ガールズちゃんねる

保育士に言われたこと

285コメント2019/09/22(日) 17:22

  • 1. 匿名 2019/09/18(水) 22:29:19 

    4月から保育園に預けている0歳児の母です。
    仕事は10時から15時で9時から16時半まで預かってもらっています。
    先日迎えに行くと先生から起床時間と朝食の準時間を早めてほしいと言われました。
    家では8時起床、8時半朝食で、保育園で9時過ぎにおやつを食べ、11時過ぎに給食になるとあまり食べないそうです。
    もちろん早寝早起きがいいことは分かっていますが、生活スタイルがあり、なかなか改善できません。
    しかも、迎えや連絡帳にマイナスなことが多く書いてあり、先生に会うのが憂鬱です。
    どうしたらいいのでしょうか?
    みなさんは保育士や先生から言われて困ったことありますか?

    +36

    -333

  • 2. 匿名 2019/09/18(水) 22:30:11 

    うちはうちのやり方があるので!と言う

    +17

    -156

  • 3. 匿名 2019/09/18(水) 22:30:28 

    もう少し早起きさせるのがベストだけど出来ないなら、朝ごはん減らしたら?

    +605

    -6

  • 4. 匿名 2019/09/18(水) 22:30:32 

    9時過ぎにおやつって...

    +47

    -141

  • 5. 匿名 2019/09/18(水) 22:30:53 

    保育士に言われたこと

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/18(水) 22:31:04 

    郷に入れば郷に従え

    +379

    -12

  • 7. 匿名 2019/09/18(水) 22:31:07 

    嘘を言うしかないよね

    +31

    -30

  • 8. 匿名 2019/09/18(水) 22:31:30 

    >>5
    何のシーン?

    +70

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/18(水) 22:31:37 

    8時起床は遅いよ。

    +737

    -18

  • 10. 匿名 2019/09/18(水) 22:31:56 

    >>1
    モラハラ保育士だね。
    眼を付けられちゃったね。
    舐められないように主が、質の悪いモンスターになるしかないよね。

    +10

    -325

  • 11. 匿名 2019/09/18(水) 22:32:19 

    9時登園で8時起床って遅くない?

    +753

    -15

  • 12. 匿名 2019/09/18(水) 22:32:22 

    >>2
    私が保育士なら「この毒親が!」って思うw

    +500

    -22

  • 13. 匿名 2019/09/18(水) 22:32:50 

    朝食8時半に食べて9時からの保育園間に合うのに、仕事15時まででお迎え16時半ておかしくない?

    +561

    -42

  • 14. 匿名 2019/09/18(水) 22:32:52 

    9時過ぎのおやついる?
    他のお家は何時に起きてるのかしら?

    +17

    -63

  • 15. 匿名 2019/09/18(水) 22:33:01 

    >>1
    園のやり方にそぐわないなら 自分で面倒見るしかないわ。

    +484

    -12

  • 16. 匿名 2019/09/18(水) 22:33:22 

    連絡帳の字が汚くて読めませんと言われた

    +208

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/18(水) 22:34:14 

    朝食がっつり食べないでバナナだけとかヨーグルトにしたら?どうせすぐ食べるんだから。

    +263

    -13

  • 18. 匿名 2019/09/18(水) 22:34:16 

    >>1
    早寝早起きがいいことは分かってるんならそうしたら?
    9時から預かってもらうのに8時半に朝食は遅すぎるでしょ?

    +620

    -11

  • 19. 匿名 2019/09/18(水) 22:35:19 

    早寝早起きが良いのはわかっています




    これしか改善策ないでしょう

    +362

    -2

  • 20. 匿名 2019/09/18(水) 22:35:24 

    >>13
    仕事帰りに買い出ししてるんじゃないの?

    +149

    -7

  • 21. 匿名 2019/09/18(水) 22:35:35 

    こう言ったトピって双方の話しを聞かなきゃわからない。
    マイナス要素を書かれるってあるけど主がマイナスと捉えてるだけ当たり前の事とか成長過程を教えてくれるだけって事もある。
    ご飯についてもお昼にあまりにも食べないから心配して言ってくれてるかもしれないしね。

    +154

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/18(水) 22:35:48 

    >>4
    ウチの園も9時過ぎにおやつよ

    +235

    -6

  • 23. 匿名 2019/09/18(水) 22:35:50 

    >>1
    主が困ってるんじゃなくて、保育士さんの方が主に困ってるよ!気付けよ!

    +653

    -16

  • 24. 匿名 2019/09/18(水) 22:35:58 

    おやつの有無って選べないの?

    +5

    -44

  • 25. 匿名 2019/09/18(水) 22:36:08 

    主のお子さんの事を思っての言葉なんでしょ?

    保育園は集団生活だから各家庭でのリズムになんて合わせるなんて難しいから保育園の生活の流れに合わせてもらった方がお子さんにとって良いからのお願いとかアドバイスなんじゃないのかな?

    +333

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/18(水) 22:36:36 

    >>1
    長い目で見るとね、その時間の起床はあなたのお子さんが小学生になった時に起きられなくなって大変な思いするんだよ。ついてしまった習慣はなかなか直せない。あとは活動の時間になってもボーッとしてるんじゃない?そういうことも踏まえて先生は言ってくれてるんだよ。

    +551

    -11

  • 27. 匿名 2019/09/18(水) 22:36:53 

    あと30分でいいから早くおこしてあげて

    +207

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/18(水) 22:37:07 

    うちの保育園は良い先生ばっかり。
    送るときよく泣くんだけど、お母さん大丈夫ですよ、安心していってらっしゃいって。
    毎日本当に感謝してます。

    +296

    -4

  • 29. 匿名 2019/09/18(水) 22:37:19 

    保育士に言われたこと

    保育士さんって呼んだら?上から目線に見える。

    +247

    -39

  • 30. 匿名 2019/09/18(水) 22:37:37 

    >>1
    まだ離乳食かな?

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/18(水) 22:38:05 

    7時半に起こす。慣れたら7時。
    転園したところで、どこの保育園でもそのくらいには起きなきゃ間に合わないし。

    +234

    -3

  • 32. 匿名 2019/09/18(水) 22:38:15 

    >>4
    未満児はおやつ複数回ある園多いよ

    +180

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/18(水) 22:38:20 

    8時半から朝食で9時から預けれるくらい猛スピードで食事してるの?
    謎が多いんだけど…

    +276

    -3

  • 34. 匿名 2019/09/18(水) 22:38:42 

    先生は子どもの成長や保育園での生活リズムを主軸に考えてものを言ってるので、
    今後も預ける気があるなら従う方がいいと思いますよ。
    子どもの健やかな成長につながるなら自分の生活スタイルも譲歩できませんか?

    +148

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/18(水) 22:38:42 

    >>1

    今、何ヶ月なの?


    +99

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/18(水) 22:38:50 

    >>4
    朝早い子は七時半とかに来るから、準備時間考えても朝ごはんが6時台になるからじゃない?
    うちの園は朝方おやつはないけど、あるところも多いよ。

    +145

    -2

  • 37. 匿名 2019/09/18(水) 22:38:57 

    長い目で見てみてください。小学校には何時までに登校するか知っていますか?主の仕事が今時短などでそのサイクルでこれから変わるかは分かりませんが、このままの生活が定着してしまったら、小一になって大きな負担が来るのはお子さんですよ。保育園はそういったことまで考えています。変えるならば今のうちです。

    +212

    -11

  • 38. 匿名 2019/09/18(水) 22:39:44 

    >>33
    8:30に食べ終わってるってことじゃない?

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2019/09/18(水) 22:40:01 

    うちの子(今月で2歳)は、食べるのに夢中になると普段はスプーンで食べてるけど急にスプーンじゃなくて直接手で食べようとする時がある。
    それを『○○ちゃんだけそういう事するからぁ〜それはちょっとぉ〜良くないな〜って思って〜』と40代後半の先生にぶりっ子っぽく言われた…

    言われた内容よりも言い方のクセがすごくて衝撃的だった(笑)

    +113

    -51

  • 40. 匿名 2019/09/18(水) 22:40:02 

    保育園の9時のおやつは必要だよ。
    うちの保育園は0歳の時は午後しかなかったけど、1歳過ぎると必ずあった。
    大体みんな遅くても7時には朝食食べてくるから。

    +118

    -3

  • 41. 匿名 2019/09/18(水) 22:40:04 

    生活スタイルって、お子さんじゃなくて親のですよね・・・きっと
    早めに早寝早起きにした方がのちのち楽だと思いますよ~

    それにしても8時起床、8時半朝食で9時登園出来るなんて羨ましい

    +192

    -4

  • 42. 匿名 2019/09/18(水) 22:40:05 

    まだ先の話しになるけど小学校に上がったら8時じゃ間に合わないから
    もう少し早く起きる癖をつけた方がいいですよ。
    私も夜型で、朝苦手ですが、子のため頑張っています。
    大変ですが、互いにに子育て頑張りましょう。

    保育士さんには、返事しとけばいいと思いますが
    昼ご飯食べない事を心配してくれてるみたいだし 
    悪意はないと思いますよ。

    +161

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/18(水) 22:40:12 

    >>33
    8時に起きて、先に着替えとか済ませてるのかも?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/18(水) 22:40:25 

    うちは保育園じゃなくて幼稚園なんだけど、先生の文句をブーブー言ってる人は、大抵本人もその子どもも客観的に見て問題有りだったよ。
    「この前先生に注意されちゃってー」
    「面談でボロクソに言われてムカついたー」
    って、あなたたち親子がそれなりの事やってるからじゃんと思った。

    +244

    -8

  • 45. 匿名 2019/09/18(水) 22:40:30 

    ギリギリまで寝てる感がでてるんじゃない?
    髪の毛ボサボサだったり、顔洗ってなかったり

    +86

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/18(水) 22:40:35 

    >>29

    私も思った

    「保育士さん」って言うよね

    +138

    -14

  • 47. 匿名 2019/09/18(水) 22:40:44 

    いきなり起床時間早めるのはきついから10分ずつとか少しずつ軌道修正してみては?
    年齢上がると小学校意識しなきゃだから、後々楽だよ

    +34

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/18(水) 22:40:53 

    >>14
    正社員とかなら8時からはじまる所いっぱいあるし通勤時間とか考えたら6時とかに朝食もあり得るでしょ。
    待機児童がいる地域なら職場から遠い保育園に預けてる人も多いよ。

    +88

    -3

  • 49. 匿名 2019/09/18(水) 22:41:23 

    うちは保育園に入る前から生活習慣考えてたけどな。
    仕事で家を出る時間を考えて早寝早起きにして、おやつが10時、11時にお昼ご飯だから保育園入る前から同じようなリズムにしていました。

    +75

    -5

  • 50. 匿名 2019/09/18(水) 22:41:55 

    保育士です。11時昼食なのに9時おやつは余分な気がしますね。お昼寝があると思うので、そのあと14時から15時頃におやつの時間があるといいのですが…。

    +9

    -95

  • 51. 匿名 2019/09/18(水) 22:42:07 

    息子の誕生日、夜に家族でケーキなど食べるときにプレゼントを渡そうと思っていました。
    お迎えに行くと幼稚園の担任の先生が私に「誕生日プレゼントあげないんですか?」となんとも言えない表情で聞いてきました。
    は?と思って話を聞くと「誕生日プレゼントもらったか聞いたら○○くんが貰ってないって言ったので…」と。
    なんか嫌な気分になった。

    +105

    -7

  • 52. 匿名 2019/09/18(水) 22:42:49 

    0歳児だと起こしてからだと自分の支度全くできなくなるから、起こすの遅くなっちゃうのは分かるなあ。うちも朝はゆっくりは食べさせられなかったよ。

    +34

    -2

  • 53. 匿名 2019/09/18(水) 22:43:23 

    お母さんの準備や家事で忙しくてギリギリまで寝かせてたい気持ちもわかるけど、16時半にお迎え出来るなら夕飯お風呂を早めに終わらせて8時就寝にしたら、朝7時までには自然に起きると思うよ。
    自分でご飯を食べるようになったら、朝ご飯だけでも30分以上は掛かるから、今のうちに早起きの週間を付けてあげたらいいんじゃないかな?

    +82

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/18(水) 22:43:28 

    9時過ぎにおやつ食べるのわかってるのに、起きる時間も朝食の時間も変えないなんておかしいよ
    起きてから3時間程度で2回食事するんだよ?
    食べられるわけないじゃん!
    その保育園にお世話になり続けるなら主さんが合わせないと

    +135

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/18(水) 22:43:30 

    >>13
    よこだけど15時からおやつとかだから、その時間迎えに行くときりが悪いんだよ。うちの園もそうだったわ。16時過ぎに迎えに行くのがベスト。

    +210

    -7

  • 56. 匿名 2019/09/18(水) 22:43:36 

    うちは7時起床 8時には家を出る感じなんだけど、園長から6時半には起こした方がいいと言われたな。
    もう1年半くらい通ってて いろいろ思うことはあるんだけど、来年の春には卒園だからモンペにはならないように気をつけてます。
    もちろん保育園の先生達には感謝してるよ。

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/18(水) 22:43:51 

    朝御飯あまり食べない子とかのために午前のおやつは必要だよね。

    +9

    -12

  • 58. 匿名 2019/09/18(水) 22:44:12 

    うちは幼稚園だけど、迎えのバスが7時45分に来るから元々、早起きだけど毎朝、戦場だよ…8時起床で間に合うなんて羨ましい。

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/18(水) 22:44:26 

    おやつ時間早いですね!
    それなら早起きがベストかな〜と思うけど、生活習慣かえるのって中々難しいですよね。

    うちは進学して1歳児になってから先生が変わり、「水遊びでしたがプール怖がり入れませんでした」とかマイナスな連絡コメントが多くなってちょっと気にしてます。
    前は「プールは少し怖がりましたが、水際でオモチャを使って楽しんで遊んでました!」とか書いてあって毎日連絡ノート読むの楽しかったのにな…,

    +62

    -7

  • 60. 匿名 2019/09/18(水) 22:46:05 

    >>51
    うわあ...
    登園前の忙しい時間になんて渡さないの分からないのかな。
    普通お祝いは夜にパパ帰ってからとかだよね。
    感じ悪いというか、考えが回らないというか。
    微妙な空気作って子供にもかわいそう。

    +109

    -7

  • 61. 匿名 2019/09/18(水) 22:46:15 

    >>1

    赤ちゃん部屋か〜


    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/18(水) 22:46:54 

    >>1
    ごめん。
    これだけ読んでも突っ込みどころ満載すぎて、保育士さんもっと言いたいことたくさんあるんじゃないかなと思ってしまった...

    とりあえず言われたことは言い訳言わずに改善してみたら?あんまり変なことじゃなければ子どもにとっても良いことだよ!

    まずは早起きさせてみよ!

    +224

    -2

  • 63. 匿名 2019/09/18(水) 22:47:01 

    >>33
    わかる、子供ってご飯に時間かかるもんね。
    そしてそのあと片付けたりする事考えたら、保育園がどんなに近くても私なら無理なタイムスケジュール

    +69

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/18(水) 22:48:17 

    >>1
    0歳でもおやつあるの?
    8時半にご飯で良く9時に間に合うね💦
    うちはもうすぐ3歳だけど、6時半〜7時に起きても何だかバタバタしてる💧イヤイヤ期でぐずってる事が多いからだけど💧
    生活スタイルを変えるのは大変だけど、子供には早寝早起きの習慣が大切だとは思う。
    やりもしないで出来ないじゃなくて、やる努力はしないとね。
    色んな保育士さんがいるから、合わないと思ったら別の保育園に申請するしかないんじゃない?
    保育園のルールがあるのはわかるし、保育園に入れたから仕事が出来るわけだし。
    自分が何処に落とし所を見つけるかじゃない?

    +112

    -3

  • 65. 匿名 2019/09/18(水) 22:48:20 

    夜早く寝かせるしかないね…。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/18(水) 22:48:38 

    「大人の顔色をうかがうところがありますね」

    「危ないから」「汚いから」と「ダメ」「ダメ」って育ててきて、年長の時に担任に言われてハッ!とした。
    以来言いたいのを我慢して、その時の子供も二十歳。自主性も備わったかな。

    +62

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/18(水) 22:48:45 

    >>13
    職場が遠くて仕事は10時〜とかなんじゃない?

    +30

    -4

  • 68. 匿名 2019/09/18(水) 22:48:59 

    こっちの都合で預けてる以上、園のやり方に歩み寄るしかないよね。滅茶苦茶な無理を言っているわけではないし。自分と子供がしんどくならないようにって思うならもっと合うところ探すか自分が仕事辞めて子育て専念しかないんじゃない

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/18(水) 22:49:32 

    「皆お正月休み明けはプクッとして来るのに、娘ちゃんだけげっそりしてますよ」
    (家でもオヤツの時間決めてるんで!)

    「靴が脱げやすい。他の子はもっとちゃんとしたっていうか、しっかりした靴履いてます」
    (甲高だから柔らかい靴じゃないと痛がりますが…)

    「娘ちゃんなんか黄ばんでません?蜜柑食べ過ぎですか?」
    (小児科行ったら、そんな事言われるような色じゃないけどなぁ、と言われた。)

    手探りの一人目育児で、何か言われる度に不安になったり落ち込んだりした。
    だから未だに忘れられない。
    他の先生は皆良い方で、本当にお世話になったけど。
    卒園目前に、他のママもその先生の事嫌ってる事を知ってスッキリしました。
    先生も人間だから、色んな人いるよね。

    +107

    -3

  • 70. 匿名 2019/09/18(水) 22:50:49 

    すみませんが、保育園入れているのならばある程度の協力もしてもらわないと…

    +39

    -4

  • 71. 匿名 2019/09/18(水) 22:50:53 

    >>4
    ご存知かとは思いますがマジレスさせていただきますと、乳児は1回に胃に入る量が少なかったり、消化に時間がかかるので何度かに分けて食事をする必要があります。だから9時におやつをいれる園が多いんです。大切な食事の1回を量を控えたりして勿体ないものにしない方がいいと思いますよ☺︎✨

    +131

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/18(水) 22:51:31 

    >>1
    私のとこも同じようなことしょっちゅう書かれてますよ。うちも保育園でのお昼ご飯の時間が11時くらいだから、朝ごはんの時間が8時くらいだと、お昼残してしまいますね。7時くらいにするか、朝少なめにするか。
    それぞれの家庭で生活サイクル違うし、毎日できたらやっとるわ!って心の中でツッコミいれてます。でも注意されたことが出来た日は連絡帳に誉めてもらいました笑
    先生方もお子さんを心配して言ってるのもあるだろうし、親側も現状を少し変える努力は必要かもですね。なかなか難しいですけどね。お互い頑張りましょ!

    +14

    -39

  • 73. 匿名 2019/09/18(水) 22:51:58 

    保育士さんの一言でカチンとくるのわかるよー。

    +12

    -30

  • 74. 匿名 2019/09/18(水) 22:53:01 

    >>64
    0歳児だからこそ午前におやつがあるんです。
    体調によって朝の離乳食イヤイヤしたり、もともとあまり食べないお子さんもいます。お昼ご飯まで待てずに愚図ってしまうので午前中に軽いおやつをあげます。
    午後にもおやつあります。

    +64

    -1

  • 75. 匿名 2019/09/18(水) 22:53:10 

    産後鬱で泣く泣く一時保育に預けた。
    毎回預けるときに泣き叫んだけど、保育士さんは「いい声で泣くね~」と言ってくれた。
    かなり救われた。今でも感謝しています。

    +106

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/18(水) 22:54:12 

    九時におやつ?それが原因でしょ…

    +1

    -45

  • 77. 匿名 2019/09/18(水) 22:54:48 

    うち、幼稚園だけど園バス来るのが遅くて9時45分なんだけど、8時半に起きてる。

    遅いし、小学校だともう始まる時間だから早起きする生活に戻さねば。主、先生の言うこと従って早起きしよう!私も頑張る!

    +72

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/18(水) 22:54:48 

    園生活は小学校の予行練習。頑張って生活習慣しつけてね!

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/18(水) 22:55:56 

    登園後の朝のおやつって国だか県だかで決まってるんじゃなかったっけ?うちの園も8時半以前(うろ覚え)に登園した0才児はミルク飲むって決まってた。その後9時すぎくらいに皆でお茶飲む感じ。
    朝のおやつの内容は食べ物のところもあるのかもしれないけど通ってる所はミルクか牛乳か麦茶だったわ。
    園がおやつの量を控えたり給食の量を切り上げたりするわけにもいかないし子どものためにも朝食を早めるなり量を減らすなり対応しなよ…

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/18(水) 22:56:35 

    保育園が隣にあるところに住んでるの?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/18(水) 22:56:51 

    なんか朝から時間時間~って急かされてそう。子供もあんまり時間に余裕がないと調子狂うよね。
    だってその1時間の間に着替え、洗顔、トイレ、食事、歯磨き、登園するんでしょ。
    早寝、早起きさせてマイナスにはならないから主さん、忙しいだろうけど1ヶ月くらいやってみては?

    +37

    -3

  • 82. 匿名 2019/09/18(水) 22:57:35 

    ウチにはウチのスタイルがあるので!とか言う親いるけど、それはただ大人の勝手な生活リズムに子どもが振り回されてるのを、そーやって誤魔化してるだけでしょ。
    そりゃ働きながら子育てして大変だから色々難しい部分はある。でも大人の楽な生活スタイルと子どもに良い生活リズムは違う。子どもを持ったからには子どもに合わせる努力は必要だよ?

    でも主の子、昼は食べないらしいけど朝のおやつはちゃんと食べるの?
    私が担任だったらおやつに入るタイミングを他の子と少しズラして、少量にしてみるとか(他の子はしっかり食べて主の子が制限されて悲しくならないように)園側も少しだったら工夫出来るけど‥お腹空いてないなら無理に食べさせなくても良いと思うし(夜ご飯はしっかり食べてるのなら)

    +31

    -4

  • 83. 匿名 2019/09/18(水) 23:00:27 

    >>1

    主さん夫婦の就業時間も関係するだろうし、すぐに生活リズムを変えるのが難しいのはわかります。
    ただ0歳児だと、朝食とオヤツの時間が近すぎて胃に負担がかからないのか気になるので、朝は消化の良いものを少しだけ、という事にしては?
    1人だけオヤツ時間をずらしてもらったり、食べさせない、というのは保育士さんの仕事を増やすので無理でしょうから。

    +80

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/18(水) 23:00:58 

    >>76
    乳児の胃は当然小さいので、11:00に昼食となるとそれまでもたないんです。
    おやつと言っても満腹にする訳じゃありません。お腹が落ち着く繋ぎ程度です。
    それぞれ登園時間に差があったり朝食時間や量も当然バラバラなので、そこは保育士が連絡ノートの時間や量をみて おやつの量も調節します。
    保育士も色々考えてるんです。

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2019/09/18(水) 23:02:23 

    9時におやつはどうなの?ってちらほらあるコメントにマイナス多いけど、うちの園は朝おやつなしだよ!そういう園に入ったら朝おやつ食べさせてって言わないですよね?

    +12

    -9

  • 86. 匿名 2019/09/18(水) 23:03:17 

    >>29
    私は専門職だけど、専門職にさん付けは本来おかしいよ

    +8

    -44

  • 87. 匿名 2019/09/18(水) 23:03:35 

    小学生になったら…と言われてもまだ0歳だから想像つかないかもね
    でもみんなが言ってる通りだよ
    ウチは幼稚園だったけど6時半に起こしてた
    小学校が自宅から遠くてご近所さんに6時起床7時10分に通学班集合してると聞いていたから
    今3年生だけど、1年生の時から早起きちゃんと出来たよ
    慣れって大事よ

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/18(水) 23:04:20 

    0歳児を預けてるって凄いな

    +11

    -24

  • 89. 匿名 2019/09/18(水) 23:04:34 

    >>13
    うちの園はお迎えは早くても16時半からだよ。14時までや15時までの仕事だろうが、16時半まで預けれる。どこもそうだと思ってた。

    +63

    -32

  • 90. 匿名 2019/09/18(水) 23:04:53 

    うちご飯だけで30分はかかるから
    タイムスケジュール羨ましい
    6時45文に起床して戦場のよう

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/18(水) 23:06:53 

    うちの姑、保育士なんですが。。
    子供は3歳まで手元で育てないと愛情不足になる!
    うちの園の0歳児保育のお母さん達は自分が自由な時間が欲しいから預けてるひとがほとんど!

    母乳育児ぜったい!!
    粉ミルクなんて親のサボり!!

    おしゃぶりは必ず歯並びが悪くなるからやめさせて!

    はいはいせずにつかまり立ちをして、そのあとはいはいをしだしたうちの子を見て
    自閉症の可能性があるんじゃない?うちの園にもいるのよ!

    姑は長らく保育士として働いてきたベテラン保育士ですが、保育士さんでも、こんなに偏った考えの人が居るんですね。

    +73

    -2

  • 92. 匿名 2019/09/18(水) 23:07:12 

    >>51
    そんな事言う先生いるの?
    ちょっとビックリ
    普通にみんな帰ってきてからとか、夜のケーキ食べる時でしょうよ…

    +82

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/18(水) 23:09:03 

    保育士ですが、よほど言われた事が納得いかないなら直接反論してみては?
    私が担任でも言いたくなるとは思いますが

    +39

    -2

  • 94. 匿名 2019/09/18(水) 23:09:09 

    保育園に入る前から保育園の時間に合わせて朝とお昼のごはんをあげるようにして、生活リズムをつけていました。まだ保育園が始まっていないときに同じ産院で出産したママ友たちとランチをすることになりました。みんなこどもの離乳食は持参して行くーというなかで、うちだけ11時に食べさせてからランチに行きました。みんなに「お昼早すぎじゃない?」と言われましたが、保育園のリズムに合わせていると言ったら「真面目かよ笑」と笑われてしまいました笑
    でも、保育園始まってからもぐずることなく朝起きてご飯を食べてくれます。生活習慣は大事です。

    +38

    -6

  • 95. 匿名 2019/09/18(水) 23:09:45 

    保育園を都合の良いように使うなよ…

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/18(水) 23:10:00 

    >>74
    そうなんですね!知りませんでした。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/18(水) 23:10:09 

    >>1
    9時過ぎにおやつって珍しいね

    +4

    -34

  • 98. 匿名 2019/09/18(水) 23:10:16 

    保育園が18時までなんだけど、普段は遅くても17時までには迎えに行くようにしてます。ある日遅くなって17時50分に迎え行ったら、「もう少し早く迎え来てください。」って言われた。時間内には迎え来てるし、こっちだって都合がある、それに、いつもギリギリに迎え来てて、言われるのは仕方ない?と思うけど、初めてギリギリで迎え行ったのにそんなこと言う?って思った。それ以外にも色々「は?」って思うことが今までで結構あったから余計イライラした。

    +16

    -23

  • 99. 匿名 2019/09/18(水) 23:12:31 

    >>33
    まだ食べるのに時間かかるから、バタバタした中で登園させられ、園についても暫く機嫌悪そう。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2019/09/18(水) 23:12:38 

    >>85
    幼稚園か認可外保育園ですか?

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2019/09/18(水) 23:12:41 

    >>2
    それ、じゃあ家で面倒見たらってなるね。

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/18(水) 23:13:19 

    8時に起きてからのタイムスケジュールを知りたい
    9:00には保育園って何時に家出るの?
    8:30~朝ごはんで子供はゆっくり食べられてるの?

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/18(水) 23:14:09 

    オムツがはずれる頃になると、もう少し早く起きて朝ご飯を食べてしばらくしてウンチさせてから登園の方がいい。
    園に行ってすぐウンチに行かれると、親もすぐ出れなかったり先生も朝他の子の受け入れで忙しいし。

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/18(水) 23:14:23 

    >>50
    本当に保育士?
    私も保育士だけど、0歳はミルクで1歳~の未満児は午前のおやつあるの当たり前でしょ
    もちろん午後もおやつあるし
    一度に沢山栄養とれないから、小分け栄養とるように1歳から朝夕のおやつを食べる
    保育園行ってない子だって、それを基本に毎日の食事 補食をするようにしてるよ

    年少になってからおやつは午後のみ

    +74

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/18(水) 23:15:45 

    >>91
    私は保育士です。
    共働きの保護者に寄り添えない保育士なんですね。這い這い飛ばしてつかまり立ちなんてよくあることです。そりゃ這い這いした方が良いとは思いますが。
    いちいち保護者を不安にさせても良いことないんですけどね。昔と今のギャップでしょうか‥‥?

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/18(水) 23:16:06 

    >>13
    私もそこ引っかかったけど、
    自宅=保育園=======職場
    って考えたら腑に落ちた

    +126

    -3

  • 107. 匿名 2019/09/18(水) 23:16:29 

    >>82
    いや、お昼のこと考えて保育士さんだってそれぐらいやってるよきっと。

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2019/09/18(水) 23:19:43 

    近所にも居る。私が通勤する時間、
    通学終わった時間なのに一人でトボトボ、ダラダラ歩いてる通学してる子。小学3年生位かな。毎日見るけど、多分毎日遅刻してるよ。

    きっと、起きれない・周りに合わせられない、親もトピ主みたいに子供の事はあんまり考えない、そういう子供なんだろうな、って感じるわ。

    子供のため!と捉えられない次点でお察しだわ。

    +32

    -2

  • 109. 匿名 2019/09/18(水) 23:22:16 

    >>88
    私は3ヶ月で入りました笑

    +0

    -5

  • 110. 匿名 2019/09/18(水) 23:23:30 

    ガルちゃんって看護師には悪口ばっかり言うのに保育士には優しいよねー。さん付けしろとかいつも感謝してますとか、何で?無駄に保育士ageする風潮気持ち悪い。

    +5

    -14

  • 111. 匿名 2019/09/18(水) 23:23:34 

    保育士さんも大変だなぁ。
    仕事とはいえ安い給料で、沢山の園児を見なきゃいけないのに。
    集団生活の中で個々の生活スタイルに合わせる事はできないよ。
    大変なのはわかるけど、主さんが合わせなきゃね、自分の子供なんだから。
    平日は早起きして休みの日はお子さんとうーんと寝坊したらいいじゃない!

    +60

    -2

  • 112. 匿名 2019/09/18(水) 23:23:58 

    >>98
    仕事終わってまっすぐ迎えに向かってるなら保育士が悪い
    仕事のあと帰宅したり買い物したりしてるならあなたが悪い
    そもそも保育園は、保育に欠ける乳幼児を預かる施設であって、リフレッシュしたり家事を済ませるための託児所ではない

    +27

    -6

  • 113. 匿名 2019/09/18(水) 23:24:55 

    言われて困ったことはないけど、休日に運転してたら後ろの車が妙にくっついてくる。

    よーーーく見たら担任の運転する軽自動車だったw

    普通の速度で走っていたのに。以降見る目が変わった。

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2019/09/18(水) 23:25:32 

    「お母さん、娘さんと遊ぶ時間を意識して作ってくださいね」
    専門職の1歳児母。
    保育士の3倍は稼いでます。
    私は子育ては母親なんて前時代的。子育てはプロに外注、または夫とシェアが当たり前という考えです。
    フランスやシンガポールではごく当たり前の考えですがね。
    上記の言葉、高度専門職の母親にかける言葉には思えません。
    保育士さん、お給料も安いし肉体労働だし
    やっぱりキャリア女性への嫉妬があるのかな、と思わざるを得ない。

    +3

    -119

  • 115. 匿名 2019/09/18(水) 23:26:19 

    ママ友がいない私に1人でもいいから
    友達作りなさいって言われた
    大きなお世話だよ…

    +31

    -3

  • 116. 匿名 2019/09/18(水) 23:27:07 

    >>73
    保育士さんも、働いている人は凄いと思う。
    てらうちは、老人ホーム化してるから子供達が先生を舐めまくっている。
    仕事をしない人と、仕事を一生懸命頑張っている人の差が激しい。
    大変な仕事だからこそ、仕事しない保育士公務員の給与を一生懸命頑張っている保育士さんにあげて欲しい。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/18(水) 23:27:19 

    極論から言うと、全然食べてない訳じゃないんだから、良いと思うけどね。昼食は半分くらい食べてれば問題ないよ。お腹空けば食べるんだし。
    子どもの空腹具合はそれぞれ違うんだし昼食の量を調節すれば良いのでは?

    もちろん、子どもの早寝早起きという生活リズムを作るのは良いに越したことないけどね。

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2019/09/18(水) 23:28:32 

    >>98
    もちろん仕事でその時間になったんですよね?迎えが遅くなる事の連絡はしていたんですか?
    園が18時までで、いつもの時間に来ずギリギリ18時前に来られると保育園も迷惑だと思いますよ。

    +36

    -3

  • 119. 匿名 2019/09/18(水) 23:28:53 

    >>110
    保育士によるよ。

    本当にこの人凄いなあ!と感心する人いるからね。
    看護師にもいるよ。

    保育士も公務員は質が悪い。

    +10

    -5

  • 120. 匿名 2019/09/18(水) 23:29:50 

    >>73
    申し訳ないが、こちらも保護者の一言にカチンとくることありますので お互い様です。

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/18(水) 23:30:41 

    >>114
    保育士は、貴方と違って皆んな頭悪いからね。
    頭悪い人がなる仕事。

    +1

    -48

  • 122. 匿名 2019/09/18(水) 23:31:18 

    >>114
    子どもがさびしそうにしてたからママと遊びたい!って言ってたとかじゃないの?

    給料3倍とかキャリアとか知らないよ…関係ないじゃん。笑

    +82

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/18(水) 23:31:49 

    >>114
    その言葉を嫉妬と捉えるなんて·····絶句

    +74

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/18(水) 23:32:14 

    困った難しい親が昔に比べて格段にふえている。保育士不足の原因の1つです。ここ見ても分かるでしょう。

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/18(水) 23:34:03 

    >>1
    もう少しはやく起きて朝ごはん食べさせたら?
    子どもがキツくない?

    +42

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/18(水) 23:34:11 

    >>110
    保育士だけど、本当にそうだよね。
    まあ、給料安くて哀れまれてるんだと思うよ!
    なんか知らんけど、マスコミや世間様は
    保育士=薄給で献身的に働く子供好きな女性
    ってな感じにしたがるけど、
    確かにすご~く優しい先生もいるけど
    攻撃性が強い先生や、保護者や子どもに必要以上に偉ぶる先生、なんかもー理解を超えた人格破綻者の先生など本当にピンキリだよ。
    あと、給与も自治体によりけりで、
    財政が潤ってる自治体では住宅手当や処遇改善加算で400万近く貰えるところもあるよ。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/18(水) 23:34:25 

    >>120
    それなら、気を遣わないで話した方がいいってことだね。
    ビックリするくらい仕事しない保育士多い。
    口だけ。
    勿論、その人達のカバーを他の保育士さん達が頑張ってフォローしてる。
    残念ながら、フォローする人間の方が少ない。
    フォローしている保育士さんにはお世話になってます。

    +2

    -24

  • 128. 匿名 2019/09/18(水) 23:34:35 

    >>110

    安い給料で過剰労働してくれているからでしょ
    子ども預けてるまともな親なら感謝しかない。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/18(水) 23:36:04 

    保育士に子ども預けてるから仕事出来て生活出来てるって根本的な所をすっかり忘れて、親でも気づかないような子どもの姿を汲み取ってくれる保育士に 頭悪いとか質が悪いとか、すごい神経してるよね。保育士大変だわこんな馬鹿の相手しなきゃいけないなんて

    +68

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/18(水) 23:37:05 

    >>121
    自演乙

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/18(水) 23:38:06 

    >>1
    保育士してます。
    その先生が言う通り起きるのが遅いと思います。
    かわいそうなのは子ども。

    +151

    -9

  • 132. 匿名 2019/09/18(水) 23:38:28 

    >>130
    なーんだ自演か

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/18(水) 23:39:33 

    >>114
    じゃあ、フランスかシンガポールへGO
    高度専門職(笑)様とお呼びすればよろしいですか?

    +75

    -1

  • 134. 匿名 2019/09/18(水) 23:40:17 

    >>129
    保育士に必要なのは学力よりも洞察力だからね。
    学力あっても洞察力ない保育士は全く使えない。

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/18(水) 23:41:11 

    >>126
    なんかもー理解を超えた人格破綻者の先生!www

    えー…あの土井が400万?
    女の子の性器触らせてる土井先生が?
    公務員って薄給とはいえ、あの仕事ぶりで400なのか。
    いっつもお山に登って、好きな相手にはベラベラ話して違う子には同じことをしてもテキトーに返す爺さんだよね。
    受け持ちのぶりっ子が似合う可愛い三姉妹の女の子に、あいつバカよと言われてた。

    他のクラスの先生は見てくれるんだけど、年少だけ老人ホーム化してる。
    子供達も、先生を馬鹿にしてるからイジメが加速してる。
    園長は無理だし、何にも改善されず悪化してる。
    他人の子供達だから、どうでもいいのだろうね。

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2019/09/18(水) 23:42:39 

    前々から思ったんだけど、保育士は頭が悪いって言う人は何でそう思うの?保育士は国家資格だよ?勉強しなきゃ取れないし、続けるのが大変だし、働きながらも保育の勉強してる。栄養学や心理学も勉強しなきゃいけない。頭使って気を利かせないととクラスまわせないし怪我人が出る。なんで頭悪いってなったの?

    +66

    -3

  • 137. 匿名 2019/09/18(水) 23:43:35 

    >>129
    いやあ、そうでもないよ。
    子供の顔を見て、トンチカンな話をしてくる保育士いる。
    如何にも私が見てやってる系。
    だから、保育士の話に合わせてあげるよ。

    保育士って、自分が合わせてもらってる事さえ分からない人が中には居るんだよね。

    +1

    -15

  • 138. 匿名 2019/09/18(水) 23:44:17 

    >>114
    保育士と子育てを見下してるのに保育士に預けているのは何故?日本だってナニーいるよ?当たり前だが、料金が高いけどね。でも、3倍稼いでるし外注すべき考えならすれば良いのに、なんで??

    +72

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/18(水) 23:45:15 

    保育士は頭悪いって、誰もが知ってる。
    わざわざリアルでは言わないだけ。
    馬鹿に馬鹿なんて言わない。
    先生ー先生〜せ、ん、せ、い〜ってゴマ擦ってるお父さんいる。

    +1

    -29

  • 140. 匿名 2019/09/18(水) 23:45:27 

    >>137
    そんな保育園にあずけて仕事にいかなくちゃいけないんだよね?同レベルじゃん(笑)

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/18(水) 23:46:07 

    >>137
    そうなんだ。まあ保育士全員が出来る人間とは言えないけどね。
    うちの園にはそんなトンチンカン保育士いない。これが当たり前だと思ってる。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/18(水) 23:46:55 

    >>104
    疑われていますが保育士ですよ。当たり前と仰っていますが、ガイドラインに書かれているだけであって、午前のおやつは強制ではありませんよ。うちの園では個々に対応をしていて、保護者の方の意見を尊重しています。それこそ朝ごはんを食べさせられなかったから食べさせてくださいと言われることもあります。でも集団行動だから〜なんて、思ったことありません。ミルクの時間もお子さんによって都度時間を変えますよね?それと同じです。お昼ご飯の食べが悪かったら様子を見てお昼寝の後にトライするなり、健康状態を把握するなり、その時にできることをするのみです。そのためにも、乳児保育は多くの人員が必要だと思います。乳児の保護者の方は不安なことも多いと思いますので、できる限り寄り添い、不安を取り除くのも保育士だと私は思います。

    +8

    -27

  • 143. 匿名 2019/09/18(水) 23:47:32 

    >>139
    あなたは保育士?保護者?
    どちらにせよ、可哀想な環境にいるんだね

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2019/09/18(水) 23:47:34 

    >>139

    今が悪くてすみませんね、コレでも国家資格です。
    そこまで言うのなら預けないでくださいね、まさか預けておいて言っているのですか?

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/18(水) 23:48:58 

    確かに、保育士に話し合わせるの面倒。
    取り敢えず立てなきゃいけないけど、全く仕事出来ないのが改善されていないのは何故?
    公務員なら給料あげなくて良い。

    +1

    -8

  • 146. 匿名 2019/09/18(水) 23:49:34 

    保育園に預けて仕事かなきゃ生活が回らないっていう事実を棚に上げてるやつ多すぎw
    しかもワタシは高度専門職よ!って言う奴まで現れてるしw

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/18(水) 23:50:09 

    >>144
    今が悪くて?
    頭悪くてwwwwwwww
    早く精神科行け。
    あーごめん、ごめん、アスペか。
    あはははー

    +0

    -25

  • 148. 匿名 2019/09/18(水) 23:51:31 

    ここをみてると、保育士なんてやるもんじゃないと確信する。

    +26

    -1

  • 149. 匿名 2019/09/18(水) 23:54:32 

    朝9時のおやつは、要らないです。と伝え様子みては?多分それくらいの配慮してくれるのでは…。
    お茶だけにしてもらうとか⁉

    +5

    -8

  • 150. 匿名 2019/09/18(水) 23:55:29 

    >>142
    男の子が好き勝手して、裏で嫌がらせする人が多そうな園だね。

    女の子だけなら良い園になるだろうね。

    ただ、保育士の中に老人は手抜きで見栄を張り、若い保育士だけ大変な仕事を裏でしてそう。

    なーんか、表面上だけの取り繕い。
    子供いない人みたいな感じで。

    でも、やっぱり女の子だけの園なら凄く理想的な園だね。

    +5

    -14

  • 151. 匿名 2019/09/18(水) 23:56:20 

    こんな面倒くさい保護者と長いと0才から卒園まで、兄弟がいたらもっと長く付き合っていかなきゃいけないなんて先生達の心労をお察しするわ

    +68

    -2

  • 152. 匿名 2019/09/18(水) 23:56:21 

    保育士してるのですが
    出来れば一週間、試しに早起きを頑張ってもらいたいです
    それで食がすすむなら、子どもさんにとってプラスになります
    変わらぬようなら担任も他の方法を考えると思います

    +64

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/18(水) 23:56:37 

    >>144
    wwwwwwプライドばかり高くて、頭スッからかんw

    +1

    -14

  • 154. 匿名 2019/09/18(水) 23:58:15 

    >>98
    仕事で遅くなったのなら連絡入れてますよね?
    連絡入れて文句言われたのなら保育士がいけないけど、連絡入れてなくギリギリにお迎えに行ったのならあなたが悪いよ。
    幼稚園のお迎えでそんなに遅くなったら心配して何度も電話かかってきます。
    保育園が18時までやっているからじゃなく、いつものお迎え時間より明らかに遅くなったらどうしたんだろう?と思うのは当たり前ですよ

    +48

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/18(水) 23:58:24 

    >>1
    トピ主もあわよくば「その保育士ひどいよねー」「わかってないよねー」って話になるの期待して立てたの?どうしたらいいですかって保育士に考えをぶつければいいんでしょ?大体こういうトピって最初保育士が助言コメントしたって後半はただの保育士の悪口。コメントのレベルも幼稚になるし、まずまともに答えてくれる人なんか居なくなるのに。
    何がしたいの?保育士に恨みでもあるの?
    何だかんだで保育士を見下してる人多いよね。感謝しろとは言わないけど叩くのはいい加減にやめて。
    管理人もこうなりそうなトピ採用するのやめたらどうですか。

    +116

    -10

  • 156. 匿名 2019/09/18(水) 23:59:29 

    >>148
    ねえ失礼過ぎる

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/18(水) 23:59:38 

    >>105
    老人保育士は、何処も同じだよ。
    早く辞めて欲しいし、早く移動して欲しい人に限って辞めない。
    だから、若い保育士さんは偉いと思うよ。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2019/09/19(木) 00:00:44 

    保育士の皆さん、こういうトピで真面目に答えてあげるの止めましょう。伝わらないですよ。

    +40

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/19(木) 00:01:26 

    >>114
    でもその低学歴の保育士に自分の子供預けてるんだよね?w

    +55

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/19(木) 00:02:19 

    >>98
    連絡しないのかな?
    大丈夫ですよ、の一言が無いと預けてて不安じゃない?
    暴力や嫌がらせや仲間はずれに性器触りのてらうちこども園だからかな?
    ちゃんと、連絡した方が良いと思う。

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2019/09/19(木) 00:02:47 

    >>145
    子どもを保育するのが仕事です、親の面倒は業務外ですよ。

    +12

    -4

  • 162. 匿名 2019/09/19(木) 00:03:07 

    保育士の方、ここのコメントは見ないで、
    もう寝ましょう。頭がおかしいオッサンかオバサンが沸いてるw
    まともな人はもうコメント辞めよう!
    これにて終了ーーー

    +40

    -1

  • 163. 匿名 2019/09/19(木) 00:05:38 

    このトピ読んでるとクソみたいな親が多い。
    蛙の子は蛙というし、保育士さんはWで大変だね。
    そもそも親に気を遣うのはおかしいよね、親の面倒までみるのは範疇外。
    保育士不足の原因の二大要素「薄給激務」「ヤバイ保護者」

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/19(木) 00:06:03 

    >>142
    横だけどそれ理想だよね。でもお昼寝の後の昼ごはんってその子に1人保育士取られるけどプラスの補助がいる園なのかな?なかなかそんなに余裕のある園はないと思うよ。どこも無資格入れてギリギリの人数。
    個々に合わせた保育は大切だけど、主の場合は起床時間遅いと思う。なんか寄り添い方が違う。

    +21

    -2

  • 165. 匿名 2019/09/19(木) 00:07:24 

    >>16
    ごめん笑った

    +108

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/19(木) 00:09:23 

    頭悪い人って馬鹿だから分からないだろうけど、保育士に預けるんじゃなくて園に預けているんだよ。

    でも、やっぱり頭悪い性格も悪い人って何処の園にも職場にもいるからね。

    頭の悪さは保育士なんだから仕方ないけど、中には素晴らしい人達もいる。
    可哀想なことにその出来る人達のお陰でその園は持っているのに、そういう人達に限って前に出たがらないから影の功労者となる。
    子供達なんかもっと先生達を見てる。
    あの先生馬鹿だから〜と影で言いながら、先生の前では都合良く甘えてる。

    +6

    -17

  • 167. 匿名 2019/09/19(木) 00:12:30 

    >>164
    だから、色んな面で男の子には合わないと思う。
    男の子に寄り添っていたら、やりたい放題じゃん。キチガイの園なんか嫌だわ。
    子供いない人の発想なら、まあ分かる気はする。
    上辺なんだよね。

    +2

    -7

  • 168. 匿名 2019/09/19(木) 00:14:48 

    >>114
    フランスの保育施設に研修に行ったことがある現役保育士ですが
    フランスでは関係者以外に子どもを触らせません
    日本とは保育の考え方もことなります

    また、日本の保育士もキャリアアップの為の研修があります
    とても難しいテストを受けると聞いています

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/19(木) 00:14:50 

    園が気にくわないなら転園、辞めてもいい。義務教育じゃないんで。

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/19(木) 00:26:58 

    >>112
    >>118
    コメントありがとうございます98です。
    実は保育園に預けているのは、私の姉の子です。
    (私は独身で実家暮らしで姉夫婦が同居してます)
    しかし、姉は車の免許を持っていません
    ので私か母がいつも送迎をしています。
    その日は、姉は出張で家にいませんでした
    (家が自営業で父の後を継ぐために帰ってきた)
    甥っ子(3歳)と姪っ子(5ヶ月)を保育園に送った後
    洗濯、10時から15時までバイト、姉の旦那と甥っ子の晩御飯作り、勉強(留学するので)、洗濯、17時30迎えのため家を出る、17時50分到着、18時10分帰宅、母も仕事から帰宅、甥っ子にご飯を食べさせる、19時姉の旦那帰宅、私はバイトに出勤、22時30帰宅、23時30勉強 って感じです。長くなってすみません。姉に18時前になっても大丈夫?と聞いたら大丈夫だよと言われ、その時間になりました。
    留学をするので、バイトの日数を減らして勉強したいけど、姉が都市から実家に戻ってきて、勉強するために作った時間は姉の子どもに奪われた日が続いたので(まだ保育園が決まってない時)保育園に預けてるときは、少しでも勉強したかったって感じです
    本当に長くなってすみません

    +3

    -33

  • 171. 匿名 2019/09/19(木) 00:50:09 

    逆ギレやん

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/19(木) 00:51:42 

    誰も聞いてないのに、何でいきなり家庭環境や生活サイクル語りだしてる人がいるんだろう。
    怖い。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/19(木) 00:59:27 

    >>104
    当たり前でしょってあまり言わないほうがいいよ。園それぞれだから。

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2019/09/19(木) 01:06:39 

    プールがあった日、家帰って子どもの鞄確認したら水着が入ってなかった。
    次の日預けに行ったら、先生に「昨日、水着持って変えるの忘れてましたよ?」って言われた
    ???そっちが入れ忘れたのでは?

    +2

    -24

  • 175. 匿名 2019/09/19(木) 01:09:27 

    >>172
    170のこと?
    ちゃんと質問されてるよ?

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2019/09/19(木) 01:09:51 

    8:30に朝食で9:00に園間に合うのが羨ましい...
    うち6:30~7:00に起こしても毎朝戦争だよ。

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2019/09/19(木) 02:03:31 

    またムチムチしましたー?って半笑いで。

    まだ1歳でムチムチのなにがいけないのよ!暴飲暴食させてなくても吸収率のいい体質なの!
    ガツガツ食べてますじゃなくて、もりもり食べてますとか言い方気をつけてほしい、、

    +6

    -12

  • 178. 匿名 2019/09/19(木) 02:49:41 

    家で仕事をする日があるんだけど、子どもだしたくさん寝かせたほうがいいかと思って在宅の日はいつも8時過ぎまで寝かせて、9時に保育園連れていってた。
    朝も食べておやつもお昼もよく食べてるみたいだったから気にしてなかったけど、早く起こす習慣つけよう…。
    まだ2歳だけど生活習慣を身につけないといけないなとこのトピで学んだ…

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2019/09/19(木) 04:08:21 

    保育士ですが、子供を通して親を見ることがあるように親を通して子供を見ることもあります。
    疑問に思ったら担任に直接話したり主任や園長に相談した方が良いですが、色んな意味で過剰な要求は慎んだ方が良いかと思われます。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/19(木) 04:22:47 

    保育士のこと職業差別したコメ連投されてるけど、これって主が発狂したの?
    給料3倍とかw
    そんなにお金稼いでるならナニー雇えばいいのに何故それをしないで保育士に頼るの?所詮そこまでお金出せない庶民だってことだよね?

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2019/09/19(木) 04:49:05 

    >>12
    毒親とはまた全然違うと思う

    +6

    -4

  • 182. 匿名 2019/09/19(木) 05:04:01 

    やばい親を見たら子供の為にアドバイスするのが保育士の仕事だから
    改善するの嫌なら預けるの辞めなとしか言えない
    そのまま自分で好きなように見なよ

    ただ小学校行って朝起きれなくて頻繁に遅刻してたらお友達からはだらしない子扱いでかわいそう
    親はネグレクトの疑いで見られる
    親子共々辛い思いするよ

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/19(木) 05:15:01 

    利用してた無認可の保育園、意地悪な事ばかり書いてくる保育士がいて、恐らく気の弱い親子だからストレス発散に使われてたんだけど、それがとにかく嫌で保育園が怖くなってしまって、結局うちは転園してとてもいい保育園に入れました。
    なかなか難しいことだけど転園考えられるならやってみてもいいかも。

    +7

    -5

  • 184. 匿名 2019/09/19(木) 05:23:42 

    保護者に寄り添い系の保育園に勤める保育士って偏ってるよね
    それが善と教育されちゃうんだろうけど保育士としての知識やスキル全く成長しなそう
    せいぜい接客スキルがつく程度
    専門職なんだからそんなとこ辞めた方がいいよ

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2019/09/19(木) 06:27:04 

    うちは早くて6時、いつも7時起床してます。たまーに7時半とかあるけど基本8時までには起きてます。

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2019/09/19(木) 06:39:32 

    >>29

    別にどっちでもええやん。しょーもない

    +12

    -10

  • 187. 匿名 2019/09/19(木) 07:02:32 

    >>142
    いや、給食って出してから30分以上たったらあげちゃ駄目って衛生面で決まってないの?
    お昼寝の後とか何時間たってんの?それとも調理員が作り直すの??

    色々とヤバい保育園な気がする。衛生面とか大丈夫ですか?ある程度の規定も守られてないから、無認可でしょうか?

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/19(木) 07:06:50 

    >>50
    あなた本当に保育士?
    どんな職場で働いてるんだろう…

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/19(木) 07:09:52 

    >>57
    乳児の午前の補食はそういう目的じゃないよ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/19(木) 07:10:53 

    >>166
    契約上は親→自治体→園
    親に委任されてるのが自治体
    自治体に委任されてるのが園
    園に雇用されて実際に預かるのが保育士

    保育士に預けてないというのなら園にも預けてないよ?w

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2019/09/19(木) 07:11:44 

    うちも全く一緒で9時登園で8時に起こして8時半ごろに朝ごはん食べてるんだけど、ギリギリじゃなくてもっと早く起きて登園してほしいってのを私に直接言うんじゃなくて、保育士さんが息子と話し合って早起き頑張る約束をしてきた。早く起きて早く準備して、登園して早い時間から一緒にたくさん遊ぼう!みたいな…それで息子もやる気になってるから早めざるを得なくなった。うちの保育士さん言い方が上手。
    角が立たない言い方ってあるんだなって思った。

    +3

    -18

  • 192. 匿名 2019/09/19(木) 07:25:00 

    >>50大学とかで何勉強してきたの?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/19(木) 07:32:22 

    >>51
    プレゼント貰ったかとか、ケーキ食べた?とかは次の日に聞くもんじゃないの?
    朝からプレゼント渡して、プレゼントに夢中になっちゃったら朝から大変だわ!!
    なんじゃその先生💦

    +46

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/19(木) 07:39:22 

    >>16
    申し訳ないけど、仕事で人の字読むことあるから保育士さんの気持ちわかるな
    本当に読めない人っているんだよ、本人はこれでOKと思ってるかもしれないけど、お子さんのことだったり、読めないから分かりませんでしたっていうわけにいかないから、言うしかなかったんだね

    +52

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/19(木) 07:45:51 

    >>191
    あなたが息子に言ってやらせなきゃいけないこと全部代わりにやってくれたんだね
    言い方に感心してる場合じゃなくて笑った

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2019/09/19(木) 07:55:30 

    >>1
    生活のリズムって大事だよ。
    園に預けてるんだったら、もう少し早く起こすとかしないと、子どもが園で大変だから。
    集団生活の場だから一人に対して時間をずらして食べさせるとかはナイと思うよ。

    +32

    -2

  • 197. 匿名 2019/09/19(木) 07:57:58 

    32歳の保育士です。

    私達は保護者の方々が安心できるように環境を作る事に頑張ってます。
    子供が毎日笑顔で楽しく過ごせるように頑張ってます。

    一部の保育士の方の心無い言葉や態度には申し訳ない気持ちです。


    でも、そうじゃない保育士がいること、ちゃんと分かって下さい。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/19(木) 08:14:44 

    保育士やめたいレベルがまた上がった…

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/19(木) 08:32:18 

    >>76
    9時おやつの必要性もわからないってことは保育園に預けたこともない保育士でもない人でしょ?なんでこのトピ開いたんだろう?

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/19(木) 09:28:18 

    給食をあまり食べなくても保育士さんは困らないと思いますよ。
    困るのは子供さんや主さんでは?
    保育士さんは、子供さんのことを考えて言ってくれてるんじゃないですか?
    自分は悪くない と思いすぎですね主さん。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/19(木) 09:29:16 

    働くなんてまだ早かったんじゃないですか?

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2019/09/19(木) 09:31:08 

    >>1
    元保育士です。保育士がそこまでいうってことは、よっぽど改善してほしいからだよ。
    未満児は朝おやつ、給食の時間が決まっているんだから朝ごはんが8時半じゃ子供食べないし、かといって食べさせないとエネルギーが足りなくて1日の活動が十分にできないし。

    生活スタイル変える気ないなら保育園預けない方がいいのでは?仕事があるっていうなら子供のことを考えてあげなよ。生活リズムが整ってないと困るのは子供なんだよ。
    仕事の時間も余裕あるみたいだし、1時間起きるの早めるだけで違うよ。

    +86

    -4

  • 203. 匿名 2019/09/19(木) 09:32:32 

    >>16
    わたしは言われてないけど間違いなく思われてる。字が汚いから記名も嫌い。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2019/09/19(木) 09:33:56 

    >>16
    和んだw

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2019/09/19(木) 09:49:03 

    >>114
    日本から出てってくださーいw
    あなたの子どもってかわいそうだね、性格ゆがみそうで

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2019/09/19(木) 09:50:59 

    一番手がかかる時期を人様に見て頂いているのだから従うしかないですよ
    それが出来ないなら仕事を辞めて自分でお世話するしかないですね

    +27

    -1

  • 207. 匿名 2019/09/19(木) 09:52:08 

    うちは8時登園で子供が6時半には自然に起きるんだけど、そうすると7時半には食事や準備が整うから出掛けたがってしまって困っている…
    いま1歳だから、もう少し大きくなって聞き分けがつくようになったら待ってくれるかなぁ。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/19(木) 09:56:41 

    >>4
    乳児は朝もおやつ食べるの普通

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2019/09/19(木) 10:11:34 

    読んでそりゃ先生困るわって思った
    朝起きるの遅くてお昼寝のとき眠くならない子とかもいるらしい
    早起きは先生困らせないためだけじゃなくて子どもの為にもなるし、頑張って!!

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/19(木) 10:13:35 

    >>103
    これかなり同意。
    バタバタしてる中でタイミング逃して、便秘になる子もいて、見ていて辛そうだよ!

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2019/09/19(木) 10:16:30 

    >>166
    保育士に預けてるんじゃなくて園に預けてるんです

    めっちゃ屁理屈ww
    小学生男児かよ

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/19(木) 10:22:18 

    >>149
    親の都合で、一人だけ貰えない子って可哀相じゃない?
    園だって、そんな対応しないよ。

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/19(木) 10:50:09 

    バスが遅れて歩いて登園した時

    「お母さんは少し運動した方がいいからちょうど良かったですね♪」

    この一言で15キロ痩せられた。サンキュ

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2019/09/19(木) 10:58:40 

    集団保育だってこと分かってない親が多すぎると思う。
    そんなに個別に対応して欲しいならベビーシッターを雇えばいいのに。
    1人だけ特別なんて出来ないし、一人だけに手をかけられる状況でもない。
    最低限の躾と生活リズムの確立くらいきちんと家でやって欲しい。
    我儘な親が多すぎ。

    +42

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/19(木) 11:00:17 

    >>13
    べつにおかしくないと、おもうけど?

    私もその時間に迎えにいってたし

    +36

    -1

  • 216. 匿名 2019/09/19(木) 11:22:33 

    >>213
    THEポジティブ‼

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/19(木) 11:27:28 

    >>178
    生活習慣、生活習慣って言う流れだけど、六時に起こしている子って本当に睡眠時間足りているの?七時頃に就寝だったら、家族とはほとんど過ごしてないよね。

    +3

    -11

  • 218. 匿名 2019/09/19(木) 11:28:51 

    言われて面白かったことでもいい?
    いつも迎えにいくと「今日も元気ですごしましたー」みたいなお決まりの報告なんだけど
    この前「今日は、脇の下にずっと手を入れて遊んでいましたよ!w」と言われて笑った

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/19(木) 11:33:41 

    >>51
    そんな怒ること?
    「夜にパーティする予定なですよ!」でいいじゃん

    +16

    -4

  • 220. 匿名 2019/09/19(木) 11:49:52 

    >>114
    嫉妬って、、、
    勘違いしすぎ

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/19(木) 12:18:26 

    >>26
    寝起きもよくて朝からシャキッと動ける子もいるよ
    逆に起きてからやたら時間がかかる子もいる
    こればかりは体質だからね
    活動で周りに迷惑かけてるなら早起きするべき

    +1

    -16

  • 222. 匿名 2019/09/19(木) 12:20:50 

    だらしない親いる
    保育園に通ってない子なら
    夜も23時とか起きてるし
    なぜわかるかと言うとこんな夜中に走り回ってるから
    成長ホルモン出なくなるよと他人ごとながら心配だし、あとは単純にうるさくて迷惑

    +12

    -3

  • 223. 匿名 2019/09/19(木) 12:25:11 

    園バスに必ず遅れてくる親子いる
    電話しても出ない
    母親がだらしない
    時間に間に合っても親子で身だしなみが出来てなくて、頭はボサボサ
    子供はまだ夢の中なのかボーっとして危なっかしい
    週一でそんなことがある
    嫌われてるよ
    自分で送ってけばいいのに

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/19(木) 13:11:57 

    >>184
    保育士は専門職だからーって、これ当たり前!って天狗になってる保育士も、保育士として知識やスキル成長しなさそうだけど

    +3

    -5

  • 225. 匿名 2019/09/19(木) 13:26:09 

    教師の子どもは問題を抱える子が多いように、保育士の子どもも問題を抱える子が多いと言われるのがここ見て分かる気がする。自分が一番正しいと思い込んでるし、みんなできて当たり前っていう価値観で生きてる。子どもは苦しいわ。

    +1

    -8

  • 226. 匿名 2019/09/19(木) 13:42:16 

    >>16
    園のママで1人下手とかじゃなくてギャルみたいな崩した字だから本当に読みにくい。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/19(木) 13:47:56 

    朝のおやつの話が出るって事は、0歳児クラスでももう3回食になってるくらいの月齢か1歳になってるんじゃないの?なら生活リズムはちゃんとしてあげた方がいいね。
    16時半まで預かってもらってるって事は、主さん深夜帰宅とかして朝方寝るとかでもないんでしょ?
    まだ自分が主役って思ってるから自分の生活に子供を合わせてるんじゃないの?何でもかんでも自分を後回しにしろってわけじゃないけど、子供産んだなら子供中心にシフトチェンジしてあげなよ。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/19(木) 13:50:24 

    うちは5歳3歳0歳児がいるけど、19時就寝 6時起床。
    8時から9時の間に登園する。

    +5

    -4

  • 229. 匿名 2019/09/19(木) 13:54:14 

    >>217
    15時前に帰ってきて、2時間は公園かセンターに連れてくし、遊ぶ時間はいっぱいあるよー。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/19(木) 14:37:37 

    >>225
    普通にどこの親よりも激務だからだと思うよ

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2019/09/19(木) 14:41:43 

    保育士です。

    どこの園に入っても、
    最初に、1日のスケジュールを渡されると思います。
    やはり、保育園も子供のことを考えて、朝のおやつ、昼ごはん、など時間を決めています。集団生活ですので、
    預けられるのであれば、少しは園に合わせて頂きたいです。

    一人、食べるのが遅れれば、
    一人、先生がつかなくてはなりません。


    +20

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/19(木) 14:43:49 

    >>13
    私も、一応3時に終わる事にはなってたけど、客の混み具合でアップする時間が遅くなって残業なんて事もあったし、私服に着替えた後に目を通さなきゃいけない本社からのインフォメーションとかもあったんだよね。マネージャーさんは、特にそう。だから、14時に終わっても社員さんやバイトさん達への通達の書類を作ったり、本社からのメールを読んだりして16時アップって人も、多かったよ。

    そういうのをひっくるめると、予定15時に終わって16時半に迎えに行くのが、ベストだったわ。
    書類に15時までとは書いても、職種や環境によってはその時間内に終われない場合もある。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/19(木) 15:45:29 

    >>12
    バカ親の方がいいね

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2019/09/19(木) 16:19:56 

    >>230
    残念ながら違いますよ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/19(木) 16:43:11 

    >>11
    うちもそんなもんだよ。

    9時過ぎに登園するけど7時45分くらいに起きる。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/19(木) 16:53:47 

    >>105

    たしかにハイハイしないでつかまり立ちする子はいるけど、腕の力が弱くて幼児になってから転んで腕を骨折とかよくある話だよ。子どもがハイハイしないのは無理やりさせられないけど、早く歩かせたくてやたらと立っちさせたり、歩行に誘導する親が多いから、ハイハイの大切さは私はよく話してます。ハイハイしなくても、ハイハイで追いかけっこ遊びとか、工夫すれば補うことがいろいろできると思うので。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/19(木) 17:16:28 

    連絡帳にはいつもプラスのことしか書いてないよ。グズグズしてたり寝つきが悪かったとかそういうことを書いてもいいのに、マイナス面は書いてない。一度、家で噛み付くから保育士さんを噛んでないか心配と書いたら保育園での様子も書いてくれたけどプラスに書いてくれてほんとうに嬉しかった。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/19(木) 17:33:39 

    うちは16時半まで預けられるけど
    私の仕事が15時に終わって職場も保育園から近いから
    お迎えは15時15分だよ(笑)
    子供だけ先にオヤツ食べさせてもらってる

    あまりにも理想的なこと言われて
    する気がなくてもそうですね~って返しておけば
    たいてい何とかなるよ 右から左が良い時もある

    +3

    -4

  • 239. 匿名 2019/09/19(木) 18:12:40 

    >>14
    私が勤めてる保育園は2才以下は朝おやつある。
    15時のおやつは全員。小さいと一回の食事では沢山食べられないから必要かなと思う。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/19(木) 18:17:17 

    あるよ、ぎょろ目の醜い
    ばばあに言われた。

    内容は控える。

    +1

    -4

  • 241. 匿名 2019/09/19(木) 18:52:30 

    >>33
    保育園と家が近いんじゃないの?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/19(木) 18:52:45 

    夫婦喧嘩くらいいいじゃないですか~

    えっ何も言ってませんが?
    子供の前ではしてなかったし…

    駅1つ分離れているから、近所がチクった?
    私が知らなかっただけで、近くに同じクラスの子供が通っていたのか…
    働いてないくせに、うるさいだけって
    (そうならないように鬱の人にとやかく嫌味は言わなきゃ良かったんだが、ハッキリ言われる分にはごちゃごちゃ考えずに済んだのに)

    そう言われて、精神的に悪化して、子供の前でも喧嘩するようになり、色んな面で悪化
    ヒステリックがひどくなるし、最低限の世話だけで、旦那からは責められるし、安定剤を飲むはめに、人間不振でもそうじゃないフリするのって疲れるから、本調子にならないまま何十年も…

    気をつけてほしい

    +0

    -5

  • 243. 匿名 2019/09/19(木) 18:57:33 

    あなたのお子さんは犬以下ですねと言われた。
    浦安市の保育園

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/19(木) 18:58:16 

    元保育士です。
    3歳くらいまでの小さい子は一度の食事で必要な栄養素が取れないため、回数を増やして少しずつ取るようにしているんですよ。
    おやつもだいたい牛乳またはお茶を子ども用コップ一杯とビスケット1〜2枚'(年齢に応じて)ですよ。

    0歳ならお茶とハイハイン1枚など。
    なので朝食もしっかりと食べないと1日に必要な栄養素がとれないため、生活リズムを整えていかれた方がいいとおもいますよ。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/19(木) 19:04:37 

    公立の保育園は税金で見てるから認可外入れたら?
    そんな事言わずにきっちり保育園内での躾と教育はしてくれるよ〜

    今子供と8時半に起きて10時から14時まで保育園、好きな時間に一緒にお昼寝してる〜

    月謝10万だけど。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/19(木) 19:06:38 

    >>229
    15時前?!早いね、時短社員じゃなくてパート⁇

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/19(木) 19:14:10 

    >>153
    私もピアノ講師してたんだけど、
    中途半端な中流階級のお父さんにはよく見下された。笑
    ダルダルのシャツ着た旧帝大名誉教授とか、
    大学病院勤務医師のお父さんとか、
    (それも他の保護者から聞いた)
    ひょうひょうとしてて、ご自身もわからない事に興味あるのかすごく質問されたし
    素直に実行してくれた。

    本当に自信ある人ってえらそぶらないよね

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/19(木) 19:29:18 

    〇〇くんは、いつもトロくてボッケーとしてるし、いつもヘラヘラしてます。って言われたことあります。
    その先生は、他のお母さんにも、〇〇ちゃんは性格悪いから、皆んなに嫌われてます。とか言ってて、めっちゃ嫌われてました!

    子供自体が嫌いなのかな?って思うような先生だった。
    ここ保育士の方多いみたいだけど、こういう言い方普通しますか?

    +5

    -4

  • 249. 匿名 2019/09/19(木) 19:47:38 

    預かってもらって仕事にいけるのだから、そのくらいお母さん頑張ろうよ!
    それが出来ないならベビーシッターとか雇えば?
    保育園は集団生活だからさ、家とは違ってお腹すいたら食べたい時にたべられるわけじゃないから、辛い思いをするのはこどもだよ。そこを考えてね

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/19(木) 19:50:29 

    主みたいな人がモンペになる
    「うちにはうちの生活スタイルがあるので」なんて言われたら「じゃあどうぞお子さんが小学生になったら後悔してください」と思うわ。
    現保育士

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2019/09/19(木) 19:55:10 

    248
    そんなこと親御さんに言いませんよ、文章のままの言葉を本当に言ったのなら異常です。
    ニュアンス、言葉違いで親御さんが受け取ったのなら変わってくると思いますが。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/19(木) 20:11:01 

    給食をあまり食べれなくて困るのは、保育士じゃなくてお子さんだと思いますよ。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2019/09/19(木) 20:28:51 

    保育士ですが、朝ごはんをさっき食べたからといって、お友だちがみんな食べている中で、その子だけ食べさせないのもかわいそう。給食があまり食べないと、日中活動してる分、子どもが中途半端な時間にお腹すかせないか、夜ご飯までお腹すかないかな?などそういった面も心配するのではないでしょうか。

    このままのリズムで過ごすのであれば、給食の食べる量は気にしていないと担任に伝えてみては。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/19(木) 20:34:51 

    >>243

    お友達を噛んだの?

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:32 

    元保育士です。
    主さんのお子様と同じ0歳児クラスの担任の経験があります。
    主さんの保育園がどのような保育をしているかは分かりかねますが、0歳児の間は大人の食事介助が必須ですので、お昼ご飯をクラスで一斉に食べることはなく、11時〜のグループ、11時半〜のグループ、12時〜というように、何回転かに分けて順番に食事をしていましたよ。
    クラスの子ども、保育士の人数にもよりますし、担当グループの組み合わせは子どもたち1人ひとりの食事介助の必要性に応じて考えていました。
    そして、子どもの生活習慣も配慮していましたよ。
    早く登園する子は、食事も早い時間になるようにしていました。眠たくなっちゃいますからね。食事も早めに、食後の午睡も長めになるように。
    保育園の事情にもよると思うので、何とも言えませんけれども。長文失礼いたしました。

    +2

    -4

  • 256. 匿名 2019/09/19(木) 21:09:48 

    フルタイム勤務 9時間拘束で通勤時間も含めて保育園に10時間預ける事になったら、認可外の園長から10時間も可哀想。って言われた。自分でも可哀想だと思うし申し訳ない気持ちで押し潰されそうだったから凄く落ち込んだ。本当ならずっと一緒に居たいけど、せめて時短勤務したいけど出来ないから預けるんだけどね…。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2019/09/19(木) 21:11:02 

    >>50
    うちの保育園は以前午前のおやつ?として未満児には牛乳かたまにジュースが出てた。1人コップ一杯だけ。
    でも家庭で朝ご飯食べてくるし、必要ないよねということで無くなったよ。
    0歳児は10時45分くらいから昼食が順番に始まるし、12~2時半くらいまでは午睡して3時前から手作りか野菜のおやつを食べます。
    みんなのとこはどんなおやつなんだろう?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/19(木) 21:13:21 

    >>1
    みんな主さんにそんなにきつく言わなくても!

    と思ったけど、8時起床は遅いね、小学校行き出すと苦労するよ

    +17

    -1

  • 259. 匿名 2019/09/19(木) 21:17:09 

    >>114
    そんなに保育士さんのこと見下してるのに、大事なお子様を預けるなんてあなたおかしいんじゃない?
    稼いでるならシッターでも雇って、本当に必要としている人に譲れば?

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/19(木) 21:18:00 

    給食を早く食べ終わった後に立った息子も悪いですが、同じ行動で2日連続注意を受けた時に「昨日注意したのに今日も立つなんて学習能力無いよね〜」と言われました。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2019/09/19(木) 21:37:26 

    >>258
    255です。
    私もそんなに主さんを責めないでも、と思います。

    保育園側が配慮できることも
    あるかもしれないです、
    って言いたかったけど長かったかも、、笑

    +4

    -6

  • 262. 匿名 2019/09/19(木) 21:43:46 

    現役保育士、0歳児の担任です。

    担任となり1年間、毎日一緒に過ごす子ども達は、まるで我が子のように可愛いのです。慣らし保育から始まり、紆余曲折ありながら信頼関係を築き、他クラスの先生には人見知りしてしまったり、後追いしてくれたり、、、もう可愛いしかありません。歩いた!スプーンを使ってご飯を食べる事が出来た!など、日々の成長に目を細めたり。

    そして、難しい保護者の方も増えている中、こちらとしても出来る事なら保護者の方が不快になるだろうな、という事は言いたくはありません。でも子ども達の事を思えばこそ、言わなくてはならないので。
    言葉1つも考えに考えて、話すようにしています。その辺は、分かって頂きたいです。。。

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2019/09/19(木) 21:44:59 

    >>127
    それをここで言ってもしょうがないんじゃない??直接お話になっては??

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/19(木) 21:53:45 

    >>139
    何か嫌なことでもあったの??

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/19(木) 21:55:13 

    >>1
    お子さんが8時まで寝ているという事は寝かしつける時間が遅いのではないですか?
    保育園は集団生活です。家で育ててる子は寝不足なら早めにお昼寝出来るし、お腹が空いてなかったら食べなくてもいい。でも保育園では決まった時間にならないと寝られないし食べられない。逆に眠くても時間が来たら起こされるんです。
    これから先どんどん集団生活に入っていくわけだから、基礎を作るのは今のうちですよ。

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/19(木) 21:59:26 

    >>16
    言い方があるよね、もう少し

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2019/09/19(木) 22:14:18 

    ごめん、トピずれだけど、8時半に朝食で9時には登園してくれるお子さんが羨ましい。
    7時半前後に朝食用意しても9時のバスギリギリでいつも怒ってるよあたしゃ(;´д`)

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/19(木) 22:21:29 

    保育園で怪我して病院へ連れて行ってもらった翌日


    わぁ
    さすが子供やから、治りがはやい!
    もう傷全然分からんー

    って年配の先生 役職付きにいわれました。

    事実だし、まったくそのとおりだけど、
    何か違う気がする

    全然わからんっていうけど、まだ
    あるっちゅーねん!

    +2

    -5

  • 269. 匿名 2019/09/19(木) 22:22:21 

    >>225
    一部の保育士や教師には実際、お山の大将的なところがあるよ。働いてる時に思った。特に年配に多い。でも皆がみんなそうではないよ。いい子育てしてる現役のママ教師もママ保育士も知ってる。
    フルタイムで働いてるママで子供<仕事の考えのお家の子2人、息子の学年で1、2争う問題児だった。みていて本当に可哀想だった。職業よりそのお家の親子関係だと思うな

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/19(木) 22:25:01 

    うちも二人いていろいろ保育士さんに言われるけど、保育士さんも嫌味で言ってるんじゃなくて、こうした方が良くなりますよ!ってアドバイスだと思って聞いたらいいよ。

    子どものためを思って言ってくれてるんだろうしね。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/19(木) 22:25:34 

    現場で働く保育士ですが、お給料を貰って仕事してる以上、一人一人子供の生活の状態もみていますので改善して欲しい事を指摘する事もあります。それをマイナスな事と言うのでしたら自分の育て方でご家庭で育てたら良いんじゃないですか?と思いますけどね。

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2019/09/19(木) 22:37:06 

    >>266
    子供相手ならわかるけど良い大人に言い方って
    どこまで赤ちゃん扱いされたいのよ
    大人なんだから読める字で書いてくれば良い話

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/19(木) 22:41:40 

    >>269
    学校や保育園で狭いクラスとはいえ実際に組織の責任者を務めてるんだからそりゃ大将にもなるでしょ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/19(木) 22:48:58 

    >>251
    本当にこのままの言葉を言われました。
    女の子のお母さんに言ってるのも横で聞こえてきて本当に言ってました。

    あまりにも酷いから、みんなで園長に相談しましたが、あまり効果がなかったから、市に相談したお母さんもいたくらいです。

    その保育士さんは、他の園で今度園長になるんじゃないかと言われてましたが、そういうことがあったので、市から園長にするわけにいかないと言われてるようです。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/19(木) 22:57:10 

    保育士が馬鹿か馬鹿じゃないかって論争にそろそろ飽きたのは私だけ?

    保育士が辞めて他業種に転職すれば、いきなり賢くなるの?
    馬鹿が他へ移動しただけではないか?
    でも、保育士が減れば馬鹿が減るから日本には好都合か。笑

    じゃあ馬鹿はいらないから、みんな賢くなるために医者に転職する?
    みんな医者か弁護士になると馬鹿がいなくなるから大人も子どもも幸せだ。

    子どもにとって保育士は悪だからいらない。
    いなくなったら素敵な日本になるだろう。
    そんな日が来ると良いね。

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2019/09/19(木) 23:09:46 

    保育士です。
    保育士は根拠もなく嫌味を言っているわけではありません。
    生活習慣はとても大切です。
    その子の精神の安定にも繋がりますから。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/19(木) 23:12:45 

    >>114
    なんか子供が可哀想だね

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/19(木) 23:17:08 

    保育士が子供と食玩を共有したんだけど、それは強く言ってもいい案件?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/19(木) 23:24:12 

    >>243
    噛んでませんよ、2歳の時に言われました。
    犬でも待てって言えばできるのにって

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/20(金) 01:03:48 

    >>114
    私も専門職で4倍は稼いでます。
    仕事仕事で子供との時間が少なかったと思います。
    保育士にもう少し子供との時間を作ってあげて下さい。と言われてから仕事をセーブして子供との時間を作りました。
    今しか一緒にいてくれる時はないなと思い私はそうしました。
    今では小学生になり一緒に遊ぶよりも友達と遊びに行くようになってしまい少し寂しい気持ちです。

    仕事はいつでも出来ます。
    子供の可愛い時は一瞬です。
    保育士からの言葉がなければきっと仕事に没頭していたと思います。
    あの先生には本当に感謝です。

    どんなに高度専門職な仕事をしていても、人の職業をバカにする人は人間的に欠落してると思いますよ?

    同じ高度専門職の母からでした!

    +15

    -1

  • 281. 匿名 2019/09/20(金) 02:32:04 

    なんか保育士が本当の親で、ダメな里親に預けてるみたい
    なんで保育士の方が真剣に子供の生活習慣考えてて親がめんどくさがってんの?わざと自堕落な子に育ててんの?

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/20(金) 13:44:23 

    8時に起きてるんだから、8時に先ご飯にすればいいんじゃない⁇
    30分違ったらまだマシだよ。
    おやつも捕食の意味がないみたいだし、ご飯食べたら貰えるようにしてもらったらどうかな⁇
    夜何度か起こされるので、これ以上早く起きるのは難しいですって伝えるとか。
    神話とかじゃなく、年少から入れる位が楽だよね。
    イヤイヤ終わってるし、ご飯もトイレもできるし。夜も寝かしつけまではいらないだろうし。
    保育所もバタバタでやることいっぱいあるから一人一人のペースに合わせるのって難しいよね。
    お互いに歩み寄るしかないと思う。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/20(金) 20:31:08 

    家庭と園や学校のルールや習慣が異なると子どもにはよくないです。
    例えばですが、家では人を叩いて褒められるとします。しかし、園や学校では人を叩くと叱られます。
    そうすると子どもは矛盾したルールのどちらが正しいのか混乱します。
    そういう常態を繰り返していくと人の話を信用できず、人間不信や情緒不安定な状態が続き、健やかな成長を妨げてしまいます。
    社会ルールは人、場所、性別、年齢等が変わってもダメなものはダメと一貫していると教えるが理想的です。

    その保育士さんもその子を思って、一定したルールや生活リズムを作りたいと考えての言葉かと思われます。

    ダブルバインドと検索していただければ詳しく出てきますので、調べていただけたら嬉しいです。

    まあ馬鹿な保育士の話なので、説得力ないのが悲しいですが…笑

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2019/09/21(土) 23:56:20 

    稼ぎ関係ないよね
    いくらすごい仕事でも保育士に頼らなきゃ1円も稼げないじゃん
    それか子供諦めるか
    稼ぎとか言ってる人恥ずかしい

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/22(日) 17:22:45 

    >>284
    だまれ

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード