ガールズちゃんねる

台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ

266コメント2019/10/01(火) 06:45

  • 1. 匿名 2019/09/27(金) 15:56:29 

    台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ(日直予報士 2019年09月27日) - 日本気象協会 tenki.jp
    台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ(日直予報士 2019年09月27日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    フィリピンの東で台風が発生する予想。来週は日本に影響を及ぼし、荒天の恐れも。特徴をみると、台風17号と似た進路や強さになる可能性もあり、10月もまだ台風に警戒。日本の南の海上、フィリピンの東にある「熱帯低気圧」に伴う白い雲のかたまりが、昨日に比べると、一段とまとまってきました。これは、いわゆる「台風のたまご」で、この後、台風18号に発達する恐れがでてきました。「台風」は、北太平洋南西域の熱帯低気圧が発達したものです。「熱帯低気圧」がさらに発達して、最大風速がおよそ毎秒17メートル(34ノット)以上になったものを「台風」と呼ぶのです。



    +12

    -55

  • 2. 匿名 2019/09/27(金) 15:56:54 

    ふざけんな‼️

    +513

    -15

  • 3. 匿名 2019/09/27(金) 15:57:29 

    これはもう人類に対するイジメだね。

    +544

    -15

  • 4. 匿名 2019/09/27(金) 15:57:38 

    頼むから千葉県に上陸しないでくれ。by千葉市民

    +769

    -27

  • 5. 匿名 2019/09/27(金) 15:57:53 

    何で韓国に行かないの?

    +837

    -47

  • 6. 匿名 2019/09/27(金) 15:58:15 

    紀香「台風の国の神様、どうか もうやめて」

    +370

    -14

  • 7. 匿名 2019/09/27(金) 15:58:32 

    今年は多く感じる

    +342

    -12

  • 8. 匿名 2019/09/27(金) 15:58:34 

    運動会延期かなぁ

    +244

    -6

  • 9. 匿名 2019/09/27(金) 15:58:35 

    また来てる…もう勘弁して

    +296

    -2

  • 10. 匿名 2019/09/27(金) 15:58:51 

    でかい台風多すぎる

    +265

    -3

  • 11. 匿名 2019/09/27(金) 15:58:53 

    韓国に進路変更しますように😘

    +493

    -64

  • 12. 匿名 2019/09/27(金) 15:59:04 

    また台風来てるの?
    あんたも好きねぇ…。
    って、シャレにならないね😅

    +147

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/27(金) 15:59:05 

    >>4
    ブルーシートが飛ばされる…
    もう本当やだ
    私も千葉県民

    +376

    -10

  • 14. 匿名 2019/09/27(金) 15:59:21 

    またかー
    もういいって

    +68

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/27(金) 15:59:23 

    何でうまい具合に週末に来るのかな?
    お盆休み真っ只中にも来たし

    +427

    -6

  • 16. 匿名 2019/09/27(金) 15:59:29 

    来るんなら涼しくなってよね
    今年はちっとも涼しくならない

    +353

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/27(金) 15:59:39 

    まだ18号
    あといくつ台風来るんだろ

    +223

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/27(金) 15:59:45 

    そのまま真っ直ぐ行ってくれたら…

    +161

    -4

  • 19. 匿名 2019/09/27(金) 15:59:52 

    >>5
    日本があるから。
    あいつらは「日本なくなって欲しいニダーでも日本は台風から韓国を守ってくれるニダ」って言ってる。クソうざい奴ら。

    +476

    -18

  • 20. 匿名 2019/09/27(金) 16:00:22 

    >>4
    千葉県民じゃないけど千葉県と九州大阪はやめてくれ!
    っていうか海の上うろうろしたまま消えていけよー

    +461

    -3

  • 21. 匿名 2019/09/27(金) 16:00:32 

    もう来ないで。

    これ以上被害出すな。

    +202

    -6

  • 22. 匿名 2019/09/27(金) 16:00:40 

    今年は梅雨が長かった気がするし、秋雨前線真っ只中だし、そこに加えて台風…

    2019年下半期は雨降りのイメージ

    +213

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/27(金) 16:01:53 

    また~~
    既にお腹いっぱい

    +30

    -3

  • 24. 匿名 2019/09/27(金) 16:01:56 

    多くね?

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/27(金) 16:02:02 

    台風15号くらいの強い台風で来る予測がでてます。
    まだはっきり進路が分からないけど、日曜までに対策やガソリン満タンにしたりしたほうがいいかも。

    +191

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/27(金) 16:02:21 

    え、また?!

    +15

    -4

  • 27. 匿名 2019/09/27(金) 16:02:27 

    朝鮮に行け〜朝鮮に行け〜って念を送っとくわ

    +142

    -35

  • 28. 匿名 2019/09/27(金) 16:02:34 

    元寇から日本が守られたのもこういう台風のおかげだったのかと思うと複雑な気持ち

    +204

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/27(金) 16:03:12 

    発電機とか売り切れてるのに

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/27(金) 16:03:50 

    >>5
    台風だって韓国に行きたくないんだよ…

    +552

    -10

  • 32. 匿名 2019/09/27(金) 16:04:35 

    次の土日はまた大荒れか・・・

    +59

    -2

  • 33. 匿名 2019/09/27(金) 16:04:51 

    来週末、九州旅行の予定なんだけどどうかな〜無理かな

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/27(金) 16:05:05 

    TMRごっこは危険なのでやめましょう

    +177

    -24

  • 35. 匿名 2019/09/27(金) 16:05:50 

    ちょうど運動会シーズンだよね…
    子供の運動会も来週ある

    +153

    -3

  • 36. 匿名 2019/09/27(金) 16:06:04 

    発生率はたいして多くなくない?
    9月なんてこんなもんじゃない?

    +221

    -3

  • 37. 匿名 2019/09/27(金) 16:06:22 

    また計画運休になるのかな…
    勘弁してくれ

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/27(金) 16:06:34 

    来週土曜日小学校の運動会なんだけどー(T^T)

    +59

    -7

  • 39. 匿名 2019/09/27(金) 16:07:39 

    気象病の私としては辛い。
    毎日頭痛と吐き気に悩まされるのかー

    +209

    -2

  • 40. 匿名 2019/09/27(金) 16:08:12 

    今年は当たり年だよね。毎年最高気温記録更新とか、何十年に一度の大雨とか、大雪による孤立化。地球がおかしくなってきてる。

    +136

    -7

  • 41. 匿名 2019/09/27(金) 16:08:35 

    >>5
    台風にも避けられる国、韓国

    +329

    -14

  • 42. 匿名 2019/09/27(金) 16:08:36 

    各家庭の準備はしっかり

    自治体の初動は速やかに

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/27(金) 16:09:13 

    昔みたいに寝てる間に過ぎちゃった程度の台風ならいいけど、今の台風は電柱なぎ倒すから恐怖しかしない
    毎回こんな台風来てたら冬になる前に災害でみんな家に住めなくなるし、保険会社潰れちゃう

    +276

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/27(金) 16:09:54 

    横浜に来ないで!

    +25

    -4

  • 45. 匿名 2019/09/27(金) 16:11:06 

    >>5
    と、見せかけてから突然の進路変更

    +15

    -3

  • 46. 匿名 2019/09/27(金) 16:11:16 

    北朝鮮に行ってください。

    +67

    -10

  • 47. 匿名 2019/09/27(金) 16:11:23 

    またかよ

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/27(金) 16:11:31 

    >>31
    なぜか納得してしまったじゃないか
    けど台風ほんとしつこい、もういい加減にして〜

    +215

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/27(金) 16:16:16 

    日本をこれ以上いじめないでください!!
    韓国や中国に向かってね。

    +40

    -16

  • 50. 匿名 2019/09/27(金) 16:16:51 

    >>39
    他トピで見たけど、台風接近=空気中の酸素濃度が下がるのが不調の原因なんだって
    酸素スプレー常備してるよ
    あと酔い止めも効く
    お互い頑張ろうね😖

    +84

    -4

  • 51. 匿名 2019/09/27(金) 16:17:18 

    去年の台風21号がトラウマになったので今年は台風発生のたびに進路が気になって気になって仕方がない

    +99

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/27(金) 16:20:15 

    来週旅行で軽井沢行くんだけど…
    ずっとずっと仕事頑張ったご褒美なのに(T^T)

    +129

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/27(金) 16:21:31 

    雨女の私…
    久しぶりの旅行が台風的中か〜

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/27(金) 16:21:56 

    運動会があるから、頼む!被害がなく、サッサと過ぎ去れ!

    +33

    -3

  • 55. 匿名 2019/09/27(金) 16:23:02 

    とりあえず備えるしかないよね。
    食べ物と水と充電関係とか。

    +45

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/27(金) 16:23:08 

    昔の台風も凄かったよ!!!
    室戸台風
    伊勢湾台風
    井の頭公園の木が、倒れてたり池の水が七井橋の欄干の上まで満水になってた。
    河岸堤防もまだ整備されて無かった時代だから、河川が氾濫して犠牲者も数千人規模だった様な気がする。



    +57

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/27(金) 16:23:55 

    温暖化のせいで、いつか日本はアマゾンのようになっちゃう。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/27(金) 16:24:29 

    >>3
    いや、むしろ人類が地球をいじめているのかもしれない。

    +140

    -3

  • 59. 匿名 2019/09/27(金) 16:24:41 

    >>27
    ひどい災害はどこにも来ないのが一番でしょう
    何人とか関係ないよ

    +93

    -11

  • 60. 匿名 2019/09/27(金) 16:24:44 

    天罰だね。あらら、、、。

    +2

    -24

  • 61. 匿名 2019/09/27(金) 16:24:55 

    去年に引き続き自分の誕生日に台風上陸とかほんとやめてほしい!!二年連続台風で出掛けられないとか嫌だ😭

    +13

    -3

  • 62. 匿名 2019/09/27(金) 16:25:38 

    HAARP 気象兵器じやないの?

    +9

    -12

  • 63. 匿名 2019/09/27(金) 16:25:54 

    みんなが🍠食べて台風にお尻向けて一斉に放屁したら崩れないかな
    本気で台風の雲散らしたい🌀
    誰か発明してー💡

    +20

    -13

  • 64. 匿名 2019/09/27(金) 16:28:25 

    またかよ…。日本を避けてくれよ。

    +37

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/27(金) 16:30:55 

    >>59
    そんなの綺麗事に過ぎないよ。
    アイツらは日本に台風が来るたびに歓喜してお祭り騒ぎしてると言うのに。

    +25

    -18

  • 66. 匿名 2019/09/27(金) 16:30:56 

    修造なんとかして

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2019/09/27(金) 16:31:46 

    日曜から沖縄旅行なのにT_T
    台風のバカー

    +23

    -4

  • 68. 匿名 2019/09/27(金) 16:31:48 

    この前の台風、めちゃくちゃ怖かった(九州住)
    マンション住なので、窓ガラスはガタガタいうし
    地響きみたいな音はするし、揺れてた!
    夜だったから、停電したらアウトだと思い
    ケータイも充電満タンにして、懐中電灯をあるだけ用意して
    でも、音が凄くて怖すぎて、イヤホンして音楽聴きながら
    必死でがるちゃんやってた!
    みんなと話してるだけでも、落ち着けたよ
    子供の頃より、日本に来る台風って
    デカくなって、勢力が大きいような気がする
    日本温かくなって、亜熱帯よりになってきてるから?
    これも温暖化のせい?

    +94

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/27(金) 16:31:57 

    また週末?
    去年も週末に台風がよくきてた気がする。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/27(金) 16:34:15 

    >>31
    だよね。自分が台風だったら韓国行きたいかって言われたら行きたくはないよね。

    +174

    -2

  • 71. 匿名 2019/09/27(金) 16:36:13 

    またかよ…ここ数年本当にきついわ
    今やっと瓦を直して貰ってる途中だけどあと十日はかかるって言われた
    今日も雨で業者さん途中で帰っちゃったし

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/27(金) 16:39:29 

    できる備えや対策はしてるけどあとは正直運みたいなとこあるよね。自分の家は対策してても隣近所が全然対策してなかったら何か飛んできたりしちゃうし。

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/27(金) 16:41:08 

    大人しく消滅してくれ

    +20

    -3

  • 74. 匿名 2019/09/27(金) 16:41:11 

    台風に発生してないよ
    台風になる可能性が有る段階だから
    台風にならないこと願おう

    +60

    -6

  • 75. 匿名 2019/09/27(金) 16:41:56 

    >>60
    何の?
    てかそれよく韓国人が言ってるセリフなんだけど。

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2019/09/27(金) 16:42:07 

    日曜でかける予定が

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/27(金) 16:42:42 

    >>67
    私も月曜から沖縄旅行です。
    台風のバカヤロー(T-T)

    +34

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/27(金) 16:45:49 

    来週の誕生日にディズニー行くのに。
    ちなみに去年も台風直撃で延期になった。
    絶対呪われてる。

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/27(金) 16:45:55 

    なんか九州に来そうじゃない?😨

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2019/09/27(金) 16:46:38 

    台風発生してないよ

    +9

    -6

  • 81. 匿名 2019/09/27(金) 16:47:13 

    >>62
    肋骨雲の報告あるかもよ

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/27(金) 16:47:25 

    台風になりませんように!

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/27(金) 16:48:06 

    >>63
    日本昔ばなしの屁ひり女房ならやっつけてくれるかもしれない!!

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/27(金) 16:50:26 

    温暖化を促進するco2ガスの世界最大排出国は中国なんだから天罰があるとしたら中国に行くはず。
    日本は5番目だから『とばっちり』みたいなもん。

    +43

    -2

  • 85. 匿名 2019/09/27(金) 16:51:29 

    >>4
    by……

    +9

    -9

  • 86. 匿名 2019/09/27(金) 16:51:31 

    運動会シーズンなのに

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/27(金) 16:52:43 

    うんざり…

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/27(金) 16:53:14 

    >>40
    昔の方がすごいから。
    伊勢湾なんか925hPaで日本にきて日本列島またいでもまだ980hPaあったんだよ。
    室戸台風も第1、第2ともどデカかったし。
    12月に台風が来たこともあったし。
    おかしくなってきてるんじゃなくて繰り返してるんだよ。
    今に始まったことじゃない、だから忘れないようにしないといけない。昔の人は犠牲は払えど今ほど防災の技術がなかったのに乗り越えてきたんだからすごいよ。

    +95

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/27(金) 16:56:04 

    >>3
    もしかしたらこうやって数千年かけて人類は絶滅に向かってるのかもね。
    長い地球史の中では人間の天下は短かった。

    +73

    -2

  • 90. 匿名 2019/09/27(金) 17:00:04 

    >>16
    逆に暑くなるよね

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/27(金) 17:00:22 

    馬鹿でごめん
    来週ってどういう意味?
    現在から見て来週?

    +19

    -3

  • 92. 匿名 2019/09/27(金) 17:01:59 

    来るものは避けられないから備えよう。
    屋根飛ばされるような風に備えはできないけど
    水の備蓄確認してガソリン入れて
    コンビニの棚がからっぽ!って文句言わない程度に買い置きする。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/27(金) 17:02:46 

    日本縦断しそうなコース…

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/27(金) 17:07:30 

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/27(金) 17:11:07 

    来週の水曜日から木曜日くらいに九州接近って記事でてた。
    最悪。

    +61

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/27(金) 17:12:01 

    もう嫌だ!!
    この前の17号はここ数年の中でも
    かなり風が強くて久しぶりに怖い思いをした!
    毎年台風くるし慣れてはいるけど
    子どもまだ小さいし停電されたら困る!(T_T)

    +17

    -2

  • 97. 匿名 2019/09/27(金) 17:12:13 

    >>31
    台風も日本行きのパスポートを取りやすいでしょうな✈️

    +49

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/27(金) 17:12:54 

    >>88

    昨年の大阪を襲った21号は
    最低915hPaだったから
    私は気圧をものすごく気にしてます
    by関西人

    +65

    -2

  • 99. 匿名 2019/09/27(金) 17:14:04 

    九州なんだけど台風の影響?なのかすでに
    風が強い!
    千葉の方も不安ですよね
    来ないといいのに

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/27(金) 17:17:41 

    実在する国の名を挙げてそっちに行ってくださいとか、言い過ぎだと思いませんか?

    +29

    -10

  • 101. 匿名 2019/09/27(金) 17:19:49 

    そろそろ地球が終わるんだな。

    +15

    -4

  • 102. 匿名 2019/09/27(金) 17:20:41 

    こんな事言ったらなんなんだけどさー
    隣の方台風が来た後片付けないんだよな
    こっちが片付ける羽目になる
    台風にならないでー
    ごめんね、なんか不謹慎で😭

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/27(金) 17:26:10 

    大阪もまだ屋根直ってない所あるのにやめてくれー!

    +54

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/27(金) 17:27:04 

    またくるんだ
    もう来ないで

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/27(金) 17:27:33 

    >>102

    いるいる、明らかに自分ちのゴミって
    わかってるくせに放置する人。
    うちのお隣もめちゃガサツで本当に嫌。
    そのくせ井戸端大好きで朝からギャハハうるさい

    +47

    -2

  • 106. 匿名 2019/09/27(金) 17:28:31 

    この間窓ガラスが割れ
    そうなくらい風が吹いたのに
    もう怖い

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/27(金) 17:30:18 

    >>5
    故宜保愛子曰く、韓国はおぞましい国。台風も穢れた大地は嫌なんじゃね?
    台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ

    +160

    -3

  • 108. 匿名 2019/09/27(金) 17:33:20 

    なんでわざとらしく日本の方に方向転換すんの!?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/27(金) 17:46:23 

    沖縄です。またかって感じですね。
    ただ去年より台風は少ないですよ。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/27(金) 17:48:20 

    >>94
    固まってる雲たちが台風にしか見えないんだけど…

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/27(金) 17:51:03 

    >>5
    偏西風の影響で日本に進路変えるんだよ 韓国、韓国言ってる人ってこんな常識も知らないの?
    マジで偏差値35以下じゃんw

    +5

    -45

  • 112. 匿名 2019/09/27(金) 17:51:55 

    >>39
    次から次へと新しい病気よく考えるね

    +2

    -18

  • 113. 匿名 2019/09/27(金) 17:55:27 

    せめて千葉の知事がまともな人になるまで台風来るの待って❗

    タレント議員はいざという時何の役にもたたないと思い知った県民より

    +76

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/27(金) 17:57:25 

    地震 雷 火事 オヤジ

    いやいや台風のほうが迷惑だよ

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2019/09/27(金) 17:57:47 

    和歌山県民
    いつも上陸してるから気にしない

    +2

    -6

  • 116. 匿名 2019/09/27(金) 17:59:13 

    >>113
    テレビでて文句言うのは一人前だったね
    全て東電の責任にしてて怖かったけど
    自覚がない人は反省しないし成長もしない

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/27(金) 18:05:41 

    またか、また来るのか…
    災害大国として本気で対策を立てないと農作物も人家も滅びてしまう
    災害で人が亡くなったり家屋が被害を受けてるニュースを見てると自然には敵わないのかと無力さを感じるわ

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/27(金) 18:22:59 

    毎度だけど頭痛がするツライよ

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/27(金) 18:26:00 

    また沖縄・九州・関東にだけ直撃するの?

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/27(金) 18:26:36 

    なぜいつも急カーブして日本列島に反る進路なのか?と言う疑問をどれだけの人が持ってるんだろう。
    いい加減気づく人増えてもいいと思うのにな…

    +47

    -6

  • 121. 匿名 2019/09/27(金) 18:30:14 

    >>120
    本当にね…

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2019/09/27(金) 18:30:44 

    米軍予想(的中率高し)だと来週水曜~木曜辺りみたいね
    協定世界時表示なので9時間足してね(02/06Zは日本時間2日15時)

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/27(金) 18:33:25 

    また韓国。笑
    もうホントに放っとけよ。笑

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2019/09/27(金) 18:34:14 

    >>123
    敏感なのね、在日さんは。

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2019/09/27(金) 18:36:02 

    >>102
    私は住宅地の一番奥の角に住んでるから近所中のゴミやらバケツやら色々飛んできて次の日大変。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/27(金) 18:36:59 

    停電に備えてとりあえずソーラーのライトとか準備してる。ソーラー蓄電池は高いんだよな…。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2019/09/27(金) 18:37:59 

    >>120
    疑問は持っているが確信がない
    狙ってるとしか思えないけど確信がない
    自然災害だとした日本の気候が大きく変化してるとしか思えない

    +15

    -3

  • 128. 匿名 2019/09/27(金) 18:43:13 

    そりや東京でもどこでもそうだけど海や川だった所を埋め立てて
    街にしたり、ビルが増えて室外機が増えて温度が高くなるし。
    昔と比べて違ってくるのは当然。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/27(金) 18:50:23 

    毎年この時期の台風って連続で来すぎて本当しつこいよね

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/27(金) 18:51:11 

    九州行く予定なのに~(T_T)お願いします消滅してください。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/27(金) 18:54:09 

    >>114
    オヤジは台風(強風)の事だよ

    大山風おおやまじ、が縮まったらしいです

    +9

    -4

  • 132. 匿名 2019/09/27(金) 18:54:58 

    10月頃まで台風くるから通年だと21号あたりで終わりかな

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2019/09/27(金) 18:55:28 

    どうせならめっちゃ強いの来て欲しい

    +1

    -17

  • 134. 匿名 2019/09/27(金) 18:56:01 

    >>131
    それは一部の田舎の解釈だよ
    昔の父親は怖かったからオヤジ=父親で正解だよ

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/27(金) 18:59:05 

    台風発生すると、沖縄にもかすらない海上を抜けて韓国や中国に行け!!と思ってしまう。

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2019/09/27(金) 19:01:23 

    >>25
    今天気予報見たら、来週半ば位に九州に近づく恐れがあるって。
    ガソリン、残量が少なかったから入れるよ。ありがとう。

    +42

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/27(金) 19:03:00 

    海の温度って冷やせないの?まじで大々的な対策考えて欲しい
    台風に殺される

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/27(金) 19:04:08 

    なんで最近連続でくるの?
    去年もそうだったっけ?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/27(金) 19:09:53 

    >>111
    偏西風の進路が変わってきてるのは知ってるよ。
    でも台風に意思があったら、やっぱり今の韓国のドンヨリした空気は避けたい気分になるよね。

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2019/09/27(金) 19:15:31 

    運動会とか行事が多いのに…

    +8

    -3

  • 141. 匿名 2019/09/27(金) 19:24:46 

    >>6
    気圧の複合体だから、神様たち?
    あの一件以来、願い事風なこと言わなくなったね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/27(金) 19:30:32 

    今年はアレルギー性鼻炎がひどくて耳鼻科行ったら、台風の影響でアレルギーがひどくなる人も居るって言われた(T_T) 
    そんな私は今回も直撃しそうな長崎在住。
    台風は雨風以外にも、色々困ること多い。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/27(金) 19:36:11 

    >>58


    そうだね。
    地球からの報復。
    人類は好き放題してきたつけだよ。

    +23

    -2

  • 144. 匿名 2019/09/27(金) 19:40:41 

    >>56
    室戸か伊勢湾か忘れたけど、通りすぎた後でまたUターンしたから、更に被害が拡がったんだよね…

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/27(金) 19:46:32 

    >>113
    でも10年知事をやってるんだよね。
    緊急事態には元気だけでは太刀打ちできないか。
    「がんばろう千葉!」と叫ぶ声は大きそう。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/27(金) 19:48:39 

    >>105
    うちも何でなのか近所に聞こえるように
    おばあさんが、朝6時頃から暇なお年寄りと
    話してて朝から憂鬱です😂
    落ち着かないですよね
    家にいたくなくて仕事が休みの日は家事すませて
    用事作って無理やりに外出してます笑

    >>125
    それじゃあ台風が来るたびに大変じゃないですか
    管理会社や管理人さんに申し伝えたら改善されないですかねー💦
    何だか納得できないですよね

    トピずれの内容もあってすみませんでした

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2019/09/27(金) 19:56:16 

    >>25
    えー😖マジですか。
    なんか大阪が進路の右側になりそうで不安だなぁ。去年みたいなのはもう嫌だ。

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/27(金) 19:59:14 

    >>40
    確か台風発生数は去年が史上二番目だったような。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/27(金) 20:03:23 

    >>51
    同じです。
    台風なんて気にしたことなかった大阪府民です。
    去年の台風を経験してから、台風発生のニュースを聞くたびに心臓がドキドキして進路が気になります。

    +41

    -1

  • 150. 匿名 2019/09/27(金) 20:13:30 

    台風15号いまさら気になって検索かけたら千葉に上陸する前日に、天気予報士がこぞって今回だけは本当に警戒を!って注意喚起してる...
    今になって意味が分かった。当時は言葉は理解しててもこんな風になるとは想像できなかったから。

    ちなみに去年は29個台風が生まれて5個上陸している。平均だと2.7個上陸だって。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/27(金) 20:14:25 

    >>103
    まだブルーシートの家ちらほらあるよね。
    北摂でそうだから大阪南部の方はもっと多いのかな。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/27(金) 20:14:31 

    >>149

    本当に、あの台風来るまでは
    台風?また大したことないっしょ。
    としか思ってなくて
    職場の心配症のおばさんが
    伊勢湾台風並みらしいで!と騒いでたのを
    大袈裟だなぁーと見てたのを反省。
    もう亜熱帯気候の日本は今までとは違う。
    サンルームに憧れてたけど
    もう全く欲しいと思わない

    +48

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/27(金) 20:16:35 

    3日楽しみにしてるライブ行くんだよ
    行けなきゃ何のために頑張ってきたのか、泣くわ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/27(金) 20:19:44 

    >>125
    違う違う💦
    間違えました
    自治体とか町内会とかにご相談をされるのを
    おすすめします
    何故に人の家のゴミまで(T_T)
    勇気を出してご相談されてみてくださいね

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/27(金) 20:29:55 

    17号と進路がそっくり
    勢力が弱まりますように

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2019/09/27(金) 20:30:55 

    また九州北陸いくんじゃないの?
    東京絡んでないと報道少ないよねーこの前もそうだった。

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/27(金) 20:32:00 

    17号と同じルート?
    また停電するのはやめて

    福岡に来る皆様へ
    福岡は水曜日が特に注意
    と地元のニュースで放送してました

    +43

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/27(金) 20:34:22 

    >>151
    岸和田以南ブルーシート多いよ。
    お店屋さんなんて崩壊したまま閉店放置のとこもある。
    千葉だけ国が援助やら義援金募集とかしてて正直なんなん?って思う。
    去年うちは被害無かったけど台風のあと千葉より凄まじいこの世の終わりみたいな光景になってたのにさ。

    +44

    -1

  • 159. 匿名 2019/09/27(金) 20:35:44 

    またキレイに日本通ってくんですね!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/27(金) 20:38:23 

    もういいよ💢
    この前の台風でベランダの壁がもげて
    お隣さんち丸見えなんですけど‼

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/27(金) 20:42:10 

    よりによって実りの秋に台風大量発生なんて、
    農家さんは気がきじゃないですよね・・

    +50

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/27(金) 20:49:00 

    >>150
    そうなんだよー15号は事前に結構警告されてたんだよね。でも聞き流したり馬鹿にしてる人も多かった。情報発信て難しいね
    気象庁の接近とともに世界が変わるも大袈裟でもなんでもなく、正しかった

    +35

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/27(金) 20:55:46 

    梨のシーズンなのに農家の人かわいそう

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2019/09/27(金) 20:57:04 

    >>4
    うちも千葉県民ですがホントに勘弁してほしい
    修繕の日程もたたず順番待ちだから来年までこないでほしいな…
    雨がもって湿気が…湿気がぁぁぉ

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/27(金) 20:58:20 

    >>163
    りんごも落ちる。
    果物高くなるかも。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2019/09/27(金) 21:31:22 

    これだけ暑いとまだまだ発生するよ。
    もともと9月10月は台風シーズンだし、温暖化で今後はますます台風は増える。
    災害大国だね、日本は。

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2019/09/27(金) 21:33:04 

    >>98

    88です。私も近畿住みですよ(^-^)
    去年の21号は室戸台風ぐらいの規模だったようです。
    名前つけるなら第3室戸台風って付くかもしらないですねって天気予報士の方が言ってました。

    去年のはほんとにすごかったですね…………

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/27(金) 21:34:05 

    また沖縄来るのー?旅行の予定ある、この前の台風で掃除したばかりなのにー

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/27(金) 21:34:50 

    >>166
    ついでに温暖化で、以前は沖縄ー九州が通り道だった台風が今後は直接関西やら関東に直接上陸することが増えるらしい。

    日本中で台風対策も必要になると思う。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/27(金) 22:00:07 

    >>137
    温暖化は何とかしなきゃいけないと思ってたけど、どこかひと事だったんだよね私。
    でも猛烈な台風が毎年来るってなって初めて温暖化の恐怖を身近に感じるようになった。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/27(金) 22:03:54 

    >>5
    むしろ韓国人の呪いでしょ
    あの人たち怨念凄いから

    +7

    -9

  • 172. 匿名 2019/09/27(金) 22:05:19 

    >>152
    私もカーポート設置しようか迷ってたけど、もう全く欲しく無くなった。
    台風で飛んで他所に迷惑かけるくらいなら雨や雪で埋もれる方がいい。

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/27(金) 22:06:39 

    >>65
    だからって、同じレベルになりたくない。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/27(金) 22:07:38 

    千葉市民で停電断水を経験しましたが、とにかく暑さに参りました。車のエアコンがあったからまだいいけど、停電断水が長引くと暑さ対策がわからない。お金があって可能なら巨大バッテリーを装備したくなる。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/27(金) 22:08:31 

    >>150
    大阪の人達がガルちゃんであんなに警戒するように言ってくれてたじゃないの…
    本当にヤバいぞって。

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/27(金) 22:11:26 

    本当に世界が変わりました。千葉住みですが復旧してもまだ気持ちが立て直せないです・・強くならないとな。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/27(金) 22:19:25 

    >>158
    大阪も酷かったよね。停電復旧が早かっただけで。
    関電は電柱にかかりそうな木を普段から伐採してたりしてメンテができてたらしい。
    今日藤の木を勝手に切っちゃった事がニュースになってたけど、そういう事を前もってチャキチャキやってたから停電被害も最少ですんだんだよね。

    +59

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/27(金) 22:29:47 

    この前17号が来たと思ったら今度は18号。ドラゴンボールか!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/27(金) 22:34:08 

    >>5
    台風も臭いところには行きたくないのです。

    +37

    -1

  • 180. 匿名 2019/09/27(金) 22:41:38 

    >>52
    この前の3連休、九州行く計画
    水曜日まで何もなかったのに、木曜日台風発生
    諦めた
    来週末、埼玉へ
    また週末に、台風?!勘弁して!
    てか、ワールドカップ地元の小中学生が見に行くのですが台風?!

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/27(金) 22:53:46 

    今後台風はどんどん強大化するってNHKスペシャルでやってたよね
    ハリケーンみたいなのがいっぱい来るようになるって
    だから住宅の構造を沖縄みたいに変えていかないと行けないね
    うちは新築で台風に強い設計なんだけど、真横に電柱が何本かあるのでそれが倒れたら耐風の意味がないです
    市町村あげて台風対策をしていかないと

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/27(金) 22:55:42 

    温暖化は嘘とか言ってたけど、こういう台風が毎年毎年来てること考えると確実に温暖化してるのわかるね。今後もずっとヒヤヒヤして台風シーズン毎年迎えるのやだよ。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/27(金) 23:01:23 

    >>181

    台風や地震が多いこのご時世に、
    タワマンが続々と建ってるのが
    理解できない
    停電だけでもエレベーター使えないのに

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2019/09/27(金) 23:01:57 

    マジかー!!!
    来週沖縄旅行にいくのに( ;∀;)

    +7

    -6

  • 185. 匿名 2019/09/27(金) 23:15:08 

    台風や雨で週末潰れてるね
    狙ったように来るから腹が立つわ

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2019/09/27(金) 23:18:54 

    >>59
    心が綺麗ですね。

    日本の災害を垂れ幕作って喜ぶような人たちに、一回くらい台風行ったっていいじゃないと思ってしまう。
    もう何回も何回も台風食らって私は精神的にも辛い。

    +10

    -4

  • 187. 匿名 2019/09/27(金) 23:18:56 

    こないこない

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2019/09/27(金) 23:19:44 

    温暖化だー

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/27(金) 23:21:35 

    発電機と燃料、非常食2週分は用意した
    後はしらん

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/27(金) 23:34:28 

    >>120
    どういう意味ですか?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/27(金) 23:44:51 

    今回の台風の後発電機買われた方いますか?
    迷ってます

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/09/27(金) 23:45:10 

    >>190
    何度も何度も自然にそんなこと起こると思う?

    +7

    -5

  • 193. 匿名 2019/09/27(金) 23:50:47 

    >>181
    今後何十年で巨大化すると予測されてたのに、予測より巨大化のスピードが早まってるらしい。温暖化が進んでるせいで。
    そんなのがあちこちに毎年何度も来たら保険会社も補償しきれなくなるし、保険料倍くらいに上がるよね。

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/27(金) 23:56:15 

    沖縄と九州にはこれぐらいの台風は来てたのに
    関西関東の人は素知らぬ顔
    コースが変わって去年の関西、今度の千葉で
    台風の恐ろしさを知った
    台風はなめたらあかんぜよ

    +31

    -1

  • 195. 匿名 2019/09/28(土) 00:11:01 

    うちの近所さんあちこちで、この前の台風でやられた家の修理してる最中なのに

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/28(土) 00:37:43 

    九州から沖縄に行く予定だったけどキャンセルした。仕事頑張ってたのにショックすぎる...

    しかもこの前より強いんだよね?こわい。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/28(土) 00:45:35 

    >>25
    ガソリンいきなり値上がりした

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/28(土) 01:12:38 

    >>184
    沖縄!私も(T ^ T)

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/28(土) 01:23:30 

    >>67
    私も日曜から沖縄いきます。台風情報見ながらキャンセルしようかと悩んでます。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/28(土) 01:47:18 

    米軍予想見ると北部九州に接近する頃が75ノット、風速40m
    この前の17号が55ノット、風速30mだったので17号よりさらに強いっていう事は間違いない

    いよいよ18号でりんご台風の再来になるのかもしれない
    次の台風で直撃したら多分家持たないと思う
    避難先考えた方がいいかもしれない

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/28(土) 01:58:01 

    >>11
    私も韓国という国は好きではありません。

    ただ、コメントしたようなことを言ってしまうと、11さんもかの有名な「日本地震祝います」といった発言をした韓国の一部の醜悪な人たちと一緒になってしまいますよ。

    災害レベルの話の悪口は、ネットでもなるべく控えましょう。

    +59

    -4

  • 202. 匿名 2019/09/28(土) 02:26:20 

    台風多すぎるよ。

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2019/09/28(土) 03:06:21 

    >>192
    人工的なものとでも言うの?
    地震とかでとそう言うこと言う人いるけど、アホかって思ってる。

    +9

    -8

  • 204. 匿名 2019/09/28(土) 03:58:44 

    >>203
    国外のニュースあまり観ない人ですか?

    +8

    -4

  • 205. 匿名 2019/09/28(土) 04:55:15 

    ほぼ台風になるのは確定だろうし、諦める。
    事前に出来るだけの準備をしとく。

    だからもうこれで最後にしてほしい。

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2019/09/28(土) 05:36:09 

    >>34
    真面目な話…と思っていたら。
    笑ってしまった。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/28(土) 05:59:53 

    台風18号がハリケーンみたいになってきて怖い❗️

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2019/09/28(土) 06:00:37 

    台風18号がハリケーンみたいになってきて怖いです❗️

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2019/09/28(土) 06:34:17 

    ヤバいよね
    米軍の予想、
    勢力がすごい
    我が家はボロ家なんで本当に心配
    こないだの台風以上の勢力になるなんてマジヤバいよ
    こんな強い台風ばかりくるようになったら日本はどうなるんだろうね
    これからは一軒家はだめだわ
    マンションのほうがいいよ

    +23

    -2

  • 210. 匿名 2019/09/28(土) 07:03:18 

    >>4
    神奈川も勘弁して。この間の台風で屋根が剥がれて今、張り替え中。

    +13

    -3

  • 211. 匿名 2019/09/28(土) 07:07:55 

    >>191
    今回停電した千葉住みです。
    ガソリン式のインバーター発電機買いましたよー。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/28(土) 07:08:19 

    気象庁が異例の発生前情報をだしたらしい
    気象予報しの人でも見た事ないらしいから18号はかなりヤバイのではと言われてるみたい
    各モデルの予想が大体、沖縄そのあと九州
    近畿かって感じ
    もう、本当怖いよ

    +37

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/28(土) 07:14:50 

    なんか日本横断ぽっいよね
    こないだ以上のきたらやばいわ!
    被害かなり出そう

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/28(土) 07:41:42 

    >>59
    綺麗事いらん

    +5

    -6

  • 215. 匿名 2019/09/28(土) 07:46:24 

    毎週毎週疲れる
    仕事でも疲れて台風が来るのかとビクビクして疲れて。
    休まる暇がない
    早く消えてくれ

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/28(土) 08:24:26 

    関東在住です。今朝はまだNHKのニュースしか見てないけど、週間天気予報でも台風について何も言ってなかったと思うから、日本に上陸する前に温帯低気圧に変わること望む!!

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2019/09/28(土) 08:35:32 

    え、そんなに前情報でヤバイ台風なの…?
    各国九州辺りに来る予想出してるよね
    九州辺りは多少台風に慣れてるとはいえさすがにそんな強いのは怖いな

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/28(土) 08:38:45 

    朝の天気予報で17号と同じコースになるかもしれないとか言っていたけど18号

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/28(土) 08:48:23 

    >>124

    日本人なんだけど。
    勘違いしないでねー?

    +1

    -7

  • 220. 匿名 2019/09/28(土) 08:54:11 

    台風18号で調べると細かく教えてくれるよ。特にWindyで見ると進路とか、どのくらいの勢力で来るか分かりやすいよ!コロコロ変わるから毎日見てます。

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/28(土) 09:16:57 

    >>67
    私昨日宮古島来たばかり。やっと取れた夏休みなんだけど、終了な気分。

    +7

    -3

  • 222. 匿名 2019/09/28(土) 09:18:19 

    もういいよ!来なくても!
    てか来るな!鬱陶しい!

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2019/09/28(土) 09:38:17 

    お願いだから韓国の方に行って!

    +6

    -4

  • 224. 匿名 2019/09/28(土) 09:44:15 

    >>214
    分かる〜
    偽善者だよね〜

    +2

    -7

  • 225. 匿名 2019/09/28(土) 09:59:05 

    最悪…やめろや‼️ 台風に増税にもううんざり💢

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2019/09/28(土) 09:59:48 

    ふざけんな‼️ もう10月嫌い❗️

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2019/09/28(土) 10:05:36 

    九州沖縄の人、早めに備えようね

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/28(土) 10:13:38 

    がるちゃんってリアルな声が聞けるから助かる
    17号の台風トピの時に沖縄の人が風がすごいって教えてくれた
    沖縄の人が言うなら間違いないから早めに準備して家族にも注意喚起できた
    がるちゃん、がるみんありがとう

    +46

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/28(土) 10:31:49 

    まじかよ。一気に発達するじゃん。
    もうイヤだー(泣)
    台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/28(土) 10:37:15 

    せっかくの旅行が…

    +13

    -3

  • 231. 匿名 2019/09/28(土) 10:58:16 

    九州と千葉はやめてあげてほしい。

    +6

    -6

  • 232. 匿名 2019/09/28(土) 11:06:59 

    10月1日にはもう沖縄付近じゃん

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:51 

    笑われるかもだけど、私大阪だけど、もう今回は避難所さえ開けばすぐ避難する予定。
    先週だって勝手に換気扇開くくらい、すきま風で勝手にカーテン揺れるくらい、うちの近所風強かったのに、同じコースで先週より風キツイとかもうイヤだ!

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/28(土) 12:34:12 

    もうお腹いっぱいなんでお引き取り下さい…

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/28(土) 12:37:45 

    この前、停電してしまって学習したのでちゃんと準備はしておこうと思う。とりあえず、携帯の充電と懐中電灯、水、非常食あたりかな。
    あとは、外に置いてるもの片付けておこう...

    しんどい。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/28(土) 12:45:34 

    17号の停電で特に携帯の充電に困り、数日後モバイルバッテリー購入しました。
    台風は予め予測が出るので最低限の準備や心構えが出来ますが、どんな自然災害も避けれないし恐ろしいですね。
    昨夜夜中に揺れた?と思ったら地震速報が鳴って、ハラハラしました…夜やめて…
    九州北部在住です。

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/28(土) 13:01:55 

    4泊5日の旅行行ったけど、晴れ夫婦だからか
    全部の日晴れててよかった〜(*´ω`*)

    +1

    -14

  • 238. 匿名 2019/09/28(土) 13:30:59 

    17号と進路はとても似てますね。
    強風域は17号より小さいけども、台風の近くは前より強い風がふくみたい。
    お願いだから日本にこないでください!
    台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/28(土) 13:41:31 

    築17年の雨戸(シャッター)無しアパートに住んでいるけど、ここ何年かで有り得ない風速の台風が普通に来るようになって毎回怖くて仕方ない。
    雨戸後付けなんて構造的に無理だろうし。自分で段ボールを内側から貼るなどして対策するしかないよね。
    あと車が軽トールワゴンなので駐車場で横転しないか心配。止める場所が各世帯で決まってるから勝手に移動出来ないし。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/28(土) 13:57:42 

    頭おかしいんじゃないの?と思っていましたが、人工台風あるかも?!と思い始めました。
    何十年に一度の災害が、毎年日本に来るし。
    まだ半信半疑だけど。

    発生した台風はほぼ日本に来るし。
    何か変じゃない?!

    台風や熱低に向かって照射される気象操作電磁波が、ウィスコンシン州立大学のマイクロ波衛星画像(MIMIC)でわかるらしい。↓

    http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/mtpw2/product.php?color_type=tpw_nrl_colors&prod=global2×pan=24hrs&anim=html5

    ↑ 日本の下のほうでピンク色のくるくる回っているのが台風の卵? まだ見方がよくわかりません。

    アドレス貼ってみたけど、多分反映されないです。
    スマホのメモで下書きした時はリンク先へ行けましたが。


    こちらのブログからの情報です。
    太平洋上で繰り広げられる世紀の決戦 | HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)
    太平洋上で繰り広げられる世紀の決戦 | HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)ameblo.jp

    太平洋上で繰り広げられる世紀の決戦 | HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)太平洋上で繰り広げられる世紀の決戦 | HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)HARMONIES(...

    +6

    -6

  • 241. 匿名 2019/09/28(土) 14:11:04 

    昨年カミナリで夜、停電しました。
    千葉の停電も大変な状態だったし、消費税増税の前にとランタンを2つ買いました。

    やっぱり、ロウソクと懐中電灯、スマホだけでは過ごしにくい。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2019/09/28(土) 14:16:20 

    こんなに器用に曲がらなくていいのに・・・
    しかも、暴風域に入る頃、外出の用事が😱
    台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/28(土) 14:18:20 

    昨日家の周辺歩いていたら
    まだまだ、新しい家とか
    ブルーシートで覆われてる家があったり
    直ってない家もあります。
    今朝、旦那さんにまた台風くるよって言われ
    うんざりしてます

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/28(土) 14:18:32 

    >>27
    気をつけて
    自分達に返ってくるよ

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2019/09/28(土) 14:48:22 

    この前の17号のとき、風が凄くて怖かったよ。
    また同じような進路なんだね。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/28(土) 15:19:37 

    台風直撃しそうな九州北部
    台風のこと考えすぎて辛い
    考えれも考えなくてもやってくるけど家倒壊するかもしれなくて不安
    17号でギリギリだったのに
    仕事だって運転していけるか、家空けるのも不安だし
    自然災害だけはどうしようもないから家がダメになったら住めるとこ考えてもじゃあどうしようって、とにかく不安

    +17

    -1

  • 247. 匿名 2019/09/28(土) 15:30:48 

    もう諦めた。避難します。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/28(土) 16:11:20 

    >>62
    ありえる
    同じコース。怪しい

    +2

    -4

  • 249. 匿名 2019/09/28(土) 16:45:56 

    数時間前の予想より中心気圧酷くなってる…(泣)

    台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/28(土) 16:55:25 

    大阪よりの兵庫だけどどうかな〜
    心配

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/28(土) 16:58:38 

    もしものときの為にカップラーメンとかレトルトカレー、その他使えそうなものを買い揃えておいたほうがいいよね
    台風ばっかり、もう疲れた

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/28(土) 17:01:20 

    >>248
    昔から同じコースで何度も台風きてるじゃん
    大昔からね
    台風の規模が大きくなってるだけだよ

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2019/09/28(土) 20:52:31 

    >>120
    中学生かな?ww

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/28(土) 21:20:48 

    >>253
    どうして?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/28(土) 21:32:54 

    熊本です。
    地震で家なくして、今は古い借家住み。前回の台風は風が凄くてギリギリ家耐えた。
    本当に恐怖でしかない。
    また住むとこなくなったらどうしよう。
    台風のことが気になってストレスになってる。
    どうかどこにも被害がありませんように。
    どうして台風はこんなに曲がってきやがるんだ

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/28(土) 22:13:22 

    >>253
    中学生ってがるちゃんやるの?

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2019/09/29(日) 09:08:22 

    進路が少し北に上がった
    このままなら韓国直撃
    九州から少しでも離れて欲しい

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/29(日) 12:21:43 

    結構左寄りの韓国寄りになってるね。
    被害がでませんように!

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/29(日) 12:36:36 

    >>253
    いや、中学生なら習ってるでしょw

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/29(日) 21:28:46 

    台風で停電したときは、パン食も良いらしいね。
    そのまま食べられるから。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/30(月) 15:13:40 

    >>258
    天災に関してはどこの国の人も傷ついてほしくないよね
    偽善ぽいけど、大げさに言ったら誰かのうちの茶碗ひとつ割れたって悲しいよ

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2019/09/30(月) 18:45:35 

    また進路が変わりましたね。
    気象庁とウェザーニュースも進路が微妙に違うし
    早く進路決定してほしい

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/30(月) 18:56:30 

    列島直撃はないかもしれないけど大型だし熱帯低気圧になっても油断は出来ないよね

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:26 

    このコメント、なんとなくスクリーンショットしたんだけど、台風の予言が当たってたから。
    明日から10月。
    当たらないと思ってるけど、昨日・今日に買い物沢山して、ガソリン満タンにして来た。
    家はオール電化だから、停電した時用にカセットボンベ沢山買っといた。
    猫達のために餌も多めに買ったよ。
    備えて損はないからね。
    台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ

    +1

    -6

  • 265. 匿名 2019/10/01(火) 01:58:44 

    >>264
    人を不安にさせるような画像は貼らない方がいい。
    ここは台風が不安で来てる人が多いから余計に。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/01(火) 06:45:46 

    石垣島と竹富島が通信障害だそうです
    よほど風が強かったのかも
    台風に慣れてるとはいえ心配

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード