ガールズちゃんねる

超簡単でも超凝ってもない料理

92コメント2019/10/21(月) 13:37

  • 1. 匿名 2019/10/20(日) 10:36:22 

    最近自炊にハマっている36歳独身です。
    しかしなかなかレパートリーが増えず、似たようなものばかり作ってしまい面白くありません。
    作るのは苦ではないので超簡単ではなく、仕事終わって作るので超凝ってるものでもない、そこそこのレベルの料理のレパートリー教えていただきたいです!
    オーブントースター、オーブンレンジ等の調理家電揃っているので、たくさんレパートリー聞けたら嬉しいです(*^-^*)
    よろしくお願いします!

    +44

    -3

  • 2. 匿名 2019/10/20(日) 10:36:57 

    綺麗な卵焼き

    +6

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/20(日) 10:37:42 

    超簡単でも超凝ってもない料理

    +113

    -7

  • 4. 匿名 2019/10/20(日) 10:38:12 

    春菊、ゴマ油、塩昆布をあえたら美味しいよ

    +72

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/20(日) 10:38:33 

    あんかけかた焼きそば
    野菜とれるし、あんで温かいしオススメ

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/20(日) 10:38:44 

    卵かけご飯。
    しらすと鰹節、分葱に少し麺つゆをかけると美味しい!

    +4

    -5

  • 7. 匿名 2019/10/20(日) 10:38:50 

    のり弁作った
    超簡単でも超凝ってもない料理

    +45

    -39

  • 8. 匿名 2019/10/20(日) 10:38:55 

    うちの旦那はエビチリなら簡単でしょ?と言い出した。
    髪の毛全部抜けろって思った。

    +300

    -3

  • 9. 匿名 2019/10/20(日) 10:39:47 

    36歳で自炊にハマるってすごいねw

    +12

    -44

  • 10. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:12 

    市販の麻婆豆腐のたれに食べるラー油を入れると本格的になる
    ご飯にかけて麻婆丼もおすすめ

    +39

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:17 

    炊き込みご飯

    好きな具材と洗ったお米、調味料を入れてスイッチポンで出来上がり!

    +31

    -4

  • 12. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:18 

    炊き込みご飯はだめかな?
    具と調味料入れて炊くだけ
    具を小さく切る手間はかかるけど。

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:25 

    クックパッドにある“栄養士のレシピ”さんのレシピがそんなに難しくもないしおいしいよ!私はピラフをリピートしまくってるw
    ☆栄養士のれしぴ☆のキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが317万品
    ☆栄養士のれしぴ☆のキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが317万品cookpad.com

    日本最大の料理レシピサービス。317万品を超えるレシピ、作り方を検索できる。家庭の主婦が実際につくった簡単実用レシピが多い。利用者は5400万人。自分のレシピを公開することもできる。

    +55

    -11

  • 14. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:36 

    むきエビに片栗粉つけてプライパンで揚げ焼きにして
    ケチャップであえる

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:43 

    食パンをチンして、マーガリン塗って
    スライスしたバナナをのっけて、ハイ!おいしいバナナパンの出来上がり!

    +1

    -11

  • 16. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:46 

    餃子の皮でしらすピザ
    超簡単でも超凝ってもない料理

    +86

    -4

  • 17. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:52 

    ご飯の上に揉み海苔タイプの韓国海苔(日本産)と半熟卵乗せてエバラ黄金のタレとごま油を少しかけて食べるご飯がめちゃくちゃ美味しい。

    +12

    -4

  • 18. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:58 

    >>9
    普通一人暮らし始めたら自炊するよね
    自炊なしで36まで生きてこれたって金持ちすぎる

    +5

    -33

  • 19. 匿名 2019/10/20(日) 10:41:13 

    酸っぱいの嫌いじゃなかったら

    酸っぱ煮とかどう?
    鶏肉(好きな物で)
    大根

    私はこの二種類しか入れないけど他にも入れてもらってもいいと思う
    これを普通に煮るんだけど、味付けは醤油、酢、本だし
    これを入れるだけ
    美味しいよ〜

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2019/10/20(日) 10:41:34 

    和風ツナパスタ
    パスタ茹でて、オリーブオイル、塩胡椒で炒めて、ツナ缶と和えて、刻み海苔、ネギふりかける

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2019/10/20(日) 10:41:36 

    モヤシを水洗いして、タッパーに入れてレンジで3分。
    水を切って、胡麻油、塩コショウ、ゴマをかけたらナムル。
    時間があればこれにニンジンとかキノコとか入れても良いし、ラーメンの上にのせてもいい。お弁当に入れてもいい。
    余ったらタッパー蓋閉めて冷蔵庫に。
    めちゃくちゃ美味しいです。

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/20(日) 10:41:38 

    玉ねぎと豚肉の薄切りを炒めて塩胡椒
    ご飯が進む ステーキのタレとか焼肉のタレなどでも

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/20(日) 10:42:04 

    クラシルでおいしそうなのがあると作ってる。ホケミでツナマヨパン作ったよ。簡単だった。

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2019/10/20(日) 10:42:08 

    >>7
    これほっともっとののり弁でしょw

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/20(日) 10:42:11 

    >>9
    ここはレシピ言うとこだよ

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/20(日) 10:42:52 

    すし酢があると刺身とご飯で海鮮丼とかすし酢に鷹の爪入れて唐揚げにかけても美味しい

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2019/10/20(日) 10:43:55 

    >>8
    海老めんどくさい〜!
    背ワタとか、うぅ"ーん💢って感じ

    +68

    -2

  • 28. 匿名 2019/10/20(日) 10:43:56 

    鶏レバーをごま油とにんにく塩胡椒で低温で煮る。
    下処理は入念に

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2019/10/20(日) 10:43:56 

    >>1
    調理器具が限定されているとかなりディフィ(カルト)。
    考えに考えたアゲク.... パン店で買ってきたカレーパン
    を温める(焼く)ってのはど~お (゜゜)? ♨♨♨♨♨
    超簡単でも超凝ってもない料理

    +2

    -28

  • 30. 匿名 2019/10/20(日) 10:44:36 

    ご飯の上に
    市販のミートソース
    市販のホワイトソース
    溶けるチーズ

    +50

    -3

  • 31. 匿名 2019/10/20(日) 10:45:04 

    ひとり用のグラタン皿にご飯敷き詰めて、ホワイトソースとブロッコリーと玉ねぎ、エビとかを入れてチーズ乗せて、ラップして冷蔵庫で保存したら帰ってからオーブンで20分焼けば美味しか食べれるよ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/20(日) 10:45:26 

    >>8
    そんなこと言われたら、簡単ならあなたが作ったら?と言いたくなりますよね。

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/20(日) 10:45:42 

    山芋明太子グラタン
    すりおろすの面倒くさかったらセブンとかで山芋売ってるよ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/20(日) 10:45:47 

    >>9
    別に幾つでハマろうと良いじゃん。
    それこそうちの会社のバリバリアラフィフ女性も「今まで忙しくて外食ばかりだったけど、最近引っ越して綺麗なキッチンで落ち着いて料理し出したら楽しくなった」って言ってたよ。良いことに年齢関係ない。

    +103

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/20(日) 10:45:49 

    タコライスとかどう?
    気軽に作れて、でも料理作りました!気分になれるから好きなの

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/20(日) 10:46:19 

    >>24
    最近のり弁食べたけどほっともっとのよりかは、家庭で作った感はでてるよ

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/20(日) 10:47:27 

    ピーマンとツナ炒めるだけ
    超簡単でも超凝ってもない料理

    +63

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/20(日) 10:48:30 

    魚のホイル焼き。
    最近は秋鮭がおいしいですね。
    それと豚汁の組み合わせで幸せになれます。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/20(日) 10:48:35 

    >>29
    謎の♨︎マークの使いどころw

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/20(日) 10:49:55 

    >>16
    これ!すごい!画期的!
    全部わたしの好きなもの。
    今までどうしてる気づかなかったんだろう。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/20(日) 10:50:44 

    キャベツ、もやし、豚バラ、ほんだし、醤油、水をフライパンに入れて蓋して火通す。
    できあがったらポン酢かけて食べる。
    めちゃうまい。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/20(日) 10:52:21 

    >>32
    うちも今から作るから何がいい?簡単な物しか作れないけどって聞いたら「ビーフシチューなら圧力鍋使えばすぐでしょ?ビーフシチューでいいよ」って言われて殺意湧きましたw
    自分でやってみろ!!と思いますw

    +106

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/20(日) 10:54:38  ID:C9GUnQO2nz 

    作ったこと無いけど(笑)
    グラタン皿にスライスしたジャガ芋を敷いて上に鮭の切り身とか乗せてお酒を振りかけ塩胡椒してラップしてからレンチンする
    芋が柔らかく鮭に火が通ったら、市販のホワイトソース、パン粉、チーズをかけてオーブンで焦げ目をつける で、ワインとフランスパンで食べるなんてどうでしょう

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2019/10/20(日) 10:54:39 

    ハウス S&Bで簡単に料理できるスパイスが100円位でスーパーで売っている。鶏肉にまぶしてトースターで焼くのがお気に入り。

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2019/10/20(日) 10:54:55 

    >>40
    食べ応え求めるなら食パンにのせるのもアリだよー

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/20(日) 10:56:37 

    ファミチキ使ってカツ丼。カツ丼のつゆ作るのがテクニック要るけど。みりんと出汁と砂糖と醤油を上手く調合してください

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2019/10/20(日) 10:57:39 

    キャベツとウィンナー(ベーコンでも可)を
    少量の水とコンソメで煮て、仕上げにブラックペッパーをかける

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/20(日) 10:58:37 

    >>7
    左下髪の毛入ってないかい?

    +42

    -2

  • 49. 匿名 2019/10/20(日) 11:00:19 

    白菜と鶏胸肉を切ってラップしてレンチン
    ポン酢かけて食べると美味しい

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/20(日) 11:01:37 

    >>45
    いやー、餃子の皮のパリパリを想像すると、それ以外無いナー、と思ったよ。
    アドバイス、ありがとう。
    息子たちはパンの方がいいかも!

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/20(日) 11:04:18 

    アボカドと塩昆布と瓶詰めのなめ茸、あれば梅肉も少し入れて和えたらおいしいよ。火を使わないし、アボカドも二つに割ってスプーンでくり抜きながら小さくすればまな板いらず。

    あと寒くなってきたら汁物に何でも入れちゃう。昨日は生姜たっぷり鶏団子となめこの味噌汁を大量に作って今朝も食べました!豆腐が崩れて写真汚いけど、温まって最高だよ。
    超簡単でも超凝ってもない料理

    +17

    -10

  • 52. 匿名 2019/10/20(日) 11:04:31 

    >>13
    この人のレシピって面白みがない

    +12

    -5

  • 53. 匿名 2019/10/20(日) 11:05:56 

    >>34
    その気持ちを笑ったりはできないよね

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/20(日) 11:09:44 

    >>24
    ほっともっとのと見間違えるくらい再現度高いとか嬉しい😃

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/20(日) 11:16:48 

    >>8
    私も呪いかけておきますね!

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/20(日) 11:17:00 

    食パンをピザに見立てて
    いろんなもの乗せてオーブンで焼く

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/20(日) 11:21:39 

    >>1
    こんな食材を使って…とリクエストしてくれた方がアドバイスしやすいかも
    例えばお豆腐を使ったものとか、野菜たくさん食べられるものとか

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/20(日) 11:21:58 

    圧力鍋でポトフ
    野菜も沢山摂れてヘルシー

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/20(日) 11:25:00 

    >>8

    髪の毛全部抜けろww

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/20(日) 11:27:12 

    >>24

    え、これほっともっとののり弁を自宅で再現したってことでしょ??

    白身フライが少し小さいくらいだよね

    凄いなって思ったんだけど、違う?

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/20(日) 11:27:46 

    >>48
    うげー

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/20(日) 11:37:19 

    >>8
    私は最近 背ワタ取りは、見栄えを気にせず背中を包丁で切って(背開きの浅め)水で流しながら一気に取ってしまうようにしています。
    イライラしないし少し楽になりますよー

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/20(日) 11:39:04 

    >>48
    拡大して見ちゃったじゃん!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/20(日) 11:43:58 

    >>27
    冷凍の海老じゃダメなの?
    水で戻して、ネギとにんにくと生姜を適当に刻んで 
    フライパンで炒めながらお酒をふって
    醤油、ケチャップ、お砂糖、お塩、振り撒いて味か決まったら
    水とき片栗粉回しいれて出来上がりだよ

    だいたいエビチリみたいなものになる。マヨネーズかけても美味しいよ😃

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/20(日) 11:46:22 

    これから
    豚肉、キムチ、ニラを炒めて昼ごはんにしまーす。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/20(日) 11:47:24 

    朝起きてブリと大根の煮物作った。
    さっき食べたら味が染みてめちゃ美味しかった
    天才かもしれない!✌️

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/20(日) 11:48:48 

    >>1
    超…超…
    主さん、アラフォーでこのタイトルは恥ずかしいよ

    +2

    -13

  • 68. 匿名 2019/10/20(日) 11:51:33 

    >>67
    そうかな?
    分かりやすいタイトルだと思ったけど。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/20(日) 11:56:15 

    耐熱皿にオイル塗ってご飯敷いて、長芋すって醤油で味付けしたのをのせて(余裕があればベーコン切って入れたりもする)、更にとろけるチーズのせて、10分オーブントースター芋ドリアの出来上がり。
    その間にサラダとかき玉汁作ったりする。
    急いでいる時の我が家の夕食。

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2019/10/20(日) 12:00:58 

    鍋かフライパンにざく切りした白菜と他の冷蔵庫にある野菜を切って入れ
    上に豚肉の薄切りを並べ
    更にその上にスライスした餅ととろけるチーズを散らし
    麺つゆかけて蓋して加熱、煮えたら終わり

    とろけた餅とチーズが絡んで肉も野菜も美味しいで

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/20(日) 12:04:29 

    簡単すぎない…でも凝り過ぎてない…
    難しいな…

    最近は冬瓜の煮物にハマっていますが、ウエイパーで煮るだけだしな。
    (和風だしプラス醤油でもOK)

    里芋の煮物とか?
    里芋剥いて、シイタケやニンジンと煮る。味は醤油、みりん、酒、砂糖、だし。甘じょっぱいやつ。
    そこに鶏肉一口大に切って入れたり、厚揚げ入れたりすればたんぱく質も摂れる。

    里芋はサラダでも美味しいよ。
    茹でて角切りにして、きゅうりの薄切り(塩して洗って絞ったもの)と和えて、マヨネーズと塩コショウ、ワサビで味付け。食べるときにもみ海苔乗せて。

    とか?

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/20(日) 12:05:39 

    ちゃんちゃん焼き。鮭に塩コショウしてキャベツやもやしなど周りにしいて蒸し焼き。甘いみそ作ってかけるだけ。今何かスーパーに行きゃ色んな味噌売ってるから味噌もつくらなくていいかも。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/20(日) 12:18:08 

    豚肉とキノコ(しめじやエリンギ舞茸など)を醤油と酒で同量で炒める。
    安上がりで美味しいよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/20(日) 12:39:43 

    シャケのホイル焼き、洗い物が少なくて便利。
    玉ねぎのスライスとキノコ類適量、バターを乗せて包んで魚焼きグリルで10分弱。

    ポン酢かけてたべると美味しいです。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/20(日) 12:40:20 

    >>7
    嘘つけwww

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/20(日) 12:41:52 

    ちくわと玉ねぎ細切りを炒めて、砂糖お酒しょうゆ(または麺つゆ)で味つけして卵でとじてご飯に乗せて、ちくわ丼

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/20(日) 12:43:41 

    トピ主です!
    皆様コメント本当にありがとうございます!
    お願いなのですが、出来れば調味料の分量等も記載していただけると助かります~(T^T)
    皆様のレシピきっちり再現していきたいです。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/20(日) 12:44:43 

    シソ入り卵焼き さっぱりして美味しいよ
    あと、ポークおにぎりじゃなく、ポークサンドにしたらおにぎりより、ちょっとオシャレな感じになるよ!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/20(日) 12:57:39 

    豆腐(サイの目)とオクラ(ゆでて輪切り)とめかぶをめかぶに付属のタレをかけてまぜるだけ。美味しいし健康にいい。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/20(日) 13:21:06 

    >>54
    24ですが騙されました!!
    すごい笑

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/20(日) 13:30:45 

    この時期
    コンソメスープはそうですかね
    分量は裏面見て
    野菜たくさん入れて
    飽きたらカレー粉を入れて味変

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/20(日) 13:34:29 

    >>7撮り方下手。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/20(日) 14:20:27 

    スパムを乗せて海苔で巻いたスパムにぎり

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/20(日) 19:25:43 

    1人用の土鍋に、
    市販のめんつゆ
    茹でうどん(冷凍うどん)
    肉、長ネギ、ほうれん草、揚げ玉、玉子など
    お好みで入れ、軽く煮れば
    鍋焼きうどん風なのが出来ます!

    洗い物も少なく、
    単品でもそれなりに見えます!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/20(日) 20:07:26 

    >>67
    かまへんやん!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/20(日) 21:34:37 

    >>4
    春菊は生ですか?茹でてからですか?

    春菊たくさん採れるので作ってみたい!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/20(日) 23:47:29 

    >>7
    被写体が影にかぶさらないようにしませう

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/21(月) 00:00:30 

    >>13
    ステマかなって思うほど料理トピで押されてるよね、本人がかきにきてるのかな(笑)(笑)

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/21(月) 01:04:03 

    辛いの好きなら、ベトナムの炒飯「ナシゴレン」は?

    普通にご飯とあり合わせの具で炒めた後、ナシゴレンのペーストを好みの辛さで炒めて、お皿にはレタスを敷いてその上にナシゴレンを乗せる。横にトマトとかキュウリを添えて、ご飯の上に半熟卵を乗せるだけ。

    器次第では、カフェ風になるよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/21(月) 01:05:15 

    >>8
    それを言うなら、私なら殻付きで炒めてやるわww

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2019/10/21(月) 07:44:37 

    >>86
    私はサッ!と茹でます
    お湯をかけるだけでもいいです。旦那は二束ぐらいはぺろりと食べてしまいます

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/21(月) 13:37:27 

    >>91
    ありがとうございます!
    早速今夜作りますっ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード