ガールズちゃんねる

引っ越し挨拶粗品

163コメント2019/10/23(水) 19:26

  • 1. 匿名 2019/10/20(日) 11:54:40 

    上下左右に引っ越し挨拶で何を貰ったら嬉しいですか?参加にさせてください

    +23

    -1

  • 2. 匿名 2019/10/20(日) 11:55:30 

    タオルが無難かな

    +73

    -24

  • 3. 匿名 2019/10/20(日) 11:55:35 

    サランラップが嬉しいです

    +148

    -11

  • 4. 匿名 2019/10/20(日) 11:55:40 

    ラップとかで良いのでは?

    +70

    -9

  • 5. 匿名 2019/10/20(日) 11:55:47 

    うちはもらって嬉しかったのは洗剤だけど、私は近所には白雪ふきん配ったよ!

    +24

    -10

  • 6. 匿名 2019/10/20(日) 11:55:52 

    引っ越し挨拶粗品

    +14

    -17

  • 7. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:04 

    ちょっといいハンドソープもらった時は嬉しかったな

    +18

    -7

  • 8. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:07 

    煎餅

    +15

    -7

  • 9. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:19 

    霜降明星粗品
    引越挨拶粗品
    なんか似てる。

    +5

    -18

  • 10. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:20 

    地域のゴミ袋が嬉しかったです。

    +147

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:23 

    洗剤

    +11

    -7

  • 12. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:25 

    お菓子

    +52

    -3

  • 13. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:26 

    洗剤

    +13

    -5

  • 14. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:31 

    キッチン雑貨のおしゃれなタオルが嬉しいな

    +5

    -8

  • 15. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:34 

    消え物で、サランラップ(いつもは安物しか買わないから)か有料地域ならゴミ袋

    +100

    -2

  • 16. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:36 

    有料のゴミ袋もらったらうれしいって聞いたことがある

    +88

    -3

  • 17. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:38 

    私はラップを渡しました。
    食べ物は好みあるし人によっては嫌がる人もいるので。

    +87

    -4

  • 18. 匿名 2019/10/20(日) 11:57:04 

    引越してきた時は残る物、
    引越して行く時は消え物。

    +4

    -28

  • 19. 匿名 2019/10/20(日) 11:57:07 

    地域指定ゴミ袋、クレラップ、食器洗いスポンジ、マチ付きポリ袋、洗剤、ちょっと高めのミネラルウォーター

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2019/10/20(日) 11:57:11 

    ロイヤルコペンハーゲンのティーカップ
    引っ越した時にご近所さんにあげたら喜ばれました

    +0

    -34

  • 21. 匿名 2019/10/20(日) 11:57:26 

    地域のゴミ袋持って行った

    +14

    -5

  • 22. 匿名 2019/10/20(日) 11:57:26 

    洗剤が嬉しかった。毎日使うものだし。

    +9

    -5

  • 23. 匿名 2019/10/20(日) 11:57:34 

    引っ越し挨拶粗品

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/20(日) 11:57:41 

    箱のティッシュ

    +36

    -4

  • 25. 匿名 2019/10/20(日) 11:57:53 

    食器用洗剤
    無難で良かった

    +15

    -7

  • 26. 匿名 2019/10/20(日) 11:58:05 

    ティッシュペーパー一箱とかでいんじゃない?

    +6

    -11

  • 27. 匿名 2019/10/20(日) 11:59:06 

    洗剤とか?
    絶対使うから

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2019/10/20(日) 11:59:21 

    洗剤貰ったことあるけど、液体使ってたのに粉のだったから、えーって思った

    +66

    -6

  • 29. 匿名 2019/10/20(日) 11:59:31 

    だいたいよくもらうのは洗剤とかタオルが多い。
    もらって嬉しいのはやっぱり洗剤とかの生活用品もらえると嬉しい。

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2019/10/20(日) 11:59:46 

    洗えるキッチンペーパーは
    試してみたかったし、新しく出たばかりの時だったから
    お主やるな。。!と思った

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2019/10/20(日) 12:00:29 

    有料ゴミ袋だよ
    これが1番いいみんな使うから

    +45

    -4

  • 32. 匿名 2019/10/20(日) 12:01:53 

    洗剤は困る。決まったやつしか使わないから。

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/20(日) 12:01:53 

    今年、引越ししてなやんだけどジップロックにした。
    一応、のしをつけてもらって。

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/20(日) 12:01:55 

    食器用洗剤の詰め合わせにしました。

    +4

    -12

  • 35. 匿名 2019/10/20(日) 12:02:33 

    タオルなら、刺繍なしの
    ごくシンプルなものがいい。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/20(日) 12:03:12 

    タオルが無難な気がする何かのドラマで引っ越しの挨拶でクッキーの詰め合わせを配っているのを見た事あるけど…甘いのが好きじゃない人もいるしどうなんだろ?と思った。

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/20(日) 12:03:12 

    つい先日、新築工事でご迷惑をかけるので、ご近所さんにご挨拶まわりしたところです。タオルとラップをセットにしました。
    ガル民さんにも好まれてるようでホッとしたw

    +13

    -6

  • 38. 匿名 2019/10/20(日) 12:03:15 

    日用品とかはこだわりあるからやめた方がいい
    ゴミ袋かな

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/20(日) 12:03:27 

    地域のゴミ袋にしてる
    アパートで一人暮らしなので、相手も直接会いたくないだろうと思って、小さいカードに部屋番号とよろしくおねがいしますだけ書いてレジ袋のままドアノブにかけとく

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2019/10/20(日) 12:05:20 

    私は鼻セレブ。

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/20(日) 12:05:44 

    >>28
    うちは普段濯ぎ1回でもOKの洗剤使ってるから、濯ぎは2回じゃないと駄目な洗剤もらったときは困った。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/20(日) 12:06:59 

    ドリップコーヒーのセットを頂いた時は嬉しかった。苦手な人もいるけど…
    私はカステラをお渡しした事があります。

    +6

    -14

  • 43. 匿名 2019/10/20(日) 12:07:00 

    ダスキンの食器洗いスポンジをもらったんだけど、めちゃめちゃ使いやすくてよかった。全然へたらない。自分でも買って使うようになった。

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2019/10/20(日) 12:07:39 

    >>1
    一軒家だったので、前後左右に紅茶とチョコレートのセットを配りました 喜んでいただけました

    +6

    -7

  • 45. 匿名 2019/10/20(日) 12:09:35 

    >>41
    別に困らないでしょ、その洗剤使う時は2回すすげば良いだけなんだから

    +13

    -12

  • 46. 匿名 2019/10/20(日) 12:10:01 

    この間食器用洗剤もらいました。
    いくつでもいるものだし嬉しかった。

    +4

    -5

  • 47. 匿名 2019/10/20(日) 12:10:17 

    クオカードもらったことある。
    嬉しかったよ。

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/20(日) 12:11:03 

    >>45
    水道代が高いから、濯ぎは1回がいいんです。

    +8

    -7

  • 49. 匿名 2019/10/20(日) 12:11:20 

    但し、一人暮らしの単身用マンションでそれをやったら場違いでしかない。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/20(日) 12:13:13 

    お米もらったよ!
    お米きらした時に助かったな。
    引っ越し挨拶粗品

    +60

    -3

  • 51. 匿名 2019/10/20(日) 12:13:58 

    鼻セレブとかラップとか!

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/20(日) 12:14:16 

    >>49
    女性限定とかなら挨拶する人いるんじゃない?

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/20(日) 12:14:29 

    食べ物は、好みがあるから✖

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2019/10/20(日) 12:14:40 

    高級ティッシュと安いタオルのセットにしたよ
    引っ越し挨拶粗品

    +13

    -6

  • 55. 匿名 2019/10/20(日) 12:14:45 

    洗剤系は好みとか自然派とか分からないから、ウチは戸建に越した時に鼻セレブが何個かくっついてて一つになってるやつに熨斗つけて渡したかな‥
    近所年寄り遅かったから、凄い喜んでくれた。
    賃貸とかならクレラップとかサランラップとか大小セットとかにしたらいいかも。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/20(日) 12:16:23 

    だいたい、いくらものを渡せばいいの?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/20(日) 12:17:06 

    可愛く熨斗着いた2合の米にしたよ!

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/20(日) 12:17:26 

    >>39
    突然ドアノブにレジ袋かかってたらビビる。

    +19

    -5

  • 59. 匿名 2019/10/20(日) 12:18:07 

    >>10
    好みないし絶対使うもんね

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/20(日) 12:18:44 

    >>5
    自分では買わないけどちょっと良い物っていいですよね。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/20(日) 12:19:47 

    4回賃貸マンションに引越して、毎回タオル。
    ただ、私の家に引っ越してきた挨拶や引っ越す挨拶に来たことは1回もない。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/20(日) 12:21:45 

    食器用洗剤も洗濯用洗剤もタオルも、決まったブランドのを使ってるのでもらっても親に譲るかなぁ。
    確かに住人全員が絶対に同じブランドを使ってる物って、地域のゴミ袋しか無いかも。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/20(日) 12:22:07 

    2回すすぎで液体も粉も臨機応変に使っている私は洗濯洗剤嬉しいけど、あげて文句言われても嫌だから引っ越し挨拶には持って行かないようにしよう

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/20(日) 12:25:33 

    新婚さんに小さなサイズのお米を貰ったことあります。いつもと違うお米は新鮮でよかったです。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/20(日) 12:26:37 

    旦那の仕事の関係で転勤が多いから、引っ越しのご挨拶はいつも食器用洗剤と無地のタオルを渡してたけど地域のゴミ袋ってめちゃくちゃいいですね
    来年また転勤になりそうなので、その時はゴミ袋にしようと思います

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/20(日) 12:27:25 

    うちは、400円くらいの瓶ジュース2本にしました。
    無添加、フルーツ100パーで、普段買うには高いけど貰ったら嬉しいかな?って。
    お隣さんからはふわふわなタオル、上の方からはティッシュ箱でした。どちらもありがたく使わせてもらいました。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/20(日) 12:28:38 

    >>56
    住んでいる地域や住居環境によると思うけど、500-2000円位かな

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2019/10/20(日) 12:29:42 

    >>39
    一人暮らしは今時危ないから挨拶しない方が無難だよ。

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/20(日) 12:30:28 

    先月引っ越したけどタオル渡したわ
    あーあーあーってしか返事なかったけど、、

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/20(日) 12:30:57 

    みなさん、いくらぐらいのもの渡されましたか?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/20(日) 12:31:13 

    ラップあげました
    洗濯洗剤もらいましたー嬉しい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/20(日) 12:32:13 

    >>26
    安すぎない?

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/20(日) 12:32:27 

    >>70
    1000円ぐらいだよ

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2019/10/20(日) 12:34:00 

    有料ゴミ袋やラップって、お店で熨斗かけてもらえますか?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/20(日) 12:34:38 

    >>10
    私はそれにサランラップかクレラップを付けるよー。
    もう定番だから迷わない、困らない。

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/20(日) 12:34:54 

    戸建ての賃貸を間借りしたときに焼き菓子配ったんだけど、アレルギーとかあったら迷惑だったかもなー。と反省した

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/20(日) 12:35:12 

    洗剤って、食洗機か手洗いかわからないとハズす可能性あり?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/20(日) 12:36:01 

    指定のゴミ袋が嬉しい!
    それがないなら無難にラップとジップロックのセットとか
    ザラザラの安っぽいやつじゃないトイレットペーパーもありがたかった

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/20(日) 12:38:46 

    >>68
    そうだよねー。女の一人暮らしは挨拶行かない方がいい。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/20(日) 12:38:50 

    私はおしりセレブと鼻セレブのセットにした
    一番最近貰ったのはトイレットペーパー

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/20(日) 12:39:30 

    >>1
    ジップロック

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/20(日) 12:44:38 

    うちは若い人にはラップやゴミ袋やジップロックの詰め合わせで1000円ぐらいにしたら凄い喜ばれたけど、昔から住んでるご老人には不評だった。え?何これ?みたいな反応だったw年配の人にはお菓子やタオルが無難なのかな?
    とりあえず20軒ぐらい回ったけど、指定のゴミ袋は反応良かったよ。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/20(日) 12:45:24 

    >>70
    一軒家、高級住宅街だったので2000円くらい

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2019/10/20(日) 12:46:09 

    ジップロックとラップをセットで渡しました。

    洗剤はメーカー決めてるかもしれないし、ゴミ袋も確かに使うけど、最初の挨拶でゴミ袋ってのもなぁ...と思って。

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/20(日) 12:47:43 

    >>77
    食洗機使ってても、普通に洗剤も使います。
    でも、指定のブランドじゃないとって言う人がいるからそっちの方が厄介かもね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/20(日) 12:49:58 

    >>82
    挨拶20軒!?戸建てだと普通なんですか?

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/20(日) 12:51:19 

    私の働いてるスーパーでお客さんがチョイスしたご挨拶の品、かわいい絵入りジップロックとやはり絵入りの水切りバッグ
    これはとても良いと思った

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2019/10/20(日) 12:54:34 

    昔は固形石鹸が定番だったけど、今はないのかな?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/20(日) 12:56:13 

    >>1
    洗濯のジェルボール嬉しかったよ!
    使ってみたかったけど、普通の洗剤よりちょい高めだから機を逃してたもんで。キラキラ綺麗なボールをポンポンって入れるの何か楽しかった。手も汚れないし

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2019/10/20(日) 12:58:58 

    タオルとか残るものは物が増えて迷惑かなと思ったので、食器洗剤にしました。
    洗濯洗剤だと粉や液体、香りの好みがあるかなと思ったので。
    食器洗剤の無難な香りの詰め合わせにしました。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2019/10/20(日) 13:00:44 

    >>86
    一般的には向こう三軒両隣だよね

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2019/10/20(日) 13:01:26 

    うちの地域のゴミ袋一袋500円するんですけど引越しの挨拶で渡すものとして高くないですか?ケチってるんじゃなく、高すぎるのもどうなんだろうと思って。

    +2

    -12

  • 93. 匿名 2019/10/20(日) 13:02:38 

    >>86
    うちは田舎なので同じ班の人25軒に挨拶行きました。

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2019/10/20(日) 13:04:26 

    鼻セレブ持ってった!

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/20(日) 13:04:37 

    >>86
    うちは角地だったから特に多かったかも。四方八方行った笑 あとゴミステーションが目の前に設置してあるお家なんかにもお世話になるから行きました。立地にもよると思いますよ。
    挨拶しないよりした方がいいかなと思って。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2019/10/20(日) 13:05:55 

    >>1
    サランラップ(またはクレラップ)とDUSKINのスポンジにした
    タオルよりは使えるかと
    アパートで1人暮らしとかならビオレのハンドソープ(食器用洗剤や洗濯洗剤よりは好き嫌いないもの)とかかな

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2019/10/20(日) 13:07:06 

    地域指定ゴミ袋凄く良いアイデアと思ったけど、熨斗とかしてくれましたか?

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2019/10/20(日) 13:07:40 

    ポストにはいる大きさのもの。中々渡せない人もいたのでポストに入れました。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2019/10/20(日) 13:10:10 

    >>50
    お米もいいな
    熨斗も名前も袋に印刷もいいな

    でも、質問
    850円*5合の写真だけど

    5合で850円て安過ぎない?
    どう理解すれば?

    +1

    -9

  • 100. 匿名 2019/10/20(日) 13:15:17 

    ゴミ袋いいですね!嬉しいです

    雑貨屋さんで売ってるような、安っぽい苺の紅茶は、困った、、

    +5

    -5

  • 101. 匿名 2019/10/20(日) 13:16:28 

    タオル嬉しい人もいるだろうけどウチは嬉しくないな。
    好みので揃えるのが好きだから。
    ラップが嬉しい。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/20(日) 13:18:13 

    シャボン玉石鹸か、ミヨシのハンドソープ貰ったら嬉しい!



    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/20(日) 13:19:43 

    >>92
    500円は別に高過ぎないと思う

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/20(日) 13:20:38 

    アイラップとサランラップとジップロックのセット

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/20(日) 13:22:00 

    すぐ近所に大豪邸ができた

    ①施工前の挨拶
    ②測量、地盤掘削の挨拶
    ③2ヶ月工期延長の挨拶
    ④工事完了の挨拶
    ⑤施主の引っ越し挨拶

    完成までの1年間の間にいろんな関係者が
    5回も挨拶に来たけど、すべて違う有名店の
    高級菓子詰め合わせ持参だった

    施主の引っ越し挨拶から半年経ったけど
    まだ誰も住んでいない
    お菓子のお礼にわたしが
    管理人やってもいいんだけど(笑)

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/20(日) 13:22:27 

    >>97
    イトーヨーカドーやイオンが近所にあれば、熨斗つけてくれるかも

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/20(日) 13:26:42 

    可愛いラッピングになってる入浴剤。
    冬だったので。

    あまり凝ったものでなくて、バブの詰め合わせみたいなのだったと思う。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2019/10/20(日) 13:27:03 

    >>92
    引っ越しの挨拶に500円くらいは最低価格帯かと思ったよ。

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/20(日) 13:28:01 

    色々悩んで今治タオルにしたけど、あいさつには誰も出てくれず自分たちで使ったよ。

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2019/10/20(日) 13:37:36 

    タオル、洗剤、スポンジ、食べ物は好みがあるからなぁ
    サランラップ、ティッシュ、アルミホイル、ジップロックなら無難なのかな
    ゴミ袋、トイレットペーパーは何となく遠慮したい
    やっぱりお米か

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2019/10/20(日) 13:37:47 

    お高い方のサランラップ。
    タオルは拘りがあるから自分で買いたい。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/10/20(日) 13:38:17 

    ちょっと高級なボックスティッシュ渡しましたよ。鼻セレブみたいな。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/20(日) 13:40:53 

    蕎麦好きだから貰ったら嬉しい

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2019/10/20(日) 13:44:49 

    宜しくお願いしますというよりも、引っ越しでバタバタご迷惑おかけしますっていう挨拶じゃないの?
    洗剤は食器も食洗機も洗濯もこだわって使ってるから困る。

    ゴミ袋&サランラップが嬉しかった。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/20(日) 13:46:20 

    はじめの挨拶は残る物
    終わりの挨拶は残らない物がいいですよ!

    +4

    -7

  • 116. 匿名 2019/10/20(日) 13:54:34 

    タオル 出来たら今治タオル欲しい^_^

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2019/10/20(日) 14:01:29 

    >>67
    なるほどー
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/20(日) 14:26:37 

    肌に優しい系のボックスティッシュ一箱貰ったことある
    のしなし裸で一箱だけ
    前にも他の人に貰ったものいろいろ比べるとレベル劣ると思った
    やっぱり最初の挨拶が肝心だからちょっと良いものくれた人はその後も会ったとき挨拶してくれたり社交的で感じ良い
    くれるものに性格見えるね
    ボックスティッシュくれた人あんま社交的でなさそうだもん

    +4

    -15

  • 119. 匿名 2019/10/20(日) 14:27:50 

    ラップも使いやすいものの方がいいよ
    自分家で使ってるベストなものと違う使いづらいものもらうと面倒だもの

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/20(日) 14:31:15 

    アレルギーとかこだわりとか考え出すときりがないから一般的なものでちょっと値段の良いもの上げた方が印象は良い 今後もお付き合いしたくなる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/20(日) 14:58:49 

    ゴディバのクッキーにしたよ〜千円くらいのやつ
    貰ったのはヨックモックやガトーフェスタハラダかな
    ロイスダールのゴーフルみたいなのとか

    サランラップ貰った時はちょっとびっくりした(笑)
    人にお渡しするもので500円以下は失礼だと思っていたので。
    でもここ見ると結構普通なのかな?って

    +8

    -15

  • 122. 匿名 2019/10/20(日) 15:16:29 

    高級和菓子が2つだけ入ったものをくれた人がいた
    すごく好感が持てた
    タオルとか要らないわ

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/20(日) 15:18:25 

    パックスナチュロンやダスキンのスポンジだったら
    欲しいな、そういう気の利く人が好き

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2019/10/20(日) 15:24:32 

    転勤族です。いつも鼻セレブ渡してます!だいたい喜ばれる

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/20(日) 15:33:12 

    >>64
    うちも新婚さんにそれもらったよ!
    熨斗と名前が既にプリントされたやつ。
    今時こんなのがあるのねぇと母は感心してた。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/20(日) 15:49:38 

    ゴミ袋、もらったら助かるのはわかるけど、挨拶の品として持ってくのは気が引けてできなかったなぁ。

    もらったこともないけど、どうなんだろう。

    でもやっすい白色のペラペラのタオルはホントいらない。やめて欲しい。

    +9

    -5

  • 127. 匿名 2019/10/20(日) 15:52:30 

    これは、参考になりました!転勤族で毎回悩んでたけど次回は指定ゴミ袋田とサランラップにしよう!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/20(日) 16:00:17 

    お菓子やハーブティーが欲しい。

    +0

    -9

  • 129. 匿名 2019/10/20(日) 16:08:32 

    >>126
    私もアパートとか賃貸なら大丈夫だと思うけど、分譲マンションや戸建だったらこれから長いお付き合いになるから1000円〜2000円の品物が無難かな?と思います。

    +4

    -6

  • 130. 匿名 2019/10/20(日) 16:27:43 

    私は市指定のゴミ袋にしました。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/20(日) 16:39:46 

    >>105
    ケチケチしてないお金持ちのご近所さんっていいですね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/20(日) 17:02:01 

    以前、引っ越してきた品のいいご夫婦から頂いた焼菓子が美味しくて、中にショップカード入っていたからネット調べたら、平日でも開店から行列が出来る遠いケーキ屋さんだった。
    わざわざ買ってきてくれたんだなぁ、とありがたく思ったよ。
    お菓子は嫌だっていう人いるけど、きちんと包装されていれば気にしない。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/20(日) 17:04:48 

    4月に戸建買って引越した我が家は向こう3軒両隣に肌うるるのちょっと良いティッシュ配った♪
    喜んでくれたかな♪

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/20(日) 17:04:51 

    >>126
    夫婦だけとかで賃貸ならまだしも、実際に持ち家でゴミ袋とかサランラップとか持って来た人、見たことない

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2019/10/20(日) 17:11:43 

    やっぱり普段買わないようなお菓子が嬉しいかな

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/20(日) 17:42:34 

    冬だったから
    鼻セレブとカイロにした…

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/20(日) 17:47:20 

    デパ地下で味付け海苔(贈答用)を用意したんだけど
    微妙だったかな…

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/20(日) 18:27:22 

    >>137
    うちは海苔好きだから嬉しいよ。
    おつまみになるようなワンランク上の味付け海苔だったら尚嬉しい。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/20(日) 18:57:36 

    今度戸建に引っ越すから悩んでる。
    ゴミ袋は指定じゃないし、食べものはさせたいし。
    お高めのティッシュとサランラップにしようかな。
    おしりセレブにしようかな

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/20(日) 19:11:35 

    12月で寒い時期だったから、箱入りのバブにしたよ。追い炊きのできないマンションだから私なら嬉しいかな?と選んだけど貰った方はどうだったんだろう?気になってきた。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/20(日) 19:26:54 

    引越しで費用がかかる上に、住んでる方の好みも分からないので、ご挨拶用トイレットペーパー(2個入り)にしました。
    可愛いイラストなどラッピングが色々ありメッセージカードもついているで、コストを抑えたい方にオススメです。因みにAmazonで買いました(楽天でも売っていましたが)。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2019/10/20(日) 19:27:11 

    ダスキンのスポンジ!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/20(日) 19:39:31 

    地域の指定のゴミ袋が絶対使うしありがたかった!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/20(日) 20:10:33 

    食べ物は潔癖じゃないけど、知らない人に貰うの抵抗ある。少し違うけど私は未だに3軒隣のおじいちゃんが作る野菜をたまにくれるのですが、おじいちゃんの見た目が不潔に感じてしまい野菜も傷んでるものがあったりで生理的に受け付けない‥
    手作りではなく有名店な菓子折りでも初対面の個人の方に貰ったものは嫌だな‥と思う方もいるかも‥

    +2

    -6

  • 145. 匿名 2019/10/20(日) 20:14:58 

    マンションなら?だけど、戸建とかだと挨拶宅を左右、お向かい、裏と決めてても挨拶途中にナナメ向かえとか2軒隣とかの方と出会す可能性があるから5個くらい余分に用意しておいた方がいい!
    あとあと、少し気まずいですよ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/20(日) 20:24:07 

    ラップとジップロックのセット

    でもラップだけの方が良かったのかも
    余ったのを実家の母親に渡したらジップロックの使い方がわからないらしく3年たった今も使わずに同じ場所にあります…

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/20(日) 20:56:56 

    うちはもち吉のおせんべいにした

    もらったのは
    ○かやふきん
    ○ラップ+焼き菓子
    ○ゴミ袋+かっぱえびせん
    です

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/21(月) 00:08:27 

    わたしも前にガルちゃんでゴミ袋のこと知って、次はそれにしようと思ってたのに、母に話すと驚かれて止められた。
    年配からすると、ご挨拶でゴミ袋ってびっくりするみたい。必ず使うものだけど気になって辞めちゃった。
    洗剤とかジップロックとかラップが定番ですね。転勤族で職場の宿舎に住んでるので毎シーズン色々もらいます。食器洗剤なんてもらいすぎて数年買わずに済んだw
    定番のものはもちろん嬉しいけど、たまに変わったタオルや地元感あるものや趣味の出そうなものもらうのも、個人的には楽しくて好き。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/21(月) 00:29:14 

    うちはダスキンの3個入りスポンジにした。
    楽天のショップで箱に入れて熨斗つけてくれて値段もひとつあたり600〜700円くらいで程よかった。
    色もカラフルなのとモノトーンのがあって、新興住宅地で若いファミリーが多いからモノトーンの方がお洒落で喜ばれるかと思ってモノトーンにした。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/21(月) 00:37:13 

    お隣さんから引越しの挨拶で100円のお菓子をもらったけど、やっぱり少ないよね?
    まぁ挨拶がないよりは良いかと思ってるけど、ちょっとモヤモヤ。

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2019/10/21(月) 00:40:43 

    地域の有料のゴミ袋(燃えるゴミの大サイズ)とサランラップをセットにして配りました。
    好みは関係なくどのお宅でも必要な物だろうし消耗品でいいかな、と。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/21(月) 00:53:22 

    うちなんて隣引っ越してきた初日ピンポンなってあけたら、いきなりWi-Fiパスワード教えろだよ

    +0

    -8

  • 153. 匿名 2019/10/21(月) 01:07:45 

    ジッブロックとお米

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/21(月) 02:03:56 

    茅乃舎のだし
    5袋で380円ぐらい

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/21(月) 02:18:19 

    ラップとジップロックのセットを配りました

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/21(月) 02:21:05 

    >>126
    いいじゃん雑巾に使うなり何かしら用途あるでしょ
    挨拶がメインであって品はさほど重要じゃないと思う

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/21(月) 08:14:51 

    >>99
    5kgじゃないよ、5合だよ。

    印刷デザインとか含まれてるから、5合で850円は普通のお米に比べたら割高かと。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/21(月) 11:30:03 

    タオル貰ったことがあるけど、ペラッペラすぎて使えず。自分ではねんりんやのバームクーヘンや銀座ウエストの焼き菓子詰め合わせを渡したな。でもゴミ袋なら誰でも使うし、次はそうしよう。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2019/10/21(月) 11:34:26 

    「白雪ふきん」の無地タイプが嬉しいです。
    贈り主のセンスの良さを感じます。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2019/10/21(月) 18:22:53 

    こんな感じのやつ。お互い気を使わないくらいの金額
    引っ越し挨拶粗品

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2019/10/21(月) 20:18:02 

    >>6
    これはいらない

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/22(火) 11:14:48 

    ゴミ袋もラップも安いところで買うから貰っても私は嬉しくない。安くても良いから面白い物が欲しい

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2019/10/23(水) 19:26:01 

    入居した日はタオル持参して退去時はごみ袋。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード