09(土) 19:52:23 

    運転手はどうなっちゃうんですか?
    気の毒すぎます。。。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/09(土) 19:56:41 

    親の躾はもちろんなんだけど、大人がやるから真似するんだよ。
    だから大人もやめて欲しいよね。
    だいたい避けられない子供やジジババが事故にあう。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/09(土) 19:56:43 

    >>26
    私も反対斜線混んでて小学生が飛び出してきてヒヤッとしたことあったから減速して走るんだけど、そうすると予測運転の概念が無い後続車から地味に煽られてムカつく

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/09(土) 20:08:54 

    免許取るときそう言うビデオ見たよね。
    車の間から子供が飛び出してくるやつ

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/09(土) 20:34:17 

    いるいる。車と車の間からなんて怖すぎる。
    そういうのも予測して運転しろなんて無理だよ。
    予測してても急には止まれない!
    運転手が可哀想。
    まさか、被害者の親は運転手を責めたりしないよね?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:06 

    >>17
    マイナスがたくさんついてるけど
    小3なら送り迎えしないで一人で行かせることが多いのかな?

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/09(土) 20:39:39 

    さっ、ガードレールつけよっか。勝手に渡れないように。
    ついでに、自転車も自由すぎるからヘルメット着用義務よろしくお願いいたします。
    ヘルメット着用義務付けたら自転車乗る人減りそうで助かるんだけどな。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:39 

    >>16
    私、パッシングされても気づかないかも

    +206

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/09(土) 20:47:31 

    子供はちゃんと確認しようよ。
    運転手が気の毒。


    いくら運転手が注意しても、限度がある。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/09(土) 21:02:14 

    明日は我が身だな。
    どうやって回避すればいいんだ…

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/09(土) 21:03:53 

    早く法律を変えて欲しい。車というだけでどんな時も車の方が悪いなんておかしすぎる。

    近所の大通りでも、10mくらい横に信号が付いた横断歩道があるのに、何を考えてたのか理解できないけどおばさんが道路を横断しようとして撥ねられて即死だったよ。(車の信号が青)。家にいたけどすごい急ブレーキが聞こえた。50kmの片側2車線道路だよ。自殺としか思えない。

    それなのに運転手の職業と名前と年齢が新聞に載った。さん付けだったけど、そんなのが新聞に載ってしまったら社会的に終わりだよね。会社も首だし妻にも離婚されるかも(撥ねた人は30代の男性で、時間的にも仕事帰りだと思う)。何一つ悪くないのに人生をめちゃくちゃにされてしまう人をなくすために、早く法律を改正しろ。

    +55

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/09(土) 21:04:08 

    >>292
    ほんとそれ。
    子連れの親がやってるのたまに見る。
    神経疑う。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2019/11/09(土) 21:04:35 

    >>193
    パッシングって危険なんだよね。「お先にどうぞ」のときもあるし「こっちに来ちゃだめ」ってときもあるし。初対面同士で心が通じ合わないと難しい。

    +71

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/09(土) 21:14:48 

    ドライブレコーダーはやっぱり必要。
    ドライバーが一方的に悪くなる今の法律もおかしいから、証拠提示すれば場合によっては親の過失になるようにして欲しい。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2019/11/09(土) 21:26:29 

    何で運転手ばかりが悪くなるのかわからん
    法律を変えたい!

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2019/11/09(土) 21:29:02 

    これは親が悪い
    子供は自然淘汰

    +15

    -2

  • 307. 匿名 2019/11/09(土) 21:31:02 

    >>42
    言い方荒くなる気持ちが分かる。
    みんな、こんな加害者、明日は我が身だよ?!

    人生一気に変えられるこっちの身にもなれよって思わない?こんなクソガキの奇行のせいで。

    +55

    -7

  • 308. 匿名 2019/11/09(土) 21:32:45 

    この手の事故は0:10で、加害者には何の責務も無しに法改正して。

    +17

    -1

  • 309. 匿名 2019/11/09(土) 21:34:02 

    >>42
    たしかに運転手はかわいそう。でも、あんたのその言い草は最低。

    +13

    -25

  • 310. 匿名 2019/11/09(土) 21:35:21 

    免許とったばっかりだからこういう話本当に怖い
    車の間からひょっこり出てこられたら止まれる自信ない

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/09(土) 21:35:42 

    あーあ、
    亡くなったお子さんかわいそうに…

    てなるかっての!!!

    可哀想なのは避けようのない事故を起こしてしまった運転手さんの方!!!

    +24

    -2

  • 312. 匿名 2019/11/09(土) 21:37:37 

    >>309
    全然。私はそう思いません。
    こんな飛び出しをするなんて、社会の害です。

    +32

    -8

  • 313. 匿名 2019/11/09(土) 21:41:27 

    >>16
    こういうドライバーさん、本当にプロだなぁって思う。
    トラックって車高高いし、周りの安全良く見てくれてるよね。
    駐車場から、停車してる車の列の間を抜けようとしてる車に、今出たら危ないよ!ってサイン出してるの良く見掛ける。

    +141

    -1

  • 314. 匿名 2019/11/09(土) 22:13:55 

    まあ、早い話がさあ、「おい飛び出してくる奴!キサマ、命惜しくねーんか!!」ってハナシよ。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/09(土) 22:18:25 

    やっぱり男の子。
    男の子持つ親としてはどう教育すればいいのか考えもの。女の子だったら1から10まで言わなくても理解できるところが男の子は11、12まて言っても理解できないところがある。

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/09(土) 22:19:45 

    飛び出しの場合、歩行者にも責任があるようにしなきゃ、こういう事故減らないよね。

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/09(土) 22:20:41 

    横断歩道以外の道の横断ではねられたら歩行者責任にしてほしいよ
    ちょっと前に車の通りが激しい道で小さい子供が
    車ビビらせるの目的でわざと車道に飛び出してる動画話題になってたよね
    あんなの轢き殺して車が悪いとか冗談じゃないよって思う

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/09(土) 22:35:16 

    ありがちだね
    これ本当に危ない
    子供にはちゃんと交通ルールを教えないと
    運転手が気の毒

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:04 

    >>16
    パッシングでブレーキしたのが凄いね!
    私なら、え?は?何だよ!何かしたか?!!とイラッとして止まらないだろうな。

    本当こういう場面って多いよね。
    ババアとか平気で出てくるし勘弁してほしい。

    男の子は可哀想だけど、運転手はもっとキツいわ。

    +148

    -0

  • 320. 匿名 2019/11/09(土) 22:43:08 

    この事故は、多いよね。多数が子どもか免許のない年寄り。親もきちんと教育しないと怖い。
    昔 店屋の駐車場でバック駐車をやりかけた時に子どもが後ろを走りながら通って行った事があったよ。母親がすぐ後ろにいたけど注意する事なくヘラヘラ笑っていた。普段から家族で交通安全教育をしないといけないね。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/09(土) 22:49:09 

    ちょうど先日の夜似たようなことあった。
    車道の端を走ってた自転車の男の子が交差点に差し掛かった時に前の車と私の車の間をノンストップですり抜けてそのまま斜めに横断歩道へ入っていった。
    あれは右折や左折の車に撥ねられるよ。だってどんなに確認したってその時には彼はそこにはいないんだもん。
    とりあえず、無茶な右折左折は絶対せず、いつでも止まれるスピードで横断歩道に入ろうと改めて思った。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2019/11/09(土) 22:55:16 

    昔、歩道を歩いてたら、結構飛ばす車が多い片側二車線の道路で信号待ちの車の間から子供が出て来て本当にビックリした!
    しかも、反対車線に子供が渡ってきたときに信号が青に変わって、信号待ちの車が動き出したんだけど距離があったからすぐ子供に気付いて減速して、その子は私が歩いてた歩道まで無事辿り着いたんだけど、危ないでしょ!って言ったら何も言わず早歩きでどこかに行っちゃった。
    もうやってないといいけど。。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/09(土) 23:02:22 

    子供がパッと飛び出してくるのって、車側から見ると本当に突然現れた!って感じだからね…

    車道を逆走する自転車(男児)と、何も気にしてないタクシー、恐る恐る運転するようなヤ○トのトラックの三つ巴をよく見かけるよ
    うちの近所はオラオラ系タクシーが猛威を奮ってるから皆気をつけてる

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/09(土) 23:05:24 

    運転免許を持ってない私からしても、これは運転手が気の毒な事故で、子供(歩行者側)が100%悪いと思う。

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/09(土) 23:20:09 

    このニュース見たとき運転手が70歳だと聞いて
    はじめは
    また老人が若い子を、、、、。
    と思ったけど違ったね。
    運転手が気の毒だ
    この渡り方しててひかれたってことは車の間から対向車線渡る時一回止まって左右確認しなかったんだよね
    ありえないわ

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/09(土) 23:24:02 

    バカのせいで私が加害者にならないことを祈るわ

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/09(土) 23:27:34 

    こんなクソガキは淘汰されて当然ですけど、巻き込まれて人生メチャクチャにされたくないです。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2019/11/09(土) 23:30:25 

    止まった車の列から、人が飛び出してくるかもしれないので、見晴らしが悪い場所では常に、最徐行で通過しなきゃならんのか!

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2019/11/09(土) 23:32:58 

    近所の小学校が「道路で遊ぶのは親が近くで見てる時だけにしましょう」って教育してるみたい。
    「道路では遊ばない」ではないんだ。
    親がついてる時だけなんて、そんなの絶対徹底出来ないんだから、道路で遊ぶなって厳しく言って欲しい。本当危ないのに。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/09(土) 23:35:18 

    >>57
    片側二車線の道路をじいさんが手を挙げてアピールしながらヨタヨタ渡ってた。青信号だから皆止まってた。横断歩道無いとこで橋を渡る事が面倒くて体力も無かったんだろうけどメチャクチャびっくりした。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/09(土) 23:36:14 

    この前も夜に片側2車線の道路を走行してたら、男の人が横切って来たよ。うちと、あともう1台が止まって、ヘラヘラしながら渡ってった。ヒヤッとした。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/09(土) 23:36:45 

    対向車が信号待ちで長く連なる道路あるけど
    自分もヒヤヒヤしたことある。
    いつも気にしないで走ってるけど
    その時は嫌な気がしてゆっくり走ってたら飛び出してきた。
    お墓隣だから誰か教えてくれたんですかね。

    飛び出し怖いので
    なるべくその道は通らないようにしてます、、

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2019/11/09(土) 23:42:19 

    >>60
    『車道』なんだしね。車専用の道だろ?歩道は車走らないだろ?分かってこっちの領域入って来てるんだし、交通ルール守って運転しててもルール破った人が守られるの何とかしてほしい。
    義祖父は横断歩道じゃ無いとこ自転車で渡って轢かれて亡くなったらしいけど相手は免許取り立ての女の子だったって。女の子だって可哀想だよトラウマだよ

    +14

    -1

  • 334. 匿名 2019/11/09(土) 23:42:55 

    >>327
    亡くなった子に、クソガキって。
    小3でしょ?日頃から周りの大人がもっと徹底的に交通ルールを叩き込むべきだったんだよ。
    言っても聞かない歳だってのも分かるけど。
    この子だけじゃなくて、本当に危ないことしてる子供よく見かける。他人の私でも見ててヒヤヒヤするよ。

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2019/11/09(土) 23:50:14 

    >>16
    パッシングとクラクションだとパッシングの方がいいのかな?

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/09(土) 23:50:51 

    赤ちゃんおんぶして自転車で車の列を渡ったお母さんいたよね
    自転車は対向車にぶつかって母親は後ろ向きに倒れたから赤ちゃんは頭を道路に叩きつけられる感じで亡くなってしまった
    ドライバーのせいなのかとこれもモヤモヤした事件だった

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/09(土) 23:53:23 

    私全く同じ状況で子供に飛び出されて轢いた事ある。かなりゆっくり走行してたから相手は打撲で済んだけど。
    対向車線が信号待ちで繋がってて、大きい車の後ろから子供が走って道路渡ってきた。
    あとになって子供の父親にかなり責められたし謝罪もしに行ったけど、お前の子供が悪いんだろってずっと思ってた。

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/09(土) 23:54:45 

    片側二車線の道路を横断歩道もない場所で横断しようとした子供がいて、親切心なのか歩道側の車が停車。子供が渡り始めた瞬間に追い越し車線が来て死亡事故ってのが昔にあった。
    子どものためを思うなら停車なんて危ないことせずにクラクション鳴らすぐらいじゃなきゃ。絶対に止まっちゃダメだと思う。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2019/11/10(日) 00:01:29 

    飛び出しなんて自殺と一緒じゃん。
    死にたいから飛び出すんでしょ?轢いた方は無罪で。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/10(日) 00:29:29 

    >>80
    わかります。対向車線渋滞してると、車、人 どこからか出てくるかわからないので スピード緩めてしまいます。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/10(日) 00:32:12 

    バス停車後も前側から確認しないで飛び出しあるから注意

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2019/11/10(日) 00:34:55 

    シニアカーのおじいさんで同じような事があった…横断歩道でもなんでもない所。 フルブレーキで接触は免れたけど、相手は 素知らぬ顔でこちらを見ながら スピードを緩めることなく渡りきり 正直 ムカついたわ

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/10(日) 00:43:40 

    信号待ちの車の間から歩行者が飛び出してくるかもと思いながら走っていたら、車一台ずつ止まるか徐行しなきゃならないじゃんね。
    本当、歩行者の飛び出しとか、我が物顔で飛び出すやつ頭くる。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:32 

    自転車の学生は一時停止しない!

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/11/10(日) 01:02:30 

    >>335
    対向車側からなら、パッシングのが有効だと思う。
    クラクションだとこっちに向けてのものかどうか、一瞬迷うけど、
    パッシングだとこっちに向けての合図だと気づけるから。
    ただ、飛び出そうとしてる人にはクラクションのがよさそう。

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/10(日) 01:03:15 

    こういう子供と鈍いくせに斜め横断するジジイババアなんか当たり屋と同じじゃん
    中央分離帯でキョロキョロしてるジジイ見るとイライラする

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/10(日) 01:24:29 

    >>34
    死んでしまうのが当然の結果という意味なら言葉と配慮が足りな過ぎだよ。

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2019/11/10(日) 01:53:17 

    >>1
    これ親が普段やってるんやろ

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2019/11/10(日) 03:21:17 

    >>337
    全く一緒のパターン経験者!
    轢いた。。。と言うか向こうから突然ぶつかってきて「え!?」て思った瞬間、倒れてた。小学生の女の子。
    もうね、人生終わったーーて。家族も巻き込んじゃうなーー、私はこの先一生、人殺しとして行きて行くんだなーー。。て頭ぐるぐる回ってた。
    結果的に骨折だけで済んで、まぁ相手の親もおかしなDQN野郎ではなかったから最悪の事態にはならずに済んだんだけど。
    でもさ、やっぱり納得はいかなかったよ。
    菓子折り持って謝りに行ったけど、
    いやいや、そっちが誤りに来い!て正直思った。社用車だったから会社にもめちゃくちゃ迷惑かけたし、警察呼んでからのやりとりも凄い時間かかったし、後日改めて出頭しなきゃいけないし、点数は引かれるし。。
    あと、完全にトラウマ!今でも必要以上にビクビクしながら運転してる。
    マジで法律変えるべきだし、この運転手さんが気の毒過ぎるわ!!

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/10(日) 03:33:58 

    >>253
    私の時もそんな感じでした。
    まさに体当たり。
    勝手にぶつかってきて勝手に跳ね飛ばされて。
    こっちに非があるというなら、納得のいく説明を下さい!て事故処理のお巡りさんに言わずにはいられなかった。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/10(日) 04:24:35 

    もし飯塚が不起訴になってこの人が罰金刑とかになったらやばいな

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2019/11/10(日) 04:25:09 

    >>16
    可愛そう☓
    可哀想○

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2019/11/10(日) 04:45:15 

    私も昔、同じことあったわ
    しかも横断歩道でもない場所で
    速度出てなかったから急ブレーキかけて事なきを得たけど、スピードそこそこ出てたら事故ってたかもしれない
    後続車いたら玉突き事故になってたかもしれない
    本当に危険だから、車の隙間から飛び出すのはやめてくれ・・・

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2019/11/10(日) 06:11:44 

    こんなの運転手は防ぎようがない。
    明らかに子ども側に過失があるのに、運転手が有罪になるんだろうな。日本の法律おかしい。

    罪を問われるべきなのは躾してなかった親でしょ。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/10(日) 06:50:52 

    全国の統計で8歳が一番車にひかれて事故死しやすいらしい。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2019/11/10(日) 07:29:34 

    >>1
    これ運転手が被害者だわ。むしろガキ自殺じゃない?

    +26

    -1

  • 357. 匿名 2019/11/10(日) 07:45:27 

    自動運転の時代がきても
    これは防げないと思う

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/10(日) 08:01:17 

    信号のない横断歩道でも対向車線に車きてないか途中で止まってみるだろ
    これは運転手可哀想だわ

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/10(日) 08:06:00 

    ホントこれ危ない!
    この間、まさにこの状況を体験しました。
    しかも、自転車乗った高校生!
    急に飛び出してくるの辞めて!

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2019/11/10(日) 08:06:41 

    車を運転してる側が交通ルール守っていても歩行者や自転車は意識が足りなすぎるから
    いつまで経ってもこの手の事故は減らないですね

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/10(日) 08:13:32 

    私YouTubeでドラレコの動画とかよく見るんだけど、こういう子供の飛び出しもよくあってこんな飛び出し方されたら絶対避けきれないってやつもたくさんあった。
    車乗ってる人ならわかるけど、急ブレーキ踏んでも車ってすぐには止まれないんだよね。
    私も何年か前に道を車で走ってたら左側を自転車で通行してた小学生がいて、その子後ろを確認せずにいきなり右に曲がったんだよね。横断歩道のないとこで。
    そのときはまだ少しだけ距離があったから急ブレーキで交通事故は免れたけど、あと1〜2秒遅かったら絶対轢いてた。
    このときすごく怖かったし、これで車で轢いてしまったら私の罪が重くなるのも納得できなかったと思う。
    ドラレコが標準装備になるといいなぁ

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/10(日) 08:14:54 

    >>193
    ルールになっちゃうって、やらなかったら違反になるのもなぁ

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/11/10(日) 08:16:20 

    私、小さめの車乗ってるから、歩行者から気づかれにくそう、なのかな

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2019/11/10(日) 08:18:38 

    子供は道路を渡るときには頭に目立つ旗立てて歩くルール作って
    小3男児 車にはねられ死亡 車の列の間から対向車線に 福岡

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2019/11/10(日) 08:20:17 

    夕暮れ時に道路の端っこで道路色の服を来て草とか抜いてるおばあちゃんも大概危ない

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2019/11/10(日) 08:40:46 

    この状況ってすごいドライバーに同情するけど、これって罪になるよね?池袋のおじいさんは罪になってないのに..変な世の中!

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2019/11/10(日) 08:42:20 

    >>359
    自転車は軽車両扱いになるから自転車のほうが危険な運転をしたとみなされたら、車の運転手の刑は軽くなるかもってニュースでやってたよ。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/10(日) 08:43:34 

    この子の親はそれでもドライバーを責めたりするんだろか..

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2019/11/10(日) 08:43:40 

    小3か...
    親から離れて1人で色々行動しだす時期だよね。
    家も車や電車系はかなり厳しく躾でるけど
    一緒にいない時にこういう行動されてしまった場合はどうしようもできないから
    低学年は怖いなぁ...
    ある程度の年齢なると
    自分で考えて行動するけど、そこはまだまだ子供だから甘い事も多いよね....
    夜道を1人で歩かせないのが一番大事かも。
    過保護とか言われても死ぬよりマシ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2019/11/10(日) 08:44:58 

    >>368
    責めるも何も法律がそう決まってるから
    車の傍からは子供が飛び出してますよと教習所でも習ってる。
    車が100で悪くなる以上は車が悪いよ。
    法律は感情論ではどうにもならない。

    +2

    -5

  • 371. 匿名 2019/11/10(日) 08:45:10 

    ドライバーさんが本当に気の毒。
    ドライバーさんの名前をネットに出さなくていいから、個人情報とか守ってあげてほしい。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2019/11/10(日) 08:45:26 

    こういう事があるから怖いんだよねー。片側一車線で対向車線がズラーッと並んでる横を通り過ぎるのほんと神経使う。うちの近くがいつもこんな感じだからほんと困る。

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2019/11/10(日) 08:45:55 

    アメリカみたいに歩行者が危険なことした場合ドライバーさんは罪にならなければいいのに。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/10(日) 08:46:54 

    >>370
    法律でじゃなく、感情的に責めたりってこと。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2019/11/10(日) 08:48:03 

    >>370
    横だけど、車が悪くなる事も法律で決まってる事も承知の上でってことでは?

    車が突っ込んだわけでも、信号無視したわけでもないからね。ちゃんと信号を渡っていれば防げた事故ではある。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/10(日) 08:48:04 

    スレ違いですが左折時に、「この人渡るのかな?」の微妙な位置で向かっている歩行者(自転車)待ちが嫌になる。
    待ってて渡らない時もあるけど、後続車いると「早く行け」と鳴らす人もいるからね。
    もし、歩行者渡ろうとして車が先に左折したら違反になりますよね?

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2019/11/10(日) 08:48:35 

    子供8歳なら危ないってわからなかったのかなー?

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/10(日) 08:51:06 

    >>376
    後ろのことなんか無視でいいと思いますよ。自分が渡るかもと思ったのなら待っていればいい。
    何かあっても後続車が責任取ってくれるわけじゃないし、かもしれない運転で良いんです。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2019/11/10(日) 08:53:04 

    >>376
    わたしも後ろの人にクラクション鳴らされようが待ちます。どうせ後ろのドライバーさんは一生会うこともないだろうしと割り切って思いながら運転してます。引いてしまって責任とるのは自分なんだから!

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/10(日) 08:54:46 

    >>375
    そうだけど、子供1人だったのでしょう?
    8歳の児童に大人と全く同じ事を求めるのは無理だから
    ドライバーは常に車の隙間からは子供が飛び出してくると思ってなさいくらいに教習所で習いました。
    動画も見せられたし。
    凄く珍しい事ではなく、よくある事故だから。

    住宅街や暗い夜道、小さめの道路は
    子供じゃなくても黒い服着た大人とかもよく横断してくるから。

    +2

    -4

  • 381. 匿名 2019/11/10(日) 09:12:34 

    >>380
    子供一人だからとかじゃないよ。一人歩きさせるならなおのことそういう事まで教えておくべきだし、親の責任だってゼロではない。車が突っ込んだならまだしも、その事故を引き起こした人は誰よ?飛び出してくるかもよを教えるように、親も車は急には止まれないと教えておくべきだったね。
    親がきちんと教えておけば死ななかったよ。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2019/11/10(日) 09:19:42 

    相変わらず子どもや親に厳しいね
    見てもないくせに知らないくせに

    +1

    -5

  • 383. 匿名 2019/11/10(日) 09:20:38 

    子どもが死んだのによく子どもが悪かったって言えるね

    +2

    -8

  • 384. 匿名 2019/11/10(日) 09:21:14 

    冷たい大人ばかり冷たい社会だね

    +1

    -4

  • 385. 匿名 2019/11/10(日) 09:24:56 

    ただ子ども嫌いなだけ
    母親をたたきたいだけでしょ
    可哀想な人たち

    +1

    -4

  • 386. 匿名 2019/11/10(日) 09:25:13 

    8才なら学校でも交通安全の話とか何回も受けてるだろうから、

    止まってる車と車の間を通り抜けた向こう側に車が普通に走ってることを予想できそうなのに…
    なんで一度止まろうとは思わなかったのかな。


    運転手がただただ可哀想。
    でもいつ自分の身にも降りかかるか分からないから気を付けないと、と改めて思いました。

    11才の娘にも、事故の話をして、
    絶対にそうゆうときは渡ってはダメと伝えました。


    +3

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/10(日) 09:25:18 

    >>378 >>379 ありがとう。空振りでも待ちます。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/10(日) 09:26:47 

    これ自転車でもやる人多いよね。
    浅野通学時間帯で、男子高校生が、反対車線からそれぞれ違う車の前通ってすーっと抜けていくの見たことあるけど、そういう人に限ってあんまり対向車気にしてなかったりするから本当怖い。命知らずすぎる。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2019/11/10(日) 09:27:43 

    チャリ乗った女が飛び出してきたことがある。
    しかも日が落ちて暗かったけど無灯。
    走ってるときに何か危ない気がしてスピード落としたら飛び出してきたから何か察したのか!と驚いたよー。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/10(日) 09:27:50 

    親がこういう事してて実際亡くなった子供がいたから本当に親がなぁって思う

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/10(日) 09:32:10 

    >>16

    昔は叔父の車に乗ってた時
    この先取り締まりかーみたいな事言ってて何で分かるの?って聞いたらパッシングで教えてくれたって言ってた。

    今は何かのサイン?って分かる人いるのかな。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/10(日) 09:34:45 

    うちも福岡だからか、子どもが学校でこの話されたって言ってた。
    運転手さんも可哀想だし、親子さんも辛いね、悲しいなぁ。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2019/11/10(日) 09:36:01 

    >>382>>383>>385
    このあたりは同一人物だと思うけど(笑)、子供が嫌いだから叩くんじゃなくて、大人だからこそ自分も運転手側になる可能性があるから子供側も注意しろって思うんでしょ。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2019/11/10(日) 09:46:32 

    >>1
    小3くらいの男の子って危ないとはわかっててもテンション高くなるとふざけてわざとやらかす事ある子多い気がする。親相手なら許されてるのかもだけどね。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/10(日) 09:49:17 

    >>381
    それはあなたの感情論でしょう?
    私のはただの正論だから
    別にこれはこれなので
    そんな反論してくるような内容じゃ無いと思いますが。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/10(日) 10:03:55 

    バス降りてすぐに道路渡る人みるとヒヤヒヤする。少し先に信号あるからそこまで歩いて渡ればいいのに。
    私はバイク乗るからこういうの本当に怖い。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2019/11/10(日) 10:08:44 

    運転手可哀想…でも弱者救済の考えで車が悪いっていうのがなぁ…

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:17 

    >>395
    うんだから、そう言うのはわかった上でって言ったよね?わかった上での話に反論してきてるのはあなたですよ。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2019/11/10(日) 20:00:22 

    防ぎようがない。
    飛び出す方が悪い。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/10(日) 21:43:53 

    こういうのも、運転手を罰するのはおかしい、法律を改正しろって署名活動でも始めた方がいいのかもね。責任感の強い人や鬱器質の人は自殺したりしちゃうかもしれないしね。運転手の家族の人生もめちゃくちゃだよ。

    とんでもない歩行者や自転車のせいで事故に巻き込まれて加害者にされて、自殺しちゃった人もいっぱいいるんだろうな。どうすればそういう人を減らせるんだろう。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/10(日) 23:58:06 

    >>16
    トラックの運転手って良い人の割合が高い気がする。
    教習所のとき教習車に対してもそう感じた

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2019/11/11(月) 00:10:55 

    今日横断する奴らに遭遇した。アラ還だろうカップル。
    いい年した連中が、
    逢魔が時に車の間から抜けてくるなんてあり得ない。
    死にたいのかな。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2019/11/11(月) 01:03:08 

    飛び出すような人間は、遅かれ早かれ死ぬよ。
    それに自分から死にに行ってるんだし。

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2019/11/11(月) 07:47:21 

    >>401
    右折待ちで譲ってくれるのもトラックは多い気がする

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2019/11/11(月) 09:49:59 

    >>240
    なるほどー。
    何か理由があってそうしてるんですね。
    素直に手前か先かでちゃんと渡らないとですね。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2019/11/13(水) 11:56:01 

    >>154
    もう見てないかもしれないけど…
    チャリの方から激突してきたのに車の過失にされた人を知ってるからどうかぶつかられないようにも気を付けてくださいね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード