ガールズちゃんねる

彼氏・旦那が料理上手

102コメント2019/10/05(土) 01:28

  • 1. 匿名 2019/09/27(金) 21:24:51 

    私は料理が苦手です。
    レシピを見ながらやればなんとなく作れるし
    できないわけではないのですが、
    容量も悪く、作るのが好きではないです。
    一人暮らしなのですが、ご飯は基本
    スーパーのお惣菜やお弁当、コンビニや
    外食で済ませます。
    たまーに気が向いたら作ります。

    最近付き合った彼氏が
    以前調理師をしていて、料理上手です。
    なんだか自分ができない女な気がしてきて
    悲しくなってしまいます。

    料理上手な彼氏、旦那さんがいる方は
    普段料理しますか?
    基本相手が作ってくれますか?

    +54

    -5

  • 2. 匿名 2019/09/27(金) 21:25:45 

    平日は料理が私で後片付けが旦那
    土日はジョブチェンジする
    私とは味付けがちょっと違ってて美味しいよ

    +47

    -0

  • 3. 匿名 2019/09/27(金) 21:26:18 

    旦那が料理人!
    休みの日とか、私が作りたくない日は旦那が作ってくれるよ。

    +66

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/27(金) 21:26:21 

    台所入らなくていいよと言われてつらい

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/27(金) 21:26:28 

     
    彼氏・旦那が料理上手

    +45

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/27(金) 21:26:42 

    友達のご主人が板前さんだけど、店でお客に出す料理と家の料理は違うって言ってた。
    主さんは家の料理、味を彼に食べさせてあげればいいんだよ。きっと美味しいよ!

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/27(金) 21:26:43 

    女の前に人として負けてる気がする

    +5

    -14

  • 8. 匿名 2019/09/27(金) 21:26:56 

    子持ち妊婦の専業主婦。
    旦那が仕事の日は作るけど、休みの日は作ってくれる事が多い。
    作るのが好きって言ってるから苦じゃないみたい。

    +69

    -5

  • 9. 匿名 2019/09/27(金) 21:27:13 

    仕事で作るのと家庭料理は違うよ〜大丈夫だよ

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/27(金) 21:27:52 

    >>1
    去年付き合ってた人、休日に家に行くと「ケーキ焼いたんだー♪」みたいな人でした。
    好きな人に料理をつくるのが嬉しいという自身の気持ちから、私にも作ってほしがってましたが
    こちらは不慣れなので前向きになることなく終わりました。

    料理人と付き合ってた時は、美味しいお店に一緒に行ってばかりで、作ってくれたことはなかったですね。

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/27(金) 21:27:55 

    男女関係なく料理ができる事は良いことです

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/27(金) 21:28:06 

    >>1
    女性が生まれつき誰でも料理上手なわけがない
    スポーツや勉強に得手不得手があるのと同じだよ
    そんなことで女がどうのこうのと言う必要は無い

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/27(金) 21:28:37 

    >>7
    人としては知らんが最低限の料理ができないならば社会人としてはクソだな

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2019/09/27(金) 21:28:42 

    超羨ましい
    私にはそんな料理上手な彼氏・旦那はいないけど(そもそも彼氏・旦那がいない)、「僕が好きな料理作りたいから今日はまかせて。作っちゃっていい?」とか言う料理が趣味で料理上手な旦那さんほしい笑

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/27(金) 21:28:44 

    チャーハンしか作れないけどそのチャーハンがめちゃくちゃ美味しい。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/27(金) 21:29:36 

    旦那が料理得意な友達は妻の立場が...って私に愚痴る
    旦那が料理しない友達はいつも私が作って大変!って私に愚痴る

    結婚できない私に愚痴る...

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/27(金) 21:29:50 

    一緒に作ったら教えてもらえるしヨイショできるしいいですよ!

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/27(金) 21:29:56 

    え 嬉しくない? 何でそんなネガティブなの
    彼氏が炊事してあなたが他の家事がんばればいいじゃん

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/27(金) 21:30:41 

    >>7
    え、どこが?

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/27(金) 21:30:59 

    いっっっさいしないよ
    弁当を買いにいく事はできるけど(笑)
    子供がいるから私が具合悪い2日目以降は子供らとお通夜状態
    ご飯どうしたらいいかなって感じになる
    結婚して一緒に暮らすなら出来るにこしたことないと思います
    専業主婦じゃなかったらマジでヤバいと思う


    +10

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/27(金) 21:31:51 

    >>7
    え、なんで?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/27(金) 21:33:00 

    基本夫は横文字(アクアパッツァとかアヒージョとか)とても美味しく頂いている
    しかし日曜日しか居ないので、残り6日は冷凍食品や即席ばかり

    皿とか洗いたくない
    下ごしらえとか意味わかんない
    そもそも料理に時間潰したくない
    家事や仕事で忙しい分、週一のご褒美だと思ってる
    立ててあげると更に美味しくなり料理も増える
    Win-Winですぞ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/27(金) 21:33:05 

    味付けとか私より上手いけど時間がかかる
    まぁ今は私専業だから手際すら私より良かったら面目丸潰れなんだけど

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/27(金) 21:33:10 

    主です。
    日曜日にご飯作ってあげるー!
    って言われてて、何食べたい?って
    聞かれてるのですが、
    お任せするって言ったら
    何の食材使って欲しいとかあったら言って!
    って言われました…笑
    楽しみなんですが
    何食べたい?って聞かれると
    思いつかなくて困るとこもあります、、

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/27(金) 21:34:08 

    >>7
    は?料理得意じゃないだけで人として負けてるってなんだよ

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/27(金) 21:34:55 

    1人暮らし長かったので、料理上手🙌

    連休あった時には作ってもらう。それも安価料理なんだけど、とても美味しいんだよね😋

    普段は私の方が仕事時間短いから私が作るけど

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/27(金) 21:35:04 

    引け目を感じてしまう気持ちもわかるけど、単純に羨ましい
    うちは風邪ひいたときに彼が作ってくれたおじやに、とんでもない組み合わせのスパイスや野菜がごったまぜに入ってて、吐きそうになったよ
    せっかくの気持ちだったけど、食べられなかった
    絶対に料理上手の人の方が良い!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/27(金) 21:35:20 

    >>1
    料理師と一般人比べちゃだめだよ!
    そりゃたとえ主婦でも料理師には勝てないんだから!前向きにできることをコツコツ積み重ねていけばいいんじゃないかな!教えてもらうとか!!

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/27(金) 21:35:26 

    >>24
    めっちゃいい彼氏じゃん!
    どんどんリクエストして、毎週作ってもらえばいいよ
    美味しいね、すごいね、さすがだね!とおだてまくりましょう!
    そしてたまには一緒に作りたいから教えてと甘えましょう

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/27(金) 21:35:26 

    夫が釣り好きで、釣った魚を捌いて料理してくれるんだけど、これがまた美味しい。
    ブリとかヒラマサみたいな巨大な魚もスパスパ捌く姿が頼もしい笑

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/27(金) 21:35:34 

    旦那の趣味が料理だから週末は結構作ってくれる。
    でもこだわりがすごいから材料費がかかるし、料理に手をかけないのは愛情がないって考えだから正直こっちもプレッシャー。
    やりたい時だけ趣味で作るのと毎日子どもの面倒見ながら食費と栄養バランス考えて作るのと一緒にしないで欲しい。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/27(金) 21:35:42 

    うちの旦那は私より料理する。
    よく作るのはウェイパーを使った中華料理。
    簡単で適当に作っても美味いんだって。
    中華丼とかあんかけ焼きそばとかささっと作ってくれるけど美味いよ。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/27(金) 21:35:44 

    旦那、私より料理上手で手の込んだ料理も作ってくれる。

    のはいいんだけど、片付けが下手。
    鍋やらボウルやらザルやらが散乱してる…
    だから旦那の料理食べたいけど食べたくない(笑)

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/27(金) 21:35:48 

    共働きだから、仕事終わって一緒に作ることが多いよ
    夫がメイン、私が汁物と副菜作ったりする。
    夫が仕事明けで早く帰ってる時とかは作ってくれてありがたい。上の子は大きくなったらパパみたいにいっぱいご飯作るからねって言ってて、料理に興味持ってる。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/27(金) 21:36:20 

    私の知り合い、旦那はホテルでコックしててもちろん料理うまいけど、自宅でも味付けとかやっぱりうるさいみたい。
    うちの旦那は家事一切できず、出されたものはなんでもおいしく食べる人。
    私も結婚するまで全く料理しなかった。
    結婚数十年、私の作ったものを食べて旦那はとりあえず生きてる。
    結婚してから勉強しても遅くないと思う。

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/27(金) 21:37:14 

    料理人は家では料理しないし、ダメ出しされる

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2019/09/27(金) 21:37:58 

    >>24
    コースで食べてみたいなとか言ってみたらどうでしょうか
    全部順番に出してくれなくてもいいから雰囲気だけお願いしたいなーって言うとエンジンかかりそう
    メインだけ鶏がいいなとか魚がいいなとみたいに伝えて
    炒飯でもいいから頼んでみたい

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2019/09/27(金) 21:38:06 

    >>30
    羨ましい!
    うちの旦那は肉料理は得意だけど釣りは食べれないもんばっか釣るから…趣味だしいいんだけども、お魚捌ける旦那さんかっこいいね

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/27(金) 21:38:19 

    >>16
    ( T_T)\(^-^ )

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/27(金) 21:38:35 

    >>1
    ×容量
    ◯要領

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/27(金) 21:39:01 

    >>1
    週4で旦那が作ってくれます、作りながら洗い物もしてるから私とは違う人種だと分かりました。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/27(金) 21:39:02 

    料理が本職の人のご飯が家でも食べられるなんて贅沢〜!!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/27(金) 21:39:02 

    元旦那が料理できる人で、結婚する時に私は料理ができないからと伝えたら料理は俺がすると言ってくれた。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/27(金) 21:39:09 

    私より上手いのは確か。丁寧な性格だからかな。
    なのでうちは夫が料理担当です。家事でもなんでも、得意な方がやれば良いよ、と言う優しい夫です。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/27(金) 21:39:25 

    >>36
    むかつきそうだけど美味しいもの食べたいから私はくらいついて同じレベルまで追い付きたい気持ちもある

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/27(金) 21:40:46 

    明日誕生日だから今ローストビーフ仕込んでくれてる
    有難いと思うけどなー
    得意な方が得意なことをやればいいと思うよ!
    主のこと、料理だけで選んでるわけじゃないと思うし

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/27(金) 21:40:59 

    料理はたまにだけど包丁を研いでくれたりします

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/27(金) 21:41:18 

    作ってもらえるのはありがたいと思うし料理そのものは美味しいんだけど、いわゆる「男の料理」で高カロリー・高コスト・テフロン加工のフライパンに金属調理器具ガンガン使うし油飛びはお構いなしで、特に後半が嫌だから私はあんまり台所に立ってほしくない

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/27(金) 21:41:33 

    料理師だったらうまいのは当たり前だしそんなに気にしなくても!

    私の彼氏も料理上手で、付き合って一年くらいは彼が料理担当でした。

    最初からうまいとそれが当たり前になっちゃうけど、ちょっとづつ上達していくと男性は喜ぶっていうのも聞いたことあるので、これからだと思います!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/27(金) 21:41:54 

    趣味でよくYouTubeで料理動画観てる。
    そしてそれを休みに作ってくれる、ありがたいです(*´-`)
    簡単なやつなら魚も自分で捌くし、煮付け、炒め物、何でもやるし美味しい。

    私も料理好きだけど…旦那の方がセンスがある気がしてます。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/27(金) 21:42:14 

    >>1
    旦那が料理が好きな人
    スキル的には私もおなじくらい
    お互いに食べたいものを作れるし
    2人で台所立つのは楽しいよ
    お手伝いしてあげれば良いんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/27(金) 21:42:19 

    何でも器用にこなせて
    適当に味付けするのに、私の料理より美味しいから悲しくなる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/27(金) 21:44:42 

    私もひとり暮らし長いから普通に出来るけど、彼氏は趣味のひとつにしてるだけあって上手い
    おおざっぱな私の料理と違って見た目が良くてオシャレな料理作る
    ただ作ってくれるのはありがたいんだけど、俺の方が上手いとか競ってくるのがめんどくさい
    別に勝ち負けはどうでもいい…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/27(金) 21:44:46 

    >>47
    いいなー。毎日茶碗の裏でシャッシャッってして結構鶏の皮切れるじゃんってやってるん私…

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/27(金) 21:45:57 

    >>53
    そんなん盛大に誉めておこうよ
    「すごい」の三文字で済むんだから

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/27(金) 21:46:25 

    >>24
    う…羨ましすぎる
    家は生姜焼きかチャーハンの二択だよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/27(金) 21:46:27 

    旦那が料理好きです
    昨日は圧力鍋で鶏ガラスープ煮てラーメン作ってくれました
    私は料理苦手ですが、夫婦仲は特に問題なしです

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/27(金) 21:48:51 

    >>56
    うち選択肢なんてない涙

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/27(金) 21:50:20 

    旦那がフレンチ料理人だけど、めったに作りません
    作るとしても記念日くらいかな
    ただクリスマスは一緒に過ごせないので日にちズラして
    フレンチのコースらしきものを作ってもらう
    ただその日の食費がめちゃくちゃかかるのが痛い
    でも嬉しいよ!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/27(金) 21:52:50 

    彼氏が元和食の料理人です。
    お互いに休みで時間あるときは、いろいろ作ってくれます。わたしも料理はそこそこやるけど、見てて勉強になりますよ~(^^)
    わたしが作ったものは褒めてもくれるけど、採点は割りと厳しい(^^;

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/27(金) 21:55:18 

    料理作れる人と結婚した方が後々楽だよ
    進んでやってくれるかは別だけど…

    でも料理ができると簡単な◯◯でいいよ、とかは言わなくなるはず
    (言ったとしても簡単ならあなた作って、と返答できる)
    テキパキ料理できないくらいだめな女じゃないよ、人には向き不向きがあるんだもの

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/27(金) 21:58:09 

    >>1
    夫が元イタリアンのコックです。
    私が料理全然できないの知ってて結婚したけど、たまに作るとすごく褒めてくれて、◯◯ちゃん料理の才能実はあるよ!とかおだてられてたらそれなりにできるようになりました(^^)
    今は休日に夫が得意なパスタを作ってくれるのが嬉しいです(^^)

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/27(金) 21:58:39 

    うちの旦那は料理一切できないのに、1品足りないやら、あれも作れこれも作れとうるさい。
    旦那休みで私が仕事の日でも何もつくらない。
    料理できる旦那さん羨ましいー!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/27(金) 22:01:30 

    一番悔しいのは、一切味見しないくせにテキトーに調味料をパッパッと加えて作った料理がめっちゃ美味しい事。彼氏にはそういうセンスがあるのかな?と思った。私はちゃんと料理本に書かれてる通りに作らないとおかしな事になるのに…。そして決定的な違いは、料理が出来たと同時ぐらいに洗い物が無くなっていることに正直ビックリ。私には絶対ムリです。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/27(金) 22:02:35 

    >>5
    使いすぎに笑ってしまった。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/27(金) 22:05:35 

    >>1
    我が家も旦那の方が料理上手かな。
    共働きだから、料理は早く帰った方がやってる。

    同時に帰ってきたときは旦那が料理、わたしは掃除と洗濯。笑

    他にも家計管理とか細々した家事はわたし。
    お互い得意分野の家事をやって、ストレスたまらないようにしてますよー!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/27(金) 22:06:06 

    旦那が料理人。確かに女として腕の見せ所?が無くなっちゃう虚しさあるけど、そんなの最初だけ!体調が悪かったり、他の家事や育児に忙しかったり、ご飯時に外出したい時などなど、普通に「ご飯作ってー」と頼めるのは有難いことだと気付かないくらい当たり前にやってもらってる。
    料理が好きな人は自分が作った料理をおいしく食べてもらえることが嬉しいのは男女関係ないので素直に喜んでみては?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/27(金) 22:08:08 

    こっちが作った料理にごちゃごちゃ言わなければ、彼氏旦那は料理してもしなくてもいいや。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/27(金) 22:09:26 

    >>5
    ウケる!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/27(金) 22:09:38 

    >>62
    パスタ作ってくれるのやばい
    どうしても「家庭の味」から抜けられないから羨ましすぎる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/27(金) 22:11:25 

    旦那が休みの日は料理してくれる
    それぞれ得意分野が違うから私はあまり気にしていない
    普段のお味噌汁やお惣菜的なおかずは私のが美味しいと思っている

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/27(金) 22:27:25 

    コメントを見ていたら(結婚はしていない前提)せっかくいい男性に巡り会えたのにと思ったの。お節介なんだけど娘と置き換えて、絶対離さないで!と思うコメントばかりなのよ。多分父親がこなしていたのをちゃんと見て育った人だと思う。子育て参加タイプ。自分のことは自分が出来る人よ女性の負担を自然と理解する能力はあるわ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/27(金) 22:30:46 

    料理人って訳じゃ無いけど元々料理好きみたいで、その辺にある食材でささっと作る料理も美味しい。
    横で手伝いながら見てても本人にレシピ聞いても同じような味は作れない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/27(金) 22:31:19 

    >>72
    フィギュアスケートトピのみどりおばさんみたい!

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2019/09/27(金) 22:36:03 

    >>5
    彼氏・旦那が料理上手

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/27(金) 22:43:52 

    料理できる男性羨ましい。
    夫は料理嫌いだから、私が作るの面倒な時は外食かコンビニになってしまう。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/27(金) 22:43:57 

    >>74
    みどりおばさん?なんなの?知らないけど
    まあ認定されたのならそうなのね。実生活からコメントしたけど不誠実なあなたの勝ちでいいでしょ?終わりにしてして下さいね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/27(金) 22:44:48 

    彼氏が得意。
    残業で遅く帰った時に夜食で生春巻き(めっちゃ綺麗に巻けてる)とブイヤベース作ってくれてた時はびっくりした。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/27(金) 22:46:37 

    彼氏が管理栄養士です!「最近貧血で~」とか話せば夕飯チョイスしてくれたりします!
    ただ、意外と好き嫌い多い彼(笑)
    わたしも料理は好きなのでいつか一緒に作りたいな🎵

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/27(金) 22:47:52 

    私は出来なくないけど好きじゃない。
    旦那は料理が好きだしこだわりも強い。
    料理嫌いって言ったら、俺がやるからやらなくていいって言われたのでいつも手伝うくらいです。

    私が下手に手を出すと、自分のやりたいように出来ないのが嫌みたいで、あっちで待っててって言われる。
    たまに私が作ってると、ここはこうしたほうが美味しいとか、肉の焼き加減だとか口出ししてくるので、大人しく待ってることのほうが多い😅

    でも、子供も生まれてお弁当も作らなきゃいけないし、料理しない母親と思われるのも嫌で、なんとかしなきゃと思っているところです

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/27(金) 22:54:10 

    >>77
    ここまでメンヘラじゃないかも

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/27(金) 22:56:00 

    専業主婦ですが小さなこども2人いて手際悪くて早く料理できないので夫が帰宅後チャチャっと作ってくれることもあります!

    レシピ見て考えるのがまず面倒だけど
    私もチャチャっと作れるようになりたいです

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/27(金) 22:58:24 

    >>75
    ささっと食べられる豚カツどこいったwww

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/27(金) 23:02:58 

    >>77
    メンヘラのマウント取りにくるなんて、あなたとみどりおばさんとやらでやってちょうだい。執着しないで。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/27(金) 23:06:00 

    ずっとイケメンと付き合って来たけど旦那ブサメン。

    初めて家に招かれた時、手作りイタリアンフルコースと手作りのイチゴパンナコッタまで出てきて心わしづかみされた!
    完全に胃袋掴まれたパターン。
    週末は料理旦那担当。旦那最高。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/27(金) 23:32:12 

    コメントしてない笑。相手の思うツボにならない戦略はあるのよ。さようなら不誠実さん。あなたより他人が気分が悪くなるの巻き込まないでね。二度とあらわれないでよ。72のコメント主でした。ごめんなさいね。私も消えます。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/27(金) 23:39:27 

    >>5
    追いオリーブwww

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/27(金) 23:55:05 

    私も付き合った時旦那が料理できる人やったから
    めっちゃ嫌やったなあ。私はクックパッド見なきゃ
    作れないし、できない女感があって一時期
    申し訳ない気持ちだったり、
    なんてゆうんかわかりませんが複雑でした。

    でも数年経って結婚し子供を最近産みましたが
    里帰りもしなかったので料理作れる旦那は
    すごく助かってます。
    なので結果的には良かったなあ。と!

    そんな私は今でもクックパッド愛用中です。w

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/27(金) 23:59:21 

    >>24
    いい彼だねー!
    確かに何の食材と言われると悩むよね(笑)

    私なら自分で作るのめんどくさい料理にしちゃう!
    トンカツとかハンバーグとかビーフシチューとかロールキャベツとか。
    あとはデザートも食べたいなぁ(笑)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/28(土) 00:04:06 

    >>32
    味覇とか中華だしはいいよ~
    簡単にできるし美味しい!が少し入れすぎると美味しさ半減。。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/28(土) 00:09:48 

    料理の味付けはレシピ通りにやらない方が美味しい。
    ケーキとかはレシピ通りじゃないとダメだけど。

    適当に目分量でささっとやれば美味しいよ。味見しなくても感覚でわかるようになるしね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/28(土) 00:12:47 

    父親が料理上手。今でいう晩婚で一人暮らしが長く、よく料理していたらしい(笑)
    年の差婚の二十歳そこそこの母親は結婚当初料理苦手で父親に教えてもらいながら上達していったそうな。
    二人暮らしに戻ったいま、朝御飯は父親担当。
    中華と鶏の唐揚げがとても美味しいです!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/28(土) 00:19:17 

    彼氏が料理人!
    彼は趣味も料理なので、休日は彼の家に行って2、3品作ってもらいます。食材も器材も家庭用なのになんでこんなに美味しいものが作れるかと毎回疑問に思いながらありがたく頂いてます!
    ちなみに私は1度も作ったことはありません(笑)いつか振る舞えるように練習中です( ˊᵕˋ ;)

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/28(土) 00:37:25 

    もてなすのが好きな人だからいつも彼が作ってくれる。
    私も料理好きだから、これどうやって作ったの⁇とか話題として盛り上がるけど、『楽して美味しいモノ食べれるラッキー』状態で何もしない。

    ある程度作れるなら卑下する必要ないと思うよ。それでも不安ならレベルアップ、コミュニケーションの一環として一緒に作ってみたらどうかな。お互いの好みや性格も知る良い機会になるかも。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/28(土) 02:42:04 

    夫が料理人。
    作ってくれるのがありがたいのは勿論なんだけど、作る手間や大変さを理解してくれてるのはありがたい。
    『なんでもいいよ~冷やし中華でも』などと無神経なこという夫や、妻が風邪の時に『俺のご飯どうするの?』なんて夫を持つ奥さんは本当に気の毒に感じる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/28(土) 03:04:58 

    料理は毎日彼が作ってくれます
    その他の家事(皿洗い含む)は私がしてます

    お互い役割分担があるので全然「私ってできない女…」とは思いませんよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/28(土) 03:06:08 

    私も苦手な部類だけど一生懸命作ったら、すごい!美味しい!といつも褒めてくれるので料理できないんだな〜ふふーん私に任せておけ!お前の胃袋は私が貰った!と内心鼻高でいたら、ある休日にいつもやってくれるから俺が作るよ〜ってキッチンに立ち出して手際よく激ウマな料理でてきたときはびっくりした。

    私はレシピ見るし手際も悪いし、測りないと心配で作れないのに向こうは冷蔵庫にある食材でぱぱっとやってたよ。。
    私が具合悪い時に美味しいおうどん作ってくれて料理できる人ってありがたいなと思ったから要領悪いのは恥ずかしいけどできない人より格段に素敵だと身をもって知ったよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/28(土) 06:55:06 

    >>16
    聞き役に徹して上げよう‼︎
    それによって、結婚に要らない妄想が付かない。
    良い事と思わない?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/28(土) 11:22:27 

    うちも料理好きでよく作ってくれるけど、
    料理と片付けを同時進行出来ない人なんだよね…
    ちょっと煮込んでる間に使った食器洗っとこうとか料理の隙間を見て片付けすると楽なのにそれが出来ないから最終的にキッチンは地獄になる。
    そしてそれを片付けるのは私。
    何回言ってもコンロの掃除もシンクの掃除も排水溝の掃除もしない。
    洗いかたも雑だから食器に汚れが残る。
    どんなに美味しい料理を作れても片付けまできっちり出来ないならむしろ迷惑だから止めて💢と言った。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/28(土) 12:12:24 

    旦那は調理師免許持ってるし、美味しいものを作ろうという探究心が強い!
    食べたいというと作り方調べてすぐ作ってくれる。
    普段も料理は旦那担当で、掃除洗濯は私。
    旦那が出張の時は1人で外食してます
    子供できたらちゃんと作らないと!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/28(土) 12:38:41 

    彼が料理好きで毎日のごはんをササッと作れる人。おかず、小鉢、サラダ、味噌汁で健康的。
    材料も週末にまとめ買いで経済的。
    朝は毎日お弁当も作ってマイボトル持参。
    私は独りだと缶ビールとコンビニおでん、朝は牛乳だけなので恥ずかしい限り。
    作ってくれるのが美味しいので
    彼と付き合いだして5Kg太ってしまった(笑)

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/05(土) 01:28:16 

    我が家はリアルクッキングパパ。
    私が料理苦手なので、買い物から全ておまかせ。
    でも揚げ物、肉の割合が多いんだよなぁ。
    そして毎日違うもの食べたがる。食材にこだわる。
    食費倹約したりとか、ヘルシーな料理とか、まずしない。
    文句は言えないけど…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード