ガールズちゃんねる

バイクに2人乗りの夫婦死亡…反対車線側のガソリンスタンド入ろうとした車にバイク突っ込む

149コメント2019/08/17(土) 21:44

  • 1. 匿名 2019/07/29(月) 16:42:25 


    バイクに2人乗りの夫婦死亡…反対車線側のガソリンスタンド入ろうとした車にバイク突っ込む
    バイクに2人乗りの夫婦死亡…反対車線側のガソリンスタンド入ろうとした車にバイク突っ込むheadlines.yahoo.co.jp

    28日午後9時過ぎ、三重県松阪市船江町の国道42号線で、道路を右折しようとした乗用車に前から走ってきた中型バイクが衝突しました。  この事故で、バイクを運転していた新聞配達員・津川真也さん(50)と後部座席にいた妻で美容院経営の千賀子さん(49)が全身を強く打ち、搬送先の病院で間もなく死亡しました。  また、乗用車の43歳の女性は頭を打つ軽傷です。


    片側2車線の見通しのいい直線で、乗用車が反対車線側にあるガソリンスタンドに入ろうと道路を右折しようとした際に、バイクが乗用車の左側に衝突したということです。

    +12

    -85

  • 2. 匿名 2019/07/29(月) 16:43:34 

    心が痛いな(泣)

    +271

    -4

  • 3. 匿名 2019/07/29(月) 16:43:55 

    高齢者の思い上がり運転が多い。

    +14

    -179

  • 4. 匿名 2019/07/29(月) 16:44:33 

    >>1
    この文章だけではどっちの過失かよくわからんな。

    +766

    -64

  • 5. 匿名 2019/07/29(月) 16:44:40 

    >>3
    登場人物に高齢者いないよ

    +401

    -5

  • 6. 匿名 2019/07/29(月) 16:44:44 

    見通しがいいのに何で?!

    +219

    -3

  • 7. 匿名 2019/07/29(月) 16:44:58 

    車の人はよく左右確認せず入ったんだろうね
    遅かれ早かれ事故起こしてたでしょ
    こういう運転する人って日ごろから歩道にいる歩行者や自転車気にしてない運転してるから

    +643

    -17

  • 8. 匿名 2019/07/29(月) 16:45:04 

    運転下手なおばはん、今行けるわけないやろがい!っていうタイミングで右左折車線変更する

    +834

    -8

  • 9. 匿名 2019/07/29(月) 16:45:11 

    バイクは悪くないけど車よりハイリスクすぎる

    +364

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/29(月) 16:45:30 

    昼間だったら事故にならなかったかもね

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2019/07/29(月) 16:45:33 

    急に曲がられたら、咄嗟に動けないのが高齢者。
    自分を守ることと、他人を守る為にも安全・確認が大事だよ。

    +5

    -66

  • 12. 匿名 2019/07/29(月) 16:45:43 

    49とか
    本当年齢悪いな…。
    奥さんが旦那さんまで連れてっちゃったかな…。
    ご冥福をお祈りします…。
    バイク🏍は、気をつけないとな。

    +6

    -157

  • 13. 匿名 2019/07/29(月) 16:46:12 

    ガツガツ運転のババア本当多い。このタイミングで何でいけると思うのか。

    +528

    -4

  • 14. 匿名 2019/07/29(月) 16:46:15 

    どっちも見てなかった事故あったよね

    +62

    -9

  • 15. 匿名 2019/07/29(月) 16:46:18 

    読んだ限りだと車が悪い気が、、

    +478

    -4

  • 16. 匿名 2019/07/29(月) 16:46:19 

    右折する人の来ないだろう運転ってホント迷惑
    きちんと確認してほしい

    +439

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/29(月) 16:47:15 

    無理な右折が原因ぽそうだね…
    ヤフーニュースのコメントも覗いたけど同じように思ってる人が多かった

    +323

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/29(月) 16:47:20 

    直進バイクの速度感覚わかってなくて突っ込んでくる右折車ホントに多い

    +345

    -6

  • 19. 匿名 2019/07/29(月) 16:47:29 

    夜だと距離感もつかみにくいから車の人の右折タイミングがダメだったかな

    +15

    -4

  • 20. 匿名 2019/07/29(月) 16:47:43 

    >>4
    無理な右折したババアの車でしょ。あなた頭悪いね

    +229

    -87

  • 21. 匿名 2019/07/29(月) 16:47:52 

    右折の事故多いよね
    右折の人は絶対に大丈夫なタイミングで渡って欲しい

    +241

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/29(月) 16:47:59 

    わかるかも。
    夜、暗い中だとバイクって実際よりも遠くにいるように見えるんだよね。

    +94

    -3

  • 23. 匿名 2019/07/29(月) 16:47:59 

    家の近所で多いよ

    中央分離帯の無い4車線(2車線・2車線)を
    右折して
    対向車線側の店舗へ進入する人の気が知れない

    なんでそんな危ないことするの?

    +151

    -4

  • 24. 匿名 2019/07/29(月) 16:48:26 

    事故になるリスク高いから、私は反対車線の店に入るの好きじゃない

    +349

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/29(月) 16:48:28 

    他にも直進車がいて、それをやりすごして右折したら死角にバイクがいたとか…?

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/29(月) 16:48:34 

    ほんとギリギリのところで減速も一時停止もせずに右折してくる車けっこういるよ。危険極まりない。

    +117

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/29(月) 16:48:52 

    今回の事故に限らず、対向車がいようが歩行者がいようが無理矢理右折する人結構いるよね
    私それで何度も怖い思いしてきたもん

    +163

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/29(月) 16:49:07 

    待てができないババアしねよって思う。

    +27

    -8

  • 29. 匿名 2019/07/29(月) 16:49:54 

    右折禁止にするしかない
    車売るのやめるしかない、そんな話になる

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2019/07/29(月) 16:50:15 

    バイクが自分の車線を走ってたのなら、右折してきた車が悪いよね?
    バイクが走行中に右折してきた反対車線の車と衝突ってことなら。交差点じゃないみたいだし。

    +120

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/29(月) 16:50:23 

    >>8
    ムカついて睨んでやったことがあるけど、そういうばばあに限って
    「はぁ?私のなにが悪いのさ!」って太々しい顔してることが多いよ

    +217

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/29(月) 16:50:31 

    乗用車が悪いでしょ、右折なのにきちんと見てなかったってこと。前方不注意だね。

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/29(月) 16:51:22 

    バイク来ないだろう右折来ないだろう、ってよくある場面だよね、怖いね。

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/29(月) 16:51:25 

    バイクが直進、車が右折の時点で、車の過失がだいぶ大きいよね

    +171

    -2

  • 35. 匿名 2019/07/29(月) 16:51:50 

    直進来てるのに無理矢理右折する人確かにいるし、右折しようと反対車線の車間距離がかなり空いたから行ける!って思ってたら何故か加速して入れてくれない人もいる
    他人に対する思いやりが自分を助けるし逆も然り
    亡くなるのは残念だ

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/29(月) 16:51:55 

    >>31

    そう、はあ?なにか?て態度なの、クソババア

    +90

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/29(月) 16:52:16 

    >>4
    直進してきたバイク
    右折しようとした乗用車

    この場合どんなことがあって乗用車が悪い

    +304

    -4

  • 38. 匿名 2019/07/29(月) 16:52:26 

    バイクって夜間だと特に見落とされガチだから無理な右折おばさんに見落とされちゃったのかな

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/29(月) 16:52:51 

    直進車がどんなに遠くの位置を走ってたとしても右折は待ってないとダメ。タクシーみたいにプロのドライバーは右折する時にどんな遠くの位置にでも直進車きてたら止まってるよ。乗用車のオバハンがだろう運転したね。

    +27

    -4

  • 40. 匿名 2019/07/29(月) 16:53:07 

    私バイク乗り。
    下図をよーく理解して、相手から見える運転心がけてる。
    ぶつかった時にバイクは命を落とす。
    直進が優先だ!とか、過失は相手にある!とかじゃなくて、身を守る運転が大事
    バイクに2人乗りの夫婦死亡…反対車線側のガソリンスタンド入ろうとした車にバイク突っ込む

    +161

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/29(月) 16:54:35 

    >>4
    既読力なさすぎ、判断力なさそう、運転しないでね

    +21

    -56

  • 42. 匿名 2019/07/29(月) 16:55:01 

    関係ない話になるけど

    うちの近くも、停止線で一時停止しないばばあ・横断歩道で信号待ちしてる人の為にも止まらないばばあ かなり多い。とにかく、みんなばばあ。

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/29(月) 16:55:45 

    >>40
    私もこれを想像した。バイクは左端だから手前に1台いると見えない。

    +102

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/29(月) 16:55:45 

    滋賀県だっけ?おばさん同士の衝突事故で園児が被害遭ったの。
    あの事故以来、右折するタイミングや本通りに出るタイミングがわからなくなった。
    「今行けたかも」っていうタイミングを敢えて逃す事が多くなった。

    +114

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/29(月) 16:56:35 

    直進車やバイクが来てるのに右折する馬鹿は何で待てないの?

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2019/07/29(月) 16:57:11 

    乗用車が悪いね

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/29(月) 16:57:17 

    車とバイクの事故で毎回思い出す事故があってみんなにも知っておいてもらいたいからここに貼っておくわ
    保育士の女性が道路で急にUターンして後ろから走ってきたバイクと衝突
    バイクに乗ってた17歳の男の子死なせちゃった事故
    そんなとこでUターンすんの!?って驚いた
    こういう頭のおかしいドライバーが普通に公道走ってるっていつでも危機感持つようになったわ

    普通乗用車と衝突、バイクの男性死亡 横浜の県道 - 産経ニュース
    普通乗用車と衝突、バイクの男性死亡 横浜の県道 - 産経ニュースwww.sankei.com

    24日午後9時10分ごろ、横浜市鶴見区上末吉の県道で、転回中の普通乗用車とオートバイが衝突。オートバイを運転していた会社員の少年(17)=同区駒岡=が転倒して胸…

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/29(月) 16:57:20 

    >>4
    いやいや、わかるよ
    よく読め

    +68

    -9

  • 49. 匿名 2019/07/29(月) 16:57:28 

    >>13
    いけると思ったというより、
    よく見てなかったんじゃないの

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/29(月) 16:57:53 

    >>44
    わかる、今行けたかもってタイミングを逃して
    ゆとりある運転になった。

    +69

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/29(月) 16:58:01 

    私は大きい道路は遠回りして左折で入る
    最近あやしげな運転の人多いから怖い

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/29(月) 16:58:53 

    >>43

    一車線でもバイクは左に寄って走るしね。
    二車線なら右折したい反対車線の車からは、死角になったりするよね。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/29(月) 16:59:26 

    美容院経営の嫁さんと新聞配達の旦那さんかぁ
    年齢的にお子さんとかいたら中高生あたりかもだよね…

    +36

    -2

  • 54. 匿名 2019/07/29(月) 17:00:41 

    バイクと原付走らないで欲しい
    車でええやん鬱陶しい

    +5

    -24

  • 55. 匿名 2019/07/29(月) 17:00:43 

    >>7
    バイク、かなりの速度だったんだと思う。過失割合は車の方が高いけど、車の左側にぶつかってるという事は、車はすでに曲がってる。前方・ボンネットに乗り上げて轢いたなら車が完全に悪いけど、左側にでしょ

    +9

    -34

  • 56. 匿名 2019/07/29(月) 17:01:11 

    >>41
    ごめん・・・
    既読力って…
    読解力、あるいは理解力?の間違いだよね?

    +52

    -1

  • 57. 匿名 2019/07/29(月) 17:03:25 

    バイクの人本当に気をつけてほしい。大型車の左後ろとか右折車から全く見えないから。
    今回の事故がどうだか分からないけど。

    +23

    -2

  • 58. 匿名 2019/07/29(月) 17:04:28 

    右折車と直進バイクの事故って多いよね バイクは車より小さいから遠くて遅く見える 今回はそれ以前にバイクが見えてたかどうかも怪しいけど 

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/29(月) 17:05:01 

    右左折の車両は直進車両の妨げにならないよう、気を付けるべきだね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/29(月) 17:05:01 

    信号待ちの幼児に突っ込んでた原因になったのがよそ見運転してた右折のオバさんだよね
    それにぶつかられた直進の車が信号待ちの幼児に突っ込んでしまった

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/29(月) 17:06:38 

    2車線道路で右折して店に入る車の気が知れない。
    対向車の問題以上に、後続車から追突される危険もあるのに…。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/29(月) 17:07:22 

    またローカルルールとかなんじゃないの

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/29(月) 17:08:20 

    >>59
    中央分離帯無し、信号無し、交通量が多い4車線の国道

    これで右折待ちなんかしてたら、追突事故が起こる危険もあるよね

    後続車両、対向車両、対向車線の先の歩行者も危険にさらす

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/29(月) 17:08:38 

    右折車はバイク見えなかったって言い訳は通用しないよ、それだとバイクに非があるみたいになる。どんな場合でも、直進車が
    1台も来てないって目視で確認出来ないなら、止まって待っているべき。他の乗用車で見えなかったなんてのは、勝手な言い分。直進方向から車も二輪車も全く走ってきてないのが確認できない状況で右折したらアウト。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/29(月) 17:08:44 

    琵琶湖の事故から特に右折には気を付けるようになった。
    バイクは遠くにいるように見えても右折中にすぐ迫って来るのに2車線道路で右折なんて信じられない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/29(月) 17:10:21 

    既読力ってやめてwww笑ったわ

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/29(月) 17:12:22 

    左側にガソリンスタンドはなかったのかな?
    写真見る限りこの道を二車線またがって右折するなんて危ないね。乗用車の防止はバイクに気づいてなかったのがか車間距離が大丈夫だと思ったのか。。。。。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/29(月) 17:12:45 

    >>4
    基本的に直進優先なので
    赤信号で突っ込んできたとかならバイクが悪いけど
    これは乗用車が悪い

    +148

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/29(月) 17:13:45 

    こういうのって右折した車の運転手、逮捕されないの?
    明らかに運転手が被害者でしょ、みたいな横断歩道ではないところをいきなり飛び出してきた歩行者をはねてしまった場合でも逮捕されて名前出される場合もあるし、池袋みたいな件もあるし、交通事故の逮捕基準がわからない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/29(月) 17:14:16 

    私反対車線にあるお店とか避けるわ。
    どうしても行かないといけないなら迂回する。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/29(月) 17:14:20 

    >>41
    バイクが突っ込むって文章が、まぎらわしい書き方だから、どっちが悪いか分かりにくくしてるよ。

    私ならわざわざ右折のガソリンスタンドに行かないかな。いつも同じ左折で入れるスタンドに行ってる。

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/29(月) 17:19:34 

    バイクの安全基準は上がらないな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/29(月) 17:21:19 

    直進していたバイクが突然右折した車に突っ込んだってこと?
    それなら車が悪そうだけどバイクのスピードとか前方確認はどうだったんだろう

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/29(月) 17:25:32 

    更新講習の時にイヤになるほど2輪車との事故を見せつけられてトラウマになりそうだった。
    右折の時に対向車の後ろを走っているバイクとか
    信号待ちでいつの間にか横に来ているバイクとか見づらいよね。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/29(月) 17:26:19 

    >>12
    この年齢に何の関係があるの?

    +44

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/29(月) 17:29:58 

    私以外後ろに直進車いないのに、無理やり
    曲がろうとする右折車よくいる。
    なんであんなに慌ててるんだろうね。
    事故った方が余計時間かかって大変なのに。
    注意力が散漫なドライバーなのは間違いない。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/29(月) 17:30:07 

    バイクって車より回避能力低いし、小さいから相手からしたら速度感覚分かり辛いしで大変なんだよね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/29(月) 17:30:15 

    バイクが速度を出しすぎていたなんて右折の乗用車擁護コメントが理解できない。バイクは、遠近の関係で遠くに見えても近い位置にいるってのも教習所で習うし、右折車が前方確認出来てないで右折の体勢とること自体が、右折の乗用車の落ち度なのに前が見える位置できちんと安全確認してないで強引に曲がった乗用車が悪い。ちゃんと前方が確認出きるまで待っていたら起こらなかった事故。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/29(月) 17:30:38 

    夫婦で亡くなるなんて悲しいね

    でもどちらかが生き残ってもつらいだろうな
    バイク二人乗りで出掛けるくらい仲の良い夫婦だったんだろうね

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/29(月) 17:33:31 

    信号のない横断歩道で私が渡ろうとしているの分かっていて後から左折してきたおばさん
    あの見てませんよーって感じで目の前を過ぎるのって何?
    私が立ち止まらなかったらぶつかるのに
    壁にぶつかってしまえ!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/29(月) 17:33:40 

    新聞配達員と美容院とか典型的な斜陽産業の底辺夫婦っぽいな

    +0

    -15

  • 82. 匿名 2019/07/29(月) 17:38:56 

    コレ車が悪いでしょ。

    直進優先だし、バイクって小さいので、車しか運転したことない人だと距離感誤る。
    バイク来てるのに曲がったら思ったより近かったんだよ。

    「バイクは危ない、悪い」って持って行きたい悪意のあるタイトル。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/29(月) 17:40:56 

    サンデードライバーなのに旦那のエスティマをたまに運転するんだけど、狭い道や遠回りしても安全な道を行くようにすると旦那に小言言われる
    その度に挑戦しなきゃダメかな?って思うけど毎日運転して慣れてるわけじゃないし事故らない事を最優先に運転する

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/29(月) 17:42:22 

    片側二車線なんて怖くて反対側の店に入れないよ‥

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/29(月) 17:42:23 

    旦那さん新聞配達員なら、バイクの扱いは慣れてただろうね。奥さんも安心して乗ってただろうに…
    バイクは乗用車みたいに急ブレーキができないって、バイク乗らない人は想像できなかったりするよね。
    無理矢理止まろうとしても、転倒したりバイクから投げ出されてしまうから。

    右折って本当に「なんで!?」ってタイミングで突っ込んでくる人いるから、この事故の人もそういう人かな。

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/29(月) 17:43:27 

    >>44
    それくらい慎重になった方がいいと思うけど、そうすると後ろからクラクション鳴らされたり煽られたらするんだよね…困ったね。

    +45

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/29(月) 17:51:02 

    >>40
    私もバイクたまに乗ります。
    ほんと、この画像常に頭にあります。ここにいるわよ~~ヘ(゜ο°;)ノ!!って存在アピールをかなり意識してる。
    都内から地方都市に引っ越してきたら、乗用車みんな飛ばすし煽るしほんとこわい。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/29(月) 17:52:34 

    もちろん車が悪いけど、見通しの良い道路 優先だから危険回避しなくていいわけじゃない。お互い避けない事故はかなり多い。親戚のおばさんもど田舎の何も無い道路で被害者だけど横転事故にあった。書類上は被害者だけど、相手は無保険で後遺症が残った。危険察知能力これにつきる

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2019/07/29(月) 17:57:57 

    >>3
    記事をちゃんと読めよ
    どこに年寄りがいるんだよ
    事故イコール高齢者って単純な考えは止めろ

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/29(月) 18:02:07 

    三重の運転はガチでやばい
    指示器なしで曲がるの当たり前
    本車線から車が来てても側道から無理やり入ってくるの当たり前だし、逆も然り
    距離があっても曲がってこよう、入ってこようとする車がいたら側道あげてくるの当たり前
    自分が交差点で先頭にとまってるとき、信号変わったから普通に直進しようとしたら、先頭の対向車が我先にと自分からみて左折してくる
    信号黄色から赤になっても後続車は赤のまま無視して続けて走ってくる
    こんな場所だからね
    毎日通勤してて運転のいい加減さに嫌になる

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/29(月) 18:09:13 

    >>54
    車道は車だけの物じゃない。
    いやしい考えは捨てなよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/29(月) 18:10:30 

    対向車が完全に来てないときに
    右折しなよ…
    まだ若いのによ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/29(月) 18:14:11 

    >>76
    いるよね、何でか急いでる奴
    そんな急いでどこ行くんだろ。
    事故したら、急げないのにね

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/29(月) 18:15:13 

    私の知人も、ガソスタ入る時か出る時に車突っ込んできて亡くなった
    まだ遠くにいるから大丈夫。と思ったんだろうな…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/29(月) 18:18:16 

    >>40
    私もバイク乗り。
    いつも中央寄りを走ってる。
    とにかく死角に入らないよう気をつけないとね。

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/29(月) 18:32:03 

    どっちの過失なのかは分からないけど、
    ウィンカーを事前に出さない人が多いよ。曲がるのと同時に出す人がいて、イラッとする。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/29(月) 18:34:20 

    >>91
    道路税を多く払っている車の方が優先されて欲しい。
    車の中でも軽自動車と普通車でも違うし。

    +3

    -9

  • 98. 匿名 2019/07/29(月) 18:36:43 

    >>40
    サンデードライバーです。
    バイクは本当に死角に入り込むから怖いですね。

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/29(月) 18:52:16 

    車が悪いのは当たり前なんだけど、バイクも車の左にぶつかったなら、ブレーキかけたりよけたりすることは可能だったかも。
    命にかかわることだからとっさの判断で何かかわることはあるのかも。

    +1

    -8

  • 100. 匿名 2019/07/29(月) 18:59:09 

    >>3
    ガル爺、あんたこそ思い込みでコメント書き込むなよ。ちゃんと記事読め。みっともない。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/29(月) 19:03:26 

    ぜんっぜんみないで突っ込んでくる高齢者ほんっと多いよ!
    危なって思ったら大抵年寄り

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2019/07/29(月) 19:03:42 

    49で【死ぬ】や【苦しむ】とかけてるんだろうけど、亡くなった人に対してそんなこじつけひどすぎるわ。旦那を連れて行ったなんて。
    こういう考え方する人、いるよな。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/29(月) 19:04:58 

    最近車に乗り出したけど、左折や右折の際はバイクがいたら早めに指示機をつけて幅寄せする。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/29(月) 19:05:13 

    転勤で三重県に住んでいたことがあるけれど、車の運転が本当に酷かった。歩行者なんてほとんど見ていない人ばかり。歩行者なのに何度も怖い思いした。あちこち引越ししてるけど今のところダントツで酷かった。

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/29(月) 19:09:36 

    私去年教習所卒業したばかりだけど、バイクは車よりも加速力がすごいから、車が行けると思ったタイミングでも事故を起こすことが多い、バイクが直進してきたら行けそうと思っても右折しないほうが良いよって教わったよ。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/29(月) 19:30:49 

    自動車は本当に相手に責任転嫁する前に自分たちの運転をどうにかしろよ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/29(月) 19:32:15 

    >>8
    そして 今いけるよね!?って時は行かない

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/29(月) 19:32:26 

    周り気にせず右折左折してくる人本当なに?
    こっちは急ブレーキだよ!事故ったわ!

    こういう人は何を思って運転してるの?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/29(月) 19:33:55 

    >>37
    そうなんだ。でも、「乗用車に」「バイクが衝突」って書いてあると、なんかイメージ的にはバイクが突っ込んだように感じる。

    +38

    -2

  • 110. 匿名 2019/07/29(月) 19:36:29 

    くそドライバーがまたやらかしたね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/29(月) 19:46:59 

    やっぱり怖くてバイクは乗れないし、自分の家族にも乗って欲しくない。
    事故した時の死亡率が高いし、、

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/29(月) 19:47:44 

    >>109
    それが印象操作ってやつでしょうね

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/29(月) 20:04:17 

    バイクは車よりスピードが速いから、右折でバイクが前から来たら気をつけてって教習所で言われた。

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2019/07/29(月) 20:10:48 

    また強引右折ババアか
    もう女に車の運転させるの禁止にしてほしい
    彼氏や旦那に任せなよ

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2019/07/29(月) 20:24:18 

    不謹慎だけどせめて二人が一緒で良かったと思ってしまった
    二人乗りするぐらい仲の良い夫婦の片方だけ…なんて残された方が辛すぎる

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2019/07/29(月) 20:27:29 

    昨日は自転車が槍玉に挙げられて、今日はババアなのね 苦笑

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/29(月) 20:40:07 

    >>4
    普通に分かるやろ?

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2019/07/29(月) 20:52:55 

    お子さんはいるのかな…
    仲良い夫婦だったんだろうね、あんまりだよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/29(月) 21:11:15 

    >>23
    去年、そういう運転するバカに突っ込まれた。
    相手小さいこども2人も乗せてるのにそんな運転よ?
    幸い怪我人出なかったけど、5対5とか言ってきやがった。なんでやねん。
    弁護士に頼んで叩きのめしてやったわ。
    こういうやつ死ねばいいのに。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/29(月) 21:11:34 

    交差点での右折じゃなくて、反対車線のガソリンスタンドに入るために車が右折したってこと?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/29(月) 21:12:56 

    >>102です。

    アンカーつけ忘れてましたが
    >>12さんへのコメントでした。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/29(月) 21:24:32 

    >>23
    どういうこと??
    信号ないところで右折は危ないって事??

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/29(月) 21:26:12 

    >>97
    じゃあたばこ税を納税してる喫煙者に対して
    たばこ税を払わない禁煙者は文句言うなということ?
    あなたの言い分はそういう事だよ。

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2019/07/29(月) 21:28:06 

    車どうしだけどしっかり一時停止して左右確認。
    前方確認。

    まったく車も来てなくてさぁって右折発進したら目の前の住宅街からまっすぐなんの迷いもなくたいした一時停止もしないで左右チラ見して凄い速度で車が突っ込んできた。
    急ブレーキ踏んで睨んだらサッと手を挙げてニヤニヤしていなくなった。
    こういうクソが対向車やバイク気にしないで曲がろうとして突っ込むんだわ。
    こちらがどんなに慎重に確認しても飛び出してくる車は、ワープしてきたと思うほどに突然現れたように見える。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/29(月) 21:59:17 

    記者の文章力って言うかセンスが無さすぎだと思う。



    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/29(月) 22:01:32 

    >>122
    条件としては、交通量の多い国道、2車線と2車線の4車線で、中央分離帯無し、信号がしばらく無い区間

    そこで右折して、対向車線2車線を跨いで、店舗等に入るのが危険だと言いたかった

    交通量が多く、全体的にスピードが出てるとなると、右折待ち中に後続車が追突する可能性もあるから

    店舗等に左折進入できるように迂回するべきだと思う

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/29(月) 22:06:07 

    >>113
    道交法守れば車と測度同じだよ···

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/29(月) 22:24:23 

    車の方が悪い。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/30(火) 00:16:56 

    どちらが悪いとか置いといて、バイクは本当に危ないよ。
    私も知人をバイク事故で亡くした。なんとか一命を取り留めた知人も脊髄損傷になって寝たきり。神経痛とずっと戦ってる。
    そういうの見てるから、バイク乗るからにはそういうの覚悟しなよと思う。

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2019/07/30(火) 00:31:35 

    バイクの慢心、2人乗りしてたら加速良く無いし、同乗者いるなら初動をよく考えてね

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/30(火) 00:31:46 

    >>129
    説教うぜぇ

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/30(火) 00:36:13 

    重大な事故考えられない無いからバイク乗るならわからなくもない、頭弱いくら急いでるからって自転車感覚で車の間すり抜ける奴も危ない

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/30(火) 00:44:10 

    >>55
    こないだアンビリーバボーでも見たの?テレビの人はすごい人だったけど受け売りみっともないよ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/30(火) 00:47:28 

    >>31むしろ睨んでも気付かない

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/30(火) 00:56:51 

    父が原付バイクで見通しのいい道を直進していたら反対側駐車場に入ろうと右折してきた車に跳ねられたんだけど、車運転手(40代女性)「駐車場ばかり見てバイクに気づかなかった」って言ってた。
    こういうタイプの人って目的地しか見てないんだよね。目的地しか目に入らないらしい。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/30(火) 00:59:25 

    >>39直進車がどんなに遠くても右折しちゃダメって、、直進車がゼロになるの?そんな道の方が少ないけど何言ってるの?タクシーだってタイミング見て右折してるよ?

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/30(火) 01:04:55 

    松本市の19号線も反対車線の店舗行くのに右折する奴が多くて渋滞の原因になっている。
    あそこ通るたびに憂鬱になるよ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/30(火) 02:34:41 

    前渋滞してた反対車線からいきなり右折してきた車がいて、マジで突っ込みそうになった時あった
    幸い急ブレーキかけてギリギリ大丈夫だったけど本当に心臓止まるかと思ったし、車に乗せてたケーキひっくり返ったしで最悪だった
    行けるかな?って怪しい時は待って余裕ある運転すべき
    無理に曲がるとか論外

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/30(火) 02:55:30 

    バイクは、特に夜はスピード感と距離感が分かりづらいから慎重に判断すべき。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/30(火) 03:25:37 

    >>20

    一言余計でしょ。そんな言い方は人を傷つけるのがわからないあなたの方が頭も性格も悪いよ。

    +19

    -3

  • 141. 匿名 2019/07/30(火) 04:45:48  ID:6pV6HwpWW9 

    >>40
    これ、バイクでなくても4輪でも事故が起きるケース。右折車はゆっくり進んで身を乗り出して右側を走ってくる車やバイクや自転車を引っ掛けないように運転する必要がある。
    バイクや4輪自動車は並走するときは、右折車が出てくることを考えて、対向車の挙動を常にみること。
    でも、人間の認識力には限界があるから、事故で死にたくなければ、車やバイクには乗らないことだよ。これが一番効果がある。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/30(火) 09:57:52 

    >>8
    そんでお辞儀すればいいと思ってるよね。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/30(火) 10:06:22 

    >>4 に対してのコメントが当たり強すぎる。
    本当にがるちゃんって性格悪い奴多いね。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2019/07/30(火) 12:28:18 

    >>129
    「どちらが悪いとか置いといて」
    などとサラッと逃げていかにも正論ぶってるけどそこが一番大事なんだよ。
    置いとけば何言っても正論になるわけではない。

    車だってバイクだって正しく乗ればそれなりに安全な乗り物の筈で、事故が起こるのはそうではない何か原因がある筈なんだよ。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/30(火) 15:11:44 

    まあ、よかったやん

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/31(水) 00:34:08 

    確かに普通に考えれば車が悪い可能性大だけど、決めつけすぎも怖いよ
    たとえば可能性の話だけど、整備不良の無灯火+200キロ以上で飛ばしてきたとしても右折車が悪いの?
    車が曲がるときに前方には何もいなくて、その後バイクはどっかから出てきたばかりで、車は通行者が通り過ぎるのまってて、そこに前方不注意で前みてないバイクが勝手に突っ込んでも右折車が悪いのかなぁ。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2019/07/31(水) 08:25:45 

    >>146

    極論だなぁ。
    あなたの仮定だと右折しようとした車のドライバーは軽傷じゃ済まないだろうし、中型バイク2人乗りで200㌔というのは結構な直線距離がないと厳しいか、無理。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/01(木) 16:24:16 

    免許の更新の時のビデオでバイクは思ったよりスピードが出てるから右折のときは待っているようにって教わったよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/17(土) 21:44:13 

    これは普通に右直事故。大体、四輪がバイクや自転車等のスピードを解ってない。まだまだ大丈夫じゃないから。見えたら次の瞬間目の前に居るからね。バイク側はまさか突っ込んで来るとは思ってないから事故が起きる。自分は自転車やバイクが来てるの見えたら絶対に動かない。ちなみに自分もバイクに乗ってる。事故ったらヤバいのはバイク。こんな記事見ると改めて気を付けようと思うね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。