ガールズちゃんねる

神田うの、7歳娘がイタリアでバイオリン演奏旅行「泣き虫でとてもシャイだった娘が…」と感慨

192コメント2019/09/14(土) 14:14

  • 1. 匿名 2019/08/30(金) 15:05:26 

    神田うの、7歳娘がイタリアでバイオリン演奏旅行「泣き虫でとてもシャイだった娘が…」と感慨 : スポーツ報知
    神田うの、7歳娘がイタリアでバイオリン演奏旅行「泣き虫でとてもシャイだった娘が…」と感慨 : スポーツ報知hochi.news

     タレントの神田うの(44)が30日、自身のインスタグラムを更新。7歳の娘がイタリアでバイオリンのコンサートに参加し、「感謝の気持ちでいっぱい」と思いをつづった。「ヴァイオリンという楽器との出会いそしてそれをご指導して下さった先生方に感謝の気持ちでいっぱいです」とつづり、ハッシュタグには「7歳」「泣き虫だった」「今は小さなヴァイオリニスト」と記していた。



    +35

    -162

  • 2. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:13 

    発表会!?

    +223

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:19 

    とんぼの眼鏡は赤色眼鏡ー

    +263

    -3

  • 4. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:36 

    ザ セレブ

    +193

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:36 

    はいはい。良かったですね~。

    +187

    -2

  • 6. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:51 

    後ろの絵画がめちゃくちゃ気になる。

    +216

    -2

  • 7. 匿名 2019/08/30(金) 15:06:55 

    中国人みたいな配色の服

    +437

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/30(金) 15:07:13 

    演奏旅行するくらい上手いの?
    それは素直に凄い

    +231

    -9

  • 9. 匿名 2019/08/30(金) 15:07:35 

    実力
    金の力
    どっちなの

    +274

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/30(金) 15:07:43 

    私に金くれ
    お金持ちなんだから笑

    +80

    -8

  • 11. 匿名 2019/08/30(金) 15:07:48 

    >>8
    個人の発表会レベルだよ

    +178

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/30(金) 15:08:32 

    スタイルよくてお金持ちで洋服買い放題なのにおしゃれにみえない。
    スタイリングがダサいのかな?

    +405

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/30(金) 15:08:34 

    良いなぁ、生まれ持って金持ちの家に生まれる子は
    パチンコだろうがなんだろうが羨ましいわ

    +361

    -7

  • 14. 匿名 2019/08/30(金) 15:08:49 

    >>6
    十字架でもなけりゃキリストでもない…
    誰だ??

    +78

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/30(金) 15:08:50 

    金のちからで出させたんだろな

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/30(金) 15:09:22 

    本当にセンスないよね。
    中国人観光客にしか見えない。
    浅草にこう言う人いっぱいいる。

    +389

    -3

  • 17. 匿名 2019/08/30(金) 15:09:32 

    イタリアなの?
    そういうのってフランスかオーストリアかと思った

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/30(金) 15:09:34 

    誰の子だろうが、頑張る子は応援する!

    +113

    -7

  • 19. 匿名 2019/08/30(金) 15:09:43 

    この人 娘の為には すごい頑張っていると思う。
    でも、娘と自分にだけは 甘いけど 他人には激辛。

    +233

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/30(金) 15:09:43 

    お金があるって素晴らしいな。
    うのよ、永遠に。

    +72

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/30(金) 15:09:56 

    >>9
    金があっても大成しない二世は沢山いるし
    楽器は頑張って練習しなきゃ実力はつかないんじゃないかなー


    まぁ、ヴァイオリンはお金がなきゃできない楽器ではあるけどね

    +146

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/30(金) 15:10:12 

    素敵だねえ。うのの娘さん。
    与えられた環境も才能のうち。頑張れ。

    +83

    -5

  • 23. 匿名 2019/08/30(金) 15:10:35 

    お子さんはハーフ?

    +6

    -9

  • 24. 匿名 2019/08/30(金) 15:10:48 

    ウェディングドレスプロデュースしてるし
    そのお金入ってくるんだろうね

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/30(金) 15:11:06 

    お金持ちの特権だなあ

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/30(金) 15:11:19 

    子供相手に、意地悪な顔する大人にはなりたくない

    +60

    -6

  • 27. 匿名 2019/08/30(金) 15:11:19 

    やることが中国人の成金っぽい

    +133

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/30(金) 15:11:22 

    金持ちの一人娘
    うらやましい

    +51

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/30(金) 15:11:30 

    ださい

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/30(金) 15:11:54 

    昔この人のストッキング買ったな。種類豊富でかわいくて丈夫でした。

    +113

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/30(金) 15:11:58 

    子供が好き。

    もうこの可愛い手見てるだけでいいわ。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/30(金) 15:12:23 

    演奏旅行って。

    演奏を聴きに人が集まる と 大勢の前で演奏させてもらう とは違うと思うんだけど。

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/30(金) 15:12:27 

    >>14
    ほんとだ…なんの絵なんだろ??

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/30(金) 15:12:48 

    >>21
    数年後どっかのコンクールで優勝したらすごいと言ってやる

    +130

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/30(金) 15:13:03 

    私、神田うの好きだよ 笑

    +14

    -18

  • 36. 匿名 2019/08/30(金) 15:13:08 

    パジャマ?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/30(金) 15:13:16 

    >>1
    雰囲気あるよ
    神田うの、7歳娘がイタリアでバイオリン演奏旅行「泣き虫でとてもシャイだった娘が…」と感慨

    +87

    -3

  • 38. 匿名 2019/08/30(金) 15:14:04 

    ヴァイオリンの方に力入れてるよね

    バレエもっとうのが教えてあげればいいのにもったいない…
    まあ余計なお世話だけどさ

    +82

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/30(金) 15:14:04 

    >>1
    子供の私服は可愛いね。

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/30(金) 15:14:56 

    お金持ちがこういう無駄遣いするのめっちゃ賛成

    +104

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/30(金) 15:15:17 

    頑張ればよいじゃない、誰の子だろうが、どの国の子だろうが、
    一生懸命挑む子供って30代になった自分から見ればたのもしいわ。
    頑張れー!

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/30(金) 15:15:19 

    中国の富裕層かよ。

    +61

    -4

  • 43. 匿名 2019/08/30(金) 15:15:20 

    なんなの!?なんか工藤静香もそうなんだけれど
    下品に見えてしまう…なぜだろう??

    +65

    -5

  • 44. 匿名 2019/08/30(金) 15:15:39 

    インスタ見ると子供たちのミニ演奏会みたいな感じに見えた
    お金持ちの音楽教室のイタリア旅行ミニ発表会つきみたいな感じとは違うの?

    +125

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/30(金) 15:16:15 

    うののファッソンおセンスが中国人っぽいし、ダサい

    +71

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/30(金) 15:16:54 

    服のセンスはどうかと思うけど、親子仲よさそうで微笑ましい。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/30(金) 15:16:59 

    >>1
    生まれながらにして美人の遺伝子を持つ大金持ちのお嬢様か~。
    しかも成金じゃないし。羨ましいわ。

    +37

    -9

  • 48. 匿名 2019/08/30(金) 15:17:06 

    幸せそう!お金持ちには子供たくさん産んでもらいたいわ。神田うのさんなら10人くらい産んでも余裕で養えるよね。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/30(金) 15:17:14 

    うのさんは叶姉妹みたいなファンタジー的存在に昇華してきて、最近こういうセレブっぷりあふるるインスタが清々しくなってきたと思う。

    +22

    -4

  • 50. 匿名 2019/08/30(金) 15:17:32 

    ちゃんと才能があって正当な評価なら誰だろうと応援する

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/30(金) 15:18:07 

    子供に経験させる親、素敵。
    これがプレゼン力に生きるかもしれんし、子供って大人が考えてる以上に可能性あるよ。

    +40

    -4

  • 52. 匿名 2019/08/30(金) 15:18:21 

    パチンコ屋の嫁っぽくなったね。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/30(金) 15:19:40 

    楽器習わせてコンサートさせて…うちの義姉みたいだ。これ、義理の妹・叔母として毎年褒めるのほんと苦痛なんだよな

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2019/08/30(金) 15:20:28 

    いつもお揃いの服なのに~

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/30(金) 15:21:05 

    うの立派だよ。

    世の中、金持ちでも子供に金使わない人、さらには自分の娯楽優先で子供さえ考えない人もいる中で、
    立派に命がけで出産して、子供にチャンス与えてる母ちゃんじゃん。

    何を笑う必要がある?超立派だよ。うのさん。

    +28

    -27

  • 56. 匿名 2019/08/30(金) 15:21:52 

    >>53

    聞いてやりなよ。演奏。
    あなた、人間としてその小さな子の先輩なんだから。

    +6

    -8

  • 57. 匿名 2019/08/30(金) 15:24:02 

    鼻の穴あんなだったっけ?
    豚っ鼻じゃん

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/30(金) 15:24:07 

    地味にうの見直した。
    写真の真ん中が子供。
    2枚目は子供オンリー。

    どっかのバカモデルがコンサートに背中向けて自撮りとかする中、センター子供にするうの。

    +9

    -16

  • 59. 匿名 2019/08/30(金) 15:24:16 

    >>33
    アンデレって名の、キリストの弟子だと思う

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/30(金) 15:25:12 

    うの、子供可愛がってる感じは凄くする。
    お弁当ちまちま作ったり、成長ぶりに涙したり、母親としての気持ちは一緒だなーって。
    イタリア演奏旅行は桁違いだけどさ。

    +63

    -2

  • 61. 匿名 2019/08/30(金) 15:26:29 

    >>1
    うのの服装が成金中国人的なダサさ

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/30(金) 15:29:13 

    ええなぁ。お金持ちの家に生まれたかったなぁ。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2019/08/30(金) 15:29:22 

    娘さん頑張ってね。

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/30(金) 15:29:42 

    後ろの絵画、気になって調べたら聖アンデレさんみたいです。キリストの弟子、十二使徒のひとり。
    このX型の十字架は月を表してて(キリストさんの十字架は太陽のシンボル)、聖アンデレ十字とも呼ばれてるとか。スコットランドの国旗のモチーフでもあるみたいです。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/30(金) 15:32:16 

    >>56
    親戚の集まりとかでその子がひとりでにやる演奏ならんーまぁ100歩譲ってそこそこ楽しく聴けると思う。
    義姉による義姉の采配でのお披露目に付き合わされるのは勘弁して欲しい。
    義姉の満足げな顔、自慢げな顔見ると自分が言いなりになってる感じがしてきて嫌なのよ。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/30(金) 15:34:12 

    うのだってバレエでオリンピックの開会式に踊れたんだからその娘ならバイオリンで大成するんじゃない?
    金も運も実力の内でしょ。

    +13

    -8

  • 67. 匿名 2019/08/30(金) 15:38:08 

    >>9
    これは個人的な発表会だと思う
    7歳にしては普通に良いよ
    コンクールに入賞してる子には
    姿勢一つ取ってもまだまだ及ばない

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/30(金) 15:40:45 

    多分、スズキの発表会だよ
    この子スズキの教室に通ってるってどこかで見た
    ロクに譜読みも出来ないだろうね

    +39

    -4

  • 69. 匿名 2019/08/30(金) 15:41:22 

    >>67
    うん、小指が伸びすぎ

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2019/08/30(金) 15:42:30 

    娘さんを可愛がっているのは微笑ましい
    しかしそのセンスとお顔のお直しはちょっと気になります

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/30(金) 15:47:08 

    他の人のお子さんて知らないうちに大きくなった!って驚くけどうのの娘さんて(私の中で)なかなか大きくならない(笑)

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/30(金) 15:51:15 

    コンサートと言っているけれど、教室の発表会だよね。
    コンクール参加ではないから、習い事の行事。

    お金持ちの子弟だけの教室があって、親子でイタリアに行き
    すてきな場所で演奏するっていうツアー的なことだろうね。

    お金があるっていいね。お金がなければ出来ないこと。

    +60

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/30(金) 15:52:48 

    >>65
    わかるよ、義姉の子はしがらみがあるからなかなかね…。
    近所の子とかの方が、素直に応援できる。
    表面だけでも褒めるの、大変ですね。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/30(金) 15:53:47 

    >>1
    聖アンデレをバックに…
    聖☆おにいさんではイェーイ十字と呼ばれてたね。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/30(金) 15:53:49 

    >>59
    おおー!よくご存知で!調べた!

    ルーベンス画
    聖アンデレの殉教でした。
    ありがとう😊

    神田うの、7歳娘がイタリアでバイオリン演奏旅行「泣き虫でとてもシャイだった娘が…」と感慨

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/30(金) 15:54:07 

    >>72
    確かに。
    ヨーロッパは石造りの建物が多いから響きが違うし色んな場所で弾けるのはいいことだと思う。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/30(金) 15:54:55 

    >>75
    あれ?ルーベンスじゃなかった!
    まぁいいか。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/30(金) 15:56:15 

    うのちゃんの服が幼稚園児みたい。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/30(金) 15:57:20 

    >>23
    旦那が、パチンコ屋だから?

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/30(金) 15:58:12 

    >>4
    ザ パチンコセレブ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/30(金) 15:59:35 

    手を繋いでるんじゃなくて手首を持ってるね。7歳ってもうママと手繋がなくなるのかな

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/30(金) 15:59:48 

    どんなに頑張っても
    ゲスパチンコが生業なのは消せない

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/30(金) 16:01:50 

    パチンコマネーでバイオリンのレッスン。
    うーーんちょっと複雑。。

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/30(金) 16:05:51 

    うのの服がダサすぎる

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/30(金) 16:08:34 

    >>6
    子供の演奏している姿を写したいのか 絵画を写したいのか?わからない
    子供の足元まで写さない辺りは
    こーんな 豪華な所で 演奏したんザマース的な感じで写した気がする。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/30(金) 16:08:46 

    >>84
    お金でセンスは買えないね

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/30(金) 16:10:23 

    スズキメソッド行くより高嶋ちさ子にでもレッスンしてもらったら。
    うのと全然合わなそうだけどさ。

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/30(金) 16:13:57 

    この人まだ44だったんだ…なんかもう50くらいかと思ってた。
    でも20代とかでストッキングとかドレスとか当てたんだからすごいね。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/30(金) 16:15:12 

    どこかのオケと共演するために海外で演奏してるのなら本物だと思うけど、一人では腕前のほどがわからないなぁ。

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2019/08/30(金) 16:16:14 

    >>88
    今も売ってるよ。
    実業家だもんね。
    パチンカスの嫁だけじゃない…。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/30(金) 16:16:37 

    >>1
    うのの写真だと背景がハリボテや写真スタジオに見えるの何でなんだろう…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/30(金) 16:17:13 

    >>87
    私ならもっと違う先生にお願いするわ
    ちゃんと実績のある名教師に

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/30(金) 16:21:43 

    私の友達が子どもをうのと同じバイオリン教室に通わせてて、インスタで自分の自慢も含めうのに対しては愚痴ってたわ。
    ずばぬけて上手くないのにソロに選ばれて、イタリアでも演奏をしたと。ただうのもひとりの親として、一生懸命サポートしていたと話していましたよ。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/30(金) 16:22:33 

    発信したくてたまらないのかな?どうにも成金臭がプンプン。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/30(金) 16:23:42 

    >>93
    イタリアに行ける子なんて経済的にも限られてるから実力よりまさにお金よね。
    スズキの教室でも浮いてそう。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/30(金) 16:26:20 

    ピンク好きやな
    似合わねえ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/30(金) 16:26:54 

    >>8
    習ってる教室のツアーだよね
    お金払えば参加できるやつ
    練習勿論あるけど

    スズキメソードで習ってる人なら皆知ってること

    +85

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/30(金) 16:30:07 

    >>93
    だってザイツの協奏曲(4巻)
    1楽章合格させるために
    先生2人つけてたよ(習ってる先生以外に)
    意味わからない

    もうモーツァルトの協奏曲終わってるのかな?

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/30(金) 16:31:13 

    インスタのストーリーみたらとても上手だったよ。
    頑張らせてるのよくわかる。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2019/08/30(金) 16:31:23 

    >>95
    習ってる子ふつうに
    イタリアでもドイツでも行くよ
    補助金出てるしね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/30(金) 16:32:37 

    >>98
    それはセンスないわ。
    まだ初級レベルでそんなことでは。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/30(金) 16:33:50 

    >>72
    麻布教室は普通のお家の子でも
    通えます
    スズキの月謝そんなに高くないよ

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2019/08/30(金) 16:36:19 

    ゆーても
    パチ屋の娘

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/30(金) 16:38:09 

    パチンコマネーで買ったヴァイオリンって自分だったらちょっと嫌だな。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/30(金) 16:40:19 

    >>27
    まあ、パチ屋の嫁だし。
    お里が知れてる。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/30(金) 16:46:10 

    芸能人の子供って、
    早い!もう何歳!ってなるんだけど、ここのお子さん不思議と
    まだ七歳なんだ?ってなる。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/30(金) 16:55:12 

    イタリアでこんな日焼け対策の手袋して日傘さしてる人いないよね。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/30(金) 16:59:31 

    5時ム
    始まる

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/30(金) 17:02:51 

    相変わらず旦那ほったらかしだね

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/30(金) 17:05:37 

    >>109
    娘にべったり依存してる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/30(金) 17:06:04 

    金持ちってイタリアで発表会するんだね。
    ってことは、孫の発表会見たいお爺さんお婆さんは何時間もかけてイタリア行かないとダメなの?
    何のために外国でするのかわからんな。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/30(金) 17:11:42 

    歳を取ったらそれなりの格好をしないと下品に見えるって事かな

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/30(金) 17:13:02 

    5時夢つけたらゲストはうのだったからとりあえず消した

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/30(金) 17:18:05 

    >>111
    発表会じゃなくて
    演奏ツアーだよ

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/30(金) 17:19:23 

    >>67
    発表会じゃなくて
    演奏ツアーです
    小さいから親はついていくけど

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/30(金) 17:22:58 

    まぁ慰問コンサートみたいなものだよ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/30(金) 17:26:37 

    神田うのVSサッチーの騒動を知ってるがる民どのくらいいる?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/30(金) 17:37:22 

    >>8
    ただの発表会を海外でやるだけ
    それを金持ちの父兄が見るだけ

    +47

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/30(金) 18:01:19 

    イタリアって12時間くらい飛行機乗ってるよね。
    大人でもキツいのに7歳ですごいね。
    賢いんだね。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/30(金) 18:05:52 

    >>14 聖アンドレア。
    初代法皇、聖ペテロの弟で
    キリストの12人の弟子の一人。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/30(金) 18:06:23 

    >>98
    え、ザイツ1楽章で…
    ザイツって初級の終わり~中級の入り口だよね
    弾ける子はさっさと弾いてすぐに通り過ぎるようなやつ…

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/30(金) 18:09:35 

    >>92
    高嶋さんコンクールの実績が全然ないものね
    大学生時代も合コンして遊びまくったっていってたし

    +4

    -5

  • 123. 匿名 2019/08/30(金) 18:10:41 

    この勢いでいったらやがて娘の身長が
    伸び止まった頃にストラディバリウス
    とか買ってあげそう(笑)

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/30(金) 18:24:22 

    パンスト夫人

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2019/08/30(金) 18:28:28 

    おしゃべりな親持つと子供は静か。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/30(金) 18:29:25 

    >>98
    たかがザイツにそんなことするなんて、ある意味すごい笑
    ザイツがいつ終わったのか知らないけど、モーツァルトのコンチェルトにはどんなことするんだろ笑笑

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2019/08/30(金) 18:30:35 

    >>123
    実際、金持ちが道楽でストラド買ったりしてるからね〜
    あり得るわ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/30(金) 18:31:53 

    うのって声質からしてもめっちゃ音痴そう。
    音感ゼロだと思うし、子供にも遺伝してそう。
    バレエのが素質ありそうなのにやらせないのかな。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/30(金) 18:33:01 

    >>127
    呪われたパチンコマネーでストラディバリって
    本当に呪いのヴァイオリンになりそう、、

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/30(金) 18:35:52 

    パチンコメーカーの方だよね?
    そりゃ儲かるわ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/30(金) 18:36:48 

    >>10
    下品。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/30(金) 18:37:27 

    >>117
    サッチーミッチーも面白かった
    「あたしゃね!」流行ったわ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/30(金) 18:47:09 

    >>93
    スズキで習ってる時点でお察しって感じ
    まあ教養の一つとして習わせてるんだろうけど、スズキはどこまで行っても所詮はお遊び

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/30(金) 18:55:17 

    >>133
    そのまま音大には行けないよね。
    音大の時の友達が子供の頃スズキメソード通ってたけど、音大進学考えてスズキ辞めて高名な先生についたら、全然なってないとイチから弾き方徹底的に直させられて大変だったって。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/30(金) 19:05:36 

    >>134
    そうだよ
    耳で覚えて弾くスタイルで楽譜さえまともに読めないし、基本的にスズキの教本の曲しか練習しないから基礎がごっそり抜けてるんだよね
    普通なら当たり前のように取り組むスケールもエチュードも何もしない
    音大を目指してるなら早々にまともなレッスンに切り替えて基礎からやり直すしかない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/30(金) 19:12:17 

    顔かわいいのかな?旦那に?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/30(金) 19:14:59 

    >>135
    ヤマハっぽい感じだね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/30(金) 19:15:43 

    スズキメソードでならってたけど、先生が最悪でした。すぐやめた

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/30(金) 19:21:45 

    スズキは発表会の曲もその楽譜にある曲しか弾いちゃだめだし、
    子供は、楽譜も読めないし一年でやめました。
    まじで無駄。
    楽譜読みからまず教えろよ!!

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/30(金) 19:24:25 

    いいなー金持ちいいなー
    世間にあーだこーだ言われても痛くも痒くもないもんな
    この子羨ましい

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/08/30(金) 19:27:11 

    >>47
    え?パチンコ屋でしょ?成金じゃないの?

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/30(金) 19:34:11 

    でも父親がパチ屋

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/30(金) 19:42:25 

    バイオリンとか笑かすな
    その大金はギャンブルで巻き上げだパチスロ
    当たり設定を低くして貧乏人から儲ける
    キレイなお金と汚いお金、あると思う

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/30(金) 19:47:11 

    ここのコメントで、はじめてスズキメソードというものがあることを知った。スズキといえば、車しかでてこない。

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/30(金) 20:24:15 

    神田うの、7歳娘がイタリアでバイオリン演奏旅行「泣き虫でとてもシャイだった娘が…」と感慨

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/30(金) 20:46:31 

    >>92
    東京に住んでてお金もあるのにスズキってw
    チャンスをドブに捨ててるようなもの

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/30(金) 20:52:56 

    バイオリンしかやってないの?
    金持ちなんだしピアノも平行してやるか、もしくは幼児期はピアノから始めた方が絶対音感つくかもしれないし良いのに。

    全然音楽の知識ないのに、バレエなら経験知識や人脈もあるだろうに、何でバイオリンなんだろう?

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/30(金) 20:53:41 

    >>118
    ちょっと違うかな
    老人ホームの慰問演奏会だよ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/30(金) 20:55:04 

    >>148
    日本でも出来るしイタリアでやる意味??

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/30(金) 20:56:17 

    >>139
    譜読みやりますよ

    発表会の曲だいたいは教本だけど
    4巻くらいからはそうでもないよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/30(金) 20:59:07 

    >>149
    イタリア人有名教授のマスタークラスレッスン付きとかならまだ分かる

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/30(金) 21:16:22 

    >>1
    この子は凄い親ガチャを引いたね

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/30(金) 21:47:07 

    自分が子供だったら、海外でバイオリン弾いてる子と友達になれないわ〜
    高飛車そうだし!笑
    それよりドッヂボールしようぜ!

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/30(金) 21:48:14 

    背景がベニヤ板のセットに見える
    なんでこんなに平べったく見えるんだろ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/30(金) 22:22:24 

    バレエやってる子はちいさいうちは大抵楽器もやってるからいいんじゃないかな
    バレエもやってるよね?
    うのの子なら才能ありそうだけど

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/30(金) 22:29:13 

    >>155
    バレエのがありそう
    バイオリンは無さそう

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/30(金) 22:44:52 

    >>1
    2枚目の写真、娘より後ろの絵画を見せたいんだろうなというのがよく分かる

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/30(金) 22:45:56 

    いつも二人だけなんだね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/30(金) 22:51:01 

    >>158
    共依存、お揃い着せたり。
    毒母と紙一重かと。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/30(金) 23:08:23 

    マジな話、
    ヴァイオリンは習い事人口多いしうののとこみたいにお金かけて英才教育なんかしなくても、先天的な資質があって上手な子ワンサカいるから。
    人口の少ないビオラとかチェロとかに転向した方が良いよ。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2019/08/30(金) 23:27:51 

    >>148
    じゃあ、観客は老人ホームのおじいちゃん達なんだ…。
    なんで日本の老人ホームじゃないのか…。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/30(金) 23:42:11 

    せっかくお金持ちなのに、何をするにしてもセンスがない。THE成金!な感じがすごく残念。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/30(金) 23:51:04 

    言葉遣いも写真も品があるというより、上品ぶってるようにみえてしまう
    パチンコ屋さんに嫁いだコンプレックスの裏返しかなと思ってる

    娘さん大事にしているのはいいと思うけど

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/31(土) 00:01:13 

    >>160
    才能がある子ほど大金払ってすごい先生に習ってる
    それに才能があっても小さい頃からお金をかけて英才教育をしないと無理だよ
    それか親が音楽家で専門的な知識を持ってる
    ヴァイオリンにかけてるお金だけで言えば神田うのなんて安上がりだよ
    コンクールの入賞者の学校と師事してる先生を見れば分かる

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2019/08/31(土) 00:14:09 

    こういうオナニーって誰が悪いんだろうね。お金かけてオナニー。これって母親や子供のオナニーだけじゃなくそれを商売にしてるオナニーサポーターがいるってことだよね。そうでもしないと成り立たない芸術文化、行き過ぎだとも思うけど清貧なこと言ってても結局廃れちゃうし。なんだかなあって思う。

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2019/08/31(土) 00:19:12 

    >>164
    いや私は音大出身だけど、ある程度の才能や資質ががないと有名な音大教授にはレッスンしてもらえないから。
    勿論紹介がないと見てもらえない一見さんお断りの世界、お金だけの世界でもないのよ。

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2019/08/31(土) 00:26:56 

    >>165
    なんかめっちゃ下品やなぁ~

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/31(土) 00:31:06 

    >>166
    あのー、よく読んだ?
    才能がある子ほどお金かけてるって書いてるんだけど
    娘がヴァイオリン習ってて、その辺りのことはよく心得てる
    周りには毎コンや国際コンクールで優勝や入賞してるお子さんがいるし、音大の教授のレッスンを受けるのがどれだけ大変かも知ってる
    ちゃんと読んでからコメしてね

    +0

    -9

  • 169. 匿名 2019/08/31(土) 00:34:27 

    >>166
    あなたが何の楽器を弾くのか知らないけど、ヴァイオリンが安く、お金をかけなくても才能さえあればいけるだなんて話、誰も信じないよ

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2019/08/31(土) 00:38:53 

    >>168
    あなたのお金掛けるっていうが、どの程度か分からないけど。
    そんなのある程度の知識があったら、良い先生につかなきゃ上手くならないっていうのは当たり前のことだし、
    東京藝大出身の先生とか、桐朋の子供のための音楽教室に行くとか、幼少期からそのくらいのレッスン受けさせるのは当たり前のことでしょう。

    でも葉加瀬太郎みたいに千里の団地育ちで、スズキメソード出身でも才能のある子はいますよね。
    例え幼い頃から英才教育施されてなくても、親がノータッチでも才能のある子もごまんといるんです。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/31(土) 00:51:25 

    >>170
    知らないみたいだけど、葉加瀬太郎も小学生の頃から相愛音大の音教に通ってたから
    それに藝大に入ってるんだから、もちろん藝大教授のレッスン受けてるよね?
    お金がないと出来ないでしょ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/31(土) 00:52:55 

    >>169
    私はピアノ科出身です。
    ピアノも物凄く人口多いから例えば古楽器、チェンバロに転向したりする子もいたります。

    私はヴァイオリンがお金が掛からないなんて一言も言ってませんし、あなたこそよく読んで。
    弾く人口が多いから、それだけ才能のある子供も多いし競争率が激しいということ。

    私の出身の音大ではヴァイオリンは競争激しいので受験前にビオラに転向したという子は結構多かったし、それで芽が出たというか、ヴァイオリンでは無理だったろうけどビオラでプロオケに行けた子もいましたよ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/31(土) 00:54:32 

    >>171
    ある程度の才能があったから、藝大教授に見てもらえたのは言うまでもないですよね。
    誰でも小さい頃から見てもらえる訳じゃないですよ。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/31(土) 01:08:38 

    >>173
    論点ずれてない?
    藝大の先生にレッスンしてもらうにはお金かかるし、何より楽器自体が高い
    音大に行くなら何百万の楽器を用意するのは当たり前でしょ
    だからお金をかけずにっていうのはあり得ないって言ってるの
    あーもう疲れた、相手してられないわ

    +0

    -4

  • 175. 匿名 2019/08/31(土) 01:10:54 

    >>172
    お金をかけずにって書いてるのはあなたでしょ

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2019/08/31(土) 01:15:40 

    >>174
    やたらに絡んできて、話が通じないのはこちらの台詞だわ。
    私はただヴァイオリンは人口が多いから難しいってことが言いたかっただけ。 

    お金お金うるさいけど、ずっと音楽やってきた私からしたら、ワンレッスン万単位なんて当たり前の世界だしあなたとは価値観も違いそうですね。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/31(土) 01:20:14 

    >>175
    小さい頃の話です。 
    才能のある子は必ずワンランク上の先生に付きなさいと、どんどんお声が掛かるから。
    でもそのお声が掛かるのも、センスがある子のみ。
    お金だけではどうにもならない部分もあることが言いたかったの。
    これは小さい頃からずっと音楽続けてる人、音大行った人じゃないと分からないと思うからもういいや。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2019/08/31(土) 02:04:13 

    お父さんはいつも飲みに行って上手に女遊び隠したりしてるけどうのはきづいてても許してるけど娘は辛いよね。まぁお金があれだけあれば娘も嫁も許すのかな

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/31(土) 04:08:47 

    娘、手を繋ぐの嫌がってない?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/31(土) 04:34:50 

    >>47
    在日パチンコだよ、朝鮮の資金源にもなるし自慢出来る会社ではない。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/31(土) 05:39:27 

    うののファッションセンスが酷すぎて内容どうでも良い笑
    サングラスもグローブもレギンスも全部おかしい
    お金持ちのはずなのに安っぽいし隣国の人にしか見えない
    靴ですら雰囲気に合わない(ハズす、というレベルを超えてる)
    娘さんは子供らしくて可愛い格好なのにな〜

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/31(土) 06:57:40 

    一時期よりグッとテレビの露出減ったよね?

    私が出そうな番組見てないせいかな⁇

    うざいからブログインスタくらいで十分だわ

    見ないから。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/31(土) 07:18:31 

    芸術の世界は財力頼りの大勢の中に一握りの天才が居るというかんじ

    でも、幼少の頃から良い音楽や芸術に触れて感性を磨いていないと芸術的センスは身に付かないので、スタートラインに立つだけでもある程度のお金は必要

    子供の頃からきちんとレッスン受けてる子であれば、例え凡人並の才能であっても何もやってない子供よりセンス無しって事はないはずで。
    芽が出なくて将来観賞する側になった時も芸術に対して理解や楽しみ方が広がる。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/31(土) 09:00:50 

    お揃いの服、パーティー、バイオリン、バレエなども嫌がらずに従わないと愛してもらえない気がして余計なお世話だけど心配。娘さんの意思がちゃんと尊重されてるならいいと思う。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/31(土) 10:07:45 

    >>47
    うのさん?じゃないよね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/31(土) 11:11:00 

    >>1
    お金持ちなのに服がダサい

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/31(土) 13:25:10 

    今回はオソロの服じゃないんだね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/31(土) 14:11:51 

    >>14
    聖アンデレ です。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/01(日) 00:21:36 

    この格好…イタリアでは評判悪いし、スリ泥棒の標的になりやすいので、イタリアに来る方は参考にしてください!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/01(日) 14:23:27 

    肘から肩までは焼けてもええんかい!って思っちゃうわ一般人にも二の腕の一部だけ出てる人いるけど。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/04(水) 16:54:02 

    >>179
    練習して指が痛いのかなと思った

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/14(土) 14:14:20 

    まあ、お金持ってる人が高い楽器買ってレッスン代払って
    社会が循環するからいいと思う。
    プロになっても下手なら聴きに行かないだけだし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。