ガールズちゃんねる

“次世代の盆踊り”は会場が無音…イヤホン装着して踊る『サイレント盆ダンス』 騒音問題などなし

244コメント2019/08/22(木) 09:42

  • 1. 匿名 2019/08/11(日) 20:39:28 

    “次世代の盆踊り”は会場が無音…イヤホン装着して踊る『サイレント盆ダンス』 騒音問題などなし|県内NEWS PICKUP|石川テレビ
    “次世代の盆踊り”は会場が無音…イヤホン装着して踊る『サイレント盆ダンス』 騒音問題などなし|県内NEWS PICKUP|石川テレビwww.ishikawa-tv.com

    金沢市のタテマチストリートで10日夜、音が流れないユニークな盆踊り「サイレント盆ダンス」が行われました。金沢市のタテマチストリートで昨夜行われたのは一風変わった盆踊り「サイレント盆ダンス」。参加者は配られたイヤホン付きの携帯ラジオを装着し、そこから流れる音楽を聞いて踊るため会場には一切音が流れません。



    参加者:「楽しいです。耳で音が出ているので不思議な感じはしなくて、普通に盆踊りをする形でやっています」「初めてやって必死だけど楽しいです」このサイレント盆ダンスは騒音問題などに発展することがない次世代の盆踊りとして注目を集めていて、全国的に広がりつつあるということです。

    +26

    -196

  • 2. 匿名 2019/08/11(日) 20:39:53 

    そんなんなら辞めろ

    +896

    -16

  • 3. 匿名 2019/08/11(日) 20:40:02 

    シュールな光景になりそう

    +671

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/11(日) 20:40:13 

    端から見たら異様な光景かもね。

    +606

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/11(日) 20:40:19 

    やめちまえよ

    +311

    -9

  • 6. 匿名 2019/08/11(日) 20:40:33 

    ここまで配慮しないといけなくなったの……?

    +595

    -6

  • 7. 匿名 2019/08/11(日) 20:40:53 

    なんでもクレーム入れる奴がいるからな

    +523

    -3

  • 8. 匿名 2019/08/11(日) 20:40:55 

    結構前から実施してる所あるよね

    +76

    -3

  • 9. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:09 

    クレイマー対策かな

    +118

    -5

  • 10. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:10 

    盆踊りの音が聞こえてくるのって夏の風情があって好きだけど人によっては騒音なんだね

    +699

    -5

  • 11. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:14 

    世にも奇妙な物語に出てきそう。

    +184

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:22 

    そんなんでクレーム?

    +175

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:23 

    外国人から見たら宗教儀式とかに思えるだろうね
    怖いわ

    +320

    -9

  • 14. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:30 

    盆踊りの音まで騒音と感じるだなんて神経質すぎる気がするし風情がない

    +442

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:35 

    こんなんするならやらない方がマシ。
    年1回のお祭りすら我慢できないの?

    +344

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:43 

    そこまでして踊りたいかな?

    +12

    -32

  • 17. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:50 

    えぇ…
    そんなものまで騒音クレームくること想定してるの…
    夏の風物詩じゃんか

    +230

    -4

  • 18. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:53 

    ええ…これで客が来なくなるくらいなら、近隣住民にクーポンをあげて我慢してもらうとか、ホテルの割引券をあげてどっか行ってもらうとかさあ

    +68

    -5

  • 19. 匿名 2019/08/11(日) 20:42:22 

    日本終わった…(笑)

    +209

    -5

  • 20. 匿名 2019/08/11(日) 20:42:24 

    実際もうあるよね
    すごく馬鹿みたい

    夏の夜に二日間だけ、ちゃんこちゃんこいう音楽に文句を言う人ってなんか心にいろんな問題を抱えてそうで
    そっちの方のケアをあげたいとも思った

    +292

    -5

  • 21. 匿名 2019/08/11(日) 20:42:28 

    風物詩じゃなくなってるのかね
    盆踊りがうるさい!ってなんだか悲しいよ

    +153

    -4

  • 22. 匿名 2019/08/11(日) 20:42:29 

    なんで基地外クレーマーに合わせないといけないの?除夜の鐘にしてもそうだし。

    +233

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/11(日) 20:42:34 

    除夜の鐘もクレームのせいでなくなりつつあるしね

    +191

    -3

  • 24. 匿名 2019/08/11(日) 20:42:38 

    美術館にあるやつだ
    お祭りなのに

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:11 

    無音で櫓囲んで踊りながらぐるぐる回ってるの見たら変な儀式みたいで怖そう…

    +140

    -4

  • 26. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:14 

    花火や盆踊りの音を聞くと夏が来たという感じがして心が浮き立つけどな
    こうやって日本文化が衰退していくわけだ

    +202

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:25 

    変な時代になったね

    +127

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:37 

    うちの街、盆踊りは仏教関連だ!と一部の奴らが反対したせいで祭りから無くなった。。

    +68

    -7

  • 29. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:48 

    無音で踊ってたら怖くない?
    盆踊りとか9時頃には終わりそうなのに、それでもダメなの?

    +143

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:49 

    盆踊りなんて一年に一回なのに。
    クレーマーはホント頭おかしい!

    +157

    -3

  • 31. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:58 

    生きづらい世の中だね

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:58 

    そのうち大晦日の除夜の鐘にも苦情出す人が出そう

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:00 

    傍から見たら変な宗教団体みたいでキモいよ

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:01 

    そんな毎日深夜までやる訳でもあるまいし、年に一度の祭りくらいうるさいなら耳栓してろと思う。

    +98

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:24 

    他国でもカーニバルとかお祭りの時にこんな配慮してるとこあんのかな?
    日本くらいな気がする

    +123

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:30 

    盆踊りは帰ってきた死者と生者が混じって踊ってるという説もあるから、あの音楽が無いと普通に怖いよ
    死人踊りだよ

    +104

    -4

  • 37. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:40 

    盆踊りってスピーカーから流れてみんなでワイワイするのが楽しいのに。

    +104

    -2

  • 38. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:50 

    にぎやかな雰囲気が子供の頃嬉しくて仕方なかったのになぁー。

    +87

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:54 

    >>32
    もう出ている

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:54 

    まずはもっと音を小さくすりゃいいんだよ
    なんで、じゃあ音出さないわになるんだよ

    +42

    -6

  • 41. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:57 

    ただの馬鹿。
    自分の姿を鏡で見りゃいい。
    どれだけおかしな事やってるか気づけ。

    +11

    -12

  • 42. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:08 

    クレーマーの言いなりになってるのをドヤられてもね
    心の底から感心しません

    +84

    -3

  • 43. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:17 

    ウケる。
    それで無言でみんなでぐるぐる回るの?シュール過ぎる。

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:33 

    !?

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:51 

    無音で踊るとか怖いわw
    なんかの儀式みたいww

    +48

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:02 

    宗教ですか…?

    +12

    -4

  • 47. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:23 

    サイレント盆踊り、、海外の方から見ると怪しい宗教団体にしかみえないかも。
    小さい頃、太鼓ばやしや、笛の音、神輿を担いでのお祭り、、心踊りとても楽しかった
    のに。運動会もそうだけど、何日も続くものじゃないのに騒音騒音騒ぎすぎ。

    +89

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:40 

    情緒を愉しむ、または愉しんでる人達を愛でる気持ちの無い人らとは接したくないなぁ

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:42 

    どんどんすごい方に進化していくね
    未来はどうなっちゃうんだろう

    +49

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:42 

    クレームもおかしいけど、やる方も少数派のクレームなんて無視すればいいと思う。大げさかもしれないけど民主主義ってそういうものじゃないの?過激な少数派の意見をまかり通らせて、多数派の意見は無視っておかしいと思う。

    +113

    -3

  • 51. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:57 

    除夜の鐘がうるさい、祭囃子がうるさい
    だったらてめーの耳塞いで生きろ
    そんなバカどもに迎合して軽々しく文化を捨てるな

    +57

    -1

  • 52. 匿名 2019/08/11(日) 20:47:20 

    うるさいと言うならその土地に家を買うな

    +32

    -2

  • 53. 匿名 2019/08/11(日) 20:47:46 

    悲しすぎる

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/11(日) 20:47:49 

    これはこれで楽しそうだから一回企画してやって欲しい
    渋谷とか東京の人は静かな方がいい場所もあるんじゃない
    ハロウィンでも使えそう

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2019/08/11(日) 20:47:52 

    年に1回の盆踊りでも除夜の鐘でも騒音に聞こえるなら
    無人島にでも住め

    +30

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/11(日) 20:47:53 

    花火大会もデジタル配信とかになるのかな…

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/11(日) 20:47:59 

    この前近所で盆踊りしてたけどびっくりする位の爆音だったよ。住宅街だし会場の隣に外人さん専用のマンションあるけど外人さん達も出て来ておばちゃん達に教わりながらノリノリで踊ってたw

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/11(日) 20:48:11 

    祭り囃子好きなんだけどな。除夜の鐘のクレームも意味不明でマトモに対応しなくても良かった。

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/11(日) 20:48:16 

    盆踊りなんて守旧派の文化、伝統が嫌いな左翼ならOKだろうね

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2019/08/11(日) 20:48:27 

    夜勤の日に盆踊り当たってしまった
    寝れなかった、ミスをしたら命に関わる仕事なのに
    スピーカーの技術上げて半径何メートルまでしか音が反響しないみたいの作ってくれないかな

    +3

    -16

  • 61. 匿名 2019/08/11(日) 20:49:25 

    このレベルで騒音なんちゃらとかクレームを言う人って
    都会に住めないよね
    毎日騒音の中で生きているから

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2019/08/11(日) 20:49:51 

    VRがありゃ台もいらんね
    それはそれで楽しいんじゃないの

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2019/08/11(日) 20:49:54 

    花火とかもそうしてほしいわ
    興味ない人からしたら近所迷惑でしかない

    +3

    -14

  • 64. 匿名 2019/08/11(日) 20:50:05 

    祭り嫌いだから無くなって結構。
    DQNの集まり。

    +3

    -10

  • 65. 匿名 2019/08/11(日) 20:50:23 

    >>28
    でも多分あなたの街にも公明党の議員がいるって矛盾が発生しない?w

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/11(日) 20:51:01 

    かまいたちの夜2っていうゲームで主人公たちが盆踊りをしてるシーンを思い出した(笑)
    シルエットだからあんまり表情が見えなかった(笑)

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/11(日) 20:51:26 

    >>2
    イライラしてるの?極端だね。参加しなければいいだけ。

    +7

    -20

  • 68. 匿名 2019/08/11(日) 20:51:48 

    >>61
    山の中とか隣家まで徒歩10分とかの田舎に行けば良いのにね。静かだし過疎化してる町の人達も喜ぶよ

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/11(日) 20:52:04 

    ご先祖様の供養なのにサイレントなんて、ご先祖様も気味が悪くて来年からお盆に帰ってきてくれなくなっちゃうよ

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/11(日) 20:52:39 

    パチンコ店も爆音じゃなくてこういうのにすればそれぞれ好きなボリュームで楽しめるのにね

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2019/08/11(日) 20:52:42 

    物珍しさでやってるだけでいずれ廃れるよ
    絶対つまんないと思う

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/11(日) 20:53:01 

    >>61
    都会に住んでたこともある
    今は首都圏だけど盆踊りの音はヤバイ
    うちの近所の盆踊りは爆音過ぎる
    誰も何も言わないからどんどん調子に乗ったのか?と思うほどには爆音

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/11(日) 20:53:33 

    なんでも騒音騒音って、、、祭りさえも騒音だと感じるならもう人里離れた山奥にでも引っ越せよ

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/11(日) 20:54:46 

    盆踊りの音くらい我慢できる。というかうるさいと思わない。夏って感じでいいじゃん。

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2019/08/11(日) 20:55:13 

    けど、たしかに盆踊りの音はうるさい。。
    子供の寝る時間とかぶるから、迷惑な気持ちもわからなくはないかな、、、

    +9

    -13

  • 76. 匿名 2019/08/11(日) 20:55:26 

    外国人がみたらドン引きしそう
    とくにブラジル人とかスペイン人

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/11(日) 20:56:38 

    盆踊りも除夜の鐘も趣があると思うんだけど
    年一回のイベントだし、個人的には参加しなくても聞こえてくるとちょっとワクワクするけど
    私の地元の祭りなんて輩系の奴らが深夜にラッパとか鳴らして騒いでるけど、そういうのにクレームならわかる

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/11(日) 20:57:15 

    時代と共に変わるのは仕方ないでしょ
    文化が~って言ったって世の中変化してるものの方が多いんだよ

    +2

    -9

  • 79. 匿名 2019/08/11(日) 20:59:12 

    10時、10時半くらいまでならいいと思うよ
    賑やかに踊って楽しく過ごしたら

    でも、うちの近所住宅地なんだけど
    12時過ぎまでやってるんだよねえ…

    何時まで皆さんところはやってる?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/11(日) 20:59:50 

    盆踊りくらいやらせてやりゃ良いのに
    こんなきちがいばかりが増殖して来て日本もつまらない国になるんだろうな
    ビービー喚いて昔からの文化や風習を消そうとすんなやきちがい

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/11(日) 21:00:39 

    世知辛い世の中になったね…

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/11(日) 21:01:39 

    盆踊りがうるさくて嫌とか怒る奴の方がわからんわ
    後から会場近くに引っ越してきたクチなら文句言うな

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/11(日) 21:02:15 

    今は働き方も多様してるから難しいね。
    私たちからしたらたかが二日間でも、別の人には貴重なたった二日間しかない休みかもしれないし。
    嫌なら引っ越せとか極論ではなくその地域に住む人が納得する妥協策が生まれたらいいね。
    今は夏も猛暑だし、運営側は高齢者が多いよね。冷房完備の体育館とかで閉め切ってやるとかじゃダメなの?

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2019/08/11(日) 21:03:02 

    >>10
    私のところも盆踊り会場の隣なんだけれど、今年はあんまり音がしないなと思ったらスピーカーを下に向けるようになったんだそうだ。一年に一度のことなのに騒音だって騒ぐ人もいるんだね。

    +61

    -2

  • 85. 匿名 2019/08/11(日) 21:04:29 

    >>75
    病的異常過敏のきちがいおばさん

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2019/08/11(日) 21:04:45 

    >>79
    盆踊りは9時まで。でもだんじりなんかは10時すぎまでやっていることもあるよ。さすがに12時っていうのは遅すぎる気がする。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/11(日) 21:04:56 

    無粋だこと…

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/11(日) 21:05:32 

    日本からどんどん風情が無くなっていく

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/11(日) 21:06:53 

    クレーム言ってるの外国人でしょ

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2019/08/11(日) 21:06:54 

    徹夜踊りしてるわけじゃないんでしょ?

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2019/08/11(日) 21:07:14 

    ハンズフリーで通話してる人見かけても未だにギョッとしてしまう

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/11(日) 21:07:32 

    毎日ならともかくたった一日の事を風情と捉えられない心の狭さが怖い。これだけでなく色んな細かいことにクレーム入れてきそう。つまんない世の中。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/11(日) 21:09:17 

    花火とか盆踊りとか運動会とか公園とか、そんなに無音の中で生活してたい人っているの?
    自分は生活音一切出さないのかな?

    私は独身で彼氏もいなくてそういう行事事にあまり関わりはないけど、季節を感じる行事事って日本人ならではで好きなんだけどなぁ。
    そういう音を一切受け付けないなんて、さもしい人生だよねとは思うし、一定の地域に本当にそんな音に不快さを感じる人がたくさんいるのかなぁとも思う。

    +20

    -2

  • 94. 匿名 2019/08/11(日) 21:09:26 

    >>63
    無音の花火って魅力半減じゃない?一年に一度、しかも2時間ぐらいのことを迷惑って心が狭いな。

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2019/08/11(日) 21:09:42 

    ここで辞めちまえ言ってるやつもキチガイクレーマーみたいなもんだろ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/11(日) 21:10:20 

    気持ち悪い笑

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/11(日) 21:10:22 

    騒音対策で田舎に移り住むと村の祭りは強制参加だし、お囃子うるさいなんて文句を言わせず数日前の準備から撤去まで借り出されるよ。
    年寄りにコキ使われるから都心に住むよりある意味超ハード!

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/11(日) 21:10:43 

    怖っ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/11(日) 21:10:52 

    >>86
    だよね…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/11(日) 21:11:13 

    そこに公園があったり学校があるの知ってて越してきて文句言う人って何なの?
    自分が耳栓すればいいのに
    文句言ったもん勝ちの世の中嫌だ

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/11(日) 21:11:54 

    その夏の騒音がいいんじゃないの?ダメなの?
    毎日練習してる訳じゃないよね

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/11(日) 21:12:10 

    サイレント盆踊りなんて絶対行かない。ギャグかと思ったわ

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2019/08/11(日) 21:12:55 

    日本のお祭り、習慣、文化を全否定するなら外来イベントのバレンタイン、イースター、ハロウィン、クリスマスも全部やめてほしい。バカみたいな猿真似でバカ騒ぎして自動車横倒しにしたり。あんなパチモン全て禁止にして。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/11(日) 21:13:07 

    やめちゃえって感じ言う人に言いたいんだけど
    やりたいけどクレームが多いから対策してやりたい人が迷惑かけないようにやってるのに
    何でやめちゃえって言うの?
    言うならクレーム入れる人に言って欲しい

    盆踊り うるさい
    体育祭 うるさい
    運動会 うるさい
    保育園 うるさい
    文化祭 うるさい
    小学校 うるさい
    中学校 うるさい
    高校 うるさい
    大学 うるさい
    子供 うるさい

    みんな根本的なところはうるさいとクレーム入れるからこうなるのであって
    昔からある行事がどんどんウルサイで無くなったり開催できなくなったり新規の保育園作りにくくなったりしてるんだよ

    盆踊りはともかく、学校行事なんて特にそうじゃない?

    誰もが通る道を何で通ってきた奴が批判するの?

    砂漠にでも移住しろよ😡

    +14

    -4

  • 105. 匿名 2019/08/11(日) 21:14:08 

    お囃子とか笛の練習してるの聞くとああ、祭りの季節だなあと思うよ
    だから毎日どこかで練習の音が聞こえても
    夜遅くまでじゃなかったら心地よいけどね

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2019/08/11(日) 21:14:18 

    なんのための盆踊りなのか

    そもそも死者のためのものだよね
    個々でイヤホンで音聴いて踊って果たして意味はあるのか

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/11(日) 21:14:35 

    在日がクレームつけて、こんないい商品があるよとタレ込みして、中国や韓国がこのイヤホンをビジネスにしてしまっているのでは?
    変なクレームを付けるなら、近所の不動産会社に説明義務を要求するとかするべきでしょ。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/11(日) 21:14:52 

    そこまでしてやらなくて良い。
    町内会もただでさえ面倒なんだから。
    なんとなく…の流れでわけもわからず
    年寄りがやってるだけじゃん。
    本当にやりたの?

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/11(日) 21:16:45 

    受験勉強中で
    スピーカーが家から近くで
    盆踊りの音が長時間流れてくるから
    不快で勉強にならない
    無音の方がいい

    +5

    -14

  • 110. 匿名 2019/08/11(日) 21:17:29 

    サイレント盆踊りって…
    盆踊りって町内や市が行うんだよね?
    その地域に住んでる人達は、ギスギスなの?

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/11(日) 21:18:25 

    目に見えない遮音とかバリアが開発されたらなあ

    北から飛んで来るのもバリアで保護
    中からの騒音も外には漏れないもの

    アニメの世界でしかないか

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/11(日) 21:19:14 

    >>110
    町内会入らない人も今は多いからねえ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/11(日) 21:20:19 

    >>54

    渋谷も住宅街の方はそんなうるさくないし、もともと都会の喧騒も住宅街だからみんな家に工夫して建てたりマンションもセキュリティや二重サッシとか対応してる。
    ワールドカップだ、ハロウィンだ、年末だとともに人すごいけど。花見で盛り上がる中目黒や盆踊りを駅前で開催する恵比寿だって大変な日があるから、犯罪とか起きなきゃ常識的な時間に多少騒ぐ分には住民も覚悟の上だよ。
    ただ花見もそうだけど。街中ゴミだらけにしたり夜中大騒ぎしたり不法侵入や器物損壊が出ると住民から全員来るなと極端なNOを突きつけられるんだよ。
    京都もそうだし東京もそうだけど観光地にもそこが地元で居住者がいることを忘れないで欲しい。
    節度を持って楽しむ分にはそれで儲かる人もいるし良いと思うけどね。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/11(日) 21:21:07 

    うち、実家の真ん前が盆踊り会場だった。
    物心ついた頃から、盆踊り大会の日は昼から夜まで大騒音。
    でも、それで文句言ってる住民いなかったよ。
    世知辛い世の中になったね。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/11(日) 21:23:04 

    盆踊りがうるさいとか、除夜の鐘がうるさいとか、文化にまでクレームつけるなら日本出ていけ

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/11(日) 21:23:15 

    サイレントダンスで昔のサイトの書き込みを思いだした!

    自宅隣に夜勝手に駐車し、中でやらしい事してた。あまりにも頻繁だから仲間や子ども達に協力してもらい、夜、お面をかぶり、浴衣で車を囲いぐるぐるとサイレント盆踊り、、、違法駐車の二人は「ヒイイイ」って感じだった。以降は違法駐車無し!ま、本当かどうか分からないけど爆笑したわ(ФωФ)

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/11(日) 21:25:14 

    >>109

    テストも無音で受けないと受からないの?
    無音のテスト会場なんてないよ。
    昔医師国家試験の会場で試験官の足音が気になるってキレた人いたけど。
    沢山の人の前でオペしたりする医師が試験勉強の足音程度で集中力持たないならなる資格そもそもないだろってみんなに言われてたよ。
    休憩時間に。
    ウルサイのが嫌なら静かな自習室でも行けば良い。
    図書館だって無音じゃないし、家の中だって無音じゃない。
    むしろ全く無音の部屋入ってごらん?
    ノイローゼになりそうになるよ数分で。
    うるさい時だけどっか静かなところで勉強すればいいじゃん。
    勉強集中できないのは自分のせいで他人のせいにするな、受験生さん。

    +9

    -4

  • 118. 匿名 2019/08/11(日) 21:25:38 

    盆踊り会場だけの音なら良いけど
    スピーカーで町内中大音量で流すから
    クレームきてると思う
    以前はスピーカー数台あったけど
    1箇所に減ったもの
    家の横にスピーカー付けられたら
    一日中はきついと思う

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2019/08/11(日) 21:25:57 

    毎日やるわけでも、夜中までやるわけでもないし、これくらい別に良いじゃん。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/11(日) 21:26:05 

    盆踊りって一夏に一晩だけでしょ?うちの実家も隣のお寺の駐車場が盆踊り会場で、すごい音だったけどなんとも思わなかったよ。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/11(日) 21:26:53 

    >>109
    その程度の集中力しかないなら今後厳しいよ
    社会人でも試験はあるし

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2019/08/11(日) 21:28:28 

    >>117
    あの…そういうのは大音量ではないですよね
    それに長時間でもないし
    大音量を長時間は頭痛がしますよ
    耳栓をしても聞こえてくる音量なんですよ

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2019/08/11(日) 21:28:47 

    >>112
    じゃあ、そういう人達が言うのかな〜?
    でも祭りには行くのかな?
    やっぱり行かないかぁ〜

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/11(日) 21:29:13 

    楽しくなさそう
    誰かといっても会話できないじゃん

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2019/08/11(日) 21:29:26 

    うちの地区は、ラジオ体操なくなったよ。騒音で。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/11(日) 21:30:28 

    >>121
    普通の騒音はスピーカーで聞かされることは無いと思いますが…

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2019/08/11(日) 21:31:28 

    >>118
    スピーカーでも流すの?
    祭り会場だけじゃないんだ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/11(日) 21:31:45 

    そうやって徐々に日本の文化を無くしていこうと誰かがしているようにしか思えない

    日本人という民族の誇りや受け継ぐという魂を意図的に衰退させてる

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2019/08/11(日) 21:32:07 

    お囃子の練習がうるさいとクレームが来る→回覧板で『ご理解下さい』と呼び掛ける→練習場所にまでクレームいいに来る→中止になった

    夏祭りのお神輿もうるさい、道路を塞ぐな邪魔だとクレームが来る→中止になった

    庭で手持ち花火をする→うるさい、危険だと水を掛けられる→誰も庭で花火をする人がいなくなった

    外で遊ぶ子どもがうるさいと怒鳴りつける人が複数いるのでとても静かな町内です

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2019/08/11(日) 21:33:27 

    クレーマーの方がうるさいわ

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2019/08/11(日) 21:33:58 

    近所の盆踊りの日は煩いから
    その日は外出日にしてる
    ゴミを落としていくし迷惑
    翌日は周辺を掃除してるわ

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2019/08/11(日) 21:34:50 

    年に一回、何時間かのことなのに我慢できないのかな
    ていうか、我慢できないから我が意見を通すって本当クレーマーが多くなったね。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2019/08/11(日) 21:36:39 

    うちもすぐそばが盆踊り会場だから嫌ってほど何とか音頭を聞くから多少はうんざりするけど、あれが無くなったら悲しいな。
    音楽に紛れて人混みに混ざって出店をまわったり、自室で一人盆踊りしたりが楽しみ。

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2019/08/11(日) 21:38:10 

    >>127
    会場だけなら許容範囲だと思いますが
    夜の盆踊りの時間帯だけでなくて
    その日の日中から一日中、音楽を音量大きく
    スピーカーで流されるので
    スピーカーの横の家の人からクレームがきたと思います

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2019/08/11(日) 21:38:13 

    こういうの八つ当たりが多いと思うよ
    常にイライラしてて文句つけられるとこにつけてるだけ

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/11(日) 21:39:13  ID:uhMcXiyOFN 

    盆踊りの音も除夜の鐘も日本らしくて好きだけどね。
    クレーマーのほうがうるさくて嫌い。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/11(日) 21:40:18 

    >>117
    お盆の夜に自習室って
    未成年だよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/11(日) 21:40:19 

    ここにいるほとんどの人が盆踊り肯定派なのに、一部の人の反対でこんな事になるなんて、ほんと残念。

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2019/08/11(日) 21:40:43 

    ちょっと見てみたいかもww

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/11(日) 21:41:31 

    盆踊りの音が騒音??
    夏の風物詩だなぁくらいにしか思わないけど。
    世の中どうなってんの?

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2019/08/11(日) 21:43:54 

    ハロウィンとかの大騒ぎと一緒じゃない
    興味有る人は楽しいと思うけど
    興味が無い人にしたら迷惑に感じる人もいるかもしれない

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:05 

    365日の数日間なんだから、思い切り音出して太鼓ドンドコ鳴らしてやってほしいですけどね。
    私はもう、おばはんですが やっぱり盆踊りの曲と太鼓の音が聴こえるとワクワクして子供の頃を思い出して嬉しくなりますけどね。。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:23 

    河内家菊水丸はどうなるの

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:48 

    1年に一度くらいだから許してあげればいいのに…器が小さい人ばっか

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/11(日) 21:53:09 

    >>129
    うちもそんな感じだよ。ジジババより小さい子どものいる家庭からの苦情が多い。子ども会や町内会にも入ってない世帯が多いからだと思うけど。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/11(日) 21:54:08 

    今は性能が良くなって音漏れ無いから良いけど
    イヤホンからの僅かな音漏れでも
    電車内で嫌がる人もいたし
    自分にとってはいい音でも
    第三者にしたらウルサイって思うことあるからね
    出来る限りの配慮をするのはいいんじゃない

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/11(日) 21:57:46 

    アホか

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/11(日) 22:00:35 

    うちの近所コレやってた。
    今はどうだか分からないけど、宗教の儀式みたいで不気味極まりない…

    右翼の車みたいに大音量はダメだけど、
    常識的な音で短時間の盆踊りなら音出ても問題ないと思うよ。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2019/08/11(日) 22:02:45 

    一体何の為の祭りなの
    そんな事にまでクレームつける奴が居るんだね
    鬱陶しい時代になったなあ

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/11(日) 22:04:18 

    >>23
    そうなの?
    日本の風情が無くなっていくなぁ
    寂しい

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2019/08/11(日) 22:05:15 

    そういえば、盆踊りだけではなく、学校の運動会の音楽を流さない所が最近、多いような···

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/11(日) 22:05:49 

    私は近所で盆踊りの曲が聞こえるとワクワクして夏が来たなって思うけどね

    わざわざイヤホン付けて盆踊りってバカバカしい

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/11(日) 22:11:45 

    子供の学校は3.4階建ての防音館がある
    そういう施設が有る方が
    吹奏楽部とかも練習しやすいし
    騒音問題も解決してる
    盆踊りもこういう学校の施設を一日だけ借りるとか

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/11(日) 22:15:07 

    何故いつも一部?の意見を聞くんだろう
    こうやってネットの意見を見ても、周りでも、苦情言っている人を見た事が無いんだけど
    除夜の鐘もそうだしさ。
    どちらも昔からあるとても馴染み深いものなのに
    外国人からのクレームかと思ってしまうよ。

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/11(日) 22:15:34 

    サイレントとかつまんないよ

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/11(日) 22:19:11 

    道路族と同じ

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2019/08/11(日) 22:21:05 

    >>133
    一人盆踊りw

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/11(日) 22:26:15 

    クレームがうるさい!

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2019/08/11(日) 22:27:15 

    大学の時に住んでたマンション近くの公園でとんでもなくうるさい祭りやってて最悪だった。
    当日までこんなうるさい祭りあるって知らなかった。
    まじで公害。

    +2

    -6

  • 160. 匿名 2019/08/11(日) 22:30:16 

    怖い怖い!無音でとか(笑)
    んでグルグル踊りながら手をたたいてンパンパってやんの?シュール超えてる

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/11(日) 22:32:18 

    >>133
    一人盆踊り楽しそうw

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/11(日) 22:33:02 

    盆踊りが騒音に感じる人はちょっと病んでることに気付いてないよね。
    嫌ならその日だけ外食に出掛けるとか友達と遊んだりすればいいのに。
    そんなことも出来ないほど寂しい人間なのかな。

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2019/08/11(日) 22:34:56 

    >>154
    私も。
    あちらの国の方が日本文化を壊そうとしてるのかな?と思ってしまう。

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/11(日) 22:36:11 

    このトピ去年も立たなかった?

    とりあえず気持ち悪い。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2019/08/11(日) 22:40:59 

    そのうちVRになってただの空き地にみんながグルグル回ってるだけになるのか

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/11(日) 22:44:49 

    それの何が楽しいの?気持ち悪いよ。なんかの宗教の集まりみたい。祭りの騒音まで文句言う奴はそこに住むなし!

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/11(日) 22:51:20 

    >>154
    同感です。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2019/08/11(日) 22:58:22 

    たった一回無音盆踊りを初めてやってみたなんとかストリートの話を大げさに騒ぎ過ぎ。これで宣伝になったんだからネット民盛大に踊らされてる。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/11(日) 23:02:15 

    >>129
    129さんには悪いけれど、そんな町に住みたくないな。確かに度をこした騒がしさは論外だけれど、なんでもかんでもうるさいって。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/11(日) 23:03:58 

    死者を~ってなら爆音の必要性はないでしょ

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2019/08/11(日) 23:06:59 

    >>109
    いくら受験勉強中っていってもね・・365日盆踊りやってるわけじゃないんだから。耳栓だってあるんだし。単に自分が勉強に身が入らないのを盆踊りのせいにしているだけじゃない?

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2019/08/11(日) 23:07:08 

    盆踊りとかお祭りってその土地に昔からあるものだよね?
    代々住んでたり子供の頃から住んでる人は騒音だなんて感じないと思うんだけど。
    クレーム入れる人が引っ越せばいい、盆踊りの音が聞こえないところの方がたくさんある。

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2019/08/11(日) 23:07:21 

    どこからか聞こえる盆踊りの音楽とか、お囃子とか、太鼓の音って
    夏だなぁ~って感じがして私は好き。うるさいとか騒音とは捉えないと思う。
    夜中も延々とやってるわけじゃないし、そんなに気にする??

    家の隣でやられたらやっぱりうるさいって思うものなのかな…

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/11(日) 23:10:02 

    最近の奴はクレーム入れたがりが多すぎんだよ!
    盆踊りで音出てないで踊るとか怖いわ

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2019/08/11(日) 23:15:46 

    令和になってもダンシングヒーローで踊るのか?

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2019/08/11(日) 23:20:55 

    金沢市の人は神経質な人が多いのかな?
    今、高知に帰省中なんだけど町中よさこい祭りでやかましいよ。うるさいと言う人ももちろんいるけど、二日間だけだからと我慢してるよ。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/11(日) 23:23:21 

    盆踊り、除夜の鐘の音がうるさいって人は結婚式の参列に着物で行ったら、目立ちたがり屋、変わり者って批判した人と似てる。
    日本古来の伝統文化風習を全否定でしょ。
    自国のモノを自ら潰しにかかるなんて他国から見ても異常だよ。しかもそれを受け入れてしまうなんてどうかしてる。
    結婚式で意味分かってないのにお揃いのドレス着てブライズメイドやってみたり、意味分からないのにイースターだのハロウィンだの表面上だけ真似して騒いでる姿って滑稽そのものだよ。純日本人が白人の真似して恥ずかしくないの?

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2019/08/11(日) 23:23:26 

    河内家菊水丸さんだっけ?
    仕事なくなるね。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/11(日) 23:23:42 

    うちの地域の祭は爆音で遅くまでみんなで踊ってる
    めっちゃ楽しいし、大人になってからも子供つれてみんな来てるし心地いいけどなー
    苦情も来たことないみたいだよ

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/11(日) 23:29:30 

    これくらいとか言ってる人でも自分の嫌いな物だったら1日でもやめろって言うんでしょ?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2019/08/11(日) 23:32:20 

    そんなに静かな所に住みたいなら無人島にでも引っ越したらいいのに!

    そういうクレーマーって人口が多いところに住んでるでしょ?なんで人が多い所に住んどいて「うるせーー」って言ってるの?

    田舎にそんなクレーマー居ない

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/11(日) 23:44:40 

    >>152
    散歩してて盆踊りの曲が聞こえてきて、「おっどこかでお祭りやってる」っていう夏の風物詩がなくなるね

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2019/08/11(日) 23:50:34 

    こんなクレーム()聞かなくていいよ

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2019/08/11(日) 23:54:09 

    騒音に悩まされている人って、こういった盆踊りの音に悩まされているわけでなくて、その後に会場付近で騒いでる人達が許せないんじゃないの?
    終わった後の取り締まりを強化したりする方がよっぽど効果あるような気がするんだけど、盆踊り自体にクレームつけてくる人もいるのか...

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2019/08/12(月) 00:21:47 

    このような状況になりつつあることを知らずに、大勢の人が無言で盆踊りしている会場を見かけたら、ものすごい恐怖を感じそう。
    年に1度なんだから耳栓でもしていればいいのに・・

    そのうち3Dでオンラインお祭りとかになるのかな
    そんな世界は嫌だ
    私自身は盆踊り行かないけど

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/12(月) 00:33:20 

    >>41
    どっち?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/12(月) 00:43:54 

    私なんて近所に盆踊りとかが無くて寂しいくらいだよ

    子供時代が懐かしい

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2019/08/12(月) 00:46:24 

    この頃日本って気持ち悪い国だなーって思うようになった。
    影でコソコソ、自分を隠した途端牙をむく。集団で正義を振りかざす時は強い。少数のクレームにびびって謎のルールも作っちゃう。大事なことから目をそらす。流される。
    気持ち悪!そして私も勿論その国民。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/12(月) 01:10:45 

    つ、つまんなさそー!!笑

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/12(月) 01:10:48 

    >>54
    何故に東京に限定?!

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/12(月) 01:15:31 

    ラジオ体操も騒音だとかで無くなった。
    うちの地域はもうラジオ体操やっていない。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/12(月) 01:29:48 

    オモロイやん、賛成。

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2019/08/12(月) 01:53:58 

    サイレント盆踊り、きっと端から見ればただのヤバそうな集団だな

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/12(月) 01:59:40 

    >>4
    その光景を見て通報する人がいたりしてね

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2019/08/12(月) 02:01:44 

    >>26
    花火もそのうち通報されるようになったりして

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/12(月) 02:34:59 

    「全くの無音」にしなくても
    本当に騒音にならないレベルの大きさでやって

    いや!アタシは大迫力音で楽しみたいの!って人には
    こういうキット付けさせたらいんじゃない?

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/12(月) 04:07:35 

    ロブスターって映画を思い出したわw

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/12(月) 05:30:41 

    無音盆踊り・・・想像したらワロタwwww

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/12(月) 06:00:06 

    踊る人ほうも
    なんか恥ずかしい気がする。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/12(月) 06:00:17 

    そりゃ住宅街で爆音出したら
    迷惑でしょう
    場所考えないと

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2019/08/12(月) 06:02:18 

    >>191
    ラジオ体操までうるさいのか。
    色んな人がいるなあ。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/12(月) 06:29:32 

    マイナス魔が必死やな

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/12(月) 06:47:33 

    風鈴の音色でクレームするくらいだし

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/12(月) 07:10:41 

    どんどんつまんなくなるね…

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/12(月) 07:22:35 

    除夜の鐘でもクレーム来るもんね
    うちの地域なんて近くに寺が一つしかないから、年末は除夜の鐘がごーん…ごーん…って
    たまーにするくらいで静かなもんなのにそれでもクレーム来たからって鳴らなくさせたらしい…

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/12(月) 07:42:29 

    >>50
    そうですね、全く以てその通り。ノイジーマイノリティーの好きにさせることは良い結果を生みません。サイレント盆踊り然り、愛知コリアンターレの反日イベント然り。ウマルもいたわ。声の大きい基地外に好き勝手させるのはもうやめて!

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/12(月) 08:15:05 

    少数のクレームに敏感過ぎてみんな調子に乗ってる

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2019/08/12(月) 08:18:13 

    夏の風物詩なのに。
    一日中やってるわけでもないのに。

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2019/08/12(月) 08:23:02 

    屋代の上で叩くのもシンセドラムね。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/12(月) 08:37:10 

    盆踊りの意味。
    それぐらい我慢できないの?

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/12(月) 08:49:35 

    今までは盆踊りなんて気にならなかったんだけど
    引っ越したら近所の盆踊りの音楽が下手くそなおばさんのカラオケみたいな音楽ですっごい気になるようになった笑

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2019/08/12(月) 09:22:28 

    クレームいれるヤツって、小さい頃音楽ありの盆踊りで踊ってたんじゃないの?

    歳をとってから『うるさい』ってどういうことよ?

    自分勝手もいいとこ。

    朝までやってるわけじゃないんだし、2~3日の数時間でしょ?

    何でもクレームを言えばいいってもんじゃない。

    で、そんなクレームに素直に対応する主催者側もバカ。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/12(月) 09:27:40 

    『音楽が鳴ってない盆踊りなんておかしい!音を鳴らさないと楽しめない。』っていうクレームが、音を鳴らすなっていうクレームよりも圧倒的に多かったらどうするの?

    何事にも、賛成する人もいれば反対する人もいる。

    多いほうの意見を採用するのが民主主義なのでは?

    『クリスマスのイルミネーションが眩しいし、電気の無駄だから止めろ』ってクレームが少しでも(少数でも)入ったらイルミネーションを止めるの?

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/12(月) 09:43:22 

    お年寄りが付いてこられなくてイライラしてそう

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/12(月) 10:54:58 

    盆踊り、祭り、除夜の鐘、風鈴、運動会、…
    日本の文化を失くしたい輩がクレームしてると思う。
    年に一回くらい、なんだ!風物詩だろが。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/12(月) 10:55:28 

    気に入らないなら耳栓でもしてりゃいいのに
    無音で踊ってる集団見たらかえって不気味だと思う

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/12(月) 10:56:56 

    少数の声のでかいクレーマーのほうが優遇される世の中って変

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/12(月) 11:04:13 

    クレーマーに対応してるからダメ
    キチガイクレーマーは全てシカトするのが一番

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/12(月) 11:27:08 

    初めて見たらヤバいものを見た気になるからちょっと嫌だな
    恐いよ

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2019/08/12(月) 11:48:40 

    >>154
    同じく同意
    日本の情緒ある当たり前の風景を壊したい人間達の仕業だと思う

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/12(月) 12:01:56 

    微かに聞こえる祭の音、好きです

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/12(月) 12:16:36 

    わざわざ踊りには行かないけど、盆踊りの音色が聞こえてきたら
    あぁお盆だなぁ、もうすぐ夏も終わるなぁって思う
    これからはそんな風情も感じられなくなるのか
    やな世の中だね

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/12(月) 12:48:37 

    うち東京なんだけど、夏の終わりに朝まで大太鼓叩いて祭りやってる神社があるよ。
    マジで不気味。

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2019/08/12(月) 12:52:40 

    >>35

    ないでしょ。こんな神経質な国他に。
    メキシコ住んでた時、メキシコって、誰かの誕生日に明け方から
    裏庭で結構本格的な花火バンバンあげるんだよね。
    それで目がさめる(笑) お祭り大好き国民だから何かっつーと庭で
    爆音で音楽かけてパーティ。誰も気にしないね。

    アメリカ住んでた時は、時々高級住宅街でどんちゃん騒ぎして
    パトカー呼ばれるってのはあったけど、黒人のグループなんかは
    ヒップホップ爆音でかけてパーティしてても夜中じゃない限りは
    誰も文句言わない感じだったな。日本はゴミゴミしてるからかな。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/12(月) 13:11:53 

    数年前の月曜から夜ふかしで見た
    サイレント盆踊りとダンシングヒーロー盆踊り
    サイレントの方はシュールでダンシングヒーローは面白かった

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/12(月) 13:13:24 

    日本を造って支えてくれた先人達が聞いたら嘆き悲しむよ。
    盆踊りは亡くなった祖先に対しての弔いと感謝を表現するものです。
    でも、純潔な日本人はそんな弱い者ではありません。まずは日本転覆を目論む民主、共産、社民を徹底的に排除しよう。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/12(月) 13:25:59 

    もうクラブ貸し切ってやればいいじゃん笑笑

    ここまで配慮するくらいならさ。。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/12(月) 14:26:32 

    無言でヒラヒラ踊ってたら祭どころかアヤシイ宗教に見えちゃう……

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/12(月) 14:27:53 

    日本の伝統をなくさないで欲しい。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/12(月) 14:31:11 

    なんだか寂しいな。
    クレームばかりに耳を傾ける事と、日本の風情がなくなりかけているなんて…

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/12(月) 14:31:59 

    盆踊りの意味もわからず、クレーム出している人は勉強し直してからきて。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2019/08/12(月) 15:02:37 

    何それ。シュールを超越してる。そんならやんない方がマシ。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/12(月) 15:52:52 

    受け止めないといけないクレームと
    ある程度は妥協してもらう
    クレームってあると思う。
    何でもかんでもクレームに
    従うのはどうかと思う。
    盆踊りの曲が風に乗って
    聞こえてくるの好きだし。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/12(月) 16:23:32 

    祖母の家の近くの大きな公園で毎年
    祭りで盆踊りや若手のバンドが歌ったりしてて
    子供の頃は楽しみにしてたのですが近年
    高層マンションが何件も立つようになり
    祭りへのクレームが凄いみたいで
    祖母がもしかしたら無くなるかもねーと
    寂しそうに言っていました。
    私からしたらたった1日なのに何故我慢出来ないのか
    家を買うときはそういう事も調べてから
    購入するべきなのでは?と思います。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2019/08/12(月) 17:13:02 

    太鼓の音は?

    祭り囃子の音がいいのに。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/12(月) 18:49:40 

    昭和の盆踊りは、田んぼの中の小学校とか、自衛隊基地を解放して広いところでやってた。櫓の上では本物の太鼓を叩いてたし、マイクの使用も最低限だったようにおもう。今都市部ではマンションが隣接する小さな公園で、マイクやスピーカーから大音量で品のない音を出してる。もちろん音は録音、こぶしの効きすぎた演歌みたいな民謡。風情も何もあったものじゃない。嫌われるのもやむなしだと思う。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/12(月) 19:10:05 

    家の前が公園です。
    盆踊りの日はとんでもない騒音地獄ですよ。
    なぜかカラオケ大会まで爆音で始まる始末。終わってからは日付が変わってもDQNがたむろして大騒ぎしてる。

    後片付けもキチンとやらないから結局こっちが臭いゴミを始末して掃除する。実行委員はしらんぷり。盆踊りの趣旨など誰も理解してないし、ただ騒ぎたいだけなんだろうな。

    サイレント盆踊り、取り入れてほしいです。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/12(月) 19:30:43 

    サイレント盆ダンス。語呂w

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/08/12(月) 20:19:51 

    夏の風物詩が汚された感じ…
    クレームした奴がイヤホンしなよ。


    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/12(月) 20:31:26 

    地元の人は毎年盆踊りを楽しみにしてる
    日本が好きな外国人は盆踊り含めて日本の文化を愛してくれてる
    いちいちクレームするってことは国籍、年齢、性別関係なくよっぽど頭がアレなんだろうね

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/12(月) 20:34:16 

    盆踊りや除夜の鐘にクレームする人って統合失調症か何かなの?
    周りにあれこれ文句言うよりも、自分が静かな場所に行くべきでしょ
    病院は静かだよ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/12(月) 20:37:20 

    えー!?
    盆踊りの雰囲気とか音も含めて好きなのに、今時はそうなんだ?夏期限定なんだし2日間くらいダメなのかな…

    なんか子供も公園で遊ぶと苦情でるとか、どんどんいろんなことが規制されていってさみしいね。

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2019/08/17(土) 22:29:11 

    みんなが同じ行事をたのしむ時代じゃないからしょうがないよ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/22(木) 09:42:28 

    >>104
    毎日の事と年に数回の日本の文化を一緒にして移住しろっていうのもおかしいわよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。