ガールズちゃんねる

恋愛偏差値が低い人!

115コメント2019/09/23(月) 21:49

  • 1. 匿名 2019/09/15(日) 00:42:31 

    主は大学四年生です。
    今まで3人彼氏が出来ましたが、全て告白もフラれるのも向こうからでした。
    いつも3ヶ月~半年ほどでフラれるので、カップルのイベントや記念日を祝うなどしたことがほぼありません。まともに恋愛をしたことがありません。
    大学生にもなれば、周りは当たり前のようにしていることなのに自分は出来ないんだと惨めになります。
    先日初めて自分から好きになった人ができたのですが、アプローチの仕方がよくわからずそうこうしているうちに向こうに彼女ができてしまいました。
    肉親以外に自分を思ってくれる存在がいないということが悲しいです。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +116

    -10

  • 2. 匿名 2019/09/15(日) 00:43:22 

    私の恋愛偏差値は20台だわw

    +154

    -0

  • 3. 匿名 2019/09/15(日) 00:43:58 

    >>1
    大丈夫
    まだまだこれならナッシー

    +137

    -3

  • 4. 匿名 2019/09/15(日) 00:44:21 

    >>1
    そもそも他人に興味がないとか?

    +32

    -7

  • 5. 匿名 2019/09/15(日) 00:44:33 

    彼氏三人いただけでもそこそこの偏差値をお持ちだと思うよ!
    まだ若いし、あまり悲観しないで!

    +360

    -5

  • 6. 匿名 2019/09/15(日) 00:44:45 

    短期で振られるのを何回もってよっぽどな何かがあるな
    自分の性格や癖を見つめ直してみて!

    +96

    -8

  • 7. 匿名 2019/09/15(日) 00:44:52 

    振られる原因は何だろう?

    +68

    -2

  • 8. 匿名 2019/09/15(日) 00:45:14 

    私も大学生だが、一度も彼氏出来たことないよ

    +147

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/15(日) 00:45:27 

    社会にでたら価値観かわるんじゃない?
    学生は学生のときにこーゆ恋愛して経験したら?いいアドバイスできないけど

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/15(日) 00:45:36 

    >>1
    大学四年までに三人彼氏がいたならむしろ高いんじゃないの?

    +292

    -6

  • 11. 匿名 2019/09/15(日) 00:45:43 

    >>1
    なんて言って振られるの?
    まずはそこから

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/15(日) 00:45:49 

    >>1
    肉親に大切に思われてるってのも当たり前ではないのよ

    +189

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/15(日) 00:45:57 

    >>1
    なんかリアクションが薄そうというかドライな感じがする

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/15(日) 00:45:57 

    恋愛の偏差値っていうより性格の問題?

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/15(日) 00:46:09 

    こればっかりは経験値積んでくしかない
    天性の素質がある人以外

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/15(日) 00:46:27 

    あんまり、相手に好きとか伝わってないんでは?
    よくわからないけど

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/15(日) 00:46:28 

    主さん もう原因も分かっているのね
    アプローチの仕方が分からず そうこうしているうちにフラれるって

    次は積極的に自分を出していかないと

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2019/09/15(日) 00:46:57 

    3人に告られるからまだよくない?

    +157

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/15(日) 00:46:59 

    別れるときに理由は聞いてないの?

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2019/09/15(日) 00:47:03 

    彼氏を好きになれてなかったんじゃ?
    それが相手に伝わってたとか

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/15(日) 00:47:15 

    年とるごとに男寄ってこなくなるからなあ

    若さは貴重

    いまを謳歌しましょう

    +89

    -4

  • 22. 匿名 2019/09/15(日) 00:47:17 

    >>1
    主さんに合う人にまだ出会ってないんじゃない?

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2019/09/15(日) 00:47:40 

    エッチさせてくれないから振られてるなら主はなにも悪くないよ

    +93

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/15(日) 00:47:58 

    >>1
    え~でもその3ヶ月で
    デートして手つないでキスしてエッチしてってしてるわけでしょ?
    恋愛偏差値最底辺ではなくない?

    +93

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/15(日) 00:48:17 

    大四ならそんなもんでしょ。
    彼氏と6ヶ月以上付き合ったことなかったけど、
    今の旦那とは交際3年で結婚できました。
    とても幸せです。

    +63

    -5

  • 26. 匿名 2019/09/15(日) 00:48:54 

    >>1
    大学4年生か
    就活どう?恋愛にエネルギー注ぐ余裕あり?

    +10

    -4

  • 27. 匿名 2019/09/15(日) 00:49:34 

    >>1
    イベントを祝うことだけが恋愛の経験じゃないナッシー

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/15(日) 00:50:18 

    勉強教えて下さい!

    3桁の整数について答えなさい。
    3で割ると1余り、4で割ると2余る整数は全部で何個ある?

    求める数に2を加えると3でも4でも割り切れる。
    3と4の公倍数から2を引いた数になる。
    最小公倍数は12なので、

    こっから分かりません!

    +4

    -13

  • 29. 匿名 2019/09/15(日) 00:51:12 

    えー、わたし大学4年の時なんてまともな彼氏二人しかいたことなかったし、一人は三年くらい続いた人だけど甘やかしたり貢いだり今思うとクソだったなって思うよw

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/15(日) 00:51:27 

    主さん、告られたらとりあえず付き合っちゃう人なのかな

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/15(日) 00:51:59 

    >>1
    まともに恋愛したことないって
    まさかその元カレとエッチしてないとか?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/15(日) 01:00:14 

    >>28
    あ、分かった
    分かった。

    丸とした中で範囲を決めて計算すれば良いんだね。
    2を加えるとが分からないとダメだ。
    で引いて、公倍数じゃなくて整数を出す。
    ここはただの引き算。

    なるほど

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2019/09/15(日) 01:02:47 

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/15(日) 01:03:08 

    >>1
    彼氏いない歴=年齢のおばさんだらけのガルちゃんでよくそんなこと言えるね

    +97

    -3

  • 35. 匿名 2019/09/15(日) 01:04:39 

    アラサーだけど彼氏ができたことないよ!恋愛偏差値は今時の女子中学生にすら劣ると思う

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/15(日) 01:08:00 

    そんなもん、ゼロですよ、ゼロ

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/15(日) 01:09:01 

    なぜ振られたかが知りたい

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/15(日) 01:09:54 

    もしかしてヤリ捨てされてるとか?

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2019/09/15(日) 01:13:23 

    >>28
    公倍数ってなんだっけレベル。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/15(日) 01:14:46 

    主です
    皆さまコメントありがとうございます
    私は交際経験はありますが、「大好き」とまで思える相手と付き合ったことがありません。なんとなく「好きなのかな?」くらいで付き合ってしまっています。
    人を自分から好きになったことも小学生の時の初恋と、大学生になってからの二回だけです。
    付き合っていても相手が今どこで何をしているのかとかあまり気にならず、LINEもそっけないと言われてしまいます、、、
    彼氏とスキンシップをとったりするのは幸せですが、遊びにいったりするのは友達との方が楽しく感じてしまいます。
    恋愛に興味ないわけではないので、自分がおかしいのか、魅力がないのかと考えてしまいます(T_T)
    今は好きな人にアプローチできなかったことにとても後悔しています。

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/15(日) 01:17:47 

    >>40
    ホントに好きな人とまだ出会えてないだけナッシー

    +84

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/15(日) 01:20:45 

    社会人ですが、彼氏できたことがありません。
    好きになったりいいなって思ってる人には既に相手がいたりとかで諦めてます。彼氏いない歴=年齢なのでそろそろやばいかなとは思うんですが....

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/15(日) 01:21:00 

    >>40
    青春だね
    それを乗り越えて人は成長してくもんよ

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/15(日) 01:27:15 

    恋愛の経験積みたいけど、相手がいないし年齢的に遊んでいられない。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/15(日) 01:33:26 

    恋愛偏差値の基準がわからない

    交際歴一人でも優良物件の人とそのままゴールインした人は恋愛偏差値高いと思うけど

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/15(日) 01:40:20 

    >>35
    彼氏が出来たことないほぼ三十路女
    若さ溢れる今時の女子中学生

    恋愛偏差値どころか外見、将来性、健康度、精神的健全さ、様々な面で大差つけられて完敗してると思うよ。勝ってる点はお金を稼いでるだろう点くらいじゃない?失業中とかならそれすら勝てないけど

    +23

    -5

  • 47. 匿名 2019/09/15(日) 01:57:36 

    元カレ二人が警察に捕まった私の方が偏差値低いと思うよ。

    +79

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/15(日) 02:06:41 

    >>5
    顔面偏差値は高いけど
    イベントや記念日をしたことないんだから恋愛偏差値は低いんでしょ…

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2019/09/15(日) 02:17:11 

    まぁ大学生だから恋愛偏差値が~とか言ってても平気なだけで
    若くなかったら恋愛偏差値とか言ってたら色ボケおばさんだよ

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/15(日) 02:30:14 

    喪女だから恋愛偏差値低いどころの話じゃない(°_°)

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/15(日) 02:31:33 

    若いんだからそんなに深く気にすることないよ。
    私なんて30過ぎてて今まで10人近く付き合ったけど一年付き合ったのなんて一人しかいない。本当にやばい。同じく相手に告白されて相手から別れを切り出される。身体の関係がないまま別れることもよくあったし、やりもくにすらならないのかと落ち込む。大学生のときは深く考えずに「そのうち誰か告白してくるし、許容範囲だったら付き合お~」くらいに思って何の努力もしなかった。
    自分がときめかない相手と付き合うと感覚がおかしくなってくるよ。歳を取るとだんだん人を好きになれなくなるから、うまく行く行かないは考えずに今から好きな人を見つけてね。

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/15(日) 02:46:01 

    1度痛い目合うと、本当に好きなタイプが分かるよ
    1発で完璧な人と出会えれば最高だけどそんなの稀だし
    遊びでもいいから色んな人と付き合ったり会ってると自分の妥協できる部分とできない部分が明確になってくる

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/15(日) 02:58:56 

    40代まで異性と付き合ったことのない人って、たくさんいるんですよ。
    逆にあなたはかなり恋愛経験多い方なのでは?

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/15(日) 03:40:44 

    >>53
    いないやろ。気持ち悪い。

    +1

    -16

  • 55. 匿名 2019/09/15(日) 03:44:57 

    恋愛偏差値ってなんやねん
    ヤリマンヤリチン偏差値なのか?
    まずそこの定義から教えてくれ

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/15(日) 04:47:12 

    20代のうちならなんとかなりそう。30過ぎるともういろいろと遅いけど…

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2019/09/15(日) 05:01:46 

    煽ってるわけじゃないけど
    アプローチの仕方が分からないって、何がどう分からないのかいつも気になる
    喋りかける以外にある?電車内で一目惚れしてキッカケが掴めないとかなのかな。

    私は、気になる人には自然と自分から喋りかけるようになって、相手も好意に何となく気づいて始まるパターンばかりだわ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/15(日) 05:39:58 

    >>53
    40までっていうけど
    そこまでなかったら今後もないでしょ。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/15(日) 06:00:57 

    >>58
    だね
    30過ぎて恋愛経験ないと絶望的
    40過ぎて恋愛経験0なら今後もない

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2019/09/15(日) 06:19:33 

    別に責めるわけじゃないけど、自分から好きになる人なんて滅多に出来ないから、その時はもう必死にアプローチして付き合わないと。

    結局は好きでもない人と付き合って来たから、相手にも伝わってしまったのだと思う。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/15(日) 06:22:06 

    恋愛初心者とイエスマン(本当に何も考えてない)のが災いして、3か月目なのに彼氏に飽きられてそう…

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2019/09/15(日) 06:35:53 

    >>40
    おかしいとか魅力がないとかでは無いよ。
    積極性と主体性がないのだと思う。
    友達と遊ぶ方が楽しいというのは友達との遊びの方が興味があるから。
    友達と遊ぶ時は自分から誘って自分から提案してるのかな?
    もしかして友達も誘われたからだけなのかな。
    そうでないなら今度好きになった人が現れたら
    精神的に誘いもっとその好きな人に興味を持って遊びや趣味のしたいことをすれば良いと思うよ。
    若いんだから楽しんでね。
    若い時の時間は無駄にしちゃダメだよ。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/15(日) 06:38:12 

    >>62
    精神的→積極的

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/15(日) 06:46:48 

    彼氏に依存してはダメよ
    ちゃんと自分の友達も大事にして趣味も持ってね
    依存しまくってた私からの忠告よ!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/15(日) 07:00:51 

    >>1
    初めて自分から好きな人ができたけど
    アプローチの仕方がわからずにそうこうしてるうちに
    向こうに彼女ができてしまったっていうの、

    これ、サラリと書いてるけどものすごく辛かったはず
    こっちからアプローチできないっていうのは女の永遠の課題
    なんだかんだ男は強気なんだよね、
    来ないのはこっちを好きじゃないか、状況が整ってないかであって
    私たちと違ってびびって来れないってことはまずない
    状況が整えばドーンとくる
    断っても断ってもくる
    しまいにこっちは追い回される羽目に

    +0

    -10

  • 66. 匿名 2019/09/15(日) 07:03:41 

    恋愛に偏差値なんてないよ。自分が目の前の人を大切にできなかっただけでしょ。愛されたいなら愛しなね。

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2019/09/15(日) 07:10:45 

    >>23
    させてくれない彼女いるかなぁ?

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2019/09/15(日) 07:25:50 

    大学4年生で、付き合った人3人、交際期間3ヶ月〜半年…って、めちゃくちゃ普通の恋愛してると思うけど?!
    別に恋愛偏差値低くも高くもなく、ちょうどいいと思うよ。何をそんなに悲観することがあるのか分からない。
    学生時代って暇だからしょっちゅう会えるから、気持ちの変化も早くて数ヶ月の間に色々あったりしてサイクル早いんだよね。
    社会人になれば交際期間は自然と伸びるかも。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/15(日) 07:27:48 

    >>65
    なんか男女の事を得意げに語ってるけど、そんなあなたに言いたい。
    「人による」

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/15(日) 07:39:31 

    基本的に恋愛に対して受け身
    若さゆえの自意識過剰

    好きな男の前では緊張して話せなくて、どうでもいい男には愛想ふりまける
    すると、どうでもいい男に「俺でも行けそう」と誤解されて告られて付き合う(たいして好きじゃないのに断らない)
    でも、自分の熱量足りないから、どうでもいい対応をしてフラれる
    それなのに、イベントやりたかったと言い出す(思い出作れれば相手は誰でも良いの?)

    主さんは、正直だけど、自分のことしか考えていない冷たい人間だよ

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2019/09/15(日) 07:40:20 

    私も大学生四年間、ずっと彼氏なしでした~(>_<)でも、24歳の時に良い人に巡り会えて、25で結婚して今は子育て中の27歳です‼️ 大学生のとき、海外旅行にいっぱい行けたり、友達との時間は沢山持てたから満足してる!社会人になったら中々出来なさそうなことをする方が良いと思ったよ!社会人になって彼氏できたら、限られた休みとかで友達や彼氏との予定組むから、、意外とハードだし。。(^-^)

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/15(日) 07:56:17 

    瞬発力はあるのに持続力がないんだね

    男の方が勝手に主さんにドリームを持った状態で告白して夢が壊れてふられちゃうのかな

    そもそも主さんは、その3人をちゃんと好きだった?
    なんとなく付き合ってあんまり興味もてなくて適当に付き合ってて振られたとか

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/15(日) 07:58:19 

    学生時代に一年以上付き合った人なんて居なかったよ。
    私は自分のこと恋愛のスペシャリストくらいに思ってたけど(勘違いだったと今は自覚してるけど)それでも彼氏と仲良く続くのなんて半年ちょっとくらいだったよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/15(日) 08:00:48 

    >>70
    私も主さんぐらいの年齢のときはそんな感じだった
    色々な角度から見るためには精神年齢の高さが必要
    なので学生ならしょうがないかも
    で、もし主さんが冷たいとするとだけど、
    この場合その自覚がないので悪びれることなく
    正直に語れるんだろうな

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/15(日) 08:04:19 

    中学から7年付き合ってるとか、大学で三年付き合ってるとか10年以上付き合って結婚したとか、そういうの聞くとじっくり付き合える相手がいていいな〜安定した関係なんだろうな。と思うけどなかなかみんながそうではないと思うよ。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/15(日) 08:06:16 

    がるちゃんのが聞きやすいだろうけど、身近なお友達に聞いてみてはどう?私こういう恋愛してるんだけど何がいけないと思う?ってあなたの特徴を理解してると身近な人なら的確なアドバイスをくれるかもよ?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/15(日) 08:07:22 

    アドバイスになるかわからないけど、私も19才から何人か男の人と付き合ったことがあるけど、長くて3ヶ月だったよ。多分、自分が追いかけるのが好きで、好き好き好きー!とか言ってる自分が好きだった。寝ないで電話を待ってる時とか楽しかった(笑)。なのに、こんなところで食事したくない!とか、クリスマスにアクセサリーが欲しい!とか求めるものが多くて、相手に呆れられてた。多分、CanCamとかに出てくる恋愛をしたかったんだな。
    35才を過ぎたら出会いも無くなって、もう何もないかな?と思っていた頃に出会いがあって、相手の方からグイグイ来てくれるのも心地良くて、いつも格好つけない自分で居られました。優しくされると幸せだし、違和感なく結婚しました。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/15(日) 08:15:40 

    気を遣いすぎて、相手が面白みがなくなってきたとか。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/15(日) 08:16:40 

    体目的じゃない?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/15(日) 08:17:25 

    まずつきあって半年以内でわかれるってつきあったっていえる?私は一年未満はノーカンだわ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2019/09/15(日) 08:17:38 

    >>1
    確かに恋愛偏差値低そうな匂いがぷんぷんするわ
    たいしてデートもせずエッチもなく
    主だけが付き合ってたと言ってそう

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/15(日) 08:33:26 

    たくさん経験しても何人と付き合っても偏差値低いまま
    経験積んでも上手くならない

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2019/09/15(日) 08:38:43 

    >>59
    30過ぎたら恋愛してきた女でも需要なくなって悩んでるのに、恋愛経験ゼロならもうほぼほぼ無理ね。
    よく30やはたまた40すぎてもまともな男と結婚してる女もなかにはいるけど、もて女だけ。
    男もそう。

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2019/09/15(日) 08:47:29 

    81と83は同じ人かな。こんなとこでチクチク意地悪なこと言って、不幸そう。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2019/09/15(日) 09:12:37 

    元彼10人いる人は恋愛偏差値高い?

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2019/09/15(日) 09:21:46 

    >>1

    全然これからですよー!
    わたしも学生時代付き合った人なんて
    半年後続くか続かないかだったけど
    社会人になってからは2年、3年続きました。
    逆に今はダラダラしたままアラサーで焦ってます😅
    主さんにはきっとこれからいい出会いがあります。
    3人の男の人と付き合ったのなら経験豊富、きっといい人悪い人の見極めもできると思いますし!
    焦らず今は楽しいことを全力で楽しんでください✨

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/15(日) 09:27:36 

    誰かも書いてたけど、自分の友達に聞いた方がいい質問だね。
    とはいえ友達に友達に面と向かって聞くと良いことしか言わなかったりもするから親友に頼んでズバズバ言ってもらうのが1番いいよ。
    主は次は、自分が好きな人と付き合えるように頑張るのがいいよ。
    本気だからこそ上手くいってもいかなくもすごい経験値が得られるから。
    そんなに好きでない人に押されて付き合って、自分も好きになったならまだしも、そうでないならたいした経験値にならない。
    そういう意味ではフラれたことも含めノーカウントと思っていいくらい。
    本気で好きな相手に本気でぶつかる恋をしないと意味ないよ。
    主はまだ20台前半だからまだ大丈夫!
    ここでぼやぼやしてるとすぐ30台、40台だよ。
    いまは新しい好きな相手がいないかもだけど、全力で行けば大丈夫!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/15(日) 09:38:57 

    昔、恋愛偏差値って名作ドラマがありましてね。
    どんな美人でも、恋愛はうまくいかないんですよ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/15(日) 10:04:25 

    自分に自信がなさすぎて
    すぐに浮気を疑ってしまう😓

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/15(日) 10:12:41 

    フラれるの早すぎ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/15(日) 10:17:44 

    >>84
    思い込み激しすぎてこわいわー
    病院いったら?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/15(日) 10:36:54 

    >>10
    私もそう思った。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/15(日) 10:39:01 

    主は本当に好きな人に出会えてないだけ。
    これから、運命の人に出会えるんじゃない?
    私も中々続かない女ですぐ別れちゃってたけど今の彼氏とは今日で丸4年続いてるよ。(偶々、今日が記念日w)
    私も殆どカップルのイベント毎一緒に過ごせてないけど喧嘩だったりとか仕事とかで理由も色々あるし気にする必要はない。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2019/09/15(日) 10:58:09 

    >>54
    職種なのかもしれませんが、私の勤める職場は、ほぼ未婚男性です。しかも40後半~60。
    私もここにくるまで、世の中にはこんなに結婚しない男性がいるんだー、って驚きました。
    そういう人達ってこんな風にある場所に固まってるので、目立たないのかもしれませんね。しかもこんな風だから、仕事中に女性と知り合う機会は皆無です。
    学生時代モテただろうなーと思われる方もちらほらいますが、大多数は恋愛に縁がなかった組だと思われます。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/15(日) 11:05:51 

    >>93
    花畑
    気持ち悪いわ

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2019/09/15(日) 11:15:59 

    相手から全く連絡が来ないから、相手に冷たい態度で怒りをぶつけるような幼稚な恋愛はもう辞めたい。

    好きになったのは自分の方だし、相手の方が沢山魅力があるし、相手を貶めて自分が動けないことを正当化してる。

    自分に言い聞かせたい。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/15(日) 11:28:54 

    主です。
    自分から好きになった人の話なのですが、(少し長くなりますが読んでいただけると嬉しいです)
    一度も会ったことがない状態で、趣味が似ていたので友達が紹介してくれLINEを交換しました。
    大学は同じだったのですが、向こうは一つ上で関東の大学院に進学したため(私は関西です)、LINEを交換してからは毎日のようにLINEを続けていました。
    向こうは、交際経験がないらしくぎこちないところもありましたが向こうから沢山LINEをしてくれて、一度中間地点で会うことになり、水族館や観光地に行きました。
    解散した後も、LINEが続き向こうからも「また遊ぼう」といつになるかわからないことでしたが、次になにをするかなどを話していました。
    私は「このまま誰かにとられてしまいたくない」と思っていたのですが、会えないことには話が進まないし一度会っただけでLINEか電話で告白するのも重いし突っ走りすぎかな..
    と思っているうちに、段々と向こうの返信がそっけなくなり、五日ぶりにLINEがきたと思ったら「彼女ができた」という報告でした。
    「おめでとう」と返しましたが、それ以上返信できないままです、、
    もし、私が遠距離じゃなかったらもっと会えてて進展できてたんじゃないのかなとか、どうしようもならないことを考えてしまいます。
    「誰かにとられてしまうんじゃないか」と思っていた通りになってしまって、悲観的になってしまっています。
    ただの自分語りになってしまいごめんなさいm(__)m

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/15(日) 12:07:32 

    >>28
    小学生?ならしょうがないけど、題名見ようね。
    あと、そういうのは普通は知恵袋でやるものかと

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/15(日) 12:13:41 

    異性はよってくるけど警戒しすぎて彼氏いたことない
    父がDVモラハラだから男を敵として見てしまってる
    男に惚れたら負け

    ただ優しい男も確かにいる
    でも好きになれない
    やっと好きになれた人できてもDVモラハラだったり…

    今30代なったけど、ため息しか出ない
    好きになれないのってほんと辛い

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/15(日) 12:41:47 

    >>77
    出会いはなんだったんですか?
    35歳過ぎての出会い羨ましい

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/15(日) 12:46:39 

    >>82
    ヤリ○ンだからテクがあって上手いとは限らないとは聞くけど、ホントなのかね
    ヤ○マンに限ってマグロ多いってヤ○チンから聞いたことある

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2019/09/15(日) 12:51:45 

    うちは上司40代が独身だけど、実家暮らしって陰で若い男の子達に馬鹿にされてる

    女性少ない職場だし田舎だから出会いがないと難しいんだろうなーって

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/15(日) 14:09:24 

    >>97
    後釜狙えばいいじゃんね
    お友達として細く長ーく繋がっといてさ
    その間に彼のこと少しずつ知ればいいのよ
    好きスキブチューだけが相手を知ることじゃないっしょ?

    その間に身近でまた好きな人が出来たらそれはそれ
    とりあえず、人を好きになるって事がわかったんだからいいじゃん

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/15(日) 14:10:26 

    若いんだから当たって砕けろでいいのに
    別に失恋ごときで死ぬ訳じゃなし

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/15(日) 17:48:40 

    41歳恋人いない歴年齢です

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/15(日) 17:50:13 

    >>97
    その自称交際経験ない男、キープしたり彼女の作り方めっちゃ心得てない?笑

    交際経験ないのが嘘で貴方をキープしてたか、あなたに冷めて彼女出来たのと嘘ついたかと思ってしまうわ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/15(日) 20:10:36 

    私、恋愛偏差値0〜10だと思う。
    でも最近、トータルで人生偏差値は70〜80はあるって思えるようになって、恋愛なくても勉強できる自分がそれはそれで好きになってきた。

    努力しても上がらない偏差値ってあるよ。
    恋愛に努力することも苦痛だったし、私にはこういう人生も悪くない。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/15(日) 21:56:10 

    若いんだから〜ってゆうけど失恋の痛みは何歳でもきつい。
    アラサー、アラフォーなると体力的にもきついけどね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/15(日) 21:58:38 

    こういうのってどこで低いとか高いとか判断するの?
    私、逆に旦那としかつきあったことないけど恋愛偏差値低いと思ってるよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/16(月) 09:40:49 

    >>108
    痛みは変わらないけど
    回復力は若さにはかなわないよ
    30過ぎての本気の失恋は色々きつい
    だから失恋のお勉強は10代20代で済ませておくといいと思う

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2019/09/16(月) 18:45:27 

    男も最初は女に好きになってもらおうと頑張るけど、長くは続かないのよ。
    主さんと付き合えたけど、本当の意味で主さんの心を掴むことは出来ないと考えて、虚しくなって別れを告げたのかもしれません。
    自分のこと好きじゃない人と付き合ってても楽しくないからね。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/17(火) 05:02:17 

    >>55
    ヤリモクの人達は恋愛ゲーム偏差値じゃない? 何人と寝たか、何人を落としたか、何人と付き合ったか が評価基準なんでしょ? それは本当の意味での 恋愛 とは呼ばない。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/17(火) 05:04:18 

    >>59
    人によるよ。相性良ければ何歳だって人は恋に落ちるし。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/17(火) 05:20:51 

    >>99
    わかる。私は父が男尊女卑だったから、結果的には好きな人と闘ってしまう。好きな想いよりも負けたくないって想いが強くなって、私はあなたよりも頭がいい、強い、男らしい、、みたいになって張り合って終わる。男に勝ちたい衝動を抑えられなくて結婚なんてできないと諦めてた。

    今 47歳で独身なんだけど、やっぱり一人は大変だし、こんな私で良ければって、自分の性質を反省して婚活始めたよ。男女は 割れ鍋にとじぶた だから、探せば自分の性質に合う人が見つかるよ、きっと。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/23(月) 21:49:16 

    一応お互い好きって意思確認はして、そのまま身体の関係になったんだけど、これって付き合う事になったのか久々の事で分からない。。笑
    寝てる時もずっと抱きしめられたりとか、帰り際にお邪魔しましたーってそそくさ出ようとしたら、玄関で壁ドンされてキスされて、それまで身体の関係で終わるならいっか、、と思ってたのが胸キュンしてしまって駅でバイバイしてから1人悶絶してた。笑
    付き合うって事で良いんですよね?って確認するしかないよね?そもそも付き合うっていう流れはどういう風にして生まれるんだっけ、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード