ガールズちゃんねる

この作家が好きなら、この本もおすすめ!

60コメント2019/11/06(水) 14:09

  • 1. 匿名 2019/11/02(土) 09:42:33  ID:eghtXJQlzN 

    最近、垣谷美雨さんの小説にハマり、あと5冊で今まで出している著作全て読んでしまいそうです。
    垣谷美雨さんの本が好きならこの作家のこの本から入ったら楽しめるよ!というおすすめがあったら是非教えて下さい。
    また、この作家が好きならこの作家おすすめというな情報交換もしたいです。

    私は宮尾登美子に一時期ハマりましたが、同時期に遠藤周作も読み込んでいました。
    小説でないエッセイでしたら、川上和人先生の鳥本がめちゃめちゃ面白かったです!

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/02(土) 09:43:34 

    少し独特な文章を書く方だけど
    川上未映子さんが好きです

    +12

    -3

  • 3. 匿名 2019/11/02(土) 09:45:08 

    この作家が好きなら、この本もおすすめ!

    +3

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/02(土) 09:46:29 

    有島武郎が好きで、生まれ出ずる悩みからハマった
    エッセイなら北尾トロ、一時期ブームになった裁判所傍聴モノからハマる

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/02(土) 09:48:55 

    高田郁推し

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/02(土) 09:49:22 

    柚木麻子さんが好きです。
    最後は結局うまくいく、みたいな感じのが好きなので。
    アッコちゃんシリーズ読みやすくていいですよ!
    (アッコさん?だったかな。)
    食べ物の表現も上手だと思います。

    +29

    -3

  • 7. 匿名 2019/11/02(土) 09:50:49 

    東野圭吾さん好きだけどたまにとんでもなく分厚かったり、科学寄りすぎたりする

    回廊邸の殺人とか仮面山荘殺人事件面白い

    +18

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/02(土) 09:51:09 

    冨樫 義博
    幽☆遊☆白書

    +2

    -13

  • 9. 匿名 2019/11/02(土) 09:51:16 

    青山剛昌

    YAIBA

    +1

    -12

  • 10. 匿名 2019/11/02(土) 09:52:00 

    江國香織さん好きにオススメの人はいますか?

    +9

    -4

  • 11. 匿名 2019/11/02(土) 09:52:00 

    吉本ばななさんの、日常と非日常の混ざったバランスと、言葉に癒されているのですが、
    ばななさん好きにオススメの小説家を教えて欲しいです。

    +8

    -5

  • 12. 匿名 2019/11/02(土) 09:52:12 

    >>6
    いろんな意味でスイーツ本て感じのライトさがかなり物足りなくかんじる

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2019/11/02(土) 09:52:30 

    「老後の資金がありません」を読みました。
    すごく読みやすくて一気に読んでしまいました!
    女性の気持ちが上手に書かれてます。
    そんな気持ちあるある!〜みたいな。

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/02(土) 09:55:22 

    小野不由美
    十二国記

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/02(土) 09:55:59 

    トピずれだけど、秋本治先生紫綬褒章おめでとうございます!
    トピ申請したのにまだたってないのはなぜ?
    両さんやった!「こち亀」作者・秋本治さんに紫綬褒章 - SANSPO.COM(サンスポ)
    両さんやった!「こち亀」作者・秋本治さんに紫綬褒章 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

    政府は2019年秋の褒章受章者を2日付で発表した。受章者は754人(うち女性147人)と25団体。3日発令。学問や芸術などで功績を残した人に贈られる紫綬褒章には…

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/02(土) 09:56:29 

    >>11

    その作家が影響受けたと言ってる人なら確実な気がします。吉本ばななさんが影響を受けた小説家は知らないのですが、少女漫画が好きだったようで大島弓子や岩館真理子を読んで影響を受けたようですよ。

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/02(土) 09:57:34 

    初期の宮部みゆき好きな人には仁木悦子がテイストが似ていてオススメ

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/02(土) 09:58:05 

    >>1
    川上和人先生面白すぎますよね!(笑)
    川上先生の本お好きなら、小林朋道先生のエッセイ?シリーズ「先生!巨大コウモリが廊下を飛んでいます!」から始まる先生シリーズがおすすめ(^^)
    漫画「動物のお医者さん」お好きな人にもこのシリーズはおすすめです。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/02(土) 10:00:27 

    >>1
    私も垣谷美雨にハマって全部読みました。

    このトピ参考にさせてもらいます。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/02(土) 10:03:36 

    マイナスつけてる人なんなの?
    好みじゃないならスルーでいいのに。
    せっかく勧めてくれてるのに見てるこっちが気分悪い。

    +14

    -10

  • 21. 匿名 2019/11/02(土) 10:04:41 

    >>1
    さん付け、呼び捨て、先生扱いの違いは?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/02(土) 10:05:57 

    初期の村上春樹さんの作品が好きな人
    いしいしんじさんをお勧めしたい
    特に短編集。

    ファンタジックでイノセントでシュールで、どこかあったかい

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2019/11/02(土) 10:07:16 

    伴名練さんが大好きです。
    9年ぶりに出した「なめらかな世界と、その敵」という本の印税を全て京アニに寄付したことも格好いいのですが、物語が良いのです。
    SF好きのSF好きによるSFのための本と言っても過言ではないのですが、SFを知らない人でも読めちゃう傑作です。
    でも、私は「伊藤計画トリビュート」という赤い本に収録された「フランケンシュタインの三原則、あるいは愚者の簒奪」が1番のおすすめです!
    読書の秋なので、みなさんが良い本と巡り会えますように!

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/02(土) 10:07:37 

    鮎川哲也

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/02(土) 10:08:41 

    >>10
    江國さんて抜群の文章力ですよね
    描写も比喩も行き過ぎるとくどくなるけど、その手前でとめてるからちょうどいい
    このちょうどいい心地よさ、なかなかいないですよね

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/02(土) 10:11:28 

    >>23
    題名がサルバドール・ダリの絵画の作品名っぽくて、ダリが好きなので心惹かれましたし、
    そのギャップに、SFなんだ~面白そうって思いました

    是非読んでみたいと思います ありがとう!

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/02(土) 10:23:31 

    初期の辻村深月さんが好きです。

    島本理生さんも好きです。

    たぶん頭の悪くない静かな大学生が出てくる話が好きなんだと思います。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/02(土) 10:26:46 

    >>10 江國香織さん、何冊も読んだわけじゃないけど好きな作家さんです。
    個人的には『金米糖の降るところ』がお気に入りの作品です。

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/02(土) 10:34:09 

    女性作家は、感情の描き方がうまくて繊細でぐっとくる。好きなのは江國香織、島本理央、柚木麻子、恩田陸。
    男性作家なら朝井リョウさんの文章がとてもきれいで、情景が頭に浮かんでくるから好きです。まだ若いけど注目してます。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/02(土) 10:34:33 

    なんかみんな素敵に感じる
    ビジネス書ばかり殺伐と読んでる自分からすると

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/02(土) 10:36:55 

    太宰治の畜犬談。太宰には珍しくクスっと笑えてホロリとくる話。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/02(土) 10:42:40 

    >>10
    落下する夕日

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/02(土) 10:49:34 

    佐々木丸美
    ミステリーでオカルトでファンタジーで恋愛物が入り混じった小説

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/02(土) 11:05:22 

    漫画ですが、
    最近たくさんドラマ化されてるいくえみ綾さんの作品で1番好きなのが「I LOVE HER」です。
    ドラマ化して欲しいような…して欲しくないような…‪w

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2019/11/02(土) 11:07:39 

    山本文緒が好きです。
    オススメあったら教えてください。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/02(土) 11:24:13 

    私は有名どころしかわかりませんが、
    原田マハが好きな人は小川糸、森沢明夫も面白いと思います。
    心温まる話が多くて好きです。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/02(土) 11:25:14 

    米澤穂信
    儚い羊たちの祝宴

    5編の短編ミステリー集。読了するには、相当な体力と胆力が必要な超暗黒系。
    とくに、「玉野五十鈴の誉れ」の最後の一行の凄まじい破壊力はハンパないんだわ。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/02(土) 11:29:39 

    >>33
    うっわーその名をがるちゃんで見るとは

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/02(土) 11:30:31 

    >>10
    島本理生さんとかどうでしょう

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/02(土) 11:33:45 

    >>17
    私も仁木悦子さんが好きです。内容が昭和半ば頃の古い表現、現象で子ども目線で書いた推理が多く、オチが判ってしまうけど、それまでの話の持っていきかたが読みごたえあります。人間性はいつの時代でも変わらないんだなぁと考えさせられた小説です。お薦めです😆☝️

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/02(土) 11:42:06 

    質問で申し訳ないのですが、恩田陸が好きならこの作家さんがお薦めっていうのありますか?

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/02(土) 11:56:33 

    角田光代さんのような女性の心理描写が秀逸な作品が読みたいんですが、どなたかおすすめの作家さんいますか?

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/02(土) 12:19:55 

    >>42
    桐野夏生さんはどうでしょうか。
    心理描写とか上手いです

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/02(土) 12:29:14 

    >>6
    柚木麻子さんはアッコちゃんシリーズはほのぼのとしているけど、ナイルパーチーの女子会とかbutterとか女の嫌な部分がドロドロしてる出てる作品もありますよね。
    アッコちゃん系がお好きなら「食堂のおばちゃん」の山口恵以子さんの作品などいかがでしょうか?

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/02(土) 12:48:52 

    吉田健一

    いまや最高峰の芥川賞受賞作家と言っても過言ではない。映像化された作品は数知れず。
    未読の方は、「悪人」を是非読んで欲しい。人物描写の細やかさ、構成の巧みさを堪能して欲しい。

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/02(土) 13:11:46 

    沼田まほかる「ユリゴコロ」、三浦しをん「光」、東野圭吾「悪意」が好きなんですがおすすめありますか

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/02(土) 13:13:12 

    >>35
    唯川恵さんはどうですか?
    私は山本文緒と少し雰囲気似てる気がします

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/02(土) 13:13:44 

    >>5
    高田郁さんのみをつくし料理帖が好きなら、居酒屋ぼったくりオススメします。
    みをつくしの現代版のようなお話です。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/02(土) 13:41:54 

    伊坂幸太郎、森見登美彦、西加奈子が好きで全作読破を目指しています。
    共通点はわかりません…╭( ๐_๐)╮
    全作読み終わってしまった後が不安です。
    知名度関係なく、何でも読みたいです!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/02(土) 14:28:50 

    星新一のショートショート
    阿刀田高、筒井康隆以外で似た雰囲気のショートショート出してる作家さんいますか?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/02(土) 15:36:05 

    >>50
    いしわたり淳治さんの「うれしい悲鳴をあげてくれ」
    オススメです。
    作風としては、SFよりも世にも奇妙な物語の方が近いかも。
    でもさくっと読めて電車での移動のときに重宝しています。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/02(土) 16:45:58 

    >>6
    私も柚木麻子さん好きです。
    奥田英朗さんの
    イン・ザ・プール
    空中ブランコ
    町長選挙

    伊良部シリーズ面白いよ。
    オススメします。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/02(土) 17:09:50 

    >>38
    どういう意味じゃい

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/02(土) 17:10:45 

    主です。
    スマホでババッと書いたので誤字脱字の変な文章でごめんなさい。
    全然意識していなかったのですが、垣谷美雨さんは最近知ったばかりの作家さんでまだあまりよく知らない方なのとまだご存命なので「さん」付け、遠藤周作や宮尾登美子は学生の頃から読みまくっているのと歴史上の人物的な存在なので呼び捨て、川上先生はテレビでもよく見る学者なので先生です。
    遠藤さん・宮尾さんと呼ぶ方がむしろ失礼な気がして・・・
    なら垣谷さんはどうなのだ?という気もしますが、もちろん大好きなので、何となくニュアンスを汲んで頂けると幸いです。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/02(土) 18:21:34 

    >>6
    瀬尾まい子さんがおすすめ
    温かい感じよ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/02(土) 18:23:36 

    >>14
    阿部智里さんの八咫烏シリーズ
    上橋菜穂子さんの守人シリーズ
    おすすめ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/02(土) 21:08:12 

    高橋克彦先生のホラーが好きなら
    京極夏彦先生もおすすめ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/02(土) 21:49:06 

    内藤了先生の、作品が好きで
    全作品 読んでます。
    おすすめします。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/05(火) 09:39:03 

    朝井まかてが好き
    時代小説に抵抗がなければ是非読んでみて下さい

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/06(水) 14:09:47 

    森絵都さんの
    【永遠の出口】が好きで何度も読み返しています。

    こんな私にオススメの本はありますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード