ガールズちゃんねる

食べたいけど食べる勇気がないものを、食べた人が感想を言うトピ

165コメント2019/07/22(月) 10:45

  • 1. 匿名 2019/07/20(土) 14:22:52 

    食べたいけど、食べる勇気がなくて未だかつて食べたことがないものを、食べた事がある人が感想を言って行きましょう。

    私は、バターサンドです。食べたいけど、バターだから胸焼けや胃が気持ち悪くなりそうで食べた事がありません。バターサンドを食べた事がある人、感想を教えて下さい。

    +60

    -8

  • 2. 匿名 2019/07/20(土) 14:23:28 

    唐揚げ

    +3

    -34

  • 3. 匿名 2019/07/20(土) 14:23:43 

    か、唐揚げ、、、?

    +183

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/20(土) 14:23:45 

    シャコ。見た目が虫みたいで気持ち悪くて食べれない

    +265

    -8

  • 5. 匿名 2019/07/20(土) 14:24:22 

    私鮒寿司食べてみたい

    チーズみたいで美味しいよと言う人も居れば
    あんなんめっちゃ臭い!と言う人も居るし
    中々手に入らないのでまだ食べた事無い

    自分で買うまではしたくないしw

    +98

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/20(土) 14:24:25 

    タピオカ

    ババアが並んでたら笑われそうだから行けないけど、一度は飲んでみたいな

    +113

    -10

  • 7. 匿名 2019/07/20(土) 14:24:30  ID:HMkOI1Terj 

    ドリアン

    見る度に気になる
    食べ切れる?

    +123

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/20(土) 14:24:37 

    タガメ

    +0

    -21

  • 9. 匿名 2019/07/20(土) 14:24:41 

    食べたいけど食べる勇気がないものを、食べた人が感想を言うトピ

    +334

    -10

  • 10. 匿名 2019/07/20(土) 14:24:50 

    カエル

    +32

    -14

  • 11. 匿名 2019/07/20(土) 14:24:59 

    バターサンドってこれ?
    これだったら入ってるのはバターじゃなくてバタークリームだから思ったよりくどくないですよ

    +280

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/20(土) 14:25:19 

    ピータンどんな味なのか気になる

    +95

    -2

  • 13. 匿名 2019/07/20(土) 14:25:26 

    ドリアン
    すごく美味しいって人と匂いでもう無理って人がいる

    私は怖くてまだ食べられてない

    +91

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/20(土) 14:25:28 

    パクチー
    春菊とかクセがあるものが好きだから食べてみたいけど、カメムシとか聞くし勇気が出ない。

    +71

    -5

  • 15. 匿名 2019/07/20(土) 14:25:30 

    食べたいけど食べる勇気がないものを、食べた人が感想を言うトピ

    +54

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/20(土) 14:25:44 

    ドリアン

    すごい臭いっていうのも嗅いだことなく気になるし、果物の女王と言われるその味が気になるけど、とんでもなく臭い匂いが怖くて食べられませんw

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/20(土) 14:25:48 

    タガメとかカエルとか食べたいの?

    +4

    -14

  • 18. 匿名 2019/07/20(土) 14:25:57 

    バターと言えば、バターコーヒー
    飲んだ事ある人いますか?

    +50

    -5

  • 19. 匿名 2019/07/20(土) 14:25:59 

    生牡蠣。

    興味あるけどなんか色々不安もある。

    +44

    -5

  • 20. 匿名 2019/07/20(土) 14:26:14 

    バッタなのかイナゴなのかわからないけど
    どんな味なんだろ…気になるけど恐ろしくて食べたことないです…

    長野では、どこだかのアイスにトッピングで上記の虫が散らばってるのも見ました😱

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/20(土) 14:26:38 

    7月に同じトピが3つも。
    食べたことない・嗅いだことないものをある人に 教えてもらうトピ
    食べたことない・嗅いだことないものをある人に 教えてもらうトピgirlschannel.net

    食べたことない・嗅いだことないものをある人に 教えてもらうトピ私はパクチーを食べたことがないです。 パクチーはどんな匂いですか?例えるならどんなものですか?教えてください


    食べてみたい物を書くと誰かがどんなもんか教えてくれるトピ
    食べてみたい物を書くと誰かがどんなもんか教えてくれるトピgirlschannel.net

    食べてみたい物を書くと誰かがどんなもんか教えてくれるトピ主はエシレのバターです。 知ってからずっと食べたくて、パリにまで買いに行きたいほど食べてみたいです。 しかしこないだ成城石井に売っているの見たら高くてびっくりしました。 まぁパリに行くより安い...

    +51

    -2

  • 22. 匿名 2019/07/20(土) 14:26:52 

    雀の焼き鳥

    +5

    -11

  • 23. 匿名 2019/07/20(土) 14:27:06 

    >>11

    クリームにそんなにクセはないです。
    レーズン嫌いだけどこれなら食べれるし。
    冷凍して1個ずつ自然解凍して食べる( ´ ▽ ` )

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/20(土) 14:27:06 

    どじょう鍋
    ししゃもの頭は食べられるけど、どじょうの頭は何故か抵抗がある
    食べたいけど食べる勇気がないものを、食べた人が感想を言うトピ

    +91

    -8

  • 25. 匿名 2019/07/20(土) 14:27:07 

    >>4
    エビとも違うけど美味しい甲殻類

    好きって寿司トピで書いたらすごく馬鹿にされて傷ついた

    +61

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/20(土) 14:27:18 

    栃木のイチゴミルクウインナー、、
    画像は拾い画です
    食べたいけど食べる勇気がないものを、食べた人が感想を言うトピ

    +26

    -29

  • 27. 匿名 2019/07/20(土) 14:27:20 

    >>12
    味の濃い茹で卵みたいな感じ
    美味しー!!!って程でもない

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2019/07/20(土) 14:27:26 

    >>21運営は過去トピとかチェックせえへんのかなぁ?

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/20(土) 14:27:38 

    >>3
    2です、
    なんかすぐ反応してくれるのでモテそうですね

    +12

    -11

  • 30. 匿名 2019/07/20(土) 14:27:42 

    >>22
    苦い、食べるところが少ない、骨っぽい

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/20(土) 14:28:08 

    >>21
    さすがに同じこと思った

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/20(土) 14:28:25 

    >>19
    そんな不安を内包してさえ手を出さずにはいられない
    私も3回ほど当たりました

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/20(土) 14:28:49 

    タコの踊り食い

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/20(土) 14:29:18 

    >>19
    生臭くてどぅるっってしてる

    +7

    -6

  • 35. 匿名 2019/07/20(土) 14:29:41 

    けっこうな厚みのスライスバターが、あんことかと一緒に挟んであるパン

    バターを塊で食べるということに躊躇してしまい、未だに買えず

    味や食感どんな感じなのかなー

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/20(土) 14:29:47 

    ババアが並んでてもみんなタピオカのことしか考えてないから大丈夫だよ、私もババアですがよく買います

    +80

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/20(土) 14:29:58 

    >>14
    春菊いけるならいけそうだけどなー!
    カメムシっていうけど、そんなでもないというか。春菊とかみょうがとかの苦味とか癖のある味のエスニック風な感じ。
    サラダにたっぷり!みたいなのは現地の国の人たちも頭おかしいwっていってたから、フォーとかトムヤムクンにちょびっと香りづけ?味のアクセント?になってるくらいなら美味しいよ!

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2019/07/20(土) 14:30:00 

    明日くらいに同じ内容でトピ立ててみようかな笑

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2019/07/20(土) 14:31:00 

    基本好き嫌いなく何でも食べられる方ですが、見た目がアレなのは食べる勇気がでない
    虫やカエルとか
    料理は目でも楽しむというけれど食べ物の見た目って大事ですね

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/20(土) 14:31:20 

    スズメの丸焼き。ゲテモノだよね。

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2019/07/20(土) 14:31:51 

    >>14
    臭くてピリッとした刺激もある。ウェッとなる
    全ての素材の味を殺す程の主張の強さ

    美味しい春菊とは全く別のもの

    +32

    -5

  • 42. 匿名 2019/07/20(土) 14:32:27 

    蜂の子とかイナゴの佃煮とかは興味ある
    タガメは嫌だけど
    取り敢えず一口食べたいだけだから買うほどでもないし、そもそもスーパーじゃ売ってない

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/20(土) 14:32:33 

    >>6
    普通に並んだらいいのに。かわいいね。
    もし並ぶのたけが嫌ならコンビニでもパックジュースのところに売ってるから試しにのんでみたら?

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/20(土) 14:34:20 

    臭豆腐。確か臭いが凄いんだよね。気にはなるけど

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/20(土) 14:34:29 

    >>35
    すごくすごくおいしいです
    あんこはアッサリしてるけどバターが入ることでいい脂っ気が追加されてふんわり甘くてちょっとだけ塩気も感じて
    おススメです

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/20(土) 14:35:06 

    >>6
    今だとファミマでタピオカミルクティー売ってる
    駅ナカコンビニのニューデイズではタピオカピーチティー、タピオカレモネードが売られてる

    先ずは並んで買うよりこの辺のお手頃なやつから試してもいいかも、まあまあ美味しかったよ

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/20(土) 14:35:13 

    >>10
    鶏のささみか胸肉っぽくてあっさり。
    ただ謎骨が入っている

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/20(土) 14:36:05 

    >>35
    大好きでよく買うよ!デブでごめんね!
    おいしいよ!とっても。
    バターの塩気とあんこがすごくおいしい!
    パンは固ければ固いほど私は好きだな。
    コーヒーと食べるのが大好き。良かったら買ってみてね!

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/20(土) 14:36:35 

    >>24
    柳川鍋ね
    好きでたまに食べるけど、その見た目はちょっと…
    私がお店で食べるのはこんな感じ
    生臭さは殆どなくて、ごぼうが美味しいです
    食べたいけど食べる勇気がないものを、食べた人が感想を言うトピ

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/20(土) 14:37:04 

    >>7
    私は食べきれなかった。3口くらいで飽きたよ。けど、最初の一口は初めての味で不思議だった。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/20(土) 14:37:25 

    >>13
    >>16
    においを、まんま食べてる味。
    私は無理ですぐ吐き出した。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/20(土) 14:37:32 

    >>14
    香味野菜好きだし、パクチー風味も好きだったから大丈夫だろうと思って生パクチー買って食べたら…
    全く受けつけない匂いと味だった
    二度と生は食べない。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2019/07/20(土) 14:37:41 

    イカ墨パスタ
    魚介は大好きだから気になってる
    でもあの漆黒の見た目のインパクトと
    外食でお歯黒になるのと服に飛ばないかなど
    いろいろ心配

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/20(土) 14:38:19 

    >>10
    鶏肉をさらにぷりぷりにして臭みを無くした感じ。美味しいです。

    ワニは同じ鶏肉系だけど、胸肉のようにパサパサ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/20(土) 14:38:56 

    >>41
    ただ嫌いなだけじゃん
    あの風味で素材の味が活かされるんだよ
    味覚障害は黙ってな

    +6

    -17

  • 56. 匿名 2019/07/20(土) 14:39:04 

    >>4
    シャコは死体にびっしり付くけどそれだけ雑食だからシャコ自身もおいしい。
    獲れたてのシャコはキラキラと本当に美しくて美味しいよ!

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2019/07/20(土) 14:39:05 

    ドリアン
    パパイヤ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/20(土) 14:39:30 

    >>53
    私も食べたことなくて生きてきたんだけど、最近やっぱり食べてみようと思って無印でレトルトソース買ってきた!
    近いうちにたべてみます!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/20(土) 14:39:30 

    >>26
    栃木県住みだけど初めて見た!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/20(土) 14:39:40 

    >>41
    しばらーく口の中に香り残ってるよね。
    苦手なのでそれがすごく不快です、

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/20(土) 14:40:03 

    >>42
    高級料理店で昆虫系食べたことあるけど、見た目がどうしてもきついよね。
    ただ、そこを乗り越えたら、意外に美味しい。特に殻が硬い系はエビを食べてる感じではある。個人的にはカイコは美味しかった。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/20(土) 14:40:36 

    >>32
    >>34
    ありがとうございます、ますます興味と不安が高まりました、生きてるうちに一度は食べてみたいですね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/20(土) 14:40:51 

    バロット
    なんだかんだ食べれなそ
    食べたいけど食べる勇気がないものを、食べた人が感想を言うトピ

    +4

    -38

  • 64. 匿名 2019/07/20(土) 14:41:15 

    ラム肉は食べたことあって自分は臭いが苦手だったんだけど、マトン食べた事ある方いますか?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/20(土) 14:41:17 

    >>29
    ホント😆
    プラスたくさん押してあげたい😆😆💕

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/20(土) 14:41:48 

    >>53
    美味しいからオススメ。
    ただ、食後に歯磨きは必須w
    あと不味い店は生臭くてイマイチなんで評判調べて行ってみて。家でも作れるけどね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/20(土) 14:41:59 

    >>10
    唐揚げでしか食べたことないけど、鶏肉のようでした

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/20(土) 14:42:02 

    >>24
    小さい頃何回も食卓に出たけど骨!くらいしか覚えてない(笑)

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/20(土) 14:42:14 

    フルーツサンド

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/20(土) 14:42:24 

    >>12
    まずい。お店で食べる場合は、タレによるかな。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2019/07/20(土) 14:42:53 

    >>63
    まぁ、食べたら鶏肉と卵とレバーを一緒に食べてるようなもん。ただ現地の人でもそんな食べないけどね笑

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/20(土) 14:42:58 

    >>55
    横だけど、世の中パクチー好きだらけみたいになってるけど、
    実際に好きな割合って1割くらいしかいないんだってさ。
    だからパクチー好きの方が味覚障害と言えるね。

    +21

    -4

  • 73. 匿名 2019/07/20(土) 14:43:55 

    サソリ
    毒とか残ってそうで…
    でも気になる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/20(土) 14:44:30 

    >>70
    美味しいとこは美味しいよ!

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/20(土) 14:45:03 

    >>42
    イナゴは小さい頃食べてたよ!あまじょっからいから味はいいよ!問題は見た目と歯ごたえだよね(笑)

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/20(土) 14:45:06 

    >>63
    食べてみたいものを聞くんだよ。ほんとに食べたいの??本気だったら否定してごめん。猿脳とかと同じレベルに見える…

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/20(土) 14:46:00 

    >>4
    どざえもんにびっしり張り付いてるって話聞いてから全く食べられなくなった。

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/20(土) 14:46:29 

    >>4
    美味しいよ普通に海老とおんなじ
    居間は高くて手が出ませんが

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/20(土) 14:46:49 

    >>69
    食パンと生クリームとフルーツの味。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/20(土) 14:47:52 

    >>5
    臭い、粕漬けを濃縮して、魚臭さをプラスした感じ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/20(土) 14:48:15 

    >>49
    柳川鍋とどじょう鍋は別物だよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/20(土) 14:48:21 

    >>64
    新鮮なラムは全然臭みは無いですよ
    マトンも同じで牛や豚と比べると歯ごたえがあるかな?
    少しお洒落なイタリアンに行けばラムチョップがあると思うからおススメです

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/20(土) 14:48:40 

    >>6
    コンビニのは正確にはタピオカじゃないらしいね
    コンビニのは一回試したけどこんにゃくみたいな

    本物はもっとモチモチしてるよね

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/20(土) 14:49:47 

    行列ができる店のパンケーキと
    自分でつくる市販のホットケーキはどう違うか知りたい!

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/20(土) 14:50:02 

    >>4
    海の掃除屋さんって言われてますね

    食感はエビっぽく、味もエビをちょっと淡白にした感じです

    見た目エイリアンですが、美味しいですよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/20(土) 14:50:10 

    >>55
    味の差をしっかり感じられるのは、むしろ味覚に敏感だからじゃない?何でもうまいうまいと食べるのも良いけれど、微妙な違いが分かる方が健康的だよ。腐りかけもわからないよりは。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/20(土) 14:50:12 

    くさや 美味しいのに・・・
    あれ住宅街で焼いたら、異臭騒ぎになるのかな?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/20(土) 14:50:29 

    >>76
    猿脳?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/20(土) 14:52:02 

    >>37
    私春菊好きだけどパクチー苦手だ〜
    私の中では春菊はちょっと苦味のある菜っ葉、パクチーは草って感じ

    パクチーてスーパーのハーブのコーナーとかに少量で売ってるから、
    お家で何かにトッピングして試してみるのが一番良いかもね

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/20(土) 14:52:44 

    >>12
    白身がブルンッて感じですね
    若干クセがあります
    タレがかかってますが、それがおいしければ美味しいですよ

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/20(土) 14:54:08 

    >>61
    美味しいのね、やっぱり食べたいなあ
    海老は大好きだし
    でも高級料理となるとますます縁遠いわ


    +0

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/20(土) 14:55:03 

    >>19
    私は好きです
    磯の香りとクリーミーでぷるぷるした食感
    魚介類が好きだったらわりといけるんじゃないですかね

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/20(土) 14:56:18 

    >>49
    柳川鍋ではなくてどじょう鍋の話なんですが。。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/20(土) 14:57:47 

    >>36
    いくつ?私は35歳のババアだけど大丈夫かな?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/20(土) 14:58:06 

    >>1
    トーストにバターを塗る人なら美味しく感じる
    マーガリン派ならそんなに感動もないかと。

    バターサンドの名前のマーガリンサンドもあるので注意が必要。マーガリン派の人も、マーガリンサンドは不味いと感じると思う

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/20(土) 14:58:52 

    ナマズの蒲焼き
    あまり聞かなくなってきたけど、やっぱりおいしくないの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/20(土) 14:59:49 

    >>20
    甘辛くカラカラに煮しめているので虫の味はしませんよ
    甘辛いエビのしっぽみたいな感じです。
    岐阜は蜂の子が有名ですが、そちらの方は芋虫感が若干ありました
    甘辛く煮てあるけど半生食感です
    でも米粒大なので、ご飯にかけたら普通の佃煮ですね
    滋養強壮にいいらしいですよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/20(土) 15:01:01 

    うちの近くの居酒屋ダイニングにカエルの肉があってとても気になります。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/20(土) 15:01:02 

    ホヤ食べてみたい
    関西じゃほとんど流通してないらしく未だかつて食べたことがない

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/20(土) 15:01:33 

    >>12
    台湾で、おかゆに入っていました。
    コクがあって美味しかったです。
    癖も少ないと感じました。
    また食べたいくらい。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/20(土) 15:01:36 

    >>22
    普通の焼き鳥です
    小さいので食べる部分はすくないですしジューシー感はなくちょっとパサついた感じでしたね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/20(土) 15:02:12 

    >>22
    歯ごたえのない砂肝の中に、すごく細い針金みたいな軟骨が張り巡らされてる感じ。バリバリって感じ。背中はレバーの肉質に似てて、針金感は少なめ。頭は白子。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/20(土) 15:03:24 

    アーティチョーク食べてみたい

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/20(土) 15:04:28 

    >>7
    冷やしたドリアン食べました!強烈な臭さで、味は濃厚、だしというかコクを感じるお味で、二度目はないかな。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/20(土) 15:04:39 

    >>7
    私はダメだった。
    とにかく匂いがダメで、口の中に入れてもその匂いで吐き出しそうになった。
    でも普通に食べてる人もいたから多分好みだと思う。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/20(土) 15:10:40 

    ジャコウネコのフンのコーヒー。
    一杯 1200円 くらい。

    飲む勇気ないけど、飲んだ人いますか?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/20(土) 15:11:04 

    柳川鍋

    生きたドジョウで作るんでしょ?
    どんなもんなんだろ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/20(土) 15:11:41 

    >>6
    私よく友人とタピオカ飲みに並びますけど、
    私たちの母親世代の方も多くいらっしゃるし中には男性1人で並んでる方もいますよ!!全然気にすることないとおもいます!

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/20(土) 15:12:38 

    沖縄よく行くんだけど、山羊料理ちょっとだけ食べてみたいんだけど、残すと悪いので挑戦できない。
    沖縄の人でも好き嫌いはっきり別れるらしいしね。
    どんなかなー。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/20(土) 15:15:02 

    109ですが、豆腐ようも気になります。
    おいしいですか?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/20(土) 15:15:53 

    >>24
    これ、うちのおじいちゃんが大好物だった

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/20(土) 15:20:14 

    >>88
    今はもうないのかなぁ?
    中華料理で猿の脳味噌、猿ごと出てくるやつがあるらしい。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/20(土) 15:21:19 

    >>77
    東海出身で子どもの頃よく食べてた40代です。
    伊勢湾の漁獲量ガクッと減って採れないそうですね。
    私の生まれる少し前に伊勢湾台風被害があったこと考えると…
    下手な怪談より恐ろしい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/20(土) 15:23:11 

    人間
    人間は雑食だから不味いと言う話と
    不味いと言う事にしておかないとカニバリズムが横行するからと言う話もあってどちらも凄く興味深いです

    私は不味くあって欲しいなと思ってます

    +0

    -9

  • 115. 匿名 2019/07/20(土) 15:24:21 

    全然珍しくもないんだろうけど、センマイがどうもボロぞうきんにしか見えなくて、食べる気がおきない。どんな味ですか?
    食べたいけど食べる勇気がないものを、食べた人が感想を言うトピ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/20(土) 15:29:40 

    >>115
    味というより食感楽しむんだと思う。コリコリしてて私は好き。焼肉行くたびに生センマイ食べます。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/20(土) 15:30:14 

    >>14
    確かに旦那はカメムシのニオイがするって言ってた。
    私はセロリの味だなぁと思ったよ〜

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/20(土) 15:31:24 

    >>112
    中国は禁止されてるから基本料理屋で見ないと思う。ヤコブ病になるから。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/20(土) 15:37:27 

    >>99
    岩手に旅行した時に食べました。
    口の中が海…私には大人すぎて…もう二度と食べないと思います…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/20(土) 15:43:32 

    >>6
    ミスドとかタリーズのタピオカ試したら?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/20(土) 15:53:16 

    >>94

    38のババアです、安心してください

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/20(土) 15:54:25 

    >>109
    沖縄で山羊鍋食べました

    ホテル内のお店だったので
    観光客向けにマイルドにアレンジされていたらしいけど
    独特のにおいがダメでした

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/20(土) 15:55:56 

    >>99
    美味しいよ
    新鮮な物を冷やして酢醤油でどうぞ
    千切りのきゅうりを添えると更に美味しい

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/20(土) 15:56:28 

    博多の通りもん
    食べたら博多の人みたいに味覚異常になって
    ラーメン半生で食べそうになるかと思って怖い....

    +0

    -11

  • 125. 匿名 2019/07/20(土) 16:00:37 

    >>7
    香港行った時にクレープっぽいスイーツの中にドリアン入ってたけど味とかどうでもよくなるくらい臭かった。
    美味い不味いの話じゃなくなるくらいニオイの記憶しかない。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/20(土) 16:01:12 

    >>4
    エビとカニのあいだみたいな?
    美味しいけど、見た目もグレーでグロいよね笑

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/20(土) 16:06:39 

    バターサンドの間にあるのはバタークリームだから気持ち悪くなりませんよ。
    バターが嫌いだったらなるかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/20(土) 16:09:49 

    >>4
    味は美味しいけど震災後食べられなくなった。
    震災関連で色々話を聞いたので。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/20(土) 16:10:34 

    >>4
    シャコは海老と白身魚の間のような味と食感。見た目ほどのクセはない。
    私は海老も苦手なのであまりハマらなかった。

    >>5
    鮒ずしは漬かり具合による。
    原型もないほど漬かり切ったものは、ぬか漬け奈良漬けと同様独特の発酵臭があるけどまろやか。クリーミーで美味しく感じた。
    魚の形がわかる程度のものは、こぶ締めの白身魚みたいな歯ごたえで発酵臭より生臭いが強い。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/20(土) 16:13:42 

    >>6
    タピオカはそろそろブームが終わるから列が少なくなったところがねらい目。
    それを過ぎると市場から消える。
    今は無印良品とかで自分で作るタピオカセットなどもあるので簡単にトライできる。
    ファミマの黒タピオカミルクティはたようなモチモチ感。
    ベトナム料理店とかの細かい粒のタピオカ+ココナッツミルクはココナッツ好きには美味しい。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/20(土) 16:14:43 

    >>7
    ドリアンそのものじゃないけど、友人からドリアンクッキーをお土産でもらった。
    食べる時はまだ平気なんだけど、食べて数時間経っても胃からドリアン臭が登ってくるのが辛かった。
    クッキーでこれなので、本物は無理だなぁ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/20(土) 16:16:30 

    >>6
    今度ドトールでもタピオカドリンク発売するみたいですよ。ドトールなら入りやすいし頼みやすい。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/20(土) 16:19:35 

    >>7
    ドリアンは個体によってかなり差があるらしい。私の食べたのは青臭いだけで味が無かった。
    食感はアボガドに繊維っぽさが残る感じ。繊維が多くてどこまで食べたら完食なのかわからない。
    一緒に食べた人(行く先々で食べてもう10回以上食べてる)いわく、その個体はマズい方だったそう。

    >>14
    パクチーは芝生とか河川敷みたいなにおい。
    私は好きでも嫌いでもない。ただただ青臭い。味は三つ葉とか水菜に苦みとピリっと刺激を加えた感じ。
    恐れるに足らない。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2019/07/20(土) 16:22:29 

    >>19
    生牡蠣は新鮮なものを食べると海の水そのまま飲んでるような水分がある。
    白い身の部分はどぅるっとした食感で噛むと鼻から海のにおいが抜ける感じ。
    どぅるっ が苦手な人はダメだと思う。
    美味しいし昔は好きだったけど、今はノロウィルスのリスクをおかしてまで食べる価値はないと思ってる。
    広島の路上なんかで売ってる、殻ごと焼いた牡蠣の方が風味が増して美味しいよ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/20(土) 16:29:22 

    >>44
    臭豆腐は牛小屋のトイレの臭い・・・草食動物の糞の臭い・・・がするけど、売ってる周辺全体にその臭いが充満してるから慣れるというか、食べる頃には臭いのか何だかわからなくなる。
    子供の頃遠足で牧場に行って、お弁当の時間その場所でそのまま食べたあの時のような。
    で、食べると甘辛く味のついた豆腐ステーキって感じで割と美味しい。

    ちなみに、「本場の高級なくさや」と言って供されたくさやを食べたとき同じにおいがしたが、それも食べる頃には臭いには慣れて、食べる頃には少し味の濃い普通の干物だった。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/20(土) 16:31:49 

    ピータン。ないわ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/20(土) 16:38:03 

    >>124
    コメントは意味がわからない。

    通りもんは初めて食べた時はバター感と食感のなめらかさで美味しい!って思ったけど、
    何年かごとに頂き物として食べてると、徐々にバター風味の嘘くささというか、香料感が増して、さほど美味しく感じなくなった。
    売れて作り方が変わって美味しくなくなったのか、自分の味覚の問題かわからないけど。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/20(土) 16:52:49 

    トピ画にキュン死😂❤️

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/20(土) 16:54:10 

    >>137
    今、まさに通りもんがうちにある。

    一口食べて、もういらんわ〜💦

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/20(土) 17:23:45 

    中国のゆで卵を男の子のおしっこで煮たやつ。
    こんな料理が存在するなんて、色々と理由が知りたい。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2019/07/20(土) 17:44:27 

    >>110
    豆腐ようは、私は好きだけど、何だろうあれは。
    周辺の赤っぽい部分は甘い味噌っぽい中に発酵感と、かなりアルコールを感じる。
    中の白い部分は、酸味のないクリームチーズみたい。クリーミーで濃厚。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/20(土) 17:56:42 

    >>69
    ケーキのスポンジが食パンな感じ。
    私はこれだったらケーキ食べたいな〜と思って以来食べてない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/20(土) 17:58:06 

    今日はじめてタピオカを食べた?飲んだ?


    紅茶は美味しいけどどうしても私には
    タピオカは異物だと思って好きになれなかった
    お腹が張る

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/20(土) 18:15:31 

    >>56
    死体!((((;゚Д゚))))

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/20(土) 18:38:57 

    >>14私はパクチーの存在すら知らず無意識にパクチー入りのアジアン料理を食べていましたよ

    アジアン料理にはかかせない香草なのかな?程度

    パクチーが世間で騒がれ始めて
    えっ⁉️どんな味なんだろう?食べてみたいなぁ
    と思っていたくらい

    後から自分が無意識に食べていたのがパクチーだったと知った時の衝撃ったら…嫌われ過ぎだよ( ;∀;)

    パクチーないと物足りないというか味がしまらない気がします

    ブロンコビリーのサラダバーにパクチー入りのサラダがあります

    まずはここから試してみては?

    友人はパクチー入りのサラダだと知らずに取って口に運び「カメムシだーーーー」と絶叫していました

    14さんが私のような感覚の持ち主かもしれないので確かめてみて下さい

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/20(土) 19:18:33 

    ピータンは白身がプルプル、黄身がねっとりして私は好きだな
    マトンはカレーだと食べやすい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/20(土) 19:46:59 

    >>99
    東北出身の旦那の好物なんだけど、見た目のグロテスクさもあるけど、食べたら磯の香りが強くて、私は苦手。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/20(土) 20:16:28 

    インガンダルマ(確かこんな名前だった)

    めっっっっちゃくちゃ美味なんだけど、人間に消化できない脂なので流通させるの禁止になってる。
    捕れる現地だけで食べられるんだけど、3切れ食べたら数時間でお尻から脂が垂れてくるらしい。
    だから大人用オムツ履いて食べるらいしよ。
    そこまでして食べたくなる程の美味しさらしい。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/20(土) 20:57:22 

    >>6
    すみません大変失礼ですがどうしても教えたくて。><::今日ランチで食べてきた新宿ルミネエストのレストラン階のてんてんなんとか?という中華食べ放題屋さんはランチ2000円にタピオカ飲み放題200円でいくらでも飲めます。割とご年配の方々もいらっしゃいました。わたしも並ぶのは恥ずかしいのでタピオカ飲みまくりたい時はここで飲みます。あとはどなたか言われてましたが最近、ファミマのタピオカミルクティーも楽しみでカウンター付ファミマで飲むのがささやかな楽しみです。タピオカのちがいはわかりませんでした。><::

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/20(土) 21:08:39 

    >>14
    その中華食べ放題屋さんの【よだれ鶏のパクチーサラダ】にパクチーが山盛り盛ってたから生まれて初めて食べてみました。
    えっっっ!まずい!無理!好きな人は好きっていうから緑野菜好きなわたしは大丈夫だろうと思ったらほんとに食べたことがない青臭い味!
    わたしには無理でした。ちょい前の流行りを経験できてよかったです。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/20(土) 21:29:25 

    黄色くなったゴーヤの赤い種

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/20(土) 23:08:23 

    >>10
    脚の唐揚げでしたが
    皆さんも言ってるように
    クセがなくやわらかい鶏肉みたいです
    言われなければ
    カエルさんとは気づかないかも🐸

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/20(土) 23:15:53 

    >>14
    私も最初はカメムシだと思いました
    絶対ムリと思ってましたが
    時々チャレンジしていたら
    克服出来ました!
    今ではわりと好きです
    新鮮なパクチーは
    あまりカメムシ臭がしない気がします
    チャレンジする方は鮮度に注意すると良いかも🌿

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/21(日) 00:05:30 

    イナゴ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/21(日) 00:33:38 

    >>43
    コンビニのものはお店のタピオカと別物、
    こんにゃくみたいで美味しくないです...
    お店もフードコートとかのクレープ屋のタピオカはまた少し違うかな。行列出来てるところはタピオカにしっかり味が付いていてモチモチで美味しいです。
    あと、おじさんでもおばさんでも誰でも並んでいるのをよく見かけますよ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/21(日) 01:00:34 

    >>106
    ネコのう〇こで作るコーヒー飲んでみた【コピ・ルアク】 - YouTube
    ネコのう〇こで作るコーヒー飲んでみた【コピ・ルアク】 - YouTubeyoutu.be

    今回コーヒーにして飲んだ猫のう〇こ→https://amzn.to/2JwgxHG メインチャンネル 釣りよかでしょう https://www.youtube.com/user/yoorai0121 サブチャンネル 釣りよかHOUSE https://www.youtube.com/channel/UCD7-Oc...


    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/21(日) 02:26:51 

    チーズタッカルビ。チーズも肉も辛いのも好きだけど何か怖い。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/21(日) 08:12:21 

    >>116
    コリコリしてるんだ。へぇ。ぐにょっとしてるのかと思ってました。
    今度食べてみます!ありがとう。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/21(日) 08:14:47 

    >>122
    やっぱりくさいんですね。
    やめといた方がよさそうですね。
    どうもありがとう。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/21(日) 08:17:35 

    >>141
    中身はクリームチーズみたいなんだ!
    全体的にくさい感じなのかと思ってました。
    食べてみたいです。
    秋に沖縄行くので食べてみます。
    どうもありがとう。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/21(日) 12:03:14 

    >>137
    あれってバター風味だっけ?
    好きでよく食べるとけど、バター風味ではない。
    中は白餡だし。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/21(日) 14:48:26 

    >>7

    昔一度だけ食べたけど、食感がまろやかで美味しかったよ。
    シンガポールのチャイナタウンで、ひらたすらドリアンだけを売ってるお店で食べたんだけど、屋外店舗で、水道の蛇口がずらっと並んでた。
    みんなひたすら手を洗いながら食べる光景がおかしかったよ笑。
    ちなみに一緒に食べた旦那も美味しいって言ってたよ!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/21(日) 14:54:07 

    >>19

    美味しいよ!
    昔レストランで食べた時に美味しかったソースがあって、再現してしばらくハマったよ!
    トマトピューレに、塩、レモン汁、タバスコ少々を混ぜて、生牡蠣ににかけて食べたらすごく美味しかった。
    でも数年前に生牡蠣にあたって、それ以来食べれてません…。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/21(日) 18:18:09 

    >>103
    写真とかで出てくるつぼみ部分は剥いて、芯の部分を加熱調理して食べる。
    シャキシャキ&ほくほくしていて、
    例えるなら里芋とメンマのあいのこみたいな食感。
    それ自体に味や癖はないので、慣れていなくても食べ易い。
    日本だとオリーブオイル漬けをスーパーとかで目にしなくもない。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/22(月) 10:45:39 

    ホットビットロン
    食べたことある日とはまあ多分
    いや
    絶対いないだろうけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。