ガールズちゃんねる

間違えて覚えていそうなもの~

204コメント2019/09/15(日) 17:47

  • 1. 匿名 2019/08/17(土) 23:37:35 

    サンリオのこの子は「シナモロール」です
    シナモンじゃないです
    間違えて覚えていそうなもの~

    +302

    -39

  • 2. 匿名 2019/08/17(土) 23:38:15 

    え?なんて?

    +22

    -7

  • 3. 匿名 2019/08/17(土) 23:38:42 

    お浜さんじゃなく
    浜崎あゆみ
    間違えて覚えていそうなもの~

    +150

    -11

  • 4. 匿名 2019/08/17(土) 23:38:52 

    意外と以外

    こういう感じ?

    +28

    -32

  • 5. 匿名 2019/08/17(土) 23:39:04 

    ネットで
    延々を永遠って書いてる人よく居るよね

    +221

    -6

  • 6. 匿名 2019/08/17(土) 23:39:35 

    茨城県
    いばらぎ と言ってしまう
    本当はいばらき

    +175

    -6

  • 7. 匿名 2019/08/17(土) 23:39:40 

    もう今はないかな?
    ポルノグラフティじゃなくて、
    ポルノグラフィティ。

    (トピ主さんの言いたいことはわかるけど、多分伝わってる人少ない)

    +121

    -12

  • 8. 匿名 2019/08/17(土) 23:40:10 

    シュミレーションじゃなくて、シミュレーション

    +168

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/17(土) 23:40:16 

    雰囲気→ふんいき〇 ふいんき→✕
    ふいんき、と思ってる人多そう
    でも最近はふいんき、ていう人が多すぎて、そっちが辞典とかのデフォになってるとか

    +37

    -33

  • 10. 匿名 2019/08/17(土) 23:40:20 

    ショタコンじゃなくてしょこたん
    間違えて覚えていそうなもの~

    +5

    -85

  • 11. 匿名 2019/08/17(土) 23:40:24 

    三重県は近畿地方だけど関西ではない

    +33

    -12

  • 12. 匿名 2019/08/17(土) 23:40:48 

    明朝体(みんちょうたい)を未だに「みょうちょうたい」と言ってしまう

    +3

    -30

  • 13. 匿名 2019/08/17(土) 23:40:58 

    なんだろ?
    雰囲気⭕️ふいんき❌みたいな?

    +53

    -5

  • 14. 匿名 2019/08/17(土) 23:41:09 

    >>10
    それはどっちでもいいレベルなのでは?
    芸名でもなくニックネームだしね…

    +5

    -7

  • 15. 匿名 2019/08/17(土) 23:41:13 

    まっくろのすけ
    まっくろすけすけ
    まっくのすけすけ


    いつも正解が一度で出てこない
    間違えて覚えていそうなもの~

    +2

    -60

  • 16. 匿名 2019/08/17(土) 23:41:34 

    >>10
    金と生活のために心殺してる妻の顔

    +13

    -5

  • 17. 桑田成海 2019/08/17(土) 23:41:36 

    市木由み華先生の名字なのー🍀d=(^o^)=b🍀

    +1

    -15

  • 18. 匿名 2019/08/17(土) 23:41:38 

    間違えて覚えていそうなもの~

    +161

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/17(土) 23:41:46 

    ありよりひろ「い」きです
    間違えて覚えていそうなもの~

    +61

    -21

  • 20. 匿名 2019/08/17(土) 23:42:01 

    気をつけて

    気おつけて

    って書く人多い

    +10

    -33

  • 21. 匿名 2019/08/17(土) 23:42:19 

    >>11 三重県は中部地方ですよ。

    +13

    -9

  • 22. 匿名 2019/08/17(土) 23:42:44 

    >>15
    まっくのすけすけはあかんやろ笑

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/17(土) 23:42:48 

    節子、ポリジョイサーカスやない、ボリショイサーカスやで。
    間違えて覚えていそうなもの~

    +10

    -19

  • 24. 匿名 2019/08/17(土) 23:42:52 

    >>15
    まっくろくろすけ じゃないの?

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/17(土) 23:42:59 

    煮詰まる と 行き詰まる

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2019/08/17(土) 23:43:00 

    >>19


    19です
    それこそ苗字間違えました!ありよしひろいき、ですw

    +46

    -3

  • 27. 匿名 2019/08/17(土) 23:43:19 

    ペットを入れるのはゲージじゃなくてケージ!

    +89

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/17(土) 23:43:28 

    >>1
    シナモンでしょ?
    シナモロールは商品名かな。

    キティも「ハローキティ」だけど
    名前はキティ・ホワイトだしね。

    +99

    -5

  • 29. 匿名 2019/08/17(土) 23:43:30 

    新潟県は中部地方

    +5

    -10

  • 30. 匿名 2019/08/17(土) 23:43:43 

    群馬県 ◯
    郡馬県 ❌

    +4

    -11

  • 31. 匿名 2019/08/17(土) 23:44:22 

    どっちがチップでどっちがデールだか分からない
    間違えて覚えていそうなもの~

    +83

    -2

  • 32. 匿名 2019/08/17(土) 23:44:26 

    >>6 大阪の茨木市はいばらきです。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/17(土) 23:44:28 

    間違えて覚えてたものなら

    アカチャンホンポの事
    ずっとアカチャンポンポ
    だと思ってました

    +3

    -14

  • 34. 匿名 2019/08/17(土) 23:44:58 

    ヒグマより猫の方が断然可愛いよね?
    ヒグマは人間に迷惑をかける
    猫は人間を癒してくれる
    同列に語るな!!!

    +3

    -18

  • 35. 匿名 2019/08/17(土) 23:45:12 

    >>1
    この子の名前はシナモンだよ
    シナモロールは商標名!

    +120

    -2

  • 36. 匿名 2019/08/17(土) 23:45:21 

    >>1
    ずっとシナモンロールだと思ってた!
    えっじゃあ「シナモ」ってなんの意味…?

    +11

    -7

  • 37. 匿名 2019/08/17(土) 23:45:46 

    太田区ではなく、大田区

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/17(土) 23:46:06 

    >>24
    サツキとメイちゃんが呼んでるだけで、本当の名前はススワタリだよ

    +63

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/17(土) 23:46:17 

    >>31
    鼻血デールで赤鼻がデールだよ。

    +70

    -3

  • 40. 匿名 2019/08/17(土) 23:47:02 

    まっくろくろすけの正式名称 ススワタリ

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2019/08/17(土) 23:47:09 

    黒木華 はなじゃなくてはる

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/17(土) 23:47:15 

    >>39
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/17(土) 23:47:39 

    >>1
    この子の名前はシナモン。
    「シナモロール」は題名と言ったらいいのかな。
    キキララも「リトルツインスター」という題名の中のキキとララであるみたいな感じ。
    説明下手でごめん。

    +156

    -5

  • 44. 匿名 2019/08/17(土) 23:47:50 

    水野美紀と水野真紀

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/17(土) 23:47:55 

    >>28
    このキャラの名前はシナモロールなのに、シナモンロールって間違えて覚えてる人が多いって意味でしょ
    ここまできっちり書かないと伝わらないかー

    +17

    -55

  • 46. 匿名 2019/08/17(土) 23:48:39 

    もしや主も勘違い…?

    +62

    -2

  • 47. 匿名 2019/08/17(土) 23:48:40 

    雰囲気をふいんきって言ってる人未だにいる

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/17(土) 23:48:50 

    >>31
    黒い鼻がチョコチップでチップと覚えるといいです

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/17(土) 23:49:39 

    1つづつは間違いだと思ってたけど、
    1つずつでも1つづつでもどっちでも問題ないことを今年初めて知った。
    (ちょっとトピずれ)

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2019/08/17(土) 23:51:01 

    >>14
    思い込みで読んでたけど全然違った、、恥ずかし。
    ショタコンってなんなねん笑

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2019/08/17(土) 23:51:31 

    なおざり、おざなり

    どうしても覚えられないので、使わないように気をつけています

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/17(土) 23:52:49 

    >>39
    横だけど、すごい斬新な覚えかた!!もう絶対忘れないわ。ありがとう!

    +25

    -2

  • 53. 匿名 2019/08/17(土) 23:53:20 

    >>50
    正太郎コンプレックス
    ロリコンの男の子版

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/17(土) 23:54:14 

    岡田結実って書いて
    ✕ おかだゆみ ではなく、
    〇 おかだゆい。
    間違えて覚えていそうなもの~

    +44

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/17(土) 23:54:25 

    >>19
    まじ??!

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/17(土) 23:56:42 

    >>54
    知らなかった

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/17(土) 23:57:03 

    全部なんかどっちでもいい

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/17(土) 23:58:23 

    貞子のテーマ

    ×『来~る きっと来る~』
    ○『Oooh〜 きっと来る〜』

    +64

    -2

  • 59. 匿名 2019/08/17(土) 23:58:50 

    SixTONES
    ×シックストーンズ
    ○ストーンズ

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/17(土) 23:58:59 

    >>48
    ありがとうございます!
    >>39さんもですが、覚え方が面白いですね!
    ついつい笑ってしまいました

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/18(日) 00:00:17 

    大嶋じゃなくて児嶋

    +63

    -5

  • 62. 匿名 2019/08/18(日) 00:01:24 

    >>45
    この子の名前は「シナモン」ね
    本名「シナモン」ってサンリオのページにも書いてあるから

    +40

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/18(日) 00:02:12 

    「続柄」は「つづきがら」

    +35

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/18(日) 00:05:07 

    >>1
    他の方がおっしゃってるように、この子の名前はシナモンで合ってますね!
    この間違いよりも、「シナモロール」 を「シナモンロール」と間違えてる人のほうが多そう笑
    間違えて覚えていそうなもの~

    +49

    -2

  • 65. 匿名 2019/08/18(日) 00:05:10 

    iPhone エックスじゃなくてテン
    半年位間違え続けてた。

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2019/08/18(日) 00:06:02 

    >>9
    なってないよ。
    ふいんきなんて教養のない下層階級が言いそうなこと。

    +33

    -7

  • 67. 匿名 2019/08/18(日) 00:07:18 

    >>1
    シナモロールの主人公、シナモン。
    シナモンの他にカプチーノやミルクなどのキャラクターがいますよ。

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/18(日) 00:07:26 

    >>45
    偉そうなのに思いっきり勘違いしてて笑った

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/18(日) 00:07:38 

    バトミントンではなく
    バドミントン

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/18(日) 00:08:02 

    >>63
    関連で思い出した
    共布

    きょうふじゃなくてともぬの

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/18(日) 00:08:52 

    眼の読み方は

    ナマコではなくマナコ。

    +3

    -15

  • 72. 匿名 2019/08/18(日) 00:10:00 

    不織布の読み方をまちがってる人は多そう。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2019/08/18(日) 00:10:48 

    表紙の人物はフランケンシュタインではない。
    間違えて覚えていそうなもの~

    +31

    -3

  • 74. 匿名 2019/08/18(日) 00:12:07 

    >>21
    >>11
    本当にちゃんと知ってる人が分かるように発言して欲しいです。
    三重県は近畿地方ですが、関西地方ではありません。
    なお、中部地方地方でもありません。東海地方です。


    纏めると三重県は、
    近畿地方 では有る。
    東海地方 では有る。
    関西地方 では無い。
    中部地方 では無い。

    地域の話になると、三重はどっちだ?入ってるのか入っていないのかの論争になっているのをよく見ますが、明確に定義付けされているので、議論の余地は無いのです!覚えれば良いだけです。

    別にみんなに覚えて欲しいわけではありません!ただ、間違った情報を広めないでいただきたいです(>人<;)
    三重から出た事無い私は、三重が大好きで、このような話を聞くと、非常に憤りを感じます。
    間違えて覚えていそうなもの~

    +8

    -12

  • 75. 匿名 2019/08/18(日) 00:13:08 

    >>4
    さすがにそれはないよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/18(日) 00:14:20 

    「シナモンロール」って完全に間違える人と、「シナモロール」って認識してるけどキャラの名前が「シナモン」とはわかってない人がいるよね
    だから「シナモくん」とか変な呼び方してる人いる
    「ハローキティ」のキティちゃん
    「シナモロール」のシナモン
    て感じかな

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/18(日) 00:15:00 

    ジェームス・ディーン

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/18(日) 00:15:07 

    大田と書く、おおたさんを
    太田と覚えられてること。
    言わないと高確率で太田さんと書かれる。

    私は大田でーす!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/18(日) 00:20:09 

    >>45
    うん、正確に書かないとツッコまれるのは当然だよ。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/18(日) 00:20:26 

    ファインディングニモ、
    つい先日まで
    ファイティングニモ
    だと思ってた。
    戦うんじゃなくて、ニモ、ファイト!的な。

    言われてみればニモを探すんだったな…

    口にするときは、「ニモ」だけだし、気づかれることもなかった…

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2019/08/18(日) 00:21:31 

    >>78
    テノアールおおたさんじゃないほうですね!

    テノアールって覚えている人!

    +0

    -7

  • 82. 匿名 2019/08/18(日) 00:23:39 

    マイメロディにはタイトルは無いの?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/18(日) 00:24:51 

    >>1
    ジェノベーゼとジェノバみたいな感じ?

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/18(日) 00:25:00 

    >>16
    猫の顔がね、わろた

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/18(日) 00:32:10 

    ルパンルパーン♪じゃなくて、ルパンザサード♪

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/18(日) 00:39:25 

    つい最近までビアードパパをビヤードパパって覚えてました。響きがなんせ似てるもんで。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/18(日) 00:41:40 

    キャノン、表記はキヤノン

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/18(日) 00:44:46 

    興味ないと思うけど

    ブルーレイはblu-ray。blueじゃ無いよ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/18(日) 00:48:44 

    ドンキ・ホーテではなく
    ドン・キホーテ
    間違えて覚えていそうなもの~

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/18(日) 00:53:21 

    レクリエーションが正解。
    レクレーションは間違い。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2019/08/18(日) 00:56:55 

    伯父 伯母 父母の兄姉に対して使う


    叔父 叔母 父母の弟妹に対して使う

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/18(日) 00:58:44 

    いつも

    一つづつ配ってください。
    一つずつ配ってください。

    なのか分からなくなる( ;∀;)
    覚え方教えてください( ;∀;)

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/18(日) 00:59:31 

    敷居が高い 、爆笑 、失笑 、煮詰まる 、妙齢 、間違った意味で使われすぎ!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/18(日) 01:00:41 

    このプリキュアはキュアビューティーじゃなくて
    キュアビューティ
    間違えて覚えていそうなもの~

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2019/08/18(日) 01:02:36 

    >>1
    ついでに言うとこの子は男の子
    私もつい最近まで勘違いしてた

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/18(日) 01:02:37 

    潮時、姑息、確信犯、間違えて使われてる!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/18(日) 01:03:42 

    >>89
    清少納言みたいだね。

    清少・納言ではなく、
    清・少納言が正しい。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/18(日) 01:04:23 

    雰囲気
    ふんいきかふいんきなのかよく分からない🤷

    +0

    -14

  • 99. 匿名 2019/08/18(日) 01:05:14 

    実は「ななみとうがらし」なんですよね。

    間違えて覚えていそうなもの~

    +10

    -15

  • 100. 匿名 2019/08/18(日) 01:05:44 

    この前お葬式があったんだけど喪主様の喪という字したは衣の左の払いは無い!葬儀屋さんなのに字を間違えている!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/18(日) 01:08:50 

    >>51
    なおざりは「等閑」で、
    おざなりは「御座成り」。
    漢字とセットにするといいよ。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/18(日) 01:11:26 

    ドラマのリーガルハイ
    第1シリーズ→リーガル・ハイ
    第2シリーズ→リーガルハイ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/18(日) 01:11:39 

    >>65
    ローマ数字だったのか!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/18(日) 01:11:53 

    >>99
    一味と七味の発音が海外の人からすると分からなくなるから英語表示でナナミとあるそうです。従来通りしちみ唐辛子が正当

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/18(日) 01:14:39 

    この人が船木ではない
    間違えて覚えていそうなもの~

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2019/08/18(日) 01:15:05 

    敷居が高い

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/18(日) 01:18:56 

    >>17
    誰それ?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/18(日) 01:21:21 

    >>73
    「フランケンシュタイン」に出てくる名前のない怪物だよね?この怪物を作った人の名字がフランケンシュタイン。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/18(日) 01:24:42 

    ポリゴンショックの原因となった光刺激を出したのはポリゴンではなくピカチュウ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/18(日) 01:40:53 

    >>78
    他にも多田さんもいる。そして大多さんもいる。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/18(日) 01:49:01 

    バッグをバックと書かれているのを見るとフフッてなる

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/18(日) 01:50:59 

    >>10
    見事なチベスナ顔。素晴らしい。

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/18(日) 01:58:57 

    ✖️十羽一唐揚げ
    ◯十把一絡げ

    たくさんの鳥を一気に唐揚げにしちゃうことから派生した慣用句だと思っていた。最近まで。

    +3

    -5

  • 114. 匿名 2019/08/18(日) 02:01:58 

    したつづみ「舌鼓」をしたづつみと読むのは間違い

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/18(日) 02:04:20 

    テレビとかですみませんをすいませんと言うの聞くとモヤッとするのは私だけ?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/18(日) 02:06:32 

    >>85
    私も最近まで間違えてた
    三世だもんね!サードだよね!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/18(日) 02:26:41 

    >>5
    これ恥ずかしげもなく使ってる人リアルでも見るけどどういう勘違いなのでしょう?と思いますね。

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/18(日) 02:38:34 

    >>111
    グッズをグッツも、ふふですね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/18(日) 02:43:20 

    >>1
    私もシナモンロールと言ってた

    +18

    -2

  • 120. 匿名 2019/08/18(日) 02:56:11 

    雰囲気 ← この漢字のどこをどう読めば ふいんき となるのか間違えてる人に聞いてみたい
    なんでよ笑

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2019/08/18(日) 02:57:14 

    いつも「伊藤かずえ」を思い出す時、

    「斎藤かずえ」誰?あ、「斎藤こず恵」違うそれツトムくん!あ、「斎藤由貴」か?えーーーーっと、あ!伊藤かずえ!

    って何個かクッションを置いている。

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2019/08/18(日) 02:57:44 

    >>111
    分かります!
    同様にベッドをベットと表記してる人を見ても思います

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/18(日) 03:07:01 

    立ち居振る舞い

    立ち振る舞い
    って思ってる人結構いる。

    立ち
    居(座る、とどまる)
    振る舞い

    だよ。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/18(日) 03:09:23 

    >>1
    しょっぱなから誤射しないでw

    +36

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/18(日) 03:10:13 

    〜しづらい(し辛い)を 〜しずらい って書いている人よくいる。
    つ、す、の使い分けできてないみたい。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/18(日) 03:14:12 

    アボカドは分かっててもアボガドとつい言ってしまう。テレビ出てる人もけっこう言っちゃってるね。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/18(日) 03:15:41 

    物が傷ついたり、食べ物が腐ってしまうのを、「いたむ」って言うけど、その場合の漢字は「痛む」じゃなくて「傷む」です。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/18(日) 03:20:01 

    既出かな?
    止むを得ない を やむおえない って書いてるのガルちゃんでもよく見る。
    おえないじゃないから。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/18(日) 03:23:56 

    >>120

    雰 ふん
    囲 い
    気 き

    なのにね。結局漢字がちゃんとわかってないってことなんだよね。国語力の問題?

    +11

    -3

  • 130. 匿名 2019/08/18(日) 03:28:57 

    >>64
    どうでもいいけどこのシナモン可愛いな

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/18(日) 03:34:29 

    >>66

    なるわけないでしょ。
    雰、の読みがどうやったら「ふん」ではなく「ふい」になるって言うの?
    同じく囲、がどうやったら「ん」と読めるんだ?
    この程度がまともに読めないなんて完全なるバカでしょ。

    +10

    -5

  • 132. 匿名 2019/08/18(日) 03:38:01 

    わたしが最近気づいたのは
    オランウータン。オラウータンだと思ってた

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2019/08/18(日) 03:48:57 

    こんにちは、こんばんはを
    こんにちわ、こんばんわって書く人大人でも多い

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/18(日) 03:53:07 

    「蜜柑」と「柑橘」。
    柑橘系の果物はどれもよく「蜜柑(みかん、ミカン)」と呼ばれる(もしくはまとめられる)ことが多い風習から勘違いしている人が多そうです。

    蜜柑・・・温州みかん
    柑橘・・・温州みかん+中晩柑(冬~春にかけて収穫される「温州みかん」以外の柑橘の総称)

    <「蜜柑」の生産量>
    1位・・・和歌山
    2位・・・愛媛
    <「柑橘」の総生産量>
    1位・・・愛媛
    2位・・・和歌山

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2019/08/18(日) 03:54:14 

    〇〇せざるをえない(せざるを得ない)
    なのに
    〇〇せざるおえない(せざるお得ない)
    って書いてる人結構いません?

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/18(日) 03:56:26 

    >>132
    知らなかった!

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2019/08/18(日) 04:20:59 

    >>132
    知らなかった!

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2019/08/18(日) 05:33:13 

    >>20
    Facebookでフォローしてる方が、気よつけてねと書く。

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2019/08/18(日) 05:39:09 

    UFOは宇宙人の乗り物ではない。
    「未確認飛行物体(unidentified flying object)」
    であってまだ確認してない状態である。
    ちなみに空飛ぶ円盤はflying saucer

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/18(日) 05:40:53 

    「そういう」を「そうゆう」って書く人多すぎ
    「そのとおり」を「そのとうり」って書いてる人もいる

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/18(日) 05:41:18 

    シナモンを見ると研音のあの子を思い出す。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/18(日) 05:46:28 

    汚名挽回…誤
    汚名返上…正
    名誉挽回…正

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/18(日) 05:49:26 

    >>111
    Tバッグ…紅茶
    Tバック…下着

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/18(日) 05:53:19 

    ダイエット=痩せる、減量する
    ではない。
    規定食(健康や美容を保持するために食事の量や種類を制限すること)
    である。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/18(日) 05:55:57 

    アイドルに興味がなく、欅と襷がにてるので、漢字で欅坂と書かれてるとどっちだったか…?となる。しばらくはタスキ坂という新しい人達かと思ってた。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/18(日) 05:59:00 

    川崎病とは川崎さんという医師が発見したのが由来。
    川崎市は関係ない。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/18(日) 06:02:42 

    >>122
    惜しい→ほしい
    ライオン→らいよん
    塩→しよ
    体育→たいく
    原因→げいいん
    店員→ていいん
    だよね笑笑

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/18(日) 06:07:54 

    >>145
    「日向坂46の襷」を見て
    「ひらがなけやきだろ」
    とわけのわからない事を
    言うようなもんだね笑

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/18(日) 06:12:23 

    天才バカボンでおなじみのこの人がバカボンではない
    バカボンのパパ
    間違えて覚えていそうなもの~

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/18(日) 06:22:52 

    西暦2000年は21世紀の始まりではない。
    20世紀の最終年。
    21世紀は西暦2001年からである。

    主に19xx年代生まれはこの勘違いが多く、
    2000年元旦の0:00になった瞬間のバカ騒ぎったらなかった。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/18(日) 06:51:14 

    >>140
    ある脱毛サロンの新店舗開店の店長の挨拶「この地域に開店とゆう運びとなりました」ってHPに書いてて、ギャルっぽい化粧した店長の写真と相まってバカっぽいなと思った

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/18(日) 06:55:50 

    >>147
    店員なのに「あの店の定員」みたいにSNSに書いてる人よく見る(笑)

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/18(日) 07:12:30 

    >>150
    おいくつですか?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/18(日) 07:28:25 

    漢字の書き順。
    子供の宿題見ててあれ?違う?と思って調べたら自分が間違ってるっていうww

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/18(日) 07:31:52 

    >>3
    もう誰か言ってるかもしれんけど、写真がク○リやってた頃のノリピーに似てる…

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/18(日) 08:01:02 

    的を得た意見 とか書いてあるのよく見る

    的を射る ですね

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/18(日) 08:02:30 

    ブルースウィリス
    ブルースウイルスだと思ってた 

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/18(日) 08:35:28 

    >>1
    ずっとシナモンちゃんだと思ってた!
    ごめんねシナモンちゃん

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/18(日) 08:36:39 

    >>1
    シナモンのロールケーキの略?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/18(日) 08:37:36 

    >>159
    バニラロールも居る?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/18(日) 08:53:28 

    ○シミュレーション
    ×シミュレーション

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2019/08/18(日) 09:16:06 

    ○コミュニケーション
    ×コミニュケーション

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/18(日) 09:43:20 

    >>1
    お、これ娘からキャラクターを教わったよ。
    シナモンロールと呼んでた。
    私のようにお子さんから伝わってる人も多いはず。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/18(日) 10:41:02 

    >>96
    わかります!

    とある職場の上司が「性善説」「性悪説」を発したから
    なんか違和感があって正しい意味を調べてみたら
    その上司の使い方が間違っていたのに気づいた
    TVのコメンテーターも間違った解釈の方で話が進んでいたので
    訳が分からなくなる時があります

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/18(日) 11:04:24 

    >>161
    ○シミュレーション
    ×シュミレーション
    ね。

    間違えると上司に
    「お前の趣味は知らん」
    と怒られた笑

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/18(日) 11:06:09 

    場合→「ばわい」
    TVでアナウンサーが言ってた時は呆れた。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2019/08/18(日) 11:20:04 

    >>31
    チョコチップ鼻血デール
    って聞いたことある。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/18(日) 11:54:42 

    >>8
    これ咄嗟に迷う時あるw

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2019/08/18(日) 12:02:09 

    >>43
    わかるよ!
    「ポケットモンスターっていう題名の中のピカチュウというキャラ」みたいな感じだよね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/18(日) 12:17:08 

    >>104
    ひい、ふう、み、や、いつ、む、なな!、や、ここ、とお
    七は、和語でななと読むんじゃないの?7味じゃないし
    時計の7とかは、しち時と言うと1時と間違えられるから今はなな時とか他の事で数字を言うときは、ななを使ってる。いち個ひち個紛らわしい。


    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/18(日) 12:22:07 

    >>170
    >>104です。
    もちろん私も言い方はしちみ・・・どちらかと言うと江戸弁?ひちみに近いかな?
    唐辛子のことまで思いもよらなかったけど

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/18(日) 12:30:49 

    >>89
    それでも略したらドンキなんだよね

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/18(日) 12:37:55 

    破天荒も間違えて使われてるよね。

    本当の意味は、トラブルメーカーじゃなくて、難関大学に受かるとか、ものすごく難しい事を突破した凄い人の事を言う。

    天真爛漫もそこらへん最近使いがちだけど、無邪気で明るい=子供っぽいとかお子ちゃま脳って捉え方もあるから、相手によってはプライドを大きく傷付けちゃう。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/18(日) 13:20:52 

    間違えて覚えていそうなもの~

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/18(日) 13:21:59 

    もっと日常で使える言葉、間違っている事柄を教えてもらえると嬉しい😃

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/18(日) 13:43:05 

    >>135
    自分もきになる。「やむおえない」もこの前見かけた。
    おえないって書いてる人は「負えない」「終えない」だと思ってそう。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/18(日) 14:39:05 

    お洒落の洒
    は酒でない。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/18(日) 14:39:52 

    栃木県は東北地方ではない。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/18(日) 15:40:07 

    >>170
    その、ひい、ふう、みの呼び方の4以上を知らないんだけど、あなたの呼び方だと4と8が同じなんだけど、昔の人はどうやって区別できたんだろう?中国語並みに発音違うとか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/18(日) 15:55:59 

    エレファントカサマシ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/18(日) 16:07:03 

    セグウェイって名前思い出そうとしてアムウェイだとばっかり思ってたけど別物だった。数日前。
    間違えて覚えていそうなもの~

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2019/08/18(日) 16:16:42 

    >>117
    私だ🙋‍♀️

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2019/08/18(日) 16:44:24 

    >>179
    あ!
    4のところは、よー、でした!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/18(日) 16:47:58 

    >>179
    あ!
    4のところは、よー、でした!
    ひい、から、とお、まで数え唄のように言うときはは長音になるけど実際に数だけで使うときは伸ばしません。
    失礼しました。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/18(日) 17:50:09 

    >>85
    ルパンです~♪わーお♪
    じゃないの?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/18(日) 18:13:02 

    >>5
    一応をいちよとか一様とかね

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/18(日) 18:31:51 

    >>147
    惜しいをほしいって言ってるの、子供の頃から疑問でした。でも、方言でもあるみたいですね。
    あと、暗証番号をあいしょう番号と言ってる人がいる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/18(日) 21:08:52 

    ミニヨン じゃなくて ミニオン
    うちの母がミニヨンミニヨン言ってた
    間違えて覚えていそうなもの~

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/18(日) 22:55:19 

    >>74
    三重県は中部地方に属することもあるみたいです。
    三重県|広域連携:三重県は中部地方?近畿地方?
    三重県|広域連携:三重県は中部地方?近畿地方?www.pref.mie.lg.jp

    三重県|広域連携:三重県は中部地方?近畿地方?このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。本文へForeign Languages...

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/19(月) 01:11:10 

    バーモントカレーです
    バーモンドカレーじゃないよ

    プリザーブドフラワーです
    ブリザードフラワーじゃないよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/19(月) 01:13:05 

    >>31
    私はマナカナとざ・たっちの見分けがつきません
    でもつかなくても困りません

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/19(月) 01:15:02 

    どんぐりころころ
    ×どんぐりこ
    ○どんぶりこ

    ゆーきや
    ×こんこん
    ○こんこ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/19(月) 01:18:29 

    ヴィックスは
    ヴェポラップじゃなくて
    ヴェポラッブ

    マヨネーズは
    キューピーじゃなくて
    キユーピー

    カメラは
    キャノンじゃなくて
    キヤノン

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/19(月) 01:19:22 

    >>72
    ふしょくふ、としか読んだことも聞いたこともないよ?!
    なんて間違うの???

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/19(月) 01:21:33 

    >>131
    わかったから。
    その前に、アンカーの付け方覚えよう。
    レス一覧見られるようになったからって安易に返信機能使っちゃだめだよ、ちゃんと考えて。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/19(月) 03:19:48 

    新潟って何地方??

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/19(月) 10:24:52 

    >>152
    もしかしてそれって本当に定員が正解だと思ってるのかね?笑

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/19(月) 10:27:06 

    いばらぎ県ではない
    いばらき県

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/19(月) 10:28:51 

    正と誤が一語一句同じなのはどう理解すればいいの?笑

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/19(月) 10:33:48 

    閑話休題
    「本題から外れる」と思ってる人が多い。
    「本題に戻る」が正しい。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/19(月) 11:38:27 

    >>45
    だからこのキャラの名前はシナモンだってば。
    シナモンって名前なのにシナモロールと勘違いしているから皆に突っ込まれているんでしょ。

    ここまできっちり書かないと伝わらないかー

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/19(月) 11:44:49 

    >>150
    2000年はミレニアムイヤーだから皆騒いでたんでしょ。
    100年単位で騒ぐより1000年単位でのほうが騒ぎたい気もするけど。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/22(木) 05:46:06  ID:p6wA4VpH4R 

    雰囲気(ふんいき)
    ふいんき に聞こえる

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/15(日) 17:47:54 

    ○ファストフード
    ✖️ファーストフード

    ○リッチ→お金持ち
    ✖️セレブ→お金持ち

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード