ガールズちゃんねる

パート先、仲良いですか?

155コメント2019/10/10(木) 13:39

  • 1. 匿名 2019/10/06(日) 00:18:30 

    主のパート先は、基本的に雑談やプライベートで会うことなど一切なく、挨拶を交わすのみです。
    休憩被っても、スマホ...

    これが普通でしょうか?
    正社員の頃は飲みに行ったりランチ行ったりが普通だったので少しさみしいです。

    みなさんのパート先はどんな感じですか?

    +180

    -6

  • 2. 匿名 2019/10/06(日) 00:19:47 

    パート先、仲良いですか?

    +30

    -4

  • 3. 匿名 2019/10/06(日) 00:20:01 

    仲良くやってます!
    周りは40代~60代のおじ様おば様だけど、
    LINE交換もしてますよー

    +109

    -36

  • 4. 匿名 2019/10/06(日) 00:20:28 

    それぐらいが良い
    仕事同じなだけで友達じゃないし

    +611

    -5

  • 5. 匿名 2019/10/06(日) 00:20:46 

    4人しかいないし、年齢も50歳~23歳とバラバラだから付かず離れずでいい環境です。

    +222

    -4

  • 6. 匿名 2019/10/06(日) 00:21:27 

    これは職種も書いたほうがいいよね!
    私がパートしていた飲食店(個人店)はとても仲が良く、たまに皆でランチとかにいってましたよ。

    +140

    -6

  • 7. 匿名 2019/10/06(日) 00:21:45 

    仕事上のつきあいなんてないほうがいい
    楽しくても気疲れする

    +383

    -3

  • 8. 匿名 2019/10/06(日) 00:21:46 

    プライベートで会うとか無理………

    +377

    -4

  • 9. 匿名 2019/10/06(日) 00:22:07 

    雑談、プライベートの細かいところまで話せるぐらい仲良し。
    でも仕事以外で遊ぼうとか飲むとか会うことはしないから本当に良い関係。
    これでプライベートも会おうとかなったらだるい。

    +280

    -4

  • 10. 匿名 2019/10/06(日) 00:22:09 

    仲良いですけど
    プライベートで会ったりはめったにないし
    私にはそういうプライベートまでの人は一人しかいません
    職場の中で仲良くしてる感じ

    +174

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/06(日) 00:22:27 

    稼げればなんだっていい
    仕事しにいってんだから

    +181

    -5

  • 12. 匿名 2019/10/06(日) 00:22:45 

    仲良し。
    社員旅行も連れて行って貰って楽しかった!
    次は忘年会楽しみだな。

    +16

    -18

  • 13. 匿名 2019/10/06(日) 00:22:50 

    仲良い風。店長以外連絡先知らない。一緒にご飯行ったことない。

    +79

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/06(日) 00:22:58 

    >>1
    普通だよ
    学校や幼稚園じゃないんだからやる事やればそれ以上何もないでしょ
    何も知らない方がいいよ、碌なことにならない

    +167

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/06(日) 00:23:01 

    上辺では仲良くしてます。けど陰口のオンパレード
    きっと私も言われてるんだろうなぁ笑

    +242

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/06(日) 00:23:06 

    >>1
    一度そういう職場を経験したことがある
    すごく楽で働きやすかった
    仲が悪くなりようがないから揉め事もない
    短期の仕事だったのが残念だった

    +160

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/06(日) 00:23:13 

    少ないパートで回してるコンビニ勤務ですが、殺伐としてる

    一人居る古いキツイオバサンとのコンビの時は2年勤務してる私でも未だに緊張して仕事より精神的にキツイ

    +139

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/06(日) 00:23:21 

    全員無言でスマホいじる。だが全員がるちゃんを見ていてそこでは絡んでいた!

    だったら面白い

    +150

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/06(日) 00:23:58 

    介護職

    フルタイムパートや正社員が多い中、私は5時間パート

    プライベートなラインや電話番号もしらないし付かず離れずの距離です

    寂しい感じもしたりしたけど今はちょうど良い

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/06(日) 00:24:59 

    主と逆で、仕事以外で会うとか勘弁してほしい
    濃い付き合いになるとろくなことにならない

    +136

    -3

  • 21. 匿名 2019/10/06(日) 00:25:01 

    私も挨拶以外、ほぼ黙々と仕事のみ
    たまに雑談あればマシな方

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/06(日) 00:25:41 

    同じ部署のパートは6人。30~60代独身も既婚もいる

    雑談は普通にする。雰囲気は悪くない
    LINEID交換しててLINEは連絡先として持ってる程度
    その中で年が近いひとりとは月1くらいのランチするくらいに仲良いよ

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2019/10/06(日) 00:25:41 

    接客業だった2カ所はどちらもご飯飲み行ったり仲良かった。1人はもう10年以上の付き合い。
    最近始めたパート先は倉庫だけど休憩の時は普通に話たりいい感じの雰囲気です。

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/06(日) 00:27:16 

    ブサイクな女ばかりがいる職場だからやりづらい

    +7

    -17

  • 25. 匿名 2019/10/06(日) 00:27:45 

    お互いにお尻を見せあって大きさ勝負

    +3

    -8

  • 26. 匿名 2019/10/06(日) 00:28:17 

    プライベートや仕事後の飲み会に参加しなくていいのがパートの良いところだと思ってる

    +126

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/06(日) 00:28:19 

    プライベートで会うことは今のところないけれど、雑談は普通にするし仕事の愚痴とかプライベートの愚痴とかも話したりするし、LINEの交換もしてるぐらいみんな仲良いですよ!

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/06(日) 00:28:26 

    >>1
    そういう場のほうが楽です

    +101

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/06(日) 00:29:10 

    表面上は仲良しだけど私1人だけ年代が違うからやっぱり話について行けなかったり壁を感じる。
    同年代のおばちゃんだけでコソコソやり取りしてたり。
    感じ悪いからやるならバレないようにやってくれ。

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/06(日) 00:29:23 

    コールセンターの時は20〜60代の30人くらいだったけど、みんな仲良くて部活みたいだった。今の事務のパートはまあまあ良識あるメンバーだけど、仲良しとかはないかな。距離感はちょうどいい。どっちかというと正社員の人との付き合いが難しい。

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2019/10/06(日) 00:29:32 

    仲はよくない
    初日からひんやりした変な雰囲気、と思ったからアタリだった
    仕方がない

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/06(日) 00:30:01 

    >>24
    こう言うのがいるから面倒臭い

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2019/10/06(日) 00:30:37 

    すっごい仲良し
    仕事もスムーズではかどる
    あうんの呼吸ってコレなんだと実感出来る
    お互い暗黙のルールで立ち入った事には
    一切触れないから遊びに行ったり出来る
    今のメンバーは最高です

    +34

    -4

  • 34. 匿名 2019/10/06(日) 00:31:02 

    コンビニパート勤務です
    たまに、人手が足りなくてロング勤務になり休憩入るも、事務所の女のご機嫌次第で30分の休憩すら息つまる職場に居ます。

    きっと、何処のコンビニも同じなんだろうと諦めてます。

    +48

    -3

  • 35. 匿名 2019/10/06(日) 00:32:03 

    介護職
    私はパートですが、正社員もパートも仲良しです。
    ただ仕事時間のみ皆仲良く仕事してます。
    22歳から65歳まで全員が女性。既婚独身は関係なくプライベートは会ったりせず。

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/06(日) 00:32:57 

    個人経営の小さな会社で事務してる。
    女性は社員一人にパート3人。
    みんな仲良いよ。
    私が一番下っ端だけど、社長が理不尽なこと言ってきて困ってると代わりに抗議してくれたりする人たちだし、手が空いた時は雑談してる。
    でもみんな子育て中だから会社が終わったらそれぞれって感じ。
    2回くらい土曜にランチ会したことはある。

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/06(日) 00:33:12 

    >>1
    その職場は恵まれている。仲良くなるのもいいことだけど、その分面倒なこともあるよ。

    +106

    -2

  • 38. 匿名 2019/10/06(日) 00:34:37 

    職場の人達とは職場だけの付き合いの方がいい
    仲良くなると仕事やりにくい

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/06(日) 00:35:07 

    仲は良い方です
    ラインの交換もしてるし忘年会とかのときは飲みに行ったりもする

    でも正直私は職場以外では仲良くしたくない
    どうでもいいことでラインとかくるのもイヤだし子供のこととか家庭のことを聞かれるのもイヤ

    仕事仲間ではあるけど友達とは違うからほどほどのお付き合いで良いと思ってる

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/06(日) 00:38:32 

    最初からいる人たちは仲良い
    歳が一回りも違うと気を使って仲良くなれない

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/06(日) 00:38:55 

    暗黙のボーダーラインを守ってみんな楽しくやってるのに1人だけ友達と勘違いしている人が居る

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/06(日) 00:40:32 

    今の職場はプライベートで遊んだりしないし仕事オンリーの関係だから楽。あまりプライベート握られたくないし口軽い人いたら最悪だもん。

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/06(日) 00:42:15 

    今日は会社自体が休みだけど、街でみんなでランチしてきました。
    前に辞めた子とも時々同窓会?してます。
    人間関係には(ほぼ)悩みがないのでありがたいです!

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/06(日) 00:42:46 

    居心地いいので、辞められない。

    +14

    -3

  • 45. 匿名 2019/10/06(日) 00:43:14 

    仲良いです!かといってプライベートまでは共にする事は一切ないし、本当に嫌な人がいなくてここ以外じゃ働けないかも…って思う

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/06(日) 00:44:11 

    かなり仲良く良くやってますよ!

    男女関係なく飲み会、ディズニー、温泉巡り、ゲイバー、スイーツ会などやってます。

    +6

    -15

  • 47. 匿名 2019/10/06(日) 00:44:38 

    お互い、中身を嫌いあってるのは分かり切ってるけど本音を喉仏に留まらせておいて、やり過ごしている。周りも分かってるだろう。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/06(日) 00:44:40 

    私は自分からは別にしゃべりかけないです。向こうから話題提供されたら適当に話します。話すのは普通に楽しいです!でも、話しかけるのはめんどくさいです。飲み会とかはちょっとだるいかも!行ってみれば楽しかったりもしますけどね。行くまでがだるい。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/06(日) 00:44:50 

    ものすごく忙しくていつもあっという間に時間が経って終了
    誰かと喋ったとかほとんどない

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/06(日) 00:44:56 

    私以外は仲良い。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/06(日) 00:45:39 

    パートだと仲良くしてナンボだと思う
    正社員だと立場上馴れ合うのはちょっとダメな場合があるけどね

    +9

    -5

  • 52. 匿名 2019/10/06(日) 00:45:57 

    私以外プライベートでも仲良いみたい
    私は完全に職場だけ
    寂しい気もするけど距離の縮め方も分かんないし基本めんどくさがりだし特に業務に支障もないからいいかな

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/06(日) 00:46:47 

    かるーい世間話をするぐらいかな~。良くも悪くも他人に興味がない感じ。この雰囲気が私には丁度いい。

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2019/10/06(日) 00:47:00 

    1人のおばちゃんパートさんがよくみんなで飲み行こうよ〜とかランチしようよ〜って言ってるけど実現した事ない。まさか、私が誘われないだけ?!

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/06(日) 00:48:28 

    人付き合いできない人が多いから此処で聞いても
    「羨ましい」とかばかりになるよ。

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2019/10/06(日) 00:49:28 

    お喋りで噂好きで恋愛脳なおばはんがいるから
    プライベートな話はしたくない
    よって、必要な仕事の話しかしてないよ
    面倒な人と絡むと仕事以外のことで悩むことになる

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/06(日) 00:49:37 

    パートだと短時間を社交辞令だけで過ごせるから 仲良いよ

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/06(日) 00:51:23 

    良いほうかな。そりゃパートタイムでも毎回一緒に働いてるわけだから、仕事内容でぎくしゃくする時もあるし楽しい時もある。友達ではないし働くにあたってたまにはぎくしゃくも大事だしね、

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/06(日) 00:53:30 

    みんなとても仲が良くて特に主婦仲間は自宅飲み会したり子供同士をお泊りさせあったりママ友よりも親しく付き合っています。

    +4

    -11

  • 60. 匿名 2019/10/06(日) 00:54:13 

    それぐらいが丁度いいよ。
    あまり距離が近いとトラブルの元。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/06(日) 00:54:53 

    400人位居るけどマジで高校と変わんないよ。
    皆経験してるグループ行動の「アレ」がある。
    誰がバツイチだとか、元水商売だとかの「いかにも好きそうな話題」はソッコーで広まる。
    女は集団になるとクソになるってがるちゃんで見たけどホントそうだよなーって思ってるよ。


    +56

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/06(日) 01:01:28 

    学童保育
    仲いいです!
    主任がさっぱりした性格だからかな(^^)
    みんなで美味しいおやつの話したり、ご飯食べに言ったりします。
    話し込んで帰る時間が遅くなるときも度々あります。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/06(日) 01:04:56 

    うちもそんな感じです。
    飲食店で賄いの時に一緒になれば
    軽く雑談はたまにしますが
    基本はあまり話しません。

    特に仕込みの時なんかひたすらもくもくと
    やります。
    私は人付き合いが上手くないから
    そのくらいが楽です。
    (一人なら食べるけど賄いかぶりそうなら食べずに帰ります)

    LINEも店長とだけ友達登録して
    シフト報告はしますが
    他の人とはグループのみ。
    店長からの業務連絡のみでこちらからは
    一切返さないからすごく楽です

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/06(日) 01:14:37 

    30代から50代まで幅広く、女性だけでも20人くらい
    地味に派閥があり、表面上は仲良いですがドロドロしてますw
    プライベートで連絡取り合うのは数人
    先日2年目にして初めて食事に行きました。2年間一緒に仕事しても関係が変わらず仲良くしている人達です

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/06(日) 01:18:55 

    以前は仲の良い職場でした。
    みんなそれぞれに思う事はあったとしても
    けして口に出さなかったし
    大人のお付き合いをキチンと出来ていましたが
    ある女性上司が移動して来て
    その方が色々悪口や愚痴を言う様になり
    いつも誰かを標的にし
    いじめ?無視?陰口、悪口を堂々と言う様になり
    職場の雰囲気がガラリと崩れました。

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/06(日) 01:20:33 

    お局と仲良い人達はペライベートも付き合っているみたい。私は完全に職場だけ。プライベートまで付き合いたくない。業務に支障ないからいいと思ってる。
    課が違うパートさんとはたまにランチ行くよ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/06(日) 01:22:56 

    わたし以外は仲良し…

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/06(日) 01:39:01 

    仲良いけどプライベートは年に一度の飲み会やるぐらい!みんな子供いるから忙しいよ!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/06(日) 01:42:05 

    オーナー以外はすごく仲がいい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/06(日) 01:52:45 

    仲良しです。40人ぐらいの販売店ですが 休憩も何かと盛り上がってるし、ランチしたり買い物行ったり 普通に友達ですね。全員とは言わないけど団結力はあります。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2019/10/06(日) 01:55:08 

    表面上は笑顔で雑談したり平和だけど
    一人いる被害妄想激しい人の妄言がひどくていつか事件起こすんじゃないかハラハラしてる
    クビにする動きはあるみたいなんだけど逆恨みしてきそうだし
    仲いい悪いを超越して恐怖です

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/06(日) 02:03:31 

    60代50代40代それぞれ4人ずつの個人店。60代が上部は仲良く裏で悪口。まあ面倒くさい。やめたいばっかり言ってるのに全然やめない。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/06(日) 02:19:50 

    パートというより派遣だけど、普通に仲いいよ。
    そりゃ正社員同士は細かく言えば色々とある面もある、とは言っても皆大人だからそこは仕事と割り切って普通だしね。
    派遣の私にはその辺の細かい事情は関係ないし、派遣の私にも分け隔てなく接してくれて人間関係はいい。
    パートさんや社員さんも含めてたまに飲み会も行くし。
    プライベートも話すけど深く突っ込み過ぎずサラッとしてるかな。
    休みの日まで会うのは深入りし過ぎと思うから無理だけど(それは多分皆そう思ってる)
    仕事帰りに飲みに行ったり、今の付かず離れずのいい距離感が一番。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/06(日) 02:43:10 

    もう辞めてしまったけど仲良しです。辞めてからもたまにLINEしたりランチ行ったりしてます。仲良くしてくれてありがとう。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/06(日) 02:44:45 

    普通

    仲良くなろうと努力したけど
    気が合わなさすぎて諦めた

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/06(日) 02:51:27 

    仲良いのは結構だけど仕事中も延々と喋ってるババアばっかでいい加減にしろと思う。
    主さんが羨ましい。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/06(日) 03:56:03 

    昼休憩なしのパート探してる。話すの気をつかうし、無言でも辛いから。

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/06(日) 05:12:20 

    スーパーのレジ
    仲の良いメンバー7~8人でよく飲み会してます

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/06(日) 05:54:28 

    部の飲み会(新しい方が入ってきたり、辞めた時)と、会社組合の飲み会がある時は行くけど、多分みんなプライベートでは会ってない。365日休みなしで誰かしらシフトに入ってるから休みの日に云々はない。
    外部からは仲良しで雰囲気よくていいねって言われてるけど、実際は色々あるよ。
    私は仕事の話をするからって言うからラインを交換したのに はっきり言ってどうでも良い話をグループラインでされるのも嫌(めちゃくちゃ長い)
    が、私ももう歳だから 新しい仕事が見つかっても、一からの人間関係やら仕事を覚えること考えたら、割り切ってこのままでもいいのかなあって…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/06(日) 06:12:08 

    事務職です。
    隣の席の先輩がかなり曲者で、毎日その人の機嫌を気にしながら働いています。
    そんな会社なので1歩でも出たらプライベートと切り替えたい。
    その先輩とはランチもちょっとキツいですね、休日に会うなんて絶対に嫌です。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2019/10/06(日) 06:17:22 

    ランチ行ったりが苦痛な人もいるからね。
    LINEグループあったらあったでそれを苦痛な人もいるし。
    仕事であって学校じゃないから過度な仲良しはいりません。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/06(日) 06:20:01 

    ドラッグストアでそれなりの人数がいて、きつい方も多く新しい人が定着しない職場。
    古株は仲良し。それが、新しい人が辞めていく原因だと思ってます。
    私はつかずはなれずを身につけました。

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/06(日) 06:24:09 

    今のパート1年過ぎたけど誰とも連絡先交換してない。転勤族だからどうせいなくなるしこっちからも聞かないし誰からも聞かれない。職場は仲良いほうだと思う。おばちゃんばっかりだけど嫌味な人いないから働きやすい。休憩誰かとかぶったら適度に会話、スマホって感じ。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2019/10/06(日) 06:30:33 

    仲良くなるのはいいけどプライベートでは会いたくないかな。仲良いグループで定期的に集まるとか絶対そこにいない人の話題になるよね?w
    むしろそれ目的(仕事の愚痴)で集まったりするような感じになりそう。昔の職場がそんな感じだった。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/06(日) 06:36:37 

    派閥ができてまーす
    2つくらいにわかれてまーす
    いない人の悪口オンパレードでーす
    あまりいない店長来たら
    告げ口でーす
    人の物を捨てる人いまーす
    仕事は疲れないようにダラダラやって、店長来たらてきぱきする人いまーす

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2019/10/06(日) 06:41:57 

    緊急で連絡する可能性がある(業務上)人の連絡先しか知らない。
    LINEアカウントも会社用で作ってる。
    あくまでも『仕事場の人』。

    主さんのところも、それで良いと思いますよ。
    ずっと勤めるかもしれないのに揉める可能性があるほうが辛いε-(´∀`; )

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/06(日) 06:45:32 

    >>34
    私がいたコンビニにもいました。
    事務所で夜勤上がりの人と防犯カメラ見ながら店員の悪口言う副店長。
    コンビニは、休憩かぶる事もないし仲良くなりようがないよね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/06(日) 07:00:58 

    クソ上司とゴミお局が結託して悪知恵ばかり働かせるから皆仲悪い
    わざとそうさせてるのか知らんけど

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/06(日) 07:03:34 

    >>1
    寂しいもあるだろうけど、その方が精神的に楽だと思います。
    色々な詮索もされないし。

    どんな仕事か気になるな。

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/06(日) 07:05:50 

    愚痴多いけど大人な関係。
    雑談しながら仕事してるから結構楽しい。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2019/10/06(日) 07:10:22 

    お局様に振り回される

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/06(日) 07:17:18 

    >>1

    そんな仕事場羨ましい。プライベートを詮索されたり、嫉妬されたりしたくない。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/06(日) 07:24:45 

    >>17
    それ。仕事よりキツいの1人いるわ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/06(日) 07:40:09 

    尾崎さんとだけは話しが合いません
    彼女さえいなければ時給も各種待遇もとっても良いので最高の職場です

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/06(日) 07:48:03 

    中にはプライベートなお付き合いをしている方もいるみたいですよ。私はまだ勤務1ヶ月目。パートさんは私よりかなり年上で雑談はするしみなさん感じがいいです。ご近所さんが多いのでバッタリ会ったりもありますね。正直プライベートで関わりたくないです。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/06(日) 07:50:01 

    私以外の人達は和気あいあいとしてます。
    苦笑
    でもノリが学生みたいで苦手で。
    敬語も使わず友達と話してる感覚で仕事してるってことってどうなんですかね。
    合わないから仲良くしなくて良いけど頼みたいこととかはたまに言いづらい時もありますね。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/06(日) 07:50:57 

    >>6
    絶対やだ!
    めんどくさいじゃーん!

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/06(日) 07:53:35 

    うわべだけの仲良さ。
    女性が少ない職場(10人未満)なので、誰とでも当たり障りなく。
    LINEやメールしているのは2人のみ。
    プライベートで会う事は皆無。
    最初にやんわり断っているので誘われる事も無い。
    すっごく楽ちん。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2019/10/06(日) 08:01:16 

    今働いてる所は皆が皆すごく仲が良いわけでは無いだろうけど悪くはないです。大人な対応ができてるんだと思います。私も今まで働いた中では1番人間関係が良い気がします。
    前に働いてた所はリーダーが面倒な人で、上司に気に入らない事を言われる度に部下の手を止めさせて自分が満足するまで愚痴を言うってのが結構あった。愚痴が好きな人はいいだろうけど私にしたら迷惑の何ものでも無かった

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/06(日) 08:04:21 

    小さい会社で事務職してる。
    女帝がいる部署は女帝とすごく仲良しが1人(古参)、上部だけの合わせ屋が1人、新入りで超ゴマスリのオバさんがいる。
    私は隣の部署だから適当にしていればいいから楽。
    仕事仲間は友達じゃないから、嫌われないようにしてればいいもんね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/06(日) 08:05:19 

    普通には話しますよー
    悪口言いまくってる人たちもいますが、
    仲良くなれた人とは
    休みの日には
    モーニング行ったりランチしたり、
    一緒にライブ行ってます(^o^)/

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2019/10/06(日) 08:08:07 

    おばさんが一人をターゲットにして悪口ばっかり言ってる
    誰も相手にしてくれないからか最近は大人しくなったと思ったらまたいい始めた
    さっさと辞めろ

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/06(日) 08:11:23 

    倉庫だけど年齢層高くて落ち着いた雰囲気
    一人だけ意地悪なオッサンがいるけど、皆から嫌われてて、周りの人達が分かってくれるから我慢できる。
    常に居ない人の悪口言ってて、自分はそれでスッキリしてるんだろうけど、周りは迷惑してるし、そんなことして自分の評価を下げてるって何で分からないのかな?
    無駄に長生きしてんじゃねーよ

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2019/10/06(日) 08:13:40 

    仲悪くはないけど仲良すぎず、程よい距離感保ってる
    それなのにグイグイプライベートな話題引き出そうとしてくる人とは距離とるよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/06(日) 08:15:49 

    お疲れ様の意味でおせんべいの小袋一袋とか飴ちゃん二個とか交換し合ったりはするけど、わざわざプライベートで会おうとはしないよ
    なんなら鉢合わせしないようにスーパーも少し離れたところに行ってるし

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/06(日) 08:17:02 

    パート看護師です。フル、パート、派遣色々いるけど仲良しですよ。休憩中も仕事の話だけじゃなくて子育てのこととか世間話(駅の近くに美味しいお店ができたとか)します。
    時短で16時あがりなのですが、15時くらいになると「定時で上がれそう?手伝うことある?」って気遣ってくれて本当有難いです

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/06(日) 08:21:06 

    職場では普通におしゃべりして仲はいいけど、プライベートでは会ったり干渉しない。私にはこれが一番心地いいです。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/06(日) 08:21:32 

    飲食店です。

    パート、バイトのメンバーは文句なしに楽しく働けた。
    仕事もスムーズにこなせていた。

    ‥が、店長が最悪。
    独身、アラフィフ、ハラスメントのオンパレードで、被害妄想も病的です。

    この人が原因で次々に退職してます。

    そのうち、お店潰れそうだから
    他の仕事探してます。

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/06(日) 08:30:05 

    まぁまぁなかいいかな
    雑談する程度だけど

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2019/10/06(日) 08:31:19 

    >>94
    うちは山田さん

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/06(日) 08:44:43 

    >>1
    それが一番楽
    根ほり葉ほり自分のことを言わないで聞いてくるような在日ババアが紛れているようなとこより全然いい。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/06(日) 08:47:32 

    既婚、非常勤講師
    いわゆるパート教師です

    昔勤めてたところはギスギスだったけど今はいい雰囲気の職員室でやりやすいです
    私は仕事終わったら帰るので他の講師と個人的な付き合いとかはないですね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/06(日) 08:58:47 

    よその部の
    あるパートおばさんが
    お金がないからもっと働きたい
    旦那さんが大したことなくて
    仕事が続かなくて
    イライラして、
    そのイライラを自分とは真逆の生活している
    ある人にあからさまにストレスわぶつけているのをしってる。
    あからさまにその人だけをハブいたり
    みんなに聞こえるように
    あいつムカつく!と悪口言ったり。
    あなたのせいで職場に来るのが憂鬱で
    毎日来たくない!と本人に言ったり
    威張りちらして
    大声で笑ったり
    おしゃべりばっかりしていて
    …主に悪口陰口
    声も大きいし
    上司が注意したけど
    大人しかったのはその時だけだった。

    家庭の事情を職場に持ち込んで寂しい人だなーと
    生暖かい目でみている。
    稼ぎたいなら、もっと違う職場に転職すれば良いし、その人の顔見るの憂鬱なら来なきゃ良いのに。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/06(日) 09:01:14 

    >>1
    主さんとこ何ていい職場なんですか!!!
    最高じゃないですか!!

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/06(日) 09:08:40 

    女性7人で仕分け作業をしてます。

    3ヶ月ほど前に入ってきたTさん(60代女性)、表向きは威勢のいい姉御肌だけど、本当は些細なことにグチグチと陰口を言うタイプ。

    Tさんが最近、ついこの間まで陰口の対象だったSさん(60代女性←この人も他人の行動がやたら気になるタイプ)と仕事中にもよく喋るようになりました。

    実は私、先週の木・金曜日とこの二人に帰りの挨拶を無視されています。恐らくいつものようにヒソヒソやっているうちに私の話題になったのかな…と。

    これまでは和気あいあいとした居心地のいい場所でしたが、この新入りおばちゃん二人の影響で職場の空気が濁り始めてます。

    +19

    -3

  • 116. 匿名 2019/10/06(日) 09:08:58 

    100均のバイトしてたときに、一緒にごはん食べませんか?(訳:一緒に食べろよ、拒否権ないからな)と言ってくる、場を仕切ってるパートの人がいたんだけど、迷惑でしかなかった
    すぐにやめたし、主みたいな職場の方が良いよ

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/06(日) 09:17:16 

    >>77
    本当にそれ。

    お昼休みは車の中でもいいと言われてそうしていたら、いつも群れてお喋りしてないと気が済まないボスおばちゃんがそれについて社長に何か言ったらしく、【昼食は休憩室で】となりましたよ。

    狭い部屋でテレビもなく、隣に座るおばちゃんはこっちが話をふらないと喋らないし、ざわざわしてる室内がたまに急に静まり返るのが苦痛。

    職場の皆が嫌いな訳じゃなく、お昼ご飯くらいは気を抜いてひとりで食べたいんですよね。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/06(日) 09:18:22 

    まあ、色々と居るからね😄
    別に構わないよ💓

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/06(日) 09:21:01 

    忘年会の参加者2人でした
    私も欠席だったから、決行したか不明

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/06(日) 09:33:46 

    みんな仕事熱心だし悪口も言わないから良好なほうだと思う
    だけど最年長の人はちょっと距離感が近すぎて、相手の情報をあれこれ聞き出したあげく「まぁぁ大変ねぇ〜」と憤慨したり同情する的な厄介さがあるので深く付き合いたくない
    そういうのって相手が話し出すまで待つものだと私は思うから少し気持ち悪い…
    職場におしゃべりに来てるような人なのでみんな適当に聞きながら仕事してる(ドライ)

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/06(日) 09:37:24 

    うちの部署 (男やや多め平均年齢30代後半) に新人に言い方きつくスメハラで体型的に幅とる女いる。おまけに舌打ちするし無駄に音たてて作業するからうるさい。
    会話しても絶対自分悪くない反応をする、正当化するために余計な一言言わなければ気がすまない感じ。 突き詰めると言い訳ばっか。
    部署内に精神疾患抱えてる人いますがその人に対して「それって精神疾患ではなく言い訳」といい放った。他人のことクソ言うし。
    あの女のせいで人が定着しない、あの女がいなければ人も定着するし待遇等良いのでいなければすごく平和な職場。
    部署全員があの女が早く異動してほしいと思ってる。

    その女以外は公私混同は一切ありませんが冗談ばっか語り合って上辺和やかにやってます。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/06(日) 09:41:15 

    事務職パートは10人くらい。年齢層は30代〜60代まで色々。20代で私が1番下っ端だけど、みんな良い人で助かってる。いじめられる事も無いし。
    仲良いパートさんとはランチ行ったりするよ。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/06(日) 09:42:00 

    >>26
    分かる〜!
    職場から一歩出ればプライベートです。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2019/10/06(日) 09:42:22 

    接客業だけど、人数少ないから
    休憩がかぶる事は、滅多にない。
    LINEで、プライベートなことを
    話したりもするけど、プライベートで
    会うことはしないから、すごく楽。
    職場内の空気は、かなり良い。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/06(日) 09:47:48 

    飲食店。
    プライベートな話は特にしないし興味ないけど、たまにご飯食べに行ったりして学生バイトの子やお客さんへの愚痴会をしてる

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2019/10/06(日) 09:51:15 

    10数人のパートに派遣が数名の職場です。おそらく水面下でいくつかのグループに分かれていて、プライベートで会ったりラインで話したりしてるのかな?と推測出来る程度で、休憩時間は基本平和。だけど派遣の一人が噂や詮索にマウンティング大好きで、時々波風を立ててくるのが苦痛。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/06(日) 09:53:01 

    始めて2ヶ月のパートだけど、40代〜50代の女性ばかりの職場でベテラングループと新人グループで距離がある
    ベテランのミスを新人のせいにされることが多くて、新人同士でラインで愚痴ったりはあるかな
    新人で飲みも1回行って楽しかったけど、徐々に仕事の覚えの差が出てきて微妙な雰囲気になってきてる
    休憩や終わった後は1人になりたいので、即別行動してます

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/06(日) 10:12:06 

    とりあえず険悪な人はいない

    一人だけすごい仲良い人とはご飯とか
    たまに行ってる

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2019/10/06(日) 10:54:50 

    在宅で少し仕事してるけど、世界が狭くなるから外で週ニくらいパートして、気軽に話せる人できたらいいなって思ってたけど、意外とパートは人付き合いあっさりなんですね。

    ろくに話もせず、時間になったら帰るって感じなら私の意図とは違うからやめとこうかな。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2019/10/06(日) 10:56:31 

    パートに行くと気晴らしになる
    精神的にメリットがある     プラス

    単にお金のためだけ
    人間関係では楽しくない     マイナス

    +5

    -27

  • 131. 匿名 2019/10/06(日) 11:40:47 

    ぐいぐい詮索してくる距離無しがいる職場なら
    早めに距離あけてドライな関係を常にキープ

    そういう曲者がいない職場ならその限りではない

    ただし、どちらの場合でもプライベートな話や
    職場以外で会ったりするのはやめておく

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/06(日) 11:49:57 

    >>1
    その職場かなり羨ましい!!!
    プライベートは家族とママ友と遊ぶし
    家計の為に働きにいっているだけだから余計な気は使いたくない

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/06(日) 12:07:02 

    委託店の小さい店なので、私ともう1人のパートさんだから仲良くしてます。
    休憩中雑談したり楽しいですが、仕事以外で会うことはないですね。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/06(日) 12:16:38 

    みんな会社に入った時期が同じらしく
    仲が良くて、私だけ後から入ったため
    みんなの輪の中に入れません…。
    私はコミュ障なので、人とどうやって
    つきあえばいいか分からないし…
    でも結局は、かかわりたくないので
    ひとりのほうがラクです。

    それなのに、仕事ではかかわらない訳には
    いかなくてとても苦痛です。
    仕事は嫌じゃないのに、人とかかわるのが
    嫌で仕事に行きたくありません。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/06(日) 12:46:37 

    仲良いよー、仕事中だけ!
    休憩時間とかはママ友とお茶してるのかってくらいキャッキャワハハ。
    仕事もみんな気持ちよく協力的。
    心はひとつ、目指せ定時上がりだから。
    仕事終わったらみんな脇目もふらずバイバーイ!

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2019/10/06(日) 12:57:23 

    いつも一緒にご飯食べるの苦痛。
    50歳のおばちゃん

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/06(日) 13:50:19 

    バイトしかしたことないけど、パートはバイトより人間関係たいへん?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/06(日) 14:01:16 

    主さんの所が羨ましい
    月一の飲み会(私は毎回は参加しない)
    夜遅く朝早くのグループLINE
    すごく嫌われてる人がいるんだけど週3のパートさんでその人がいない日は悪口で盛り上がる…
    8月に1人辞めたんだけど個人の事情を根掘り葉掘り、表向きは心配気に聞き出して引き留めたみたい
    主さんの所は蛋白すぎるかもしれないけど
    お友達ごっこみたいなのもキツい

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/06(日) 14:26:00 

    >>1
    なんて羨ましい!
    私は正社員の時、幹事やるのが大好きオヤジから嫌われて、新人歓迎会に声かけられなかったことがある。
    まぁ、全体的な民度低いとこだった

    理想的な職場です🤗

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/06(日) 14:30:40 

    >>1
    今のパート先、設立10周年記念に、パートもすべて参加
    バカじゃないかと思う

    その日非番の方に交通費負担て反対方向に集め
    また、食事の内容がはあ🤒🥴だった。
    主さんとこが心底羨ましい。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/06(日) 14:36:33 

    仲が良すぎるのもイヤだし
    仲悪くてギスギスしてるのも辛い

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/06(日) 14:52:04 

    お局がみんなの悪口言ってるから、シーンとした職場。ほんっと、面白くない。この人の独り舞台。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/06(日) 17:45:43 

    ボスたちとは別テーブルに席を割り当てられ60代のAさんと並んでお昼を食べてますがほぼ会話無し。私(アラフォーです)が話し掛けても会話が続きません。

    また、Aさんはお昼前に必ず『今日はお昼食べるの?』と尋ねてきて、珍しく何も尋ねてこない日は他の人に『私さん今日はお昼食べてくのかな?』と聞いてるそうなんですが、こっちだって一緒になんて食べたくないんだよと思うのです。

    早く立ち去りたくて弁当の量を少なくしたら『少なっ!』『もう食べ終わったの?』とか言ってきて、お昼の時間だけが本当に憂鬱。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/06(日) 17:49:00 

    大型店舗、20〜50代まで様々働いていて女性多めです。

    若い子達はプライベートでも遊んだりしてる様ですがアラフォー以降の人達は休憩の時に話すくらいな関係。

    一見みんな仲良く雰囲気は良い…のは表向き。
    年齢関係なくその場に居ない人の事を陰口。女の世界って感じ。

    自分の事も色々言われてるんだろうし、深入りせず世間話程度してスマホ見たりしてる。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/06(日) 17:52:43 

    黙々と仕事したいからそういう職場を選んでそうしているのに、お喋り大好きな一部の人たちにはそれが気に入らないらしいです。

    逆に、月~金まで毎日何時間もお喋りしながら仕事してて、よくネタが尽きないわと思うよ。

    自分がそうだからって他人にまで同じようにすることを無意識に要求してくるのはやめて欲しい。挨拶はもちろんきちんとしているし、仕事開始前や仕事終わりの雑談には参加してるんだから。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/06(日) 18:31:58 

    社長や上司の前では仲良いフリ
    HP、SNS、求人ではハンパなく仲良しステキな会社アピ!
    だけど、この1年間でわたし含めてパート6人辞めましたよ(わたしもHPに騙されたクチ)
    これってなかなかヤバイ会社ですよね?
    歴がいちばん長いババアが明らかに新人をイジメてるんですが、仕事はできるから社長たちは放置。
    でもそのせいで新人が育たなくて万年人手不足って、バカな会社だなーって思います
    次は良い職場にめぐり合いたいです…

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/06(日) 20:07:37 

    私の職種は1人が中心なことや雑談が苦手なこともあり、挨拶だけで終わる日もある。
    連携の必要な従業員は談笑もしてるけど、必要があればフォローしてもらえるから十分。
    前の職場はランチをしたこともある。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/06(日) 20:33:28 

    介護パートです。
    皆さん勤続年数長めで私は一年ぐらいなので、シフトにもよりますが、仲良く話せる時と話せない時があり、居心地がすごく悪い時もあります。

    仕事だし割り切ればいいやと思っていたけど、相性悪い人とはあまり連携も取れず仕事がやりにくいので、最近辞める事も考え始めています。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/06(日) 20:58:09 

    ちょろちょろ仲良い人も居ればドンパチする相手も居る。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/06(日) 21:28:25 

    必要最低限のお付き合いで平和に仕事したいのに、罵り合いに陰口だらけで心底疲れます。仕事量が多いからでしょうか。
    保育園です。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/06(日) 21:46:35 

    >>1
    羨ましい。派閥生まれていじめ発生してるよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/06(日) 23:11:46 

    スーパーでパートしてたけど、1人以外とは仲良くやってた
    その人はわざとやってんのかな?ってくらいすごくて
    あからさまに手を抜きまくる、
    みかねたお局パートが注意するとキレて怒鳴り返す、
    男性社員にはべたべた、こっちが挨拶しても無視…みたいな人で
    今思えば、あの人がいたから、他のパート連中が団結していたのかもw

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/07(月) 07:08:50 

    >>143

    人の弁当のことまで口出してくるとかウザすぎ。他人が気になって仕方ないのかな。こういう監視するタイプがいると窮屈なんだよね。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/09(水) 18:10:36 

    勤務先に40代のパートの不細工ババアが。
    甲状腺だか何だか知らないが病気モチのカタワの癖に嫌みばかりで育ちの悪さを感じる。
    最初はご病気なんだしんどいんだろなと同情というかそういう気持ちがあったのですが初日から
    嫌み当てこすりの連発なのでまぁ良くカタワ(差別ですがむかつくので!)の癖に偉そうにと呆気に
    とられてますが相手が馬鹿なので大体無視です。
    甲状腺の病気でノドも大きく腫れて目は飛び出て肌は汚く脚はむくんで物凄いのに十年以上仕事してるから古株で仕事は出来る人だとは思うがいちいち嫌みや当てこすりで性格が悪い。
    知り合いが「女性で顔にアザかやけどがあるようなもんよね…普通職場では謙虚にしたりするのに
    物凄い強気な人だね」と。人の揚げ足や言質をとったり頑張ってる事に対して嫌みを言うので
    嫉妬か家庭がうまくいってないのか貧乏なのかのどが痛くて死にそうなのかメイクしても髪型変えてもどうしようもないその不細工ヅラにイライラして当たってくるのでしょう笑
    完全無視です仕事以外。喋りたくもない。親兄弟でもあるまいし凄い馴れ馴れしいし礼儀やマナーもない民度の低い育ちも家柄も悪いので目も見たくないので無視です。腹が立った時は青筋が立ってる
    その大きなノドを凝視してやります笑 カタワのくせに何勘違いしてんのって感じ。
    気色悪いので基本見ません笑 程度が低く在日かな?とうすら笑ってます。私と一緒にするなって感じ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/10(木) 13:39:17 

    新人さんが、しっかりしてて物覚えが良いタイプだと
    生意気なのよねーそれ以上やんなくてもいいのに余計な気きかせてさぁ

    真面目で慎重タイプでメモとかちゃんととるタイプだと
    おどおどしていいこちゃんぶってるわーみててイライラするー

    結局どんな良い子が入ってきても文句ばっかり
    最初は嫌われたくない文句言われたくないと思ってたけど、こんな人には嫌われても平気かもと開き直ることができた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード