ガールズちゃんねる

新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に

380コメント2019/09/04(水) 20:42

  • 1. 匿名 2019/08/08(木) 10:03:16 

    新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に | BUZZAP!(バザップ!)
    新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に | BUZZAP!(バザップ!)buzzap.jp

    端末代と通信料金の完全分離などを求める「改正電気通信事業法」が10月から施行される携帯電話業界。通信回線とのセット契約での本体割引がほとんど適用されなくなってしまうため、ユーザーは高額な本体代負担を強いられることになります。


    もし本当に9月20日に発売される場合、10月からは本体割引禁止と消費増税のダブルパンチとなるため、新型iPhoneの購入を検討しているのであれば、9月中に買ってしまったほうが良さそうです。

    新機種は気になりますが、いくらくらいになるんでしょうね…📱

    +222

    -6

  • 2. 匿名 2019/08/08(木) 10:04:11 

    もうiPhoneを買うことはないな

    +561

    -48

  • 3. 匿名 2019/08/08(木) 10:04:13 

    iPhone7あたりで完成形だったんじゃないかな
    私はこれ以上の機能は求めない…

    +822

    -3

  • 4. 匿名 2019/08/08(木) 10:04:29 

    割引禁止ってマ??

    +30

    -41

  • 5. 匿名 2019/08/08(木) 10:04:38 

    今でも十分高額なのに

    +642

    -4

  • 6. 匿名 2019/08/08(木) 10:05:01 

    要らない機能ばっかりついてサイズも大きくなって、全然スマートじゃなくなってる

    +675

    -7

  • 7. 匿名 2019/08/08(木) 10:05:32 

    サイズ的にseがすき

    +744

    -17

  • 8. 匿名 2019/08/08(木) 10:05:32 

    これからはAndroidの時代だよ

    +341

    -136

  • 9. 匿名 2019/08/08(木) 10:05:45 

    夫が欲しがってる。
    新型を買った人たちの評価を見てからとか言ってる。
    とっとと買って欲しい。

    +220

    -8

  • 10. 匿名 2019/08/08(木) 10:05:49 

    8が無料でもらえたから8にしたけどこのサイズのもうでないのかな

    +276

    -6

  • 11. 匿名 2019/08/08(木) 10:06:01 

    アップルざまぁ

    +13

    -50

  • 12. 匿名 2019/08/08(木) 10:06:26 

    >>4
    関係ないけどなんで マ で切るの?笑笑

    +238

    -28

  • 13. 匿名 2019/08/08(木) 10:07:07 

    今6Sだけど、壊れたらもうiphoneは買わないかな

    +316

    -14

  • 14. 匿名 2019/08/08(木) 10:07:13 

    割引禁止クソだな

    +374

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/08(木) 10:07:15 

    売れないからなんだかんだで下げそう

    +220

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/08(木) 10:07:16 

    なんで割引き禁止にしたんだろ

    +475

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/08(木) 10:07:46 

    9月中に予約しておけば増税前の価格で買えるのかな?そんなわけないよね

    新作ほしかったけど、型落ち買おうかな

    +230

    -8

  • 18. 匿名 2019/08/08(木) 10:07:50 

    ますますiPhoneが売れなくなるね

    +355

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/08(木) 10:07:54 

    今使ってる7がそろそろ寿命っぽいから機種変したいけど、今ってiPhone15万くらいするよね?
    10月からはさらに値上げ…。無理だー。

    +448

    -6

  • 20. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:01 

    >>12
    淫夢用語

    +32

    -10

  • 21. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:01 

    貧乏人は益々androidになっちゃうな

    +154

    -17

  • 22. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:44 

    どうせ機能使い切れないからいい

    +132

    -5

  • 23. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:54 

    どうせ売れなくて抱き合わせで安くするよ。

    +274

    -3

  • 24. 匿名 2019/08/08(木) 10:09:00 

    栄光は長くは続かないもんだよ

    +62

    -4

  • 25. 匿名 2019/08/08(木) 10:09:08 

    前も0円携帯禁止とか言ってたけど、結局なんだかんだ一括ゼロ円とかあるよね。
    なんだかんだ割り引いたりしたいのかしら、と思うけどどうなんだろ

    +245

    -8

  • 26. 匿名 2019/08/08(木) 10:09:33 

    別にいらないな
    今ので十分な機能あるし
    使いこなしてる人なんてあまりいないと思う

    +168

    -6

  • 27. 匿名 2019/08/08(木) 10:09:33 

    >>3
    頻繁にバージョンアップするけど7以降は使い勝手が悪くなるだけな気がする。

    +147

    -5

  • 28. 匿名 2019/08/08(木) 10:09:34 

    今使ってるSEがダメになったらアンドロイドにする
    iPhoneに魅力感じない

    +207

    -13

  • 29. 匿名 2019/08/08(木) 10:09:48 

    メール、電話、YouTube、ガルちゃんができればそれでいい。それ以上の機能は求めてない。

    +340

    -7

  • 30. 匿名 2019/08/08(木) 10:09:50 

    国って派遣法といい余計な事すんなって思う。

    結局、月額払う料金変わんないんだけど。
    次に機種変するときどうしてくれんのさ。

    +344

    -8

  • 31. 匿名 2019/08/08(木) 10:09:57 

    Androidだから関係ないや~。

    +40

    -12

  • 32. 匿名 2019/08/08(木) 10:10:03 

    今はAndroidの新機種もどんどん高くなってるよね…
    増税になんでも値上げ、辛い

    +239

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/08(木) 10:10:55 

    スマホに10万越えは高い‼︎
    割賦だから実感ないかもしれないけど。
    しかも7、8年もつ訳でもないし。

    +456

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/08(木) 10:10:57 

    だから私はXPERIA。

    +135

    -29

  • 35. 匿名 2019/08/08(木) 10:11:14 

    もはやAndroidの方が性能良いからね
    i

    +80

    -39

  • 36. 匿名 2019/08/08(木) 10:11:38 

    >9月20日発売、10月に入ると増税と値引き禁止で高額に

    それじゃ10日以内に飛びついて買うか
    初期不良が心配な人は数ヵ月間様子をみて買うかの二択しかないじゃない。

    すぐ買った人は早めに手に入れても人柱みたくなる可能性が大きいね。

    +112

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/08(木) 10:12:23 

    もうパソコン買った方がいいよね

    +180

    -5

  • 38. 匿名 2019/08/08(木) 10:13:06 

    携帯買い替え悩んでる人は、改正電気通信事業法の改正前に買っちゃった方がいいのかな。

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/08(木) 10:13:18 

    HUAWEIが次世代5Gの特許を独占してしまってるよね

    +84

    -10

  • 40. 匿名 2019/08/08(木) 10:13:19 

    型落ちのiPhoneも割引廃止されるってことかな?
    いつも機種変の時は型落ち品にしてたのにな

    +234

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/08(木) 10:13:53 

    androidの方が便利だと思うんだけど、何でそんなにiPhoneが良いんだろう。
    カバーが豊富なのは羨ましい。

    +160

    -24

  • 42. 匿名 2019/08/08(木) 10:13:58 

    中高生はもうiPhoneを買えないのかな

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2019/08/08(木) 10:14:22 

    またガラケー普及して欲しい(今でもあるのは分かってますが)
    機種変する楽しさ、もう味わえないのかなぁ

    +199

    -6

  • 44. 匿名 2019/08/08(木) 10:14:45 

    中韓スマホじゃなければ何でもいいや

    +224

    -3

  • 45. 匿名 2019/08/08(木) 10:15:41 

    今格安SIMでAndroidだけど3-4万の機種で不良品なのか不具合が起きてるし、誰に聞いても分からないからiPhoneにしようかと…

    でもそんな最新の機能はいらないので7辺りにしようかと思い、新機種発売のタイミングで値下げ期待してたけどこれも値下げされないとかあるかな…?
    通信回線とセットなら本体のみだし関係ない?
    でも増税前には買わないとな…


    詳しい人教えてください。。

    +7

    -11

  • 46. 匿名 2019/08/08(木) 10:16:14 

    アイホンなんてもう先鋭機種じゃないのに特別感を演出するのは勘違いも甚だしい。

    +23

    -22

  • 47. 匿名 2019/08/08(木) 10:16:50 

    毎月の支払いが安くて、安定した物が欲しいだけ。

    +261

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/08(木) 10:16:53 

    日本でボロ儲けしてるのに税金を払わないからこうなるんだよ

    +192

    -3

  • 49. 匿名 2019/08/08(木) 10:17:00 

    これらしい
    カ、カメラが…
    新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に

    +296

    -6

  • 50. 匿名 2019/08/08(木) 10:17:22 

    だいたい高額なのに2年使えればいい方とかボッタクリ。私のは型古いけど、壊れてなくて大切に使ってるのに、強制的にサービス終了買い替えろって酷すぎ。

    +397

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/08(木) 10:17:31 

    Xperia最近売れてる
    もうちょっと安くならないかな

    +41

    -3

  • 52. 匿名 2019/08/08(木) 10:17:41 

    >>41
    そのカバーが理由だよたぶん

    +27

    -23

  • 53. 匿名 2019/08/08(木) 10:18:20 

    アップル信者だけどなんで値段がiPhone>iPadなんだろうって思ってる

    +166

    -3

  • 54. 匿名 2019/08/08(木) 10:18:32 

    貧民はアンドロイドか型落ち使ってろって事やね

    +4

    -18

  • 55. 匿名 2019/08/08(木) 10:19:07 

    高価なのに落としたらバリバリ割れるのやめてほしい

    +110

    -6

  • 56. 匿名 2019/08/08(木) 10:19:23 

    売らなきゃ困るからなんだかんだと割引するはず
    旧機種売りたいがための記事のような気がしてならない

    +59

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/08(木) 10:19:59 

    普通のサイズのiPhoneにも
    ポートレートほしい
    すでにあったらごめん

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/08(木) 10:20:18 

    個人的にAndroidよりiPhoneの方が使いやすい。
    あんまり大きい声では言わないけど。
    いま6s使っててそろそろ買い換えたいけど
    いつも新しいものを買う気には
    ならないんだよね、高いし。

    +297

    -6

  • 59. 匿名 2019/08/08(木) 10:20:21 

    >>49
    なんじゃこりゃ

    +141

    -2

  • 60. 匿名 2019/08/08(木) 10:20:43 

    メイドインジャパンが一番。

    アメリカは自国民を殺す銃や武器だけ造ってりゃいいんだよ。

    +3

    -21

  • 61. 匿名 2019/08/08(木) 10:20:47 

    >>51
    Xperiaなんて毎年販売数が大激減して最盛期の1/10なんだけど?

    +60

    -6

  • 62. 匿名 2019/08/08(木) 10:20:57 

    >>41
    使いやすい
    Androidのカクカク動く感じはずっとiPhone使ってると違和感しかない

    +232

    -9

  • 63. 匿名 2019/08/08(木) 10:21:14 

    >>19
    バカらしいね

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/08(木) 10:21:49 

    なんとか法がよく分からないけど月々の料金も高くなるよね?
    10%になるのか…
    新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/08(木) 10:21:52 

    スマホが普及し始めた頃のAndroidの機種で失敗してiPhone5位からずっとiPhoneユーザーなんだけど、iPhoneで困った事がないからAndroidに乗り換えられず今iPhone X。
    私は何だかんだiPhoneを使い続ける気がする…

    +290

    -4

  • 66. 匿名 2019/08/08(木) 10:22:15 

    >>41
    全体的に動作が快適なのはiPhoneだと思うなぁ。
    動きがスムーズというか。
    ゲームとかでカクカクしない。(私はツムツムやっててそう思う)

    開発とかカスタマイズとかするって意味だとAndroidの方が楽だけど。

    +180

    -3

  • 67. 匿名 2019/08/08(木) 10:22:15 

    iPhoneユーザー=apple信者ではない

    androidが好きじゃないからiPhoneにしてるだけ

    +267

    -4

  • 68. 匿名 2019/08/08(木) 10:22:20 

    >>49
    蜘蛛の目みたいで嫌だ…

    +189

    -2

  • 69. 匿名 2019/08/08(木) 10:22:32 

    ホームボタンとイヤホンジャックあり
    防水・ワイヤレス充電可の
    SEを早く出してください

    +152

    -3

  • 70. 匿名 2019/08/08(木) 10:22:39 

    >>49
    ブツブツ気持ち悪い

    +216

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/08(木) 10:22:55 

    >>49
    集合体が苦手だからこれもぞわぞわする

    +233

    -4

  • 72. 匿名 2019/08/08(木) 10:22:56 

    新型じゃなければ10月以降でもいいんかい?壊れるまで5s使いたいのよ

    +44

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/08(木) 10:24:46 

    Aiphone離れがたくさん出そうだね

    +6

    -12

  • 74. 匿名 2019/08/08(木) 10:24:54 

    ホームボタン無くさないでほしかった
    画面でかくなくていいし顔認証遅い
    指紋認証なら画面見なくても開くのに…

    +161

    -4

  • 75. 匿名 2019/08/08(木) 10:24:57 

    もう自分のiPhoneがiPhoneナニなのかが分からなくなってる

    +203

    -3

  • 76. 匿名 2019/08/08(木) 10:25:55 

    私はiPhone一択だ。私みたいな意見は少数派でしょうね。

    +159

    -8

  • 77. 匿名 2019/08/08(木) 10:26:00 

    まだ6使ってるんだけど
    増税前に8買っとこうか迷ってる

    +161

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/08(木) 10:26:38 

    殿様商売ひどすぎない?
    そのくせデザインはダサくなってるし、機能はサムスンに負けてるしHUAWEIにも抜かれつつある

    日本では学生や若い女性が主な購買層なのに、これからは売れないでしょうね
    機械好きの男性はとっくにギャラに乗り換えてる印象

    +21

    -19

  • 79. 匿名 2019/08/08(木) 10:26:49 

    >>19
    私の7もそろそろやばめ
    最近ゲームしてると本体が熱くなる時がある
    さすがに今年は機種変したいけど、来年に5Gに変わるっぽくて、今年は買い時じゃないみたい
    余裕があるなら買い替えは来年がおすすめって聞いた
    かと言って私は7でもう一年耐えるのも厳しそう
    迷う

    +119

    -2

  • 80. 匿名 2019/08/08(木) 10:27:39 

    Xperiaはメイドインジャパンにあぐらかきすぎ
    あと厳密に言えばソニーはもう外資系

    +19

    -4

  • 81. 匿名 2019/08/08(木) 10:28:08 

    未だに6s使ってるんだけどそろそろ買い替えたい
    SIMフリーで10XRほしいけど新しいのが出たら値下げされるかな?

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/08(木) 10:28:36 

    新しいのが出たら古い機種は値下げされますかね?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/08(木) 10:28:54 

    >>76
    私もiPhone一択だよ
    家にMacBook ProとiMacがあって、ずっとAppleしか使ってきてない
    うちの環境だとiPhoneが便利

    +113

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/08(木) 10:29:02 

    日本の家電が没落したのは、労働者を粗末に扱ったから。自業自得

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/08(木) 10:29:55 

    >>76
    私もiPhone一択です。
    ここじゃApple信者だと叩かれるけど…

    +142

    -5

  • 86. 匿名 2019/08/08(木) 10:29:55 

    >>49
    蜘蛛の目を連想するな

    +76

    -4

  • 87. 匿名 2019/08/08(木) 10:30:18 

    >>74
    いつになるか、本当に実現するかわからない噂話だけど
    Apple内にホームボタンを復活させるって話はあるらしい

    +56

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/08(木) 10:30:18 

    アイホンやめたらバックアップどうしたらいいの?クラウド?がやってくれてるけど他に変えたら戻せないよね?

    +10

    -5

  • 89. 匿名 2019/08/08(木) 10:30:35 

    >>46
    アイホンはドアホンだよ
    iPhoneかアイフォーン若しくはアイフォンって書かないと

    +52

    -7

  • 90. 匿名 2019/08/08(木) 10:31:02 

    >>82
    いつものパターンだと1万安くなるかな
     
    iphone7が廃盤になるんじゃないかな?去年6sとseが廃盤になったし

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/08(木) 10:31:33 

    >>85
    叩かれてもよくない?
    信者歴20年越えで今さら気にしたことないや

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/08(木) 10:31:39 

    >>78
    アメリカの企業ってブランド力にあぐらかいて、衰退するイメージ
    ファッション業界ならお高く止まるのは有効だけど、この業界でそれをやるとだめだ

    +64

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/08(木) 10:32:48 

    >>79
    バッテリー替えてもダメかな?私二年くらい経ってから替えたけどまあまあ快適だよ。

    +55

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/08(木) 10:34:16 

    >>89
    46さんじゃないんだけど打つのめんどくさいんだよ。わかればよくない?ここでドアホンの話する人いないでしょ?

    +8

    -26

  • 95. 匿名 2019/08/08(木) 10:34:18 

    >>78
    ごめん、でもサムスンHUAWEI使うくらいならiPhone使うわ

    +223

    -4

  • 96. 匿名 2019/08/08(木) 10:35:09 

    日本の企業から技術を強奪する契約を結ばせてたよね。何でトピにならないの??

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/08(木) 10:35:54 

    今、カメラの画質が良いのってどれ?
    iPhoneとギャラクシー、Xperia?

    一番良い画質のスマホ買おうと思うんだけど・・

    今iPhone6です

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/08(木) 10:35:58 

    >>49
    ラピュタのロボット兵の目みたいだと思った

    +106

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/08(木) 10:36:19 

    アンドロイドの貧乏人が騒ぎ出すね

    +5

    -12

  • 100. 匿名 2019/08/08(木) 10:37:01 

    >>85
    別に、iPhoneは普通に使いやすいから叩かれようが良いじゃん
    好きなモノを持てば良し

    +82

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/08(木) 10:38:11 

    貧乏人みんなAndroid使ってるよね

    +1

    -35

  • 102. 匿名 2019/08/08(木) 10:39:30 

    >>97
    GALAXYだよ
    私はずっとiPhone使ってたけど乗り換えた

    SamsungやHUAWEI叩かれてるが、Appleは日本の中小にひどいことしてたしGoogleを使う以上データ盗まれてる。そもそも日本にはバカでかいアメリカの盗聴機がある。アメリカがましとかないからね
    日本に一番悪影響もたらしてるのに

    どれを使っても一緒だから私は気に入ったものを使う。それだけ

    +8

    -47

  • 103. 匿名 2019/08/08(木) 10:40:40 

    中流以下の家庭で子供にiPhone使わせてる人って、すごいな、、と思う

    +82

    -3

  • 104. 匿名 2019/08/08(木) 10:40:48 

    >>93
    バッテリーは去年の交換が安くなってた時に変えたんだ
    バッテリーはまだもってるけど
    7じゃスペック的に追いつかなくなってきてるんだと思う

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/08(木) 10:41:57 

    >>102
    アメリカがひどいのは知ってる
    それでも中韓よかマシだわ

    +82

    -3

  • 106. 匿名 2019/08/08(木) 10:42:15 

    >>49
    気持ち悪いね
    ホントにセンス無くなったなアップル

    +192

    -3

  • 107. 匿名 2019/08/08(木) 10:42:37 

    6s出てすぐ買ったからそろそろ買い替え検討してたとこ
    Androidはゲームやってると動きが遅くなるのが耐えられなくて、戻ることはないんだけど
    新しいiPhoneは5Gに対応してないんだよね。

    またすぐ買い替えなきゃいけないことを考えたら今回は見送った方がいいかな。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/08(木) 10:43:24 

    >>49
    3つをくっつければミッキーぽいのに。

    +124

    -2

  • 109. 匿名 2019/08/08(木) 10:43:36 

    >>105
    私は中韓も嫌いだけどそれ以上にアメリカがきらい
    在日や領土問題もアメリカが原因なのにネトウヨはなんでたたかないんだろ

    +10

    -17

  • 110. 匿名 2019/08/08(木) 10:44:06 

    ジョブズならここまで本体大きくしなかった。絶対

    +111

    -4

  • 111. 匿名 2019/08/08(木) 10:44:34 

    ごめんかといって
    Androidは使いづらすぎるわ。

    +15

    -7

  • 112. 匿名 2019/08/08(木) 10:45:13 

    >>102
    何が問題って、アメリカは日本の友好国であり
    中韓は日本にとっての敵国に近いから情報が洩れると問題って事でしょ。
    要は敵か味方か


    +62

    -4

  • 113. 匿名 2019/08/08(木) 10:45:35 

    >>102
    iPhoneがありえないって気持ちも理解はできるけど
    韓国の使ってるのはまーーったく理解できないや。

    ってか韓国製品使ってる人にとやかく言われたくないw

    +134

    -5

  • 114. 匿名 2019/08/08(木) 10:45:40 

    やっぱり機能に比べて高すぎると思う
    アメリカでも庶民がHUAWEIに流れたのは、殿様商売するAppleのせいってトランプわかってる?
    そのくせ雇用は中国に流すしさ

    +10

    -7

  • 115. 匿名 2019/08/08(木) 10:46:49 

    >>112
    本当に友好国だと思ってる?アメリカにいいようにされてるだけだよ
    アメリカのスパイ小泉ジュニアがテレビで持て囃されてるのを見るとぞわっとする

    +18

    -15

  • 116. 匿名 2019/08/08(木) 10:47:41 

    ずっとiPhoneで、先月アンドロイドに変えたけど、全く問題なし。 
    それどころか、こだわらなかったから、端末代が1万。

    もうiPhoneには戻らない。

    +50

    -5

  • 117. 匿名 2019/08/08(木) 10:48:31 

    >>115
    小泉ジュニアは韓国系の一族で有名なんだけど・・・
    小泉元総理も、超親韓派で彼が首相の時に韓国が躍進したので
    韓国では超人気の日本の首相という事実

    +96

    -2

  • 118. 匿名 2019/08/08(木) 10:50:28 

    アイホンは値段なりの性能ではもはやないよねー
    アップルブランドとしても、それほど凄いとは思わない
    ただ、値段的には買えない訳ではないから引き続きアイホンは買うと思う
    使い慣れてるのが一番だからね

    +48

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/08(木) 10:52:46 

    >>45
    9月までは他社から乗り換えならau、ソフトバンクはまだキャッシュバックでアイフォン、アンドロイド端末が安く手に入る状況が続くからね、10月以降はキャッシュバックが法律で禁止されるようになるから

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/08(木) 10:58:00 

    今6sプラス使ってる。それまでケータイは2年で買い換えたりしてたけど、さすがにスマホ高すぎてそんなマメに買い替えられなくなったよ。6sがまだ使えるのもあるけど。

    +77

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/08(木) 11:06:16 

    10数万もするスマホを小中学生が持ち歩いてるの見るとハラハラする。新型でたら欲しがるし。
    まあ親がお金持ちなんだろうけど。

    +73

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/08(木) 11:09:37 

    >>49
    やっぱりホームボタンは戻らないのか
    なら次iPhoneの選択肢はもうないな

    +88

    -4

  • 123. 匿名 2019/08/08(木) 11:09:38 

    SE2を出してー!

    +33

    -1

  • 124. 匿名 2019/08/08(木) 11:10:33 

    >>109
    嫌いな三ヶ国だけど、アメリカ人は日本に住みたがらないから、まだアメリカが1ミリぐらいマシ。

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/08(木) 11:12:21 

    もう、中古のスマホかメルカリで安く買ったりできるのでいいかなぁ…
    家族のお下がりとかでも全く気にならないや。
    現に今も旦那が使ってたiPhoneもらって使ってるよ!!

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2019/08/08(木) 11:15:45 

    私サイズが良くてSE使って2年目なんだけど、変わらなければずっと使える??
    そのうちアップデート出来なくなったら使えなくなっちゃうのかなぁ??😭😭😭
    Androidも使ってたことあったんだけど、やっぱりiPhoneが使いやすくて変えたくなーい!

    +62

    -1

  • 127. 匿名 2019/08/08(木) 11:16:46 

    >>49 だせー笑
    iphonex使ってるけどカメラ2つもいらんのに
    3つって!
    iphone5のサイズ感がよかった!

    +155

    -6

  • 128. 匿名 2019/08/08(木) 11:20:03 

    他のアップルシリーズと同じく、iPhoneも廉価版のAirとガチ勢用のProでライン分けて欲しい

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/08(木) 11:24:20 

    カメラが気持ち悪い。なぜ3つもいるのw

    +40

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/08(木) 11:26:32 

    iPhone5の形が好きだったのに出ないかな…四角い感じが好き

    +46

    -1

  • 131. 匿名 2019/08/08(木) 11:30:58 

    政治的な話してる人は別でやってほしい。
    米中韓に情報を盗まれるような国家機密並みのことを個人のスマホでやり取りしてるの?
    純粋に端末の話だけしたい。


    +11

    -10

  • 132. 匿名 2019/08/08(木) 11:32:18 

    そんな高くなるなら、バッテリー交換をして長くいまのiPhone使った方がいいのかもしれないね

    +58

    -1

  • 133. 匿名 2019/08/08(木) 11:34:30 

    長く使おうと思って、昨年のバッテリー交換安い期間に交換しといたんだけど、最近画面に縦1本線がうっすらと入ってる。
    6Sで古いんだけど、そろそろお別れの合図かなぁ。
    まだまだ使いたいんだけどな。

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/08(木) 11:34:41 

    個人的にiPhone使いやすかった
    から今もiPhone6S使ってるけど
    機種交換するのに見に行ったら
    iPhoneの高値にびっくりした。
    あれ以上高くなるならもう
    専業主婦の自分には手が出ません(T^T)

    +62

    -1

  • 135. 匿名 2019/08/08(木) 11:40:21 

    >>131
    クレジットカードの情報が盗まれて中国人の犯罪に使われる可能性もある
    こういうのが一番危険性が高いかな

    +33

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/08(木) 11:41:03 

    >>134
    型落ちって今いくらぐらい?
    安ければそっちを買うつもり

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2019/08/08(木) 11:44:26 

    ローズピンクが出なくなって寂しいよ
    7でブラックがバカ売れしてピンクの売れ行きが落ちたから出さなくなったって聞いたけど
    私はピンクの復活を待ってる

    +82

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/08(木) 11:44:32 

    >>49
    気持ち悪い

    +38

    -1

  • 139. 匿名 2019/08/08(木) 11:45:01 

    >>136
    自分のキャリアのサイトか、Appleのサイトから確認できるよ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/08(木) 11:46:36 

    >>90
    横ですが、、そうなんですね!
    ちなみにこれから廃盤になるとすると7は買わない方がいいんですかね?(>_<)
    廃盤になっても2年間ちゃんと使えればいいけど

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/08(木) 11:46:49 

    >>49
    集合体無理だ
    iPhone信者なのにこれは厳しい

    +82

    -2

  • 142. 匿名 2019/08/08(木) 11:47:39 

    割引禁止って3大ケータイ企業の所謂実質割引ってやつのことでしょ?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/08(木) 11:48:57 

    ワンセグがないから私はずっとiPhone使ってるけどもうちょっと安くなったらいいのになー

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/08(木) 11:48:59 

    iPhoneからAndroidに変えると使いにくいって聞いてたけど、平気なら次はAndroidにしたい。
    小さめのってなんだろう。

    +8

    -3

  • 145. 匿名 2019/08/08(木) 11:50:00 

    >>49
    ダッセー
    iPhoneさようなら

    +47

    -4

  • 146. 匿名 2019/08/08(木) 11:50:39 

    >>53
    小さい中に機能を詰め込む方が大変なんじゃないの

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/08(木) 11:52:20 

    まじでデカすぎる

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/08(木) 11:56:08 

    SE使ってて 壊れたから仕方なくXS使ってるけど
    何故こんなに重くデカくしたのか聞きたい。
    打つのも片手じゃ無理 プラス押すのも片手で無理で 指が痛い 何でガラスにしたの?
    落としたらすぐ割れるし カメラなんて1か月に一回使うか使わないかだし SEに戻したい。
    でも お陰でスマホ使う頻度が減った 重いから。

    +23

    -2

  • 149. 匿名 2019/08/08(木) 11:59:04 

    iPhone使ってるけど、アップルのスタッフ最悪だからこれが完全に壊れたら二度とiPhone買わない
    修理に行ったら「私があなたのお友達なら新型に買い替えを勧めます」ってしつこく言ってきて不愉快だった
    新型はいらないから修理してくれって言ってるのに
    しかも電池コネクトが壊れているのに直さないし
    能力ない上に新型売ることしか考えてない
    本当最悪

    +67

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/08(木) 12:05:54 

    >>49
    キモすぎて買いたくない

    +50

    -2

  • 151. 匿名 2019/08/08(木) 12:06:55 

    購入側も大変だけど、家族が携帯ショップに勤めてるけどこれからどんどん大変になりそう。
    国は市民にも通信業界にも嚴しいくせにNHKにだけあまい汁を吸わせてるのは何なんだろう

    +87

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/08(木) 12:08:39 

    4sとか5の大きさで機能少ないやつ売ってくれたらいいのにね。今壊れたら困るから選んでる場合じゃなくて最新のものに変えたけど重量の面で結構後悔してる。
    時間があるなら壊れるの待つより次どれ使うか吟味してた方がいいよ、夏場は特に壊れやすいし

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/08(木) 12:11:23 

    指紋認証がついてるのはどの機種までですか?
    今6だけど、これが快適すぎて。

    +43

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/08(木) 12:14:59 

    >>153
    8

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/08(木) 12:17:37 

    >>154
    ありがとう!
    8に買い替え検討する!

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/08(木) 12:21:18 

    12月ごろに今の8からXRにしようと思っているのですが今更ですか?

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/08(木) 12:23:32 

    >>7

    私手が小さいから本当にSEのサイズが一番いい。
    SE2出るなら買い替えようとは思っているけど、出ないならそのままにする予定。

    +94

    -1

  • 158. 匿名 2019/08/08(木) 12:25:24 

    iPhone7のバッテリーが弱くなってきてるから最新機種ではローズゴールドの復活してほしい

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/08(木) 12:25:42 

    iPhone4使ってる。こりゃ今回も見送り。

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2019/08/08(木) 12:26:41 

    >>159

    私は5sです。
    私も同じく見送りです。

    +33

    -1

  • 161. 匿名 2019/08/08(木) 12:26:55 

    機種変するつもり無かったけど、本体が熱を持って寿命かなと思って先月iPhoneSEから7にした
    1月にバッテリー交換したのに…

    増税の前に買い換えて正解だったかな?
    本当はまだ使いたかったけど

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/08(木) 12:27:17 

    早速次のモデル作ってるんだろうな笑笑

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/08(木) 12:32:16 

    携帯業界を批判している人も多いけど、ぜーんぶ国の支持だから恨むなら国へどうぞ

    +9

    -3

  • 164. 匿名 2019/08/08(木) 12:33:22 

    6s使ってるけどバッテリーがもう本当にクソ。容量もだいぶないから買い替えるしかないんだけど、8に変えようかな~~

    +48

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/08(木) 12:38:28 

    iPhone4からずっと使ってて昨日iPhoneXRにしました。今までもこの機種変後も月1万円位で収まっているので、特に不満なし。
    仕事でAndroid2年位使ったり、家族のAndroidを設定したりするけど、性能はやはりiPhoneだと思います。

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2019/08/08(木) 12:42:11 

    >>75
    それめっちゃわかる!ww
    ずっとiPhone使ってるし見た目もそこまで変わらないしナニか不明w

    +50

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/08(木) 12:43:10 

    今8plus使ってるけど、これ壊れたらiPhoneやめようかと思ってる。格安SIMだからそこから出てる安いやつにしようかなー、iPhone高すぎ

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/08(木) 12:43:49 

    >>165
    最近までiPhone4使ってたの!?4Sじゃなくて?
    iPhoneのアップデート保証って3年だしそんな古いの使ってたならアプリも動かないし使い物にならないじゃん。そんなの使ってた人が性能どうこう語っても全く説得力ないんだけど…

    +16

    -9

  • 169. 匿名 2019/08/08(木) 12:45:04 

    未だにiPhone4やらSE使ってる人ってiPhoneいらなくない?なんのために持ってるの?電話とLINEくらいしかしないの?

    +24

    -25

  • 170. 匿名 2019/08/08(木) 12:49:19 

    シンプルな機能だけで5万くらいの新しいiPhone作ってくれないかな
    スマホに10万以上も払うのはちょっと…
    今まで型落ちのを安く購入できていたけど定価ならもう買えない
    去年、iPhone8を2万で買ったけど大事に使用して後3〜5年は使おうと思う

    +74

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/08(木) 12:49:32 

    最新のじゃなくていいからiPhoneXくらいの機種は割引してほしいなー。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/08(木) 12:50:23 

    今度はGoogleの時代じゃない?
    軽いし安いし。

    iPhoneは高すぎ。機能も大して変わりはないでしょ。

    Xperiaは重すぎデカすぎ。


    +35

    -2

  • 173. 匿名 2019/08/08(木) 12:54:02 

    >>121
    小中学校がiphone持ち歩くのってよく見る光景なの?
    今はそんな時代なのか
    結構スマホの悪影響すごいみたいだけどね
    せめてエロサイトは規制して欲しいなぁ

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/08(木) 12:55:17 

    >>60
    made in japanのスマホなんて瀕死の状態じゃん

    +25

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/08(木) 12:58:37 

    新しいiphoneはデカい、重い、高い
    7のサイズと重さが丁度いいからこのサイズで出してほしい

    デカい画面必要ならタブレットも持ち歩いているからそっちで見るし
    新型が10万越えなら次の機種は台湾のASUSにする

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2019/08/08(木) 13:01:03 

    >>113
    横ですが、それはあなたが情弱なだけでは?

    +3

    -18

  • 177. 匿名 2019/08/08(木) 13:04:26 

    >>94
    逆ギレ見苦しい

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2019/08/08(木) 13:06:33 

    >>149
    どこのapple store?

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/08(木) 13:09:33 

    ipad miniも出したんだからSE2も出して欲しいわ
    7使ってるけどこれでも私の手には大きくて不便だし
    ついでにイヤホンジャックもつけて

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/08(木) 13:14:28 

    >>78
    ギャラクシーは嫌だ。サムスンじゃん。

    +52

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/08(木) 13:20:08 

    >>60
    Xperiaなんてもう終わったでしょ。
    xz2から太いし重いし、Xperia1なんて購買意欲わく?ポケットにも入らないサイズ作っておかしいよ。
    みんなが皆スマホで映画観る訳じゃないんだからさ。
    XZ1までで、Xperiaは終わったよ。
    富士通はデザインは悪くないけどスペックやカメラの機能が終わってる。

    +21

    -4

  • 182. 匿名 2019/08/08(木) 13:20:29 

    >>168
    横ですが「4をずっと」じゃなくて「4からずっと」だよ。
    4から幾つかのiphoneを経て昨日XRにしたって事でしょ。

    +36

    -1

  • 183. 匿名 2019/08/08(木) 13:25:39 

    Androidってそんなに安いの?あんまりiPhoneと変わらないのかと思ってた。
    安いならAndroidでもいいかな〜ただ、iPhoneからAndroidに引き継ぐのが面倒。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/08(木) 13:25:57 

    >>159
    今年こそ!今年こそ!と思ってるのに毎回期待裏切られる。クソスペックのまま何が変わったのか分からない。ジョブズさんが亡くなって同時にアップルも死んだか、、、。もう諦めた。このまま使い続ける。壊れたらスマホはもう持たない。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2019/08/08(木) 13:27:43 

    >>149
    なにそいつ、最悪
    苦情出した?

    +31

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/08(木) 13:31:40 

    iPhone XRでこの春iPhoneデビューした。
    毎年九月にテレビとかで新作について騒ぐのも全然興味が無かったけど今なら分かる。

    機械ものは新しいのがいいと自分は思っているので
    来年5G対応のやつは欲しいかな。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/08(木) 13:31:46 

    割引無くしたら売れなくなること分かりきってるのに

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/08(木) 13:32:16 

    >>181
    ランチパックって散々ばかにされたアンビナントカデザインを数モデルは続ける!とか言ってたくせに速攻変えたと思ったら延べ棒だもんね
    名前も、ZからXZだっけ?そんでXperia1にしたんだったかな?なんかころころ変えてるし迷走しすぎ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/08(木) 13:35:08 

    >>188
    延べ棒ww

    うまい例えだね!

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/08(木) 13:36:51 

    >>77
    今8買ったら、何年使えるんでしょうか??
    ちなみに今6で、もうすぐサポートが終了するんですよね。

    8買って、今から4年ぐらい使えるなら買いたいですね。

    +48

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/08(木) 13:43:24 

    長年iPhone使ってたけど今年Androidに変えました。
    本体代は一括で3万円ちょっとです。
    高額なのを無理して分割で払い続けなくても良いので家計は助かりました。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/08(木) 13:44:31 

    >>6
    スマートってその意味じゃないんだけどねw

    +31

    -4

  • 193. 匿名 2019/08/08(木) 13:46:41 

    >>8
    そうなの?
    それにしても機種に迷う。Galaxy好きだけど流石にアレだし…Xperiaかぁ、うーん、、

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2019/08/08(木) 13:48:32 

    サポート終了は発売して5年がラインって言うよね。8は発売一昨年だしあと3年くらいじゃないかな。
    私も選択肢にいれてたけどそこそこ高値であと3年ならちょっと盛って5年持たせたいなと思ってXRにしたよ。高い買い物だし悩ましいよね

    +22

    -1

  • 195. 匿名 2019/08/08(木) 13:48:59 

    >>183
    多少は安い?のもあるだろうけど、スペック高い機種だと大きくかわらないきがする。Androidでもスペック高くないのにすればグッと安くなるかも。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/08(木) 14:01:04 

    iPhoneはオワコン臭しかしない
    昔は画期的だったけど
    高いだけでもうandroidと変わらんやん

    +27

    -1

  • 197. 匿名 2019/08/08(木) 14:03:12 

    >>191
    iPhoneからAndroidの引き継ぎってどうでした?
    簡単なのかな?

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/08(木) 14:07:34 

    1台で10万超えるなら本当に高い感じがする

    家族の分まで揃えてたら毎年何十万円もスマホに使ってることになる

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/08(木) 14:13:08 

    何でも値上げすればいいってわけじゃないのに。昔みたいにタダで機種変とか出来たらなぁ。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/08(木) 14:16:05 

    >>6
    スマートの意味知ってる?ググってみてね。
    iPhoneは大きくなってもスマートだよ。

    +11

    -6

  • 201. 匿名 2019/08/08(木) 14:16:21 

    2年ごとにMNP繰り返してるから、来年換えたいのに……
    毎回2年に近づくとバッテリーが弱ってくるし、2年少し変えたところでケーブルの塩ビ?が劣化でボロボロになって使えなくなるんだよねw

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/08(木) 14:34:01 

    スマホになってから
    iPhoneしか使ったことないから
    なんとなくiPhoneだけど、
    変えたら困ることあるのかなぁ。

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/08(木) 14:43:17 

    >>29
    ガルちゃん依存症やばいな

    +23

    -4

  • 204. 匿名 2019/08/08(木) 14:47:46 

    iPhone8とAIRを契約しました。
    料金プランの条件は50ギガ、通話かけ放題。
    その代わりにps4か任天堂スイッチとエディオンポイント6万円いただきました。
    今思えば、スマホ料金月1万て高いですよね。

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2019/08/08(木) 14:48:38 

    画像はお借りしました
    私も10年近く使っていてこのように液晶漏れ?で修理に出すと対応していないと言われ買い替えかなと店内のスマホを見たら全く同じiPhone4があったのと1000円だったから買い換えた

    使い道は電話でもラインでもないです。飼い犬の見守りカメラとして使ってます。自宅用。普段は自分はガラケーですね。ガラケーはもう10年目です。
    新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に

    +21

    -1

  • 206. 匿名 2019/08/08(木) 14:56:01 

    ださいノッチを消してくれないと嫌かな~

    2019年のiPhone、デザインは変わらないっぽい。 - iPhoneteq
    2019年のiPhone、デザインは変わらないっぽい。 - iPhoneteqiphoneteq.net

    2019年のiPhone、デザインは変わらないっぽい。 - iPhoneteq ABOUT -アイフォンテクについて-iPhoneteq - アップル製品とスマホを中心としたガジェットメディア。LinkTWITTER商品紹介・お仕事のご依頼はこちら iPhoneteq ABOUT最新ニュースiPhoneのよくある質問無料...

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/08(木) 14:58:37 

    新型 iPhone を発売したとしてもこれだけ高価な商品になっちゃったら、
    行列してまで買うのは本当に iPhone が大好きな人ぐらいじゃないのかな と思う

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/08(木) 15:05:48 

    え?
    みなさん、なんでiPhone〇年使ってるとか言ってるの?

    auの変なプランで2年で、強制的に機種変なんだけど……
    壊れてなければ、使い続けたいですよね
    新機種に別に興味無いし。

    +34

    -1

  • 209. 匿名 2019/08/08(木) 15:14:17 

    最初にiPhone、ケータイ会社に騙され買わされ、
    引き継ぎ自分でできない。。
    本当は変えたいけど、裁判する時の記録があるから
    かえられない。
    電池だけ売ってくれ!

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2019/08/08(木) 15:29:00 

    今6sプラス
    しかもこの間水没して、保障サービスで1万ちょいで端末交換になったから、新型iPhoneがこんなならサポート切れるギリまで使ってからAndroidに乗り換えらるまで持ちそう

    水没した時は真っ青になったけど、アンパンマンの顔みたく本体が若返ったと思えば高額な機種変が延びて悪いことばっかでもなかったかも

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/08(木) 15:45:51 

    iPhone以外のスマホでも出来ることはほとんど同じだよ
    過激なゲームを何時間もやるとかいう人はiPhoneの方が有利かもしれないけど、そういう人が何パーセントいるかな?

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2019/08/08(木) 16:00:39 

    >>167
    私も格安SIMに変えて、格安SIM会社の出してる京セラ(2万円)のスマホに変えた。サクサク感はiPhoneのがいいけど、特に違和感無く使えてる。
    ゲームしないし、ネット(動画・インターネット)とメールと電話だけしか使わないから、これで十分。
    私みたいな人は高いお金出してiPhoneにこだわらなくてもイイと思うよ。お金が勿体無い。

    +22

    -2

  • 213. 匿名 2019/08/08(木) 16:19:00 

    iPhone6プラスをまだ使ってるんだけど、新しいiPhone高すぎるし必要ないスペックだから、今のiPhoneが壊れてしまったらiPad miniとガラケーの二台持ちにしようかな。

    +23

    -2

  • 214. 匿名 2019/08/08(木) 16:32:42 

    通信速度とか大事なゲームやってるからiPhoneが安定して良いんだよなぁ
    GALAXYでもいいけど
    高くしないで欲しい笑

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/08(木) 16:40:21 

    iTunesで買った曲はAndroidじゃ聞けないよね?

    +2

    -5

  • 216. 匿名 2019/08/08(木) 17:03:08 

    今までやったゲームのデータどないすんねん

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/08(木) 17:07:54 

    ポートレートは必要??
    個人的にはいらないんだけど…

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/08(木) 17:15:24 

    新しいのとXSって違いあるのかな?変えたいんだけど待つか今変えちゃうか迷う

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/08(木) 17:26:46 

    >>197
    写真はGoogleフォトとかクラウドで管理したら問題ないと思うけど、lineの引き継ぎはOSが違うからトーク履歴は消えちゃう。
    lineで貯めたポイントや壁紙、スタンプ等も消えちゃうんじゃないかな。

    それ以外は普通に引き継げたと思う。

    AndroidにあってiPhoneにない最大の違いはSDカードの存在だと思ってる。

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/08(木) 17:28:20 

    >>198
    パソコン買えちゃうよね。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/08(木) 17:29:47 

    iPhoneのローンがまだ残ってるから買えないや。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/08(木) 17:32:36 

    >>53
    需要がiPhoneの方が高いから?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/08(木) 17:36:13 

    分割だと今、2年じゃ払い終わらないでしょ。4年とか?それ払い終わる前に電池なくなるか壊れるかアンドロイドのバージョン間に合わなくなるかだよね。
    余計な機能いらんから、丈夫で長持ちするスマホ出してくれないかなー?SONY、シャープ、富士通さん、お願いします。

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/08(木) 17:38:11 

    >>119
    auで Google pixel 扱って欲しいんだけどな~ SDないならpixelの方がいい

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/08(木) 17:39:34 

    ある程度の価格で抑えられてるアンドロイドって結構種類が多いの?

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/08(木) 17:40:27 

    >>49
    SEサイズじゃなさそうね。SEサイズが出るって噂を信じて待ってるんですけどーー‼︎

    +49

    -1

  • 227. 匿名 2019/08/08(木) 17:42:03 

    >>223
    5万くらいの機種は24回払いだよ
    10万する端末でも24回払いは可能だし 途中一括払いも可能。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/08(木) 17:47:57 

    >>225
    新機種が高いけど あとは価格下がって行く
    新機種でも docomoのXperia Aceとか pixelは5万円代もあり。
    simフリー機種は ほとんどHUAWEIとかだけど
    台湾のASUSなら 2万くらいからある。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/08(木) 17:58:35 

    SEの全画面を出してくれ

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/08(木) 18:11:22 

    壊れたら買い換えようと思いつつまだiPhone5sが現役で使えてるのにサポート終了だなんて悲しすぎる。でもセキュリティ心配だからとうとうさよならだ。
    来月新しいの出たら7とか8とか安くなりかな、、

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2019/08/08(木) 18:18:19 

    昔の低価格スマホはまともに動かないゴミみたいな性能だったけど、最近は低価格でもそれなりにはちゃんと動くしバグも少ない印象。
    LINEやガルちゃんくらいなら別に問題ないよ。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/08(木) 18:21:47 

    5G対応なら欲しいけど、まだだよねきっと。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/08(木) 18:28:59 

    iPhoneXRに替えて満足してるから次もiPhoneって思ってたけど次かえるときはどれだけの値段になってるんだろ、、、

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/08(木) 18:39:46 

    何だかんだiPhoneを使い続けるかなぁ。
    新しい機種が出るたび変えるって事はしないけど、バッテリー交換しながら、使える所まで使う。
    バッテリー以外の損傷があった時に新しい機種は考える
    androidは使いにくいと個人的には感じてるから。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/08(木) 18:41:35 

    iPhoneもAndroidもどっちも高いよね
    今iPhonexr使ってるけど次どうしよう…

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/08(木) 18:43:25 

    >>97
    pixelは?

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/08(木) 18:57:50 

    消費税が10%になったら10万円のスマホが11万円のスマホになるんだね
    1万円が税金って酷いなあ

    +52

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/08(木) 19:03:25 

    4s.6.てんえす 使ってきたけど、もうなんかiPhoneの機能には満足したので、これからは型落ちを買うかてんえすのバッテリー変えながら使い続けるか、Androidかな。
    iPhoneシンプルでいいんだけど高すぎるし、もう一般人の私が心を惹かれるような目新しい進化なさそう…

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2019/08/08(木) 19:04:39 

    これなんか結構安くてそこそこ評判良かったよ

    ドコモから2019年夏発売「arrows Be3」
    「arrows Be3 F-02L」は価格が3万円台のお手頃なスマートフォンです。
    頑丈なボディで壊れにくい
    落下や浸水、画面割れへの強さはもちろん、高温・低温下においても快適な動作が確認されています。
    新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に

    +24

    -2

  • 240. 匿名 2019/08/08(木) 19:05:45 

    iphoneはデザインが変なほうに行ってる・・・
    デザイナーが退社したのが影響してる?

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/08(木) 19:08:21 

    iPhone11だけに、定価は11万円から!とかありそうで怖いわ

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2019/08/08(木) 19:13:45 

    高いんだけど、なんだかやっぱり
    iPhoneが使いやすいんだよなぁ。。
    私も買い替え考えてるんだけど、、高いなぁ

    +38

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/08(木) 19:18:38 

    なんかAppleジョブズが亡くなってから迷走してない?
    私6sだけど流石に値段高過ぎるし、今のiPhoneホームボタンがないからダサい。
    SEみたいな小さいiPhone出して欲しい。

    +34

    -1

  • 244. 匿名 2019/08/08(木) 19:19:50 

    >>193
    多分、Googleがこれから来ると思う。

    Googleも日本仕様にSDカード、防水防塵にしたら完璧。

    +25

    -0

  • 245. 匿名 2019/08/08(木) 19:21:32 

    >>243
    今のトップが交代しない限りはデカくて高くなる方向性は変わらなさそう…。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/08(木) 19:43:11 

    ホームボタンなくなったのと、でかくすりゃいいんでしょ?感が嫌で6s使ってる
    これぐらいで止めててほしかったな…本当はSEの新しいやつ出してほしい
    ださくなってる

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2019/08/08(木) 20:17:49 

    apple storeで買えば下取りシステムがあるから、新しいiphoneを買う時には古いやつを下取りして貰えば数万円にはなるんじゃないかな。apple製品を買う分にしか使えないって制限はあるけど。

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2019/08/08(木) 20:27:02 

    今8なんだが永遠にiPhone8でいいやー。
    いきなり10に変えて、仕様が変わるのに慣れるのめんどくさい

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2019/08/08(木) 20:29:06 

    >>7
    アメリカでは突然SEがオンラインショップで販売されたとネットで見て羨ましいと思った。
    SE以上のデカさは使いづらいだけだよ。
    使ったことないけどさ。

    +34

    -1

  • 250. 匿名 2019/08/08(木) 20:40:57 

    >>219
    lineは消えるのかぁ…
    APPで購入したアプリも難しそうですよね
    次のスマホを購入するときあまりにもiPhoneが高いようなら
    Androidも検討してみます。教えてくれてありがとう。


    +8

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/08(木) 20:47:43 

    脱iPhoneするなら今年が良さそうだね

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:56 

    >>17

    品物を受け取るのが10月以降だと10%ですよ!

    服とか車とかなんでもそうですよ!

    +29

    -1

  • 253. 匿名 2019/08/08(木) 21:13:44 

    4Sが完成形だったよ
    4S、5S、6S、XSと来てるけど4Sが一番好き
    5Sが一番ダサい、何一つ魅力なし
    6Sもバッテリー問題さえなければまぁ割と良かった
    なにげにXSが意外と使いやすい
    ただ、本体デザインやサイズバランス感、色々総合的にやっぱりiPhoneは4Sが至高

    +11

    -7

  • 254. 匿名 2019/08/08(木) 21:17:42 

    >>43
    もう無理なんだろうね残念だ
    機種変楽しかったなぁ
    本体さえ手に入れれば気分で勝手に機種変できてたのも良かったよね
    今でもガラケーとpadのダブル持ちが最強だと思ってる
    でも何となくiPhone
    Androidは、どれだけ進化したと聞いてももう持つ気はない動作不安定すぎ

    +19

    -2

  • 255. 匿名 2019/08/08(木) 21:19:28 

    >>55
    めちゃくちゃうっかり落としまくってるけど割れた事ないんだけど
    割れてる人ってどんな落とし方してんの?といつも疑問

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2019/08/08(木) 21:23:10 

    >>1
    アップルさーん
    iPhone乱発もいいけどMacコンピューターのOSが最近だらしないぞあんた
    ずーっとMac使ってるけど、OSアプデのたびに新しいはずのハードが悲鳴上げるのやめてくれんかな
    デバックチェックやってんのかちゃんと!
    後AppleCareとApple Storeにいる自称スペシャリストが年々にわかの集まり状態になってってるのなんとかしろ
    製品についてはもう客の方が詳しいくらいだよ

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/08(木) 21:24:34 

    ディスプレイのノッチが嫌い
    所詮欠けてるだけじゃん
    もうやめて

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/08/08(木) 21:27:54 

    >>257
    M字ハゲの事?
    ダッサイよねー
    けどAndroidにも似たようなM字ハゲ沢山あるけど、さすがiPhone、一番こだわった角度らしいし確かにキレイ
    でもM字ハゲ要らないけど

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/08(木) 21:28:53 

    >>217
    個人で楽しむ場合は私もそんな使わない
    インスタとかSNSにあげるときに、自分以外の人もくっきり写っちゃってる場合が多いから、そういうの消したいときにわざわざアプリ使って周りにモザイクかけなくて済むから便利

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2019/08/08(木) 21:30:04 

    >>79
    わたし6sだけど、5G対応になってしばらくしてからじゃないと買い換えないつもりだよ。
    こないだ道でコケて画面バリバリに割れたけど、修理のついでにバッテリー交換もしたら
    まだまだ快適に使えるから、あと2年は買い換えないつもりw

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2019/08/08(木) 21:30:14 

    アンドロイドってまだカクカクなの?あれがダメすぎる。

    +5

    -3

  • 262. 匿名 2019/08/08(木) 21:30:42 

    >>256
    9月に出るiPad用の新OS、不安しかないです…_:(´ཀ`」 ∠):

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/08/08(木) 21:32:26 

    >>256
    PCはダウングレードができるからってアプデガンガン進めてくるけど、基本アプデしちゃダメなのはMac使いの常識やぞ
    OSは製品出荷状態のままじゃないと100ぱーもたつく(自分と周り調べ)

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2019/08/08(木) 21:33:27 

    割賦払いだから感覚が麻痺するんだろうけど基本的には一括で買える経済状況ではない人は安い型落ちを買うべきだと思う

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/08(木) 21:34:55 

    >>255
    落ちる時の角度が良くて割れなかっただけ

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2019/08/08(木) 21:35:04 

    私MacBookのバグ見つけてお店に報告したことあるw
    お店の人たちって、私生活でMacユーザーじゃなさそうな人もいるよねここだけの話

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/08(木) 21:38:06 

    今iPhone8だけど
    うーん8を最後にもうやめようかなiPhone
    高いの買って保険もつけて、大事に大事に使うの疲れる
    セキュリティの関係でも、2年でサクッと使い切って交換できるミドルクラスのスマホにしようかなー

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2019/08/08(木) 21:40:56 

    >>95
    そりゃそーだよ!その上での話だw
    ふぁああああうぇいなんて個人情報全て渡しますの契約結ばないと使えないじゃないか
    あれクレカも氏名生年月日もぜんぶだからね

    +13

    -1

  • 269. 匿名 2019/08/08(木) 21:42:34 

    日本メーカーは高級機やめて、2万から3万円台の枠を充実させれば一気にアップルに勝てると思うけど、、やらないね
    所詮ハイエンドが主流、それじゃハイエンド王者アップルとローコストアジアメーカーの間で埋もれちゃうよ

    +40

    -0

  • 270. 匿名 2019/08/08(木) 21:43:16 

    >>265
    そっか

    あなたの返信の仕方好き
    私の疑問が、なんか煽るような文章になってしまったにも関わらず
    あなたの状況が良かったのよとポジティブな返し
    見習いたいわ

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2019/08/08(木) 21:43:32 

    8ですが、これ以上iPhoneに求めるものがない。
    6の軽さが良かった。
    Xも凄いんだろうけど、それ以上は要らない。

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/08(木) 21:48:14 

    >>270
    その人ではないけど、私も何回も落としてるけど割れたことなかったんだけど、アスファルトの上はダメだった。
    当たる面がデコボコだと一点に力がかかるから割れるんだろうね。それ以外はコンクリートとか家の中とかだと割れたことないよー

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/08(木) 21:54:03 

    iPhoneを見捨てる人が増えてるの?
    Androidの人をよく見るようになった、うちの職場では。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2019/08/08(木) 21:58:49 

    >>261
    RAMの容量次第でサクサクじゃないのかな?
    iPhoneしか使ったことないからわからないけど
    サクサクとカクカクの違いはRAMだよね

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2019/08/08(木) 22:07:57 

    XRしか買えなかったけど、重過ぎる

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2019/08/08(木) 22:09:06 

    iPhoneで両腕が腱鞘炎

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2019/08/08(木) 22:09:22 

    >>273
    見捨てるっていうかあまりにも値段が高いと欲しくても購入できないと言うかw
    今までは割引で格安だったから購入できていたけどね。
    スマホの値段は高くてもせいぜい5万までと思っているし。
    電話、メール、ネット、写真、最低限のアプリくらいしか利用しないからそれ以上はもったいない〜

    +17

    -1

  • 278. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:13 

    高額で買っても2年たつ前に充電してもしても減るようになっちゃうんだから金の無駄。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2019/08/08(木) 22:21:47 

    まだiPhone6使ってる。5年以上になるけど一度もバッテリー交換した事ないし、動作も順調。まだまだ頑張るぞ!

    +26

    -1

  • 280. 匿名 2019/08/08(木) 22:22:33 

    iPhoneに限らずアップル製品はやっぱりなんだかんだ使いやすいし、下取り、買取、オークション等のリセールバリューも高いから買い換えて新しいのを楽しみ続けている。
    mnpで安く入手した端末なら入手した金額以上で売れることも多かった。
    本体高くなっても中古の需要はありそうだから、私は手放しつつ新しいのを楽しみ続けると思う。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2019/08/08(木) 22:23:22 

    >>230
    私も6年目の5sを使っているのですが、そろそろ限界かも。
    バッテリーもたないし、たまに電源落ちるし、アプリも勝手にログアウトされてログインできなくなっちゃうし。
    サイズ感も機能も充分だからバッテリー変えて使えるなら使いたいよ…。
    リサイクルだの環境問題だの騒いでいるのになんでスマホを長年使えるようにしてくれないんだろう。

    +30

    -0

  • 282. 匿名 2019/08/08(木) 22:24:10 

    確かに
    最新型のハイスペックiPhoneを持ってるのはオタクくらいだわ
    ほとんどの人が型落ちの古いiPhoneを使い続けてるし、伸びシロが感じられない

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2019/08/08(木) 22:27:26 

    iPhone6だけど、仕様が変わりすぎて次はarrowsにしようかと迷ってる。
    もうスマホにこだわる歳でもないし、最低限使えたら良いかな…。

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/08(木) 22:28:03 

    イヤホンジャックとホームボタンを復活させてくれたらiPhone使ってた。
    アニメ好きだからケースの種類が豊富なiPhoneは買いたいなって思ってたけど、その当時docomoはまだiPhone取り扱ってなかったからAndroid買ってそれに慣れちゃって今でもAndroid。
    あと少し待ってればiPhone買えたんだけどな泣
    なんで改悪ばっかりするんだろ...せめてアニメのケースの取り扱い機種が増えてくれればいいのに...

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/08(木) 22:33:08 

    そんなにスペック良くしても使い切れない。
    ネット、LINE、カメラしか使わなくない?

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/08(木) 22:57:53 

    丁度今日プラン見直したくてauショップ行ったらその10月からの総務省からの値引き規制の件で機種変更を凄く勧められた。
    7を3年近く使ってて替えたら良い時期ではあるけど、8はもう無いと言われた。現行モデルも9月末までは値下がりとか無いだろうし?
    あと5Gの事もあるのか??‥もう損得が全く分からない。。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2019/08/08(木) 23:01:19 

    ショップ店員も100パーセント本当の事を言ってるとは限らないから、ある程度は自分で下調べしてたら行ったほうが安心だと思うよ。

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/08(木) 23:02:31 

    >>34
    すぐ壊れる

    +2

    -10

  • 289. 匿名 2019/08/08(木) 23:09:25 

    >>65
    私も同じくスマホ普及した頃にAndroidに機種変してあまりのポンコツでiPhone5から使ってます。
    なのでAndroidに変える気はない。

    ただ、今の機種はiPhone7。
    機種変しようか悩んでますが、Xはホームボタンがないから躊躇ってる。
    変えるなら8だろうとは思うんだけど、やっぱ増税前の方がいいかな…

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/08(木) 23:24:29 

    かっと縛り縛りいう声がでかかったからこんなことになったのだ

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2019/08/08(木) 23:30:28 

    i Phone日本は1番高く設定されてるんだよね
    足元見てる 舐められてる

    +39

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/08(木) 23:50:31 

    6sを3年使ってるけどなんの不便もない
    本当は5のサイズが好きだった

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/08(木) 23:50:37 

    天下のサムスン 圧倒的大勝利!

    こんなに差付けられてアップルもうオワコンでしょ

    サムスンのシェアが1位か2位に入ってないのは日本と中国だけだし

    iPhoneはGalaxyより原価低いのにぼったくり価格だし

    半導体材料の件は今日サムスンに日本政府が許可されたし

    今までもこれからもサムスンの時代は続くね、残念だけど

    新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に

    +4

    -10

  • 294. 匿名 2019/08/08(木) 23:52:26 

    >>293

    半導体材料の件は今日サムスンに日本政府が許可されたし
     ↓
    半導体材料の件は今日サムスンに日本政府が許可したし

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/08(木) 23:56:22 

    仮に値引き終わるのに間に合わせるために、この9月末までに慌てて機種変しても、その2年後には割引の無くなった高い機種に、絶対ではないけど機種変しなくてはならない事になんないのかな??
    よく分からない事言ってごめんなさい‥

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2019/08/09(金) 00:26:16 

    いま7使ってる。そろそろ変えたいなあ。

    しかし、高すぎるんだよな

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/09(金) 00:33:44 

    XPERIAおすすめ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/09(金) 00:35:53 

    >>213
    それ、いい考えかも!!!
    ありがとう!私もそれで考えてみる!

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2019/08/09(金) 00:40:11 

    iPhone XS 12万円から
    Xiaomi Redmi K20 Pro 4万円から

    性能はK20 Proの方が上

    新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に

    +7

    -2

  • 300. 匿名 2019/08/09(金) 01:03:23 

    ホームボタンが無くなった時点でAndroidと見た目が変わらないし、面白味もない。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2019/08/09(金) 01:20:23 

    >>1
    いらなーい!iPhone4sまで楽しかった。その後1、2回買い換えて使いづらさに辟易してる。
    もっとシンプルで使い易さを追求してほしかったでーす

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2019/08/09(金) 01:23:30 

    1の関連記事読んだら2020年3月に低価格で8と似たモデル出すのね。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2019/08/09(金) 01:29:25 

    私iPhoneはSEしか使いたくないな。
    壊れたら補償使ってまたSEのリフレッシュ品を使ってる程、サイズが好き。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2019/08/09(金) 01:33:19 

    >>78
    iPhone下げしてるふりしながら、さり気なくサムスンぶっこんでくる巧妙さよ

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/09(金) 01:37:46 

    >>299
    でもシヤオミは中国メーカーだから、バックドアとか怖くて使えないよ

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2019/08/09(金) 01:43:39 

    総務省って、何がやりんたいんだか

    端末も高くなるし、ドコモの月々サポートとかも終わって
    月額費用も高くなる

    無能すぎ

    +25

    -0

  • 307. 匿名 2019/08/09(金) 01:53:06 

    >>306
    月額費用高くなる
    前のは使って遅くなったら来月まで我慢
    使いすぎたからって思えたけど
    今のは青天井のようなもの
    大して安くならない

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2019/08/09(金) 02:00:11 

    無駄な機能つけないでカメラの画質も悪くていいから値段そこそこでとにかく軽いスマホが欲しい

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2019/08/09(金) 02:11:46 

    >>25
    今までは注意勧告レベル。
    秋からは法令。
    拘束力がまるで違う。
    アメリカが圧をかけてこない限りは定価売り。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2019/08/09(金) 02:16:41 

    >>308

    Galaxy A30おすすめ

    大画面6.4インチ有機EL
    バッテリー3900mAh
    FeliCa(NFC)対応
    イヤホンジャック有り
    ワンセグなし
    防水・防塵有り
    ストラップホール有り

    新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に

    +3

    -12

  • 311. 匿名 2019/08/09(金) 02:30:31 

    中韓スマホと、グーグルOSが大嫌いなので、これからもiPhoneのまま。
    国産OS開発してほしい。
    今は、10万円以上が当たり前になってるけど、もう少し値段下げてもいいと思う。
    大して中身は変わらずの販売ながらも、なかなかのボッタクリ料金だけど、政府が決めた割引なし、アップグレードも無くすとか無茶やなぁ。
    消費税上がったら、どのメーカーもスマホの売上下がるでしょう。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2019/08/09(金) 02:33:24 

    >>311

    >>国産OS開発してほしい。

    IT後進国の日本じゃ無理だよ

    +11

    -2

  • 313. 匿名 2019/08/09(金) 02:50:23 

    アンドロイドからアイフォンに変えたけど、アンドロイドに戻したいくらい使い勝手が悪い。

    +8

    -4

  • 314. 匿名 2019/08/09(金) 03:09:39 

    今8plus使って1年半だけど使えるだけ使いたいなー。
    8は使いやすいし。plusだから重いけどね…

    実は4が一番好きだった。タテヨコ比とかのバランスもいいし厚みが可愛くて。5になって縦長になって悲しかった。4とiPadを併用で使うのが一番スッキリする気がする

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2019/08/09(金) 03:41:28 

    iPhoneはベゼルが太くてやたら重いから画面が大きくなくても
    必要以上にデカく感じるんだよね

    しかもコマンドが画面下に集約されてないから尚更だよ

    Androidユーザーで小さい方が良かったって
    言ってる人あまり聞かないし

    Galaxy S7 edge
    高さ/幅/厚さ:151/73/7.7 mm
    質量:158g
    ディスプレイ:5.5インチ1440×2560有機EL

    iPhone 8 Plus
    高さ/幅/厚さ:158.4/78.1/7.5 mm
    質量:202g
    ディスプレイ:5.5インチ1080×1920液晶

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2019/08/09(金) 03:55:15 

    カメラ3つもついてるから高そう
    私はiPhone8が安くなるからそっちに乗り換えるよ。
    今6使ってます。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2019/08/09(金) 04:10:20 

    もうiPhoneに新たな機能性は求めてないし、
    買う人はコレクションのような感じなのかな

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/09(金) 04:21:16 

    >>313
    不器用、頭が悪いだけ。

    +4

    -9

  • 319. 匿名 2019/08/09(金) 04:27:09 

    >>256
    ホントそう思う
    自分のサポートに責任取らされないから
    平気でやらかしてる
    サポートの質が落ちたよね

    不具合とか直してもらいたいのに
    なおるどころか
    余計にグタグタになったよ

    +0

    -2

  • 320. 匿名 2019/08/09(金) 04:28:12 

    >>109
    本当にあなたの言う通り!!
    私も韓国人大嫌いだけど、アメリカのステルス監視のせいで在日ばかりの日本になってしまったんだから、韓国人並みにアメリカは大嫌い。
    だからダパンプのアメリカの歌とか歌ってる奴は在日認定してる。
    在日はアメリカが大好き。

    +1

    -10

  • 321. 匿名 2019/08/09(金) 04:32:39 

    >>319

    iPhoneからのアップルユーザーは知らない

    昔のアップルがどれだけクソサポートだったかを

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/09(金) 04:35:58 

    >>170
    え、2万!?
    キャリアですか?
    私も型落ちでいいので8に変えたくて

    どこで購入したか教えてもらえますか?

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2019/08/09(金) 04:36:46 

    >>320

    横田空域とかほんと酷いよね

    日本の領空なのに日本の航空機はこのエリアを飛ぶことができないんだよ

    日本の領空なのにアメリカの航空機しか飛べない

    ほんとアメリカってやってることが韓国より酷いよね

    +2

    -4

  • 324. 匿名 2019/08/09(金) 04:36:59 

    >>293
    サムスンは日本の銀行が頼りなんだよ
    残念なみずほ銀行だ

    金融庁の経済制裁のカード切られたら
    おしまいさ

    半島ごとなくなってぇ

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2019/08/09(金) 04:40:43 

    >>67
    ホントそれ

    消去法でアップル

    アップルだけそれがわかってない

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2019/08/09(金) 04:44:58 

    >>323
    ホントみんなアメリカが元凶であることにもっと気付いてほしいよね。

    ヒーロー気取りしてる強盗殺人犯なのに。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/09(金) 04:53:55 

    >>169
    人様のものになんて言いようなの?

    そういうあなたは
    どんなスマホ持ちなの?

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2019/08/09(金) 04:57:19 

    >>326

    ネット民ってBTSの原爆Tシャツは必死に叩いてた癖に
    アメリカのある高校のキノコ雲をモデルにした校章や
    普通に売られてるキノコ雲Tシャツには何故かスルーなんだよね

    アメリカの方がやってること何倍も酷いのに

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2019/08/09(金) 05:03:56 

    >>172
    私もそう思う
    ただ、グーグルは中国がちらついて
    ダメなのよね
    ゲームもそれっぽいのばっかり

    広告でケーブル1本でデータ移行可能を
    見てOKと思った
    (旧型の方はなんでもOKかはわからない)

    価格も4〜5万円だよね
    1日100円で1年なら36500円と
    2年ならお得と
    自分に言い聞かせてるんだが

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2019/08/09(金) 05:08:19 

    iPhoneだって中国製なのに

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2019/08/09(金) 05:11:21 

    >>200
    彼はスマートだね
    意味は
    彼は賢いでしょ?

    知ってると思うよ
    中身も外見もで書いたのでは?

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/09(金) 05:35:53 

    いらないって思ってたけどカメラ3つも付いてるなら欲しいと思ってしまった

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/09(金) 06:09:29 

    >>49
    タピオカブームにあやかってるのかと思った

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2019/08/09(金) 06:35:12 

    信者は高くても買うんでしょ?

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/09(金) 07:03:26 

    後、「他人に迷惑がかかるから云々」は「私達が不愉快だからお前は自殺とかせず苦しんでいろ」に他ならないあらね

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/09(金) 07:16:50 

    去年までandroidでスペックはiphoneより上って
    言われてたHuaweiやGalaxyも使ってたけど、
    去年iphone8plusに戻した

    両方使ってみて、やっぱり細かな使い勝手は
    iphoneの方が良いと思ったよ
    中華スマホはスペックはいいんだけど
    作り込みが甘いというか、カメラも画素数の
    割に綺麗に写らない

    iphoneの方がいわゆる「映え」な絵が撮れる
    機能がてんこ盛りだけどマニュアル見て
    使い方確認しないといけないandroidと
    直感である程度使えるiphoneという感じ

    iphoneというブランド力足しても端末代は
    8万までが妥当だとは思うけどね

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/09(金) 07:17:15 

    結局、I phoneを持ち続けるかなー。

    周りもなんやかんやでI phone率高いですし、
    アップルで買った曲とか消えるのも嫌ですし、データ移行も面倒。

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/09(金) 08:05:34 

    8に変えようかなというコメントちょいちょい見かけるけどまだ在庫あるのかな?
    自分が10ヶ月くらい前に8に変えた時はどこも在庫なくて在庫がある店舗必死に探して買ったので、、、

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/08/09(金) 08:15:29 

    >>41
    ゲームやる人にはiPhoneの方がサクサク動くからストレス感じにくい。
    Androidだとカクカク、すぐフリーズする。
    でもそれ以外では特にiPhoneである必要性を感じない。
    ゲームの間だけ我慢すればいいなら次からはAndroidに替えようかなと思ってる。
    無駄に高くてiPhoneを存分に使いこなさない私みたいなユーザーにとっては対価に見合わない

    +8

    -2

  • 340. 匿名 2019/08/09(金) 08:20:27 

    >>311
    トロンがあれば…

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/09(金) 08:22:42 

    え、このカメラ3つのリークって本当なの?
    見た目おかしすぎない!?こんなのジョブズも悲しむよ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/09(金) 08:47:11 

    Androidから今持ってるiPhoneXにしたけど、正直カメラ機能以外はAndroidの方が良かった
    LINEや📞が着た履歴のライト点かないから、画面開けるまで気づかなくて地味にふべん

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/09(金) 08:53:06 

    iPhone、特に壊れてなくても新作出て買わせるの上手いね。
    どうせすぐ壊れるのに… また並ぶ人いるね

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/09(金) 09:09:25 

    palm phone使ってる人いませんか?
    小さくて防水でそれなりに使えるらしいから、電話とメッセージ、メールできればいい人にはありかなと。
    もう2年iPhone7使ってるけど大きさが手にしっくりこない。防水粉塵・Felica搭載のSE2を待ち望んでるけどおそらくもう出ないよね。
    小さいiPhoneが欲しいよー
    新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2019/08/09(金) 09:20:13 

    SEでも正直大きいのに。かわいいiphone戻ってきてくれないかなー。何ならジョブスさん戻ってきてくれないかな。。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/09(金) 09:30:17 

    i phoneですが、他の機種へ変えた方はいますか?
    〔アンドロイドとかギャラクシーでしたっけ?〕
    ワンセグもやはりイイな

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/09(金) 09:32:02 

    来年のiPhoneからは5Gになるから今年の型は買わない方がいいと言い続けてるITジャーナリストがいるみたいなんだけどそんなの個人の自由やんwとは思うけどね
    電池がもう限界にきてたり使用者はそんなに合理的に買い換えられる訳じゃないんだよね

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/09(金) 09:32:33 

    >>7
    私は逆。手がでかいから7や8のサイズがちょうどいい。
    親指の対角線上にきっちり指が届くサイズ。
    SEや5だと、指がはみだしてしまってミスタッチが多かった。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/09(金) 09:33:20 

    >>8
    基本的にandroidとiPhoneって行き着く先が微妙に違うからなあ。

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2019/08/09(金) 09:36:54 

    高くなっても私はiPhone一択なんだよね

    エンジニアだからMac使ってるしiPadも所有してるから互換性があって、ずっと使い慣れてるものを使うと思う。

    何だかんだキャリアが上手いことしてくれるだろうと願ってるよ

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/09(金) 09:38:24 

    8plusの256欲しい…
    新しいの興味なし

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/09(金) 09:38:55 

    思えばスマホというか、メーカー、キャリアに振り回されすぎなのかも。
    電話ごときに時間もお金も搾取されすぎてる気がする。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/09(金) 09:41:55 

    指紋認証信者だから
    X以降?は買う気が起きない・・・。
    最初で最後のiPhoneは7で終わるかな私
    変えたとしても8買うくらい。

    あと割引ききかないなら変えるのもなー。
    3ヶ月前に分割終わったんだけど、バッテリーが弱ってきたー

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2019/08/09(金) 09:49:21 

    >>34
    だから私はXperiaって言葉嫌いですw

    3年前にXperia使ってたけど、発熱して写真撮れない事も多々あり使いにくくて耐えられなくなって1年でiPhoneに戻したよ。

    Xperiaのデザインは好きだった!

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2019/08/09(金) 09:51:50 

    ケータイに10万以上出したくないよね。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/09(金) 10:07:16 

    >>213
    でもガラケーもうすぐ廃止になるんだよな

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/09(金) 10:13:48 

    ガラケーも使えないから選択肢がどんどん無くなっていくわね
    携帯会社の陰謀だね

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/09(金) 10:39:19 

    >>213
    ニッチフォンとiPadの組み合わせとかも良いかもね
    それかドコモになっちゃうけどカードケータイとか。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2019/08/09(金) 11:21:29 

    >>10
    いいなぁ!
    私10万くらい払ったよ…

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/09(金) 11:36:17 

    >>102
    私は逆でスマホではじめた初期はGALAXYにした。
    ダメダメすぎて壊れてドコモショップに何度も通ったあげくお手上げ状態。
    Galaxyなんてタダでも使いたくないと思ったわ。
    今はiPhoneで安定してる。

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2019/08/09(金) 13:33:00 

    >>344
    可愛い!

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/09(金) 13:46:28 

    iPhoneとAndroid両方使ったけど
    Androidのほうが色々と便利な点が多い

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2019/08/09(金) 16:09:36 

    iPhone5cだっけ?カラフルでそこまで高性能じゃないやつ。うちの親はiPhoneが使いやすい&安い&小さい&そこそこの機能で愛用してたけど古くなったからAndroidに変えてた。
    でもiPhoneのほうが使いやすかったって言ってたからこういう人向けにまた出してくれたらいいんだけどな。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/09(金) 16:27:03 

    >>361
    ヨドバシで実機触ってきたけど本当に小さい。けどサクサク動く。ケイトスペードのケースもミニ財布みたいで可愛い。
    アップルもこのサイズでスマホ作る技術絶対あるのにね。作らないからー。
    新型iPhoneは9月20日発売か、10月以降は割引禁止と消費増税で一気に高額に

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2019/08/09(金) 16:37:49 

    まあ、日本は韓国と共に2050年に消滅するから安心しろよな

    何せ兄弟国なんだからよ

    +3

    -10

  • 366. 匿名 2019/08/09(金) 21:23:09 

    >>79
    5Gってヤバイって聞いたけど大丈夫?
    私は5Gになる前にそれなりにスマホ環境整えておきたいから今年機種変する。
    かといって世の中の流れには抗えないのだろうけど。

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2019/08/09(金) 22:30:50 

    日本人の所得が減ってるんだよ、今まで通りに自由にお金使えるわけじゃない。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2019/08/10(土) 01:34:32 

    >>302
    その話が本当なら機種変そこまで待とうかな。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2019/08/10(土) 05:35:36 

    🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 🇰🇷 

    +0

    -14

  • 370. 匿名 2019/08/10(土) 07:25:31 

    10月に消費税上がっちゃうから買うなら今じゃない?

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/11(日) 12:28:04 

    誰でも彼でも何も考えずに全員 iPhone を買う時代は終わりました、ということね

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/16(金) 00:27:51 

    9月だったか10月だったか忘れたけど 大手キャリアの完全分離プランが始まるから
    au やソフトバンクみたいに本体一括ゼロ円とかいうおかしな価格設定もいよいよできなくなるらしいからね
    Apple 製品だけ特別に大幅に値引きなんて独占禁止法に引っかかる疑いも持たれてるし 公平な販売とは言えないんだよ

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2019/08/16(金) 21:29:40 

    うーん、、今7なのですが、ショップで勧められるがまま来月中にX rとかに替えた方がいいのかなあ‥
    でも5Gもあるし、、
    もう分からない!の堂々巡り!!

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2019/08/17(土) 19:50:24 

    >>60
    まだメイドインジャパンとか言ってる人いるの
    ましてスマホで

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2019/08/26(月) 02:35:02 

    指紋認証があって小さいのが使いやすいからSEのSIMフリーを予備機に買ったわ
    オク、フリマなら新品が買える
    未開封なら使い始めた日から1年保証あるので安心


    +2

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/27(火) 16:25:10 

    iPhone6を4年9か月使ってたけど今年の9月にOSのサポート終わるから
    XRに変えた!
    ホームボタンなくなるのが嫌で8にするつもりだったけど
    XRの実物見たら魅力的に見えてXRにしました。
    結果、画面きれいだしサクサク動くしホームボタンなくてもすぐに慣れて
    こちらのほうが遥かに快適です。
    またサポート切れるまでは5年大事に使う予定。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2019/08/30(金) 18:26:09 

    >>260
    iOS的にあと2年弱までだって聞いたよ〜
    6sは。
    そんな私も6sなので考え中です

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/30(金) 21:35:44 

    私は余ったお金を別の口座に移してやっと40万になったから新しいiPhoneに買い替えるまで貯めれば余裕に一括払いができそう・・・

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/31(土) 04:16:40 

    値段が上がる度にiPhone離れが加速する。
    元々富裕層向けの携帯だけど4とか5辺りが懐かしい。あの辺の価格なら普通に買うのにね。Appleはその辺は考えて無いらしい。庶民向けの値段のを出して。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/09/04(水) 20:42:31 

    増税したら売れなくなるの分かるでしょ⁉️ あとダブルパンチって言葉ウザい💢

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。