ガールズちゃんねる

地元に友達居ますか?

77コメント2014/10/28(火) 21:11

  • 1. 匿名 2014/10/27(月) 20:58:14 

    私は幼稚園から結婚して実家を出るまでずっと同じ土地で過ごしてきましたが、進学や環境の変化で地元の友達が居なくなってしまいました。
    今では連絡先も分からない状況です。
    Facebookなどを覗くと地元の友達同士で遊んでいるのを見て少し寂しくなります(^_^;ゞ
    連絡も取らないからと電話帳から消した自分も悪いのですが…
    皆さんはいかがですか?

    +118

    -6

  • 2. 匿名 2014/10/27(月) 20:59:16 

    むしろ地元にしかいません(笑)

    +117

    -16

  • 3. 匿名 2014/10/27(月) 20:59:24 

    地元に住んでるけど友達居ないので居ません

    +200

    -4

  • 4. 匿名 2014/10/27(月) 21:00:19 

    地元にしか友達いません
    嫁ぎ先にママ友いないから帰省して集まるのが楽しみです

    +64

    -7

  • 5. 匿名 2014/10/27(月) 21:00:38 

    地元のほうが友達多い

    +51

    -8

  • 6. 匿名 2014/10/27(月) 21:00:38 

    同じく上京をきっかけに疎遠になってしまいました。やっぱり地元のノリって特殊ですよね。それがちょっと合わなかったな(´._.`)

    +125

    -5

  • 7. 匿名 2014/10/27(月) 21:01:04 

    ともだち?
    どの程度の付き合いをともだちって認識するの?知り合いならいっぱいいます。

    +37

    -7

  • 8. 匿名 2014/10/27(月) 21:02:06 

    いません。みんな元気かなぁ(^_^;)

    +67

    -2

  • 9. 匿名 2014/10/27(月) 21:02:14 

    1人だけしかいません>_<

    +47

    -3

  • 10. 匿名 2014/10/27(月) 21:02:19 

    アラフォーですが毎月一度は遊んでいます
    子育てが落ち着いたらまた昔みたいに旅行も行きたいねって言っています

    +13

    -13

  • 11. 匿名 2014/10/27(月) 21:02:28 

    いませんよー。
    帰省してもやることなくて、しまむらで子供服物色してます。東京にはあまりないのでまとめ買い♪

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2014/10/27(月) 21:02:29 

    私も地元にしか頻繁に遊ぶ友達いません

    +12

    -5

  • 13. 匿名 2014/10/27(月) 21:02:43 

    地元の人とは縁を切りました。
    両親の離婚、父の倒産、弟もDV・離婚・自殺…ろくなことがなかったので。

    +63

    -3

  • 14. 匿名 2014/10/27(月) 21:02:53 

    小中の友達はいない。
    よって地元にもいない。

    +120

    -5

  • 15. 匿名 2014/10/27(月) 21:02:59 

    地元って土地が一緒、育った環境が一緒なだけで、本当に色んな意味で合う友達って少ないんじゃないかなーと思う。

    +81

    -5

  • 16. 匿名 2014/10/27(月) 21:03:04 

    嫁いで地元離れたけど
    やっぱり地元の友達の方が安らげる

    +14

    -8

  • 17. 匿名 2014/10/27(月) 21:03:20 

    地元の友達とは疎遠になり、今は隣県の友達しかいないです

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2014/10/27(月) 21:03:21 

    地元どころか友達がいません。

    +124

    -2

  • 19. 匿名 2014/10/27(月) 21:03:33 

    「友達」と名前の付いた人なら、たくさんいます。
    Facebookでも繋がっています。
    でも、(昔の)顔と名前しか知りません。

    +14

    -3

  • 20. 匿名 2014/10/27(月) 21:03:53 

    いなーい
    地元に友達居ますか?

    +94

    -5

  • 21. 匿名 2014/10/27(月) 21:04:12 

    友達がいません

    +86

    -4

  • 22. 匿名 2014/10/27(月) 21:04:45 

    結婚して皆バラバラだなあ
    もう何年も会ってません

    +50

    -3

  • 23. 匿名 2014/10/27(月) 21:06:30 

    私も含めて友達は皆地元を離れたので地元には友達いません。しかも私は実家が引っ越したので地元に帰ることもないです。でも、今も友達とは年に1回くらいのペースで会っています。

    +4

    -7

  • 24. 匿名 2014/10/27(月) 21:09:06 

    地元とか関係なく仲良ければ家が遠くなっても疎遠にはならないはず。

    私の地元は頻繁に中学の同級生の男女で集まってるけど
    指揮を取ってるのは
    地元にすがり付くしかない&地元でしか偉そうにできない
    学生時代にボス的ポジション(好かれていた訳ではない)の
    女の人です。
    旦那も同級生、仕事も地元。
    世界が狭いからしょうがないのかもしれないけど、
    就職や結婚で地元を離れて充実してたら
    地元へのこだわりを持たない気がする。

    毎回誘いが来るけど、
    結局本当に久々に会いたいな~って思う子達は来てないみたいだから
    すごく納得する。

    トピ主さんも、今の環境でそれなりに友人関係を築けているなら
    淋しいとか思わなくてよいと思います

    +53

    -3

  • 25. 匿名 2014/10/27(月) 21:09:10 

    ひとりだけいるよ(*^^*)

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2014/10/27(月) 21:10:22 

    知り合いなら沢山いるけど友達はいない。

    今こっちに出てきてやっと、一人だけだけど友達と呼べる子が出来ました。
    大人になって出来た友達、大切にします。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2014/10/27(月) 21:10:30 

    今も地元に住んでるので普通に集まって遊んでいます
    ママ友とはちがってホンネで話せる
    ランチ行ったりたまに飲みに行ったりかな

    +7

    -5

  • 28. 匿名 2014/10/27(月) 21:13:39 

    地元の友達で連絡先交換してるの、今、数えたら5人だったわ。 みんな、結構集まってるらしいけど、もう中学生じゃあるまいし今の生活があるので精一杯ですわ。

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2014/10/27(月) 21:15:19 

    いないです。
    昔の同級生、今何してるのか、地元に住んでいるかどうかも分かりません。
    今付き合いがあるのは、結婚後に知り合った人ばかりです。
    深い付き合いではありませんが、それぞれ家庭もあるしそれくらいの距離感がちょうど良いです。

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2014/10/27(月) 21:15:27 

    地元から遠く離れているので、年に一回か二回連絡をとって会います。
    近所のママ友とは違って、心許せる友達です。

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2014/10/27(月) 21:15:44 

    地元にも東京にもおらんとです。
    ひろこです。

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2014/10/27(月) 21:15:59 

    大人になって社会でて、地元を離れて転々として SNSもやめたらどんどん疎遠になってしまった。同窓会も何かと行けず…もう全然会ってない。会うのに勇気がいるレベル(>_<)友達減ってさみしい。

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2014/10/27(月) 21:16:47 

    みんな元気かなー
    同窓会も出た事ないからな

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2014/10/27(月) 21:21:40 

    24さん分かります!私の周りにも地元でしか騒げない、誰かと一緒じゃなきゃ無理な子、中高のまま中身が成長してない世間を知らなすぎる子がよく皆で集まろうって言ってる。

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2014/10/27(月) 21:24:50 

    いません。

    小さい、すぐに噂の広まるようなド田舎の部落に育ったので、同級生も友達も選べず。同級生=友達って強制的だった。
    わがまま女とそれについて回る金魚のフン女に陰口叩かれたり、中学卒まで何も楽しくなかった。

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2014/10/27(月) 21:25:25 

    私もいません(´・ω・`)
    地元に住んでるのにみんな疎遠。
    年単位で会ってないです。
    友達ゼロです(´;ω;`)

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2014/10/27(月) 21:28:43 

    20
    なんで『いない』でアヤノちゃんw

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2014/10/27(月) 21:28:53 

    地元には4人くらい。
    今住んでる所の方が友達たくさんいます。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2014/10/27(月) 21:28:56 

    24さん分かります!私の周りにも地元でしか騒げない、誰かと一緒じゃなきゃ無理な子、中高のまま中身が成長してない世間を知らなすぎる子がよく皆で集まろうって言ってる。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2014/10/27(月) 21:33:44 

    地元どころか、世界中探しても友達なんていないわww

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2014/10/27(月) 21:38:34 

    私は大学も就職も地元で、結婚してからは転勤であちこち引越ししてるんだけど、
    地元の一番の友だち(高校同級生メイン)とはずっと続いています。
    それは18歳くらいからずっと、月一度は会う習慣になっているからかも。
    もちろん私や他の子もずっと地元にいるわけではないので
    なかなか参加出来ない時期もあったのだけど、お盆やお正月などは絶対に会う時間を作ってました。
    今は全員地元にいるので、結婚してる人・してない人、子どもいる人・いない人、
    仕事してる人・してない人いろいろですが、
    いつまでたってもくだらない話をしては盛り上がっていられる間柄です。

    大学の同級生とか、会社の同僚とかは、もう年賀状程度の付き合いですけどね。

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2014/10/27(月) 21:39:48 

    地元(幼なじみ)、高校、元職場、ママ友、にそれぞれ友達がいます。
    でもしょっちゅう連絡してるわけではありません。人数も2、3人くらいずつ。適度な距離感です。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2014/10/27(月) 21:40:17 

    一人だけいます。しかし、最近はお互いそれぞれの生活があるから
    殆どメールのみになってしまいました。(;^ω^)会えても、年に一度くらいですかね。
    小学生からの付き合いなので、もう30年超えてますが
    お互い誕生日の日になったら、毎年メッセージを送ります。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2014/10/27(月) 21:44:08 

    小、中の友達がいます。地元は関西ですが私だけ関東に今いるので、毎年お盆に帰省したときにみんなで集まって近況報告してます。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2014/10/27(月) 21:49:34 

    だから友達いないって…

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2014/10/27(月) 21:51:41 

    むしろ地元にしかいない。
    でも、地元の子とはほとんど会えないから
    毎日孤独と戦ってます。。。

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2014/10/27(月) 21:51:59 

    やっぱり地元の友達のほうが昔からの自分を知っているので色々相談しやすい

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2014/10/27(月) 22:06:54 

    トピ主です。
    皆さん地元に友達が居る方が多くて羨ましいです!
    私は高校時代の親友と、短大、就職先で出来た友人が数名で結婚式も1テーブルで済んでしまいました(*_*;
    友達は大切にしないと…ですね。

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2014/10/27(月) 22:10:59 

    います
    小学生からの友達ですが21になった今でも遊びます
    でも高校の頃の友達が一番仲いいかな

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2014/10/27(月) 22:11:11 

    地元→関西→地元 です。
    小中高の友人はいません。独特のノリがなんか無理・・・
    大学以降に知り合った方とは地元問わず楽しいです。

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2014/10/27(月) 22:26:54 

    地元にも嫁ぎ先にもいません。地元は車で一時間くらいで、残ってる同級生もいるけど帰省した際に見かけると物陰に隠れちゃう。いじめられっ子だったからなあ。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2014/10/27(月) 22:29:39 

    地元にいた友達もみんな、結婚後、ご主人の転勤等で地元を離れたなあ。
    自らもそうだし(転勤族だから)

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2014/10/27(月) 22:37:44 

    地元で集まっているのは、高卒でき婚の、元ヤンみたいな人が中心みたいです。
    わたしは真面目ちゃんだったし、わたしが仲良くしてた子もみんな地元を離れてしまったので、地元に友達は一人もいません。悲しいけど大学時代に住んだ土地と同期たちが一番馴染み深いです。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2014/10/27(月) 22:39:10 

    地元を離れて12年。
    友人は地元にしかいません。

    会社の同僚や、飲み友などはこっちにもいて、一緒にいて楽しい仲間ですが、「友人」とは思っていません。
    あくまでも、今の環境の中だけで付き合う相手で、もし転勤して離れれば、もう会うこともない人達と割りきっています。
    と言うより、あるライン以上親しくならないようにしています。
    本当に心を許せる大切な友人は、地元にいる数人だけと決めています。

    学生時代は色々な知り合いとの交流が楽しかったけど、大人になり、いろんな責任を背負う中で、大切なものを増やすのは負担になるからです。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/27(月) 22:39:34 

    たとえ地元で同級生とすれ違ったしても、お互い顔も分からないと思う。それくらい長いこと会ってない。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2014/10/27(月) 23:09:18 

    地元のほうが友達います。年に2回帰省するときに自分からみんなに連絡とって会うようにしてます☆

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2014/10/27(月) 23:30:50 

    地元にしかいなくて、旦那以外の人と交流全くない状態です。人付き合い苦手だから気楽だけど、滅多に会えないから寂しく思います。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/10/27(月) 23:53:05 


    「友達いなーい」が多すぎておかしくて仕方ない。
    絵文字まで使ってかわいくしてるし
    意味わからない(笑)

    +1

    -12

  • 59. 匿名 2014/10/27(月) 23:56:30 

    中学までの友達はいないかな。田舎なんだけど、成人式の時帰ったら未だにヤンキーノリで引いてしまいました(・・;

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2014/10/28(火) 00:01:44 

    みんな嫁に行きました。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2014/10/28(火) 00:02:03 

    生まれてから今までずっと同じ場所、地元に住んでます。
    回りが引っ越したり、結婚したりで同級生がいない。
    今は会社の友達が多くなる。
    独身で彼氏もいない時は女の人と飲む方が楽しかったので、友達の輪が広がって友達の数は増えたかな。
    数ヶ月に1回合ったりしてて楽しいよ。
    あ、ちよっとトピずれかな。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/10/28(火) 00:11:21 

    地元に友達、います。
    特に幼馴染とは私が地元に帰るたび会うし、
    たまーに向こうもこちらに遊びにきます。

    逆に地元を離れて出来た友達は
    本当の意味での「友達」とは言えない。
    一緒にしんどいことを乗り越え
    たまに愚痴も話せる「同志」ではあるけど、
    やっぱり「友達」とは違う。

    どこか一線置いてるし、
    話す内容も選ぶときがある。
    地元の友達には何でも話せるし、
    落ちつくんだよなぁ。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2014/10/28(火) 00:15:42 

    むしろ地元には、 い・な・い。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2014/10/28(火) 00:36:16 

    トピ主さん

    あなたそのアイコンカゲプロのアヤノですよね?

    それ無断使用じゃないんですか?

    やばいっすよ

    ネットで批判受けますよwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -10

  • 65. 匿名 2014/10/28(火) 01:03:46 

    ガルちゃん民って、みんなボッチなの?

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2014/10/28(火) 01:07:50 

    地元の友達って事は小中が一緒だった人たちってことですよね?
    地元に帰るとやっぱ落ち着くし仕事仲間とか大学の友達とはまた違うんですよねー。
    地元でつるんでるのはヤンキーだけだと決めつけてる人は何?w
    私はどっちかと言うと真面目ちゃんの部類だけど地元に友達いるよー

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2014/10/28(火) 01:38:07 

    いない。
    いないよーーーーー!!

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2014/10/28(火) 09:37:11 

    あ~コイツとは学校終わっても一生の仲だな
    という人は少ないですが地元にいます。

    私が実家に戻ると友人に連絡して、お互いにヒマがあったら
    遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったりします。



    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/10/28(火) 10:29:04 

    39歳です。地元にもう25年来ぐらいの親友はいます。

    いつでも逢えるような距離で都合つければ逢えるんだけど
    距離置いてます。

    彼女バツイチ、不妊症ぎみ、今付き合ってる彼氏は得体の知れない人。

    こちら既婚、子持ち。


    逢っても自分の彼氏の悩みばかり、人の話は途中で遮ったり話を変えてしまう、
    誘ってーと言いつつ人を車の足代わりにする、
    何かと頼み事が多い、こちらが苦労して集めてる情報を簡単に得ようとする(いいとこどりというか)
    構わず夜中、明け方に電話してくるなど厚かましく感じる事が多くなってしまい。



    昔は楽しかったのになぁ。。。!!
    ついつい逢うのも億劫になって自分から連絡してません、、、。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/28(火) 11:02:50 

    主さんと全く同じでいませーん!
    だし、いりませーん!
    たいして良い思い出もないし。
    高校に入り自ら地元すてました。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/28(火) 11:47:00 

    えwwwサムネなんで、カゲプロのアヤノちゃん?

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2014/10/28(火) 14:00:59 

    確かに田舎はDQN系&それに群がってた人らは今でもつるんでるみたい。
    地元の人間大キライです。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/28(火) 14:38:01 

    上京して8年。地元の友達とは疎遠になりましたー。今でこそFacebookでは繋がっていますが、連絡を取ったりましてや遊ぶ人はいません。。。
    でも地元帰る予定もないし、東京で友達いるので良いかなーっと思っています。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/28(火) 18:16:37 

    上京先にも地元にもいません;;

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2014/10/28(火) 20:32:02 

    むしろ地元にしかいない!!
    今旦那の仕事の関係で地元から離れた場所で暮らしてるから気軽に会えなくて悲しい。
    会いたいなー。
    この先地元の友達以外に友達できる気しない泣

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2014/10/28(火) 20:41:43 

    付き合い全くない!
    Facebookで繋がったけどみんな自慢のしあいで自分に酔ってるような人になってたから。昔を知ってるだけにみんなの小さい頃とのギャップについていけず距離おいた(>_<)

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2014/10/28(火) 21:11:34 

    66さん

    つるんでるのはヤンキーだけじゃないのはわかってる。
    自分の仲いい人とだけ繋がってればいいのに、
    地元でしか威張れないからって
    やたらと地元を大事にしてる人たちが嫌だって話でしょ?

    自分のこと真面目系とかカテゴリ分けする必要も別に無いと思うけど。
    真面目系の友達しかいないなら、
    逆にあなたが人をそうゆうので判断しすぎなんじゃない?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード