ガールズちゃんねる

クイズ形式で話す人

83コメント2019/10/31(木) 08:22

  • 1. 匿名 2019/10/30(水) 20:19:25 

    〇〇なんだけどなんでだと思う?
    とか、この前温泉行ってきたけどどこだと思う?
    などクイズ形式で話す人が苦手です。
    会社の上司がよくこうやって話すので内心知らねぇよ!と思いながら適当に答えてます。
    皆さんの周りにもいますか?

    +98

    -1

  • 2. 匿名 2019/10/30(水) 20:20:21 

    こう言うのに限って大したことない話
    なんだよね

    +65

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/30(水) 20:20:59 

    クイズ形式で話す人

    +21

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/30(水) 20:20:59 

    クイズ形式で話す人

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/30(水) 20:21:08 

    うちの旦那も。いっつも俺が〇〇やったらどうする??ってばっか言ってる。うざっ

    +61

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/30(水) 20:21:38 

    >>1
    私の職場にもいる
    そんなの知るか!と思いながら分かんないって答えてる
    何なんだろうね
    普通に話せばいいのに

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/30(水) 20:21:43 

    「惜しい!」とか意味分からないよね
    時間返せと思うわ

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/30(水) 20:22:09 

    当てちゃうと気まずいから、
    最初からどうだったの?って聞き返すようにしてる
    適当に答えを考えるより楽

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/30(水) 20:22:45 

    めんどくさいね。
    質問に質問で返してくる人はもっと苦手。

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/30(水) 20:22:49 

    うざい。たいして関心ないのにクイズ形式とかされたら面倒でしょうがない

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/30(水) 20:23:06 

    普通の話下手でしょ。

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/30(水) 20:23:08 

    えーなんですかねーーって言って流す。1つでも答えると正解出るまで続けなきゃいけなくなる。

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/30(水) 20:23:16 

    旦那が「今日いいものもらった。なんだと思う?」「今度いいところ行くけどどこだと思う?」などなど質問形式。でもそれにのらないと機嫌悪くなる。
    だから何気ない会話の時に、質問形式の会話はめんどくさいといったことある

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/30(水) 20:23:32 

    私って何歳に見える?

    ウザっ

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/30(水) 20:23:35 

    >>1
    めんどくせー奴だな。
    私なら、わかりませんって適当に流す。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/30(水) 20:23:58 

    定番のいくつだと思う?とか言われるのもかなり答えに困る

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/30(水) 20:24:03 

    鬱陶しいね!ガン無視したいわ

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/30(水) 20:24:16 

    「私何才に見えます?」系が一番ウザい

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/30(水) 20:24:45 

    この前「ドジョウと俺のさ、子供ができたらどうする?」って言ってくる人いて本当に辛かった><

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2019/10/30(水) 20:24:48 

    そういう時、『知らねぇよ!と思いながら適当に答えてます!』って、『私が思ってると思います?』と言ってやりたい。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/30(水) 20:24:55 

    >>1
    しょっちゅうだと私なら『出ました、○○さんのクイズ!(笑)』とか言ってしまうかも。(笑)

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/30(水) 20:25:32 

    この服いくらに見える?
    値段聞いたら驚くと思うよー

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/30(水) 20:25:43 

    クイズにするからには答が意表をついていたりオチ的な面白さがあるかと思ったら、別に普通だったりするよね。あれ何だろう?反応がほしいのかな。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/30(水) 20:25:49 

    クイズ形式で話す人

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/30(水) 20:26:11 

    知らんがな(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/30(水) 20:26:30 

    >>1
    教員になった友人がやってたわ
    マジでうっとうしいから、私は生徒じゃないよと遠回しに言ったらやらなくなった

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/30(水) 20:26:48 

    いくつに見える? は特に嫌い

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/30(水) 20:26:51 

    「そこまでアナタに興味がないんだよ」と言ってあげたい

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/30(水) 20:26:52 

    面白いからいいじゃん

    +2

    -10

  • 30. 匿名 2019/10/30(水) 20:26:53 

    あ~うざいよね、この服どう思う?って聞いてきたので似合ってますねどこで買ったんですか?ってこっちが聞いたのに「どこだと思う~?」って、、本当はどーでもええのよ…

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/30(水) 20:27:13 

    ヒントとか答えが絞られてれば良いけど、答えの幅が広過ぎたり全く見当も付かないパターンは「ええから早く話せ」と思う!!

    面白いのは学生時代の「同じクラスに好きな人いるんだけど誰でしょう!?」くらい笑

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/30(水) 20:27:21 

    いるいるいるようちにもいるよ
    うぜーなんてもんじゃないよね
    しかもうちのは99%はそいつが一方的に話しまくってんの
    情報量多い方が相手に伝わると勘違いしててストレス半端ない

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/30(水) 20:27:40 

    >>14
    気をつかって若く言わず見たまんま言う!
    今まで若く見られてきたから(気をつかわれてとか)また若く見られたい願望があるんだよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/30(水) 20:28:09 

    これ、いくらしたと思う~?もなかなかうざい

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/30(水) 20:28:50 

    クイズ形式の人がたまに居るけど、めんどくさい上に、どこか上から目線で人を見下してる人が多いんだよね

    本当に鬱陶しいわ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/30(水) 20:29:22 

    一番上のカードは何だと思う? とかさ~ (一一")
    クイズ形式で話す人

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/30(水) 20:29:29 

    誰が興味あんねーんって言ってやれ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/30(水) 20:29:59 

    >>14
    これリアルに数字答えようとするのムズくない
    実年齢より上は論外として、それを回避しようと下に言い過ぎてもわざとらしい
    マイナス2,3歳がいいけれど外したら人生詰むからストレスで動悸がやばい

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/30(水) 20:30:25 

    これ若い子が「○○さんおみやげは?」て言ってた(笑)

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/30(水) 20:30:35 

    ピンポーンって押してから答えてあげたら喜ぶかもよ
    クイズ形式で話す人

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/30(水) 20:31:29 

    アンケート形式もウザくない?「〇〇のメンバーで誰が好き?」「彼氏にするなら誰?」「弟にするなら誰?」とかさ。考えたこともないし第一メンバー全員は知らんわ。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/30(水) 20:32:12 

    会話泥棒したら?旅行どこいったと思う?って聞かれたら、えーどこだろー?あ!わたしもこないだ旅行行ったんですよ!どこだと思います!?とか。そんな聞き方する人は自分の会話をしたい人だろうから、会話盗んで自分の話したら、次から○○に行ったんだけどね。って話始めるんじゃない?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/30(水) 20:33:02 

    >>1
    何歳に見える?
    めちゃくちゃ歳相応なんだけどなーって5歳はサバ読む

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/30(水) 20:34:16 

    >>14
    相手アラフォーくらいに見えたけど、めんどくさすぎて80歳くらいですかねって言ったことあるわ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/30(水) 20:35:02 

    人からかうの大好きだから「ちょっとまって今siriに聞いてみる!」って返す
    ウザがられてるだろうがお互い様だわw

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/30(水) 20:37:10 

    居ます。
    こういうなぞなぞ形式(他の人が知らないことを知ってる俺)でしか生きられない可哀想な人なんだなと思って見てます。
    浅はかななぞなぞクイズなので、だいたい正解が解ります。
    躊躇いなく答えて更に質問を返し、下らない自尊心を砕いています。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/30(水) 20:39:15 

    息子も大体クイズ形式。

    「今日は何して遊んだでしょーか!?
    1番かくれんぼ!2番………えーと…おにごっこ
    3番…………………(・・;)
    1番と2番どっちでしょう!?」

    絶対1番だよね(^^;

    かわいいから許してる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/30(水) 20:40:50 

    >>47
    可愛い!
    でもなんで小さい子ってクイズ好きなんだろうね?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/30(水) 20:41:08 

    相談所で初めて会った人、
    私「大学では何を勉強(専攻)されてたんですか?」
    相手「何だと思います?(にやり)」
    私(知らねえよ、どこでもいいわ)

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/30(水) 20:41:12 

    トピタイ見て「さて、ここで問題です」とか話するときにイチイチ言う人かと思った(笑)

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/30(水) 20:41:59 

    >>1
    「えぇ〜またクイズですかぁ?知りませんよぉ〜」
    と笑い混じりに対応、そのうち笑いを消す

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/30(水) 20:42:49 

    この人の事じゃないの?
    クイズ形式で話す人

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/30(水) 20:43:35 

    がるちゃんてよく見る、誰かのレスに返信での、ヒント○○、ってのもうざ〜と思うわ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/30(水) 20:43:53 

    ウザいよね
    クイズ形式で話す人

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/30(水) 20:44:21 

    同僚にいる。ちょっとした愚痴も「その時〇〇さんが何て言ったと思う?」って毎回。「さぁ」って言ってるけどそう言われるのわからないのかな。こっちも愚痴言う相手はその人しかいないのでお互い様なんだけどね。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/30(水) 20:45:16 

    >>52
    こいつN国の立花にカチこまれてて笑った
    お前らお似合いだから存分にやりあってろと言いたい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/30(水) 20:45:17 

    何月生まれだと思う??とか聞かれて面倒な事この上なし。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/30(水) 20:46:12 

    旅行先の写真を見せて「どこでしょうか?」とか聞いてくる人が居るわ
    めんどくさいから早く結論言えよと毎回思ってる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/30(水) 20:47:02 

    友達が、個別のLINEなのに濁して話してくる時があってすっごいウザい。
    私子の家の近くに住んでる子の事なんだけど…
    みたいな言い方するんだけど、近くに住んでる共通の知人、何人かいるし誰だよ!って思う。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/30(水) 20:47:37 

    元彼が、今から行くとこどこか当ててみて、とか多かった。「いや、知らん」で流してた。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/30(水) 20:49:07 

    >>53
    いるいるw
    あたかも自分はよく分かってるかのような上から目線で「ヒント」とか書くんだよねw

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/30(水) 20:49:28 

    出来れば結論を最初に、経緯は簡潔に話して欲しいよね。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/30(水) 20:50:31 

    私っていくつに見える?みたいな会話して来る人かな。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/30(水) 20:55:28 

    >>53
    でもそれネットスラングじゃん

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/30(水) 21:06:47 

    めんどくさいよね。
    芸能人でもやってるひといるけど。
    リアルで質問されたら
    どうでもええわって思う

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/30(水) 21:07:13 

    かなり同意します笑
    そしてせっかちなのですぐに、分からん!何!?って答えます。笑

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/30(水) 21:07:37 

    これなんぼやと思う?がめっちゃめんどくさい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/30(水) 21:11:01 

    40歳の夫がいつも「今日面白いことがあったんだ」など内容を敢えて言わず、こちらから質問しないと話を進めない。
    最近は質問せずに「そうなんだぁ」で流してる。
    質問する人も面倒だけど、質問待ちも面倒‼︎

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/30(水) 21:16:04 

    >>19
    分かる分かる‼︎
    ○○だったらどうする?って言う架空の話が多くてウザイ。たまにだったらいいんだけど、頻繁にはウザイ‼︎

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/30(水) 21:28:22 

    私の知ってる人は三択形式だった。今から食べに行く料理にちなんだ問題を出題してくる東大卒

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/30(水) 21:41:22 

    知らねーよ!うるさいな!
    って心の中で思ってます。でも、口では速攻でわからないでーす。って言ってる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/30(水) 21:41:37 

    いるいる。
    面白いオチでもあれば楽しめるけど、そうじゃない。
    面倒なんで話しかけられそうになったら「すみません、~~部に急ぎで行かないと」と言って逃げる。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/30(水) 21:50:25 

    人の悪口言う時に、
    「その時あいつ、なんて言ったと思う?」
    て興奮気味に聞いてくる人がいる。
    しらねーよ、って毎回思う。クソめんどくさい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/30(水) 21:58:17 

    クイズ形式でなく、普通に会話してて「それ正解」って返してくる人うざかった

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/30(水) 22:05:18 

    知らんがな!で会話終了

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/30(水) 22:20:03 

    合コンで下の名前を当ててって言われて
    ただ何となく一番に思いついた名前を言ったら
    当たったらしくて、
    えっ⁈
    からの男性陣シーンってなったから
    うわっ!当ててしまった!気持ち悪っ!
    って言ったことあるの思い出した

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/30(水) 22:23:22 

    >>5
    うちも!内心(知らねー興味ねー)だけど、冷たく返すとすごいシュンとするからイライラする(-_-)
    この間××のお菓子食べたんだけどどんな味だったと思う(^^)って知らねーよ!感想言いたいならちゃんと聞くからさっさと言え!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/30(水) 22:23:47 

    うちの娘がそうなんだよ、小さい頃から。
    「今日◯◯だったら、どうする?」「もし◯◯だったら、どう思う?」意味のないタラレバの話をする時に聞かれることもあるし、実際あったことも遠回しに質問形式にしてくる。
    小さい頃は、まぁまだ小さいし5日直るよなって思ってたけど…今、小3。さすがにうざい。くせなのかな?直してあげた方がいいですよね?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/30(水) 22:53:44 

    そんな奴いる!?
    めんどくさすぎる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/30(水) 23:37:34 

    >>19

    斜め上の質問!
    どうもしないって答えたいけど、
    そういうタイプには1番言ったらダメな答えだね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/31(木) 00:34:15 

    そしたら誰々がさ~、何て言ったと思う?
    みたいな話し方を元彼によくされたんだけど、面倒だから黙ってたら勝手に続きを話すようになったよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/31(木) 06:00:56 

    数ヵ月前、たまたま入ったお店の営業がそんな感じでした。
    皆さんが気にするベスト5何だと思いますか?
    3個くらいしか答えられなかったら
    難しい質問でしたよね!!って。
    その後も難問か出題されて
    この人苦手だと思い違うところにしました。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/31(木) 08:22:22 

    >>1
    それをやってる私が通りますよー
    クイズ好きなので言われてもノリノリで
    答えます😆

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード