ガールズちゃんねる

〔ネタ〕架空の映画を見てきた感想を言うトピ part2

258コメント2019/06/14(金) 22:10

  • 1. 匿名 2019/06/12(水) 16:39:33 

    いよいよ今週末「トルステイン-2nd season-」が公開されますね!
    それも楽しみですが、今日は仕事が休みだったので「ショートロングサスペンション」を見てきました!
    番宣で涙が止まらないって言ってたので絶対に泣くもんかと意気込んで行きましたが、やっぱり泣いてしまいました。笑
    堺雅人はやっぱりすごい!

    +138

    -7

  • 2. 匿名 2019/06/12(水) 16:40:26 

    なんかさぶいぼ立つトピ

    +17

    -55

  • 3. 匿名 2019/06/12(水) 16:40:51 

    全米が泣いたと思えませんでした。

    +99

    -1

  • 4. 匿名 2019/06/12(水) 16:40:52 

    あずきバーを思い切り噛んで歯が折れるシーンは涙なしには見られなかったです!

    +181

    -1

  • 5. 匿名 2019/06/12(水) 16:40:52 

    前トピ引きずるのはなんかな

    +6

    -16

  • 6. 匿名 2019/06/12(水) 16:40:53 

    〔ネタ〕架空の映画を見てきた感想を言うトピ part2

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2019/06/12(水) 16:41:01 

    このトピック必要?

    +15

    -26

  • 8. 匿名 2019/06/12(水) 16:41:46 

    コメントが辛辣すぎて草

    +74

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/12(水) 16:42:19 

    トルステインの続編ができてるw
    〔ネタ〕架空の映画を見てきた感想を言うトピ
    〔ネタ〕架空の映画を見てきた感想を言うトピ girlschannel.net

    〔ネタ〕架空の映画を見てきた感想を言うトピ 先週「トルステイン」を見てきました 野村周平が意外とハマり役でびっくり 橋本愛が可愛かった 最初はこの原作を映画化するって聞いた時どうかな~って思ったけどまぁまぁよかった キヨちゃんが出てこなかったのは残...

    +97

    -0

  • 10. 匿名 2019/06/12(水) 16:42:58 

    デブよ!空を飛べ!!を観てきました!
    痩せようと思いました。素直に糖尿病の合併症が怖かった……。

    +104

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/12(水) 16:43:10 

    キャストがイメージと違う

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/12(水) 16:43:10 

    お浜の生き方ドキュメンタリー観てきました
    馬鹿にしてたガルちゃん民は、これでお得意の手のひら返しになるでしょうねww

    +63

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/12(水) 16:43:10 

    覗いたはいいけど面白く書ける気がしなくてガルチャン初心者だと痛感した

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/12(水) 16:43:43 

    難しいわ!

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2019/06/12(水) 16:43:46 

    >>2
    さぶいぼって何?

    +11

    -6

  • 17. 匿名 2019/06/12(水) 16:43:56 

    トルステインはDVD BOX買いました。

    +81

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/12(水) 16:43:58 

    まさか、悪の総帥が鈴木福くんとはねぇ…

    +77

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/12(水) 16:44:21 

    >>1
    クライムサスペンスかと思いきやハートウォーミングで驚きました。
    個人的にはチョロっとでてきたサブイボマスクの中の人が気になります。明かされてませんよね。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/12(水) 16:45:05 

    稲川淳二主演・脚本・演出の「呪いのエレベーター(デパート編)」見たけど、淳二の滑舌悪すぎて全然内容分からんかったー!

    +63

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/12(水) 16:45:09 

    まさかのリーペイスがポケモンジムのジムリーダー役だった
    草タイプのポケモンすごい似合ってた
    カッコ良すぎる

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/12(水) 16:45:17 

    「空白の120」見てきたよ。
    まさかスクリーンに何も映されない状態が2時間続くとはね。最初映画館のミスか機械の故障かと思った。
    シックスセンスの時みたいにネタバレしないでくださいって出てたけど、積極的にネタバレしてくわ。
    不毛な2時間を過ごす人が減りますように。

    +153

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/12(水) 16:45:40 

    コケたな

    +1

    -6

  • 24. 匿名 2019/06/12(水) 16:45:42 

    前回のトピは住人の皆さんのおかげでトルステインの深い考察が出来ました。
    2ndでは遂に青いバケツをかぶるって聞きました。

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/12(水) 16:46:10 

    主人公のアユが、過去の栄光を語るシーンが長かったと思います

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/12(水) 16:46:24 

    やっぱり映画鑑で見るべき

    吹き替えじゃなくて本当に良かった

    字幕をオススメするよ

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/12(水) 16:47:29 

    トルステインは間違いなく、野村周平の代表作。
    NYに行くらしいけど、試写会とかには出てこないのかな?
    問題起こしてお蔵入りだけは避けて欲しい。

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/12(水) 16:48:17 

    >>25
    応援上映の回で観ましたがあそこだけちょっとシラけましたね〜
    一部泣きながら応援してたファンもいましたが…

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/12(水) 16:48:40 

    前トピで勧められてた青春おいっちに!さんし!良かったです。
    このトピ参考になります。

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/12(水) 16:48:45 

    あー、私はちょっとあの魔法にはかかれないわ。え!? あなたかかれるの? 嘘でしょ、信じられない。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/12(水) 16:49:25 

    >>25
    それな
    むしろもう少し切ってくれた方が内容が濃くなって良かった

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/12(水) 16:49:37 

    トルステイン、3Dもあるらしいけど皆さんはどちらで見ますか?

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/12(水) 16:49:53 

    さっき吸引チョチョリンパ見てきました!
    稲川淳二に祟られるとあんな目にあうとは……日本のホラーってほんとクオリティ高いよね

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/12(水) 16:50:16 

    やっぱりアルソック役は吉田さんだと思いました

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/12(水) 16:50:45 

    >>1
    ここってネタバレありですか?
    堺雅人、あれは結局ズラって解釈で良いの…??

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/12(水) 16:51:29 

    >>18
    ネタバレしちゃダメ!絶対(笑)

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/12(水) 16:52:24 

    まさか井戸の中からじゃなくて井戸自体がアレだったとは…

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/12(水) 16:52:29 

    タイタニック3観て来ました!
    凄い迫力でした!
    2のラストでジャックは生きているのでは?と匂わせた終わり方だったのでずっと気になっていましたがまさか沈没船から実は生還していてハワイ島に流れ着いて生きていたとは!
    ラスト、年老いたジャックが嬉しそうにロコモコを頬張るシーンは皆んなすすり泣きしていました。
    早く4が観たいです!
    きっとローズと再会出来ると思っています!

    +87

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/12(水) 16:52:42 

    みんな「GC」は見た?女の人しか出ないやつ
    私はあの紫色の財布が何を表してるのか
    最後までわからなかった…

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/12(水) 16:53:12 

    >>17

    うそー、いいなー、野村周平のブックレット付の初回限定版?

    出遅れて買えなかった!

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/12(水) 16:53:34 

    アユの元カレのマロがシークレットゲストで出てたらしいけど、どこにいた?わかんなかったよ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/12(水) 16:54:36 

    「中川綾子に気を付けろ!」を見てきました。
    綾子は嫌われてるけど、人間味があっていいやうですよね…ちょっと切なかった。
    でも幼馴染みの雄介は分かってくれてるから、それだけが救い。
    佐野史朗は本当に演技がうまい。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/12(水) 16:54:39 

    >>38
    うわぁ!
    私も早く見たい!
    てか、早く結ばれて結婚して欲しい笑

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/12(水) 16:55:01 

    「マイクと名犬スパイクの大冒険~ローズ城のお姫様を救え!~」見ました!
    愉快で楽しいキャラが盛りだくさん!とても夢のある映画。
    一番驚いたのは山寺宏一さんが88人全部のキャラの声を担当してたこと!エンドロール見てびっくりした!只今ギネス申請中だそうですよ♪

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/12(水) 16:55:03 

    まさかのどんでん返しってみんな言ってたけど、よくよく考えたらタイトルに伏線があるって考察を聞いて納得。監督天才だわ、やっぱ。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/12(水) 16:55:38 

    彼女のふりしぼった最期の一言「ほんで…?」何度思い出しても涙がでます。
    〔ネタ〕架空の映画を見てきた感想を言うトピ part2

    +61

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/12(水) 16:55:45 

    >>39
    見た見た~!
    日本中の紫の財布が売り切れなんだってね。
    オエー鳥グッズ買った?

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/12(水) 16:56:04 

    「マツコ痩せたってよ」見た!?
    やっぱノンフィクションて凄いわー!
    180分あっという間よ!

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/12(水) 16:56:11 

    トルステイン、2ndではまだ完結しないですよね?
    どの位続くんだろう。
    前回は劇場で5回見てしまったので、2ndは3回までにとどめたいなぁ。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/12(水) 16:56:38 

    >>38
    途中で出てきた看護婦にいらついちゃったよ〜。色目使うな!って

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/12(水) 16:57:09 

    長澤まさみとガッキーの、夢の共演

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/12(水) 16:57:14 

    >>1
    良かったけど、ヒロインが永野芽郁って若過ぎない?
    最後ちょっと良い感じになってて、そこは受け付けなかったな。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/12(水) 16:57:54 

    ジムキャリー主演だけあって最初から最後までずーっと笑いっぱなしでしたが、一番笑ったのはジムキャリーが最近ネットに出回っているディカプリオとマコーレカルキンのパロディをして写真を撮ったシーンです。チャームナップしておいて良かった…
    〔ネタ〕架空の映画を見てきた感想を言うトピ part2

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/12(水) 16:57:57 

    「嫌われオハマの一生」見てきました。
    さらば、ラライ。のところ泣きました。

    +7

    -6

  • 55. 匿名 2019/06/12(水) 16:58:42 

    また
    菅田将暉かよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/12(水) 16:59:11 

    追突事故起こしておどおどして口に手を当ててオネェになってる成田凌のシーンヤバいw
    監督もわざといれたと思うけどどんな心境で成田はあの瞬間を演じたんだろうって思うと吹きそうになる
    クドカンやっぱりナイスだわ
    しかも同乗者沢尻エリカなのもw

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/12(水) 16:59:31 

    がる乃富士物語を見てまいりましたが、下馬評通りの大横綱の生きざまに目頭が熱くなった。
    がるちゃん力士のみなさんにおかれましても、日々ますますの稽古に励んでいたただき、もっともっと精進して欲しいと思います。

    以上。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2019/06/12(水) 17:00:09 

    トルステイン2ndには流石にキヨちゃん出てきますよね??

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/12(水) 17:00:51 

    >>43
    4はSFになるという恐ろしい噂を聞いたんですが・・・。しかもディズニー制作で・・・。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/12(水) 17:01:53 

    平均体重120キロのデブタニックは重量オーバー過ぎて沈んだ。
    泣いた。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/12(水) 17:01:54 

    「その河のほとり」見てきました!
    AAAの人が「この俺を知らないだと!?」と言ってるのは、監督の指示だと聞きましたが、絶対わざとですよね…(笑)

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/12(水) 17:03:08 

    >>44
    山ちゃん、さすがにそれはギャラ数人分取った方がいいわってくらいの名演技でしたね。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/12(水) 17:03:25 

    >>22
    私は30分経ったところで察して映画館を出たよ…くやしいね!

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/12(水) 17:03:57 

    見る前はまた山崎賢人かーと、思ったけどとても良い作品で感動した

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/12(水) 17:04:07 

    何も盗んでない主人公が店の出入り口のブザーがなっちゃって一応ベルが止まるまで待ってたのに店員さん警備員さんこなくてブザー止まったから店を出て家に帰ってずーとビクビクして暮らす物語だった
    そんなにビクビクして可愛そうだった
    私も経験あるんだよね
    裏で実はブザーの誤作動かと思いきやテロリストに店ごとのっとられていてビクビクしてた主人公と探偵が出会って事件解決っというアクション映画だった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/12(水) 17:04:15 

    「ガールチャー」観て来ました!
    布団の上で独身女子が寝転がりひたすらスマホを弄り続けるあの名作です!
    3時間の上映で少し長くも感じましたが、
    15分に一度主人公が布団から起き上がるんですよ!
    その度に観客から「おお!」と歓声が上がるんです!
    でもトイレだと「あー。」と残念な声があがり、また主人公が起き上がると歓声が上がるんですが冷蔵庫を開けるとまた残念な声が上がるの繰り返しで
    とても胸が熱くなる感動作でした!
    ラストはついに主人公が毛玉だらけのスウェットから外出着に着替えるんですよ!!
    その先は・・
    ネタバレになってしまうので是非劇場で!!

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/12(水) 17:04:31 

    トルステイン2ndの先行上映行った人いないかなー?
    温水のワイヤーアクションがあったのかだけ聞きたいw

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/12(水) 17:04:41 

    【ネタバレ注意】「踊る大捜査線 サーガ」を見てきました。青島刑事はすっかりベテラン刑事になってたけどまだ警部補。室井さんは警視総監になってた。今回ダブル主演の賀来賢人演じる舛添刑事と木村文乃演じる小池刑事コンビなかなか良かった。舛添刑事の「室井さん、アクアシティのトイレ、ビショビショです!」の台詞も印象的。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/12(水) 17:04:58 

    >>16
    ググれば?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/12(水) 17:05:26 

    >>58
    出るよ。
    前トピの予想通り、竹内涼真がキヨちゃんだって。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/12(水) 17:05:48 

    >>22
    えっ?空白ってそういう事なの!?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/12(水) 17:06:23 

    みんなちゃんと映画観てるんだね
    私が最後に観たの映画版どす恋シスターズだよ
    何年前だろ…

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/12(水) 17:06:40 

    トイストーリー九部作はさすがにやりすぎだろって思ったけど、5で大泣きした。アニメで泣いたことなんかないのに、映画館でボロ泣きですわ。
    6以降ウッディが出ないと聞いたけど大丈夫かな。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/12(水) 17:07:38 

    >>71
    実際に何の音もしないクラシック曲があるなあ。「4分33秒」というタイトル。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/12(水) 17:08:08 

    チンコ3本生えてたんだけど、チンコギドラ強すぎ

    +1

    -7

  • 76. 匿名 2019/06/12(水) 17:08:18 

    >>32
    私は3Dと2Dを1回ずつ観る予定です。
    3Dでアクションを楽しんで、2Dでじっくり内容を味わいたいと思ってます。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/12(水) 17:09:28 

    (ネタバレ注意⚠)話題の「和田か和田以外か」見てきました。ラストのシャチホコvs和田アキ子のカンフーと酔拳の戦いがとても迫力があってハラハラドキドキして思わず「シャチホコ頑張れ!」と声が出てしまいました。ラストシーンの和田アキ子のスローモーションで爆破していくシーンは涙が止まりませんでした。さすがハリウッド凄かったです。主題歌の「笑って許して」も最高でした。CD買って帰りました。また何度でも観たい作品です!

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/12(水) 17:10:09 

    「わたしがガル子と呼ばれるまで」見ました。
    ネタバレしますが、主人公ガル子が、ニートの3年間の間にガルちゃんのいろはを独学で習得し、最後にはその日のトピックすべて、ガル子が作成したものになります。
    最初はお浜とか辻ちゃんの叩きトピしか立てられなかったのに、最後はセンス抜群のネタトピやコメント数10万を越えるトピまで作っていて、涙なしでは見られなかった!
    ちなみに完全男子禁制ですが、明らかに男だろ!っていう女装したやつが2名ほどいましたよ。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2019/06/12(水) 17:10:17 

    >>22
    えー!!?
    じゃあポスターに出てた堤真一は何なの?
    一度も出てこないんですか??

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/12(水) 17:11:23 

    フランス映画は苦手だったけど、村上ショージが出るって事で見てきました。
    フランス映画の気だるい空気感と、村上ショージの雰囲気が絶妙でよかった!
    村上ショージのフランス語も違和感なかった。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/12(水) 17:11:49 

    ドラマとキャスティング違うのはあえてなのかな?
    ドラマでは阿部サダヲだった役が、映画では野村周平なんだよね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/12(水) 17:12:30 

    なるべくネタバレしないように書きますが
    映画ポスターでメガネをかけてる人が
    最後まで怪しいです。
    財布を届けた人が15分早く届けていればと
    観た方は絶対に思うはずです
    あ、そうそう
    「私も今日からカステラダイエットします!」
    今年の流行語大賞の一つらしいですよね
    続編楽しみにしてます!





    +12

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/12(水) 17:12:51 

    「貧乏ゆすりを止めるな!」見てきました。
    上映期間終わったのでネタバレ?すると、映画館の椅子が特殊なものになっていて、貧乏ゆすりを止めなかった人にはチケット代が返金される仕組みになっていました!
    映画自体は全く面白くなかったです。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/12(水) 17:13:14 

    >>72
    女性のすもう部って新しかったよね。
    いやー青春だわ。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/12(水) 17:15:19 

    プレデターVS悪魔の毒毒モンスター、意外と面白かった。モップに怯む我らがプレデターさんに萌えたのは私だけではないはず。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/12(水) 17:15:38 

    >>81
    ドラマはクドカンで映画は山田洋次監督だからなぁ…。
    同じ原作だけど、全くの別物と思った方が良いよ。
    映画はアクションすごいし、すごくシリアスで深いんだよ。
    クドカンのドラマもコメディで楽しいんだけどね。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/12(水) 17:16:17 

    >>84
    原作はギャグだけど、映画版は青春に重きを置いてましたね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/12(水) 17:17:05 

    >>72
    どす恋シスターズは名作だよね。
    金ローとかで放送するべき。
    10代の時観てたら絶対人生変わったよー。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/12(水) 17:18:23 

    タイトル書いてない人タイトルお願いします!
    気になるのにどの映画か分からないよ
    >_<

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/12(水) 17:18:59 

    劇場版名探偵コナン
    烏羽色の舞踏会(からすばいろのマスカレード)
    The LastEpisode
    見てきました!
    すべての真実は劇場版で と発表があった時には非難が凄かったですが、それを黙らせるような熱量で、ほぼオールキャト、そしてついに あの方が....!
    あぁ、もうこれ以上言えない!!
    まだ観ていない皆さん、ぜひ劇場へ観に行ってください!
    これで本当にラスト、わざわざ足を運ぶ価値あり!ですよ!!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/12(水) 17:19:08 

    >>79
    堤真一!?私の地元じゃ、広瀬すずがドアップでアンニュイな表情浮かべてるポスターだったのに。地域いよって違うのかしら。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/12(水) 17:20:15 

    >>79
    上映時に少しだけ、堤真一の心音が流れてるってウワサ。
    でもそれ確かめる為に観る気にはならないわ〜

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/12(水) 17:20:29 

    「なんとなく嫌な女」見てきました。
    最後に出てきた人、絶対吉田沙保里イメージしてますよね。「性格はいいから誰も文句言えない」って、まさにその通りですよねー!

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/12(水) 17:20:40 

    ガリガリ君が世界を守るため
    犠牲になった時は涙があふれた!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/12(水) 17:21:08 

    【昨日も今日も明日もカレーやで】を観てきました。
    カレーを作り過ぎて何日食べるのかをテーマにした映画だと聞いていたけど、玉ねぎを飴色に炒めるかどうかのやりとり50分間は感動あり笑いありでした。
    3時間40分の長編だけど、観る価値ありです!!
    早くDVDでないかなぁ~。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/12(水) 17:21:50 

    >>88
    それならまだいいって。
    私なんか、小学4年生の頃に見た「ポンチとパンチ」が最後なんだから。
    あの犬の出てる映画ね。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/12(水) 17:21:51 

    >>72
    あれライバルの和美が総合格闘技に転向したのはビビったわ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/12(水) 17:22:08 

    「ガルミン」予想外に良かったよ
    でもたまに入るケヨさんのサブリミナルが気になって内容頭に入ってないや

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/12(水) 17:22:23 

    「もぉ〜30円足りな〜い」ってセリフ
    チョコプラの人が真似しそう

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/12(水) 17:22:40 

    >>96
    懐かしいww
    ポンチとパンチってどっちが犬の名前だっけ?
    女の子可愛かった。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/12(水) 17:24:01 

    >>56
    「成田空港で別に…を呟く」だよね
    クドカンの脚本も演出も最高だわ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/12(水) 17:25:43 

    >>79
    嘘でしょ皆んな見逃したの!?
    真っ白なスクリーンの途中、左斜め上を一瞬、堤真一が横切ったじゃん!!
    まさか皆んな瞬きしながら観てたの!?
    ダメダメ!瞬きしちゃ!
    映画開始1時間26分ころだったかな?
    スクリーン左斜め上だよ!!

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/12(水) 17:25:44 

    トルステイン、最初のレディースデー絶対混むよね?
    早く観たいけどチケット値上がりがキツイよー。
    3回は観に行きたいのに。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/12(水) 17:27:17 

    「南の国から」を先月見たんですが、昔のドラマのパクリ疑惑があって、昨日から上映中止になったそうです。
    旬ととんぼが可愛かったです!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/12(水) 17:28:06 

    トピ立てるのトルステイン上映始まってからでも良かった気がする。
    過疎りそう。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/12(水) 17:28:39 

    >>103レディースデイ限定の、ムイちゃん湯呑みプレゼントだもんね、そりゃ混むよ~

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/12(水) 17:28:56 

    『ドラえもん のび太の0点脱出』意外と面白かった。
    まさかのドラえもんズ登場に関しては「F先生のキャラじゃないから消えたのに」とかネット上でもいろいろ言われてるみたいだけど、個人的には満足。
    皆でどら焼き我慢してまでのび太を救おうとするんだけど、のび太はドラミちゃんと一緒に22世紀でジャイアンの子孫のリサイタル聞いてるんだよなあ。あそこだけイライラした。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/12(水) 17:29:16 

    『チベットスナギツネ物語』よかったよ
    ただ冒頭30分ずっとこの顔のアップだから
    それがキツかったかな
    〔ネタ〕架空の映画を見てきた感想を言うトピ part2

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/12(水) 17:29:20 

    夜空は満天
    作品見ました?星座の神話を映画化した作品なんですけど、ドロドロした恋物語が多かったです。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/12(水) 17:29:24 

    >>100
    犬はパンチの方ね。
    ポンチが女の子。本郷っていう名字だからあだ名がポンチだったはず。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/12(水) 17:29:38 

    >>106私は、サイさん靴下狙いだよ!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/12(水) 17:29:58 

    >>102
    えー!そうだったのか!!!
    もう何も映らないんだ…そういう芸術作品なんだ…と諦めて、スクリーンから目を離しちゃってたー

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/12(水) 17:31:01 

    >>100
    記憶が正しければポンチ。パンチは女の子の弟だよ。本名は忘れた。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/12(水) 17:31:13 

    >>106
    人混み苦手だから、ぬっくんシールで妥協するか…。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/12(水) 17:31:57 

    >>108
    その後の怒涛の展開に圧倒されるけどね。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/12(水) 17:33:10 

    「ハローキティと呼ばれて」見てきたよ。
    キティ可愛すぎた!
    どんな仕事だって、私を選んでくれたんだもの…って泣いてたシーンが忘れられない。
    ストレスがたまりすぎて、耳のリボンをほどいて川に投げたところはびっくりしたなぁ。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/12(水) 17:33:14 

    TRICKリターンズ見た人いますか?
    ラストステージから結構経つのに世界観や雰囲気が当時のままで感動しました!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/12(水) 17:33:28 

    トルステイン、パンフも争奪戦になりそう。数用意してると良いけど。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/12(水) 17:34:07 

    >>113
    >>110です。
    あひゃ、そうだった。
    >>113さんが正しいです。

    本郷っていう名字の女の子が出てくるのは、アニメの「あの丘を越えて」の方でした。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/12(水) 17:34:58 

    >>115
    チベスナがあんなに獰猛とは知らなんだ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/12(水) 17:35:11 

    真剣佑と吉沢亮の絡み美しかった
    シーツ越しだけどちょっとあそこらへん盛り上がってたのわかったよね
    あーまた見に行こう

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/12(水) 17:35:11 

    >>79
    あれで堤真一には相当なギャラが入るらしいよ。
    興行収入もいいみたいだから。
    詐欺みたいなもんだよね。
    何が「脚本読んでラストにびっくりしました。」だよ!

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/12(水) 17:35:23 

    ライオンキング見てきたよ。
    主役が大西ライオンだった。歌うまくて好きになったよ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/12(水) 17:37:59 

    >>122
    うわー、イメージ悪くなったわ。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/12(水) 17:38:08 

    仮面の華
    華やかな世界に仮面をいくつも持った女の復習ストーリー
    最後に謎は解けるのか?彼女は何者なのか?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/12(水) 17:38:11 

    「ダムキング」見てきました。
    治水工事に一生を捧げたローマの王の壮大なスケールの物語でした。
    コロッセオの戦いの途中に大洪水が起きる場面は、ものすごい迫力でした。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/12(水) 17:39:59 

    >>126工事の途中に銭湯ができるんだよね。感動したわ~

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/12(水) 17:41:26 

    >>127

    テルマエ・ロマエのエピソード0って言われてる作品ね?
    観たいんだよな~

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/12(水) 17:42:41 

    >>125
    観てきた映画の感想トピだよw

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/12(水) 17:44:00 

    バニラ&ショコラ
    甘いお菓子が食べたくなりました
    こんなお店あったら行きます
    心が癒されました。
    皆さんも見てほしいですね

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/12(水) 17:47:20 

    ヤギに抱かれて
    観てきました。
    比喩かと思いきや、本当にヤギとの恋を描いた作品でビックリしました。
    世界観に慣れると本当に暖かくて良い映画ですよ。
    ヤギのモーションキャプチャーは野村萬斎なんだけど、ぎこちない不器用なヤギの心が表現出来てて良かったよ。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/12(水) 17:47:30 

    >>116
    私は妹のミミィちゃんが良かったかな
    あの内気な性格のミミィちゃんがキティちゃんに怒るなんてビックリしたけど、双子の妹としてミミィちゃんも辛かったんだね
    投げ捨てたリボンを拾ってきてキティちゃんに泣きながら渡すシーンが良かった
    陰ながらキティちゃんを支えてきたミミィちゃん、そんなミミィちゃんの前では素直に弱音を吐けるキティちゃん、良い姉妹だよね

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/12(水) 17:50:40 

    >>131
    えっ、あれ野村萬斎なんですか?
    角やヒヅメで傷つけないよう気遣いながら主人公に寄り添う姿がいじらしかったですね。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/12(水) 17:52:19 

    前トピでトルステインの初回限定版DVDに、周平の周平が映り込んだやつ特典映像として入ってるって話ありましたがどうでしたか?
    私は初回限定手に入らなかったので気になってます。
    他では聞きづらいので…w

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/12(水) 17:54:04 

    「私の彼はミルフィーユ職人」観てきたよ
    本郷奏多のパティシエ役が結構ハマってた!
    でも松井珠理奈が微妙…

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/12(水) 17:54:29 

    「マイナス覚悟」観た方いますか?
    上映してる映画館が少なくて観れなかったけど、口コミで話題になって上映関数が増えたから昨日行ってきた!
    感想書きたいけどネタバレになりそうであんま書けないけど
    おじさんごっこのレクチャーシーンがお気に入り。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/12(水) 17:57:33 

    ださ子別に怖くなかった
    あれ怖いって言ってる人何なの?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/12(水) 17:58:30 

    「天丼仮面」観たよ〜!滑り込みバナナのシーンはめちゃくちゃ笑った!
    そして麻生久美子が可愛い!!

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/12(水) 17:59:25 

    何このトピ!みんなよく思いつくなあ。
    たまにハイレベルなガルちゃん民が集結するトピあるよね。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/12(水) 17:59:55 

    話題の『さぶいぼ』観てきましたー
    ラブコメなんて久しぶりでちょっと羨ましくなっちゃいました。恋っていいですね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/12(水) 18:01:49 

    「カルカッタ・ナイト・ナイト」観ました!
    ダンスも歌もOKの胸アツ上映を敢えて選んだので、映画館全体がノリノリでした。
    歌は字幕で出るからテキトーに真似ればいいし、何と言ってもボリウッドダンスが最高に楽しかったです。
    登場人物も美男美女揃いで、弾けるような明るさの中にちょっと泣かせるシーンもある、とってもエネルギーをもらえる映画でした。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/12(水) 18:02:12 

    「洗濯機を買いに…」
    クソつまらん。なんでこんなの流行ってんの?
    唯一主題歌のキングクリムゾンの曲だけは良かった。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/12(水) 18:02:20 

    >>137
    ださ子を虐めていた人たちが次々とださ子のような外見に変わっていくとこ怖くなかった?
    同僚の美人OLがデート前にださ子の格好になってて彼氏に見つかるとこなんてヒェッてなった
    学生時代にださ子虐めていた人たちの末路が明かされて、暗転するとこも

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/12(水) 18:05:02 

    孫『MAGO』って言う映画
    お孫さんを愛するお爺ちゃんの話だろうなと
    ふらっと入った映画館
    お爺ちゃん大好きな孫が『お爺ちゃんは昔すごかったんでしょ?色んなはなし聞かせてよ♪』
    と言ったが
    今のワシを見させてやると
    百人一首を片手に遊戯王デュエルマスターズの全国大会に乗り込んだ時は鳥肌が立ちましたね
    その時胸に込み上げた感情は今でも忘れません




    地方予選は!?

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/12(水) 18:05:44 

    観てきたよー!
    美男と野獣!
    衝撃のラストって言ってたから期待してたのにまさか最後の野獣の変身後が吉田沙保里でびっくりしたわー
    しかも、ドレスがクリスチャンディオールだったし!

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/12(水) 18:06:27 

    「クリームソーダはホットでね☆」
    観た人います?
    あれって結局最後はモト冬樹が死んだって事でいいんですか?充電器爆発のあたりからちょっと分かんなくて…

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/12(水) 18:13:38 

    君と僕とのシャングリラ
    観ましたー!あの金魚すくいのシーンの多部未華子が可哀想すぎて号泣してしまいました…
    役とは言えど、濱田岳マジ許せん!!!

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/12(水) 18:22:56 

    「ドラえもん のび太の異世界転生」見た人います?
    とうとうドラえもんでも異世界物…と思って期待していなかったのに、世界観作り込まれているしみんなに活躍の場面があってすごく良かったです
    異世界って言ってるだけで、いつもと同じようなドラえもん映画だったのでふつうに入り込めました
    人間嫌いのエルフたちと仲良くなっていく過程がしっかりと描かれているので、ラストのお別れシーンで号泣してしまいました

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/12(水) 18:23:09 

    >>146
    観ました。
    私もモト冬樹はラストでひょっこり出てきてカウンターに座るんじゃないかと思いましたが、亡くなったのでしょうね。
    雄一(モト冬樹)との逢瀬を断って一人出かけたアカネ(余貴美子)が、河原でふっと見上げた空に飛び立った鳥がそれを象徴していたように思います。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/12(水) 18:25:04 

    >>142

    激しく同意、曲だけだね。
    やっぱイギリスの労働者階級の話じゃ暗いよねー
    しかもエリザベス女王の役が泉ピン子っていうミスキャストね。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2019/06/12(水) 18:26:35 

    劇場版科捜研の女面白かった!
    今まで出てきた人が沢山出てきて、科捜研の女検定みたいなシーンもあってお祭り感はんぱなかった。
    ストーリーは2時間スペシャルでもいいかなーって感じだったけど、あの豪華キャストを見れただけで満足。
    故泉政行さんがCGで出てきたのが個人的には1番の見せ場だと思います。
    あと、劇場で渡される科捜研の女クイズに全問正解すると限定グッズが貰えます。結構難しかったので、行く前に昔のドラマを見て予習しておいた方がいいかも。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/12(水) 18:27:08 

    >>90
    3回見たけど、何度見てもカラスの着ぐるみ着た人の登場シーンで驚く。
    おっと言っちゃった・・・。でもネタバレではない・・・。セーフ。
    コナン映画恒例の爆発シーンの迫力が段違いでしたね。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/12(水) 18:29:16 

    ジブリの新作「ペペロンチーノ現象」観ましたが、やっぱり宮崎駿がいないとなんか違いますね。
    そこでイカフライ出すか?っていう…笑

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/12(水) 18:30:32 

    「結婚死期〜death wedding〜」見ました!
    血まみれのウエディングドレスを無表情でガシガシ洗う江口のりこがホラー過ぎた😱
    相手役、本当は菅田将暉にオファーしてたのに洗剤のCM出てるからNGになったんだよね!?
    個人的には菅田じゃなくて良かったけどw

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/12(水) 18:30:51 

    麻雀戦記
    ギャンブルだけで生計をたてながら
    イカサマ麻雀を駆使して巨大なやくざ組織を壊滅させていくダークヒーローの映画なんだけど
    あと一枚の白で大三元
    場に3枚の白が捨てられている
    その時の主人公がおもむろにポケットから抜き出したハイチュウで上がったシーンは涙なくして見れませんでした

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/12(水) 18:33:31 

    布団バサミの急襲
    〜布団ばかりでもう飽きた、お前の肉を挟ませろ!〜
    ...特にB級ホラー好きでもないのに、なんで私はこんなのを見に行ったんだろうか...。
    痩せてる人の肉を挟めなくって、悔しそうに挟む部分をカチカチ鳴らす布団バサミには、ちょっと笑っちゃったけど。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/12(水) 18:38:52 

    あの名曲をかの有名な映画監督マイケル富岡がまさかの実写化
    彼の伝えたい想いとは…



    部屋とワイシャツと私と俺とお前と大五郎

    あなたは最後まで開いた口が塞がらない…

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/12(水) 18:47:05 

    >>149
    やっぱりそうですよね!
    ちょっと分かりづらい箇所がいくつかありましたが、浜ちゃん初監督作品にしては良かったと思います。
    ダウンタウン多才だなぁ。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/12(水) 18:47:37 

    先週、仕事帰りに「心はガールズ」見てきました!!
    嫁姑問題から兼業vs専業など普段はバトルばかりだった彼女たちが荒男(アラオ)の登場により一致団結する姿には涙なしには見られませんでした…!
    笑いあり涙ありの楽しい映画でした。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/12(水) 18:48:00 

    プレハブ学園
    すっごく体が冷え性になっちゃってトイレが近く

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/12(水) 18:51:09 

    傘の女、よかった…
    あのラストシーンはやっぱりパラレルワールドに消えたって解釈でいいの?
    町田駅の改札が入り口とは驚いた。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/12(水) 18:52:09 

    またアニメの実写化
    アニメだと色白のスッラとしたイケメンなのに色黒のフツメン
    あのキャラ大好きなのにそっくりさんいなかったらせめてイケメンにしてほしかった

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/12(水) 18:53:29 

    >>153
    イカフライを食べる時のサクッて音が妙にイラついた(笑)

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/12(水) 18:56:07 

    石狩川に鮭
    今日、北海道先行上映でした

    主演の波瑠さん、夏帆さん、千秋ちゃんの舞台挨拶があり、主題歌の「四季」を坂本冬美さんが生歌唱
    とっても楽しいひとときでした

    まさか、鮭をあの人が演じていたとは
    驚きますよ‼

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/12(水) 18:57:00 

    ガッシュベル実施版見てきた
    なんでガッシュベルがアジア人女なの?
    高嶺清麿はアフリカ系アメリカ人
    恵はフィリピン人だってあり得ん
    何でも知ってる博士が渡辺健だった
    カオス

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/12(水) 18:59:16 

    >>160
    私も見たよ 授業どころじゃ無いよね
    漏らした奴いたしな
    ホラー映画よりトラウマだわ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/12(水) 19:02:48 

    サウナこれ見て痩せろ

    武田真治が出てきたずーっと数字数えてたよね
    映画館が50度ぐらいの温度になって武田見て動いてねって変わった映画だった

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/12(水) 19:05:06 

    恋するペンギンおじさんアイラビュー

    飼育員役のフルハウスのジェシーおいたんとペンギンたちの八角関係が可愛い😍

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2019/06/12(水) 19:06:39 

    ガル子とガル王の七日間見てきました
    最後もさい貧乏人のガル子がマルイに初来店するシーンは涙を誘います

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/12(水) 19:07:50 

    >>169
    あと、来年がる子とがるおの7日間part2が映画化するそうで
    主題歌は浜崎あゆみさんのsurealだそうです

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/12(水) 19:20:44 

    >>153
    そうそう。しかもイカフライがまあ美味しくなさそうで・・・。
    ジブリと行ったらうまそうなジブリ飯やろ!と思ったモンです。原作はイタリアの児童文学でしたっけか。
    本屋で原作立ち読みしたけど全然内容違ってて吹きました。ヒロインホントは25歳だし、主人公の羽つきイケメンも実際は羽ないし。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/12(水) 19:20:56 

    「LUNA あなたの月になる」
    ラブストーリーみたいな始まりから、じわじわとホラーに変わっていくストーリーだった。
    イモトアヤ子の主人公・圭子も熱演だったし、主人公を手玉に取る真也役の工藤阿須加のクズっぷりがまた凄かった。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/12(水) 19:22:09 

    「ルヴァンパーティーを覗かないで」
    観てきました!沢口靖子が探偵役のミステリー作品ですが、沢口靖子流石にポンコツすぎ!笑
    志田未来ソッコーで気づいてたし笑

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/12(水) 19:26:08 

    >>148
    エルフのフェルでしたっけか。女の子だと思ったら男の子でビックリ。タレント声優なのにうまくて二度ビックリ。
    ジャイアンの歌で魔王っぽい奴が悶絶するシーンは笑う所なんだろうけど、絵面がやりすぎてて逆に笑えなかった。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/06/12(水) 19:32:35 

    >>95
    インド人50人がカレーを泣きながら作っているところで号泣しちゃいました!

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/12(水) 19:34:31 

    >>135 あれは平泉成を観る映画だと思うよ

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/12(水) 19:37:18 

    このトピでもやっぱりハリウッド版まる子がボロクソ言われてて悲しい

    劇場版だからって安易に感動話にしなかったのが素晴らしいし、メンタリストのジェーン役の人が演じたひろしは完璧だったと思う
    Yahoo映画レビューで星一つ未満だけど、ちゃんと観れば傑作だということがわかるはず
    本当にここの人たち全員に観て欲しい

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/12(水) 19:39:59 

    「駄作」見てきたよ
    ネタバレだけど、駄作としか言いようがなかったよ
    剛力さんの演技がいつにも増してひどかった!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/06/12(水) 19:53:06 

    >>171
    分かるわー!
    去年のジブリ作のハムカツも微妙と思ってた私からすると、あのガッカリを超えてきたって感じ!
    揚げ物のクオリティ年々下がってる

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/12(水) 19:57:45 

    >>177
    マドンナとビートルズがコラボしたオープニング
    おどるポンポコリンもハマったよねー
    なんか、オープニングに金かけすぎた感あるよねー(⌒-⌒; )

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/12(水) 19:58:37 

    ハリウッド版HIGH&LOW見てきましたー
    トムクルーズジョニーデップかっこよすぎか!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/12(水) 20:03:35 

    「餅つき爺の夜明け」
    あまり気が進まなかったけど、舘ひろしファンの母に付き合って観に行ったら、とても感動するいい映画だった。
    舘ひろしが煤けた感じの老人そのものだったし、孫が山道を一人で会いに来た場面では号泣してしまった。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/12(水) 20:08:57 

    >>96
    私まだバンチのぬいぐるみもってるよ!!

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/12(水) 20:12:59 

    「ベンのちょっと優雅な休日」見た人いる?
    私的にはアメリカンジョークがきつすぎてハマれなかったかな。
    すぐにケーキが飛んできたり、なにかというとトイレのシーン。
    吹き替えの蛭子さんもさすがに覇気がなさすぎてなにいってるのかききとりにくかった。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/12(水) 20:14:16 

    アニメだけど「宝くじ大王にまた会おう」は面白かったなぁ〜。
    お婆さんの変身シーンと、宝くじを手に取った時のあの表情は本当に素晴らしいと思う。アニメであそこまで表現できるのはもはや感動。
    でもまさかサンリオ制作だとは思わなかった!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/12(水) 20:18:08 

    >>135
    松井珠理奈がやり手パティシエ役はミスキャストだよね。
    中島みゆきの「千のパイを重ねて」がエンディングで流れた時号泣した。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/12(水) 20:19:48 

    >>184
    もちろん観たよ!
    確かに蛭子さんイマイチだったね〜。でもB'zの稲葉さんがめちゃくちゃ上手くてびっくりした!
    今後声優の仕事増えるんじゃない⁈

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/12(水) 20:21:27 

    「ワン☆ナイト」タイトルオチやったww
    ワンナイト=一夜
    ワン=犬
    ワン=尾根(one)
    ワン=お椀
    ナイト=夜
    ナイト=騎士
    ナイト=内藤

    どんだけこじつけるねん!ww
    特に内容ないしww

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/06/12(水) 20:23:50 

    >>188
    本当、期待外れもいいとこ…
    最終的に尾根と内藤が横に並ぶだけっていうね。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/12(水) 20:30:24 

    ショートロングサスペンションね!
    ごめんごめんサスペンスつながりで、ロングサスペンダーのほうと勘違いしてたわ。サスペンダーの金具がとれて、ペロリンってなって大変なことになるほうのやつね。最後はリチャードのサスペンダーもあんなことになって、ジェームスもお縄になったよね。縄だけに

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/12(水) 20:32:45 

    >>171
    原作ファンからしてみれば、マジでなんであの羽付けた😡?って感じです。
    セナは普通の男の子な所が魅力なのに…泣
    無理やりファンタジー感出そうとして失敗してますよね。
    エレミーも幼稚すぎて全然感情移入できなかった。
    あぁがっかり…😓

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/12(水) 20:33:02 

    『今?令和ー2019ー』観てきました。
    も~まさかまさかのとんでもないどんでん返しがありましたよ!!!
    これは絶対見るべき!!!

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/12(水) 20:34:37 

    >>185
    わかる。サシミちゃんとかいい味出してたよね。出汁とれるわ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/06/12(水) 20:34:38 

    >>191
    エレミーじゃなくエイミーでは?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/12(水) 20:36:28 

    >>184
    気になる人との初デートで観ました。
    軽いコメディかと思ったら、お下劣ギャグの連発だったからキツかったです。
    カメオ出演のキャメロン・ディアスもダダ滑りで寒かったです。
    ベンだからトイレネタなのかな、というのは考えすぎですよね?

    幸い映画好きな彼なので気まずくならず、また映画を観に行く約束ができました。
    次に観るのに何かお勧めがあったら教えてください。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/12(水) 20:42:46 

    >>183
    私も小さい頃一緒に寝てました!
    今も実家にあると思います。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2019/06/12(水) 20:42:52 

    >>194
    本当だエレミーになってる!ご指摘ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/12(水) 20:48:17 

    私の恋はカーテンレール
    話題になってるので観ましたが、正直???でした。
    元々オシャレ系はあまり得意でないのですが、その中でも群を抜いて意味不明な展開で観ていてちょっと疲れました。
    でも森の中でコサックダンスのシーンは結構見応えあってよかったです。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/12(水) 21:01:13 

    >>185
    子供と一緒に観に行きました。
    宝くじ大王の顔がハクション大魔王に似てるなーと思って笑いが込み上げて、ストーリーにイマイチ入り込めませんでした。
    こんな風だから宝くじに当たらないのかもしれないですね。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/12(水) 21:08:24 

    カビとり地獄観たいけど、予告だけで鳥肌立つくらい怖い😨
    諦めようかな

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2019/06/12(水) 21:13:17 

    >>200
    意外とコミカルでしたよ。予告のシーンは主人公の妄想だし。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/12(水) 21:25:46 

    >>176
    平泉成が泣きながらミルフィーユの層数えてるところで涙腺崩壊だよね。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/12(水) 21:27:27 

    >>201
    そうなんだ!
    あの風呂掃除しながらお義父さんの頭の上のシンバル取ったらつるっ禿げのシーンは妄想か!
    じゃあ観れるかも!情報ありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/12(水) 21:28:33 

    明日BS11でトルステイン公開直前スペシャル番組があるよー。
    ファンなら何更の内容かもしれないけど、野村周平とかもゲストで出るみたい。
    一応録画しました。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2019/06/12(水) 21:30:43 

    >>195
    監督が親日家だと聞いたような・・・。
    ベンだからトイレはあるかもしれない・・・。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2019/06/12(水) 21:33:11 

    >>202
    話に効いた時はまさか~と思ったけどガチで泣きました・・・。
    あのBGMは卑怯だ・・・。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/12(水) 21:34:16 

    女西郷 昨日観てきました 

    圧倒的な映像美

    大迫力なスタントなしのアクションシーン

    「デートにファミレス連れてくような男とは付き合うな」

    昭和に生まれバブルを愛し平成を一人で生きた彼女の生涯

    エンドロールに実際の彼女の写真や映像が流れるのですがアレは本当にいらないと思います

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/12(水) 21:37:48 

    >>205
    そんなところに隠し要素があったとは!
    なるほど!ベンとかかってるとは!!
    もしかして小ネタたくさんあったりしてー!
    もっと真剣に見ればよかったかも。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/12(水) 21:46:01 

    【バゲットモンスター チョコ&クリーム】がめちゃめちゃよかったよ~
    初期バゲモン世代にオススメ!ネタバレになるけど、友情出演でアンパンマンとふなっしーも出てて、子どもと一緒に最後まで笑いながら楽しめました!

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2019/06/12(水) 21:46:12 

    「圧巻!ズラ部」見てきました
    あの流行ったドラマにタイトルかけた駄作だろうと軽く見に行ったのに、、
    まさに圧巻!でした!!
    ハゲてると見せかけて、実は部員全員ハゲてないんだもん!って、ネタバレになりそうだけど、、これ中盤の話だし、ラストは本気で圧巻!だから、みんな劇場で見てほしい!!

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/12(水) 21:54:45 

    スーツケースを離さないで
    短時間で記憶を失う病気の主人公が、海外に国宝を運ぶミッションを任せられる話。
    スーツケース体に括りつけたり、スーツケースにデカデカの名前書いたり、そういう主人公の一途さには惹かれたけど、そもそも何でこの人にこんな大事なもの託したのか最後まで分からなかった。
    途中ハワイに行っちゃった時はハラハラしたけど、臨時便があって良かったよ。

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/12(水) 21:59:07 

    遅ればせながらトルスティン観てきましたー思ったよりアクション多めなんですね!私より子供の方がはまってましたよ!帰りに売店でトルスティン実寸大フィギュア(88m)をせがまれて困りました~

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/12(水) 22:02:53 

    「サブロックエイティーン」
    青春って感じですごく良かった!
    とにかく浜辺美波と芳根京子のW主演が最高!

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/12(水) 22:03:36 

    >>211
    あの主人公の相手役の人、すごい美人だったよねー
    親日家らしいよ。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/12(水) 22:20:02 

    「Mr.ジャンバラヤ〜怒りの逆襲〜」って人気ないのかな??

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/12(水) 22:42:35 

    「サハラ店2~最後の予約電話~」
    前作好きだったから迷わず観に行きました。
    2から観た人への配慮なんだろうけど、主人公がヤクザから足を洗ってアフリカで一番のカリスマトリマーになった経緯をセリフで説明し過ぎで少しテンポが悪かったかな?
    とはいえゴビ店との抗争シーンは大迫力で興奮しさせられたし、ラストで夕日に愛用のハサミを透かしてみせる姿には思わず涙……
    あとわんこが可愛かったので犬好きにはオススメです。


    +11

    -0

  • 217. 匿名 2019/06/12(水) 22:43:14 

    キャッツ愛2019観たんだけど金返せってカンジだったよ。柴咲コウの無駄遣い!

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/12(水) 22:58:35 

    うぅ‥王子さま可哀想‥!

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2019/06/12(水) 23:01:46 

    カボチャのシーンいる??って思いました。
    でもあとでトマトが出てきて「あ〜 ここで繋がるのか」って納得。
    お金を出して観る程では無かったかな。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2019/06/12(水) 23:15:12 

    「ねことあねと暮らす」見てきたんですけど、主人公の姉役の江口のりこがどうして猫嫌いになったのかその理由がよくわかりませんでした。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/13(木) 00:39:50 

    >>217
    原作にあった山小屋に閉じ込められた大量の猫を救出するシーンがなかったのがちょっと残念かなー。
    キャッツ愛といえばこのシーン!ってくらいの名シーンだったから。
    でも、柴咲コウと杉本彩さんが猛反対したと聞いて納得した。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2019/06/13(木) 00:48:12 

    「インド人に聞いてみな。〜カレー食べなよ~」

    プレで見て来たけど、期待上回る高揚感!元気ない人は見るべき!ただインド人は出なくてキャスト全員日本人です。ハマり役も何人か居たけど(笑)

    ナマステナマステ生卵~の研ナオコ(ピーリンのダンサー)の所はドリフ世代の私笑っちゃいましたよ!

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/13(木) 01:00:54 

    >>116
    キティが、「ダニエルは彼氏じゃない、ビジネスパートナーよ」と言ったことで叩かれてるけど、成功してる人はあれくらいの男気があった方がいいよね。私はキティすごいなって思ったよ。
    写真撮影では、どんなときも目をつぶらないわって言ってたしね。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2019/06/13(木) 01:12:05 

    >>39
    吉岡里帆が、医者の嫁だと言ってたくせに、ほんとはニートだったのはビックリした!

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/13(木) 01:15:21 

    実写版ムーミン見てきました。
    霜降り明星のせいや、ムーミンにしか見えなかった!
    あのムーミンの家の造りがチープだったのが残念。
    スナフキンが佐々木蔵之介だったのもやっぱり違和感あったなぁ。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2019/06/13(木) 01:34:40 

    >>65
    警備員も店員さんもいなかったから来れなかったんだな
    普通ならすぐにくるもんね

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2019/06/13(木) 03:23:35 

    女神の斧見ました?
    男が女に振り回され、男が破滅するストーリー
    女は嘲笑いながら去っていくですよね
    木村多江の演技凄いわ
    唐沢寿明がまさかあんな、優男から豹変するとは思わなかった

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/06/13(木) 03:48:41 

    彼氏がトルステインの良さをわかってくれません。食わず嫌いだろうから、2ndが始まる前にDVD貸してるけど、なかなか見てくれない。

    「アメトーーーク」で『トルステイン芸人』をやるはずだったのに、例の闇営業の関係で放送自粛になっちゃって、がっかりです。がるちゃんでみんなで実況しながら見たかったな。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2019/06/13(木) 05:17:57 

    >>226
    リアル世界ではこないとこもあるよ
    誤作動が多い店とかね
    私も一回引っかかって止まるまで待ってったけど誰もこなくて警察が家に来るんじゃ無いかとビクビクして白髪二本見つけて悪夢見てうなされてたけどヤフーで調べたら結構あることらしくてホッとした
    解放された奴隷の気分

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/13(木) 06:10:52 

    本格極道映画「あの夏いちばん静かなウド」観てきました。
    冒頭のシーンでいきなり組長役のウドが鉄砲玉役の大吾に殺される。
    ふらつきながら家に帰った大吾。なぜか妻役のノブが、
    「人でも殺めてきたんか!…」
    と泣き崩れるシーンは号泣しました。
    ウドの弟役のみやぞんが組長にのし上がっていく過程がよかった。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2019/06/13(木) 08:26:00 

    何この良トピ
    気になってた映画ほとんど全部名前出てるわ

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2019/06/13(木) 08:42:06 

    福山雅治主演の「クリーナー」
    勤め先が潰れて路頭に迷った53才のサラリーマンが、清掃会社に契約社員として入社するところから始まるから、またありがちな、プライドばっかり高い主人公が摩擦を生みながらも何かで覚醒してどうにか成功する、っていうストーリーだと思いました。

    ところがそれがボイラー室横のロッカーが入り口として、地下に巨大な尊厳死の為の『最期の楽園』を営む闇清掃会社、命のクリーナーであったことがわかり、複雑な思いに刈られる主人公。

    絶望した福山が自らチェンバーに入ってスイッチを入れたところを、先輩役の沢田研二が叩き割って引きずり出すシーンでは、館内のあちこちからすすり泣きが聞こえてきました。

    そこから更に驚くような展開が次々に繰り広げられますが、ネタバレになるので秘密にしておきます。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/13(木) 08:47:11 

    Takibi見てきました
    初めて4Dで見たんですが、焚き火の炎の暖かさや時折冬の風を感じて臨場感抜群でした!
    入場時ティッシュ渡されたんですが、アレって号泣する人のために配ってたんですね

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/13(木) 09:08:15 

    「路傍の石」、山本有三の原作を現代版にアレンジした映画だと思って観たら、本当に道端の石の視点でセットしたカメラから見える景色を早回しにして延々と流されるだけの映画だった。

    途中で犬におしっこをかけられるのは、演出だったのではないかと思う。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2019/06/13(木) 09:19:14 

    「宙吊りテキサス 2」観ました。
    いや〜とにかく酷かった😓
    タイガーチョップって1では居なかったよね?なんで急に出てきたの?笑
    最後の展開も無理やり持っていった感あったし、久々の駄作。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/13(木) 09:47:42 

    僕の棒演技
    なかなか酷かったよ
    棒読みに棒演技何してもこの人て感じがして
    東出くんや、西島さんで目の保養でした

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/13(木) 10:00:36 

    うちのダンナの姉の夫のはとこでロサンゼルスでメイクアップアーティストやってる人がいるんだけど、同じスタジオに野村周平がいたらしいよ

    トルステインepisodeゼロの撮影しているという噂だよ

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/13(木) 10:48:55 

    ハリウッド版『ドラえもん のび太のプロム』は公開前から色々言われてたけど結構よかった。
    ドラえもんがジャン・レノってのがどっかの車のCMを思い出させはするものの。
    ミニドラが変なロボになってたけど感動できた。ポスターや前評判だけで決めつけず、見てみてくださいな。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/13(木) 10:59:41 

    「ワイドショー中毒な私たち」
    よくあるアメリカンコメディだと思って笑って観ていたら中盤から主人公の主婦が狂ってしまって驚愕。
    大好きなロックスターの自宅に不法侵入して、勝手にご飯作って食べて、サウナ室に隠れて、それから……ここから先は劇場で!!!

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/06/13(木) 12:00:45 

    >>212さんは「トルスティン」表記派なんですね
    私も!少数派だから嬉しい😊

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/13(木) 12:03:24 

    >>222
    4Dで見たよー!!
    スパイスの香りがヤバイヤバイ!!
    見終わって速攻カレー食べに行ったよねw

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/06/13(木) 12:04:45 

    >>236
    中丸くんも出てた?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/06/13(木) 12:26:31 

    「メガシャークvs寅次郎」が凄く面白かったので、オススメです!
    ネタバレになるから詳しく書けないけど、ノースタント、ノーCGであれだけのアクションをこなした渥美清ってスゴい!

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/06/13(木) 13:04:04 

    スーパー大戦争を見てきました
    ラストの大どんでん返しでやられました
    まさか裏に半額シールが貼ってあるとは

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2019/06/13(木) 13:08:14 

    >>215
    私は好きですけどね。何かレビューサイトとか見ると賛否両論と言った感じですね。
    ヒロインがやたらフラメンコ踊るのが鼻につく人多いみたいです。
    あと敵の大臣が主役のMr.ジャンバラヤを完全に食っちゃってるのがいただけないって人も多いみたいで。まあ、文字通り食われちゃったわけですが、主人公。それも一飲みで。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/06/13(木) 13:20:56 

    >>238
    のび太役のラドクリフも、大人向けで良かったかも。それにしてもメガネ外した瞬間、3になってたし、鼻くそピッも本物らしいし、役者魂感じた!

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2019/06/13(木) 13:27:14 

    >>242
    出てるよ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/13(木) 14:27:08 

    >>244
    イオンに駆逐されていく地元の商店街のシーン、胸が切なくなりましたよね。
    八百屋の人がイケオジだった。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/13(木) 17:42:59 

    まさか盗まれた自転車のサドルの話だとは思わなかった。地球を救う話だと思ってたから。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/14(金) 08:44:27 

    「ジャイアント」
    巨人の出てくるストーリーかと思ったら、ジャイアンと誰かがその都度ペアになって何かするオムニバス映画でした。
    ジャイアン以外ドラえもんキャラは一切出て来ない分、相手役は何でも有りなのがよかったです。
    一番好きなのは、進撃の巨人の女型巨人とジャイアンツの試合を見に東京ドームに行こうとするストーリーです。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2019/06/14(金) 13:16:30 

    『美女と野獣・エピソード・オブ・ルミエール』感動した。
    元々主役を務める短編集はあったみたいだけど、そっちとはまたベクトルが違う。フィフィ姉さんと何で付き合うことになったのか、とかが描かれてます。最初は袖にされてたんですね。
    王子に魔法をかけたのとは別の魔女ってのが出てくるんだけど、コイツの部下が水ぶっかけまくる中負けじと自分が溶けるのも構わず火力上げまくるんやで・・・。
    「こんなアツイのルミエールじゃない」とか言われてるけど私は好きだなあ。
    まあ、語り手が義兄(やっぱり燭台)だからいくらか盛ってるのかもしれませんが。実際途中で援軍として駆け付けた兄貴の方が活躍してたし。
    あ、義兄と言っても『ルミエールとフィフィの記念日』に出てきた奴じゃなくて新キャラですよ。
    声が平泉成さんなんです。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/14(金) 14:02:09 

    「おばあちゃんの魔法のさぶとん」観てきました。
    観る前は家族ムービーかな?と思っていたけど、これはラブストーリーだと確信しました。
    最後に亡くなったおじいさんと再開する場面はめちゃめちゃ泣いた…
    おばあちゃん役の八千草薫さんは相変わらず綺麗だな~

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2019/06/14(金) 14:21:21 

    >>252
    回想シーンの若い頃のおじいちゃん役の柳楽優弥、出るのはあんな短い間だけだなんて無駄遣いだったわー!

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/06/14(金) 14:35:51 

    >>250
    エンドロールも小ネタがいっぱいで面白かったね!
    ジャイアンとパンダがパンを焼いてたりして。
    おばあちゃんが出てきたからまさかプロレス?と思ったけど、二人でババ抜きを始めたからいい意味で期待を裏切ってくれたわ。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2019/06/14(金) 15:16:32 

    >>254
    エンドロール後のアレにはやられました。
    「そうきたかー!」っていう。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/06/14(金) 18:52:16 

    うちの近くのシネコン、トルステインが2番手になってる
    1番はなんかYouTuberが主演の冒険もの?みたいなやつ
    ド田舎だから需要がズレてるのかな(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/14(金) 19:12:53 

    >>177
    そうかあ、じゃあ今度やる続編見に行くかな。
    『まる子、お寿司屋さんに行く』をベースにしてるみたいですし気にはなってたんです。
    予告で友蔵が切なげに「マインド・ポエム・・・」「シメサバ」言うてるし。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/14(金) 22:10:26 

    >>220
    確か、小学6年生の時に夕方図書館でポーの『黒猫』を読んだ帰り道で、暗い路地裏から急に2匹の猫がケンカしながら飛び出して来て、弾みで足を引っ掻かれたからじゃなかった?
    猫が怖くてイヤなものになったのはそれからだ、って言ってたのを覚えてるよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード