ガールズちゃんねる

祇園・芸舞妓への観光客の迷惑行為横行、スマホへプッシュでマナー向上なるか

88コメント2019/09/27(金) 12:24

  • 1. 匿名 2019/09/22(日) 19:00:36 

    祇園・芸舞妓への観光客の迷惑行為横行、スマホへプッシュでマナー向上なるか(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    祇園・芸舞妓への観光客の迷惑行為横行、スマホへプッシュでマナー向上なるか(京都新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    観光客のマナーが問題となっている京都市東山区祇園町南側の花見小路通周辺で、スマートフォンへのプッシュ通知などを使った大規模なマナー周知の事業が9月30日~12月8日の70日間に実施される。事業の効果を検証するため、監視カメラで対策の前後のマナー違反件数を比較するほか、4カ所に設けたWi―Fi(ワイファイ)センサーで、来訪者数や滞在時間の実態把握を進める。


    観光客らが同地区に近づくとスマホ画面に自動的に表示されるプッシュ通知では、芸舞妓に無断での写真撮影や通りいっぱいに広がった歩行、町家にある犬矢来への腰掛け、私有地への侵入をやめるように呼び掛ける。

    +104

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/22(日) 19:01:23 

    外国人観光客?
    日本人もなのかな?

    +124

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/22(日) 19:02:06 

    何語で通知されるんだろう?

    +67

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/22(日) 19:02:35 

    観光客は迷惑だが観光客のおかげで経済が潤う。悩ましいね。

    +141

    -8

  • 5. 匿名 2019/09/22(日) 19:03:31 

    犬矢来って何?

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/22(日) 19:03:43 

    舞妓体験したけど帰宅の時は見向きもされなかったで。

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/22(日) 19:03:44 

    >>2
    マナー悪い=日本のマナーを知らない外国人って言いきれないくらい日本人のマナーも低下してる。

    +161

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/22(日) 19:04:55 

    >>5
    軒下にある柵みたいな物
    犬がおしっこさせないようにするため

    +48

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/22(日) 19:05:10 

    プッシュ通知くらいでマナー向上するような人たちなら最初からマナー違反しないと思う

    +99

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/22(日) 19:05:49 

    >>4

    お茶屋の女将さんが怒ってたよ。
    外人観光客は、こと祇園に関しては全くお金を落とさないって。
    だから、迷惑がられるのよ。

    日本人でも、お金払って芸妓さんや舞妓さんに会う人なんて、ほぼいないでしょ。
    一見さんお断りの世界だもん。

    +220

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/22(日) 19:06:02 

    >通知が届くのは、市内の宿泊施設で無料で貸し出しているスマホや、訪日外国人向け地図アプリなどを取り込んでいる端末。

    通知が届くのは限られた端末だけみたいだし、通知が来ても見ない人や見ても無視する人とかいるだろうし…正直あまり効果があるとは思えないかな

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2019/09/22(日) 19:07:38 

    そもそも外国人が嬉しそうに撮ってる舞妓さんって偽物がほとんどじゃない?
    私何回も京都行ってるけど多分本物に出会えた事ない。
    私が見たの全員偽物だと思うくらい体験してる人多いよね。

    +177

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/22(日) 19:07:58 

    マナー モラル 思いやり

    3つだけなのにね 

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/22(日) 19:08:19 

    芸舞妓の世界なんて正直いつかなくなるかかなり縮小するだろうね。
    一見さんお断りなんて上からの商売してるとダメになる。ただでさえ若い人は興味ないだろうし。
    歩み寄らないと日本の伝統なくなるよ。

    +31

    -23

  • 15. 匿名 2019/09/22(日) 19:08:31 

    >>6
    顔で選ぶんだろうと思う
    わたしも体型はうまく隠せたんだけど

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/22(日) 19:09:44 

    本当にひどい状態みたいだよね
    私有地侵入、芸舞妓追いかけ…インバウンドの「迷惑行為」に祇園辟易
    私有地侵入、芸舞妓追いかけ…インバウンドの「迷惑行為」に祇園辟易girlschannel.net

    私有地侵入、芸舞妓追いかけ…インバウンドの「迷惑行為」に祇園辟易 歴史情緒あふれる町には、数年前から町並みを撮影したり、散策したりする外国人観光客が急増。道幅いっぱいに広がって歩いたり、道路の真ん中で立ち止まって撮影したりと迷惑行為に及ぶ観光客も少...

    +63

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/22(日) 19:11:03 

    >>14

    花柳界が歩み寄るのと、
    訳わからない外人がマナーを勉強するのは、また別問題だと思いますが。

    +95

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/22(日) 19:11:12 

    こうなったら舞妓はんも人力車移動とかタクシー移動にしたら? 風情はないけどさ。
    カンザシとか抜き取って持っていっちゃうらしいじゃん。
    そのうち怪我させられんぞ?

    +115

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/22(日) 19:11:24 

    犬矢来なんて腰掛けたら壊れちゃうよ

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/22(日) 19:11:58 

    トピタイ見たとき「スマホを向けてくる観光客のカメラに向かって棒で突く(プッシュ)」のが対策かと思った。
    トピ画がお客さんを棒で突いてるようにみえるし。

    さすがにそんな事やらないか。
    もっと現代的だったのね。

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/22(日) 19:12:50 

    京都府民ですが、真っ昼間にいる舞妓さんはまず偽物(体験舞妓)です。
    髪がカツラか地毛かとか、かんざしや口紅、立ち居振る舞いを見ればわかります。
    舞妓さんは観光客のためにいるんじゃなくて仕事してるんだから邪魔をしないであげてほしい。

    +164

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/22(日) 19:13:01 

    真昼から、お化粧して歩いてる舞妓さんは体験の人だよ。
    夕方や夜は本当の舞妓さん芸妓さん

    +94

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/22(日) 19:14:07 

    >>18
    京都駅とか遠くのイベントお手伝いにはタクシーで移動してる
    女将さんらしき人と一緒にいて何度か見たことある
    案外、誰も気づいてないスルーされてた
    祇園界隈は狭くてタクシーで移動は難しい

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/22(日) 19:14:47 

    >>4
    元々一見さんお断りがおおいからね。
    舞妓さんがよく出入りする大きい所は特にそうだから、特に花見小路界隈では迷惑でしか無いんだよね。
    とはいえ、その花見小路通り沿いはほぼ中国人資本のところ。
    本来の祇園は八坂神社向かって左側だから、花見小路沿いに関しては勝手にやってろ感は拭えないけれど。
    中には昔ながらのちゃんとしたお店はあるし、お茶屋さんでも一見さんお断りでないお店もあるけれど、美味しい所は特にそもそもお店を見つけられないから、外国人なんて尚の事お金を落とすなんて無理だろうね。

    +70

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/22(日) 19:17:03 

    >>18
    人力車が入る隙間も無い程身動き取れないんだよ。
    舞妓さん芸妓さんはお客さんとのお約束の時間があるから早く行きたいのに。
    20年前は外国人少なかったから節度を弁えてたけど、いつからか本当にひどい有様になった。

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/22(日) 19:18:06 

    一般人通行禁止にしたら?

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/22(日) 19:18:29 

    >>8
    へぇ!そういうのがあるのね。どうもありがとう。
    京都独特の文化なのかな?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/22(日) 19:21:00 

    私も外国人だったらパンフレットに舞妓さんとかのってるし観光に行ったら写真撮りたいな。観光 写真用の舞妓さんを数名スポットに置いてあげたらいいのに。

    +27

    -7

  • 29. 匿名 2019/09/22(日) 19:22:26 

    京都を守るため、外国人観光客は出禁にしてほしい
    日本の経済は日本人で回すべき

    +1

    -9

  • 30. 匿名 2019/09/22(日) 19:23:58 

    >>7
    鎌倉の観光地商店の人がインタビューで言ってたけど、食べ歩きして手がベトベトになったのを売り物の洋服見るフリして指を拭くんだって。そういうことするほとんどが日本人の高齢者だって嘆いてたよ

    +66

    -3

  • 31. 匿名 2019/09/22(日) 19:24:58 

    >>10
    付き合いで祇園のお茶屋さんで舞妓さん芸妓さん達のいるお座敷経験あるけど(女です)、すぐに写真撮られるし悪気のないセクハラまがいのことする人もいるから大変らしい。かと言って顔に出せない。
    重い着物だし走って逃げられる格好じゃないから囲まれたりしたら迷惑だろうなと思ったよ。

    +89

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/22(日) 19:25:17 

    犬矢来ってこれでしょ?
    祇園・芸舞妓への観光客の迷惑行為横行、スマホへプッシュでマナー向上なるか

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/22(日) 19:27:12 

    迷惑行為はいけないし腹が立つけど、自分の商いにお金を落とす落とさないで考えるのはどうなんだろうね。
    インバウンドで儲かる業種儲からない業種あるけど、たとえ自分が儲からなくても私は日本全体で外国人観光客をウェルカムする気持ちでいるよ。
    【日本で】お金を使ってくれる事をありがたく思う。

    +22

    -12

  • 34. 匿名 2019/09/22(日) 19:27:54 

    >>10
    旦那衆が減っているんですかね
    日本文化を支える粋なお金持ちは希少なのかな

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/22(日) 19:29:19 

    >>27
    たぶん京都の町屋特有
    古い町屋作りのお家にはある
    京の町屋は屋敷に囲いがなく道にそのまま建ってる
    木造建築なんで犬のおしっこは腐食しやすくなる
    それ以外にも諸説あり
    泥よけとか
    どちらにしても家を守るための物
    本来は竹だけど今は上手く誤魔化した金属製も多い
    だからと言って座ってはいかん
    人が座るのを想定した強度になってない





    +14

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/22(日) 19:36:19 

    >>10
    高飛車な営業してるから金持ってても行きようもないのも問題じゃないの?

    +21

    -11

  • 37. 匿名 2019/09/22(日) 19:37:48 

    観光客がお金落とさないなんて
    “一見さんお断り”なんて嫌らしい制度を作ったのはそちら側でしょう?
    日本人は京都の腹黒さを知っているから観光客も見込めないしね。自業自得でしょ。

    +14

    -15

  • 38. 匿名 2019/09/22(日) 19:38:03 

    >>35
    画像見てきたけどかなり座りにくそうなのに座っちゃうんだねw

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/22(日) 19:40:51 

    調べもせずマナー悪い上に、変な所「本物志向」な観光客いる。配慮も出来ないで追いかけてさ。
    あんたらは昼間に偽物舞妓でも撮ってろよと思う。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/22(日) 19:41:12 

    一見さんお断りは良いシステムだと思います
    そういう京都がとても好きです

    +33

    -3

  • 41. 匿名 2019/09/22(日) 19:44:13 

    最近の京都は本当に外国人観光客のせいで、レベルが落ちたって思うわ。
    どこ行っても絶対中国人や韓国人いるし、観光地の風情ぶち壊してるし。

    +31

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/22(日) 19:45:21 

    >>36
    お金を沢山持っていても遊び方を知らなければしんどいわ

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/22(日) 19:49:30 

    日本人もインスタにあげようと盗撮してそう。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/22(日) 19:52:03 

    舞妓、芸妓さんにいたずらをしてはいけません。
    祇園・芸舞妓への観光客の迷惑行為横行、スマホへプッシュでマナー向上なるか

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/22(日) 19:54:01 

    >>28
    体験できるから自分がなったらよろし。
    何年も前だけど、長身で綺麗な芸妓さんだなー!って思ったら、大学生の男の子達だったことあるw

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/22(日) 19:56:13 

    外国人観光客よりも外国資本の多数参入や京都風の店を展開させる企業が問題なのでは

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/22(日) 19:58:05 

    舞妓は府外で県外からの女の子がなるらしいから京都は舞妓さんを守って欲しい

    京都では舞妓芸妓には親が反対するみたい
    京都人ブスだからと言う人もいるけど
    水商を嫌がってなり手がないのから
    府外から呼び込むと京都ガル民が告白してた

    +34

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/22(日) 19:59:17 

    >>18
    舞妓さんはタクシーで移動してたりするよー!
    河原町あたりで見かけたけど。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/22(日) 20:00:04 

    京都からしてみれば金使わない観光客は嫌なんだろ
    日本も韓国人観光客はお金落とさないってバカにしてる

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2019/09/22(日) 20:03:07 

    京都は外国人が多い
    文化の違いから色々大変だと思う
    同じ日本人でも京都のしきたりがわからない
    天皇陛下は東京へお散歩中とか意味不明だから

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/22(日) 20:05:55 

    >>37
    一見さん御断りを勘違いしてますね。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/22(日) 20:06:05 

    祇園・芸舞妓への観光客の迷惑行為横行、スマホへプッシュでマナー向上なるか

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/22(日) 20:10:53 

    お隣だけど京都ってほんと頭の悪い都市だと思う。
    府で京都を世界にアピールしてあんな美しい映像を発信して大々的になイベントを税金使って各国で行えばごったがえすに決まっているじゃん。

    観光客と日本各地から舞妓体験屋みたいな変な京都を売りにする会社来て迷惑とか被害者ヅラされてもって感じ

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/22(日) 20:15:28 

    >>33

    申し訳ないけど、綺麗事です。京都の方ですか?
    一度、花見小路に来て実態をご覧になってから、言ってください。

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2019/09/22(日) 20:20:42 

    >>53
    私も思う。インバウンド呼び込みで失敗例の代表格

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/22(日) 20:24:10 

    舞妓さんたちも迷惑してるし、住んでる人も迷惑してるよ!もう本当いい加減にしてほしい。
    新しい観光客向けのお店なんて京都の人がやってるのは少ないんじゃないかなと思う。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/22(日) 20:28:02 

    本当に今の京都は酷いわ
    バス無茶苦茶な使い方する外国人や、メニューマトモに分からないから天ぷら屋で洋食頼む外国人や、神社や寺で写真の為に苔踏む外国人、外国人ツワー客のせいで小さい路地にパンパンに集まってるし、
    道端にゴミ平気で捨てる。子連れに断りもなく、子供の写真とる。トイレ汚くつかう。地べたに平気で座ってる。ガラガラとスーツケースどこでも狭い道、階段でも持ってくる。レジに並ぶにもマナーがない。 本当に京都は酷いわ。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/22(日) 20:29:39 

    昼間の舞妓さんは高島屋で買い物してるぜ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/22(日) 20:33:29 

    >>57

    全面的に賛成です。
    最近、韓国人客が来なくなり、街に余裕ができました。
    とにかくこれまでは人が多すぎました。
    アジアからの観光客は中国か台湾か韓国からか、分かりませんでしたが、
    最近のアジア観光客の減り方を見てると、韓国からの人が多かったんだなあと思います。
    スーツケース引きずるアジア人がかなり減り、歩きやすくなりました。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2019/09/22(日) 20:39:20 

    >>6
    それは場所とあなたの顔面と年による。
    観光客も変身舞妓何人も見るからブスとブスではないけど成人年齢とわかる顔立ちの人はどうでもいい。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/22(日) 20:50:24 

    本当に韓国人来なくなったよね!いいね!

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/22(日) 20:54:11 

    >>47
    舞妓や芸者って、芸を売るだとか言って水商売と一緒にされたくないみたいだけど、結局は酌婦であることにかわりないからね。中卒も多いし。
    普通の親は反対するよね。
    そのうち未成年者を酒の席に同席させてる事も世界に問題視されるんじゃないかな。

    +30

    -3

  • 63. 匿名 2019/09/22(日) 20:57:11 

    >>62

    国際化、グローバル化の悪いとこ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/22(日) 20:57:33 

    >>53
    路線バスが、何本見送っても満員で乗れなくて外国人に不評だとニュースになってたよ。
    それが理由で、行ってガッカリした日本の観光地にランクインしてた。
    アピールするだけして受け入れ態勢できてないんだよね。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/22(日) 21:09:06 

    舞妓さんや芸妓さんのお稽古はとても厳しいし日常生活もしっかりしている
    中卒といっても外国語や一般常識は身に付けるので、こじらせた高卒より社会性があるわ

    世界に問題視されるとしたら
    世界に日本の悪口を言い続け貶める為に問題提起する組織や人間が「また」やったということ
    オリンピック前に熱心に取り組んでいるということ

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2019/09/22(日) 21:15:44 

    >>64
    そうそう。観光客も在住者もバスなかなか乗れない。激安1日バス乗り放題とか止めればいいのにと墓参り行くたびに思う。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/22(日) 21:18:58 

    >>4
    ほんとに潤ってんの?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/22(日) 21:20:06 

    >>65
    語学出来るならやめて下さいと言えばいいのに。何も言わないから撮影してもいいんだと勘違いされるんじゃない

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/22(日) 21:32:01 

    主が貼った記事読んでため息。自分達で呼んどいて困ったら国に頼む。ほんと迷惑な話だわ

    事業は市が国土交通省近畿運輸局と観光庁の事業を活用して行う。祇園町南側ではお茶屋や芸舞妓への迷惑行為が問題となり、地元の祇園町南側地区協議会が対策を要望していた。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/22(日) 21:38:20 

    「やめてください」とか「お断りします」という、相手の要望を否定することはお座敷では、
    決してしてはいけないこと。芸舞妓さんって、そういう世界で生きてるんです。

    現実ではない、ある意味、夢の世界なんですよ、花柳界って。野暮は言わないし、野暮に野暮って言うのも野暮なこと。

    ディズニーランドで、ミッキーが、お客さんに注意する?
    お客さんだって、ミッキーを困らせるようなことは要求しないでしょ。
    その辺のあうんの呼吸が、花柳界にはあるんです。

    お金さえ払えばっていう、キャバクラの世界とは違う。
    ましてや、インバウンドはお金さえも払ってないんですよ。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/22(日) 21:48:51 

    >>70
    じゃあインバウンドなんて呼び込むPRに使わなかったら良かったのでは?

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/22(日) 21:50:11 

    いっそのこと、祇園を観光客立ち入り禁止にしたらいいのに。 結局そういう世界なんだよ、あそこは。
    今日も鴨川へ散歩に行ったけど、野宿してる外国人が多くて逆に怖い。 これは観光客に限らずだけど、鴨川のほとりはゴミが散乱。 毎朝ゴミを拾ってくださるご年配の方がいるけど、本当に頭が下がる。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/22(日) 21:51:39 

    >>33
    祇園は異世界。
    ほかの地域の方には理解できない風習が残る場所だよ。
    私、京都人。 祇園はあんまり好きじゃない。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/22(日) 21:59:41 

    >>10
    一見さんお断りじゃあ行きたくても行けない人多いでしょう

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/22(日) 22:06:22 

    >>65>>70 みたいに自分しか分からない世界観を分かれやと押し付けてくるのが京都人

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2019/09/22(日) 22:07:15 

    >>33
    税金投入とかして守ってあげるのならば、そうでないのなら本当に商売の邪魔。若い女の子なのでつきまとわないであげて。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/22(日) 22:27:57 

    >>70
    ミッキーは中村橋之助と不倫とかしない。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/22(日) 22:42:42 

    >>74
    紹介者がいない人は行かないのが良い場所ですから

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/22(日) 22:56:48 

    >>35
    大津市の町家にもあったわ。京都由来だろうね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/22(日) 22:56:59 

    本物は昼間は
    写真撮りたいような姿で歩いてないよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/22(日) 22:58:53 

    立入り禁止にしたらいい

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/23(月) 00:12:19 

    >祇園・芸舞妓への観光客の迷惑行為横行

    もう手遅れだよ
    犯罪行為として立件できるものは徹底的に立件して
    見せしめにするしか無い

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/23(月) 00:13:57 

    >>75
    花街なんて
    京都どころか
    東京以下全国にあるのに
    なに頭の悪いこと言ってんだかw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/23(月) 08:05:25 

    ティーンエイジャーにお酌させるのってクレイジーだよ。
    誇れる伝統ではなくただの未成年の性的搾取の忌まわしき風習。

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2019/09/23(月) 11:08:42 

    祇園ってそもそも観光地じゃないのにね。
    今は中国人とか韓国人に土地買い上げまくられてて本来の祇園の姿じゃなくなってる。
    行政も景観条例とか言って建物の高さばっかりに制約つける割にこういう所は何考えない。
    ホテルもバンバン増えてるし、なんなら中国人と韓国人はお仲間向けに宿とかの商売やってて内々でお金回すだけだから人が増えるだけで大して日本にお金落ちてないよ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/23(月) 11:25:56 

    どこの観光地でも観光客のマナーの悪さが目立つね。
    北海道でも牧草地に平気で車で入ったり、畑に無断で入ったり。畑を踏み荒らすヤツまでいる。立ち入り禁止も平気で入る。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/23(月) 13:35:47 

    >>84
    本当だ〜未成年者を夜働かせて大丈夫なんだっけ?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/27(金) 12:24:40 

    >>37
    一見さんお断りは元々は「楽しいお酒の席でお金の話は野暮」ってことで売り掛けで後払い制だったから信用がある人しか利用できないってことじゃなかったかな?今は知らないけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。