ガールズちゃんねる

バイキンいっぱい! あなたの家のこの8アイテムに要注意

70コメント2014/11/23(日) 22:21

  • 1. 匿名 2014/11/22(土) 22:45:32 

    バイキンいっぱい!あなたの家のこの8アイテムに要注意 | 「マイナビウーマン」
    バイキンいっぱい!あなたの家のこの8アイテムに要注意 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    外の世界はバイキンだらけだけど、家の中は大丈夫!そう思っていませんか? でも実はあなたの家の中にもバイキンはウジャウジャ。その中でも清潔にすることにぜひ気をつけたい8つのアイテムとそのお手入れ方法を教えます。(中略)忙しい日々についつい家のお掃除の手を抜いてしまうこともあると思います。でも、今回ご紹介した8箇所だけはぜひこまめにお手入れをオススメ。毎日1つをローテーションでやっていくだけでも家の中のバイキンをかなり減らすことができるはずですよ!


    1. 食器洗い用スポンジ
    2. キッチンシンク
    3. 歯ブラシ
    4. 電化製品
    5. リビングルームのカーペット
    6. バスタオル
    7. カバン
    8. ペット用ベッド

    ※お手入れ方法はソースをご覧ください。

    +22

    -5

  • 2. 匿名 2014/11/22(土) 22:48:09 

    水周りは清潔にしないとすぐに菌が増殖して汚い

    +148

    -2

  • 3. 匿名 2014/11/22(土) 22:48:54 

    ってか、スマホはトイレより汚いらしいね…。

    +167

    -7

  • 4. 匿名 2014/11/22(土) 22:49:05 

    バイキンが存在しない場所なんてないでしょ。
    見えないだけで何処にでもウジャウジャいるw

    +166

    -3

  • 5. 匿名 2014/11/22(土) 22:49:42 

    多少のバイキンは私を強くする!

    +286

    -2

  • 6. 匿名 2014/11/22(土) 22:50:12 

    バスタオルは毎日洗わない人もいるよね。
    自分は洗うけど

    +131

    -10

  • 7. 匿名 2014/11/22(土) 22:50:29 

    トイレよりバッグの中やスマホの方がずっとバイキンだらけなんだって。
    女子のカバンはトイレの便座より汚い!?意外と汚い身近な物5選 by Gow!Magazine(ガウ!マガジン)
    女子のカバンはトイレの便座より汚い!?意外と汚い身近な物5選 by Gow!Magazine(ガウ!マガジン)magazine.gow.asia

    Gow!Magazine(ガウ!マガジン)は恋愛・生活におけるリアルな本音をえぐる赤裸々Webマガジンです。

    +69

    -3

  • 8. 匿名 2014/11/22(土) 22:50:47 

    あまり菌に神経質になりすぎてもカラダに悪そう。
    免疫力が低下しそうで…。

    +231

    -2

  • 9. 匿名 2014/11/22(土) 22:50:56 

    手にいる常在菌もいなくなると困るらしいしね
    少々の菌はもう気にしない

    +110

    -2

  • 10. 匿名 2014/11/22(土) 22:51:05 

    子供がいるからリビングのカーペットこまめに掃除してるけど無駄なんだろうな~

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2014/11/22(土) 22:51:05 

    他にドアノブとか、スマホなんかも凄いよね。
    マメに除菌しなきゃな。

    +39

    -2

  • 12. 匿名 2014/11/22(土) 22:51:19 

    スポンジが汚いのは有名
    食器洗い用スポンジはトイレよりも汚い
    食器洗い用スポンジはトイレよりも汚いgirlschannel.net

    食器洗い用スポンジはトイレよりも汚い食器洗い用スポンジはトイレよりも汚い!?菌を増やさない使い方とは - NAVER まとめ自炊をしない人でも自炊する人でもキッチンに食器用のスポンジがあると思いますが実はこのスポンジがトイレよりも汚いことが判明!台所は一番...


    +48

    -3

  • 13. 匿名 2014/11/22(土) 22:51:38 

    でもそんなとこまで気にしてたら生活できなくなるよね

    さっきのディープキスどうたらのトピでも思ったけど

    それより基本のことをちゃんと続けるほうが大切だと思う(ちゃんと毎日あたま洗うとか定期的に部屋掃除するとか)

    +90

    -1

  • 14. 匿名 2014/11/22(土) 22:52:22 

    ここまで除菌にこだわるのは日本人ぐらいなんだろうな

    +95

    -4

  • 15. 匿名 2014/11/22(土) 22:53:13 

    電車の座席(特に扉横)はトイレの便座よりも菌が多いそうです。

    +23

    -4

  • 16. 匿名 2014/11/22(土) 22:53:21 

    どうもありがとう!
    できる限り気をつけようっと!!
    歯ブラシ食洗機に入れていいのか、、新発見だったわ

    +12

    -8

  • 17. 匿名 2014/11/22(土) 22:53:50 

    スマホは1日1回目除菌シートで拭きます。

    +34

    -9

  • 18. 匿名 2014/11/22(土) 22:54:22 

    歯磨きコップも菌だらけだから家族で使い回さない方がいいらしい
    日本ではフツーな「歯磨きコップの使い回し」が歯周病の原因だって! | VenusTap(ヴィーナスタップ)
    日本ではフツーな「歯磨きコップの使い回し」が歯周病の原因だって! | VenusTap(ヴィーナスタップ)venustap.jp

    「好奇心のトビラを開く女性情報サイト」をテーマに、女性が気になる美容・恋愛コラム、エンタメ情報などを毎日配信中。


    +12

    -4

  • 19. 匿名 2014/11/22(土) 22:54:39 

    サルモネラは下痢や発熱の原因になる菌だよね。
    小さな子供がいる家庭は注意しないと…。

    +14

    -2

  • 20. 匿名 2014/11/22(土) 22:56:02 

    不潔な人って強いよね(´・ω・`)
    潔癖過ぎても駄目なのかも。

    ふつーが一番!

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2014/11/22(土) 22:57:47 

    必ず除菌シートは持ち歩いてます。
    バイキンいっぱい! あなたの家のこの8アイテムに要注意

    +24

    -6

  • 22. 匿名 2014/11/22(土) 23:01:33 

    菌菌ってそんなに気にしてたら生活できないじゃん
    死ぬわけでもないし大袈裟なんだよ!




    って炎上したトピあった

    +65

    -2

  • 23. 匿名 2014/11/22(土) 23:01:45 

    もう!菌菌うるさいよぅ!
    これまで問題なく生きて来れたんだから、もういいでしょ!

    +126

    -5

  • 24. 匿名 2014/11/22(土) 23:01:58 

    現代人がアレルギー多いのは、過度に綺麗好きだからかな?
    免疫力なくなりすぎかも。

    +87

    -1

  • 25. 匿名 2014/11/22(土) 23:06:01 

    書いてる側から((笑))

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2014/11/22(土) 23:07:04 

    自分がきれいだと思ってれば問題なし(*^^*)
    気にしてたらサバイバルなときに対応出来なくなっちゃう!

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2014/11/22(土) 23:08:00 

    食器用スポンジ、時々熱湯かけています。
    ゆで汁の時もある。これじゃ、効果ないでしょうか?

    +19

    -5

  • 28. 匿名 2014/11/22(土) 23:09:27 

    恥ずかしながら、みなさんに相談です。
    我が家は、1人が1枚のバスタオルを使用し、そして毎日洗濯します。
    ですが、直ぐにカビが生えるんです。
    そのために、バスタオルを頻繁に買い換えます。
    みなさん、こうなる方みえませんか?

    +18

    -33

  • 29. 匿名 2014/11/22(土) 23:10:15 

    とりあえず、食器用スポンジ変え時だったし変えるわ…

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2014/11/22(土) 23:10:44 

    別に、どってことないよねー、今までなんともなかったし。ウワー!菌ガー!っていってるテレビCMって脅迫産業だよね。うっとおしい。

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2014/11/22(土) 23:11:28 

    死にはしないし、汚い菌が原因でお腹や身体を壊した事もないので、別に今まで通り気にしない。

    +45

    -4

  • 32. 匿名 2014/11/22(土) 23:14:06 

    最近の子どもは除菌しすぎて、免疫力ないよね。

    +56

    -2

  • 33. 匿名 2014/11/22(土) 23:14:44 

    私も昔は潔癖だったんだけど、精神衛生上凄く良くなかった
    あれもこれもと気になったらキリがないし対人関係も楽しめない
    克服するのは大変だったけど、今はほどほど...というか菌に関してガル内ではズボラな部類かも^^;
    でも元気だし何かと気が楽だよ

    上のコメにもあるけど、当たり前のこと普通にしてればいいんだよね

    私は掃除好きなんどけど、菌が菌が!って言う人ほど普段の掃除が適当だったりする
    汚れるのが怖いから掃除出来ないって人もいたし、なんだかなぁ〜

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2014/11/22(土) 23:18:03 

    スポンジは100均で8個入りを買って来て、週に1度は変える。


    +63

    -13

  • 35. 匿名 2014/11/22(土) 23:18:30 

    綺麗好きと潔癖は別次元ですからね
    洗濯など毎日まめにするも良し見た目汚れたから掃除するも良し
    どっちでもいいんじゃないでしょうか?

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2014/11/22(土) 23:19:33 

    28さん

    普通に使って毎日洗濯してたらカビ生えないよ(;´д`)

    +46

    -4

  • 37. 匿名 2014/11/22(土) 23:21:17 

    シンクは使ったら必ず拭き取るようにしてる‼
    水垢もつかないし、掃除も楽になるよ‼

    +43

    -4

  • 38. 匿名 2014/11/22(土) 23:26:59 

    28
    今の季節逆にカビらせることが難しい

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2014/11/22(土) 23:29:24 

    私ズボラだからあんま気にしないけど、そこまで気にすんな!って(笑)
    気のせいだよ(笑)
    めったに熱出さないし、お腹も頑丈。気にしすぎは良くない。ほどほどでいいじゃん。

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2014/11/22(土) 23:36:50 

    結局その菌があったってどってことないよ。

    除菌除菌って頑張ってる家の子の方がしょっちゅう風邪ひいてるよ。
    私は菌に無頓着だからかどうかわかんないけど、我が子たちは強い。

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2014/11/22(土) 23:41:05 

    キリ無い気が。。
    例え 毎回除菌しても
    次々菌が付いて回るし…
    顕微鏡で見たら 部屋中 凄いんだろな。。
    もういいや 今までの掃除で
    菌と共に生きていきます。。^^;

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2014/11/22(土) 23:43:18 

    28さん

    プラス押しました!

    モロにカビが生えるんじゃなくって、バスタオルくすんできてる感じですよね?どんなに洗濯してもよーく見ると黒い点みたいのが見えてるの…あれカビですよね。
    ウチも毎日洗濯しますが、そうなっちゃいます。

    +49

    -3

  • 43. 匿名 2014/11/22(土) 23:45:46 

    ばい菌ぐらいで死なないからだいじょーぶ!

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2014/11/22(土) 23:48:57 

    洗濯機自体にカビ   か?

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2014/11/22(土) 23:53:17 

    37
    水出すたびにふくんですか?

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/22(土) 23:56:07 

    28さん、42さんは洗濯槽の掃除の頻度はどうなんでしょう?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2014/11/23(日) 00:05:01 

    そんなに無菌にしなくてもよろしい!

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2014/11/23(日) 00:07:23 

    45さん

    使ったら必ず拭き取ります。
    吸水性の良いタオルを置いといて、毎日変えてます。
    洗面台も同様です‼

    慣れると楽ですよ‼

    +6

    -8

  • 49. 匿名 2014/11/23(日) 00:09:15 

    でも、洗濯機のカビが原因なら他の服とかもカビないのかな?28さん

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/23(日) 00:23:22 

    スマホって電子機器だから菌がほとんどないって検証されてたよ?

    テレビでやってた

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2014/11/23(日) 00:28:51 

    電車の中で床にカバン置く人いますよね…
    他人がどこを歩いた靴(和式トイレとか行ってたら最悪!排泄物が足裏に付いてるし。排泄物の微粒子とか…)か分からない…そこに荷物置いて 家の中にカバン持ち込んだら汚過ぎ!

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2014/11/23(日) 00:31:24 

    キレイキレイしましょ☆

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2014/11/23(日) 00:34:32 

    気にしたらキリがない世界に私はとらわれたくありません。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/23(日) 00:34:40 

    洗濯槽が原因なら干す段階で気付くはず

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2014/11/23(日) 00:38:40 

    片付けられない母親に汚部屋で育てられた私は菌に強い、大丈夫!

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2014/11/23(日) 00:39:32 

    32さん
    なんか凄く笑えた。
    でも、シンプルだけど凄く説得力があるw

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2014/11/23(日) 00:47:07 

    清潔にし過ぎた結果、幼少期に感染経験してれば軽い症状ですみ抗体が出来るEBウイルスに感染せずに大人になり、初めて感染して重症化するケースが若者に増えているらしい。キスで移るから通称キスウイルスと呼ばれています。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2014/11/23(日) 01:15:54 

    目に見えないから気にしない

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2014/11/23(日) 02:22:33 

    特に注意しないで暮らしてきたけど病気にも全くならないし気にしない

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2014/11/23(日) 03:07:20 

    大人になってもにきびが酷くてネットで「枕カバーだけはこまめに取り替えたほうがいい(上にタオル乗せて毎日交換でも可)」と見て実行したら、かなり収まった。それから寝具類はなるべく清潔にするようにしてる。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/23(日) 03:39:36 

    なんでも除菌除菌って神経質になるとよくないんだろうね。よっぽど不潔にしていなけりゃ私は気にしないな!そのせいか風邪は滅多にひかないです

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/23(日) 04:20:40 

    61
    だよね~
    うちの旦那、神経質で潔癖気味なおうちで育ったからか
    アレルギー持ち、体が弱い、すぐ体調崩す、風邪ひきやすい
    いや、これが原因なのかはわからないけど旦那の兄弟もそうなんだよね
    気にしすぎ、やりすぎるのもよくないんだろうね

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2014/11/23(日) 05:13:19 

    28さん
    使ったバスタオルを濡れたまま洗濯機に入れていませんか?
    洗濯機内に一晩放置したらカビ生えやすい気がします。うちは夜使ったタオルはハンガーにかけておき、翌朝洗濯してます。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/23(日) 05:26:14 

    靴で家の中に入る文化がある外国の家のカーペットは?
    外で犬の粗相を踏んでるかもしれない靴で家の中歩き回るとか、私には考えられない。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/23(日) 09:03:15 

    卵を冷蔵庫からだして流し台へ移動させた時に元カレから「卵少しでも触ったら手洗ってよ!サルモネラ菌すごいから」って言われたわ。これって普通のことですか?わたしはドン引きしましたけど・・・・

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/23(日) 10:14:05 

    卵は手洗って欲しいし、自分でも洗うけど…潔癖なのかな?
    他は普通だと思うんだけど、卵はなんか嫌なんだよなぁ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2014/11/23(日) 12:43:02 

    28さんへ
    洗濯槽の内側にカビが繁殖してるとタオル類に黒い点々や匂いか移りやすいよ。
    洗濯槽の掃除はどうですか?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/23(日) 13:27:53 

    洗っててもカビるって湿気すごいとか?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/23(日) 21:54:19 

    たまごは鶏の肛門からでてきてます。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2014/11/23(日) 22:21:57 

    野菜切った時に、シンクに少し落ちたりするけど、拾って洗って使ってた。汚いんですね…。これからは棄てるようにします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。