ガールズちゃんねる

連絡先の整理しますか?

86コメント2019/08/21(水) 16:31

  • 1. 匿名 2019/08/21(水) 00:36:22 

    主は前の職場の人やもうこちらから連絡する事はないという人は連絡先を消します。
    主の旦那は用はなくてもわざわざ消す必要はないとの事で消さないみたいです。
    皆さんはどうですか?

    +105

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/21(水) 00:36:59 

    スマホ新しくするときに連絡先も整理する

    +93

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/21(水) 00:37:27 

    しますします。
    SNS整理しまくってたら、友達本当に減ってしまった。

    +123

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/21(水) 00:37:41 

    しすぎて家族と友達2人しか登録してない

    +141

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/21(水) 00:37:47 

    します、定期的に
    私の夫も消さないから、自分でも誰?って人入ってるみたい
    めんどくさいのかな?

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/21(水) 00:38:05 

    嫌いな人は関係が切れた時点ですぐに消去

    +158

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/21(水) 00:38:09 

    私は、心が弱った時に変な連絡しないように消す。

    いちいち消したりしないタイプの人の方がメンタル安定してる印象。

    +114

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/21(水) 00:38:32 

    こないだしました
    ラインの人数140人から50人くらいに減ってスッキリ

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/21(水) 00:38:40 

    すぐする。
    連絡取ってない人は、すぐ消去。
    お陰で?友達の少なさに凹む。

    +90

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/21(水) 00:38:46 

    しますよ

    1年間連絡しなかった人は消しちゃいます

    これまでそれで困ったことは無いです

    +105

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/21(水) 00:39:01 

    スマホ変えたり、年末年始などに連絡がない(今後することはない)人は削除
    気分悪かった人はブロックします

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/21(水) 00:39:11 

    友達整理したんで!って偉そうに発言してる人、
    SNSでもLINEでもいて痛いけど
    あれはかまってちゃんの一種?

    +89

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/21(水) 00:39:20 

    仲良かった子が、マウンティングするようになって来た気がして。
    私の受け止め方が変わったのか?
    彼女が変わったのか?
    なんかもう話したくない。

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2019/08/21(水) 00:39:23 

    私、母親と彼氏の連絡先しか登録してない。

    自分でも驚いた…。

    +37

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/21(水) 00:39:27 

    連絡先の整理しますか?

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/21(水) 00:39:55 

    もう連絡することはないし関わらないだろうって人は消す
    その作業は年1くらいで行う。気が向いたときに

    +64

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/21(水) 00:39:58 

    面倒だからしない。電話帳何百人もいる訳じゃないから消さなくても困らない。万が一、電話かかってきた時に名前出ない方が嫌。

    +51

    -4

  • 18. 匿名 2019/08/21(水) 00:40:09 

    定期的にリセット
    友達いません

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/21(水) 00:40:19 

    10代の時はしてた
    スマホになってからはしてない、めんどくさい
    連絡先で容量が凄く減るとかになったらするかもしれない

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/21(水) 00:40:47 

    しない
    今したら残るの5人くらい

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/21(水) 00:40:57 

    消しても消さなくても困らないからそのまま放置

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/21(水) 00:41:11 

    >>15

    あったね、こういうのー!

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/21(水) 00:42:08 

    検索する時に面倒なので、1年に1回する

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/21(水) 00:42:52 

    してないよ
    使う連絡先って結局履歴使うし
    アドレス帳を開くことがないから気にならない

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2019/08/21(水) 00:43:48 

    学生時代のリセット癖は今後悔してる
    大切なのは学生時代の友人知人だった

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2019/08/21(水) 00:44:58 

    LINEも電話帳もスッキリさせたよ。
    心もスッキリするよねwww

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/21(水) 00:45:13 

    ガンガンする。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/21(水) 00:45:36 

    増えないからそのままだ(笑)
    消去すればいいだけなんだけど
    それすら面倒くさくて…

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/21(水) 00:45:42 

    嫌いな人はブロックする
    今まで3人くらい

    それ以外は連絡取らなくなっても放置してる

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2019/08/21(水) 00:46:20 

    >>12
    いるいるー!わざわざ言う必要ないのにね。

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/21(水) 00:46:43 

    迷惑かけられてなければ、そのままかな

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/21(水) 00:47:11 

    前の職場で最後の3ヶ月ぐらいだけ一緒に働いた後輩、短い間で仲良くしてたけど辞めてから全く関わってないから消しちゃった
    リセット癖が嫌になる

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/21(水) 00:47:14 

    >>15
    懐かしい!こんなん使ってた!

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/21(水) 00:47:54 

    消します。
    前まで学生時代のクラスメートとか友達とか、これ消したらもう連絡できなくなるしとか考えて結構取ってあったけど実際10年取ってあっても、30過ぎた今、別に連絡なんかしないし何も困らない。
    3ケタ件数あったのが今じゃ店とか含めて40件ぐらいしかいない。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/21(水) 00:48:12 

    >>12
    メンヘラや
    そういう人ってLINEやメールも一回一回削除してるらしいよ

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/21(水) 00:49:38 

    >>12
    mixi全盛期の頃にいたわー
    マイミク整理します!ってつぶやいて、みんなの反応伺ってたりね

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/21(水) 00:50:13 

    する。
    加えて電話番号も本当に1~2年おきに変えたりするから、むこうは私の連絡先を残してたとしても連絡もつかない。

    私にとって、『5年前に別れた彼氏から連絡がきて…』みたいのはありえない話。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/21(水) 00:52:14 

    私もすぐに消去するタイプだけど稀に数年連絡とってない人からラインやメールくるとドキッとする。
    向こうが消してなければそうなるよね。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/21(水) 00:53:25 

    する。
    嫌いな人や、嫌いじゃないけどしばらくの間連絡取り合ってない人とかは、もう縁は無かったんだという事で消去するかな。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/21(水) 00:57:31 

    整理する程多くもないし、なんとなく消さないでいる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/21(水) 00:57:42 

    病んでる人がやるらしい
    確かに心が不安定だった若い頃はしてたなと思った

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/21(水) 00:58:19 

    >>30
    連絡の途切れた相手を整理する人は珍しくないだろうけど、宣言する人は構ってちゃんだと思ってるわ
    自分が他人にどの程度求められてるか試したいんだろうね
    結局切る切る詐欺で実際切ったりしなさそう

    前にそれで切ります宣言した人が逆に切られたくない人から切られて慌ててるって画像があったな

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/21(水) 00:59:02 

    消すか、消さないかって事で必要のない人の事を考えるのが嫌だから放置。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/21(水) 01:08:28 

    関わりのない人はわりとすぐ消しちゃう
    なんとなくたった今必要のないものを視界に入れたくなくて

    けど連絡先交換してからしばらく連絡しなかったから消して、数年経ってからまた用事ができて連絡しなきゃいけなくなったとかいうことがたまにあって困る
    消したから教えてとも言いづらいし笑

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/21(水) 01:09:00 

    家族以外全員ブロックしました。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/21(水) 01:10:21 

    スマホ壊れたら強制的に削除されるからそれで勝手に整頓されていく

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/21(水) 01:10:55 

    ツイッター、ウザいから削除して作り直した。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/21(水) 01:11:58 

    >>8
    消してない私の人数より、20人程多いわ。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/21(水) 01:16:02 

    子供捨てた人って後悔するんだな。
    後悔してる人は可愛い。
    子供捨てて次の男と結婚して、噂話や悪口ばかりで毎日洋服やら宝石買っていた前○婆さん。
    その宝石を買うお金があるなら、子供を引き取ろうと何故しなかった?

    +1

    -11

  • 50. 匿名 2019/08/21(水) 01:18:35 

    1年連絡取らなかった人はすぐ消します。
    行かなくなった病院とか施設系も。

    会社とか市役所とか小学校とかも含め、電話帳に30件ぐらいしか無いけど、連絡する可能性しかない所ばかりだから困ることは無いな。

    狭く深くしか付き合えないからこれでいい。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/21(水) 01:30:31 

    連絡先の整理はまだ分かるけど、ツイッターとかのフォロワーとフォローしてる人の整理とか意味分からないよね。
    そんなもん放置しておけばいいじゃん。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/21(水) 01:31:15 

    >>51
    勝手にやりゃいいのにイチイチ宣言する人とかウザイ。何様感。
    別にお前からフォロー外されても関係ないんだけどって感じ。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/21(水) 01:32:27 

    iPhoneにしてから整理するタイミングが分からなくなってたけど最近した!電話帳もLINEもバシバシ消して100人以下。プライベートのSNSも辞めた。

    それが良かったのかわかんないけど一年妊活してて、そろそろ病院行かなきゃかな…と思ってたら妊娠したよ。人との繋がりはときにストレスだからね、大事な人たちだけでいいんだよ。

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2019/08/21(水) 01:35:22 

    携帯の機種変とかで淘汰されてってるかな。

    昔、恋空でヒロがアドレス全部消して携帯返して
    「本当にお前が必要なやつは、そいつからかけてくる」
    みたいなのあって、馬鹿かって思ったけど

    でも、実際淘汰されてってる人は
    もうきっと今後会うこともない

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/21(水) 02:07:43 

    >>25
    それはある!
    昔は機種変更のときキャリア変えると安くなったし、キャリア変えると番号引き継げなかったんだよね
    だから機種変更のたびに登録減っていってた
    面倒がらずちゃんと連絡しとけばよかったし消さなければよかった
    会いたいなーと思う子は何人かいるけど今さら連絡するキッカケもなくて寂しい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/21(水) 02:08:38 

    整理はしてない。
    したら本当に片手で数えるくらいしか残らなそうだから。現実見たくなくて整理しない。
    LINE始めたばっかりの時自動追加のシステム知らなかたガラケー時代に番号交換した人がたくさんいるけど連絡したの実際に1回あるかないかの人ばっかり。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/21(水) 02:13:12 

    スマホ変えるたびに少なくなっていくよ
    先方から遠巻きに連絡来たら再登録する感じにしてる

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/21(水) 02:39:45 

    出産前に、何があっても大丈夫なように
    連絡したい人の連絡先は整理したよ
    本当にまだこのアドレスが使われているかとか

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2019/08/21(水) 03:39:17 

    しなさすぎて同期したPCに誕生日とか出てくる笑
    ラインはたまに消すけど基本放置。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/21(水) 04:11:15 

    昔mixiとかで「そろそろ友達整理しようと思います!しばらく連絡取ってない人は友達解除しようかな。されたくない人はメッセください」とか月1でやってる人いて引いた
    やるなら勝手にやればいいじゃん
    たぶんだけどそうやって人から必要とされてる自分を再確認したかったのかな
    けど全然連絡来なかったのか友達めっちゃ減っててワロタ

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/21(水) 04:16:25 

    SNSが出てくる前から携帯の電話帳に登録してる人数自慢する人いたけど、今はSNSでフォロワーとかが明らかになる時代なんだね
    だからみんなフォロワー集めにあんなに必死なんだ
    YouTubeは金になるけどTwitterなんて100人が見ようが1万人が見ようがどうだっていいじゃん

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/21(水) 04:18:09 

    >>54
    当時の若者からしたら一理あると思っちゃうのかな
    なんか連絡ってした方よりされた方のが上って風潮あるよね
    意地でも自分から誘ったりせずに誘われ待ちみたいな人

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/21(水) 04:21:46 

    >>6
    消したいけど、万が一電話とかかかってきて、誰か分からず出てしまいそうなので、踏みとどまってます。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/21(水) 04:28:25 

    婚活してた頃にラインめちゃくちゃ増えたけど、結婚を機に整理しましたよ‼️

    それ以外はほとんどしないかな⁉️

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/21(水) 04:34:47 

    めっちゃする。
    あっても連絡取らないのに邪魔だし。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/21(水) 05:31:13 

    アドレス変わったとか連絡しなくなったから、もうほとんどの人のアドレスわからないよね?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/21(水) 05:33:47 

    アドレス使われてるか検索できるサイトある?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/21(水) 06:00:20 

    先日しました。登録名見てもだれか覚えてない人もいました。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/21(水) 06:14:04 

    >>30
    更に「コメントやいいねがない人を外します」とか宣言するんだよね‪w‪w

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/21(水) 06:21:49 

    ぽつぽつあるけど嫌いなひとほど消さない
    万が一連絡あったとき名前でないとうっかり出てしまうから

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/21(水) 06:57:09 

    全然した事ない、PTA役員やっていた時のグループがあったんだけどたまたま見てみたら私以外はみんな退会してた みんなちゃんと整理してるんだね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/21(水) 06:57:46 

    要らない人はすぐ消します

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/21(水) 07:23:47 

    したら今五件しか登録されてない。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/21(水) 07:24:07 

    会社と本当に仲の良い友人家族や親類だけ
    だからめっちゃ少ない!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/21(水) 07:26:04 

    自治会役員してたときの自治会関係は全部消去。念のため着信拒否もしてる。
    友達になってとかメールとかしてきた人いるからことごとく拒否。
    ラインはしてない。
    とにかく自分に不要な人の連絡先は整理します

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/21(水) 07:50:27 

    >>15
    うちいまだにこれ使ってるわ。万が一携帯使えなくなった時の為に。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/21(水) 07:59:02 

    消すよ。さすがにブロックはしてないけど。用あればあちらから連絡あるかなと。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/21(水) 08:06:05 

    前々から、ん?と思うことがあって、結婚式に招待した時、来てくれると言っていたが、招待状の段階で、欠席に丸つけてきた人は、これを機に連絡先消しました

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/21(水) 08:11:22 

    私は子供がいたづらしそうな時期に消した。
    でも旦那は消さないかな。十何年ぶりでも平気で掛けられるし、仕事とか誰か紹介してとか連絡できる人だから。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/21(水) 08:13:54 

    私も、何年も一度も連絡しなかったり年賀状のやり取りもないような人は電話帳から消しちゃうんだけど、LINEやFacebookの「知り合いかも」に過去に連絡先消した人がズラッと出てくる。
    という事はその人たちは私の連絡先消してないって事だよね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/21(水) 08:22:25 

    >>63出たくない人こそ残してます。名前は「出るな」にしてあります(笑)

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/21(水) 09:04:20 

    >>13
    生活環境が変わった方が心境も変化したのでは?
    例えば相手が結婚したなら相手が変わっただろうし、自分が結婚したなら自分が変わったんだと思う。

    どちらが悪いとかではなく仕方ないかな。残念だけど。
    私は縁切ったけど、そこまでじゃないなら距離置くのも手だよ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/21(水) 09:32:16 

    >>81
    マツコ?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/21(水) 09:54:19 

    転職したら前の消す~相手側にも迷惑やし

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/21(水) 12:46:53 

    ラインは消さずに、非表示にしてある。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/21(水) 16:31:59 

    連絡取らなくなったら消す。嫌いで疎遠は着信拒否とLINEならブロック削除。向こうの名前が電話帳にあるだけ不快だから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード