ガールズちゃんねる

あいさつの号令「声が小さい」 神戸市立小でクラス全員に1時間以上の起立強制

239コメント2019/11/15(金) 00:06

  • 1. 匿名 2019/10/24(木) 20:28:57 

    あいさつの号令「声が小さい」 神戸市立小でクラス全員に長時間の起立強制 - 毎日新聞
    あいさつの号令「声が小さい」 神戸市立小でクラス全員に長時間の起立強制 - 毎日新聞mainichi.jp

     神戸市立高倉台小学校(同市須磨区)で今月9日、1年生を担任する女性教諭が、あいさつの号令を巡って日直の児童を叱責し、授業をせずに学級全員を1時間以上立たせていたことが24日、同校などへの取材でわかった。文部科学省の通知では、長時間起立させることは、学...


    同校や市教委などによると、女性教諭はその日の日直の児童が「起立、礼」の号令をかけた際、「声が小さい」「ちゃんと言えるまで駄目」などと言って、学級の児童全員約30人を1時間以上立たせたままにした。その間、授業はしなかった。

    +12

    -270

  • 2. 匿名 2019/10/24(木) 20:29:16 

    ガキどもには良いしつけ

    +26

    -177

  • 3. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:05 

    こういう時代錯誤な人は問題になるって思わないのかな

    +582

    -6

  • 4. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:17 

    教育委員会に言いつけたれ

    +273

    -7

  • 5. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:18 

    ストレスのはけ口に子供使ってるでしょ

    +523

    -5

  • 6. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:27 

    また神戸

    +519

    -10

  • 7. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:48 

    あたしは子供は嫌い

    +19

    -76

  • 8. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:48 

    先生、クレーマー?

    +54

    -5

  • 9. 匿名 2019/10/24(木) 20:30:55 

    声量レベルなら軍隊レベルの制裁だわ。

    +188

    -4

  • 10. 匿名 2019/10/24(木) 20:31:26 

    ブラック会社の研修かよ

    +356

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/24(木) 20:31:32 

    1時間以上!今の子たちはそんなに長く立っていられないんじゃない?全校集会とか座ってるよね。

    +254

    -3

  • 12. 匿名 2019/10/24(木) 20:31:48 

    まともな教師ならその時点でもしかして体調悪いのかな?とか心配するのに…

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/24(木) 20:31:55 

    神戸の子供たち可哀想に…

    +291

    -5

  • 14. 匿名 2019/10/24(木) 20:31:59 

    いじめの女帝がやってるのかと思ったら違う学校。

    +261

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/24(木) 20:32:14 

    人生の中で頭のおかしい人間に出くわすことは何回もある
    子供の頃にそれを味わっておくのも悪くはない

    ただそれがおかしい事なんだと親がキチンと教えられる環境がないとダメだとは思うけど

    +92

    -5

  • 16. 匿名 2019/10/24(木) 20:32:17 

    今36歳だけど自分が小学生の時似たようなことちょこちょこあった気がするなー

    +300

    -5

  • 17. 匿名 2019/10/24(木) 20:32:17 

    1時間授業潰して大丈夫?学期末に時間足りなくなっても駆け足のいい加減な授業しないでね。

    +271

    -3

  • 18. 匿名 2019/10/24(木) 20:32:38 

    声が小さいと叱るのは別にいい。1時間も立たせて子どものなんになるのか。それはただのストレス八つ当たりみたいなもん。

    +176

    -12

  • 19. 匿名 2019/10/24(木) 20:32:44 

    いつの時代よ?

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2019/10/24(木) 20:32:48 

    今の子ども、一時間も立ってられるの?

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2019/10/24(木) 20:32:56 

    神戸の教師に対する目が厳しくなりそうだね
    真面目で生徒思いの先生もたくさんいるだろうから、悪いニュースばかりで気の毒

    +213

    -2

  • 22. 匿名 2019/10/24(木) 20:33:05 

    足鍛えられて最高じゃん!

    +7

    -39

  • 23. 匿名 2019/10/24(木) 20:33:09 

    こういうの全く子どものためにならないって何で分かんないんだろ。憂さ晴らしとしか思えないわ

    +137

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/24(木) 20:33:17 

    そこまでされるくらいなら全力で声出すけど
    相当捻くれたガキ共だったか、相当嫌われてた先生だったかの二択だねw

    +9

    -10

  • 25. 匿名 2019/10/24(木) 20:33:20 

    先生が生理前だったから

    +6

    -18

  • 26. 匿名 2019/10/24(木) 20:33:38 

    ただ、私の時はこういうのが当たり前にあったよなあって思ってしまう、アラフォー。

    +139

    -7

  • 27. 匿名 2019/10/24(木) 20:33:42 

    神戸の教育委員会は解体した方がいい

    +158

    -2

  • 28. 匿名 2019/10/24(木) 20:33:48 

    昔は別によかったんだろうけど、今の時代はダメだね。1年生はまだ体が小さい子や体が弱い子もいるからね。学校生活にようやく慣れてきた子もいるし。

    +85

    -3

  • 29. 匿名 2019/10/24(木) 20:33:54 

    神戸の教員て変なのばっかりなの?

    +100

    -4

  • 30. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:01 

    えー1年生か…
    たまに先生怒っちゃって、先生はもう知りません!とかいって職員室行くタイプもいたけど、高学年くらいならだいたい学級委員みたいな子が、とりあえずまとめてくれるよねー!先生呼んでくるからみんなで謝ろう、みたいな。
    1年生だとどうしたらいいかわからないだろうね…

    +176

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:03 

    これが本当の
    あいさつの号令「声が小さい」 神戸市立小でクラス全員に1時間以上の起立強制

    +37

    -4

  • 32. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:11 

    また神戸...

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:20 

    旧日本兵

    +7

    -10

  • 34. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:27 

    やりすぎ
    自分のストレス発散に利用してるかんじ。

    +76

    -3

  • 35. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:27 

    反抗期にさしかかって真面目にやらない子達が多かったとか?と思ったら小学1年生かよ!
    6、7歳の子たちに何やらしてんだよ

    +142

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:37 

    あいさつの号令「声が小さい」 神戸市立小でクラス全員に1時間以上の起立強制

    +101

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:47 

    また神戸。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:51 

    >>4
    言ってもどうもならないよ
    退職教諭か現場からの出向教諭しかいないもん

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:55 

    隣のクラスに迷惑じゃないの?

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/24(木) 20:34:59 

    日本の学校って、訳のわかんない校則とか、根性論とか多すぎじゃない?
    勉強しに行ってるんですけど。

    +128

    -3

  • 41. 匿名 2019/10/24(木) 20:35:22 

    今月9日って、既にあの教員いじめ報道されてたよね?
    教育委員会からも注意指導入ってた時期なんじゃないの?
    そんな時期によくやるね。
    神戸市教、ほんと大丈夫?

    +129

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/24(木) 20:35:40 

    神戸ってこんな公立ばかりなの?

    +73

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/24(木) 20:35:45 

    今の時代
    そんなことしたら大騒ぎになるってわからないのかな?無知過ぎるでしょ。

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/24(木) 20:35:54 

    1年生って
    ちょっと前まで幼稚園だった子たちに何してんの

    +124

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/24(木) 20:36:14 

    社会人になってすぐ声が小さいと永遠とおはようございますと大声で言わされた。あれから10年いまだに嫌な記憶だし、なーんにも自分にプラスになってない。 ましてや今回は小学生。本当に可哀想。

    +11

    -5

  • 46. 匿名 2019/10/24(木) 20:36:23 

    年齢は書いてないけど、40歳以上じゃない?若い先生はこんなことしなさそう。

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2019/10/24(木) 20:36:32 

    昭和世代たから、
    え普通じゃないで認識
    なんなら子どもの頃、先生普通に教室で殴ってたよ

    +6

    -8

  • 48. 匿名 2019/10/24(木) 20:36:45 

    >>33
    旧日本兵はこんなもんじゃない
    軍隊だし74年以上前だしレベルが違う

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/24(木) 20:36:58 

    >>7
    子供たちもあんたが嫌いだよ

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/24(木) 20:37:50 

    神戸終わってる

    +41

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/24(木) 20:38:07 

    小学生のとき、廊下を走った生徒が私を含め20人ほど外にずっと立たされたなー
    他の生徒はすっかり帰っちゃって…
    それを思い出した

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/24(木) 20:38:56 

    普通に時間の無駄では?

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/24(木) 20:39:12 

    毒教師だ
    今はこうやって騒ぎになるからまだいいね
    おばちゃんの時代は体罰が普通で酷い教師がいっぱいいた

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/24(木) 20:39:17 

    案外、こんなの多いですよ…。

    子供の通っている小学校は、先生が怒って職員室へ帰り、子供達は意味わからず泣いていて…リーダー的な子達が職員室まで先生を迎えに行ったと聞いたことあります。

    子供達のやる気が伝わらないという理由で、いきなり怒ってどこかへ行ったとか…。

    なので、子供達は先生の理想に合わせて行動したり、意見を言ったり…空気を読んで行動していますよ。

    先生が面倒だからとよく言います。

    先生は、自分の思う通り動かない子がいると「残念です」と言うみたいです。



    +45

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/24(木) 20:39:27 

    1時間正座とか直立とか割と昔は聞いたけどな。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2019/10/24(木) 20:39:41 

    担任が授業したくなかったんじゃないの〜1時間楽出来て良かったね

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2019/10/24(木) 20:40:51 

    神戸の子どもたちが心配になる…

    わたしが小2のとき、給食中に話したら3分その場で起立っていうルールがうちの組だけあった…
    お調子者男子がいる班はその子がわざと笑わせたりするから全然給食食べられないっていう。

    楽しく食べたらいいじゃんね。と思ってたなー。

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/24(木) 20:41:27 

    >>1
    負のオーラの話があったけど、こういう先生もそうだよね
    本人に子供がいたら最悪の母親だろうな
    そもそも(執拗に)挨拶にこだわる人は他人を自分に従わせようとする気持ちが強い

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/24(木) 20:42:12 

    >>55
    昔やらされた人たちが「いやだ」とか「おかしい」と思ったから
    少しずつ改善されてなくなっていったんでしょ
    でも逆に「自分たちもやってたから」って思う人も一定数いるんだよね

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/24(木) 20:42:54 

    中学の時、朝礼の校歌の歌声の大きさが小さいと、生活指導の体育教師にグラウンド走らされた。
    今日の歌声はイマイチだから10周とか、今日はなかなか声出てたから3周でいいとか…
    いまだに怨みしか無い。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/24(木) 20:43:04 

    ヒステリックな女教師多いね
    今時声が小さいだの軍隊じゃないんだよ

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/24(木) 20:43:06 

    また神戸の公立小学校。。
    腐りすぎ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/24(木) 20:43:13 

    過去の担任の何人かが脳裏に浮かんだ
    こういうことけっこう頻繁にあったな

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/24(木) 20:43:21 

    >>7
    好き嫌いの問題じゃない

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/24(木) 20:43:57 

    昭和は普通にあったような
    ドラマやバラエティでも
    クラスの後ろに立ってろ、とかやってた

    返事が小さいで殴ったり

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/24(木) 20:44:21 

    また須磨区

    +26

    -2

  • 67. 匿名 2019/10/24(木) 20:44:59 

    運動会の応援練習とか大声出させるの本当に嫌だった
    大きな声出ない子供だっているんだよ

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/24(木) 20:45:11 

    神戸…
    あの事件から目をそらさせようとしてるように感じてしまった。

    それは置いといて。
    授業しなかったのは問題ですよね。
    声が小さかった理由を考えないと。頭ごなしにやり直しさせる前にさ。



    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/24(木) 20:45:20 

    >>57
    今はもっと進んでるんじゃない?
    班作らずに静かに早く食べるってとこも多くなってるみたいだし
    子供が給食を食べる時の席について
    子供が給食を食べる時の席についてgirlschannel.net

    子供が給食を食べる時の席について主が小学校の頃は、班になってみんなで楽しくおしゃべりしながら給食を食べました。 娘の小学校では、授業の席のまま。 みんな前を向いて食べるようです。 そして、私語もだめ。 ただ、前を向いて黙々と食べるって、おかしいと...

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/24(木) 20:45:38 

    しつこく1時間も指導するより、何分までとかあと何回でできちんと出来るように、っていうやり方が効率的だと思うけどな。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/24(木) 20:45:39 

    子供相手にこういうパワハラ許せない‼️ 
    うちも似たようなのあって、子供が泣いて訴えて初めて知った。このまま助長させてなるものか、親の私は嫌われてもいいわ、と、直接先生に話にいったことある。

    そしたら、うだうだ言い訳してきて、私は黙って聞いてたけど、全く理由になってないから、最後に私が「先生がしてることはパワハラですよ。ストレスのはけ口にしてませんか?私、これ以上まだするなら、出るとこ出ますよ。」て言ったら、みるみる顔面蒼白。翌日から子供への嫌がらせはピタッとなくなりました。

    あのときの反省としては、個室で話をしたこと。
    職員室の中で、ほかの先生もいるとこで話せばよかった。

    教室の中なんて、担任の思うがまま。
    子供はやっぱり「先生のいうことは絶対」て考えてるんだから、先生がおかしくても従っちゃう。


    教師から生徒へのパワハラも注意しとなかないとダメだよ。子供がかわいそうだよ。

    あー、当時思い出して、また腹立ってきた。

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/24(木) 20:46:06 

    学校に通わしたくないな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/24(木) 20:46:27 

    バカな女教師だな〜
    子供相手に何してんだか

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/24(木) 20:46:44 

    神戸じゃなくて宝塚の小学校出身なんだけど
    宝塚でもあったわ

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/24(木) 20:48:41 

    学校がブラック養成所みたいなんだよね。
    休みのない部活、今回みたいな先生からのセクハラパワハラ。
    これで育ってくんだもんね、なんでも頑張ればいいってわけじゃない。今思い返してもおかしいいこと、理不尽なこと沢山あった。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/24(木) 20:48:55 

    須磨区は悪魔の街

    +15

    -3

  • 77. 匿名 2019/10/24(木) 20:48:58 

    何様だよ。軍隊か

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/24(木) 20:49:11 

    モンペも増えたけど、先生も変なの増えた

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/24(木) 20:49:43 

    神戸ってとことん怖い地域だな。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/24(木) 20:49:58 

    ゴッサムシティより治安悪い

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/24(木) 20:50:15 

    職場で4時間+4時間ずっと立ってるから
    1時間くらいと思ってしまったw

    +0

    -11

  • 82. 匿名 2019/10/24(木) 20:50:21 

    大学出てからすぐの若造が先生って呼ばれるような環境だと勘違いして人間性が歪んでもおかしくないんだろうな

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/24(木) 20:50:29 

    今48歳ですが、神戸の小学校時代色々ありましたよ
    机を蹴る女教師とか
    理由は忘れたけどクラスで一人だけ先に帰ってよい、とか

    中学校も問題教師いました。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/24(木) 20:51:17 

    意図的に神戸の学校のニュースを選んでる気がするけどね

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2019/10/24(木) 20:51:28 

    >>11
    息子のクラス2時間連続で立たされたらしい
    廊下に出されたりもあるし
    事情を聞きに行ったけど多分ただのうるさい親で終わった
    ちなみに悪いことやった子2人の連帯責任で

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/24(木) 20:51:42 




    +7

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/24(木) 20:52:11 

    須磨区大丈夫?

    東京郊外住みだけど、こっちは特定日以外でも授業を見に行っていいっていう 学校公開があるんだけど そういうのあるのかなぁ?

    心配になっちゃいますよね…。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/24(木) 20:52:54 

    PMSか更年期のやつあたりか?
    児童への無意味ないじめ禁止

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/24(木) 20:53:21 

    トピズレですみません
    私は神戸出身ですが、中高と体育教師の権力が圧倒的に強かったです。
    これは他県では違いますか?

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/24(木) 20:53:42 

    須磨区呪われてるだろ

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2019/10/24(木) 20:54:40 

    神戸って華やかだけど闇深い所があるのは知ってる
    在日ごろごろいるよね
    あと同和だの被差別部落だの

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/24(木) 20:54:56 

    神戸っていっても須磨区か。
    納得って感じ。
    神戸市も広いからね。
    色んな地域があって色んな学校がある。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/24(木) 20:55:38 

    >>54
    うちの子の一昨年までの担任がそんな感じでなんでも先生が怒るのは怒るのはあなたたちのせいみたいな感じで子供たちも卑屈になるし、顔色みて動くし(しかも怖いからじゃなくて怒らせるとめんどくさいから)になっちゃった
    その先生が異動した後その反動かやりたい放題ハチャメチャになってしまって荒れたな
    まともな先生がきて落ち着いたけど
    子供は大人のことよく見てるよね

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:46 

    教師のメンタル調べて、治療させたら?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:56 

    軍隊じゃん。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/24(木) 20:56:57 

    しかも東須磨小の近所やし

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/24(木) 20:57:21 

    神戸市東部の某小学校にもっとややこしいアラサー女性教師がいる。

    胸ぐら掴んでシャツを破る・椅子を取り上げて床に座らす・忘れ物に対して必要以上に罵声を浴びさせる・机に足を乗せてぶちぎれる・つねる・怯えて学校に来れなくなったりクラスに入れなくなった子がちらほら(1年生)

    教頭先生には言ったし、他の保護者もクレーム入れてはいるけどあまり効果なし。教育委員会もいまいち頼りないし、どこに言えば1番いいんだろう。かなり長いこと今の小学校に居て多分そろそろ異動。どうにかしてほしい。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/24(木) 20:57:23 

    神戸市の小学校に通ってました。
    確か小学5年生の時 掛け算ができなかったり子が居ました。
    女教師「2×1は?」
    生徒「2…」
    女教師「よくできました〜! 偉い!!! 凄く偉い」
    馬鹿にしながら煽ってました。
    その生徒はボロ泣き
    それを見てまた叱責

    小さな頃 それが当たり前だと思ってました。
    やっぱり神戸の小学校は異常で陰湿です。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/24(木) 20:59:27 

    バカみたいだよね
    そんなことで一時間も無駄に潰さないでほしい
    いくつくらいなのこの女教師

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/24(木) 21:01:05 

    >>97
    レコーダー入れて録音
    拡散なんならマスコミ
    あとはうちの学校はやばい先生のクラスのこっちもやばい親がブチ切れて毎日教室に見学に行ってた
    その教師も根負けしていなくなった

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/24(木) 21:01:49 

    うちの子が小一の時、他クラスの先生がキレて机ひっくり返したって話を聞いた
    今でも評判悪い先生がいる

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/24(木) 21:02:28 

    立たすだけなら構わないと思うのは昭和脳なのかな。立たせたままでも授業さえしてくれれば、別に自分の子の担任なら文句言わないよ。1時間でしょう。

    +0

    -13

  • 103. 匿名 2019/10/24(木) 21:03:46 

    連帯責任ってなんなんだろう。ちゃんとしてる子には関係ないしね。大嫌いなシステム。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/24(木) 21:03:52 

    言われた子のトラウマにならなきゃいいけど

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/24(木) 21:04:15 

    >>5
    そう思われても仕方ないよね。
    少し注意するだけじゃなくて、こんな事に時間潰すなんて異常だよ。

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/24(木) 21:06:42 

    >>103
    一人が規律や指示を守らないと、全員の命に関わる軍隊や組織なら有効だと思うけど、今の学校じゃそんな事ないのにね。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/24(木) 21:06:49 

    小さい子供達相手にしてると自分が王様になったような気分になるんだろうね。
    みんな自分の言うこと聞くし一応敬ってもらえるし。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/24(木) 21:07:54 

    今の時代に合ってないし、よくないのは分かるのだけど、挨拶って大切だと思う。うちの息子、何度言っても挨拶を返さない、返事もしない。やっぱり感じ悪いよ。
    連帯責任みたいなのは馬鹿らしいよね。ちゃんとしていた子はただのとばっちり。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/24(木) 21:08:14 

    >>21
    これを期に、こう言う些細なことでもニュースにして、膿を全部出しきった方が良い

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/24(木) 21:08:36 

    この教員適正無いから辞めてほしい。
    保護者の方々がんばれ。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/24(木) 21:09:11 

    >>102
    もしクラスで悪い事をした生徒がいたとか何度言ってもおしゃべりを止めないみたいな事なら立ってなさい、と言うのも理解しないでもないけど、立たせておいた理由が「挨拶の声が小さい」だよ?。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/24(木) 21:09:13 

    また神戸?って思うけど、問題はどんどん表に出たほうがいい
    問題がある先生が一人もいない地域なんてないし、隠蔽されてるとかのほうが怖い

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/24(木) 21:10:02 

    >>83
    ちなみに東須磨小学校の近く西○○小学校です

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/24(木) 21:10:36 

    立たせるとかそういう罰を与えるみたいなやり方じゃなくて、挨拶は大人になって社会に出てからも大事なことだからってことを分かるように教えるのが教育者。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/24(木) 21:13:50 

    ほんの十数年前までなら、明らかな体罰やいじめじゃなければ問題にすらされなかった
    このくらいだったら問題視されなかったよね
    何が言いたいかというと、こうやってどんどんキチガイ教師を取り締まってほしい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/24(木) 21:14:57 

    神戸は校長や市教委が市長より力持っちゃって、またかって感じだよ。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/24(木) 21:16:31 

    神戸市須磨区がおかしいのか?と思ってしまう。
    親は心配だね。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/24(木) 21:17:38 

    >>102
    うちの親が小学生だった40年以上前は、授業中に教師が子供を竹刀でバシバシ叩いていたらしい
    今じゃ考えられないことだけど、その当時の親は特に教師に苦情言ったりしなかったんだって
    みんながそれを当然の教育だと思っていたから

    時を経て、世の中の価値観はどんどん変わってきてるんだよね
    昔は常識だったことでも今は非常識なんていくらでもある

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/24(木) 21:19:50 

    カレーイジメの時の対応から考えたら
    神戸教育委員会「この問題に対処して挨拶はやめます」とかなりそう

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/24(木) 21:22:07 

    >>16
    私の時もあった。
    1人が1分遅れたら体育の時間連帯責任で全員授業終了まで走らされるとか
    現在海外住みだけど、日本は社畜を育てる為に小さな頃から訓練される。
    日本の義務教育はレベルが高いのにどーでもいいアホみたいなルールや校則だらけ。
    社会に出ても大きな声で朝礼の挨拶や社訓を言わさせるとかアホかと思う
    集団ではなく個々を大事に教育すれば良いのに

    +42

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/24(木) 21:24:39 

    神戸ルールってあるからさ。

    +4

    -5

  • 122. 匿名 2019/10/24(木) 21:27:27 

    号令出して組体操させるのも大好きそう

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/24(木) 21:27:41 

    ひと昔前は普通にあった
    おそろしい時代

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/24(木) 21:28:37 

    申し訳ないけど同じ兵庫県だけど、まじで神戸県って言われても仕方ないとおもう。色々ありすぎなんだよ。兵庫県って大きいのに神戸ばっかりフィーチャーされるし。それ以上は言わないけど。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/24(木) 21:30:16 

    >>30
    それさ、たまにあったけど今思うと職場放棄だなって。先生だからできるんだなーっておもう。

    +39

    -2

  • 126. 匿名 2019/10/24(木) 21:30:21 

    また神戸市須磨区か
    どうなってんの?

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/24(木) 21:32:31 

    小学生だって好きで学校来てるんじゃないんだからやる気なくても仕方ないよ

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/24(木) 21:33:25 

    なんか神戸サゲ多いけど、こうやってバンバン明るみになってバカ教師が吊し上げられているのはいいことだと思うよ?
    逆に、イジメや体罰の数が少ない地域は隠蔽体質なだけかもしれないし

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/24(木) 21:33:45 

    >>29
    まぁ、神戸は在日朝鮮人と暴力団の巣窟だから…

    +21

    -2

  • 130. 匿名 2019/10/24(木) 21:35:22 

    >>128
    生徒に当たり散らしてる先生もいるしね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/24(木) 21:35:32 

    >>6
    神戸も広いからなぁ。
    また須磨か、なら分かるけど。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/24(木) 21:39:24 

    神戸って、おしゃれ、神戸大学、灘高とかの良いイメージだけど違うの?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/24(木) 21:41:57 

    ドリフかよ!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/24(木) 21:44:46 

    神戸ってヤバイ奴が教師やってんの?と聞きたくなっちゃうぐらい可笑しい…

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/24(木) 21:46:22 

    神戸市民として恥ずかしい…。

    でもこれを機にどんどん膿を出してほしい。
    おかしな教師は追放しよう。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/24(木) 21:46:59 

    こういうわけわからん指導する先生、1校に一人は確実にいると思う。
    うちの子の学校でも子供を精神的に追い込むタイプの先生がいて、毎年不登校児出してた。
    保護者からクレーム出まくりでやっと3年目で異動になったけど、次の学校でも同じことやってんだろうなーって思う。

    神戸だけが特殊ではないと思う。
    絶対他の地域にもいる。ただ、表に出ない。
    こうやって注目されてる神戸は逆にこれから改善されていく気がして羨ましい。



    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/24(木) 21:47:03 

    >>102
    立たせて授業しないよ
    ネチネチ説教
    そもそも授業するなら立たせてたら筆記できないし効率悪いでしょ
    ただのストレスのはけ口

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/24(木) 21:47:07 

    あ、私地声小さいから、似た経験あるわ
    何回も言わされた
    大昔だから何の問題にもならなかったけどねー
    ある意味今の子は守られていて羨ましくもなる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/24(木) 21:47:54 

    神戸市どうなってるの?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/24(木) 21:53:42 

    自分が小3の時、クラスの連帯責任だとか言われて必ず全員並ばされてビンタされた思い出がある
    小2の時宿題忘れたら背中に貼り紙されて廊下に立たされ公開処刑、屈辱の思い出もある。
    でも誰も何も言わないし問題にもならなかったからすごい時代だったなぁと思う
    まだいるんだねそういう先生

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/24(木) 21:53:58 

    小学生の頃先生がもう知りませんって職員室に帰っちゃったんだけど最初は謝りにいってたけど、怒る内容がほとんど先生のヒスでだんだんダルくなって先生いないから遊び始めたり校庭出たりしてたらめっちゃ怒られた
    後、帰れって言われたからみんなで帰ったら問題になったけど、帰れって言うからじゃんって思ったな
    ダラダラ怒られてもうんざりするだけで時間の無駄だと子供心にみんな思い始めてたと思う
    そのあと来た先生は叱る時は叱るけどメリハリあったし、褒めるところはよく褒めてくれて好きだったな
    みんなの情緒も安定してた記憶

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/24(木) 21:54:38 

    わたしも何かの罰でクラスの大半ずっと片手あげっぱなしをさせられた。
    あとずっとクラスのみんな給食食べられないとか。罰の対象にならなかった1人だけ食べてた。
    何でそんな事になったか覚えてないな。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/24(木) 21:55:26 

    授業を受けさせないのは虐待でしょ。
    児童の授業を受ける権利を迫害してる。
    人権侵害だよ。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/24(木) 21:57:49 

    26歳だけど、そういうのあったなーw
    1時間ずっと説教とか、怒らせた先生を職員室にみんなで迎えに行って謝るとか。
    でも、その先生は、総合の時間に、外でドッチボールだー!とか授業の合間にダジャレ三昧とかで皆んなに好かれてたし、ギター持ってきて即興で何でも弾いてくれて好かれてた。私が先生に変なあだ名をつけられてるって軽い気持ちで他のクラスの友達に言ってしまったら(他のクラスの子はその先生の生徒になった事ないから良さを知らない)、親が通報してしまって、わざわざ家に謝りに来てくれた。私の親もポカンとしてて、私もポカンだし、それだけ熱心な先生でめっちゃ良かった。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2019/10/24(木) 21:59:55 

    須磨とか兵庫の人じゃないとわからんって。神戸で一くくりにされるよ。所詮、他の地域もそうだよ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/24(木) 22:00:33 

    小学校の特に中年女の教師ってなんか意地悪だったんだよねー‥

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/24(木) 22:00:53 

    >>7
    あたしってコメントしてる時点で子供っぽいよね

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/24(木) 22:01:02 

    >>93
    本当に…子供らしくいて欲しいですが、そんな先生が多いので冷静な判断をするこが多くなった気がします。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/24(木) 22:01:19 

    1時間立たせたならその分ちゃんと補講するんだよね?
    しないなら親からしたら教師が授業サボる口実に感じるんじゃ?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/24(木) 22:01:41 

    私、小学生3・4年生の時の担任(同じ人物)がほんと子供をいたぶるのが趣味のような人間だった。
    5年生上がる時にはクラス全員やつから強烈ビンタを食らってると自分で豪語してた。あのドヤ顔は忘れない。
    それこそ声が小さい、聞こえないで立たせるのなんて当たり前。私もそんな目に遭い、座れって言われないし座っていいのかもわからないからずーっと立ちっぱなし。子供だからね。給食の時周りの皆がそいつに私は座らないの?って聞いてたらあいつ、さあ?何で座んないだろうだって。で、放課後。立ちっぱなしの2教科だったかな、その分居残り。
    他にも沢山エピソードあるよ。
    子供の顔に手形が残るくらいの平手打ち、ものさしが折れるまでケツバット。地獄でした。
    他のクラスが羨ましくて仕方なかったな。
    そんなでも学校は行かなくちゃっていう義務感が強い時代だったなー

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/24(木) 22:03:00 

    声小さいって
    大っきな声出ない人もいるじゃん。
    私はそのタイプで発表する時とか
    すごく頑張って声出しても
    「聞こえませ〜ん」としょっ中言われてた。
    嫌な思い出。
    大きな声出さなきゃって焦ると余計にダメだし。
    図々しいようだけど
    頑張って聞き取ろうとしてくれる人はいないのかな。とちょっと思った。
    先生の主観でしかない指導ってどうなんだろう…

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/24(木) 22:06:57 

    これからボイスレコーダー仕込ませる親が増えるだろうね。この間幼稚園か保育園でもそれで世に虐待が明るみになったしいい傾向だと思うわ。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/24(木) 22:11:52 

    こういう人はちゃんと諭して叱ることができないから嫌がらせみたいな事をして言うことを聞かせてるだけ。無能だわ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/24(木) 22:12:49 

    また神戸…また須磨区…。
    須磨区の教師はなんか「ちゃんと教育致しません」の呪い?魔法?でもかけられてるんですか?って言いたくなる。

    真面目な話、今神戸こんな騒ぎ起きてて、教師も子供も保護者もピリピリしてると思うよ。そんな中でさ、まだやるの?ってなるよ。須磨区の人には悪いけど、またかってなるし、そんな教師に教育受けてる子供達が気の毒と思う反面、何とも思わない悪い事がわからない子になってるんじゃないかって疑ってしまう。だって、子供の頃って周りの大人が見本だもん。これが普通って育ったらそうかってなるよ。もしくは、逆らったら自分がターゲットにされるかもって怯える子供だっていると思う。
    小さいうちに関わる大人の数なんて知れてるし、親も教師も自分の立場に責任持てよってのが感想。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2019/10/24(木) 22:14:23 

    >>131
    また須磨区だね

    +24

    -3

  • 156. 匿名 2019/10/24(木) 22:18:29 

    高倉台小学校(同市須磨区)

    小学生が殺された酒鬼薔薇事件も須磨

    須磨の小学校は呪われている

    +9

    -5

  • 157. 匿名 2019/10/24(木) 22:22:00 

    さすが神戸

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2019/10/24(木) 22:22:59 

    今度は高倉かい
    須磨区どうなっとんねん。

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2019/10/24(木) 22:31:55 

    でも、何で須磨区ばっかなんだろうね?公立だから先生異動するじゃん。
    自分が神戸住みだけど、なんで毎回須磨区なんだろう?って思う。
    前のカレーいじめの教師達だって、須磨の前は灘とか東灘の学校勤務してたみたいだし、なんで発覚するの須磨なんだろう?

    これは本当不思議だわ。

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2019/10/24(木) 22:32:26 

    須磨ー!

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2019/10/24(木) 22:33:54 

    貴重な1時間無駄にさせてなにしてんってな

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/24(木) 22:33:55 

    >>124

    神戸新聞もNHK神戸放送局もサンテレビも、文字通り神戸中心だからね

    県内には、まるで神戸しか無いかのごとく

    私も兵庫県民だけど、神戸至上主義にはうんざりだわ

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2019/10/24(木) 22:35:13 

    >>156
    須磨はもう呪われてるとしか思えないくらい、おかしな事件が多いよね。連続児童殺傷事件(サカキバラ)・滝川ルネッサンスいじめ自殺・名谷集団リンチ事件・未解決の通り魔事件もある。最近は落ち着いたらしいけど、数年前は須磨海岸もかなりやばい人たちのたまり場だったし。怖すぎるわ。

    +9

    -4

  • 164. 匿名 2019/10/24(木) 22:42:45 

    先生ってばかだよね。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2019/10/24(木) 22:47:03 

    正直道徳は家庭で学べる(逆にいうと学校でどんなに教えても結局は家族関係に左右されやすい)から、学校ではまずは学問をしっかり教えて欲しい。無駄に1時間立たせるより高度な授業してよ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/24(木) 22:51:01 

    私、地声が小さくてどんだけ頑張ってもあまり大きい声が出ない。
    大きい声出せって怒られるの本当に辛い

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/24(木) 22:51:43 

    >>54
    残念な先生だね

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/24(木) 22:51:44 

    つい最近須磨でこんな事件もあった。幼稚園教諭がおばあちゃんを殺したみたい。こわい。
    口にタオル詰め祖母死亡 21歳幼稚園教諭の孫を逮捕:朝日新聞デジタル
    口にタオル詰め祖母死亡 21歳幼稚園教諭の孫を逮捕:朝日新聞デジタルwww.google.com

     8日午前7時ごろ、神戸市須磨区関守町2丁目の住宅から「祖母を殺した」と兵庫県警須磨署に通報があった。署員が駆けつけると、住人の松原愛子さん(90)がベッドの上で倒れており、署は一緒にいた孫で私立幼稚園

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2019/10/24(木) 23:01:13 

    >>162
    なんなんやろねって思うわ。他にも沢山市があるのに。確かに異人館とかあるしおしゃれかも知れないけど、他にも美味しい所いっぱいあるのにって毎回思う。但馬牛美味しいよ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/24(木) 23:02:03 

    こういう教師、まだいるんだ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/24(木) 23:04:55 

    え、まだ1年生でしょ??
    やりすぎじゃないの?

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/24(木) 23:20:48 

    アラサーの私が小学生の時にもこういうひとつひとつイチャモンつけて自分の思い通りにならないと静かに諭すようにキレる女教師いたわ。しかもその日の気分によって意見変えるもんだから困惑する。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/24(木) 23:28:47 

    そりゃ学校の教師何て絶対的権力者見たいなもんだからね。特に小学校の教師だとさ。今に始まった事じゃない。例の事件が起こって取り上げているだけ。

    それにしても例の4人組名前がネットに出ている見たいだけど、社会的制裁を加えないと世論は納得しないな。給料差し止め何か甘い、甘い。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/24(木) 23:31:40 

    >>162
    だから彼ら神戸市民はめっちゃ調子に乗るのよ。私達は他とは違うオーホホホホって。本当に心底鼻に付く奴らだわ。

    +4

    -7

  • 175. 匿名 2019/10/24(木) 23:50:46 

    >>1
    キチじゃね

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2019/10/24(木) 23:52:36 

    神戸の教師は仕事で大阪に来るなよ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/24(木) 23:53:29 

    1時間授業もせず立たせたままってどんだけ時間無駄にしてんのよ。
    時代錯誤も甚だしい

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/25(金) 00:01:07 

    また須磨かよ😑

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/25(金) 00:13:06 

    神戸市民に罪ありますか?

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2019/10/25(金) 00:15:07 

    私の母校だ…。

    須磨区呪われているとか本当にやめてほしい。須磨出身者として、東須磨のニュースは本当に悪質で明るみになってよかったと思う。でもそれ以降のニュースはハッキリ言って須磨を狙い撃ちにしていると感じる。普段なら、この記事だって地域ニュースならまだしも、絶対全国的に取り上げないはず。
    もう一度言います。須磨が呪われているとか本当にやめて下さい。いじめっ子と同じです。言われた方はとても悲しい気持ちだということを理解して下さい。

    +11

    -7

  • 181. 匿名 2019/10/25(金) 00:21:31 

    まともな教師は今少ない。子供の首を絞めて怪我させた教師やら支援級の子の習字が汚いと殴ったり、警察沙汰じゃないの?って思う教師錯乱の小学校だった、うちの子供達。このトピの教師にも吃驚しないわ。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2019/10/25(金) 00:24:12 

    >>2
    「ガキども」ではなく「小学生たち」でしょ?あと「しつけ」ではなく「体罰」だとちゃんと書いてあるでしょう?元記事は読みましょうよ。

    +14

    -2

  • 183. 匿名 2019/10/25(金) 00:28:54 

    >>144
    いや、総合の時間にドッチボールはまずいと思う。体育ならまだしも。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2019/10/25(金) 00:34:35 

    私も小学校低学年の頃、引っ込み思案だったのもあり、声が小さくてクラス全員の前で怒られた。
    それが恥ずかしいしショックで、声が小さいとまた怒られてしまうってビビってしまって、いちいち大きい声を出すようになった。

    …現在、声がデカイって周りからウザがられるわ嫌な顔されるわで、辛い😅
    ここでも、声がデカい人が苦手ってトピ見たことあるし。


    +5

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/25(金) 00:50:03 

    >>30
    呼んできても説教して授業5分もしなかったアホ教師居るけどね
    前の授業が体育で着替えて理科室に行くのが遅れた子が数人居たから連帯責任でキレて職員室こもったの…

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2019/10/25(金) 01:07:11 

    女帝イジメ教師と同じ遺伝子なんだろう。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/25(金) 01:26:29 

    ただの気分によるストレス発散でしょ
    やってることがおかしいんだよ

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/25(金) 01:48:07 

    神戸は呪われてるよマジで。
    あのサカキバラが育った街だしね…

    +7

    -4

  • 189. 匿名 2019/10/25(金) 01:57:04 

    神戸市須磨区の教師ってなぜキ○ガイばかりなの ?
    在日が多いから ? 同和地区だから ?
    偶然とは思えない。

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2019/10/25(金) 02:24:24 

    私も宿題のプリントを持ってくるの忘れて1時間立たされたことあるなぁ。
    他にも自分が気に入らないことがあればキレまくって、直ぐに立たせていた先生だったから病気なんだと思ってる。
    学活の時に自分のクラスで嫌いな生徒ワースト3を発表していたしね。私のことを3番目に嫌いだって言ってたわ…
    定年間近の独身のおばさん教師でした。

    頭のおかしい先生はその人だけだから、ほとんどの先生は良い人だったと思うけど。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/25(金) 02:26:23 

    また神戸… 今の時代はアウトだよ

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/25(金) 03:39:01 

    私は灘区の中学校だったけど
    英語の発音、訳が間違ってたからと
    ビンタでそのまま席で立たされて(授業最後まで)
    が当たり前だったよ。
    皆、ビクビクしてた。
    田尻って名前の教師
    今は大学の偉いさんだとか。

    大嫌い!

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/25(金) 03:40:57 

    教師は一旦、サービス業とか一年鍛えさせたほうがいいんじゃない?理不尽なクレーマーに頭下げる日々とか経験したほうがいい。

    モンペに頭下げても生徒ではけ口にしてりゃ意味ない

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/25(金) 06:07:31 

    教師のいじめといい組体操といい子供いたら学校行く前に神戸市外に引っ越すわ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/25(金) 06:53:05 

    何様のつもりなんだろう
    自分が偉くなったと錯覚してる奴多すぎ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/25(金) 07:28:37 

    >>85
    キーキーうるさいだけの、ろくに躾られてない猿の群れに集団生活を教え込むには良いシツケ。

    +1

    -7

  • 197. 匿名 2019/10/25(金) 07:29:56 

    >>15
    これは正しい教育、シツケでしょ。

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2019/10/25(金) 07:40:51 

    教師ってさ、
    毎日絶対的支配者の立場にいて、
    保護者に会えばお世辞でも感謝されて子供をよろしくとお願いされて、
    こうして自分は神と勘違いしたクソ教師が生まれるのよね

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/25(金) 08:43:50 

    >>2
    その口の悪さ、さぞお母様は躾に厳しかったんでしょうな。

    自分の口の悪さ棚上げでよく言うわ(笑)

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2019/10/25(金) 08:46:03 

    >>196
    どこかの副園長さんかな?

    少なくとも自身の言葉使いの作法を身に付けてから、他人の子供の躾に口だししてみては?

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2019/10/25(金) 08:52:49 

    いまバードの番組観てるけど
    神戸方式みたいな人事はやめたほうがいいよね

    教育委員会の存在意義がない

    これを機に人事のやり方変えていかなきゃね

    いまの各校長もこの方式で馴染んできたから
    暫く抵抗あるかもしれないけど

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/25(金) 09:38:09 

    こういう先生には、大きな声であいさつしなきゃいけない理由とOKの基準をきちんと説明してほしい。

    私は、一応聞こえれば問題ないと思うし、声の大きさには個人差もある。
    大きさとかじゃなくて「挨拶した」ことに意味があると思う。

    先生が気に入らない挨拶だから全員立たせて授業もしないなんて、ただのヒステリックおばさんにしか思えない。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/25(金) 10:09:44 

    >>201
    元の教委が腐ってれば
    末端はいわずもがなだものね
    なにも解決するわけないよね

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/25(金) 10:14:21 

    >>190
    職員間でもハブラれたりしてたのかね
    で、児童をストレスのはけ口にしてたとかね

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/25(金) 10:14:41 

    28歳、似たようなこと小学校でも中学校でもあったな。時代錯誤だけど、当時30代の先生も50代でまだ現役だろうしやりがちな先生もいると思う。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/25(金) 10:31:38 

    教育委員会が駄目なんでしょ
    他の県も酷いと思うけど、神戸市の教育委員会は特別酷そう

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/25(金) 10:40:52 

    ただのイジメだよ、こんなことで貴重な授業時間を無駄に使わないで欲しい。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/25(金) 11:04:53 

    兵庫県怖い。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/25(金) 11:24:39 

    >>185
    同じ経験あります。同じ先生かしらw

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2019/10/25(金) 12:19:53 

    いや、1時間お前は何やってんだよ。サボってんじゃねーぞ公務員が

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/25(金) 13:26:30 

    安定の神戸

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2019/10/25(金) 13:27:34 

    神戸ノートとか誰得?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/25(金) 13:29:23 

    教師って自分より弱い相手ばかり狙うよね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/25(金) 14:28:40 

    軍隊か…

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/25(金) 14:30:27 

    もう宿題忘れてバケツ廊下の刑はない時代なのね。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/25(金) 14:36:40 

    こういうニュース聞くと、自分がミッションスクールでほんとに良かったと思う。
    まず校長先生がシスターだし、先生もシスターが多かったし、
    普通の先生よりもシスターの方が格上みたいな感じだったから、
    男の体育教師も横暴と言うことがなかった。
    体育もブルマじゃなかったし、冬はジャージだった。
    中高で嫌な思いや辛い思いをしたことはなかった。

    公立の先生というより、日本型の人格形成みたいな教育が勘違いしたスパルタを
    許容していると思う。勉強を教えるだけでいいのに。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2019/10/25(金) 14:45:46 

    神戸出身のママがいたけど、虐めっ子タイプだよ。静かな口調の虐め。
    子供も同じ。
    私のKちゃんはいつも一人で可哀想なの。
    とか口癖。
    イヤイヤ、女帝タイプでしたよ。
    関わりたくないのですが、近所なので、無視出来ませんでした。
    神戸怖いですよ。

    +0

    -5

  • 218. 匿名 2019/10/25(金) 15:34:38 

    15年前の高校時代、当てられても答えられなかったから30分くらい立たされてたな。あれも体罰になるのかな。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/25(金) 15:39:32 

    小学生はかわいそうだね。先生は先生のいうことを聞いてくれる子はいい子、そうでない子は先生から嫌われるんだよね。個が生かされない。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/25(金) 16:11:01 

    先生は北朝鮮みたいな学級をお求めかしら。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/25(金) 16:58:35 

    神戸市住みで3歳の子がいます。小学校受験か、引っ越しか、最近考えます。
    本当に神戸市の教育現場の時代錯誤感はあり得ない。区役所の職員の対応も悪いし…景観や利便性は気に入っているのですが、公務員の質の悪さにがっかりです。
    幸い市長が頑張ってくれてるので、改革を期待します。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/25(金) 17:10:43 

    >>97
    東灘?!詳しく聞きたいです。頭おかしいですね。
    教師の世界に自浄作用はないので、もう警察沙汰にして外部を介入させるしかないのでは。警察も迷惑でしょうけど。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/25(金) 18:09:54 

    >>1
    軍隊かよ

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2019/10/25(金) 18:45:14 

    しかも一年生って、つい数か月前までは幼稚園児。
    ほんとに本人の幼稚さの方が恐れ入る。
    大学出て、すぐに先生になるのは止めさせた方がいい。
    先生の見習い期間5年ぐらいで、やっと正式に認められるようにするとか。
    それまでは、子供に勉強のみ教える。それ以外の指導はさせない。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/25(金) 19:46:55 

    一年生なんてまだ幼稚園上がったばかりの子達じゃん。
    こんなこと我が子がされたら絶対許せないわ。
    最低な教育者が多くて神戸の子供達に同情する。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/25(金) 19:50:02 

    >>224
    やっぱ大学出てすぐ先生って呼ばれて勘違いしておかしな人多いよね。
    学校以外の社会を知らないから一般常識からズレてる。
    自分が偉い人になった気でいるよね。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/25(金) 19:55:02 

    >>210
    子供のせいにして、完全にサボりたいだけだよね!
    1年生の小さな子供達に1時間も起立を強制なんて、北朝鮮並みじゃん。
    想像したら可哀想で涙出そうだわ。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/26(土) 09:31:19 

    中高生の部活なら、声出せ!は有りだけど、小学校1年生でしょ?しかも、起立礼の声?
    まだ、そういうのになれてない子かもしれないし、みんなの前で声を出すの苦手な子かもしれないよね?そんなのもわからないで先生出来るの?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/26(土) 09:34:59 

    1番やっちゃダメな教育だよね!1人のせいでみんながみたいなやつ。アンタのせいだからねみたいな教育ダメだろ!しかも小1にやる?半年前まで幼稚園だよね?
    この先生に言ってやりたいわ、あんたのせいで他の先生まで変な目で見られるんだよ!って。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/26(土) 15:45:51 

    >>2
    きっとそんなこと言うあなたもまともな子どもじゃなくてクソガキだったんでしょうね

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/26(土) 18:55:36 

    昔なんかこんなことあったわ
    授業終わるまで椅子の上に正座
    竹刀持ってビンビンやってたし
    怖い先生多かったわ





    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/27(日) 03:04:12 

    >>29
    私も神戸市立の小中に通っていたけど、私が知る限りではクソ教師の方が多かった。
    もちろん比較的まともな先生もいたけど、二重人格とか贔屓・差別する先生が多かった。
    それで不登校とかになったこともあるし。
    神戸の教育を変えたくて、私は教師を目指して教育学部に通っています。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/31(木) 15:17:27 

    >>54
    どっちが大人なのか分からないね

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/31(木) 15:27:36 

    神戸だけの問題じゃないよ。

    他府県民だけど、運動会の練習中の教師のヒステリーにはびっくりする。近所に聞こえているのに恥ずかしくないのかな。パワハラ以外の何ものでもない。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/31(木) 15:28:46 

    学校の先生と話してると、ズレまくりなので疲れるんだよ。そして、恐ろしくもなる。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/02(土) 10:54:28 

    声が小さいってだけで子供を長時間立たせるとか
    子供に授業するのが面倒で 立たせている間 自分が授業(仕事)サボりたくて体罰したとしか思えん
    長時間立たせる事や体罰する事が教師の仕事じゃ無いだろ!馬鹿かコイツ!
    子供は教師の奴隷じゃ無いぞ
    オレ様な教師が多過ぎ やってる事は暴走族 …暴走族に失礼か…



    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/02(土) 10:55:48 

    ヒステリーの糞ババア

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/13(水) 18:49:05 

    大韓航空ナッツリターン事件で有名になった火病じゃないかな

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/15(金) 00:06:57 

    >>97
    神戸っていつ頃からこんななんですか?神戸方式が関係しているかチェックした方がいいですよ。狂乱してます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。